【AMD】DELL Dimension C521/E521 【29】at PC
【AMD】DELL Dimension C521/E521 【29】 - 暇つぶし2ch421:名無しさん
20/03/01 18:14:16 0.net
>>420
解説ありがと じゃあこのまま使っていきます

422:名無しさん
20/04/02 08:02:37 0.net
HDDだと激重でディスク使用率100%になるような時に場面でそうならないから雲泥の差だけど。

423:名無しさん
20/07/05 08:57:20 0.net
たまに保守しておきます

424:名無しさん
20/07/07 00:16:50 0.net
捨てれないパソコンがあるC521とレッッノート初期型

425:名無しさん
20/07/07 08:20:19 0.net
たまには動かしてみるか

426:名無しさん
20/07/07 11:37:59.84 0.net
iPhoneケーブル差したら勝手にリセットしてBIOS画面すら表示しなくなってワロタ
祭はいつだったか、今までお世話になりました

427:名無しさん
20/07/07 14:16:53 0.net
>>425
今日七夕だし、年に一度の出会いにぴったりっ!

428:名無しさん
20/09/13 22:00:52.68 0.net
C521(二台目) + GeForce GT 710から
i3-9100 + SSDに乗り換えました
現在の最新CPUのとの比較を置いときます
URLリンク(www.cpubenchmark.net)
C521さんお疲れ様でした

429:名無しさん
20/09/28 23:15:27.53 0.net
懐かしいスレだな。vistaっていい7,8,10なんかよりよっぽどいいOSだったよね。
当時の量販PCが全部521シリーズ程度の性能で売っていたら
vistaの評価はまた違ってたんだろうね。
特にvistaのスーパーフェッチは好き。アプリ初回起動が一瞬で立ち上がるあの衝撃。

430:名無しさん
20/10/25 18:46:00.32 0.net
c521祭りのときに購入したRDT201Lちゃんが今しがた息を引き取りました
急にチカチカって点滅して点灯したものの色が飛んでてイジっても戻りません
10年超つけっぱでよく持ったわ ありがとう

431:名無しさん
20/11/05 03:27:57.55 0.net
URLリンク(i.imgur.com)

432:名無しさん
21/03/12 01:33:33.83 0.net
逝ったようです最近はなかなか使ってあげられなかったけど長い間ありがとう

433:名無しさん
21/03/12 22:24:02.71 0.net
>>432
私からもお疲れ様

434:名無しさん
21/10/18 21:43:53.14 0.net
うちのE521も最近電源入らなくなったよ

435:名無しさん
21/10/19 17:01:03.76 0.net
>>434
Cですが。まだ頑張ってくれてます
頻繁に電源を入れていないせいもある 起動は遅くなった
バックアップは終わっているとは言え最後まで看取ってあげるつもり

436:名無しさん
22/01/27 17:34:38.30 0.net
E521系

437:名無しさん
22/02/28 19:58:39.59 0.net
ハードオフでAthlonx2 5200+が110円だったので
押し入れから出してきて、ボタン電池変えてCPU換装して電源つけたら生きてた
さすがにWIN10は厳しい
MXリナックスでSSDならギリ使えるレベル
ついでのPhenomⅡ 945もハードオフで110円だったから買ってきて
換装したがやっぱり動かなかった

438:名無しさん
22/04/09 19:59:02.54 0.net
PhenomⅡの動作当時知りたかったところだ、いや決まっていたけど
いまさらながらありがとう

439:名無しさん
22/04/10 17:28:14.38 0.net
懐かしいなそれ。親が持ってた
親はSSDにしてWin10で使っていたような気がする

440:名無しさん
22/04/26 16:48:45.20 0.net
練馬区すまないほうがいいのかなあ

441:名無しさん
23/01/19 19:37:03.05 0.net
規制された?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch