【新品限定】低価格・激安ゲーム用PC13【デスクトップ】at PC
【新品限定】低価格・激安ゲーム用PC13【デスクトップ】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん
12/01/05 19:06:29.57 0.net
ワンズで買う
終わり

3:名無しさん
12/01/05 19:09:03.10 0.net
このスレ必要ない
ゲーム用ならワンズのフルカスタマイズが大抵一番安い
タケオネも安いけど

4:名無しさん
12/01/05 19:09:11.26 0.net
>>1

>>2が結論な

終わり

5:名無しさん
12/01/05 19:52:23.82 0.net
初心者向けのゲーム用PC講座だよー^^
URLリンク(kamurai.itspy.com)
CPU性能比較だよー^^ ゲーム用ならi5-2300以上がお勧めだよー^^
URLリンク(hardware-navi.com)
グラボ性能比較だよー^^ ゲーム用ならnVidia550ti以上がお勧めだよー^^
URLリンク(hardware-navi.com)



6:名無しさん
12/01/31 13:23:52.08 0.net
ワンズそんなやすかねー
良パケもってこいや

7:名無しさん
12/02/12 22:10:21.91 0.net
>>5
踏む必要なし


8:名無しさん
12/02/19 21:20:41.06 0.net
ワンズのおすすめ激安BTOおしえておくれ

9:名無しさん
12/02/29 06:18:43.20 0.net
test

10:名無しさん
12/03/03 10:48:05.03 0.net
ノートじゃいいの無いの?

11:名無しさん
12/03/04 20:24:45.05 0.net
そろそろ何か来てもいい時期だろ上げとくぞ

12:名無しさん
12/03/04 21:16:19.38 0.net
ハイスペックゲームまでやるなら
CPUにi3-2100以上のものGPUに6850か460以上のものがいるで

13:名無しさん
12/03/04 22:56:47.16 0.net
Prime Note Critea VF17A K120224 価格.com限定モデル
インテル Core i5 2520M
17.3インチ液晶(1920 x 1080) / インテル HD グラフィックス 3000 (CPU内蔵)
4GB DDR3 SO-DIMM (PC3-10600/4GBx1)
ハードディスク 500GB (5400rpm)
DVDスーパーマルチドライブ
HM65 Express
OS無し 35,981円

14:名無しさん
12/03/04 23:00:23.37 0.net
Mてノートちゃいますのん?
ノートでゲームは止めといた方がいいで

15:名無しさん
12/03/05 01:25:48.09 0.net
CPU:Core i7 2700K
HDD:1TB
メモリ:8GB
グラフィック:GeForce GTX 560Ti 1GB
OS:Windows(R) 7 Home Premium 64bit正規版
で9万円ってどう?安い?

16:名無しさん
12/03/05 01:40:50.69 0.net
高くはないけどめっちゃ安くもないって所
k付きならマザーも書いた方がいい
k付き用マザーはZ68かP67がお勧め

17:名無しさん
12/03/06 18:26:26.30 0.net

肉ビックで3万円
モニタ転売-7000円
メモリ 3000円
グラボHD6850 1万円
500W80PLUS電源 3000円
win7 i3-2120 メモリ8G HDD500GB 500W電源 HD6850
計39000円でミドルクラスのゲームマシンどこより安すぎワロタ状態
URLリンク(www.youtube.com)
より性能の高いグラボなら更なる快適プレイが可能!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

18:名無しさん
12/03/07 18:09:36.09 0.net
>>17
URLリンク(www.youtube.com)
>battlefield 3 beta max detail 1280x1024 30 fps
PS3でプレイしてるのと殆ど同じ
しかもそれBETAで軽いマップだし話にならない
PCで快適プレイはフルHD最低60fps以上は必要
URLリンク(www.youtube.com)
>1680x1050 60fps だけどこれもBETA
64人マルチでその設定だと45fps以下
PCで快適プレイはフルHD最低60fps以上は必要
URLリンク(www.youtube.com)
シングルでおまけにBETAで1920x1080 45fps
64人マルチでその設定だと20fps以下で話しにならないよ
PCで快適プレイはフルHD最低60fps以上は必要

19:名無しさん
12/03/07 21:12:03.21 0.net
とりあえず遊べる20fps↑
快適に遊べる30fps↑
最強ぬるぬる60fps↑
廃人の超高額PCじゃないと高画質60fpsは無理
windows7 64bit
core i72600
メモリ 8GB
GTX570 1240MB
これでPC価格は10万程度だったかな
これでも最高画質だと平均40~50fpsもちろん快適だよ
それとPS3はスペックが低いから
それに合わせて販売ソフトもPC版に比べわざわざ画質等劣化移植して
どうにかFPS高くさせてるんだよ
URLリンク(gehasoku.com)
とにかく安く楽しみたいなら>>17は非常にコストパフォーマンスが良い
贅沢言えばもう少し良いグラボが積みたいけどね

20:名無しさん
12/03/07 21:25:19.64 0.net
URLリンク(www.dospara.co.jp)
初デスクトップで
これ買おうと思うんだけど、これだけは積んどけ!っていうカスタマイズある?


21:名無しさん
12/03/07 21:31:36.92 0.net
モンハン用にしてはスペック高杉、値段も高い
どうしてもそれ買うならSSD乗せとけ

22:名無しさん
12/03/07 21:32:52.12 0.net
>>19
嘘付くんじゃねーよカス
GTX570 1240MBで最高画質平均40~50fpも出ねーよ
ちゃんとTool使って計測してねーだろ
平均30fpsぐらいしか出ねーっつーの
とりあえず遊べる20fps↑
快適に遊べる30fps↑
最強ぬるぬる60fps↑
はあ?寝言は寝てから言え
快適定義は60fpsからだ
最強ぬるぬる定義は120Hz液晶使用の120fpsだボケ死ね

23:名無しさん
12/03/07 21:37:55.31 0.net
>>22
釣りをしたいなら知識を付けてからに汁
頭弱杉

24:名無しさん
12/03/07 21:41:51.11 0.net
>>23
快適スレの常識だけどな
お前が情弱すぎるんだよバーカ

25:名無しさん
12/03/07 21:52:10.64 0.net
一般人の快適とキチガイの快適は違うらしいよ
一般人の推奨環境
?CPU:クアッドコアCPU
?メモリ:4GB
?HDD:20GB
?グラフィックカード:1024MBのメモリを備えたDirectX 11互換カード (Nvidia Geforce GTX 560或いはATI Radeon 6950)
fps30~50
キチガイ
グラボは二枚刺し足元150fps以上だろjk

26:名無しさん
12/03/07 21:57:28.27 0.net
>>25
もうお前いいから
どうせCS厨だろ
たかだか数万のグラボに金が出せない
お子様は家庭用ゲーム機でママと遊んでろ

27:名無しさん
12/03/07 21:58:56.64 0.net
数十万で買ったご自慢のパソコンも数年で型落ちショボ性能に…

28:名無しさん
12/03/07 22:04:22.29 0.net
働いてたら問題ない
ガキとは違うからなw

29:名無しさん
12/03/07 22:07:58.08 0.net
(カーチャンが)働いてるんだろw
低価格、激安って文字も読めない低学歴廃ゲーマー乙

30:名無しさん
12/03/07 22:08:21.95 0.net
金あるならよそいけよそw

31:名無しさん
12/03/07 22:11:52.44 0.net
激安スレでPC一台買えるようなグラボの二枚刺し自慢
馬鹿につける薬は無いなwww

32:名無しさん
12/03/07 22:15:15.44 0.net
論点がズレてるな
俺はfpsについて騙る奴がいたから正してただけ

33:名無しさん
12/03/07 22:18:06.88 0.net
そうか、じゃあ常時120fps出る7~8万の新品PCでも出せ
出せないならスレタイ100回読んで今すぐ首吊って死ね

34:名無しさん
12/03/07 22:23:40.97 0.net
はいそうですかって死ぬアホいるのか?

35:名無しさん
12/03/07 22:24:55.61 0.net
公式推奨スペック=これ以上あれば快適に遊べますよという公式発表
これにケチを付けてるアホな廃人様お疲れ様でした!

36:名無しさん
12/03/07 22:30:00.31 0.net
おいおい久しぶりに見た
公式推奨=快適動作だと思ってるやつ
PCゲーだとそれは当てはまらないのを知らないって事は・・・ククククw

37:名無しさん
12/03/07 22:33:53.02 0.net
日本語読めないのか?
早く首吊って死ね

38:名無しさん
12/03/07 22:34:43.83 0.net
>>37
子供なら身分相応に家庭用ゲーム機で我慢しないさい
パソコンは自分で働いてお金をちゃんと貯めてから買いなさい
わかりましたか?

39:名無しさん
12/03/07 22:35:51.25 0.net
キチガイ廃人様どうぞ好きなだけ公式に文句言ってきてください
ここで公式発表に文句言われても困ります

40:名無しさん
12/03/07 22:37:58.05 0.net
ほっとけ日本語通じないみたいだ
ゆとり教育の賜物だろう

41:名無しさん
12/03/07 22:49:39.35 0.net
ガキの所為で廃人が来たじゃん
ガキは本当にうざいから一緒に出てけ

42:名無しさん
12/03/07 23:03:16.38 0.net
公式発表されてる一般人の推奨環境
CPU:クアッドコアCPU
メモリ:4GB
HDD:20GB
グラフィックカード:1024MBのメモリを備えたDirectX 11互換カード (Nvidia Geforce GTX 560或いはATI Radeon 6950)
fps30~50
キチガイニートの推奨環境
グラボは二枚刺し足元150fps以上
激安スレ?しらねーよ俺は高いのカーチャンに買ってもらってるからな・・・ククククw

43:名無しさん
12/03/07 23:29:08.50 0.net
一般人の推奨環境ってバカ?
PCゲームの公式推奨環境は快適に動作するって保証じゃないし
PCゲーマーなら常識ですよ

44:名無しさん
12/03/07 23:32:24.98 0.net
語尾にクククwを付け忘れてるぞキチガイ

45:名無しさん
12/03/07 23:43:00.68 0.net
せめてその高スペックでの激安品でも置いてけばいいのにね
スレタイも読めないとかアホ丸出し過ぎて呆れる

46:名無しさん
12/03/08 00:26:20.92 0.net
公式発表の一般人の推奨環境…
公式推奨環境は快適に動作するって保証じゃないのはPCゲーマーなら常識…
いつから一般人=PCゲーマーになったんだ?
一般人にとっては公式で充分ってことだ
廃人ゲーマーと違ってな

47:名無しさん
12/03/08 00:53:23.18 0.net
誰よりも強くなりたい!ならfps高いほうが有利だから判らんでもないが…
流石に常時60fps以上求めるのはな……
普通の人にとっては30fpsでも良く動けてて快適過ぎる位だよ
中画質30fps動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)
高画質30fps動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)
超高画質60fps動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)
超ウルトラ高画質120fps動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)
(エコノミー低画質モード除く

48:名無しさん
12/03/08 05:31:54.24 0.net
滑らかに動いて見える映画でも秒24フレームだからな
ニュータイプでも無い限り24fpsもあれば十分快適なんだろう

49:名無しさん
12/03/08 08:03:52.69 0.net
>>42
正直一般人が満足できるレベルだな
PCでゲームプレイやゲームの掲示板にいるようなのは基本濃い人達なので、
そういうコミュニティでの基準が高くなるのは仕方ないよ

50:名無しさん
12/03/08 10:29:57.17 0.net
安いゲームPCしか買えない・・・orz
やっぱり最下層底辺は辛いな・・・
俺達も頑張ろうぜ・・・

51:名無しさん
12/03/08 15:17:18.03 0.net
このスレは安くて高性能なゲームPCにこそ意味がある
安いことは重要

52:名無しさん
12/03/08 16:48:07.30 0.net
2~3万位?で新型の7850ももうじき出るし予算に合わせて好きなの選べばいいさ
6670   4600円
6850   9980円
6870   12450円(BF3付き
6950   15835円
GPU
Radeon HD 6670 P 11998
Radeon HD 5770  P 16951
Radeon HD 4890 P 18863 (radeスカイリム推奨スペック
Radeon HD 6850 P 21876  
Radeon HD 6870 P 22724
Radeon HD 6950 P 23727 (radeBF3推奨スペック
スカイリム高画質モード
HD7770    31.5fps
HD7750   27.3fps
HD6850   34.4fps
HD6770   28.1fps
550ti    30.9fps
BF3最高設定
6770     19.8fps
6850     25.2fps
6870     30.7fps
6950     35.8fps
550ti     22.7fps
560     37.4fps
570     42.5fps

53:名無しさん
12/03/08 17:24:57.71 0.net
i7 2700kが5年後には2000円程度で買えるようになると思うけど
その時のゲームも十分出来るスペックだと思ってしまう

54:名無しさん
12/03/08 17:28:12.76 0.net
これからの一般向けCPUは処理能力よりも省電力化&内蔵GPUの向上に力入れそう

55:名無しさん
12/03/08 17:32:57.16 0.net
ゲーム用ならCPUは4コアで抑えてその分良いGPU乗せた方がよさげ

56:名無しさん
12/03/08 17:38:09.97 0.net
お前は少し、ズレている

57:名無しさん
12/03/08 17:55:31.00 P.net
>>54
まぁ金の無い場合の選択だな
このスレ向きだけど


58:名無しさん
12/03/08 18:32:47.73 0.net
Ivyで30%アップ程度らしいからモンハン程度はオンボでも楽しめそう
それ以上はグラボ必須の時代が続く

59:名無しさん
12/03/08 18:44:19.32 0.net
OSつき、メモリ8GB以上、HD6850。これで65000円で頼む。

60:名無しさん
12/03/08 19:18:47.21 0.net
自作した方が早い

61:名無しさん
12/03/08 20:33:18.52 0.net
そこをなんとか頼む

62:名無しさん
12/03/08 21:08:45.48 0.net
先月なら
i5-2400
win7
メモリ4Gだか8G
GTX560
HDD500GB
で63800円があった

63:名無しさん
12/03/08 21:36:24.49 0.net
Windows® 7 64bit
i5-2550K
H61
8GBメモリ
500GB
NVIDIA GeForce GTX 560 (1024MB)
DVD スーパーマルチドライブ
600W電源搭載
69800円
Win 7 64bit
i5-2500K
H67
メモリ16GB(4GBx4)
内蔵HDD 500GB
nVIDIA GeForce GTX 560 Ti
DVDスーパーマルチ
電源 600W静音電源
79800円

64:名無しさん
12/03/08 22:06:26.16 0.net
70000円オーバーして全オレが泣いた
【OS】 10000円
【ケース】Z9 PLUS 5000円
【電源】PoweRock 500W GE-N500A-C2 4000円
【マザー】 MSI Z68MA-G45(G3) 8000円
【CPU】 Core i5 2500k 17500円
【グラボ】 HD6850 10000円
【メモリ】 8GB 3500円
【HDD】 SEAGATE ST1000DM003 1TB 8500円
【光学式ドライブ】スーパーマルチドライブなんか 2000円
キーボードとマウスで2000円

65:名無しさん
12/03/08 22:18:28.70 0.net
チクショウ!
Acerのにメモリとビデオカード載せるぐらいしかないのか!

66:名無しさん
12/03/08 22:24:28.54 0.net
Acerとか超地雷メーカーじゃないですかーやだー

67:名無しさん
12/03/09 17:48:08.99 0.net
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)
これ

68:名無しさん
12/03/10 15:54:29.12 0.net
それならパソコン工房のがよさそう

69:名無しさん
12/03/10 16:16:22.15 0.net
URLリンク(kakaku.com)
じゃあこれ拡張

70:名無しさん
12/03/10 17:03:11.03 0.net
P67でOCできるなら美味しいな。BIOSで制限されてるのかねぇ

71:名無しさん
12/03/12 03:56:57.33 0.net
HD6850が10000円。
PC本体はOSつきで55000円以内。
電源も交換するとなるとOSつきで50000円以内。

72:名無しさん
12/03/12 10:03:28.55 0.net
じゃあこれやん
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)

73:名無しさん
12/03/12 10:22:52.64 0.net
いや、これかな
URLリンク(www.pc-koubou.jp)

74:名無しさん
12/03/12 23:42:27.45 0.net
すきなもんかったらええ

75:名無しさん
12/03/14 22:06:25.37 0.net
今の円安で高くなるのは秋以降だろう
在庫処分に今の円安円高なんて関係あるかよ

76:名無しさん
12/03/14 23:36:05.07 0.net
HAHAHA

77:名無しさん
12/03/15 00:54:27.03 0.net
くるでーーー
[2012年3月13日更新]
 「Radeon HD 7870/7850」搭載グラフィックスカードの発売解禁日は19日の14時01分に決まったとのこと。ま
た、それに先立ち16日から予約受付が開始されるという。今までにないパターンなだけに戸惑いの声も少なくな
い。
URLリンク(www.gdm.or.jp)


78:名無しさん
12/03/22 01:24:36.82 0.net
Windows? 7 64bit
i5-2550K
Z68
8GBメモリ
2TB
ATI Radeon HD6770
DVD スーパーマルチドライブ
620W電源搭載
74800円

79:名無しさん
12/03/22 01:27:28.33 0.net
構成がおかしい上に糞高い
これ選んだのどこのバカだよ

80:名無しさん
12/03/22 01:53:25.75 0.net
素直にこれ買ってゲームしたけりゃグラボでものせとけ
URLリンク(www.kaden-web.jp)
URLリンク(www.topcom.jp)


81:名無しさん
12/03/22 09:31:03.50 0.net
>>80
電源も変えないとグラボ載らんぞ、

82:名無しさん
12/03/23 18:28:52.39 0.net
>>80
コイル鳴きする280Wの電源はいらない


83:名無しさん
12/03/23 18:45:05.24 0.net
コイル鳴きは運だよ
当たりを引けば静穏
はずれを引くとコイル鳴き

84:名無しさん
12/03/23 18:54:24.89 0.net
ドスパラ、GeForce GTX680を搭載したMHF推奨ゲーミングPC
PCショップ「ドスパラ」を運営する株式会社サードウェーブは、Keplerグラフィックスアーキテクチャを採用した最新GPUである
NVIDIA GeForce GTX680搭載したモンスターハンター フロンティア オンライン推奨モデルのデスクトップPC「Prime Galleria
モンスターハンター フロンティア オンライン推奨パソコン XA-e」を発売した。価格は15万4980円となっている。
同製品はモンスターハンター フロンティア オンラインを快適に楽しむことができるゲーミングPCだ。おもなスペックはCPU Intel Core i7-3820、
メモリ16GB、HDD容量2TB、DVDスーパーマルチドライブ、OS Windows 7 Home Premium SP1(64ビット版)。カスタマイズに対応しており、
メモリ増設やCPU・OSの変更なども行える。
兎狩りに対戦車ライフル持ち出してる感じだな!

85:名無しさん
12/03/23 19:19:06.05 0.net
ふむ、俺のは当たりだったのか

86:名無しさん
12/03/24 11:31:59.24 0.net
対戦車ライフルってあんまり役に立たないよね。
たまに兎殺すのに使うくらいかな。

87:名無しさん
12/03/24 13:14:38.43 0.net
こなごなですやん

88:名無しさん
12/03/24 19:57:07.35 0.net
わりとやすい
URLリンク(www.pc-koubou.jp)

89:名無しさん
12/03/25 01:12:10.36 0.net
電源は重要だよ
PCの寿命に大きくかかわる
中国、台湾メーカーと一部のショップPCは構成に対して電源が糞なことが多いから気をつけて

90:名無しさん
12/03/25 11:18:00.12 0.net
んなこといったらメーカー製pc全部だめやん

91:名無しさん
12/03/25 12:23:13.32 0.net
最大の2倍くらいあればなんでもええねん

92:名無しさん
12/03/26 09:10:29.84 P.net
>>80
これでも一応BF3動くんだな
どっかのサイトによると電源は交換するの大変みたいだけど
まじかい

93:名無しさん
12/03/26 10:18:26.28 0.net
>>80
こ、これでスカイムリできますか?

94:名無しさん
12/03/26 10:25:03.80 0.net
LOWなら出来るんじゃね

95:名無しさん
12/03/26 12:43:04.54 0.net
ディアブロ3、SC2を遊びたいのですが
OSあり予算5~7万でおすすめPCありますか?
できれば5万~6万でお願いします

96:名無しさん
12/03/26 13:36:08.97 0.net
Windows® 7 64bit
i5-2550K
H61
8GBメモリ
500GB
NVIDIA GeForce GTX 560 (1024MB)
DVD スーパーマルチドライブ
600W電源搭載
69800円


97:名無しさん
12/03/26 22:27:31.22 0.net
・WindowsR7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・インテルR Core? i5-2500 プロセッサー (3.30GHz / 6MB)
・インテルR H67 Express チップセット
・8GB(4GB x2) DDR3-SDRAMメモリ
・1.5TB HDD / DVDスーパーマルチドライブ
・インテルR HD グラフィックス 2000
・600W電源搭載
\49,800
これにグラボ挿せばいいじゃん

98:名無しさん
12/03/26 22:49:52.58 0.net
いい湯加減だな
2台じゃすぐうれそうだが

99:名無しさん
12/03/26 23:42:00.39 0.net
>>97
ケースがアレじゃね?

100:名無しさん
12/03/27 15:40:44.36 0.net
Windows® 7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク
インテル®Core? i3-2120 プロセッサー(3.30GHz / 3MB) インテル® H67 Express チップセット搭載マザーボード
4GB(4GB×1) DDR3-SDRAM PC3-10600(DDR3-1333)サポート
拡張メモリースロット数(空数)4(3)
GeForce® GTX550Ti
1.5TB
【DVDスーパーマルチドライブ】
マルチカードリーダー
600W
54800円


101:名無しさん
12/03/27 21:41:47.70 0.net
モニタ付きで安いのなのか?

102:名無しさん
12/03/27 22:23:45.66 0.net
>>101
安いのないのか?

103:名無しさん
12/03/28 01:51:20.05 0.net
あるよ

104:名無しさん
12/03/28 10:10:20.24 0.net
数学では、主に理科系の生徒が学ぶ「数学C」がなくなり、理系生徒必修の「数学3」に「平面上の
曲線」が移行し、「複素数平面」が復活。「確率分布と統計的推測」は、文科系の生徒も学ぶ「数学B」に
移った。「学ぶ内容が増える分、例題と同じ体裁の練習問題を入れたり、身近な話題を盛り込むなど
理解しやすい教科書作りを心がけた」とある担当者は言う。また「数学活用」の教科書は、パズルや
ゲームを使い、生活に密着したテーマを取り上げることで生徒の興味を喚起した。

105:名無しさん
12/03/31 19:58:41.68 0.net
>>97
アドレスください

106:名無しさん
12/03/31 20:09:12.02 0.net
とっくに売り切れ終了

107:名無しさん
12/04/01 18:05:16.82 0.net
>>100
これってどこのショップ?

108:名無しさん
12/04/01 20:00:32.83 0.net
確かフロンティア

109:名無しさん
12/04/02 12:37:37.64 0.net
OSと1TBのHDDの手持ちがあるのでこれをi3-2120にしてマザボと電源を良いのに変更すれば
スカイリム出来る?
URLリンク(pc-seven.jp)
グラボはradeon7000番台でいいのかな?

110:名無しさん
12/04/02 18:01:02.74 0.net
7770ならできるけど高い
コスパ的に6850か550tiがよさげ

111:名無しさん
12/04/02 23:08:58.02 0.net
スカイリムなんかウルトラ設定にしなければ
6670程度のグラボで十分じゃね?

112:名無しさん
12/04/03 11:50:32.68 0.net
>>100
復活欲しいならお早めに
>>111
6770でも届いてないのに6670じゃスペック不足過ぎ>>52

113:名無しさん
12/04/03 11:54:20.18 0.net
i3だけど、これでいいんじゃない?
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)

114:名無しさん
12/04/03 12:15:40.40 0.net
スカイリム用ならいいと思うよ
BF3はムリだけど

115:名無しさん
12/04/03 18:18:22.58 0.net
URLリンク(www2.mouse-jp.co.jp)
なかなか安いんでないかい?
ゴミパーツ寄せ集めじゃないし

116:名無しさん
12/04/03 18:21:34.63 0.net
高いわボケ

117:名無しさん
12/04/05 21:56:24.75 P.net
>>113
これでFF14ヌルヌル動く?

118:名無しさん
12/04/06 10:19:11.77 0.net
な?Pだろw

119:名無しさん
12/04/06 13:07:24.72 0.net
あっちのPと同じなのかしらんけどミドルの下位だから無理
FF14ぬるぬるやるなら10万20万のハイエンド必須

120:名無しさん
12/04/10 17:35:24.03 0.net
T-

121:名無しさん
12/05/16 11:28:22.63 0.net
今更FFとかやる奴居るんだな
風呂の一台限定はあの値段でグラボ付きはお得だろう
まだ残ってるけどw

122:名無しさん
12/05/16 11:51:10.20 0.net
まあつい先日「信ON」始めた俺がいるくらいだから
2Dの方が好きだけど

123:名無しさん
12/05/17 07:10:31.73 0.net
HDDがしょぼいがそこそこの値段だな
URLリンク(configure.apj.dell.com)
電源が幾つなのか分からん

124:名無しさん
12/05/18 03:44:08.23 0.net
さすがに厳しいスペックだろう
割引額が変わるけど、モニタの値段弄ってるからか

125:名無しさん
12/05/20 15:52:17.40 0.net
>>123
こっれってゴミじゃないかな?
まあ、価値観は人それぞれか

126:名無しさん
12/06/29 18:14:18.96 P.net
これのいろいろset Ivyモデル安くね?思わずポチっちゃったんだが。
URLリンク(h50146.www5.hp.com)
SSD256Gでかなりのハイスペック積んでも14万だった。

127:名無しさん
12/06/30 20:32:11.38 0.net
hd7950積んで10万はそこそこ安いね
メーカーサポートが欲しい人にはいいと思う
ただ他のキャンペーンは旨み感じないな
SSD自体が高すぎてお得感ないし、メモリそんなに積んでもあまり意味がない
あとこれがそうかはわからないけど、モニターにアーム付けられないと聞いたことあるのでデュアルにするなら注意

128:名無しさん
12/07/01 00:11:38.15 0.net
URLリンク(p.tl)
OS追加、2500k、7850と交換
で99000円
どう?

129:名無しさん
12/07/01 01:08:37.25 0.net
ブラクラ

130:名無しさん
12/07/05 01:00:53.39 0.net
win7
i5-3450
4G
HDD1TB
GTX580
83790円
URLリンク(h20547.www2.hp.com)

131:名無しさん
12/07/10 05:47:24.79 0.net
俺はPC入れ替えでOS持ってるからOS付きの必要無し
しかも次のPCで使いようがないメーカーひも付きのゴミOSなんて超いらねえ
お前らなんでメーカーPCひも付きゴミカスOSが付いてるかどうかに拘ってんの?
真性バカなの?
OSインストールも出来ない超初心者なの?
PC買い換える度にMSに金払うのが趣味なの?
変態だな

132:名無しさん
12/07/12 10:48:01.73 0.net
i7じゃなきゃやだやだ

133:名無しさん
12/07/18 00:04:38.11 0.net
>>131
そもそもOS無しの方が珍しいのに何言ってんの?
OSなんてDSP版買うのが一番言いに決まってるじゃん。当たり前のこと今更言って恥ずかしくないの?


134:名無しさん
12/07/18 10:14:38.98 0.net
どうせまだXPとか使ってるんだろうなw

135:名無しさん
12/07/23 00:03:40.27 0.net
>>134
MSDNですが何か?

136:名無しさん
12/07/23 12:10:18.26 P.net
ドヤッ

137:名無しさん
12/07/23 12:10:56.08 0.net
OS:Win7 HomePremium 64bit
CPU:Intel Corei7 2700k 3.5Ghz
M/B:ASROCK Z68 Pro3
メモリ:DDR3 4GBx2
SSD:Intel 120GB
VGA:MSI Geforce 560 Ti
電源:600W(メーカー不明)
ケース:Z9 Plus
限定一台限りで75000ジャストなんだが、お前らだったらポチる?
安いと思うんだけど手持ちの金が若干足りねぇ

138:名無しさん
12/07/23 12:49:40.01 0.net
値段的には自作したらこんなもん、ちょっと安いかなって程度
俺なら保証交換サポートとかついてこの値段なら買うかな

139:名無しさん
12/07/25 03:43:32.79 0.net
新品でその価格なら悪くは無いし性能も高い
家のはモンハン大討伐
フルHD 7770
1280×720 13000
だがそれ以上は確実だろう

140:名無しさん
12/07/25 06:12:12.84 0.net
これはどうなん?
HP Pavilion Desktop PC h8-1260jp/CT
価格.com限定モデル 39,900円(税込)+送料(3,150円)
URLリンク(h20547.www2.hp.com)
※39,900円にするにはUSB3.0増設カード削る(-2,940円)
標準構成
AMD FX-6100 / メモリ4GB(2GB×2) / HDD500GB / DVDスーパーマルチ
Radeon HD7450 / 600W電源
GeForce GTX550Ti 無料
AMD FX-8120 +8,400円
21.5インチフルHDモニター 8,925円

141:名無しさん
12/07/25 12:14:31.27 P.net
AMD無理

142:名無しさん
12/07/25 12:25:18.63 0.net
>>140
値段の割には使えるけど
消費電力が高くてスペックは低め
使用期間2年以内一日6時間以上使わないならアリかも
それ以上使うなら電気代差額で数段良い物が買える

143:名無しさん
12/07/27 03:36:58.37 0.net
諸々型遅れなタイプだけど、まあ初めてのデスクトップとして買うなら
モニタ付きでこのお値段は有りじゃないかな…と思う物品。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

俺が上の不満を上げるとしたら唯一の欠点は性能でも値段でもなく、楽天ってところだけだ!!!!

144:名無しさん
12/07/27 11:23:30.75 0.net
ゴミPCにゴミモニタ付けた完全なゴミだな!!!

145:名無しさん
12/07/27 13:13:37.76 0.net
と、ゴミ人間が申しております。

146:名無しさん
12/07/27 14:33:35.07 0.net
そこまで酷くないだろ
と思ったらガチでどうしようもないゴミだった

147:名無しさん
12/07/27 16:01:38.50 0.net
と、ゴミ人間2号が申しております。

148:名無しさん
12/07/27 17:25:49.21 0.net
涙拭けよ

149:名無しさん
12/07/27 17:27:26.88 0.net
URLリンク(www.4gamer.net)
FX-6100とFX-4100のテストを行ったが,
通して受ける印象は「わざわざ選ぶ理由がない」である。
他社製品(最強のインテル)を持ち出すまでもなく,6コアなら(AMD旧型CPU)Phenom II X6が,
4コアならPhenom II X4やAMD A-Seriesが,AMD FXの強力なライバルとして立ちはだかる。


150:名無しさん
12/07/27 19:10:24.46 P.net
>>143
激安PCスレでもゴミ認定されるよコレw

151:名無しさん
12/07/27 19:27:12.26 0.net
ゴミだっていいじゃない
こんなの買う阿呆には良い勉強代

152:名無しさん
12/07/27 23:02:06.60 0.net
な?Pの自演だろw

153:名無しさん
12/07/27 23:05:12.50 0.net
せやな

154:名無しさん
12/07/28 10:42:48.71 0.net
自己紹介?
152 :名無しさん:2012/07/27(金)
23:02:06.60 0な?Pの自演だろw
153 :名無しさん:2012/07/27(金)
23:05:12.50 0せやな

155:名無しさん
12/07/28 14:00:21.46 0.net
せやな

156:名無しさん
12/07/28 17:03:51.34 0.net
GTX580付きで6万以下なんだけどこのスレ向きじゃね?
HP Pavilion Desktop PC h8-1260jp/CT
価格.com限定モデル 39,900円(税込)+送料(3,150円)
URLリンク(h20547.www2.hp.com)
※39,900円にするにはUSB3.0増設カード削る(-2,940円)
標準構成
AMD FX-6100 / メモリ4GB(2GB×2) / HDD500GB / DVDスーパーマルチ /
Radeon HD7450 / 600W電源
GeForce GTX550Ti ⇒無料【100台限定】
GeForce GTX580 ⇒+14,700円【100台限定】
AMD FX-8120 ⇒+8,400円
21.5インチフルHDモニター ⇒+8,925円

更に今なら不要なPCを最大1万円アップで買取!
HP × Sofmap
PC下取・買替サービス、最大10,000円アップキャンペーン
URLリンク(h50146.www5.hp.com)


157:名無しさん
12/07/28 20:29:59.17 0.net
URLリンク(www.4gamer.net)
FX-6100とFX-4100のテストを行ったが,
通して受ける印象は「わざわざ選ぶ理由がない」である。
他社製品(最強のインテル)を持ち出すまでもなく,6コアなら(旧式AMD)Phenom II X6が,
4コアならPhenom II X4やAMD A-Seriesが,AMD FXの強力なライバルとして立ちはだかる。
しかも,FX-6100はX6 1065T,FX-4100はA8-3850に対して勝ったり負けたりのうえ,
消費電力面でこれといったメリットは示せていないのだ。



158:名無しさん
12/07/28 20:31:08.17 0.net
なぜAMD FXは性能が出ないのか
 AMD FXシリーズで採用されているBulldozerアーキテクチャでは,より少ないトランジスタ数でマルチコア化を実現することが最大のテーマとなっている。その結果として誕生したのが,
従来製品よりも簡略化された整数演算ユニット2基と,共有される1基の浮動小数点演算ユニットなどからなる「Bulldozer Module」(以下,Bulldozerモジュール)だ。
 Bulldozerアーキテクチャにおける整数演算ユニットをAMDは「x86コア」と定義しているため,Bulldozerモジュール1基は“2コア”。
その定義に従って計算したとき,競合よりも微細化度合いで劣る32nm SOIプロセス技術を用いながらも,比較的小さなダイサイズで“8コア”CPUを実現できているというのが,AMD FXにおける最大のアピールポイントとなる。
しかし,簡略化―具体的には,コアあたりの整数演算パイプラインとアドレスジェネレータが各3本だったPhenom IIに対し,
AMD FXで各2本に削減されたことにより,
ゲーム性能や一般PC用途における性能では,
競合製品はもとより,Phenom IIにも見劣りするという事態が生じてしまった 。


159:名無しさん
12/07/30 23:57:18.06 0.net
TEST

160:名無しさん
12/08/08 14:02:33.02 0.net
>>156
マジでこれ安くね?

161:名無しさん
12/08/08 15:09:19.38 0.net
>>160
HP Pavilion Desktop PC h8-1260jp/CT 東京生産 真夏の100円モデル
価格 59,850円(税込み)~ + 送料3,150円~
URLリンク(h20547.www2.hp.com)
【標準構成】 AMD FX-6100 / メモリ8GB(4GB×2) / HDD1TB /
DVDスーパーマルチ / GeForce GTX 550Ti(1GB) / 電源600W
23インチモニター(2311f) 通常価格 22,890 円 ⇒+105円【200個限定】
16GB メモリ 通常価格 10,500 円 ⇒+105円【200個限定】
AMD Radeon HD 7950 通常価格 24,150 円 ⇒+105円【200個限定】
【構成例】 以下の構成で 59,955円(送料込 63,105円)
AMD FX-6100 / メモリ8GB(4GB×2) / HDD1TB /
DVDスーパーマルチ / Radeon HD 7950(3GB) / 電源600W
HP Pavilion Desktop PC h8-1260jp/CT 価格.com限定モデル 
価格 39,900円(税込)+送料(3,150円)
URLリンク(h20547.www2.hp.com)
【標準構成】 AMD FX-6100 / メモリ4GB(2GB×2) / HDD500GB/
DVDスーパーマルチ / Radeon HD7450(1GB) / 電源600W
GeForce GTX550Ti ⇒無料【100台限定】
GeForce GTX580 ⇒+14,700円【100台限定】
【構成例】 以下の構成で 54,600円(送料込 57,750円)
AMD FX-6100 / メモリ4GB(2GB×2) / HDD500GB/

162:名無しさん
12/08/22 05:19:49.45 0.net
HP Pavilion Desktop PC h8-1260jp/CT 価格.com限定モデル 
価格 39,900円(税込)+送料(3,150円)
URLリンク(h20547.www2.hp.com)
【標準構成】 AMD FX-6100 / メモリ4GB(2GB×2) / HDD500GB/
DVDスーパーマルチ / Radeon HD7450(1GB) / 電源600W
GeForce GT530(2GB) ⇒無料【100台限定】

163:名無しさん
12/08/28 22:53:30.54 0.net
>>162
4万円ぐらいでPC探しているんだけど
これぐらいの調度いいやつはござらんか

164:名無しさん
12/08/31 11:17:50.68 0.net
こういう特価のPCのうるささって通常のPC並に抑えられてる?
普通くらいならいいけどめちゃくちゃうるさいと迷ってしまう…


165:名無しさん
12/08/31 21:46:10.55 0.net
気にはしてないと思う
あとはメーカー次第

166:名無しさん
12/08/31 22:22:50.70 0.net
AMDならうるさい電気喰いまくる熱も出る性能低いと素晴らしいよ

167:名無しさん
12/08/31 23:02:17.48 0.net
風呂のFRGX715/D GXシリーズに翻弄された俺がいる。
また在庫増えたじゃねーか! また期間伸びたじゃねーか!
昨日カスタマイズできないモデルをポチってしまったorz HDDが500GBしかないという…
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)
今はカスタマイズ可能で構成は電源600Wにできて、HDD1Tにできるっていう。
メモリ2Gの代わりに電源600W、HDD1TBで\54,480。メモリは価格comの1位が8GBで\3,264 載せ替えても\57,744
俺の買ったのはメモリ8GB、電源600W、HDD500GBで\52,990、1TB増設で+\5,978の\58,268
今使ってる箱(CM680)とGPU(HD7850)、CPUクーラーを使い回してそこに中身を移植。
箱とGPU以外全部自作で揃えると信頼のパーツで揃えられるとは言え、型落ちやマイナーチェンジ品で揃えて最安値で見積もっても70k程度いってしまう。
パーツに不安は多大に残るものの53,000円で一通り揃うのは安くなったもんだ。壊れたら理想に買換えれば良いし。
未だにCPUがQ6600。さすがにそろそろ悲鳴が聞こえてくる。この幻聴に踊らされた。

168:名無しさん
12/09/07 05:08:46.09 0.net
SSDとそこそこのグラボ入ってる7万円くらいのPCはないものだろうか

169:名無しさん
12/09/08 10:50:05.84 0.net
それだけの予算あれば普通にあると思うが
グラボはミドル以下になるけど

170:名無しさん
12/09/12 11:46:31.62 0.net
デッドアイランドをしたいのですが、OSあり予算5~6万円でオススメPCありますか?


171:名無しさん
12/09/12 23:28:12.65 0.net
バカHP社員がどれだけ必死になってコピペしてもあの鯖じゃ鼻毛に勝てんよw

172:名無しさん
12/09/23 01:08:46.54 0.net
ウンコ

173:名無しさん
12/09/23 16:23:44.90 0.net
>>170
デッドアイランド程度ならセレロンに550Ti積むだけで十分最高画質で遊べるよ

174:名無しさん
12/09/26 13:23:16.96 0.net
>>173
ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。規制されていて書き込みが出来ませんでした。とりあえず、Core i3を買いました。

175:名無しさん
12/10/04 05:04:25.92 P.net
GTX660 tiとi7詰んでて電源ある程度まともで9万位の無いかの

176:名無しさん
12/10/04 05:14:46.09 0.net
適当に安いi7モデルに660tiと電源乗せ変えればええんちゃうの

177:名無しさん
12/10/04 08:14:15.39 P.net
>>176
簡単ぽいけどうまく冷やせるか自信ないからまぁ素人専門のモデルが欲しい

178:名無しさん
12/10/05 09:00:35.83 P.net
GTX560値段がた落ちだな
そうなるともうこれより上が欲しくなるな
いつまでも買えないかな

179:名無しさん
12/10/18 16:47:49.59 0.net
>>177
いやいや店で売ってる奴の方がよっぽど悪いって言うかパーツ素組みして通電確認して終わりだよ


180:名無しさん
12/10/21 09:44:20.69 0.net
3570K
GTX660
これで5万以下ないの?

181:名無しさん
12/10/21 10:08:44.84 0.net
パーツ代だけで足出るわ

182:名無しさん
12/11/29 11:20:10.05 0.net
ふう

183:名無しさん
12/12/05 21:03:40.70 0.net
age

184:名無しさん
12/12/06 08:15:17.14 0.net
Core i3でGTX660ってどうかな?

185:名無しさん
12/12/06 14:58:00.16 0.net
URLリンク(nttxstore.jp) ①
URLリンク(nttxstore.jp) ②
URLリンク(nttxstore.jp) ③
URLリンク(nttxstore.jp) ④
①【CPU】intel / Core i3-3217U [2コア/4スレッド、1.8GHz、キャッシュ3MB、HT有効]
①【M/B】intel / D33217GKE [QS77 Express、mini-PCIe*2、WiFi/Bluetooth※]
③【RAM】Silicon Power / SP016GBSTU160N22 [16GB=8GB*2枚、DDR3-1600(PC3-12800)、SO-DIMM]
①【映像】intel HD Graphics 4000 [デュアルディスプレイ可、3D有効、再生支援有効、ワイヤレスディスプレイ可※]
①【音声】intel HD Audio [8ch]
④【SSD】Crucial / m4 CT128M4SSD3 [128GB、mSATA、シーケンシャル:読込500MBs/書込175MBs]
 【光学】なし※
①【LAN】intel PRO 10/100/1000 Network Connection
①【インターフェース】HDMI*2、USB2.0:背面2+前面1
①【電源】65w ACアダプタ
①【ケース】11.7㎝*11.2㎝*3.9㎝ 手のひらサイズ、VESAマウントでモニタ背面に取付可能
②【OS】Windows 8 64-bit Japanese DSP DVD WN7-00413
①+②セット価格 33,960円
③ 8,980円
④ 4,699円
-------------------------
合計 47,639円(送料無料)
※WiFi/Bluetoothアンテナは付いているが導入にはソフトウエアが必要です。
※OSのインストールにUSB接続の外付DVDドライブが必要です。

186:名無しさん
12/12/06 14:58:56.26 0.net
>>185
USB3.0さえあれば…

187:名無しさん
12/12/06 15:20:49.66 0.net
めんどくせえな一々換装すんの

188:名無しさん
13/01/08 12:55:21.80 0.net
age

189:名無しさん
13/01/08 13:26:47.59 0.net
売れない在庫を情弱騙して売り捌くだけの簡単なお仕事です^^

190:名無しさん
13/02/03 20:55:21.44 0.net
もう4年前くらいの糞スペノートPC使ってるんだが、もう限界っぽいんだ。
新しいの買おうかと思ってるんだけど、よくわからない。
どうせなら高性能のが欲しいんだがどんなの買えばいいんだ?
BF3とか最近の高スペ要求ネトゲとかが最高画質で楽勝に動くのが欲しい。
店売りのでいいのあるかな。

191:名無しさん
13/02/03 21:32:46.27 P.net
>>190
高性能のが欲しいならスレ違い
高スペ要求ネトゲ可能なノートは安くない。価格を抑えるならデスクでやるべき

192:名無しさん
13/02/03 21:46:21.47 0.net
>>191
あ、すまん。別にノートにはこだわってないんだ。デスクトップでいこうと思ってる。

193:名無しさん
13/02/04 07:59:44.94 P.net
>>192
スレタイ見落としてた、こちらこそゴメン
ハイエンドにこだわらなければ今はBTOの方が10万前後でそれなりのが組めるよ
個人的にはワンズあたりがオススメ
各パーツが全体的に値上がりし始めたから買うなら早めにね

194:名無しさん
13/02/12 20:31:18.55 0.net
なに堂々とほらふいてるの?

195:名無しさん
13/02/12 20:35:30.13 0.net
最高画質で楽々なら、30万用意して680のSLIどうぞ。

196:名無しさん
13/02/12 23:11:40.15 0.net
NG推奨
nttx

197:名無しさん
13/02/14 23:00:23.32 0.net
弟がこれらのどっちか買おうとしてるんだが
URLリンク(times.applied-net.jp)
URLリンク(times.applied-net.jp)
PC詳しくないんで良いのか悪いのかアドバイスできん、詳しい人助けて
ちな、GTX650とかいうグラボはおまけでくれるらしい

198:名無しさん
13/02/14 23:19:40.30 0.net
むちゃくちゃたけーな
価格コムとかで売れ筋と相場を調べたほうがいい

199:名無しさん
13/02/14 23:36:50.37 0.net
Core i7でGTX650なら、8万ぐらいじゃない?

200:名無しさん
13/02/15 00:51:29.54 0.net
やっぱ高めなのか
参考になったわ、ありがとう

201:名無しさん
13/02/15 07:51:27.57 0.net
そうだなぁたとえるならiPhone3Gをおまけに付けられるようなもん
使えなくもないけどいまさら?な物

202:名無しさん
13/03/22 19:11:05.67 0.net
kohada

203:名無しさん
13/03/23 18:51:02.12 0.net
10万程度で買えるゲーム用PCを教えてください
10万を越えるとキツイです

204:名無しさん
13/03/25 22:11:20.88 0.net
マウスコンピューターのNEXTGEAR-MICRO B75/ GeForce 搭載モデルで
ゲームは出来るでしょうか?

205:名無しさん
13/03/25 22:15:09.62 0.net
89800円モデルならたいていできるんじゃないかな。

206:名無しさん
13/03/25 23:10:58.98 0.net
返答有難うございます
59800円モデルだと出来ないゲームが多いと
ゆうことでしょうか
EVEーonlinはどうでしょうか

207:名無しさん
13/03/25 23:46:12.47 0.net
まぁ59800でも大概は支障ないんじゃね
常に最高画質でプレイしたいってのなら、上位モデル買っとけって思うが

208:名無しさん
13/03/26 00:38:29.32 0.net
59800のPCをカスタマイズして
グラボをGTX660にするかCPUをi7にするか、どちらが良いでしょう
どちらもプラス15000位です。

209:名無しさん
13/03/26 02:06:38.80 P.net
>>553
やりたいゲームのスレで調べたらよくね?

210:名無しさん
13/03/26 02:07:42.70 P.net
>>209 安価ミス

211:名無しさん
13/03/26 02:35:07.57 0.net
ミスりすぎ

212:名無しさん
13/03/30 18:11:21.38 0.net
【速報】PS4>720  ソースはNvidia
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 09:19:34.74 ID:wb9RnsKc0 ?2BP(1000)
Nvidiaはつい先日PS4はローエンドPC並だとディスってたところ
そんなNvidiaが新箱はPS4以下のグラフィック性能だと自分のところのセッションでわざわざ主張したから場内騒然
Nvidia compares PS4 specs to a 'low-end CPU'
URLリンク(www.techradar.com)

【終戦】NVIDIA「グラフィック性能はPS4>Xbox720」【GDC騒然】
スレリンク(ghard板:153番)

213:名無しさん
13/04/03 00:51:51.63 0.net
セロリンG1610で、どのレベルを戦えるかな
ガンダムオンラインは出来ますかね

214:名無しさん
13/04/15 22:09:32.39 0.net
これの79900円のグラボ搭載の奴ってお前ら的には買い?
用途はスカイリムを最高設定でなくてもいいから、普通にできるようにしたい

215:214
13/04/15 22:10:46.09 0.net
>>214
URLリンク(www1.pcdepot.co.jp)

216:214
13/04/15 22:13:00.52 0.net
これの79900円のグラボ搭載の奴ってお前ら的には買い?
用途はスカイリムを最高設定でなくてもいいから、普通にできるようにしたい
URLリンク(www1.pcdepot.co.jp)
URLを貼り忘れたので再度

217:名無しさん
13/04/15 22:27:18.51 P.net
スペック的にはそこそこの画質でストレスなく動くと思うけど
スカイリムってwin8はサポートしてないから、トラブルあっても知らん

218:名無しさん
13/04/15 23:09:40.96 0.net
ゴミすぎワロタ

219:214
13/04/15 23:25:52.02 0.net
>>217
これのwin7モデルも一応店頭にあるからそれにしようと思ってる

220:名無しさん
13/04/15 23:35:10.09 0.net
上3つは電源350Wだね

221:名無しさん
13/04/23 21:57:27.73 0.net
ゲーム用でやれよハゲ

222:名無しさん
13/07/13 NY:AN:NY.AN 0.net
電源は750Wくらいあったほうがいいと思う

223:名無しさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN 0.net
常用時120W、シバいて240Wだけど850W電源使ってます
皮算用では500Wくらいの計算結果だったので…^^;

224:名無しさん
13/08/06 NY:AN:NY.AN 0.net
ここ安い
激安 中古ゲーミングパソコン販売 PCinfo
URLリンク(pcinfo.cart.fc2.com)
ゲーム用PC、グラフィックカードが激安

225:名無しさん
13/08/09 NY:AN:NY.AN 0.net
中古あげてんじゃねークソシナ蛆虫

226:名無しさん
13/08/09 NY:AN:NY.AN 0.net
蛆虫に失礼です

227:名無しさん
13/08/09 NY:AN:NY.AN 0.net
ニュー!

228:名無しさん
13/09/07 15:09:07.85 0.net
鼻毛最強伝説

229:名無しさん
13/09/21 18:25:07.78 0.net
URLリンク(www.pc-koubou.jp)
今使っているのが古いので買いなおすにあたって、安物だけどあわよくばゲームもできるPCにしようと思ってるんだけど
上記のPCってどうでしょう

230:名無しさん
13/09/21 19:08:03.28 0.net
>>229
AMDはコスパが凄くいいのでこのPCで良いと思いますよ^^

231:名無しさん
13/09/21 23:03:49.20 0.net
メモリがダメ

232:名無しさん
13/09/21 23:59:59.19 0.net
鼻毛最強伝説

233:名無しさん
13/09/28 15:26:43.62 0.net
2万くらいでできるPC構成考えてくれ
今のPCはPentiumDualCoreE6800 ゲフォ7600GS n8-s720xmzcuua1
バリバリネトゲやってるで

234:名無しさん
13/09/28 18:28:10.15 0.net
よし、
PentiumDualCoreE6800 ゲフォ7600GS n8-s720xmzcuua1
でどうだ?

235:名無しさん
13/09/28 19:53:49.28 P.net
>>233
過去ログあるから読んでみ
URLリンク(www.logsoku.com)

236:名無しさん
13/10/11 21:33:23.05 i.net
古いVAIOが壊れたんだけど、
安いPC買ってVAIOのディスプレイって使える?
1280の解像度だから本当古いけど。

237:名無しさん
13/10/12 00:05:23.71 0.net
鼻毛最強伝説

238:名無しさん
13/10/20 13:49:19.22 0.net
>>229
もう完売

239:名無しさん
13/10/22 17:02:04.37 0.net
あうす

240:名無しさん
13/10/23 12:58:21.21 0.net
は?

241:名無しさん
13/11/17 03:30:13.37 0.net
>>233
自作で安くあげようとしても、OSをどう調達するかで予算変わるよな

242:名無しさん
13/11/19 21:13:25.57 0.net
自作なら3万スレに行けばおk

243:名無しさん
13/11/29 22:31:08.78 0.net
【IDEモード】ドス△ラBTOでSSDが低寿命になるように設定されていた!ドス△ラ買ったやつ気をつけろ!
スレリンク(poverty板)

244:名無しさん
13/12/23 08:09:34.60 0.net
>>243
間違ってるってレスがいっぱいついてた

245:名無しさん
13/12/26 20:31:12.01 0.net
PCゲーム 実況やり方 動画説明
URLリンク(www.youtube.com)

246:名無しさん
14/01/06 17:10:56.05 0.net
じゃあわかりやすいように一個足してこれでまとめ決定
A10-6800k=16000円ローエンド下位  コスパかなり悪い
G1820GT640=13000円ローエンド中位 コスパ微妙
G1820GTX650=15000円ローエンド上位  コスパ良い
G3220GTX650ti=19000円ミドル下位  コスパ良い
i3GTX650ti=29000円ミドル中位  コスパあまり良くない
i5GTX660=38000円ハイエンド下位  コスパ良い
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
HD4600  365
A10-6800k 458   
GT640  710
HD7750  831
GTX650  969
GTX650ti 1487
GTX660  2186
URLリンク(www.dospara.co.jp)
URLリンク(www.faith-go.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

247:名無しさん
14/01/06 17:23:28.61 0.net
              RADEON    GEFORCE
   現行最強 2GPU → HD7990
                          GTX690   ← 2GPU
                          GTX780Ti ←シングル最強 
                          GTX TITAN
          2GPU → HD6990     GTX780/GTX590 ← GTX590は2GPU
      -----------------------デュアルGPU等の壁------------------------
                 HD7970GE   GTX770/GTX680 ← シングル準最強ライン
                 HD7970     GTX760/GTX670
                 HD7950     GTX660TI/GTX580
                 HD7870      GTX660    ← リファレンスモデルがない
      ------------------------ハイエンドの壁---------------------------
                 HD6970     GTX570
  補助電源1本最強 →  HD7850      
                 HD6950     GTX560Ti
      ------------------------ミドルハイの壁---------------------------
                 HD6870      GTX650Ti/GTX560   ← リファレンスモデルがない
                 HD6850
                 HD7770
                 HD6790     GTX650/GTX650GE ← 補助電源なし最強
    HD5770リネーム → HD6770     GTX550Ti
      -----------------------ミドルレンジの壁---------------------------
                 HD7750
    HD5750リネーム → HD6750      GT640
       要補助電源 →  HD6670
                 HD6570      GT630 ← GT440リネーム
      -------------------------ミドルローの壁---------------------------
                            GT620 ← GT430リネーム

248:名無しさん
14/01/06 17:24:23.10 0.net
>>246
A10-6800k=15000円ローエンド下位  コスパかなり悪い(ワッパも悪い)
G1820GT640=13000円ローエンド中位 コスパ微妙
G1820GTX650=15000円ミドル下位  コスパ良い
G3220GTX650ti=19000円ミドル中位  コスパ普通
i3GTX650ti=27000円ミドル上位  コスパあまり良くない
i5GTX660=40000円ハイエンド下位  コスパ良い

249:名無しさん
14/01/11 08:15:29.12 0.net
hhvnnvlvumcqf()

250:名無しさん
14/01/11 17:48:12.53 0.net
>>84
値段以外は良いね

251:名無しさん
14/01/11 17:52:47.85 0.net
>>84
昨年の今頃はこれが
10万くらいで買えた

252:名無しさん
14/01/14 00:04:13.43 0.net
>>251
なんでそこまで安かったの?円高??

253:名無しさん
14/01/14 00:52:13.70 0.net
ノートの特価くれや

254:名無しさん
14/01/14 15:22:47.82 0.net
>>253
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう279
スレリンク(notepc板)

255:名無しさん
14/01/15 21:56:13.38 0.net
安倍のせいでPCが高くなったんだよ
円安に誘導しやがったから

256:名無しさん
14/02/12 11:11:05.30 0.net
CeleronやPentiumオシはエンコはせんのけ?

257:名無しさん
14/02/12 11:40:17.40 0.net
カウンターストライクオンラインや、サドンアタック程度のFPSを楽しめる
低価格ゲームPC(デスクトップ本体&windows7)を探してます。
一応、G-tuneの59800円位のを検討してます。
でも、予算があまりないので、もっと安いPCで良いのがないか探してます。
それこそ、このレベルのゲームなら、ゲームPCとして企画されてない
普通のPCのオンボのグラフィックボード?でも十分動くのでしょうか?
もしも動くなら、私程度のユーザーなら、ゲームPCを買う必要は無いでしょうか?

258:名無しさん
14/02/12 11:41:52.40 0.net
中古しか無いわカス

259:名無しさん
14/02/12 11:46:21.48 0.net
>>257
金が無いなら知恵を出せ
知恵が無いなら金で解決
両方無いなら
目と耳を閉じ口を噤んで孤独に暮らせ

260:名無しさん
14/02/12 12:34:38.15 0.net
ちんぽがあるならまんこを探せ
まんこを見つけたら優しく触れ
欲望抑えてゴムつけ入れろ
中出しするな
子供できたら女はおっさん

261:名無しさん
14/02/12 12:48:02.88 0.net
>>257
中古パーツ集めて作れや

262:名無しさん
14/02/12 20:57:11.98 0.net
>>251
13万くらいだよ

263:名無しさん
14/03/05 15:16:01.08 0.net
URLリンク(www.faith-go.co.jp)
これってかなりいい?

264:名無しさん
14/03/05 18:16:43.56 O.net
62万て

265:名無しさん
14/03/05 22:37:28.80 0.net
マウスは質はともかく価格的にはもうそれ以下のPCはない
ドスパラもフロンティアも高くなったしな
円安、消費税増税前の駆け込み、XP買い替え需要でPCの価格はタダでさえ高いのに

266:名無しさん
14/03/05 22:48:58.10 0.net
PCグラボ 比較
URLリンク(www.dospara.co.jp)
CPU内蔵グラフィックスはないよりはあった方がマシな程度
ゲームをやりたのならPS買え
そっちの方が絶対コスパがいい
PCは25%も高くなった
メモリは激高だし

267:名無しさん
14/03/05 22:53:31.16 0.net
コストパフォーマンス重視 GeForce® GTX650搭載スタンダードモデル
59,850円
URLリンク(www.g-tune.jp)
>こちらの製品は売り切れとなりました
>マウスコンピュータートップへ戻る
おい、おまけに売切れてるし
どこまでのんびりしてるんだよ

268:名無しさん
14/03/05 23:20:45.51 0.net
プレイする際のパソコンの必要環境・推奨環境は?
URLリンク(cso.nexon.co.jp)
CSOを快適に遊んでいただくためには、以下の条件を満たすパソコンが必要です
●必要環境
OS : WindowsXP
CPU : Pentium3 600MHzと同等
メモリー : 256MB
グラフィックカード : RivaTNT2と同等
DirectX : 9.0c 以上
HDD容量 : 700M以上の空き容量
●推奨環境
OS : WindowsXP
CPU : Pentium4 1.6GHzと同等以上
メモリー : 1G
グラフィックカード : Geforce4と同等以上
DirectX : 9.0c 以上
HDD容量 : 1G以上の空き容量

次代が違いすぎて今どの程度か検討がつかない

269:名無しさん
14/03/05 23:26:12.34 0.net
それWin7だとOSが快適に動かない
ついでにVer.UPでどんどん必要スペック上がるとかあるから基本あてにならん

270:名無しさん
14/03/14 20:32:57.05 0.net
DELL Alienware最新PCが1万円台から
スレリンク(pc板:155番)
こことかどうよ? 安い

271:名無しさん
14/03/14 20:38:50.46 0.net
死ねカス

272:名無しさん
14/03/15 02:58:37.23 0.net
URLリンク(nttxstore.jp)
69800円って安い?

273:名無しさん
14/03/15 08:20:08.71 0.net
>>272
たけえよw

274:名無しさん
14/03/16 12:38:08.46 0.net
今は買うな時期が悪い

275:名無しさん
14/03/17 11:21:07.45 0.net
ヨドバシでエイリアンX51の
Corei7 4770
メモリ16G
グラボ GTX760Ti 2G
HDD1T
を13万くらいで買ったんだけど
こんなもんだよね?
高いの?

276:名無しさん
14/03/17 11:36:56.85 0.net
オッケーです

277:名無しさん
14/03/17 11:43:52.86 0.net
いいと思います

278:名無しさん
14/03/17 19:15:54.40 0.net
今の相場を考えると普通にお買い得だろう

279:名無しさん
14/03/17 20:03:47.47 0.net
>>276-278
ありがとう
ネットも契約して3万のクーポン貰えるし
いい買い物をしたと誇ろう

280:名無しさん
14/03/19 04:57:10.24 0.net
URLリンク(shop.applied-net.co.jp)
これはどう?

281:名無しさん
14/03/19 05:51:31.46 0.net
高すぎ

282:名無しさん
14/03/19 08:44:52.94 0.net
そのおもちゃみたいなケースをまずどうにかしてから。

283:名無しさん
14/03/23 18:07:51.33 0.net
ガンダムケースかフルタワーなら
欲しいわ別売りしてないわな~

284:名無しさん
14/03/25 09:41:45.48 0.net
URLリンク(sp.mouse-jp.co.jp)
これはどう?

285:名無しさん
14/03/25 10:22:31.04 0.net
いいね

286:名無しさん
14/03/25 11:35:59.91 0.net
650とi5 4440でよくもまあ350Wを選んだなってレベル
650じゃ現行3Dゲーム設定落とさないと厳しいぞ
660tiか760の見つけて出直してきなさい

287:名無しさん
14/03/25 13:59:11.12 0.net
いいね

288:名無しさん
14/03/26 08:06:17.18 0.net
自作しようと思うんだけど
手順としてはまず裸になって射精してそれからどうしたらよかったんだっけ?

289:名無しさん
14/03/26 08:20:52.60 0.net
部屋にガムテープで目張りして
練炭全開

290:名無しさん
14/03/26 11:00:04.02 0.net
却下

291:名無しさん
14/03/26 11:22:57.48 0.net
購入したパーツを綺麗に水で洗いましょう
サンポールに30分つけ置きオススメ!

292:名無しさん
14/03/26 18:32:13.60 0.net
いいね

293:名無しさん
14/04/02 09:06:53.34 0.net
289お前は人間失格

294:名無しさん
14/04/02 13:39:17.95 0.net
URLリンク(h50146.www5.hp.com)

295:名無しさん
14/04/02 16:00:21.83 0.net
>>294
5000000000台ポチったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

296:名無しさん
14/04/02 16:01:44.05 0.net
>>293
樹海行って吊ってこい

297:名無しさん
14/04/08 02:10:42.76 0.net
だからいつ安くなるか聞いてんねん

298:名無しさん
14/04/08 02:19:55.85 0.net
おまえらは糞なんやから情報くらいしか価値ないねん。はよ情報提供しろや。
いつ安くなるか聞いとるねん

299:名無しさん
14/04/08 10:26:25.74 0.net
もうちょとまって

300:名無しさん
14/04/08 23:43:26.11 0.net
ストホ、CIV3、FM11遊ぶなら
今組んだらオンボードのビデカードでOK?

301:名無しさん
14/04/09 08:42:43.60 0.net
オンボはカードじゃねぇだろ

302:名無しさん
14/04/12 14:11:28.33 0.net
厳密に言えば、CPU統合GPUもオンボードではない

303:名無しさん
14/04/24 14:53:03.78 0.net


304:名無しさん
14/04/25 02:28:29.54 0.net
自社製コントローラーに生まれ変わった「Intel SSD 730」
URLリンク(magazine.kakaku.com)

305:名無しさん
14/05/07 18:16:24.16 0.net
DELLのエイリアンウェアがセールやってる
3万とか安すぎる
スレリンク(pc板:28番)

306:名無しさん
14/05/07 18:45:03.12 0.net
あちこち貼るなゴキブリ死ねよ

307:名無しさん
14/05/08 00:05:59.31 0.net
ゴキブリは殺さないと死にません

308:名無しさん
14/05/08 16:16:16.18 0.net
つまりどういうことですか

309:名無しさん
14/05/08 16:18:21.16 0.net
 
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)  どんな願いも
     ( ∽ )  聞き流してやろう
     (  (~
      ~) )
   Ω ((~~
  _γ⌒ヽ、)
 (_| ̄ ̄_フ
   > <

310:名無しさん
14/05/14 22:17:16.99 0.net
激安祭りキター !!
Alienwareエリア51が安すぎ。
スレリンク(pc板:6番)
このスペックでこの価格は安すぎる

311:名無しさん
14/05/14 22:30:48.21 0.net
アリエンワー

312:名無しさん
14/05/19 00:05:09.26 0.net
MMOのサブPCほしいんだけど>>267のPCってよさげなの?

313:名無しさん
14/05/19 09:21:59.27 0.net
いいね

314:名無しさん
14/05/19 11:14:01.72 0.net
ハッキリ言って高杉っしょw

315:名無しさん
14/05/21 17:06:57.82 0.net
>>312
iitoomou

316:名無しさん
14/05/22 17:49:12.67 0.net
URLリンク(www.dospara.co.jp)
これ結構安いじゃんOSもついてるし
ただドスパラってクソパーツ使いまくるからなあ・・・

317:名無しさん
14/05/23 04:45:44.96 0.net
サポート頼らず自分でトラブル解決
パーツ交換出来るスキルあるならいいんじゃない

318:名無しさん
14/05/23 10:08:11.67 0.net
【速報】ドスパラオリジナルPCに中古HDDが混入していたことが判明
スレリンク(poverty板)

319:名無しさん
14/05/29 19:39:36.34 0.net
五万くらいで中古のゲーム用パソコンでいいの何かないかな?
ヘビーゲーマー向けじゃなくて、そこそこ使えるくらいの奴

320:名無しさん
14/05/29 21:12:00.85 0.net
5万ならいくらでもあるぞ

321:名無しさん
14/05/29 21:44:10.87 0.net
>>320
いくらでもあり過ぎて、どれがいいのかよく分からなくなってな…
試しに何かオススメ聞きたい

322:名無しさん
14/06/01 18:44:46.29 0.net
2012年6月1日に激安のPCを購入する相談を書き込んで、
『2年ROMってろ!!』
と言われた者です。
あれから2年、CeleronMノートのままひたすら我慢し、ROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。
そして今、
やっと念願叶って改めて激安PC購入の相談が出来るだなんて………
感動で……胸が一杯です。
人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!

こんな僕ですが、
僭越ながら相談させて貰います…!

今までノートばかりでデスクトップ始めて買おうと思ってんだけど
何買えばいいか教えてくれモニタも含めてモニタはちょっといいのが欲しいんだぜ
それでもトータルで4万とかで収めればうれしい

323:名無しさん
14/06/01 18:48:13.50 0.net
予算を倍額用意できるまでROMってるのがいいよ

324:名無しさん
14/06/08 16:00:49.81 0.net
予算10万以内でゲーミングPCを探しているのですが
alienware x51スタンダードモデルでEVE onlineをヌルヌル最高画質でプレイできますか?

325:名無しさん
14/06/08 16:13:05.21 0.net
10万wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww無理wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

326:名無しさん
14/06/21 13:03:42.82 0.net
15万円でガンオンがヌルヌル動くPCありませんかね・・・

327:名無しさん
14/06/21 15:05:10.02 0.net
ここは猿しか居ないから他で聞いたほうが良いぞw

328:名無しさん
14/07/12 06:54:49.62 0.net
>>322
そんな書き込みないぞ。

329:名無しさん
14/07/13 05:52:32.42 0.net
相談スレここじゃないから

330:名無しさん
14/07/13 07:40:50.90 0.net
過疎スレ保守乙

331:名無しさん
14/07/13 15:30:02.28 0.net
>>326
URLリンク(kakaku.com)

332:名無しさん
14/07/14 21:58:18.24 0.net
10万。
。無理。



333:名無しさん
14/07/20 14:24:28.98 0.net
kn

334:名無しさん
14/08/16 20:13:16.95 0.net
BTO届いたでー
何ヶ月も買い時待つよりもさっさと買ったほうがええで

335:名無しさん
14/08/16 20:18:01.26 0.net
れなたんのためにお勧めのゲームPCを教えてあげてください。
予算は10万円だそうです。
ハブとかルーターとか全然分からない子なので、後からパーツ取り付けとかなしで
購入してそのまま使えるものでお願いします。

336:名無しさん
14/08/17 11:50:20.02 0.net
スレチ

337:名無しさん
14/08/25 23:45:52.57 0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これどうよ

338:名無しさん
14/08/25 23:59:08.22 0.net
どや顔であげたら既出だったw

339:名無しさん
14/09/05 17:21:39.23 0.net
激安でゲームPC欲しいならこの辺参考にしたらいい
pen+GTX750ti=コスパ最高
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
グラボ乗せずにi7オンボだのAMDA10でゲームするのは池沼
A10にグラボのせるのは更に池沼
URLリンク(www.sofmap.com)
URLリンク(review.dospara.co.jp)
同じグラボ(290×)を搭載させた場合
4コア i5-4670k 61.3fps           
8コア FX-8350 44.9fps             
2コア i3-4330 43.5fps  
2コア G3420   35.2fps
2コア  G3220   33.1fps
4コア  A10-7850k 31.9fps
URLリンク(pclab.pl)

340:名無しさん
14/09/07 15:05:37.78 0.net
AMDCPUで6コアあるのにゲームやっててもっさりすると思ったら2コアしか回ってなかった
いくらコアあっても1コア性能の弱いCPUは足引っ張っちゃってアカンな

341:名無しさん
14/09/07 15:10:44.27 0.net
ゲームのタイトルは何?

342:名無しさん
14/09/07 15:14:12.74 0.net
アムドはゲームには向いてない、せいぜいエンコ用。

343:名無しさん
14/09/30 18:33:17.55 0.net
A10-5800k(passmarkCPUでは4652)マルチコアテスト時の結果は、
同じ物理4コアのi5-3570K(passmarkCPUでは7165)の約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしの
i3-3225(passmarkCPUでは4390)にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
A10-5800kTrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなA10Trinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
CPUは速くてナンボ”という考えなら、A10-Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当だ。
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
URLリンク(ascii.jp)
A10-6700 vs A10-5800K
URLリンク(www.cpu-world.com)
URLリンク(www.tomshardware.com)
CPUシングル性能を見たいならスーパーπベンチを見ればいい
104万桁計算終了までにかかって時間
A10-6700    26.910秒
URLリンク(partsdog.dospara.co.jp)
G3258  定格3.2GHz  12.141秒
4.0GHz  9.641秒
4.5GHz  8.969秒
URLリンク(review.dospara.co.jp)
i7-4790K  8.409秒
URLリンク(review.dospara.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

344:名無しさん
14/10/01 08:44:51.27 0.net
ゲーム用なら多分これが最強
Pentium G3258 / H81 / メモリDDR3-1600 4GB / HDD500MB / DVDマルチドライブ /GeForce GTX 750 Ti OC / 電源520W
【CPU】Pentium G3258 BOX品0 BOX品 \6,739
URLリンク(www.sofmap.com)
【マザーボード】ASUS H81M-E ):\4,298
URLリンク(www.sofmap.com)
【メモリー】Kingston KVR16N11S8DDR3-1600 4GB]\4,390
グラボと一緒に買って送料無料にする
URLリンク(www.dospara.co.jp)
【HDD】東芝DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]\4,780
URLリンク(www.dospara.co.jp)
【光学ドライブ】東芝Samsung SH-224DB+S \2,036
URLリンク(www.sofmap.com)
【グラフィック】Palit Microsystems GeForce GTX 750 Ti StormX OC \14,780
URLリンク(www.dospara.co.jp)
【ケース/電源】KEIAN KT-M18-PS52 \5,390
URLリンク(www.sofmap.com)
【OS】評価版win ¥0
合計 \42413
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(zigsow.jp)

345:名無しさん
14/10/01 15:20:41.67 0.net
なわけねーだろかす

346:名無しさん
14/10/01 15:40:53.37 0.net
比較動画でBF4がi7並みにぬるぬるじゃん
コスパ良すぎるだろ…

347:名無しさん
14/10/05 04:53:39.56 0.net
ゲームとかエンコとか
このスレではスレチだからな
激安PCって所で

348:名無しさん
14/10/05 04:55:21.53 0.net
>>344
おいSSD256G
付けろよ

349:名無しさん
14/10/05 16:59:46.20 0.net
KEIANとかwwwwwwwwwwwwww
アフォすぎるwwwwwwwwwwwwww

350:名無しさん
14/10/05 20:02:28.10 0.net
前スレで10万以下でと質問したものです。
結局
URLリンク(www.dospara.co.jp)
にメモリ8G+SSD240G をつけ
LAN子機
URLリンク(kakaku.com)
をつけて90870円で購入しました。多分高値なんでしょうね・・・。
皆さまは自作で安く済んでいて凄く参考になりましたが、レベルが高すぎてついていけませんでした・・・・。
考えてくださった方本当にありがとうございました。 

351:名無しさん
14/10/06 02:13:20.32 0.net
買ったんならこんなとこ卒業した方がメンタルにいいよ
ばいばい

352:名無しさん
14/10/06 11:37:58.00 0.net
自作はスレチ

353:名無しさん
14/10/06 11:48:15.25 0.net
自作?

354:名無しさん
14/10/06 13:16:02.42 0.net
自作

355:名無しさん
14/10/07 14:18:37.14 0.net
URLリンク(kakaku.com)
なんでこれこんなに安いの?

356:名無しさん
14/10/07 20:28:54.46 0.net
安くなくね?
六万前半ならまあ安いな

357:名無しさん
14/10/07 23:56:53.93 0.net
>>355本物のバカみたいだから教えておいてやるけど
>>344のが全然ゲーム性能高いぞ

358:名無しさん
14/10/08 02:23:06.41 0.net
>>355
安くねーしマウスだろうが

359:名無しさん
14/10/09 15:14:13.74 0.net
どこが安いんだ

360:名無しさん
14/10/28 15:14:36.89 0.net
こっちでやれって言ってんだろコミュ症ゴミクズどもが

361:名無しさん
14/10/28 15:18:57.71 0.net
ゲームしか興味ないやつがうるさくてしょうがねえわ

362:名無しさん
14/10/28 17:17:45.39 0.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \ なにいってんだこのバカ
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

363:名無しさん
14/10/28 20:26:25.09 0.net
家でネトゲとか廃人じゃん
家ではpcは株価とメールチェック

364:名無しさん
14/10/29 08:49:45.09 0.net
外でネトゲならいいの?

365:名無しさん
14/10/29 11:42:41.76 0.net
家でネトゲしたら廃人なのか…バカだろ

366:名無しさん
14/10/29 11:59:59.99 0.net
PCでゲームしてるとかオタクだろw

367:名無しさん
14/10/29 15:48:50.50 0.net
PCでゲームしてるとか廃人間違いなしだな

368:名無しさん
14/10/29 23:21:17.23 0.net
(ネトゲはどこでやればいいの?旅行先とか?

369:名無しさん
14/11/01 15:15:46.65 0.net
電車の中だろ不通

370:名無しさん
14/11/16 15:05:55.64 0.net
ゲームしない人は何でこのスレ見てるの

371:名無しさん
14/11/20 01:41:31.02 0.net
ノートスレの方は活気あるのにこっちは静かですね

372:名無しさん
14/11/25 02:23:28.97 0.net
世の中でゲームのためにPC買うやつの方が少ないんだがw

373:名無しさん
14/12/21 19:31:54.68 0.net
ユーザー数1億人突破してるSteamで日本人の割合が1%程度だからコアゲーマーは100万人くらい
ついでにAMDの割合が悲惨すぎる
URLリンク(store.steampowered.com)

374:名無しさん
14/12/22 11:32:06.96 0.net
【福島第一】「突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です」予想以上の長期間大量放出で汚染深刻化 [転載禁止]©2ch.net [459590647]
1 :もちゃこ ◆Moco..9/8c :2014/12/22(月) 09:41:38.10 ID:Kuda/5NF0 ?PLT(13000) ポイント特典
危機後の大量放出で汚染深刻化
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
※過去の関連スレ
福島第一 安倍首相「汚染水はアンダーコントロール」 改めて強調
スレリンク(poverty板)
国連報告「福島第一アウト オブ コントロール」 日本外務省は抗議
スレリンク(poverty板)
福島第一 規制委が今後は国際尺度(INES)を使用しないことを決定 「誤解される」
スレリンク(poverty板)

375:名無しさん
15/01/07 17:34:28.41 0.net
【Android5.0搭載の据え置きゲーム機 99.99ドル】
URLリンク(weekly.ascii.jp)
このスレではこういうのはダメか?
最近はAndroidもゲームパッド対応が増えてきたし、スペック的にも最新のスナドラ805。
聖剣伝説2でも動かせば懐かしのスーパーファミコンだよ。

376:名無しさん
15/01/08 18:21:27.78 0.net
PCゲー目的で云々って話なのに何言ってるのこの子

377:名無しさん
15/01/09 09:19:44.21 0.net
まだ冬休み終わってないのかも

378:名無しさん
15/01/09 17:05:17.36 0.net
据え置き泥ゲーム機として開発・発売されたOuyaが超絶大爆死
そうそうたる顔ぶれの開発者を要して数億円もの資金を集めたものの完全に失敗
同じコンセプトの後追い製品が流行るわけがない
泥ゲーム機で唯一需要があるのはNVIDIAのSHIELDだけ
しかし泥ゲームではなくホームストリーミング用途で使われてるだけ

379:名無しさん
15/01/20 20:11:23.01 0.net
くこけ?

380:名無しさん
15/03/05 22:11:58.22 0.net
有意義なレス皆無でワロタ

381:名無しさん
15/03/08 19:27:11.36 0.net
そもそも泥用にどれだけコントローラ用のゲームが出てるのかが気になるわ。
Steam対応してればホームストリーミング用として買うのもいいんだけど。

382:名無しさん
15/03/22 18:59:06.15 0.net
10万以内でドラクエとlolが快適にできるの頼む

383:名無しさん
15/03/22 23:30:38.00 0.net
>>382
330 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2015/03/13(金) 21:52:57.79 0
>>328
HP EliteDesk 705 G1 SF/CT 100台限定!メモリ16GB+オフィスセットキャンペーン
URLリンク(h50146.www5.hp.com)

384:名無しさん
15/03/22 23:58:43.15 0.net
グラボ刺せませんやん~

385:名無しさん
15/03/23 00:17:42.45 0.net
>>384
10マンで自作したら?
メーカーPCにグラボ増設は電源仕様の制限からトラブル満載なんでお勧めできんかな
面倒ならこれ
URLリンク(www.tsukumo.co.jp)
3年保証だと予算オーバーだが絶対付けてな

386:名無しさん
15/03/23 00:46:25.77 0.net
サンクス
URLリンク(www.tsukumo.co.jp)
こっちもよさげだけど、そっちのがいいのかな
にわか知識だとどうしてもIntelとNVIDIAを選んでしまう

387:名無しさん
15/03/23 00:58:05.17 0.net
今夏Windows10がWin8.1のユーザーに無償提供される予定なので
OS更新してDirectX12のゲームを遊ぶ予定ならラデにしとく方が良いと思う
ラデはDX12でTier3サポートでGTX760(Kepler)はTier1サポート
OS含めそのゲームで遊ぶ以外に一切PC弄るつもりがないならインゲフォでもいいんじゃね

388:名無しさん
15/03/23 02:32:15.77 0.net
キャンペーン中で960に無償アップグレード中なんすよ
まあ、ベンチとか比較してみるわ
トンクス

389:名無しさん
15/03/23 03:40:35.22 0.net
そっか
悩む時期が一番楽しいな
自分の好みで選んでくれ

390:名無しさん
15/04/18 14:21:30.44 0.net
フロンティアの年末年始セールが一番安い
ここだけの秘密な

391:名無しさん
15/05/23 09:19:41.32 0.net
ドスパラのガレリア89800円の奴期間限定1万引ってあるけど
あれ本当に引いてくれるんなら割と悪くない気がする

392:名無しさん
15/06/01 10:19:54.61 0.net
マウスはNGな感じなんかな

393:名無しさん
15/07/23 13:33:06.25 0.net
マウスはNGみたいだね

394:名無しさん
15/07/23 19:28:34.41 0.net
ドスパラのガレリア89800円のってi7なのか?

395:名無しさん
15/07/23 19:56:55.45 0.net
自分で見れないのかこのボンクラは

396:名無しさん
15/07/24 11:47:58.33 0.net
踏みたくないじゃん?

397:名無しさん
15/07/24 13:39:42.22 0.net
ドスパラはNGな感じなんかな

398:名無しさん
15/07/24 15:24:58.95 0.net
マウスもドスパラも問題ねえよほしけりゃ飼っとけ

399:名無しさん
15/07/24 20:06:47.10 0.net
各地域のプレミアム商品券使えるドスパラかどこか忘れたが有名どころの
店舗とかでPC買えば2割引きだろ

400:名無しさん
15/07/24 20:07:22.38 0.net
プレミアム商品券なんか申し込めば誰でも手に入るんだからな

401:名無しさん
15/07/27 15:02:44.95 0.net
過疎ったネトゲやりたい
ノートでも動くくらいだけど対人ぬるぬるやりたいねん
5万以内でよろ( ゚д゚)ノ

402:名無しさん
15/07/27 15:15:08.97 0.net
そうかよかったなしね

403:名無しさん
15/07/28 09:04:27.34 0.net
過疎ってたら対人は無理ぞな

404:名無しさん
15/07/29 22:05:49.07 0.net
>>344
数年ぶりに自作しようと思うけどいろいろ調べるのが面倒なので5万円くらいで組むなら344でいいの?

405:名無しさん
15/07/30 01:10:30.56 0.net
自作スレで聞いてこいや?

406:名無しさん
15/07/30 04:49:41.80 0.net
>>344メモリ8Gにするだけでいいけど自作してる奴がそんなこと聞くとは思えないから
自作出来ないカスが質問してるようにしか見えない

407:名無しさん
15/10/15 11:40:16.70 0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これどうかな?

408:名無しさん
15/10/16 01:10:54.50 0.net
こういうオク税逃れ多すぎじゃね?
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

409:名無しさん
15/12/14 04:47:37.04 0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

410:名無しさん
15/12/15 09:53:38.74 0.net
低予算でPC欲しくて自作初めてやってみようと思うんだけど>>344がいい感じなのかな?
これにSSD256積んで動かす事はできるの?
エロい人教えてください

411:名無しさん
15/12/15 18:04:36.03 0.net
>>410
もちろん出来る
去年の10月と比べてメモリは値下がりしているけどマザボとCPUは値上がりしているから注意な

412:名無しさん
15/12/16 00:39:33.60 0.net
>>411
1年も前のレスだったのか…そこまで過疎スレとは気付かず最近の流行りセットかと思ってた
今だとまた違う組み合わせになるのかな?

413:名無しさん
15/12/16 01:46:45.88 0.net
>>410
ゲーム用で2C2Tはやめとけ
4Tに比べるとガクンとfps下がるソフト多いぞ
そこまでのやらないならグラボのグレードをもう少し落とせる

414:名無しさん
15/12/16 01:55:15.44 0.net
2C2Tがわからないレベルです、はい…
最近の自作のテンプレ的なのかオススメのBTOはありませぬか?

415:名無しさん
15/12/16 02:06:47.62 0.net
2コア2スレッドまでしか処理出来ないCPUのこと
URLリンク(www.4gamer.net)
i3は2C4T 安くてクロック高め
i5は4C4T 物理4コアが強みだけどクロックが控えめ
i7は4C8T 動画エンコードでもしない限り恩恵は受けないが高クロックモデル有り、キャッシュ多め

416:名無しさん
15/12/16 02:10:50.06 0.net
Haswell世代ならi3 4170が15000円弱、G3258は円高の影響で8500円ぐらいと差が縮まってる
4.5GHzまでOCしても4170の性能は超えられない
やりたいゲームの必須、推奨スペックぐらい見てこないとアドバイスできんよ

417:名無しさん
15/12/16 08:02:16.99 0.net
(ROができたらいいなんて言えない…)
ぶっちゃけ動画を快適に見れてHDMIでテレビに出力できてAndroidのエミュが起動すればほとんど事足りてしまうのですよ
良さげなスレが見つからずここに行き着いてしまっただけで

418:名無しさん
15/12/17 19:36:58.03 0.net
>>417
自作するならこのスレを参考にするか
【特別企画】3万3300円で組む(゚д゚)ウマーなPC 33台目
スレリンク(jisaku板)
こっちで予算と用途書いて見積もりしてもらうといい
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ118 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(jisaku板)

419:名無しさん
15/12/17 20:05:38.06 0.net
高級で無くても良いけど
ミドルタワーケースと良電源を使って
自作はしたほうが良い
CPUとかグラボは安いので良いから

420:名無しさん
15/12/28 01:52:52.51 0.net
FPSや高負荷ゲーム、動画配信などがやりたく年末セールで丁度買い換え時なので、
CPU:i7 グラボ:GTX970(HHDとSSDとメモリは流用予定)のゲームPCが欲しくていろいろ自分なりに探しているのですが、
パーツの細かい性能とか値段差などわからないので詳しい人に助言頂きたいです。
パソコン工房
URLリンク(www.pc-koubou.jp)
ワンズ
URLリンク(www.1-s.jp.net)
上記の2つで1万5千円も差があるんですけど、これはその差に見合うんですか?
i7-6700kと水冷クーラー位しか差が無いようですが、もしかしてワンズ高い?
そもそも二つとも高いのでしょうか?

421:名無しさん
15/12/28 07:14:27.53 0.net
見比べると価格分の差はある
パソコン工房の方はパーツ何を使ってるかハッキリ公表しないから値段なりのパーツを使ってるだけ
ワンズは自作一式がおすすめなんだけどパーツ性能よくわからんか・・・
どっちか買うなら下のサイトがおすすめかな
i7 + GTX970 SSD256GB↑(これも必須と思って) メモリ16G↑ なんでもこなすならこの構成が基本
URLリンク(www.sycom.co.jp) サイコム(高め)か
URLリンク(www.1-s.jp)  ワンズ(安め)(上のBTOは外注のようなもので評判イマイチ)に予算送れば見積もってくれるよ
見積もりとか面倒とか怖いなら URLリンク(www.tsukumo.co.jp) を薦める
ここは激安価格購入情報スレだから
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■257
スレリンク(pc板)
こちらで聞くといいよ

422:名無しさん
15/12/29 06:38:11.76 0.net
仕事により返信遅くなって申し訳ありません。
素人のあやふやな問いにご丁寧にお答え頂きありがとうございます。
教えていただいたサイトや見積もりスレを参考にさせて頂きます。

423:名無しさん
16/01/24 21:48:37.09 0.net
久々にデスクトップ新調した
i7-6700k
GTX960
メモリ16GB
win7pro
で14万
このスレ覗かずに買っちゃったけどどうなんだろうな
用途は動画編集

424:名無しさん
16/01/24 22:04:09.64 0.net
>>423
妥当な値段じゃね、そんなもんだろ
SSDはなし?

425:名無しさん
16/01/25 01:09:22.54 0.net
いいなあ 高級機買えて

426:名無しさん
16/01/25 02:17:12.52 0.net
14万ではSSD付いてなさそうだけど
250付いてるなら安すぎて羨ましい
自分はI5の6400skylake8Gwin10ホームでH1T、SSD250で80G電源1年保証で15万だった
気付いたらDDR3だった……

427:名無しさん
16/01/25 17:14:22.37 0.net
DDR3でも何の問題もないだろ

428:名無しさん
16/01/25 22:46:16.17 0.net
>>423
これだけどSSDは自分で換装
数年たったらm2でも入れようかと思ってるがSSDで不満はない

429:名無しさん
16/01/28 14:23:01.67 0.net
>>423
skylakeやのにwin7にしたんか...

430:名無しさん
16/01/29 06:41:26.35 0.net
サポート切れでも10への逃げ道あるし今動いてれば問題ないでしょ

431:名無しさん
16/01/30 09:57:55.90 0.net
今時SSD以外の選択肢あんのか

432:名無しさん
16/01/30 17:29:23.68 0.net
値段考えたらHDで充分って人はまだまだ多いだろ
書き込んでるより考えてる時間のが長い職種は多いし

433:名無しさん
16/02/02 15:37:54.46 0.net
ゲーム用スレですし

434:名無しさん
16/02/02 15:38:56.21 0.net
重要なのはCPUとGPUだ罠

435:名無しさん
16/02/19 21:31:09.03 0.net
以下でシムズ4を快適にプレイ出来ますか?
何か変えた方がいい箇所があったら教えてください

Windows(R) 10 Home 64bit版 [正規版]
インテル(R) Core(TM) i5-6500 プロセッサー (3.20GHz/4コア/4スレッド/6MB)
1151pin用標準空冷FAN
8GB(4GB×2 / デュアルチャネル) PC3-12800(DDR3-1600) DDR3 SDRAM
【SSD】250GB サムスン製 850 EVO シリーズ (SATA 6Gb/s対応)
パーティション分割 無し
【ハードディスク】1TB (SATA 6Gb/s対応)
増設HDD無し
【Leadtek製】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX960【DVI-I x1 / HDMI x1 / DisplayPort x3】
600W ATX電源 80PLUS BRONZE【日本製コンデンサ仕様】
DVDスーパーマルチドライブ
外付けカードリーダーなし

436:名無しさん
16/02/29 20:24:46.37 0.net
ここは相談スレでもシムズスレでもなく安価ゲームPCを貼るスレやで

437:名無しさん
16/03/07 18:34:48.13 0.net
昔マウスで、i5 4460のgtx750 のpcが44,800~(税込
で売ってたと思うんだが、
今はもうこういうのは無いですかね?

438:名無しさん
16/03/10 22:39:11.52 0.net
4年位前にそういうの多かったよね
最近は少ない

439:名無しさん
16/03/12 15:17:29.90 0.net
激安と言っても今は65000万はかかる

440:名無しさん
16/03/12 15:50:08.52 0.net
>>435
そのスペックなら問題ないけど値段も書いとけよ

441:名無しさん
16/03/12 15:51:16.54 0.net
>>437
>>438
750はそのころは売ってねーよw
i5-4430+gtx650で税込59800だったぞw

442:名無しさん
16/03/12 16:12:09.91 0.net
その頃は民衆の暮らし優先の与党で物価が安くて景気も良かっただろ
今は円安増税景気悪だから無理
物価が上がって給料上がらず増税利権癒着賄賂マシマシで私腹を肥やすのが今の与党

443:名無しさん
16/03/12 16:55:25.27 0.net
民主党が民衆の暮らし優先とかありえないわ。円高に日本企業どんどん父さんさせた暗黒時代だったけどな

444:名無しさん
16/03/12 17:32:03.29 0.net
何時もの人だから相手するなよ

445:名無しさん
16/03/12 22:20:57.57 0.net
少子化させて移民増やそうとして日本企業落ちぶれまくって倒産しまくってGDP落ちまくってるのが現在の自民党
その逆が民主党時代だったな現実って悲しいね

446:名無しさん
16/03/13 01:21:17.85 0.net
ネトウヨは馬鹿だからそんな難しい事判る訳無いだろ

447:名無しさん
16/03/13 02:11:08.61 0.net
他所でも見るけど、選挙が近くなるとこんなスレ迄出張ってくるアホが居るんだなぁ

448:名無しさん
16/03/13 10:29:05.07 0.net
工作員は実在します とりとり

449:名無しさん
16/03/13 11:27:02.42 0.net
賄賂に売国活動で必死に工作しないと自民苦しそうだもんな

450:名無しさん
16/03/15 14:22:53.11 0.net
いい加減うざいどっちも屑政党だから、安心しろ。

451:名無しさん
16/03/15 16:56:27.30 0.net
8万以内で良いのない?
今気になってるのはこれなんだが
URLリンク(www.pc-koubou.jp)

452:名無しさん
16/03/15 20:58:56.57 0.net
売られる技術残るのは利権の腐った落ちぶれ国家ありがとう自民党
<白物家電>アジア系メーカーが再編主導 東芝も売却へ
 東芝は、冷蔵庫や洗濯機などの白物家電事業を中国の大手家電メーカー「美的集団」に売却する方向で最終調整に入った。
かつて世界市場を席巻した日本の白物家電だが、アジア系メーカーはコスト競争力を背景に攻勢を強めていて、
日本勢は太刀打ちできなくなった形だ。シャープも台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の下で再建を目指す考えで、
家電事業は、今後も日本勢の「技術力」と「ブランド力」を狙ったアジア系メーカー主導の再編が続きそうだ

453:名無しさん
16/03/30 13:35:40.17 0.net
>>451
i3 にその金は どぶ金じゃねえか

454:名無しさん
16/03/30 19:03:51.20 0.net
Dellのi3ミニタワーで40kちょいのに
750Ti追加がコスパ良さげでしたにゃ

455:名無しさん
16/03/30 19:32:37.12 0.net
あんな窒息筐体、論外だろ

456:名無しさん
16/03/30 19:34:16.87 0.net
(,,゚Д゚)はぁ?

457:名無しさん
16/04/03 08:03:32.92 0.net
すごいやすいげーミングpcみつけたぞ!

458:名無しさん
16/04/03 10:32:24.92 0.net
プリーズプリーズミー

459:名無しさん
16/04/03 14:27:10.81 0.net
もしかしてこれか
違ったらたたかれそう

460:名無しさん
16/04/04 10:41:05.52 0.net
見せろハゲ

461:名無しさん
16/04/20 04:38:09.03 0.net
ここがおじちゃんたちの新しいハッテン場ね(´・ω・`)

462:名無しさん
16/04/21 03:08:13.88 0.net
6400の低能がやってるのはFF9っていうwww
CPU使用率の見方も知らんっぽいなw

463:名無しさん
16/04/25 02:03:04.42 0.net
今って中古市場だとグラボどのくらいのが狙い目なんかね
中古で一台買おうと思ってるんやがコスパ考えると750tiくらいかな?

464:名無しさん
16/04/25 11:23:05.06 0.net
ガイジかな?
スレタイよむよろし

465:名無しさん
16/04/25 11:39:43.73 0.net
人外かもよ、ニヒヒ

466:名無しさん
16/04/28 18:57:23.36 0.net
【新品限定】低価格・激安ゲーム用PC14【デスクトップ】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(pc板)

新スレです~w
現行スレが2012/01/05(木)に設立されていてスレ内の情報が古すぎて使い物に成らないので
当該スレを立てましたw

467:名無しさん
16/04/29 15:03:57.63 0.net
     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) )) このスレはハゲが占領する
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)

468:名無しさん
16/04/29 17:14:21.80 0.net
─フルーチェひとりで作れるもん♪
(`・ω・) ζζ
/  o― ===、
しーJ | ̄ ̄ ̄|

469:名無しさん
16/04/29 17:15:09.41 0.net
─もうなんでも出来るんだもん♪
  ___ 
. |___|
 ( ´・ω・)
 /  ∞   ξ
 しー-J ξ ξ グラグラ
     .⊂二二二.⊃
      |      |
      |      |
      .从从从从

470:名無しさん
16/04/29 17:16:06.96 0.net
─もう立派なこどもだもん♪
  (`・ω・),,,. 
  /つ-o,;'"'゙';,/   
 O つヽ、ノ  
       ┴

471:名無しさん
16/04/29 17:16:49.55 0.net
          ,,,.
        \'"'゙';,/
         ヽ、ノ
          ┴
          ..∩ 
     r(´・ω・`)ノ _ <できたでございまあす!
    └‐、   レ´`ヽ
       ヽ   _ノ´`
        ( (
        `ー

472:名無しさん
16/04/30 03:04:11.24 0.net
   彡 ⌒ミ
   (´・ω・)    彡 ⌒ ミ
  f´     ,.}     (´・ω・`)
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ     彡 ⌒ ミ
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ( ´・ω・` )   
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'

473:名無しさん
16/04/30 21:27:59.21 0.net
URLリンク(line.blogimg.jp)

474:名無しさん
16/05/02 17:22:54.85 0.net
 彡 ⌒ ミ  
 ( ´・ω・`) 会いたいから 恋しくて
 l r  Y i|  あなたを想うほど うーうー
 U__|:_|j 
   | | |

475:名無しさん
16/05/02 17:25:35.85 0.net
そのうーうー言うのやめなさい!
    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   )  て.彡⌒ ミ 
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y( ´;ω;`)   
/ノ / | \ 彡      l r  Y i|
ヽ/、/ヽ/ ヽ/        U__|:_|j

476:名無しさん
16/05/02 21:31:36.11 0.net
情弱が真っ先に飛びつくCPUi3

477:名無しさん
16/05/03 01:41:30.53 0.net
すまないがハゲ以外は出て行ってくれないか
                  彡 ⌒ ミ∩
                  (´・ω・`)/
            彡⌒ ミ ⊂   ノ   彡 ⌒ミ
           ('(・ω・`∩  (つ ノ   ∩´・ω・)')
      彡⌒ ミ  ヽ  〈    (ノ    〉  /    彡 ⌒ミ
     ('(・ω・`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ   ∩´・ω・)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
  彡⌒ミ          ハゲ散 ら か す          彡⌒ミ
⊂(・ω・⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃・ω・) ⊃

478:名無しさん
16/05/05 10:25:26.96 0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

479:名無しさん
16/05/06 13:08:48.20 0.net
フルーチェは禿げてないダウト

480:名無しさん
16/05/07 15:37:35.19 0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

481:名無しさん
16/05/15 16:35:56.14 0.net
ロリコン
ハゲ
ピザ

482:名無しさん
16/06/10 15:56:55.52 0.net
  ( ´・ω・`) そりゃ売れんわ…
FX-8コアの性能はi3並み
A10-4コアの性能はPentium並み
URLリンク(media.gamersnexus.net)
URLリンク(www.gamersnexus.net)
URLリンク(i.gzn.jp)
FXの消費電力はi7を遥かに超える超絶大飯食らい
A10の消費電力はi7以上
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.legitreviews.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch