( ^ω^)のDELLテクニカルサポートイン2chat PC
( ^ω^)のDELLテクニカルサポートイン2ch - 暇つぶし2ch670:名無しさん
15/07/22 03:53:34.05 0.net
PC素人なのですが教えてください
2年程前にX51R2を購入しました
おとといくらいから起動からファンが全力で回転するようになりました
発生した時は少し待つと安定しておとなしくなったのですが(車とかの空吹かしのような状態)
今日起動したらリブートしても放置しても全力回転して爆音かとまりません
サイドを外して確認したところ、どうもグラボのファンのようで
その状態のままハードウェアモニターでGPUファンをみると0RPMとなっていました
うまくファンをコントロールできてないような感じなのですがどう対策したらいいのかご教示いただけないでしょうか

671:名無しさん
15/07/22 18:27:20.57 omMNHfscn
どういう答えが欲しいのか分からんが、選択肢は4つしかない。
保守があるなら電話する。
ないならグラボを交換する。
ファンだけ交換出来る自信があるならやってみる。
何もしない。
好きなの選べ。

672:名無しさん
15/12/24 17:14:08.92 jCf5q7rWw
7年前のデスクトップだけど、コンセント暫く抜いておかないと電源入らなくなった。
これって電源が原因?

673:名無しさん
15/12/26 18:38:51.84 +0ymxS1wv
電源の可能性とマザーの可能性は半々だな。
もしOpti745Cとか755・780以降なら、AMTの動作不良の可能性もかなりある。
それならBIOS更新やおまじないで改善できる見込みは多少ある。

674:名無しさん
16/03/15 16:18:48.60 0.net


675:名無しさん
16/03/25 15:32:20.22 0.net
修理の状況が修理中から修理部品手配中にその逆になったりするけど
どうなってんの

676:名無しさん
16/04/02 23:49:06.51 0.net
昨日届いて今日開けてみたら画面に一本線が入ってたんだがこれって修理と交換の対象になるんですか?

677:名無しさん
16/04/02 23:51:40.06 0.net
>>676
機種はvostro 15 3559です
法人向けは日本人が対応すると書いてあったんですがどこにどこにかければいいんですか?

678:名無しさん
17/07/07 16:09:56.02 0.net
をを

679:名無しさん
17/08/11 15:35:00.16 0.net
XPS8910を家電量販店で購入したのですが、5年間保証に入りました。
今はサポートに電話すると日本人が対応してくれます。
2年目以降に電話すると強制的に中国につながってしまうのでしょうか。
故障かなと思ったとき、修理に出すべきかどうかを聞くときにちょっと不安です。
家電量販店で長期保証に入り、2年目以降サポートに電話した方、
教えてください。

680:名無しさん
18/03/12 08:07:37.53 0.net
Dellテクニカルサポートでの保留中の音楽わかる方いたら曲名教えて下さい。

681:名無しさん
18/04/29 17:12:07.40 0.net
DELLのサポートってASUSとかlenovoみたいにカタコトの在日が対応するの?

682:名無しさん
18/05/01 02:17:32.98 0.net
ををを

683:名無しさん
18/05/02 23:21:12.99 0.net
即納モデル以外時間がかかりすぎるのがデルの難点

684:名無しさん
18/05/03 23:05:00.45 0.net
FRONTIER

685:名無しさん
18/05/04 00:10:51.26 0.net
こんじゃまがずっと残るのも目障りでしょ
だから俺とアナタで埋めちゃおう!って魂胆なんでつおっおー
ヨーモニイ┌(┌^o^)┐

686:名無しさん
18/05/13 14:17:43.62 0.net
まあ初期不良だけは死んでも認めない、がデルの方針なのでムカつくんですけどね
消費生活センターに一番苦情が圧倒的なのがデルだからな
電話で確認できる

687:名無しさん
18/07/12 00:32:42.20 0.net
最近サウンドにザザッとかブツブツといったノイズが入るようになりました
改善する方法があったら教えてください
あと、DELL公式のサポートアシストを使おうと思ったんですけど、プロファイルの書き方がわからないです
配送先住所行1という欄が無効な入力になってしまう
つか、何を書けばいいのかよくわかりません

688:名無しさん
18/08/01 12:40:44.78 0.net
>>681
在日じゃなくて中国に拠点がある

689:名無しさん
18/09/12 20:12:40.23 0.net
XPS 8930 なんですが、起動後すぐWindowsが立ち上がるのでDELLの画面が出ずBIOSを起動できません
BIOS起動させるのに何か方法はありますか?

690:名無しさん
18/09/14 01:44:54.75 0.net
自決しました


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch