四十路からのアルバイト Part79at PART
四十路からのアルバイト Part79 - 暇つぶし2ch2:FROM名無しさan
22/12/20 19:31:30.28 kZRjf0kv0.net
40過ぎたら面接も書類で落ちるからタイミーで探しな。

3:FROM名無しさan
22/12/21 09:44:10.14 ISTEJJ6C0.net
芋っ!

4:FROM名無しさan
22/12/21 11:11:12.76 WWBiWQ3Y0.net
どうせもうしばらくしたら人がバンバン減り始めるから打ってない人は余裕こいてて大丈夫

5:FROM名無しさan (アウアウウー Sa9f-Aj63)
22/12/21 17:13:12.32 4vxvsf6ma.net
次スレ記念真紀子

6:FROM名無しさan
22/12/22 00:16:39.03 xK3xXtiC0.net
今月、日払派遣で調子よく働いてたのに急に仕事なくなった。

7:FROM名無しさan
22/12/22 01:29:30.79 FstSFILw0.net
派遣なんて信用するから

8:FROM名無しさan
22/12/22 14:36:17.95 rdmMOIiwa.net
年末年始の年賀状の配達のバイトやればいいのに

9:FROM名無しさan
22/12/22 15:11:48.52 xSXn0UDk0.net
あんなのは高校生が自転車で配るから絵になるんだよ。
おっさんはウーバーにしなさいw

10:FROM名無しさan
22/12/22 18:37:55.76 fCc1P/sL0.net
就業促進定着手当もらった後、俺も残りの人生考えて、転職する予定なんだが、無能のレッテルはられて辞めるのはちょっと後味悪いし。
もう少し生産性を意識して頑張らないといけないなぁ・・・
惜しまれつつ引退の流れが円満退社。

11:FROM名無しさan
22/12/22 19:29:37.31 +5InKJKSr.net
>>8
配達ってそんなに簡単じゃないだろ。
配達してる人って、正規雇用とかだし。
間違えてもダメだし、ノルマ生産性もあるだろうし

12:FROM名無しさan
22/12/22 20:23:02.02 cdJb1v3Pa.net
>>11
年賀状の配達バイトしたことあるけど簡単だよ。毎日同じコースだからすぐ覚えちゃうし。

13:FROM名無しさan
22/12/22 20:31:03.54 OYOe27/YM.net
俺も高校の時やったな
俺の担当はビルが多くて一階のポストに入れていけば良かったから、件数の割に楽だったな

14:FROM名無しさan
22/12/22 22:07:36.05 R0tn+Cz6a.net
高校生のときは物覚え良かったからじゃねえか
今だったらルート覚えるの一ヶ月くらいかかりそう

15:FROM名無しさan
22/12/22 22:10:39.70 4Ns696Cn0.net
いま人手不足なんだっけか
俺らに追い風吹いてるのかな
てかフタ開けてみたら人手不足じゃなくて奴隷不足なのかな

16:FROM名無しさan
22/12/22 23:35:06.53 yE6A0jJMM.net
今テレビに出てる運動神経ゼロ芸人は肉体労働をしたくなくて意図的に鍛えてないやつ。
家で筋トレをしていない奴。

17:FROM名無しさan
22/12/23 21:59:16.92 ImXBVaWN0.net
>コロナ感染、20日間で2.5億人? 中国政府、内部会議で推計
>中国の新型コロナ死者1日当たり5000人以上、英調査会社が試算
>中国のコロナ死者100万人近くも、新たな変異株の恐れ-香港研究者ら

18:FROM名無しさan
22/12/24 18:27:59.16 CvUWhU8TM.net
最近のパチンコはまた昔みたいに儲かるようになってないかな?
もうパチで日当15k月30万以上で食えるならそれで別にいいよな

19:FROM名無しさan
22/12/24 18:29:40.43 C54hkyENd.net
>>18
お前の人生だからお前がええって思ったらそれでええんやで。

20:FROM名無しさan
22/12/24 19:44:36.90 rkuZA/tt0.net
>>18
なっとらんわバーカ

21:FROM名無しさan
22/12/24 21:59:38.05 M7adyHKm0.net
今やパチよりUberや出前舘の方が良さそうだが所得を補足されない点ではパチも悪くはないかも

22:FROM名無しさan
22/12/25 04:29:57.60 j0hWLuPl0.net
パチが店舗維持費・光熱費・人件費を賄った上であれだけ利益上げてるのは
ほとんどの客が負けてるせいなんだが

23:FROM名無しさan
22/12/25 04:57:36.15 uGXwyRSv0.net
パチンコで納税する人なんかいないのか
知らんかった
世間知らずやったわ

24:FROM名無しさan (スフッ Sd57-tRVC)
22/12/25 09:51:40.74 WCsbIgRbd.net
>>21
それよな。ギグワークは電子履歴が残るんできちんと申告しないとな。パチは申告しなくてもバレないしな

25:FROM名無しさan
22/12/25 10:54:50.43 iVY0HWxCM.net
昔のスポーツ新聞なんかのパチ屋の求人欄には即日入寮可、住民票あれば尚可、みたいなのが多かったな

26:FROM名無しさan
22/12/25 16:00:33.16 0xReK/LXM.net
うち酪農だけど、80代がいるよ

27:FROM名無しさan
22/12/27 18:01:08.33 kSIlHShJd.net
>>10
前職より日額平均が安い人が貰えるあの手当か

28:FROM名無しさan
22/12/27 19:19:43.14 vP9cEP2/0.net
俺も福岡空港雇ってくれるかな?

29:FROM名無しさan
22/12/28 01:25:22.64 3wLuBCfWd.net
>>28
かなりザックリとした質問だな
警備なら身元保証人がいれば受かるんじゃね?

30:FROM名無しさan (ワッチョイ ab5d-s0Sd)
22/12/28 12:10:35.65 5fS2RSDE0.net
>>26
80代だとどんな作業になるの?
餌やるだけでもスコップ使って重労働だった記憶がある

31:FROM名無しさan
22/12/28 12:29:56.59 Vdp78AGWr.net
>>27
計算式としては、日額平均というより半年間の合計金額で支給不支給決定。休みの日は働かないわけだし本来は含まない。一応計算通り満額で、結果的に再就職手当と合わせて70万ぐらいハローワークに金もらった

32:FROM名無しさan
22/12/28 12:41:04.78 Vdp78AGWr.net
窓口のハローワーク職員の話では支給審査に三週間かかると言ってたが、実際は5日間ぐらいで振り込まれる。再就職と就業促進手当

33:FROM名無しさan
22/12/28 18:26:46.77 zjuUFhM80.net
ハロワの事務処理の速さは秀逸。閉館間際に、就業促進定着手当申し込んだから、実質4日ぐらいだわ。
申し込んだ所のハローワークだけで審査決まるみたい。
ハロワの職員って国家公務員だからか権限すごいあるのな。。
旧帝大卒が各所それぞれ1人は配属されてるんだろうなぁ・・・

34:FROM名無しさan
22/12/28 18:56:36.61 zjuUFhM80.net
>>22
パチンコ屋のオーナーと一応親戚だが、ただそれだけに過ぎない。金・収入に直接結びつかない。
俺を本当に助けてくれるのはハローワーク。4日間で就業促進手当もらえたし、うれしい。
次は転職だが。仕事合う合わないの部分で、ネット求人は変なのも混ざってるからな。ハロワ求人もブラック混ざってる・・・。
しかし、転職しないと、収入アップにつながらないからやっていく予定・・・

35:FROM名無しさan
22/12/28 19:18:44.06 zjuUFhM80.net
転職活動すぐ内定きまって保留にしたところは、どうしても就業促進手当もらいたくて、
時間が空きすぎた。半年ぐらい経つとなぁ・・・・
賞与が結構もらえる求人で駐車場完備の正社員求人だったしすぐ埋まるんだろうな。また振り出し・・・

36:FROM名無しさan
22/12/28 19:33:14.23 zjuUFhM80.net
いったん決まった所、2社とも、面接担当者、俺の履歴書みて正社員の職歴のところだけ質問してきた。
そこしか見てないのでは。つまりは非正規のところはそもそもが職歴にならないのではとは思う。
極論として非正規の間は、省略しても問題はないw

37:FROM名無しさan (ワッチョイ 3b55-MkkF)
22/12/28 20:43:10.47 mfau0qjU0.net
前の工程の仕事がやっぱりいい加減だからどの辺から用心のための確認したらいいかとかなってくる・・・
チェック作業というのは時間の浪費そのもの。チェックなしでいくのがベスト

工場で長く勤めてた老人はやっぱり疑い深くて、
仕事がきっちりとしてるから、ミスを未然に防げることにつながる。。周りが助かるw

工場ドコモ短納期で納期絶対だし、時間短縮のために何度もチェックするのは駄目だし。

38:FROM名無しさan (ワッチョイ 3b55-MkkF)
22/12/28 21:07:23.88 mfau0qjU0.net
前の工程のミスがあるならそれに気付ずそのまま後の工程に流すと、、
その人の責任になる・・・流れ作業だと、一つのミスで大変なことになるんだよ。
1個だけミスってるのが一番リスキー。前の工程が割といい加減という情報がわかってないと、
その工程の人もミスに気付きにくいし、ミス探すの大変。

39:FROM名無しさan (ワッチョイ 6fbc-dxp0)
22/12/28 21:07:32.90 A1FRtSG/0.net
速くて正確な仕事
理想だけど簡単じゃないよね
またそれが出来るような人は周りが放って置かない
ちゃんと評価しておかないと
すぐに逃げられてしまいますよ

40:FROM名無しさan
22/12/28 21:16:35.31 mfau0qjU0.net
>>39
うぬぼれw相当雑いぞw誰でもできる様に標準化するのが理想なんだが。その人にしかできないのでは、
それは駄目。リーダー格のハゲた爺さんはそういう事を目指して教えてるんだよ。

41:FROM名無しさan
22/12/28 21:32:59.19 mfau0qjU0.net
割としっかりした老人いなければ、俺はミスに気付かなかった・・・完全に前工程が合ってるだろうと信用してしまったわ
周りの作業者まで助ける。何を思っていて、どういう動きしてるか目に留まるから、すぐわかった。
その辺がすごい仕事きっちりしてるなあと尊敬するわ。

42:FROM名無しさan
22/12/28 21:41:08.92 A1FRtSG/0.net
>>40
理想かざしても無理なものは無理さ
料理でも一緒
どれだけレシピ作っても結局人によって味は違ってくる
だからある程度の誤差は許すようになっているもの

43:FROM名無しさan
22/12/28 21:44:30.34 A1FRtSG/0.net
経験積んでくると
ミスしてもごまかせる技術が得られるからな
さらに不測の事態でも軌道修正出来る
それが人間であって機械には出来ないもの
偉そうに言っても経験は大事だよ

44:FROM名無しさan
22/12/28 22:05:03.96 mfau0qjU0.net
>>43
それは当然。レベルが違う。本来は昇給あって当然。
周りの作業者のミスまで結果的に修正につながったというさすが老人・・・何でミスに気付いたのかそれは謎・・・
新人は自分の作業で必死wえらい違い・・・

45:FROM名無しさan
22/12/28 22:20:08.63 MCeK2JgX0.net
経験積むと些細な異常でも違和感感じれる様になるからな
ただし出来ない奴はいつまで経っても出来ない

46:FROM名無しさan
22/12/28 22:26:31.18 mfau0qjU0.net
ズワイガニ3キロ3万円か安いなw迷うなぁ・・・・ハロワの手当ありがとう!!

47:FROM名無しさan
22/12/28 22:34:54.94 mfau0qjU0.net
>>45
俺の場合はその老人に最初仕事教わってたから、異常に気付けたwミス防止w
今の所ミスゼロ。もみ消した。

48:FROM名無しさan
22/12/28 22:47:25.09 mfau0qjU0.net
条件そろっていても、就業促進定着手当というのは、
半年仕事やり遂げないともらえないからねぇ。一つ一つきっちりとした仕事でないと。
夏場が特に倒れそうになって、大変だった・・・

49:FROM名無しさan
22/12/28 22:50:09.92 mfau0qjU0.net
工場いた時は品質で何回も表彰されてお金もらってたが。朝の朝礼で、表彰式があるんだよね・・・そこの工場。

50:FROM名無しさan
22/12/28 22:55:45.89 mfau0qjU0.net
俺が工場の作業覚えるのに大体2年ぐらい掛けてマンツーマンで教育受けてたし、師匠はいたわけだが。
機械オペに関しては別の会社の社長の息子に教わったわ。

51:FROM名無しさan
22/12/28 23:11:35.92 mfau0qjU0.net
そうかぁ・・失業手当一回支給されてるから、再就職手当と就業促進手当で、ハロワから今年
合計で100万近くうけとったことになるなぁ。雇用保険ってすごいなw

52:FROM名無しさan
22/12/28 23:18:30.45 mfau0qjU0.net
前回の失業時の手当と合わせたら、300万ぐらいか・・・その時は会社から退職金結構もらったが。
ハロワありがとう!!

53:FROM名無しさan (ワッチョイ ab5d-s0Sd)
22/12/29 05:04:00.60 f7S3EEsy0.net
あぁ つまんね

54:FROM名無しさan
22/12/29 18:12:00.10 LoiY70qCr.net
>>53
何がつまらないのだよ。雇用保険はみんな加入することだし。最近は、若い有望な新人がきて勢いがあって遅れをとりたくないとペースあわせようとすると無茶苦茶しんどいw前来た新人とは全く違う有望な新人。仕事というのは速さが求められるし、やっぱ速い人に合わせないといけない。新人アバウトだが仕事は無茶苦茶作業速い。

55:FROM名無しさan (ワッチョイ ab5d-s0Sd)
22/12/29 18:29:13.81 f7S3EEsy0.net
>>54
ごめんね
煽られてケガしないように

56:FROM名無しさan
22/12/30 09:49:08.09 eohq//4e0.net
今月の給料明細見たら
25万で手取り20万だよ
5万も引かれてるわけでな
15万なら10万だろ
これじゃ生活できんわ

57:FROM名無しさan (ワッチョイ 5bef-j4Lb)
22/12/30 10:06:47.99 TE2nWaI60.net
自民党に入れたんならしょうがない

58:FROM名無しさan (ワッチョイ 0dbc-dxp0)
22/12/30 10:11:18.79 eohq//4e0.net
俺は維新に入れたんだがな

59:FROM名無しさan
22/12/30 10:47:36.96 qrVj9JQvd.net
所得税がそのままな訳ないだろ
収入下がったら同じく下がるから最初の一年乗り切るだけ(年末調整か確定申告で帰ってくるから無駄金にもならない)
期間工ループしてる奴の大半がこれを理解していなかったな

60:FROM名無しさan (スフッ Sdaf-tRVC)
22/12/30 14:43:57.14 ioZkuOV4d.net
20年ほど手取り変わってないな
むしろ減ったよな
一億総貧困化だわな

61:FROM名無しさan
22/12/30 17:40:07.99 ft/gJ7qP0.net
>衆院議員を7期22年に渡って務め、厚生労働大臣も経験した細川律夫氏(79)も番組の取材に応え、3カ月分の議員年金が約98万円であると告白した。国民年金7万2000円も合わせて、
>1カ月で受け取る総額は「39万か40万円くらいですね」。
>一方、マギー司郎は番組の取材を受けて初めて自身の国民年金額を調べたといい、その額は1カ月約3万5000円。結局未納していたということでしょうねと回顧。
元衆院議員は、毎月年金手取り40万という・・・年金未納者は毎月3万ww約13倍の収入格差w

62:FROM名無しさan
22/12/30 17:41:57.96 ft/gJ7qP0.net
働かなくても、年金だけで毎月手取り40万振り込まれるってすごいなぁ。遊んで豪華に暮らせる身分。

63:FROM名無しさan (ワッチョイ 5b55-MkkF)
22/12/30 18:00:29.76 ft/gJ7qP0.net
>>59
期間工は非正規のなかでは高収入で恵まれてる方だろう。
慰労金があるからね。それだけで車買えるのでは。
中小工場1年目の年収よりいいぐらいなんでは。
賞与何か月分とか書かれていても1年目は寸志が多いしなぁ・・・・

64:FROM名無しさan
22/12/31 08:15:14.82 paODwLcQM.net
お人形遊びしにくるのが現れてから本当に寂れたよなこのスレ
忙しく稼いでるのか?
貧乏暇なしなのか?
正社員として立派に働いてるのか?
もう生きていないのか…
其々その後どうしてるのかねえ

65:FROM名無しさan
23/01/01 09:45:28.00 2Vpx1B2B0.net
テスト

66:FROM名無しさan
23/01/01 12:59:13.76 q7nFEKp20.net
まさか今日みたいな正月にバイトしてる奴なんかいないのよな?

67:FROM名無しさan
23/01/01 15:52:29.16 2Vpx1B2B0.net
あっちょんぶりけ!

68:FROM名無しさan
23/01/03 08:58:45.32 IblvbmHod.net
>>56
月収15万の手取り約124,900円(独身子無しで12万5千円前後)給与計算ツール40〜64歳より通勤手当無しの場合

69:FROM名無しさan
23/01/03 12:18:47.11 8FBRUBt1r.net
>>68
月15万では生活破綻するだろ。
転職か副業考えないと駄目。

70:FROM名無しさan
23/01/03 14:44:50.78 WlkNeqr00.net
15だと引かれるのは2.5程度なのか
ただその額だと生活保護レベルだね

71:FROM名無しさan (オッペケ Srbb-SocL)
23/01/03 16:07:41.24 8FBRUBt1r.net
>>70
前の年収計算だからか税金の支払いが高すぎ。。今年は多少税金安くなるのかな。税金の支払いと車検と任意保険の支払いあるし大変。アマ倉庫行ってた時は10時間労働の拘束でほぼ毎月30万ぐらいあってそこから引かれる感じだった。

72:FROM名無しさan (オッペケ Srbb-SocL)
23/01/03 16:15:58.74 8FBRUBt1r.net
アマ倉庫の10時間拘束って本当にしんどいよ。8時間で終盤は重労働ラッシュで汗だく。男だと重労働ポジション行かされるし、そこから2時間延長だし。女尊男卑の会社。通勤だけでも往復2時間あるのも大変。

73:FROM名無しさan (ワッチョイ 5b55-9j0N)
23/01/03 16:33:12.40 t9g4GUEr0.net
>>70
月20万以上で物事考えないと駄目。
月15万では一か月それで乗り切ったとしても、税税以外も、携帯代とか光回線代とか水道代とか電気代も払わないといけない訳だし
何も残らんって話。奇跡的に一か月乗り切る感じになってくる。

74:FROM名無しさan
23/01/03 16:59:37.67 t9g4GUEr0.net
中小倉庫も昼組と夜組で分けてるアマゾンみたいに2交代にならないかなぁとかおもってみたりするけど
そんなに仕事がないからなぁ・・・w昼組と夜組では働いてるメンバーの性質が全く違う。
新しく入ってきた人もかなり素質ある方。有能なやつばかりで仕事はそんなにないw
転職考えないといけなくなった。

75:FROM名無しさan
23/01/03 17:23:14.67 t9g4GUEr0.net
昼勤の人らは割とまともな意思疎通で話が通じる。年配でも生活来るしいという事情話せばわかってくれる。
夜勤は変な人本当に多いよ。

76:FROM名無しさan
23/01/03 17:42:17.48 t9g4GUEr0.net
以前いた会社の同僚の同じ正社員の先輩やってることは本当に正しかったんだなと思う。
残業ないから、上司に「これでは生活できなくなる」と直訴してたし、情報をちゃんと発信する奴こそが正義。

77:FROM名無しさan
23/01/03 18:03:34.93 t9g4GUEr0.net
できるといっても、慣れでカバーしてるだけ。新人の方が素質はあるし。ビックリした作業速度正確さに。
俺が辞めてもいい様に入れてきたのは明らか。電話したらあせってたし。
引継ぎとしてはベストだし担当の人はいい仕事してるよ。
本当に頭いい。俺側は、今年は新人に任せつつ転職動かないといけない。

78:FROM名無しさan
23/01/03 18:20:43.17 t9g4GUEr0.net
さすがやね。電話越しで担当者の焦りがわかった。ガチで負けるぐらいの
割と強い新人の人材もってきた。アマ倉庫でも成績上位やね間違いなく。
俺なんかはトレーナーに生産力アップのための商材もってきて助けられてるぐらいの微妙な能力しか持ってないが。
uphが低いからトレーナーにuph高めるための商材持ってきてもらってたというw
アマゾンだと箱のこと商材っていうんだよ。この辺もおかしいw

79:FROM名無しさan
23/01/03 18:23:53.54 sXRFwJcmM.net
お人形遊びの始まり始まり~

80:FROM名無しさan
23/01/03 18:29:12.00 t9g4GUEr0.net
uphは1千は越えてるし。段ボールの外書きだけで数量計算。ガバッと入れる感じw
実はストーイングとかピッキングが一番得意。楽天倉庫でもピッキングが一番できたし。

81:FROM名無しさan
23/01/03 18:30:39.86 t9g4GUEr0.net
楽天倉庫は割とピッキングやらせてもらえる。時給1800円でもw

82:FROM名無しさan
23/01/03 18:32:41.40 0u686MymM.net
>>72
バイトで通勤が往復2時間って…
2時間ほぼ無料で拘束されたようなもんじゃん?

83:FROM名無しさan
23/01/03 18:33:27.84 Ak+Zuu9o0.net
通勤で往復1時間以上かかるとこは
時間の無駄だからいかないほうが良い

84:FROM名無しさan
23/01/03 18:40:37.19 t9g4GUEr0.net
>>82
移動時間とか考えると同じかプラス。
交通費は全額。2万支給。アマゾン倉庫。
それより、楽天倉庫は行く価値があるのだよ。アマゾンは配属ガシャあって男だとほぼ重労働固定。
楽天倉庫は色々な作業覚えることができる。楽天でピッキングとか梱包初めて覚えた。

85:FROM名無しさan
23/01/03 18:43:51.59 t9g4GUEr0.net
アマゾンの梱包とか糞過ぎる。画面で出た指示通り。
楽天だと大きく2通り。ハンディ使うルートとタッチパネル。
どちらかというとタッチパネル。

86:FROM名無しさan
23/01/03 18:45:48.88 t9g4GUEr0.net
俺はまあアマゾンの操作だけでなく楽天倉庫の操作も全部覚えてるし。
どちらがいいかというと圧倒的に楽天倉庫の方が優れてる。

87:FROM名無しさan
23/01/03 18:48:50.19 Ak+Zuu9o0.net
電車バス通勤は頭おかしいと思うね
バイク、自転車で30分以下で着くような所しか行ったらだめね

88:FROM名無しさan
23/01/03 18:54:09.57 t9g4GUEr0.net
俺はアマ倉庫エース級に稼いでいたし。辞める時は会社都合にしてもらったわw
結果ハロワに70万もらったwこの結果すごくね?w

89:FROM名無しさan (ワッチョイ 5b55-9j0N)
23/01/03 18:56:37.84 t9g4GUEr0.net
喧嘩するとすぐ解雇なる。アマ倉庫もそう。前職も喧嘩しまくりで社長に切られた。
これで5回目の解雇・・・

90:FROM名無しさan (ワッチョイ 5b55-9j0N)
23/01/03 19:01:21.93 t9g4GUEr0.net
前の仕事は長年正社員だったけど退職金はもらえたが怒鳴ったから、一発アウトw
パワーがあるからこれは仕方ない。
今働いてる倉庫も、新人に勢いがあるからそれの邪魔してはいけない。
勢いのあるやつがどんどん成長していくことがいい。

91:FROM名無しさan (ワッチョイ 5b55-9j0N)
23/01/03 19:11:52.71 t9g4GUEr0.net
会社の人は俺が辞めることになって、みんな泣いてたが。後から入ってきた後輩まで辞めた。
俺としては師匠である先輩社員が辞めた時点でその会社勤めることはできないと思ったが
それは今でも正しいことだと思ってる。技術は簡単には渡せない。

92:FROM名無しさan (テテンテンテン MMb6-pVRA)
23/01/03 19:14:15.89 FzH9TD28M.net
酒でも飲んでるの?

93:FROM名無しさan (ブーイモ MM7f-i7zg)
23/01/03 19:15:26.79 sXRFwJcmM.net
いつもの発狂(発作)だよ笑

94:FROM名無しさan (ワッチョイ 5b55-9j0N)
23/01/03 19:25:32.95 t9g4GUEr0.net
>>92
割と中小会社だと普通にあるだろ。俺は神のレベルに到達してたんだよ。
上司が涙目で見送るとか。お前ら大手で働いてるの?

95:FROM名無しさan
23/01/03 20:02:48.71 t9g4GUEr0.net
恩があるから先輩社員が去ったから、俺も辞めただけ。自分だけ助かればいいとか思ってる奴は糞。
俺なんかは義理堅いし。仕事を教えてもらった人には。その辺が若い人とは違う。

96:FROM名無しさan
23/01/03 20:19:50.69 t9g4GUEr0.net
それだけ脅威ということだから新人入れてきたといっていい。
それは光栄であると思ってるが、最底辺みたいな糞みたいな会社だが2社少し前即決まったが流したw
金あれば、成績証明書受け取って、大学いきたいなw40代からでも。

97:FROM名無しさan
23/01/03 20:30:15.80 t9g4GUEr0.net
コミュ力高いおじさんが一番オーラあった。夏の暑さで辞めていったけど。
ああいう人が隠れた逸材。みんなで協力すればどんな仕事も速く終わる訳だしwそれとは別次元。

98:FROM名無しさan
23/01/03 20:47:43.45 t9g4GUEr0.net
地元同級生も糞だったし。。
血縁イケメンで既婚で運送ドライバーで俺と同い年なのに、俺に20代で引越助手とかやらせるとか意味不明。
他のやつよりは優しかったが、今何やってるんだろうなぁ・・・

99:FROM名無しさan
23/01/03 20:52:36.16 t9g4GUEr0.net
俺が早く辞めてくれること望んでたからなその同い年の親戚w
滅茶苦茶足手まという扱いで、他のところ行くからもう来ないだろとか言われたし。

100:ドロシー!
23/01/03 20:52:47.99 h/+zG7vq0.net
【探しています!】
究極のトンスル(人糞酒)を生成するための原料を探しています。
日本の最も優れたゲームクリエイターの松浦正明さん
【本名:殷正明さん(ウン ジョンミョン)】のウンチで生成されたトンスルが世界一美味だと聞いてそれが是非入手したいのです。
正明さんのウンチは『幻のウンチ』と呼ばれていて、とても爽やかでフルーティーな香りがするらしく、それで生成されたトンスルを飲むと不老不死になるとの事で是非欲しいのです。

101:FROM名無しさan
23/01/03 21:32:23.56 t9g4GUEr0.net
新しい人が俺を打ち負かしてくれること祈るばかり。。
今年こそ転職して、俺に見合った会社で、新しい仕事覚えたいし。

102:FROM名無しさan
23/01/03 22:05:43.06 8FBRUBt1r.net
やめた人救出できなかったのも問題。
今なら助けられるぐらいの実力では。

103:FROM名無しさan
23/01/05 03:03:36.32 4YfiGzHE0.net
倉庫バイトで重い物もってるから膝と肘の関節がおかしくなってきた
職歴もないからこういう仕事しかできないし壊れたらもう終わりだな…

104:FROM名無しさan
23/01/05 03:10:04.16 4YfiGzHE0.net
これで時給990円ってのは妥当なのか安いのか…
ただ手取り低くて毎月きつい
職歴ずっとバイトだから転職も億劫だし不満ばかりがおおきくなっててほんときつい

105:FROM名無しさan
23/01/05 06:43:55.86 OOVahXGn0.net
実家暮らしでブランク作っても平気だから体壊すような仕事だったら即辞めてる
ただアラフィフだと仕事は選べなくなってきている

106:FROM名無しさan
23/01/05 08:13:59.03 MdNPvhaC0.net
時給990円だと週40時間労働として手取り14くらいか
実家住みならなんとか1人暮らしだときついね
東京大阪辺りの倉庫だと1200円~も多いが出てくるのは難しいか

107:FROM名無しさan
23/01/05 08:20:27.35 1JMfQdDxF.net
Aパターン…正社員、160時間基本給16万+職務手当8万+固定残業45時間分8.45万=324,500円(手取り約27万円)
Bパターン…アルバイト、月額9万(手取り7万6千円) + 副業バイト(Uber等)
Aは原則副業バイトは禁止、Bは副業バイトOK
どちらが良い?

108:FROM名無しさan
23/01/05 09:28:41.82 CDClrYU2M.net
>>104
その時給で力仕事ならコンビニの深夜シフトにでも入った方がよくないか?

109:FROM名無しさan
23/01/05 10:49:16.84 vzYOzVYcr.net
都心部は飲食店でも時給1200円以上当たり前だから地方はきついな

110:FROM名無しさan
23/01/05 12:03:01.72 9/8r73/z0.net
ラーメン屋でバイトしてるけど店長が忙しい時間帯がすごい攻撃的な態度に
なるんだけど、理由話してすぐに辞めていいかな?
年明けは明日からなんだけど。
忙しくなると「これやれ!」「どいて!」みたいになる。
メールでその会社の部長に話して辞めたい。明日から行きたくないです。

111:FROM名無しさan
23/01/05 12:23:55.11 Du9RmLjf0.net
>>109
飲食のがコンビニバイトよりも基本的にキツイと思う
深夜のコンビニバイトなんか仕事覚えれるなら糞楽だぞ

112:FROM名無しさan
23/01/05 12:34:34.32 G0Vt+wV4a.net
バイトごときムリして続けるモノではないよ

113:FROM名無しさan
23/01/05 13:17:02.97 RR8WZWc+M.net
>>110
大体想像つくわ
切羽詰まってないならやめてもいいんじゃ?

114:FROM名無しさan
23/01/05 13:22:14.40 qQxHIoarx.net
>>95
粘着糞馬鹿。40代アルバイト、恩がある?
そうやって寿命まで浪花節で生きろ。
倉庫バイトでも納税あるからほんの少しだが
世の為にはなってるかな。
でも、その程度じゃ知れてるがな。
自己満足の人生。周りを見るなよ。
そうすれば楽しい人生送れるぞ。大爆笑。

115:FROM名無しさan
23/01/05 13:46:51.57 cRtqMKccM.net
>>106
一人暮らしで14万も何に使うんだよw
地方に来いよ!10万で足りるさ
家賃 3万
食費 3万(自炊)
その他 4万
人間は日に米は3号、畳は1畳あればよい

116:FROM名無しさan
23/01/05 13:47:52.91 cRtqMKccM.net
3合でござった…
そんなことより一発やらせてくださらぬか?

117:FROM名無しさan
23/01/05 18:28:29.36 X/XaecNc0.net
>>114
倉庫でも副業入れれば30万ぐらいいくだろw
最近は積み方のコツがつかめてきた。
最初なんでこんなルールあるんだろうと先輩社員アドバイスは、ウザく感じてたが。
パターンを用意しておくと、積み方迷わず、考えずにできる様になるからあまり疲れない。

118:FROM名無しさan
23/01/05 18:37:59.39 X/XaecNc0.net
パズルゲームと同じでパターン化しておくと高速で上手く処理できるようになる。
ハンゲームとか昔あったショコラパネルとかロジックパズルみたいなもの。
どっちも神様クラスまで上りつめたが。パターンを用意しておくと、百戦錬磨になる。

119:FROM名無しさan
23/01/05 18:42:54.64 X/XaecNc0.net
だから倉庫作業も、仕事をやってるという感覚ではなくパズルゲームやってる感覚。
工場いた時もゲーム感覚でやってたしw

120:FROM名無しさan
23/01/05 20:31:18.66 9/8r73/z0.net
>>113
メールで連絡してやめようかなあ
なんかいっつも「俺は人に言えない仕事をしてきた」とか「俺はお世話になった
ヤクザの親分がいる」とかそんな話ばかりしてくるし

121:FROM名無しさan
23/01/05 21:08:32.98 COTgK0H20.net
>>120
よくできる人からすると不完全なんだろう。
要は情報共有するため。気を引こうとしてるだけ。
できる人とできない人の格差が埋まらない方がかなり会社・職場としてヤバイ。
情報が共有できていないために仕事のできない人が生まれる。

122:FROM名無しさan
23/01/06 10:44:07.52 q9Kw8eWq0.net
バイトに新機械搬入の立ち合いとか
材料の発注管理させてる工場の多いこと多いこと
さすがにそういうのは社員にやらせろや・・・!

123:FROM名無しさan
23/01/06 10:46:17.10 q9Kw8eWq0.net
>>120
統失の気すげえするんだけど
頭おかしいタイプの人間みたいなんで
はよ止めた方がいいんじゃね

124:FROM名無しさan
23/01/06 17:44:10.54 sSwm8ID20.net
>>122
会社の規模によるのでは。何百人といる所だと割と非正規使ってるから、
バイトでやらされる。俺が前に非正規でもぐりこんだ所がそうだった。
正社員は、確定拠出年金に加入できるという・・・
中小だと、何億とする最新機械を下っ端が触ることは絶対ないw工場長とか現場の上位者だけ。
材料の発注に関してだけは正社員であればどれだけ注文するとか勝手に決めれる。

125:FROM名無しさan
23/01/06 18:13:41.11 sSwm8ID20.net
材料の発注なんかは本来は分業制が楽。
どれだけ必要なのとかある程度調べないといけない訳だし。営業来るのがストレス。

126:FROM名無しさan
23/01/06 18:56:42.35 sSwm8ID20.net
【速報】ビッグマック410円から450円に…“マック”が商品の8割値上げへ 1月16日から

127:FROM名無しさan
23/01/06 19:53:07.69 sSwm8ID20.net
営業なんかこられても、好き嫌いある訳だしなぁ。在庫どれぐらいかとか調べたり、
今月どれぐらい使うかとか調べたりしながらだったし、
とにかく営業との相性悪かって、滅茶苦茶嫌だったし。対面の取引なんかなくして、
ネット販売でいいんじゃいなのかと思ったりw

128:FROM名無しさan
23/01/06 20:03:14.06 sSwm8ID20.net
俺の工場の初期の先輩なんかは完全な自閉症のひとで精神障害者年金までもらってたが、無茶苦茶グラインダーとか、機械操作上手く天才的。
ああいうのが伸びてくるんだろうなぁとは思った。他の社員はあのひとには触れないでくれみたいに注意されたが。

129:FROM名無しさan
23/01/06 20:17:46.17 sSwm8ID20.net
正社員と言っても、夏場が暑いし、汚れるからすぐ辞めたがw
別の会社の正社員だが、そこで変な営業に絡まれる・・・。嫌いだから来るなって話。
営業とのやり取り嫌で辞めたといっても過言ではない。相手も嫌がってたし。嫌なら来るなって話。
メインの仕事はかなりできたが。

130:FROM名無しさan
23/01/06 20:39:52.97 sSwm8ID20.net
俺の同い年同級生と同じ苗字の女の人働いてるが気になるな・・・同級生は20前半で10tドライバー
運送会社で同じ職場で、滅茶苦茶イケメンだったからなぁ・・・今何してるんだろうなぁ・・・
同い年と色々知り合いつながりあって仕事やりにくそうにしてたが、俺に甘かったのはそいつだけだったという・・・w

131:FROM名無しさan
23/01/06 20:52:45.00 AMHvLu+U0.net
そんな他人の細かいことに興味持てんわ
まさに日記これぞ日記

132:FROM名無しさan
23/01/06 21:27:30.32 sSwm8ID20.net
>>131
そういうのはよくあることなんだよ。工場だって超優れた作業者は実際は会長の親族だったりする。
親族だからそこまで成長することができたといっても過言じゃない。普通なら挫折してるはず。

133:FROM名無しさan
23/01/06 23:06:19.12 TJVPiW71M.net
また発作ですか

134:FROM名無しさan
23/01/06 23:40:12.60 6p2jp+CD0.net
隠せない場所にタトゥーあるから仕事更に選べないわ俺

135:FROM名無しさan
23/01/07 01:24:00.61 ykw9VOFca.net
0262 おさかなくわえた名無しさん 2023/01/05(木) 17:27:10.32
どこの会社も2割の出来る社員が8割の仕事をしている
というのが現実であるということ

136:FROM名無しさan
23/01/07 01:54:27.03 e7Zee6hk0.net
そう思っているのはできる男と思っている自分だけ。会社なんてソイツがいなくても何事もなかったかのように回っていく。

137:FROM名無しさan
23/01/07 07:58:59.36 AXnhUgBax.net
二宮さん発作大丈夫?

138:FROM名無しさan
23/01/07 14:06:56.18 knilsgeb0.net
>>なんかいっつも「俺は人に言えない仕事をしてきた」とか「俺はお世話になった
>>ヤクザの親分がいる」とかそんな話ばかりしてくるし
それは脅しだろ。脅しには毅然とした態度で、

139:FROM名無しさan
23/01/08 00:24:45.23 /YoIWHkI0.net
>>123
統失だよ、多分。お昼のピークになると急に興奮し出して攻撃的になるし。
面白かったのが、「俺は明日花キララとセックスしたことがある」とか
急に言い出したことかなw
>>138
脅迫だよね。やたらと自分がアウトローみたいなことを主張してきたし。
「五反田には半グレの子分がたくさんいる」とか言ってたこともあったw
辞めました。ありがとうございました。もう一人の社員も足し算ができない
レベルでバカだったし、最悪だった。

140:FROM名無しさan
23/01/08 06:58:21.36 /paHcUOO0.net
天涯孤独の人、いますか?
始めてそれになったとき、友人もいないよう自分みたいのは絶望するんだろうなあ
バイト先で人と話したりすれば色々気が紛れるならよいのだけども……

141:FROM名無しさan
23/01/08 10:42:32.50 qJ5L7txa0.net
居ますよ。親の電話とメールをブロック着信拒否して居場所も年齢も把握できてない、そんな43歳です

142:FROM名無しさan
23/01/08 10:48:14.93 FyINALFCx.net
>>140
俺そうだよ。友達もいないし、職場でも孤独だな。
職場は金を稼ぐ所と思ってるし、友達は別に要らないな。
自分の好きなように生きれればそれで良し。
自分の好きじゃない事はやりたくないしやらん。
その為には金があれば良いよ。自分の為だけの金。
困らない程度の金。棺桶入る時は独りだよ。

143:FROM名無しさan
23/01/08 11:28:28.41 0YimnBocM.net
やたらイライラしているおっちゃんは男性更年期障害もあるんじゃね?
まあ俺らも無関係とは言えない歳だが

144:FROM名無しさan
23/01/08 11:47:53.75 /paHcUOO0.net
>>141 >>142
この板にも居て、ほっとしました、金さえあれば生きてられるというのは同感
ネットのおかげで今はこういう情報収集ができて助かる

145:FROM名無しさan
23/01/08 20:13:04.70 VrFIbiVq0.net
有期雇用の「無期転換ルール」労働条件明示を企業に義務づけへ | NHK
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

146:FROM名無しさan
23/01/08 20:53:09.02 +Lt89qIN0.net
そんなもんどうせ抜け道で逃げるだけだから最低賃金ガンガン上げろ

147:FROM名無しさan
23/01/08 21:00:50.46 pKjY6fCS0.net
おいヤマト運輸聞いてるか!!!

148:FROM名無しさan
23/01/09 08:06:32.87 28vINl7zH.net
去年7月8月と11月12月にヤ〇ト〇輸で臨時バイトしたけど、今回は次回募集が夏の6月位までない模様
1月2月は閑散期で荷物少ないもんな

149:FROM名無しさan
23/01/09 08:31:34.68 waq3RdU2M.net
聞こえているかヤマトの諸君!

150:FROM名無しさan (ワッチョイ 11ef-Dn+n)
23/01/10 13:48:16.79 bNvtCKSq0.net
ウーバー4ヶ月やったけど色々疲れて警察沙汰になった
取り敢えず今週はリフレッシュ兼ねて休みます

151:FROM名無しさan
23/01/10 15:53:01.34 v6CYiwSo0.net
昼間買い物してる人金持ち多いな・・・新店のスーパーに何が置いてあるか気になって見物いったら、
おいしそうな希少部位の中とろの寿司が置いてあった。2000円だから見るだけにしてたら、
普通に買い物客が買っていくというw希少部位の中とろを使った寿司っていうのは珍しいから、買う人は買うのだろうね
俺だと、2000円だと半額セールタイムでも迷う値段。

152:FROM名無しさan
23/01/10 17:39:58.88 iRK0sm/2d.net
元値800円の半額の寿司でも迷うのにw

153:FROM名無しさan
23/01/10 17:53:28.57 ny1JqjoD0.net
勝ち組は俺ら貧乏人を低賃金で使いより勝ち組に
格差社会だから

154:FROM名無しさan
23/01/10 19:45:58.79 1KyCdxVva.net
結局貧乏人の親のもとに生まれると貧乏人になっちゃうんだよ。親ガチャ外れると、どうすることもできない。

155:FROM名無しさan
23/01/10 20:19:23.52 1zSJQs34M.net
生活保護も、ある程度以上の都会(札幌仙台東京横浜千葉埼玉名古屋京都大阪神戸広島北九州福岡+新潟静岡浜松岡山熊本)で受けないと色々しんどいらしいな
住宅扶助額が低いとか、小さくて財政に余裕が無いところは自治体独自が出す市バス無料チケットなんかが無かったり
冬に凍え死ぬ心配が少ない点では沖縄も良いんだが

156:FROM名無しさan
23/01/10 20:35:22.40 iRK0sm/2d.net
惣菜なんて買うのはいつも同じ。アジフライか安い唐揚げくらいだよ。

157:FROM名無しさan
23/01/10 20:49:54.23 Fe+EnpYP0.net
スーパーに行くたび前より値段が上がってるんじゃないかとドキドキしてる
これまでカツカツでやってた人はどうしてるんだろう
節約ったって限界はあろうに

158:FROM名無しさan (スフッ Sdb3-lIzv)
23/01/10 21:23:21.22 /WHzJ8TOd.net
>>155
住宅扶助は家賃額が入るだけ(上限あり)
都内だろうと家賃3万なら3万しか貰えないから地方で上限ギリギリのまともな物件に住んだ方がマシ
見た目の支給額だけしか見てないのか

159:FROM名無しさan
23/01/10 22:43:51.07 im8niTC+M.net
>>158
俺もざっくりした知識しか無いんだが、やっぱり東京23区や大阪市の最高53000円と比べたら、いくら家賃相場が安いとはいえ田舎の方の最低額27000円とかはやっぱり厳しいんじゃ無いの?
もちろんもう高齢だし>>158
地元で安心とかもう実家の資産価値が0だから住宅扶助なしで周りに気兼ねなくずっと住めるからと言う人は居るんだろうけど

160:FROM名無しさan
23/01/10 23:04:30.47 ny1JqjoD0.net
朝無し 昼おにぎりパン200円 夜冷凍品200円
身体いつまで持つか

161:FROM名無しさan
23/01/10 23:43:45.96 SlNAB40s0.net
迷ってたけど新年会断ろうかと思ってる。
金曜だけど、とりあえず言ってみるかな

162:FROM名無しさan
23/01/11 01:18:43.98 ufQZU9wC0.net
>>160
ちゃんと食べててえらい

163:FROM名無しさan
23/01/11 01:42:48.20 11KjKb31d.net
>>159
田舎だと借家で2万とかある
都内23区で53000だと1R(かおまけ程度の1K)しか無理じゃね?西武沿線徒歩20分とか不便な場所でもなければ湯船にも浸かれないだろ

164:FROM名無しさan
23/01/11 02:07:14.50 1tdKxfjua.net
>>150
疲れたから警察沙汰になったとか意味不明w

165:FROM名無しさan
23/01/11 08:12:10.55 IoJiP+LSd.net
派遣板みたいに変なマウントいないから快適だな。IT、アイティーうるさくてw

166:FROM名無しさan
23/01/11 15:57:35.83 f7pZD4SXM.net
>>160
おにぎり一つとっても炊いて作ればそんなに金掛からんし腹一杯食えるぞ
自炊してないだろうけど、豆腐もやしキャベツ位は買う金あるやろ…
生きる気があるなら脳や手を使えよ笑

167:FROM名無しさan
23/01/11 18:35:12.02 EOxEcAQ7a.net
>>163
こんなんでええやん
URLリンク(i.imgur.com)

168:FROM名無しさan
23/01/11 19:04:52.70 7W+7A9Zq0.net
東京高いんだな。大阪なら4万しないよ。
最賃が違うけど

169:FROM名無しさan
23/01/11 19:08:32.39 wvxu0EdOa.net
大阪て敷金礼金めちゃとるんじゃなかったけ
東京だとこの家賃初期費用20万くらいよ

170:FROM名無しさan
23/01/12 13:33:00.25 kt+e+dGg0.net
無職で賃貸マンション借りる方法 門前払い13回目
スレリンク(homealone板)

171:FROM名無しさan
23/01/12 13:58:09.15 wUfULcYQa.net
テスト

172:FROM名無しさan
23/01/12 14:17:43.53 wUfULcYQa.net
倉庫はそんなにハード何か。
最高年齢何歳?70とかいるの?

173:FROM名無しさan
23/01/12 15:49:28.69 WawWO8TT0.net
中途半端に社会復帰するよりナマポ継続した方が安定だよな俺ら世代って@16年ナマポ

174:FROM名無しさan
23/01/12 17:48:48.76 w3yPPPjka.net
生活保護は病院行く時すごく恥ずかしいから嫌だな

175:FROM名無しさan
23/01/12 18:15:25.08 pls8rOUqM.net
西成区なんかに行け!

176:FROM名無しさan
23/01/12 18:35:21.17 ePVd94Xxa.net
ナマポって民生委員やらケースワーカーやらが定期的に訪問してきて、お話しないと駄目なんじゃないの?
そんなのコミュ障の俺には絶対無理。物凄いストレスだ
嫌でも社会復帰するしかなく、そしてした(引きこもり期間実質15年ほど)

177:FROM名無しさan
23/01/12 18:42:48.97 UWTAai+1d.net
15年も引き籠もれるって金持ちだな。仕方なく働くしかないから。人と会話するの余り好きじゃない。コミニュケーションは得意なんだけど内心楽しくない。コンビニで好きな物買ってポテチ食べてゲームしたり楽しいだろうな。

178:FROM名無しさan
23/01/12 18:45:16.28 pls8rOUqM.net
しかし原付でも免許があるだけマシ

179:FROM名無しさan
23/01/12 18:51:23.78 irYfaNh20.net
>>172
まあハードだろうね。生産性意識して要領良く作業しないと仕事終わらないから。
何度もやり直したりすると急激につらくなるし、作業の進捗状況が遅れることなるし。
特に中小倉庫なんかは、夏暑くて冬寒いし、70代は居らん。50代60代は居るけど、かなりの強者。
大手倉庫の時は、70代前後の人も居ったがなw

180:FROM名無しさan
23/01/12 19:07:42.79 irYfaNh20.net
>>178
俺の場合、ほとんどの免許持ってるといっても過言じゃないだろ。あとはタクシーの免許とかバス免許とかなんだが。
金がかかり過ぎるから教習所行くの辞めた。

181:FROM名無しさan
23/01/12 19:08:34.51 hkeC89sV0.net
大阪だけど今ってすぐ仕事見つかるものかな?

182:FROM名無しさan
23/01/12 19:34:06.78 irYfaNh20.net
>>181
職安に相談なんでは?即決採用は、碌な所はないと見ておいた方が良い。
中小ですら、入社のための筆記試験ある所多いし、入るまでに1か月ぐらいはかかるだろ。

183:FROM名無しさan
23/01/12 19:35:35.94 UWTAai+1d.net
倉庫とかなら即決あると思うよ。

184:FROM名無しさan
23/01/12 19:45:53.27 hkeC89sV0.net
倉庫はもういいかな。なんか今の仕事続けていく気がしなくて
やめようかなと思ってたりする

185:FROM名無しさan
23/01/12 19:48:23.73 hkeC89sV0.net
だいぶ前に見たら、失業保険も確か1年か10年になってるんだよな。
唖然とした。

186:FROM名無しさan
23/01/12 20:40:23.13 sl4WP6Z00.net
>>185
ある程度惰性で続けて、時が来たらさっと辞めたらいいんだよ。
失業保険は使いきったら、1年以上の雇用保険加入が条件。
再就職手当とかは3年ごとで、期間工とかは満了の繰り返し。
満了だと会社都合になるから。満了慰労金プラス再就職手当50万のループで滅茶苦茶に金もらえる。
非正規雇用なのに、年収600万はあるだろ。

187:FROM名無しさan
23/01/12 20:47:37.34 sl4WP6Z00.net
年収600万だと単純に12か月で割ったら1か月あたり50万円もらってることなるし。
。期間工だとそれぐらいいく。満了だけで会社都合なるから再就職手当も大幅割り増しでもらえるという・・・
とにかく満了慰労金と雇用保険が合わさりやすくなってる日本のシステムを利用したほうが良い。

188:FROM名無しさan
23/01/12 21:17:44.80 hkeC89sV0.net
バイトだと年収200万程度で
この前入ってきた社員だと300万は軽く超えるから
もうやる気が起きなくなってる。ボーナスも社員は
1か月だけどこっちは数万出しな。もう50代だし
このままいても年収200万のままだろうから
年収300万位まで上げたいなと思うんだよな

189:FROM名無しさan
23/01/12 21:18:07.21 sl4WP6Z00.net
金の計算上では期間工もらえるが、俺の場合は中小会社の正社員で働いてた人間だから全く違う系統。
期間工がどんな世界なのかは知らないんだがねw

190:FROM名無しさan
23/01/12 21:31:12.16 sl4WP6Z00.net
20代の頃なんか機械オペで、汗だく汚れまくり残業しまくりで35万ぐらい。
クーラーもないし粉塵。
社長の息子に何に使うのとか聞かれたのを思い出した・・・その時は、パソコン買いたいと即答したw

191:FROM名無しさan
23/01/12 21:59:48.31 UWTAai+1d.net
バイトはどんなに頑張っても300は行かないかな。正社員になれば300は超えるだろうけど。期間工とか夜勤あるんだろ?夜勤とかやってると病気になったり病んだりしそうだしね。若い時に期間限定でやるとかなら問題ないだろうけど。
工場とか募集してるのは夜勤とか多いね。

192:FROM名無しさan
23/01/12 23:12:08.21 oCi6b8oD0.net
一人暮らしだとプロパンガス糞高いよな
今日家に帰ったら、プロパンガスの停止喰らったよ
理由は立ち合いの定期点検すっぽかしたから
実際にガスは無くても生活できるね
特にこの時期にガス風呂や空調で使い捲ると間取り1Kでも
1万超えるんじゃね?
冬季はネットカフェの快活クラブのシャワー利用している
日を跨いで利用すれば15日間じゃん
エリアによっても変わるんだろうけど、30分で230円だよ
日跨ぎ利用なら多めに見積もっても月5,000円前後
ガス使い捲りの方金掛かるね

193:FROM名無しさan
23/01/12 23:17:42.63 sl4WP6Z00.net
>>192
ガスの方が安上がりだけどねぇ・・・エコキュートとか故障しやすいし、故障したら、修理だけで十万以上って感じで
最低でも2倍で、10倍ぐらい見積もっておいた方が良い。

194:FROM名無しさan
23/01/12 23:22:02.44 NIEtEeFSd.net
期間工もどう頑張っても50なんて無理
残業8時間無休とかやれば(できれば)可能かもね

195:FROM名無しさan
23/01/12 23:23:29.81 oCi6b8oD0.net
エコキュートとか一切使っていないよ
アパート一人暮らしだから必要性なんか全く感じられない
一人暮らしの分際の俺なんかそういう設備そもそ持て余す

196:FROM名無しさan
23/01/13 03:53:40.29 pPld0mdzd.net
エコキュートそのものさえ知らなかったわ。あんなバカでかい設備そもそも問題外だな。ガスはプロパンか都市だけど選択出来ないから仕方ないよね。地域によって変えられないし。灯油が一番安いけどガスの方が使い勝手は良いかもね。電気は高くて無理。

197:FROM名無しさan
23/01/13 05:06:46.25 zWvV1Ngbd.net
電気で熱を作るのは恐ろしく効率悪いからな
コンロ(IH含む)や電子レンジ、ホットプレートやドライヤー等どれも600W↑要求してくる

198:FROM名無しさan
23/01/13 10:42:45.22 vH/Zn0jn0.net
時給1500円を要求したい

199:FROM名無しさan
23/01/13 11:36:58.98 u3DfJPaMM.net
みんな最低でも原付免許があるからいいよな
俺はそれすら無くなっちまった
もうカタギの仕事は事実上ほぼ無理

200:FROM名無しさan
23/01/13 11:56:02.28 m/k8sPC+0.net
原チャなんか一日で取れるだろ
いけよ

201:FROM名無しさan
23/01/13 12:07:19.80 2szEKxkLM.net
脳出血の後遺症で永久に再取得不可やねん
マジで人生オワタ

202:FROM名無しさan
23/01/13 12:11:05.57 m/k8sPC+0.net
障害者保証とか受けられるだろ
頑張れ

203:FROM名無しさan
23/01/13 12:11:45.88 4mr54Li2d.net
>>194
原発のバイトどうよ?2時間だけで14000円だってよ
2ヶ月限定みたいだけど

204:FROM名無しさan (ブーイモ MM35-85Aq)
23/01/13 12:55:39.15 djn4USIbM.net
>>202
身体に障害ないから障害年金なんかを受けられるレベルでは無い
医者の認定が厳しいところで運転可否判定を受けたのが良くなかった(コロナ真っ最中で病院もじっくりとは選べんかったし)
内心あんまり自分のところで運転許可出したくなさそうだったからな
あとは判定医の心象も多分あまり良くなかった

205:FROM名無しさan (スッププ Sdb3-Dn+n)
23/01/13 12:58:19.82 ybXMmAxjd.net
元々性格にかなり難がある。厄介者なんだろお前

206:FROM名無しさan
23/01/13 13:41:15.93 pPld0mdzd.net
免許持ってても使わないなら意味ないしな。

207:FROM名無しさan
23/01/13 14:31:16.41 WY88ST0wM.net
セルフのgsなんかも免許無しでは採用たぶん無理そうだな
フォークとかも公道走るからダメか、、
法律が変わらん限り原動機付き以上は
亡くして身にしみる免許の大切さ

208:FROM名無しさan
23/01/13 14:50:12.51 aVSIr2pM0.net
>>160
昔倉庫整理社保完備夜勤固定バイトしてた時に、
休みの日に大手24時間営業のスーパーを23時過ぎよった時に総菜をたまたまみたら、
見切り品で、かつ丼108円、おにぎり1つ42円とかあったなw

209:FROM名無しさan
23/01/13 16:20:43.37 pPld0mdzd.net
倉庫でも都会だと物量多いからキツイけど田舎だと意外と少ないね。バイトでも社会保険加入してくれる会社入った方が良いな。

210:FROM名無しさan
23/01/13 18:38:03.70 fAZ7AyIt0.net
>>209
>田舎だと意外と少ないね
それはまああるだろうね。ただし、物量多いところ行かないと仕事自体ないぞ?
ド田舎方面だとアマゾン倉庫すらないから。

211:FROM名無しさan
23/01/13 21:32:57.06 Ytg1y8Mq0.net
今日バイトの面接行ってきたんだけど、その際条件面の話は一切されなかった
わ、履歴書見ての不採用フラグってやつなんだろうな
おまけに面接終了後会社の入口まで見送りで「ありがとうございました」とか
言われちゃった。学生とか若い子の面接じゃないんだから俺らの歳でこれは
不採用フラグだよね、経験職だっただけに残念だが切り替えるわ

212:FROM名無しさan
23/01/13 22:17:16.65 m/k8sPC+0.net
気にするな
NEXTだ
面接なんてオーディションと一緒
落ちて当たり前

213:FROM名無しさan
23/01/13 22:27:18.83 s0lFh8/Ca.net
おっさんでも面接呼ばれるとこなんてなんかしら地雷あるとこ
入ってみたらクソ生意気年下上司いるとかね
で、来るのもは拒み去るものは追う

214:FROM名無しさan
23/01/13 22:38:50.99 m/k8sPC+0.net
うちの会社にもクソ生意気な若い上司がいるけど
結局トラブルあったりして
丸くなってくるんだよな
今じゃやたら丁寧になってる

215:FROM名無しさan
23/01/13 22:40:27.39 m/k8sPC+0.net
結局な
自分が嫌いな上司って
周りもみんな嫌いなんだよ
思ってることはみんないっしょ
今やパワハラが犯罪とされる時代
昔みたいな自由に怒鳴り散らせる社員は駆逐されていく

216:FROM名無しさan
23/01/13 23:22:10.01 HuSG/XbOd.net
40代の俺らが新規参入できる仕事なんて実際あるのかね。フーデリが受け皿と思うけど注文と報酬激減で廃業してる人増えてるみたいだし。大人しく生活保護を受けるのが賢い選択なのかな

217:FROM名無しさan
23/01/13 23:46:26.28 P8+sA5A30.net
タイミーかシェアフルやって気に入られりゃ引き抜いてもらえる
田舎は仕事何もないかもしれんが

218:FROM名無しさan
23/01/13 23:47:51.65 +KVBXAyUM.net
正直、八方塞がり

219:FROM名無しさan
23/01/14 05:05:57.09 2NcoCIQDM.net
コロナの累計死亡者がほんの1ヶ月半ほどで1万人増
死ななくても調子が悪くなって寝込んでいる人も多いだろうし健康で体が動けば職にありつくのも生きて居れば容易になるだろう

220:FROM名無しさan
23/01/14 06:24:28.92 vZTY1ke6a.net
>>216
警備員ならできるよ、

221:FROM名無しさan
23/01/14 08:23:07.66 8P+9hhwY0.net
警備員って天涯孤独な人はどうやって保証人見つけてるの?
清掃も保証人のこと言われたことあったような・・

222:FROM名無しさan
23/01/14 08:37:51.28 TDMe7b8B0.net
あんなんすぐ偽造できるじゃん

223:FROM名無しさan
23/01/14 08:55:38.26 Hogzn87Ud.net
おにぎり食べるならゆで卵食べた方が良いぞ。血糖値も上がらんし完全栄養食だしな。何個食べても問題ないみたいだし。

224:FROM名無しさan
23/01/14 09:37:34.19 ZpSLlPO50.net
あんな統計鵜呑みにしてるあなたが馬鹿なんですよ
ワクチン、感染者数
あなたはこれ以上何回騙され続けるんですか?

225:FROM名無しさan
23/01/14 09:40:59.59 Hogzn87Ud.net
社会保険の加入を嫌がる中小零細企業とかならダブルワークして自分で払うしかないしな。自分で払うのは高く付くし前年度の収入で計算されるから不安定なバイトだと正直キツイな。
午前は食品工場、夕方から深夜までホテルのベットメイク。休みは無し。土日や平日の午前中だけ空けてる感じ。これはシフトでそうなってるだけだけど。
時給950円くらいでも年収270万くらい。シフト減らすと一気に年収220万くらいになる感じ。

226:FROM名無しさan
23/01/14 13:26:01.94 VfhoO/Hw0.net
40代以上でもできる主なバイトってこれくらいか?
警備員
清掃
工場
管理人

227:FROM名無しさan
23/01/14 13:49:27.80 NGF9HRm30.net
だいぶ大昔だが、自宅で高校受験の問題解説をシコシコ作る仕事は悪くは無かった
報酬も副業としてはそんなには悪くは無かったし
変に凝った解説を入れてたので時間単価は良く無かったけど
半年ほどで首に

228:FROM名無しさan
23/01/14 14:52:40.05 8P+9hhwY0.net
>>227
凝った回答というと数学ですかね?
どんなクレームだったんだろうw
解説書けるスキルあるなら、クラウドソーシングなどで活かせそうですね

229:FROM名無しさan
23/01/14 17:08:31.54 ZpSLlPO50.net
今だけしか出来ない仕事やっても仕方ないんだよ
続けられる仕事じゃないと

230:FROM名無しさan
23/01/14 18:39:15.38 RIkGfupBM.net
今だけ
金だけ
自分だけ

231:FROM名無しさan
23/01/15 08:52:10.57 on61ncCmM.net
俺も毎朝おにぎり作ってるよ。
ご飯をおにぎりメーカーに入れて上から蓋で押すだけで、手を汚さずに形のいいおにぎりが出来る。
具はシャケ、梅干し、昆布、おかか、なめ茸など。
おにぎり2つに、イワシの缶詰を1/3、バナナ、無塩煮干し少々、クルミ少々、ねりごまを少し加えて味付けした無糖ヨーグルトが俺の毎朝の食事だ。
栄養バランスがいいだけでなく、美味いものを食わないと人間は元気が出ない。

232:FROM名無しさan
23/01/15 10:03:43.08 pE0VbuaQ0.net
月37万で手取り30万円
月31万で手取り25万円
月25万で手取り20万円
保険料抑えて+他バイトの場合[手取りお金を多めにしたい場合]
月92,000円で手取り78,000円
[標準報酬88,000円(これ超えると標準報酬95,000円で保険料高くなる)]+他掛け持ちバイト

233:FROM名無しさan
23/01/15 10:21:50.49 yzGD3xScd.net
週20時間以上になったらパート扱いになって社会保険加入たいな感じになってるのかな。定義が曖昧だけど。週20時間以上働いてて社会保険加入させてくれない企業は早めに変えた方が良いと思う。そういう企業は雇用保険も払って無いだろうし。

234:FROM名無しさan
23/01/15 11:36:26.04 V3HvTJXQr.net
警備員の仕事は過去5年間の在職証明ってやっぱり必要?
ずっと無職とか自営業だとどこかの職場にいた事を証明出来ないからアカンと聞いたんだけど

235:FROM名無しさan
23/01/15 12:45:37.47 N/7ckIw+a.net
それは会社によるよ
本当に警備員やりたいならなんとでもなるよ

236:FROM名無しさan
23/01/15 14:22:25.17 eR8jlOXAd.net
先々週までフーデリやってたけど体に異変が来て休んでたら
両脇腹、みぞ落ちにずっと違和感あり肺周りも変な感じ
咳したら響く。股関節、腰、肩、首も痛くて
明日総合病院で精査しようと思ってる
身体的なダメージからメンタルも壊れてるし
生活保護の相談した方が良い気がしてるんだが。。
いよいよ自分もその段階に来てしまったみたい

237:FROM名無しさan (アークセー Sx6d-C4kQ)
23/01/15 14:39:11.35 zBRoUurRx.net
二宮さんの妄想書き込みほんとつまらん
そこまでしてスレ伸ばしたいの?
こじらせすぎやろ、きもっ

238:FROM名無しさan
23/01/15 15:29:10.01 zEzf0OEJ0.net
>>231
ケンタッキーのチキンフィレバーガーおすすめ。
今なら290円だし、旨いぞw

239:FROM名無しさan
23/01/15 15:33:39.09 V3HvTJXQr.net
スーパーにするか弁当屋にするか立ち食いそばうどんにするか?
自分より年下が居るところは多分駄目だ

240:FROM名無しさan
23/01/15 15:35:06.49 zEzf0OEJ0.net
ケンタッキー味を出すとなるとスパイスの調合が必要なるし再現は大変・・・
コンビニのチキンはまずいけど、ケンタッキーのチキンは、ガチで食い応えあって旨いなw

241:FROM名無しさan
23/01/15 15:37:16.55 nDbahk5ba.net
ケンタッキーはうまいね
たまに食べたくなる
ファミチキとかも美味いけど、ケンタッキーの方が好き

242:FROM名無しさan
23/01/15 15:37:44.85 zEzf0OEJ0.net
ランキング的には
ケンタッキー>有名ラーメン店>>>吉野家>すき家>マクドナルド・バーガーキング>回転ずし

243:FROM名無しさan
23/01/15 20:18:12.18 Opn0o1c4M.net
>>236
いつもの人が知らんが本当に悩んでるなら疲労骨折やで多分
サポーター湿布痛み止め休息が必要や
中途半端にしてると完治しないし寒いと傷んできたり辛いやで…

244:FROM名無しさan
23/01/15 20:51:11.50 zh2V2nHKM.net
基本ファーストフードは油っこいのしかないだろ。
40代だとキツイ。

245:FROM名無しさan
23/01/16 07:05:56.62 cy/yt8Fi0.net
コロナかかるとこれまでの不摂生、不養生が一気に表面化して健康生活意識させられるようになるんじゃないかなあ多分
後遺症の多くはそれまでの生活と感染した人の年齢が大きく関わってるにちがいない

246:FROM名無しさan
23/01/16 13:50:54.77 v8SevVka0.net
昼飯は家でご飯炊いておにぎりにしてそれと冷凍ばかり詰め込んだ弁当持っていってる
同僚に嫁さんのとか言われるけどそんなことないよ(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

247:FROM名無しさan
23/01/17 04:37:07.63 8qeCParrd.net
自分で作って偉いな。
ケンタの話を聞いて食べたくなってきた。

248:FROM名無しさan
23/01/17 15:41:29.78 ibKSjn7tF.net
15年以上前にCAD製図アシスタントのバイトしたが、
勤務:9時〜17時30分(休憩60分)、週5日程
休日:土日祝日、お盆7日間、年末年末7日間
雇用期間:2カ月(同期間の契約更新可能性あり)
この会社は雇用保険(雇用期間が6カ月未満で雇用も加入任意だった)のみ
06年11月〜12月→07年1月〜2月→3月
(2月終わり頃に上司と面接があって4月〜の「契約更新は出来ない」「解雇や雇止めの為に1カ月に通知した」拒否された)
その当時(2007年時点)は健康・厚生年金は雇用期間が累計で1年以上見込まれる場合のみだったのかな?

249:FROM名無しさan
23/01/17 22:09:43.32 EWFsKlpn0.net
飲食バイトだから食事だけは困らない

250:FROM名無しさan
23/01/18 01:14:56.83 +nF8Wjsg0.net
飲食バイトだからって勝手に食ったら犯罪だよ。

251:FROM名無しさan (ワッチョイ a524-3xOh)
23/01/18 11:38:15.28 YhIWPecV0.net
コロナの療養ホテルでバイトしてるから食事2食分タダだわ
でも支給弁当喰わないで外食してる連中がいて疑問
そりゃこんなバイトだから実入りが良くて金使いたくなる気持ちも分かるが
元は貧乏人の集まり
こーゆー時に溜め込まんでどーすんの?とは思うが、まぁ他人の勝手だよな

252:FROM名無しさan (スププ Sdea-j1me)
23/01/18 11:45:21.57 zUtEHZ7od.net
そこで差が付くんだよ人生は

253:FROM名無しさan (スプッッ Sd72-eQRB)
23/01/18 12:13:27.66 dBNBcf9Zd.net
>>251
それなりに長くやってる人は「飽きたから」で喰わない奴もいるな
仕出し弁当は大抵似た内容がローテーションして出てくるし

254:FROM名無しさan (ブーイモ MM2e-3xOh)
23/01/18 14:17:28.83 z3lFKpqAM.net
元乞食みたいな連中が飽きたからってわざわざ金はらって他のエサ喰うとか馬鹿すぎ

255:FROM名無しさan
23/01/18 20:41:47.76 5THsHc6Y0.net
>>248
意外に大変なんだよ。ああいう仕事。女も介入してきてその仕事の希望者多いし、競争率も何十倍って感じで激しいから、
かなり有能な人でないとそれだけではやっていけないのでは。
現場は、それに合わせるわけだから、間違えたら材料費無駄になるし、結構重要ではあるとは思う。

256:FROM名無しさan
23/01/18 20:51:14.70 5THsHc6Y0.net
会社の経営者とか上位クラスはその人の才能に金を払う意識で見とるからなぁ・・・
その仕事に無能なら、金払えないとか言われ始めるw

257:FROM名無しさan (ワッチョイ 39aa-w88e)
23/01/18 23:55:59.75 GCyVHLHk0.net
中年になってから思うが
その場所その仕事が初めての場合20歳だろうと40歳だろうと手順教わらないと出来ないことに変わりないと思うんだが
体感で7割くらいの人が年長者は教えてなくてもできる前提で接してくる気がする

年上に年下が手順教えるの抵抗あるからっていうのもあるのかもしれないが
それが面倒ってのも氷河期が就職と転職手こずって来た一因なのかもしれない

258:FROM名無しさan (アウアウウー Sa91-6Suz)
23/01/18 23:57:12.76 PNDbH74/a.net
このスレためになるなあ
あちらこちらにライフハックが

259:FROM名無しさan
23/01/19 08:58:14.97 v2WeAIMPd.net
先に入った者勝ちだしね。抜けたらまた最初からだし。辞めない人はそれが嫌で粘ってる人もいるだろうね。
年齢重ねると更にキツくなるけど割り切れるかどうかだと思う。年下上司でもある程度気を遣ってるのが分かれば許せるけど当たり前みたいに勘違いしてる所は早めに抜けるかな。

260:FROM名無しさan
23/01/19 17:33:13.05 aIXS/Fler.net
>>259
誰でもできるようになるし。ちょっとしたこと知ってるか知らないだけ。知ったかぶりだけでは、すぐ追いつかれる。資格のいる仕事でもない限り。

261:FROM名無しさan
23/01/19 17:47:51.45 BHbRPRZz0.net
テレビで走ったり跳んだり投げたりをすごい精度でやってのけてるロボット出てた
肉体労働、そのうちなくなるんじゃなかろうか

262:FROM名無しさan
23/01/19 17:48:52.60 aIXS/Fler.net
アマ倉庫行ってたとき使ってたプロ用の靴に変えてから滅茶苦茶楽に動けるようなった気がするwもう一足買おうかな。アメリカ製だが。
クッション性高くて超軽量。しかも超激安。
アメリカはいいもの作る。
会社支給の靴は本当に作りが悪い上に詐欺的に無駄に値段高い(3倍ぐらいする)。

263:FROM名無しさan
23/01/19 18:08:47.03 aIXS/Fler.net
安全靴は、軽くてもクッション性能が悪いと駄目だが片足200g前後で、踏み込んだら戻ってくるほどのクッション性で防滑で剛性も高いし、神シューズ。普通にランニングにも履けるぐらいwアメリカのものづくりはすごいな。さすがナイキとか誕生するだけある。

264:FROM名無しさan
23/01/19 18:13:31.13 aIXS/Fler.net
>>261
男だとものすごい歩き回る配置なるよ。アマ倉庫は。靴選びで命運分かれる世界。他も同じようなもんだし、靴選びはすごい重要。

265:FROM名無しさan
23/01/19 18:30:57.45 aIXS/Fler.net
会社が報償金でももらえるなら、改善提案出すが、 素人が選んだ靴が会社支給の靴となってるwあの辺が疑問。作業者のこと全く考えてない。とりあえず用意しとけみたいな感じで。会社支給の靴より大幅安くなるし高性能。

266:FROM名無しさan
23/01/19 18:32:22.38 aIXS/Fler.net
訂正) 会社から報償金でももらえるなら、改善提案出すが、 素人が選んだ靴が会社支給の靴となってるwあの辺が疑問。作業者のこと全く考えてない。とりあえず用意しとけみたいな感じで。会社支給の靴より大幅安くなるし高性能。

267:FROM名無しさan
23/01/19 19:00:16.86 Kx2EUGCK0.net
工場とかでも道具に不具合あったら、メーカーのやつ直接呼び出して不具合クレーム入れてたし。
何十万とするものでも、割といい加減な作りになってること多い。値段相応では決してないことが多いw
素人にはわからないがプロにはすぐ見破れる。
6千円する靴が、2千円の作業靴に負けてるという

268:FROM名無しさan
23/01/19 19:24:49.51 Kx2EUGCK0.net
アマ倉庫行ってた時、60代のヘルニア持ちのよく働く人は、靴選びしっかりしてた感じ。靴の話が多かった。
フル残業で毎月30万だし、五分か少しだけ負けてたか。トランシーバの使い方上手かった。
俺は腰は全く悪くないんだがな・・・大体20代で引越やってたしかなり腰強いという・・・
実際、靴だけで腰への負担とかまで変わってくるの今になって思い知らされる感じ。

269:FROM名無しさan
23/01/19 20:23:25.99 +4e/cASYd.net
先月は山パン日給2万で稼ぎまくった
今月は16に下がったけどそれでもウマイ

270:FROM名無しさan
23/01/19 20:59:22.74 ey2UxPTM0.net
都内限定ですが、電話占いの事務とかだめですか?
40代の男性でも女性でも週5で年収360から400ぐらいはいきますよ。
デスクワークだから倉庫みたいにきつくないよ

271:FROM名無しさan
23/01/19 23:33:25.27 +VmFrTSp0.net
>>262
どの靴?
Amaで買える?

272:FROM名無しさan
23/01/20 00:07:13.26 5bX5zClr0.net
安全靴は中敷き変えるだけでも大分違うぞ
百均のでも2枚入れればかなりの差がでる

273:FROM名無しさan
23/01/20 04:30:54.37 mCW41yzId.net
Amazon倉庫は活気があるな。もうそんな世界は面倒で無理かな。血気盛んな連中多いだろうし。ドラッグストア向けの商品を仕分けしてるけどいつも時間余って掃除したりしてる。米とかお酒類があるから一瞬しんどい時あるけど。

274:FROM名無しさan
23/01/20 06:43:24.51 cTws9ijE0.net
反社とお友達なんだぜ自慢してる奴は100%統失

275:FROM名無しさan
23/01/20 07:44:47.60 pGSR3ydBd.net
いきなりどうした?

276:FROM名無しさan
23/01/20 09:07:22.44 Qwleg3Sfr.net
今は反社の人(一部一般人もだが)はポケカの転売で必死

277:FROM名無しさan (スププ Sdea-j1me)
23/01/20 18:29:40.98 mCW41yzId.net
物流のスマート化が進んでるからもう人員整理されて行くかもな。無人フォークリフト、無人搬送車、自動ピッキング。

24時間ミス無く動くし人件費より安いだろうしね。

278:FROM名無しさan (ワッチョイ 86ef-VqAQ)
23/01/20 19:29:24.69 FVzvVfP10.net
世界一投資してるアマゾンが全然無人化出来てないんだが
ロボット数千万円+電気代で月20万で働く人間とどっちを選ぶか

279:FROM名無しさan
23/01/21 06:37:33.86 4k1S9Y400.net
>>278
実力が滅茶苦茶つくのはやっぱヤマト仕分けの積み込みだろ・・・あれこそが源流。
かご車差し替えたり、とにかく荷物の激流を押し返す処理力・瞬発力が要る。副業合わせたら10年ぐらいになるか・・・
引越作業・アマゾン倉庫のピッキング梱包入荷入力作業・楽天倉庫・ヤマト仕分け・中小倉庫マスターなった気がする。

280:FROM名無しさan
23/01/21 06:46:24.15 4k1S9Y400.net
>>271
アマゾン倉庫のやつはプーマとかナイキが多いが。
俺がおすすめするのは1938年アメリカ・バージニア州で設立された歴史あるブランド。
スーパークッションの機能がついてるから、割と腰に負担掛からなくなる。
ベトナム人の間でもよく買われてるブランドの靴になる。
一時期、剛性のトップの〇ドリ安全の靴はいてたが、あれは糞重いし、クッション性能が全然ダメで価格も高すぎ。
ヤマトの安全靴がそこのメーカーだがなぁ・・・ヤマトの場合はとにかく危険だから安全性の高い安全靴にしないと駄目だからな・・・。

281:FROM名無しさan
23/01/21 06:48:37.87 wnDI5rEyd.net
寧ろ資金力がある企業ほど自動倉庫を始めるよ。中堅以下の方が人を求める。マテハン機器なんて日々進化してコスト下がってきてるしね。

282:FROM名無しさan
23/01/21 06:50:02.08 wnDI5rEyd.net
ベトコンなんて役に立たない外国人労働者と働くなんて御免だね。

283:FROM名無しさan
23/01/21 06:58:08.96 4k1S9Y400.net
中小倉庫だとあの類のいれものは「かご車」で通じるが、
ヤマト仕分けだと「ロールボックス」の名で通ずる。冷蔵冷凍は「ボックス」で話が
通じる。

284:FROM名無しさan
23/01/21 07:08:16.24 4k1S9Y400.net
ベトナム人は割と優秀なやつも多いが・・・アマ倉庫行くと思い知らされる。
滅茶苦茶速いし生産性高い。

285:FROM名無しさan
23/01/21 07:16:01.24 4k1S9Y400.net
ベトナム人はコミュニケーションさえ取ったら、本当にすごい仕事してくれるし日本人より速いぐらいの素質。
その上、美男美女が多いwアマゾン倉庫がベトナム人ひいきしてるわけはその辺だろ。

286:FROM名無しさan
23/01/21 07:28:21.15 4k1S9Y400.net
最近の工場なんかでもベトナム人が何億とする機械動かしてるからね。
日本人なら、自国の日本語をもっと活用していかないと外人に仕事奪われることなっていく。。

287:FROM名無しさan
23/01/21 07:42:59.40 jqFOnm5Pd.net
ベトナム人が悪いのではなくベトナムの風習(奥さんに働かせて旦那はのんびりしてる)がおかしいだけ
わざわざ日本にまで出稼ぎに来てる人は勤労意欲ある連中だから普通に働いてるぞ

288:FROM名無しさan
23/01/21 07:56:52.89 wnDI5rEyd.net
そっか自分はベトナム人無理だから居ない所を探して働いてる。快適だよ。もう関わりたくない。好きにしたら良いと思うよ。

289:FROM名無しさan
23/01/21 08:58:19.95 ujU9fpE90.net
>>288
どんなふうに嫌な目にあったの?
参考にしたい

290:FROM名無しさan
23/01/21 09:09:01.15 wnDI5rEyd.net
日本語力の低い留学生が就く「3大バイト」がある。
1つ目は、コンビニ弁当などの食品製造工場。
2つ目は、物流会社の仕分け。
3つ目は、ビジネスホテルの清掃業務だ。
まぁ被るからベトナム人居ない所探すのは大変だろうけど。提出書類が多い会社は日本人だけの所が多い。
技能実習生は経費掛かるから(大卒の新卒と同じくらい掛かる)留学生頼みなんだろうけどマイナンバー制度で厳しくなるだろうな。労働時間オーバーしてるだろうし。

291:FROM名無しさan
23/01/21 09:31:57.23 wnDI5rEyd.net
>>289
面倒臭い連中。
自意識過剰の俺様主義
ルールも守らないし楽な事ややり易い方法ばかり追求して無責任で逃げるからね。

292:FROM名無しさan
23/01/21 09:38:43.60 ujU9fpE90.net
>>291
ふーん、そうなんだ・・・
たしかに横着だったり、あとミスを隠蔽、どころか、人にかぶせようとしてるの見たことある
外国人は警戒しとくかな 
レスどうもね!

293:FROM名無しさan (ワッチョイ 8f02-hyxt)
23/01/21 14:29:55.76 XmSkRPry0.net
テスト

294:FROM名無しさan
23/01/21 17:12:20.51 S5pEbwhy0.net
9ー17時の3時間から&週三からって募集要項に書いてあったから面接で
9-12の週三でやりたいって言ったら
「なんでそれしか入らないんだ。それじゃ入っても意味がない」ってグチグチ言われた
引きこもりのリハビリにいいかと思ったけど現実は厳しいな

295:FROM名無しさan
23/01/21 17:39:22.36 MV7FVUko0.net
残業2時間から1時間になるだけで
文句言う俺とは偉い違いだなw

296:FROM名無しさan
23/01/21 17:43:34.76 wnDI5rEyd.net
なんかさ募集要項に書くなよって言いたいよな。駄目なら書くなやって思う。
女性ばかりだし重たくないからって入ったら20キロとか持たされたり。
面接して契約書に労働時間と日数書いてるのに入ったらシフト全く変えられてたりとか。

297:FROM名無しさan
23/01/21 18:01:40.34 JZb9+11dM.net
パートで1日4時間×週5なんかは嫌がられるのは仕方ないとは思う

298:FROM名無しさan
23/01/21 20:31:08.30 aiw38FPIx.net
>>274
なんとか会の星の数いるお馬鹿さんは
銀行口座も作れない。場末の飲み屋で威張っても、
銀座の夜にはまずいない。
20年前は銀座、赤坂は顔だったけど今じゃ婆に愚痴垂れる
婆の愚痴聞き係。こんな世の中に誰がした?
あ、ごめん。25年前の話です。

299:FROM名無しさan
23/01/21 20:38:07.00 aiw38FPIx.net
>>276
自営業者の認識もなく生きてるとああなる。
泥棒とか強盗とか俺詐欺とかさ。
ヤクザなんてもういない。俺の知り合いは佐川の配達してる。
もう、ヤクザは居ない。ある意味楽だよ。
金次第で何でもやる人間が一杯いるんだ。
コンビニでビール買うのと一緒。同じ事やるなら
安い方が儲かる。

300:FROM名無しさan
23/01/21 22:17:44.08 or/7T+/v0.net
>>280
サンクス

301:FROM名無しさan (ワッチョイ cf9f-+n8f)
23/01/22 01:32:47.22 4o9v4B1i0.net
>>270
トークスキルないと無理じゃね
カウンセラーみたいにオウム返しで相槌で済めば楽だけど

302:FROM名無しさan
23/01/22 20:27:53.93 3mBy3l5w0.net
>>301
アホ
どう見てもオレオレ詐欺の掛け子の募集だ

303:FROM名無しさan
23/01/22 20:58:33.30 rhfd9lwOd.net
w

304:FROM名無しさan
23/01/22 21:14:47.44 AWhVinhJ0.net
かぁー
40にもなってそんなことも分からねえとか
そりゃ詐欺も無くならねえ訳だ

305:FROM名無しさan (アウアウウー Saa7-dDKT)
23/01/22 22:59:27.18 GvJoSorla.net
職に困ると判断力なくなるからな
応募してよく考えたら、あっこれヤベってよくあるわ

306:FROM名無しさan (スププ Sd1f-zpVQ)
23/01/23 04:41:16.48 Bf3B+2KWd.net
オモロ過ぎる
追い詰められると判断力無くなるよな

307:FROM名無しさan
23/01/23 07:56:46.14 Bf3B+2KWd.net
職場恋愛とかあると途端に仕事したくなくなるよなぁ。その場に居たくなくなる

308:FROM名無しさan
23/01/23 16:56:54.69 pBgHiXRDd.net
そうか? 他人のことは気にならん。

309:FROM名無しさan
23/01/23 17:10:54.86 Bf3B+2KWd.net
気にならない人は気楽だろうけど。気になる人にはかなりのノイズ

310:FROM名無しさan
23/01/23 21:12:48.32 Fis7LQ1J0.net
>>305
一線越えなくて良かったな
会う事もないベトナム人妻が入籍されたり中国人の息子が養子縁組されたりするぞ
270も日本語怪しい

311:FROM名無しさan
23/01/23 22:21:50.45 wKKEdfx1r.net
日本のGDP、今年にもドイツに抜かれ4位転落の恐れ

312:FROM名無しさan
23/01/24 00:29:10.06 I94jKvlj0.net
>>310
あなたを日本語はおかしくなってなくなる?
私ベトナム人妻の息子の中国人の養子縁組されませんでしたか?

313:FROM名無しさan
23/01/24 00:37:57.20 I94jKvlj0.net
低支持率のことがニュースになっても、
政治に不満を本気でぶつける暴動がニュースになることはない我が国、
大人しすぎる我が国民

ああ、この国はほんとにどうなっちゃうの!?
怖くて眠れない

314:FROM名無しさan
23/01/24 00:39:08.23 I94jKvlj0.net
ちゅごくをみならうよろし!

315:FROM名無しさan
23/01/24 04:49:56.21 a98ipsuyd.net
>>311
単なる為替とか物価なので。
GDPそのものは経済指標としては終わってるしね。余り参考にはならない数字

316:FROM名無しさan
23/01/24 06:27:58.73 a98ipsuyd.net
時間減らして貰った。不倫とかなりそうな雰囲気を感じたからその空間に居たくない。何となく分かるよね。

317:FROM名無しさan (ワッチョイ 6324-U4/h)
23/01/24 08:32:42.02 RNVcPuFK0.net
中小企業「賃上げ予定なし」70%余に 都内信金が調査

318:FROM名無しさan (スプッッ Sd47-B8cl)
23/01/24 09:15:05.32 nuvtughcd.net
タウンワークで「ブックオフプラス」のバイト応募しが、面接したが不採用だった。
採用数5〜10名、長期出来る方優遇
「採用の場合のみ面接3日後以内に電話します。電話が無ければ申し訳ないですが不採用になります。」

大部前に24歳当時に今回応募したとこの別店舗だが、ブックオフオープニングスタッフのバイトに応募した時も不採用だった

319:FROM名無しさan
23/01/24 18:49:27.00 INkXqqFnM.net
貧困にあえぐ若い男は強盗、若い女は立ちんぼP活‥‥
終わりだよこの国の若いモラル‥

320:FROM名無しさan
23/01/24 19:59:09.05 v/K2my1h0.net
>>318
気にするな
NEXTだ

321:FROM名無しさan
23/01/24 20:22:44.06 ampTB1Lld.net
>>315
そもそも海外は単純労働では派遣労働できない法律
派遣は皆んなスキルあるし労働者側が有利に賃上げ交渉されるから派遣は時給7000円相当とかだぞ
日本は単純労働者の派遣と二次請の中抜きが測定不能
日本の実力は半分ともそれ以下とも言われとる

322:FROM名無しさan
23/01/24 22:10:00.97 uRKkEZj10.net
国民を貧困にすると政治家達にはどんなメリットがあるのだろうか

323:FROM名無しさan
23/01/24 22:16:10.98 F4E4QTlo0.net
みんな低賃金でも生きる為に必死に働く
10年後の事は知らん

324:FROM名無しさan
23/01/25 01:30:00.50 ZauO+F2bd.net
>>322
経済ブレーンの竹中さんが長らくパソナで単純な事務職を大企業に派遣してたろ?
大企業は単純労働は正社員にしたくないんだよ
正社員は65歳や70歳まで雇えと政府が言い出したからな
別にそれは仕方ないが、単純労働の派遣が解雇を恐れて労働環境が劣悪とか、派遣会社が中抜きする分だけ最低賃金を低く抑えなければならなくなってるとか、そこらが放置なのな

325:FROM名無しさan
23/01/25 01:48:53.80 cUvQc/A8a.net
>>322
中抜きする会社増やせる
その中抜きした金が政治家や上級に流れる

326:FROM名無しさan
23/01/25 05:57:25.04 Epws+JDmd.net
中抜きはどこにもあるけど日本は複雑だから余計に中抜きが多くなってる感じじゃないかな。

327:FROM名無しさan
23/01/25 07:30:46.30 03ecfLee0.net
大卒の新卒初任給平均22万円(月160時間で時給換算約1400円?)[手取り約18万円弱]
これだと2交代3交代派遣より低くなるから、多分嘘だよな?

328:FROM名無しさan
23/01/25 07:38:20.66 Epws+JDmd.net
そんなもんだよ

329:FROM名無しさan
23/01/25 09:27:12.75 fD7cHfuLM.net
恵方巻の深夜のバイトにでも行こうかな?

330:FROM名無しさan
23/01/25 11:43:47.90 yfUxp8x/M.net
初任給ならそんなもんだろ
そこに残業代やら手当て各種に賞与が、ついて
まともな企業なら毎年昇給するから10年もすれば年収の差は歴然になるよ

331:FROM名無しさan
23/01/25 12:03:28.83 4KOWlPcZM.net
何でも時給換算する輩ばかりだから生産性の悪い国になるんだよなあ

332:FROM名無しさan
23/01/25 18:25:55.00 NLaOQ7hF0.net
>>331
でも、ハロワ求人の多くを占める中小正社員だと、週6勤務が多いからなぁ・・・
時給換算なら900円~1000円ぐらいだし。

333:FROM名無しさan
23/01/25 18:43:08.37 NLaOQ7hF0.net
ハロワ求人レベルだと、年間休日数が100日前後が普通というw
少し大きめの規模の中小会社なるとようやく年間休日数120日に近づく。
年間休日数多い所だと、割り増し扱いなるし、結構もらえるんだよな。
日給制・月給制・日給月給制・月給日給制・完全月給制で違うんだけど。
会社の規模で給与体系がかなりが決まる。
ハロワ求人レベルの多くは、「日給月給制」になる。

334:FROM名無しさan
23/01/25 18:48:57.57 NLaOQ7hF0.net
大き目の会社によくある完全週休2日制とかだと土曜出勤したら休日出勤扱いなるけど、
基本が週6勤務だと、土曜は割増扱いならないから。給料に含まれてると言う事w
日曜出勤してようやく休日割り増しがもらえることになる。
実質休みなしという・・・

335:FROM名無しさan
23/01/25 19:36:56.91 Epws+JDmd.net
時給950円で働いてる
時給より住んでる環境が全てだろうな。

336:FROM名無しさan
23/01/25 20:35:56.34 /NaMnXok0.net
時給制廃止すべきだな

337:FROM名無しさan
23/01/25 21:10:27.29 uB+Sog2T0.net
>>332
大学の新卒がハロワにあるような求人に応募するわけないだろ
リクルートとかの専門サイトに登録して企業説明会も筆記も面接も大学生しかいないルートがある
週休2日すらないような会社に行くよりは
わざと単位落として就職浪人したり予備校入って一年遅れで公務員になった方がいいと言われとる

338:FROM名無しさan
23/01/25 21:12:34.26 uB+Sog2T0.net
レス元間違えた

339:FROM名無しさan
23/01/25 21:43:16.80 uB+Sog2T0.net
>>330
資格手当は簿記三級で月3000円が相場だな
あれ大卒で落ちるやついねーだろ
仕事に関係ある資格をいくつか取ったら月1万単位で収入変わるしぺーぺーのうちに勉強して手当をいただくのが王道
仕事に関係ある資格は受験補助があって受験料とかも安い
ボーナス査定にもプラスになるし転職にも有利だしいい事しかない

340:FROM名無しさan
23/01/25 21:48:10.45 3+I7KPpa0.net
>>337
スレは間違えてないぞw
大体俺が行ってたショボいあほ高校ですら20年以上前なるけど、大学進学率9割ぐらいだったし。
通学一緒に行ってた奴20代後半の時点で新築の一軒家買っとるしな・・・学校の推薦でエスカレーター式で
就職。

341:FROM名無しさan
23/01/25 21:48:18.56 Epws+JDmd.net
でなんでバイトしてるの?

342:FROM名無しさan
23/01/25 21:49:13.66 bE8es//K0.net
社畜に嫌気がさしたから

343:FROM名無しさan
23/01/25 21:49:46.16 Epws+JDmd.net
>>340
空気読めない発達?

344:FROM名無しさan
23/01/25 21:54:10.55 3+I7KPpa0.net
>>343
なぜそんなのでかみつくのか不思議w
お前ら平均点もとれないようなもっとアホな偏差値だったの?
ちな、俺、中学の時の成績は5段階で4ぐらいだったが。

345:FROM名無しさan
23/01/25 22:18:00.12 g5vNhRe8p.net
ここに来てる時点でみんな食い詰めてんだから仲良くやろうや

346:FROM名無しさan
23/01/25 22:28:07.94 uB+Sog2T0.net
資格手当が出る資格
金融・保険業界編
いくつか取れたら月数万アップ

融資管理3級、法務2級、法務3級、法務4級
財務2級、財務3級、財務4級
税務2級、税務3級、税務4級
年金アドバイザー2級、年金アドバイザー3級、年金アドバイザー4級
証券3級、信託実務3級
金融リスクマネジメント2級、営業店マネジメントⅠ、営業店マネジメントⅡ
経営支援アドバイザー2級、窓口セールス3級、法人融資渉外2級、法人融資渉外3級、事業性評価3級、個人融資渉外3級、デリバティブ3級、事業承継アドバイザー3級
外国為替2級、外国為替3級
金融経済3級
投資信託2級、投資信託3級、金融商品取引3級、預かり資産アドバイザー2級、預かり資産アドバイザー3級、保険販売3級
相続アドバイザー2級、相続アドバイザー3級

347:FROM名無しさan
23/01/26 04:38:06.32 yHmhgu1od.net
てか肉体労働ばかりの所でホワイトカラー系とか学歴とか語る時点で発達だろ。

348:FROM名無しさan
23/01/26 11:42:55.92 i7pI8uVW0.net
>>347
発達発達って発達をなんだと思ってるの?
ネットのあちこちで発達発達言って蔑んでる人はいったいなんの専門家?
発達障害なんてのは心理・精神系の職業の人が従来の変わり者に対して適当な名称を与えて分類ほどこしてるだけじゃん
そのうちの何かの定義どれひとつとってみてもほとんど主観表現で結局どうとでも言えることがらが多すぎなんだけども?
医者は一般に病気の定義を広げて、つまり網を広く広くしてって儲けようとする面があるにちがいないけど
特に精神のことではお金の落とし口の対象は広げたいほうだいだから気をつけたほうがいいよ
うつ病だって本来の脳の失調・器質的異常からはどんどん広がってきてて今では気の沈みがあればぜんぶそれじゃん
心の風邪だってさw 気が沈む原因を探って対処させず一律に薬薬ってw

349:FROM名無しさan
23/01/26 11:57:51.98 Dz+I+eQIr.net
正直障害と認められた方が金が貰えたり割引があったりで暮らしやすい点はある

350:FROM名無しさan
23/01/26 12:15:15.45 9+E9UmTQ0.net
>>344
横だけど
ワシは偏差値とかあんまり知らんけど
中3の時の評定平均は3、つまり評定合計27w
県内で最低ランクの普通科に進学した
んで、大学は偏差値45~50ぐらいのボンクラ大学に進学→大学に絶望して中退www
会社員とか嫌だったし
起業したいから修行して独立→上手く行かず→子供の教育費の為にバイト始める→今ココ

351:FROM名無しさan
23/01/26 13:16:26.78 35pq1vpf0.net
なんだお前らガクセーなんてやってたんかよ
俺なんか中卒だぞ(笑)
まぁ中学で酒女タバコシンナー大麻と一通りこなして最後は年少まで登り詰めたけど(笑)
若い頃から鳶やってて10年前に独立して若い連中使ってベンツ乗り回すまでいったんだが
下手こいて懲役喰らって家族友人金ぜーんぶぶっ飛んだ(笑)
そこから人生狂い初めて、今や倉庫業のアルバイト(笑)
ま、人生学歴が全てでは無いよね

352:FROM名無しさan
23/01/26 13:28:42.71 2BnnQW19M.net
ヤンチャ(笑)ですね

353:FROM名無しさan
23/01/26 15:01:12.43 G2IJdXvNd.net
俺も昔は結構ヤンチャしてたけどな。話きくか?

354:FROM名無しさan
23/01/26 15:17:21.58 HZ2ORmNrM.net
遠慮しておきます

355:FROM名無しさan (ワッチョイ cf2c-JsFJ)
23/01/26 16:19:44.34 9+E9UmTQ0.net
俺はチンピラとか薬中とか嫌いなんよ

356:FROM名無しさan
23/01/26 17:00:28.00 3CgyJO7U0.net
俺も丸くなったもんだよ。

357:FROM名無しさan
23/01/26 17:21:34.08 yHmhgu1od.net
何のスレなんだw

358:FROM名無しさan
23/01/26 17:45:16.55 GsX7fV/+0.net
indeedからくる求人メールが、とあるファミレスばかり
こないだハロワ求人にも5名募集で出てたけど、そんなに人足りないのはなぜなんだろうか

359:FROM名無しさan
23/01/26 17:52:07.81 yHmhgu1od.net
そりゃ問題ある所なんだろw

360:FROM名無しさan (スププ Sd1f-z89y)
23/01/26 20:02:30.86 lxoorbb5d.net
>>353
おい、ノブオw

361:FROM名無しさan (スププ Sd1f-z89y)
23/01/26 20:03:13.36 lxoorbb5d.net
>>356
だよな、ミノル

362:FROM名無しさan (ワッチョイ a346-6n0R)
23/01/27 01:09:48.95 OwzwVva60.net
銀一だバカヤロウ

363:FROM名無しさan
23/01/27 11:51:04.43 jsO1zE9f0.net
闇バイトするならドン・キホーテで働きなさいよ

364:FROM名無しさan
23/01/27 18:26:41.30 8ykhKdI8w
URLリンク(youtube.com)

365:FROM名無しさan
23/01/27 18:33:27.35 0E2cC/8o0.net
ドン・キホーテなんか「接客」を兼ねてるし、若いやつしか受からないだろ・・・
若くてしかも「女」なら高確率で受かると思う。

366:FROM名無しさan
23/01/27 20:46:39.00 zx5OMF4F0.net
【速報】佐川急便 4月1日から一部宅配便の基本運賃を平均で約8%引き上げ…
エネルギー代や車両代の高騰、人件費の増加が要因…
労働力が不足する中で待遇改善目指す

367:FROM名無しさan
23/01/27 21:17:22.29 zoWel49B0.net
佐川は基本給16万スタート+歩合だからなぁ
法人が多く荷物規格がヤマトよりユルイから重量物が多いし荷物量も多いイメージ
ヤマトは17万スタート+歩合だが個人多めで再配達地獄に陥ったり21時まで指定があるから何時までも帰れない
配達時のルールも厳しく小走りで走りまくっているイメージ

368:FROM名無しさan
23/01/28 01:03:04.08 oPfirhgCH
ラブホテルの清掃は?
選手層が薄くてすぐ辞めていく。
フルタイムで働いて13万くれる。
21歳のときから働いて正社員に。
今年で39歳。
グループのホテル2店舗の責任者。
今は26万貰っている。

369:FROM名無しさan
23/01/28 04:59:31.68 KuzXSVcnb
まあ1年くらい関東でアルバイトの職探ししてたけど、無難に営業してくれる派遣ってあんまない感じがしたわ。
学歴と若さとがないと石橋なんて叩いても渡れない

370:FROM名無しさan
23/01/28 09:32:40.60 2/SvziaKM.net
郵政と佐川の委託の宅配はやった事があるがヤマトはやらなかったな
ヤマトは軽貨物の委託のドライバー居らんのかな?

371:FROM名無しさan
23/01/28 23:21:23.63 kkWEVYtD0.net
>>365
ドンキの接客… 品出し要員は酷いの多いよ

372:FROM名無しさan
23/01/29 00:31:03.00 9gQqOPtnd.net
品だしに接客求めるなよ

373:FROM名無しさan
23/01/29 19:34:53.40 L+9YR+Yra.net
小さくても一軒屋でこんな寒い日にも大きな窓の暖かい部屋でふかふかのソファーに座り小型犬とたわむれ優しい妻と子供達と過ごしたかった
冷たい床の上何枚も服を着て過ごしている
お風呂もキッチンも湯が出ない
賢く上手く要領よく普通に生きたかった
頭も悪く人も恐い 寒い

374:FROM名無しさan
23/01/30 00:13:30.11 XBvRLZwu0.net
>>373
シコれ

375:FROM名無しさan
23/01/30 13:19:19.10 oEekUlMf0.net
まず寝よう。寝て起きたらスッキリするから。それから状況を整理するんだ。

376:FROM名無しさan
23/01/30 15:20:15.23 gaSzrzyb0.net
>>373
家に他の人が住むとか考えられない
家庭持ちはSEXできるとはいえよく耐えれるよな

377:FROM名無しさan
23/01/30 16:56:21.41 75kdpVtU0.net
明日は交通量調査だよ

378:FROM名無しさan
23/01/30 17:36:59.26 dJeeNKj20.net
風邪ひきそう・・・・

379:FROM名無しさan
23/01/30 18:29:21.97 D9yb1afI0.net
そうだよな。寝てる間に脳か整理されるんだよな。あとお前らってビーバップ世代だな。

380:FROM名無しさan
23/01/30 18:52:53.72 W1cZxVWfd.net
うるさいぞ西

381:FROM名無しさan
23/01/30 19:00:33.50 akC8ep0za.net
採用とか言われて口座番号のコピーや年金手帳まで提出したのに出勤日の連絡が全然ないw
仕方ないので別のバイト応募した

382:FROM名無しさan
23/01/30 19:30:30.49 ue6cKEwpx.net
>>351
人生は運と努力。
お前にはダンボール人生が決まっていた。

383:FROM名無しさan
23/01/30 19:32:40.08 ue6cKEwpx.net
>>373
死ね。

384:FROM名無しさan
23/01/30 19:45:59.40 ue6cKEwpx.net
初めて覗いたスレだけど、もう日本の未来はないと思った。
40代でこれじゃもう無理だろう。成長がないのは感じていたが凄いな。退廃的の一言。
氷河期がーとか給料がーとか言ってる段階で終了。老害と同じ必要のない階層。
生産性もなく向上性もなく日々消費の為に働き国家を食い潰す階層。
淘汰すべき対象でしかなく保護する対象ではない。だが、現国家は人権がーとかで
それが出来ず現在至る。少子化にしても何を今さらで後の祭りだピーヒャララ状態。
こんな国に誰がした。

385:FROM名無しさan
23/01/30 20:55:33.03 dJeeNKj20.net
国家に奴隷は必要に決まってるのに淘汰させてどうすんだよ
それにここの住人は基本、ちゃんと働いてるんだから保護とか関係ない
現在の非正規の割合はご存じ?
国にいいように使われることだって(残念ながら)経済貢献のひとつの在り方

386:FROM名無しさan
23/01/30 20:58:56.89 dJeeNKj20.net
偉そうなことは肩書と実名を明かせるような人間が言わないとな
匿名でしか言えないなら匿名なりにサイズダウンさせて言うべき

387:FROM名無しさan
23/01/30 22:38:41.44 XBvRLZwu0.net
>>379
ふざけんな湘爆派だバカヤロウ

388:FROM名無しさan
23/01/31 00:52:52.84 KHeQDMtc0.net
タイガァー!
アパカァー!

389:FROM名無しさan
23/01/31 10:47:18.21 dkH/Bw5da.net
テス

390:FROM名無しさan
23/01/31 10:48:06.72 dkH/Bw5da.net
結局、40も50もよほどじゃなきゃ変わらんなら、皆何処に落ち着いてんの?

391:FROM名無しさan
23/01/31 12:38:12.54 aMCPZbcWM.net
ペニスの大きさにヨル
大きければ出張ホスト一択

392:FROM名無しさan
23/01/31 12:48:41.30 ukXK/GHFM.net
indeedで40代OKの求人みてたら月35万とか寮費0円とかお祝い金最大100万とか書いてる工場の求人あるけど怪しいのかな?

393:FROM名無しさan
23/01/31 13:27:36.28 ozIVoalo0.net
Indeedといえば
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

394:FROM名無しさan
23/01/31 13:38:24.84 e21Irmfrx.net
>>390
時給1200位のバイト。この層の大多数でしょ。
資本層の求めるものと労働者層の求める者の乖離は甚だしい。
しかし、現代社会においては避けられない事象である。
それがなければ進化も進歩もない。潮流は変わらず強くなっている。
非生産人口の淘汰{生産数ゼロだけではない}
基準生産数以下の層はもういらない。極限まで使いだめなら替わりで済まそう。
それを繰り返せばその間に機械化が進み、楽になる。
現在の急務は生産人口の淘汰、会社で言えば給料の高い能無し老人の排除。
これが出来ればとりあえず大丈夫。
皆、心の中ではわかってるだろ?

395:FROM名無しさan
23/01/31 14:06:19.70 t6xxETXq0.net
求人雑誌より
**石灰
急募正社員採用
作業スタッフ
未経験OK
経験不問
※65歳以上の方はアルバイト採用となります
休日日曜その他(勤務シフトによる)
給与月給186,500〜
待遇、社会保険加入、賞与あり、交通費規定支給、退職金制度あり(3年以上)
応募、お電話またはWEB応募で
ただ、この会社の求人9月からずっと毎週募集してるけど、写真には石ブロックを積み込みしてる男性2人写っているけど

396:FROM名無しさan
23/01/31 15:22:05.81 qnLmBwA70.net
>>392
そういう求人はほぼ無くて(てか無い)、その求人を見て応募してきた
やつに紹介会社がもっと低レベルの仕事を紹介する、って仕組み


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch