Uber Eats 配達パートナー質問スレ★90at PART
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★90 - 暇つぶし2ch2:FROM名無しさan
22/02/18 10:58:04.40 WEciSD0b.net
初心者の方へ
表示されるはずのシミなどが表示されない場合は、オンライン/オフラインの切り替え、
アプリの表示がおかしい、登録情報の変更内容が反映されない場合などは、アプリやスマホの再起動を試しましょう。
<地図>
Googleマップ上で該当する建物が見つからない場合は、Yahooマップで検索すると見つかることがあります。
地図画面に表示されている住所が「〒」や「〇〇区」までとなっている場合は、ピンの位置が区役所に刺さっていたりすることも多いので、出発前に住所を検索し直しましょう。
これは、注文アプリで登録する際の自動入力のミスなどが原因ですが、住所を手入力することで修正も出来ます。
Q.住所不備が多くないですか?
A.お客様が自宅からではなく、友人宅や勤め先などの出先から注文しているケースもあります。ピン情報が正しいとは限らないので、おかしいと思ったらメッセージや電話で確認しましょう。メッセージも電話も出来ない場合は、PCからの注文者様です。
Q.同じチェーン店がもっと近くにあるのに、わざわざ遠いお店から呼ばれたのは何故ですか?
A.最寄り店が混雑などして注文停止にしている場合は、2番目に近いお店が選ばれて注文されることがあります。
<リクエスト受付停止>
配達中、次の配達注文を止める時は、画面右下の「三」長押しから「新規リクエストを受け付けない」にしましょう。
<キャンセルの仕方>
画面右下の「三」→キャンセルしたい案件右の「:」→赤い▲「問題を報告する」→理由を選択→「はい、キャンセルします」。キャンセルをし過ぎると、アカウント停止になることもあるので気を付けましょう。
<置き配>
置き配については、アプリやメールを通じて、Uberより以下のような説明がなされています。
・Uber⇒配達員「商品のお届け時には、マンションのインターホンや玄関のドアベルを使い、注文者様に必ずお知らせしましょう」
・Uber⇒お客様「配達パートナーがインターホンやドアベルで到着をお知らせした際に、置き場所をご確認ください」
これは、誤配の防止と、戸外に置いた商品の劣化(熱々の料理が冷める、冷たい物が溶けたりぬるくなったりすること)を防ぐものですが、オートロックのある建物では鳴らし過ぎにならないように気を付けましょう。

3:FROM名無しさan
22/02/18 10:58:26.87 WEciSD0b.net
<準備中>
お店に着いても料理が出来ていない場合は、「準備中」のボタンを押すと本部へ報告が出来ます。配車の最適化や改善のために積極的に報告しましょう。
<現金払い対応>
現金払いは「クレジットカード登録」もしくは「40回配達」すると出来るようになります。画面右下の「三」→同「二」→「現金払いを受け付ける」でオン/オフを切り替えられます。
40回配達した際にメールが来ますが即可能になるわけではなく、いつの間にか出来るようになるものなので気を付けましょう。
<バッグ>
Uber公式バッグは、>>1の「Uber Eats WEB ショップ」で常時\4,000で購入できます。
別の保温性のあるバッグでも配達は可能ですが、知らない人からマイナスの評価をもらうことがあります。
<キャンセル率・応答率・時給換算などの確認>
Uber Fleet(アプリ版もあります)
URLリンク(drivers.uber.com)
<天気>
雨はtenki jpなどのアプリを入れて、雨雲レーダーなどで確認しましょう。
<自転車保険>
自転車保険に入りましょう。東京は2020年4月より義務になりました。Uber保険は配達の品物をピックしてからお客にドロップするまでです。
<登録都市以外での稼働とインセ>
Uber Eatsで都市を越えて配達するときのクエストなどのインセンティブはどうなる?大阪まで行って聞いてきた。
URLリンク(pimlicoblog.com)
<注文の仕組み>
実際に自分でも注文してみると、お客様の視点や他の配達員のやり方を知ることが出来、効率の良い配達への近道になります。

4:FROM名無しさan
22/02/18 10:58:49.28 WEciSD0b.net
※自分の経験やノウハウを公開・共有して配達員全員の能力を高めていくスレです。
配達員の質の向上が、ウーバーの向上に繋がり、利用客の増大をもたらし、結果として配達業界全体のパイを押し広げます。
※鳴らないのは質問スレのせいではありません。荒らさないで下さい。
※初心者さんはウーバーを支える大事なパートナーです。暖かく見守ってあげて下さい。

5:FROM名無しさan
22/02/18 10:59:01.99 WEciSD0b.net
以上テンプレ

6:FROM名無しさan
22/02/18 11:56:14.54 mX4PSQ14.net
6ゲット=三c⌒っ゚Д゚)っズザー

7:FROM名無しさan
22/02/18 12:13:42.38 ngNBMvQs.net
ぬるぽ

8:FROM名無しさan
22/02/18 15:22:16.28 vqy3KfFv.net
>>前スレ998
フィードバックはそれそれ店舗の場合は見れたりするのかなーと思って勿論誰がとかまではみれんだろう
そもそもどの配達員が付けたかも見れないはず、俺らも評価神経質モードだとしょっちゅう確認してんのと同じことを店もしないといけないはず
ヒマな個人店くらいしかあいつbadつけたなってわからんかと

9:FROM名無しさan
22/02/18 15:26:21.68 uH9xXGrU.net
ママチャリに限界を感じてクロスバイクを買ったのですが、ハンドルをしっかり握った状態で背中が45度くらいに傾いてしまいます
サドルを下げたほうが良いのか、乗り方が悪いのか教えて欲しいです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

10:FROM名無しさan
22/02/18 15:32:59.91 vqy3KfFv.net
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 28
スレリンク(bicycle板)
こっちの住人の方が詳しい

11:FROM名無しさan
22/02/18 15:33:31.52 vqy3KfFv.net
アンカ漏れごめん
>>9

12:FROM名無しさan
22/02/18 15:35:22.98 tdk30DEP.net
一般論で言えば、スポーツ車はママチャリに比べれば大分前傾するから多分異常ない思うけど…
45度って多分自分の印象だろうし、実際乗ってるところ見ないとポジションが適正かどうかはわからんよ
ただこれクロスって言うけどルック車だよね。フレームサイズからして本当に合ってるのかちょっと疑問。

13:FROM名無しさan
22/02/18 15:35:43.27 tdk30DEP.net
ああそっち行った方がいいね>スレ

14:FROM名無しさan
22/02/18 15:37:05.43 HnJGKzlr.net
>>8
他スレで店員さんが書いてるね
店側には配達員の誰が店Badつけたかなんてわからない、て
自分も店Badつけまくってるけど報復Badなんてされたことないな
> 806 FROM名無しさan 2021/06/10(木) 08:53:04.32 ID:KmTIVMGC
> 去年までチェーン店で働いてたけど見れねーよ
> 何なら客がbadつけたか配達員がbadつけたかも区別出来ない
スレリンク(part板:806番)

15:FROM名無しさan
22/02/18 15:37:10.19 uH9xXGrU.net
>>11
>>12
ありがとうございます!
そちらのスレで質問してきます
12さん参考にします!

16:FROM名無しさan
22/02/18 15:39:25.22 mX4PSQ14.net
>>9
クロスバイクも適正サドル位置はママチャリに比べたら高めなのだが配達用途なら低めに、あとはバックの肩紐は最長レベルに、これで水平維持はできる。
乗車に跨る時にバックぶん回し易いので注意してね。

17:FROM名無しさan
22/02/18 15:39:47.66 vqy3KfFv.net
ルック車ってなんやろって調べたらコーナンとかで売ってるやつのことなんやね
あまり楽にならない気がする、、、買ってしまって言うのもだが

18:FROM名無しさan
22/02/18 15:41:04.02 tdk30DEP.net
14kgのクロスバイクか…

19:FROM名無しさan
22/02/18 15:46:22.89 botnNzbm.net
重さが聖衣

20:FROM名無しさan
22/02/18 15:50:32.86 uH9xXGrU.net
別スレで改めて質問させていただきましたが
回答ありがとうございます
>>16
少し低くしてみます、また肩紐調整してみます!
>>17
僕も初めて聞きました、偽物的な意味なんですね泣
>>18
調べたら14は重いみたいですね泣もうちょっと慎重に選ぶべきでした(;_;)

21:FROM名無しさan
22/02/18 15:55:22.16 vqy3KfFv.net
>>20
俺は通販サイトのcymaで3万のクロス買ってやり始めて安物だから重いしタイヤもすぐケーシング切れて交換したし5万くらいは出さないとなのかも?
でもウーバーだけじゃなくて出前館バブルにも乗っかれたおかげで先月TB1e買えたし、頑張って1ヶ月もやればすぐに買い替えれるんじゃないかな?

22:FROM名無しさan
22/02/18 16:03:11.74 uH9xXGrU.net
>>21
最初なんで勉強代と思います
ママチャリよりはマシなので1ヶ月とりあえずこれでやってみます

23:FROM名無しさan
22/02/18 16:07:37.84 fFtXaZxg.net
>>8,14
自分の評価画面の一番下にある「1件のレポート」って何なんだろ?
店舗側に見える何かネガティブな情報なのかな?

24:FROM名無しさan
22/02/18 16:12:15.37 HXEgHjIR.net
1件のレポートって無くなったのかと思ってたけど今でもあるんだ
内容までは見れないけど何かしらでクレーム貰ったって事だけはわかる感じになってるのかな?

25:FROM名無しさan
22/02/18 16:12:33.60 fFtXaZxg.net
>>22
チャリでやってた時の感想として、とにかく車体重量は軽ければ軽い方が良い
何段変速かとかどうでもよくて、軽いのが一番
あと、肩紐を伸ばして乗車時に水平になるバランスを探すんだけど、逆に停車時に傾かないように注意が必要

26:FROM名無しさan
22/02/18 16:13:52.02 fFtXaZxg.net
>>24
それが他店舗に見られる状態なのかどうかだけ気になるわ
アタオカ店舗に書かれたクレームが、他店舗にも見える状態になってるなんて嫌すぎる

27:FROM名無しさan
22/02/18 16:29:34.13 uH9xXGrU.net
>>25
ママチャリより軽いってだけで満足してました
アドバイスもありがとございます!

28:FROM名無しさan
22/02/18 16:33:06.44 vqy3KfFv.net
>>23
それね2ヶ月前にサポートに聞いてみたんよ
そしたら注文者が理由を何も選択しなかった時にそのようになりますって回答で、それは件数増えるだけのやつだろ!って思ったけど会話噛み合わなくて終了w
相変わらず表示されるよ、押し出されたBAD分は消えたけど
>>26
もしかして自分のBAD付けられてるか理由が他の店舗に見られるかどうかということを心配してる?
それは無い無い
注文者も配達数と満足度しか見れないし仮に店舗も見れてもそこまでだろう(多分な)
仮に店舗が見れるなら俺らにも店舗の満足度とか注文者の見せてくれないと対等をスタンスにしてるウーバーらしくないしな
書いてて思ったが俺らも見れたらいいのになw

29:FROM名無しさan
22/02/18 16:38:43.62 HXEgHjIR.net
自転車事故で有罪判決だってよ
何で事故と全く関係ないウーバー配達員の写真載せてるのかが理解できんが

30:FROM名無しさan
22/02/18 16:38:46.43 fFtXaZxg.net
>>28
他店舗には絶対見られたくないけど、自分で見れる分にはいいよね
どこか直すべき部分があるのか、ただのアタオカ店舗に当たった貰い事故なのかもわかるし

31:FROM名無しさan
22/02/18 17:17:52.06 CAdPibjr.net
現金て単価高かったりしないの?

32:FROM名無しさan
22/02/18 17:56:39.25 R/bAyb3E.net
>>31
ないないw
釣り要らないが発生はしやすいから少ないチップは獲得しやすいけど、実はゆうちょの手数料のせいで小銭全開の客が増えてる
俺はウバでは現金オフだけどwoltとデデでは現金も受けてるから最近多い
しかも鬼小銭渡して細かくてすいませんとか言わないやつ多すぎるわ
内心はムカついてるが顔には出さずにこなすけどさ

33:FROM名無しさan
22/02/18 18:05:59.58 2ThLkoPn.net
チップ貰いやすいってのも幻想だぞ
一円単位でもお釣り受け取るから
あと細かく出すからお釣りが出にくいか、大きいお釣りとかでチップくれない

34:FROM名無しさan
22/02/18 19:25:22.11 cm2Wt49y.net
♦正しいウーバーイーツ配達員のチップの貰い方講座♦
エレベーター無しの団地5階の場合、階段を登りきって5階に着いたらわざと息を切らしているような演技をする
「お、お待たせしました・・・」と(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ゼェゼェしながら言うのがポイント
客からしたら『うわっ・・・コイツ階段5階まで上がって息切らしてるじゃん』と思わせる
客からしたら少し悪いことしたなという罪悪感が少なからず生まれる。結果・・・チップが貰える確率が上がる

35:FROM名無しさan
22/02/18 19:31:45.79 +crwjCfb.net
>>34
よく思いついたね!
すごいね!

36:FROM名無しさan
22/02/18 19:41:24.33 n9f8tcrI.net
>>34
キモいなって思うわ

37:FROM名無しさan
22/02/18 20:04:35.23 S91CsfDo.net
ガイジbadだわ

38:FROM名無しさan
22/02/18 20:28:20.68 fFtXaZxg.net
まだチャリだった頃
他の配達員と比べると明らかに身綺麗にしてたから
女性客からの現金チップは多めだったな
バイクになって防風防水+ヘルメットになって目に見えてチップ減ったわ

39:FROM名無しさan
22/02/18 22:15:38.48 RlPLMJWf.net
>>34
雨の日のズブ濡れ演出でチップ稼いでる奴もいたから本当なのかもな

40:FROM名無しさan
22/02/18 22:55:37.03 IwYIrwFA.net
跨ぎクエストって、週の後半から上のクエストに変わることってあります?

41:FROM名無しさan
22/02/18 23:20:53.36 GR1WF5u4.net
>>34
誰もが一回は考えることをドヤカキコするのが最高にcoolだぜ

42:FROM名無しさan
22/02/18 23:22:53.69 /5ZOdaR5.net
店でヘルメット脱げとか嫌がらせでしかない
そんなに髪フッサフサなのみたいの?
絶対脱ぎたくないんだけど

43:FROM名無しさan
22/02/18 23:28:25.56 lfR4GMk7.net
ツイッター見てたけど、客とのメッセージのスクショを無断で載せたり、客の注文した商品を勝手に画像撮って載せたり、届け先のマンションやエレベーター鏡で自撮りしたり、
民度低すぎる
これはウーバカイーツとか言われても仕方ないわ
法人勢ですらやってるしコンプラとか概念無いのかこの業界

44:FROM名無しさan
22/02/18 23:30:01.24 fFtXaZxg.net
>>42
脱げって言うのは別にいいが
脱げって言われて脱いだのに即bad押す性格の悪さがしんどいわ
最初ムカついたけど
冷静になって考えると、気の毒、かわいそうとさえ思えてきた
他人への感情が、運んでくれてありがとう、買ってくれてありがとうありきじゃなくて
ヘルメット脱げクズ、脱いだか、じゃあbadな(ポチッ  なんだぜ
心が貧しいかわいそうな店よな
あんな店で働いてる他の子達も気の毒だわ

45:FROM名無しさan
22/02/18 23:31:00.68 lfR4GMk7.net
店でヘルメット脱がないとかもそうだな
店に入ったらヘルメットを脱ぐ。フルフェイスじゃなくても当たり前に常識だろ。そもそも帽子被ってることすら頭おかしいレベルなのにヘルメットすら脱がないとか非常識にもほどがある
仕事してる自覚あんのかな

46:FROM名無しさan
22/02/18 23:32:49.26 HnJGKzlr.net
>>45
郵便配達員「ヘルメット脱ぐの? なんで?」

47:FROM名無しさan
22/02/18 23:34:55.15 fFtXaZxg.net
>>45
コンビニは強盗対策でヘルメット不可なのはわかる
店先と言ってもいいような入口レベルでの受け取りでヘルメット脱ぐのが当然って
そんなに独断と偏見を押し付けたいなら、注意事項に書いとけって話
ちなみに、注意事項にヘルメット禁止と書いてるローソンでは脱いでるし、バッグ持ちこみ禁止って書いてる店にはバッグも持ち込まない

じゃあ郵便局員がヘルメット脱いでるか?
脱いでないよな?
なんで脱がないかわかるか?
配達効率が著しく落ちるからだよ

48:FROM名無しさan
22/02/18 23:36:30.63 1VAnuOE6.net
長文キチガイ

49:FROM名無しさan
22/02/18 23:38:53.01 fFtXaZxg.net
>>43
お前まさか、あのガ○トのマネージャーか?
俺のいるエリア、他のガ○トは店員さんみんな愛想が良くて、元気よく挨拶したり、マンボウ閉店後だと一言、二言雑談を向こうから振ってくるほど気の良い人達だぞ?
ヘルメット脱げって言ってきて、即脱いだのにbad押してきたお前の店だけだぞ、あんな店員全体の態度悪い店
他人への感謝がないさもしい心が店全体に伝播してるんだよ

50:FROM名無しさan
22/02/18 23:41:31.03 vR3fWdut.net
郵便局の人は食べ物屋に客と同じ入り口から入ったりしないやろ
食い物屋に入るときに汚い格好されてたら嫌だという当たり前の発想がないからbad押されちゃうんじゃないの

51:FROM名無しさan
22/02/18 23:41:43.24 /5ZOdaR5.net
そうそれ
配達が遅くなる
注意事項に書いてあっても俺は絶対脱がない
シールドは上に上げてるし顔は出してる
注意されたら二度とそこは取らない

52:FROM名無しさan
22/02/18 23:45:53.38 fFtXaZxg.net
>>50
まず俺個人でいえば着衣は上下ともワークマン購入1ヶ月で綺麗だし、雪対策でおろしたレインブーツも新品同様で全く汚い要素なんてない
ヘルメットを被っててほしくないなんてのは個人の価値観・見解の相違でしかないんだから、それを求めるなら注意事項に書くべき
郵便局員もUberも一緒だよ
素早く届けるならヘルメットの脱着は無駄でしかない

53:FROM名無しさan
22/02/18 23:47:50.50 fFtXaZxg.net
そもそも、店外にヘルメットとウバッグ置いてきて盗まれたらどうすんだよ
キャンセルして押し歩きで帰るのか?

54:FROM名無しさan
22/02/18 23:50:45.03 n9f8tcrI.net
店前に置いてあるウバックは蹴りたくなる

55:FROM名無しさan
22/02/18 23:53:13.88 lfR4GMk7.net
自分が早く届けたいが為に店内でヘルメットを脱がないとかガキみたいな考えだな
もしかして客前でもヘルメット被ったまま商品渡してないだろうな、そんな奴いたら俺なら即バッド押す
常識無さすぎだろ

56:FROM名無しさan
22/02/18 23:55:12.63 00ETXYJ4.net
>>53
ウバッグ固定してるし使用済はヘタってるし、おっさんのくっさいくっさいヘルメットとか誰か盗むんだよ

57:FROM名無しさan
22/02/18 23:55:18.55 fFtXaZxg.net
>>55
郵便局員が書き留めを渡すのにヘルメットを脱いでた事があるか?
あんたマジでガ○トのアタオカなマネージャー本人か?

58:FROM名無しさan
22/02/18 23:56:53.05 fFtXaZxg.net
>>56
まだ800dで途中から原付に変えてすべて新調したから
ウバッグは割と綺麗だし、ヘルメットに至っては新古品レベルなんだわ

59:FROM名無しさan
22/02/18 23:59:52.32 lfR4GMk7.net
>>57
郵便局が~としか言えないのか知らんけど、そもそもウーバーと郵便局員を同列に語るのがおかしい
飲食店にヘルメット被ったまま入って商品受け取るって他のお客さんのことも考えられないのか
第一、どこの世界に取引先にヘルメット被ったまま接する馬鹿がいるんだ

60:FROM名無しさan
22/02/18 23:59:59.96 /5ZOdaR5.net
これからの世の中は本音で生きるべき
くだらない上司か誰かの指示とかスルーでいいんだよ
よく従業員入り口から入ってウンタラカンタラ書いてあるとことかあるけど
最速の通り方ですぐとっていくわ
誰も迷惑してない
注意されたらそこには行かない

61:FROM名無しさan
22/02/19 00:02:30.34 U+4195QM.net
>>55
チャリの時は300dでbadは0件
バイク500dで客badは3件、前スレで書いたようにヘルメット一切関係ない理不尽badのみ
店badはヘルメット脱げと言われて即脱いだのにbad付けてきた1件だけ
価値観の多様性をもっと理解した方がいいぞ

62:FROM名無しさan
22/02/19 00:02:38.23 /KaFW1/w.net
ヘルメット脱げってガスト西川口だろ?クソだよなあの店
他店のガストではいちいちそんなんないから。
独断と偏見で決めつけすぎ 店員も感じ悪い ふざけろカスが

63:FROM名無しさan
22/02/19 00:03:05.95 /KaFW1/w.net
>>58
うわあ自意識過剰

64:FROM名無しさan
22/02/19 00:04:49.15 U+4195QM.net
>>59
どこの世界に、注意事項にヘルメット脱ぐように書いてない上に
脱ぐよう指示したら脱いだ相手にbadを押すメンヘラマネージャーがいるんだよ
嫌なら注意事項に書くか
UberにヘルメットPDを禁止するよう働きかけるんだな

65:FROM名無しさan
22/02/19 00:05:58.81 /KaFW1/w.net
神にでもなったつもりなんじゃね?w
ほんとやばいやつ

66:FROM名無しさan
22/02/19 00:07:54.77 4CX1NDAT.net
>>64
うわぁ

67:FROM名無しさan
22/02/19 00:09:10.41 z2nsPqrt.net
ララガーデンの隣のガストだよね、メット規制はじめたらしき頃にピックアップしたら顔引き攣ったヤンキー上がりみたいな女店員が「他のお客から苦情があったのでヘルメット脱いでほしい」って言われた。
客が何か言ったらなんでも聞くんかいと目が丸くなったよ。自転車のスカスカヘルメットだぜよ。
当時は注意書き無かったが今は注意書きあるね、たぶん苦言した配達員も居たのだろう。

68:FROM名無しさan
22/02/19 00:10:01.39 U+4195QM.net
ついでにマジレスすると
郵便局員も新聞配達も飲食店の正面入り口からヘルメットのままで届けてる
律儀に裏口から届ける配達員もいるが統一ルールは無い

69:FROM名無しさan
22/02/19 00:10:05.82 ArdRyDyv.net
俺は絶対こう思う!他の意見は知らん!みたいなことを質問スレに書かれてもねえ
自分で言ってる通りその店は取らなければいいだけじゃんとしか
ヘルメットどうこうは些細な話で人間性に問題あるんちゃう

70:FROM名無しさan
22/02/19 00:13:04.30 U+4195QM.net
>>69
俺は絶対こう思うなんて言ってないよ
そういう価値観もあれば、そうでない価値観もある
価値観の違う相手に、自分の価値観で物事を進めさせたいなら、注意事項に書こうねという話
指示されて、指示に従って悪い評価付けられたら気分の良いものじゃないのはわかるよね?

71:FROM名無しさan
22/02/19 00:14:13.06 4CX1NDAT.net
価値観とモラルは違うからな
身嗜みとオシャレみたいなものだ
これで分からないなら一生分からないな

72:FROM名無しさan
22/02/19 00:15:13.21 06X3Jw4C.net
>>50
え?
郵便局の人も宅配の人も
普通に入り口から入ってるよ?
見たことないの?

73:FROM名無しさan
22/02/19 00:15:32.74 U+4195QM.net
>>71
ちなみにあなたはチャリ?バイク?
バイクでUberやってて毎回ヘルメット脱いでるの?

74:FROM名無しさan
22/02/19 00:16:58.45 KZ5iJ60p.net
ヘルメット毎回脱いでるわ
脱がない理由がない

75:FROM名無しさan
22/02/19 00:17:39.98 O1AWm8sx.net
アホなバイキー共の言い訳がましい手抜きにしかみえんな
軽貨以外やっぱいらんわ全員消えろw

76:FROM名無しさan
22/02/19 00:17:49.71 z2nsPqrt.net
帽子脱いでください!
出前館『……』

77:FROM名無しさan
22/02/19 00:18:10.04 U+4195QM.net
>>74
脱がない理由は
毎回1分遅くなるから1日30dで30分遅くなる

78:FROM名無しさan
22/02/19 00:19:54.69 n6fWvoUz.net
ここの書き込み見てると、やっぱ底辺がお似合いの人種ばかりなんだなって思うわ。
偏見なのは認める。

79:FROM名無しさan
22/02/19 00:20:05.15 AunDAg08.net
一人の客が苦情だして皆が迷惑する

80:FROM名無しさan
22/02/19 00:20:05.16 U+4195QM.net
>>72
だよね
郵便はヘルメットで良くてUberはダメって何よ

81:FROM名無しさan
22/02/19 00:20:16.53 PeKTFQh8.net
他人のヘルメットとかどうでも良くね?
ここでムキになる人って俺がちゃんとしてるんだから他の奴もちゃんとやれや的な人なの?

82:FROM名無しさan
22/02/19 00:21:31.59 U+4195QM.net
飛行機飛ばしてID変えながら、ガ○ト江○島のマネージャーがヘルメット批判してるのか
ありがとうが言えない、思えないかわいそうな人だ

83:FROM名無しさan
22/02/19 00:23:32.29 4CX1NDAT.net
>>73
バイク
毎回脱いでる
マナーですね

84:FROM名無しさan
22/02/19 00:23:54.80 tg3LPkpz.net
脱ぐのに1分かかるヘルメットならしゃーないな
宇宙服でも着とんか?

85:FROM名無しさan
22/02/19 00:25:13.78 U+4195QM.net
>>84
1dあたり脱ぐ、被る、脱ぐ、被るの計4動作で1分掛かるだろ
30dなら30分のロス

86:FROM名無しさan
22/02/19 00:25:34.13 06X3Jw4C.net
>>83
郵便局配達員「ヘルメット脱ぐの? マナー? なんで?」

87:FROM名無しさan
22/02/19 00:26:37.57 AunDAg08.net
すぐ脱げるヘルメット安全性なくない?

88:FROM名無しさan
22/02/19 00:26:39.30 4CX1NDAT.net
お前らって郵便配達員と比べるの好きだね

89:FROM名無しさan
22/02/19 00:27:15.22 U+4195QM.net
>>83
バイクで稼働してるのなら、なおさら、およそ7割以上のUberドライバーがヘルメットでPDしてるのを現場で目撃してるはずだよね
それで何で批判しようと思えるのかがわからない

90:FROM名無しさan
22/02/19 00:28:26.82 tg3LPkpz.net
郵便局員は制服着てるからな
ヘルメット被っててもええねん

91:FROM名無しさan
22/02/19 00:29:01.81 4CX1NDAT.net
郵便局員は郵便屋さんと分かるよな
ユニフォームも来てるし
お前らって何者か分からんよな
なんかよく分からんヤツがメット被ったままずかずか店内入ってきたりインターホン越しに顔見えないまま写ってたら怖くね?
お前らって怖いじゃん?

92:FROM名無しさan
22/02/19 00:30:13.43 4CX1NDAT.net
>>89
およそ9割がメット脱いでるけどな
7割がメット被ってるから自分も問題ないだろうと言う認識もよく分からんけど

93:FROM名無しさan
22/02/19 00:30:34.71 06X3Jw4C.net
>>88
東証一部上場のコンプライアンス守らなければならない大企業ですら
ヘルメットは脱がない
というわかりやすい例だからね

94:FROM名無しさan
22/02/19 00:31:22.35 AunDAg08.net
その店長の対応じゃない?結局
配達員の頭を守る大事なヘルメットですので許してやってください ぐらい客に言えばいいのに

95:FROM名無しさan
22/02/19 00:31:39.17 U+4195QM.net
>>92
およそ9割がメット脱いでる?
は?エアプにも程があるだろ…
ほとんどの配達員がヘルメットのまま入店してるわ

96:FROM名無しさan
22/02/19 00:32:02.32 ArdRyDyv.net
俺バイクで稼働してるけどヘルメット被ったままガストに入るやつなんて見たことないわ

97:FROM名無しさan
22/02/19 00:32:22.89 06X3Jw4C.net
>>91
デリバリーバッグ持ってヘルメットしてると
何も言わなくても
店員さんがわかりやすいのか
「ウーバーさんですね! 番号お願いします!」
と言ってくれるよ

98:FROM名無しさan
22/02/19 00:32:25.04 Huir9xRX.net
>>94
バイク乗ってない時も頭を守りましょう
何故ならば頭が人より何倍も弱いから

99:FROM名無しさan
22/02/19 00:33:00.82 K9n2Z5ZZ.net
俺は入るな。
料理すぐ出してくれればすぐ居なくなるし。

100:FROM名無しさan
22/02/19 00:33:07.92 ArdRyDyv.net
ていうかここじゃなくそのガストのマネージャーに言えば?

101:FROM名無しさan
22/02/19 00:33:18.05 wqVwIPTx.net
 お客様の満足度についてお聞きしたいのですが、
 40配達時、満足度は85%でした。
 それが、51配達時に81%になっていました。
 つまり、11配達しただけで、bad6つから、10に増えたという事でしょうか?
 
 満足度の詳細
 販売業者
 good 2
 bad 0
 お客様
 good 11 
 bad 3
 です。
 100ぐらいやっての平均見ないと何とも言えないといわれましたが、この調子で仕事を続けた場合、100配達後もこの数字になるのではないでしょうか?
 そんなひどい配達をしている心辺りもなく、心配ですし、心外でもあります。
 
 評価とは、いったい何で決まっているのでしょうか?
 教えてください。

102:FROM名無しさan
22/02/19 00:33:30.20 U+4195QM.net
マジでガ○トの本人か関係者きてんね
注意事項に書けばいいだけの事を、こんな所にまで来て批判って残念すぎだろ

103:FROM名無しさan
22/02/19 00:33:54.04 06X3Jw4C.net
>>96
俺バイクで稼働してるけどヘルメット脱いでるウーバー配達員てあまり見たことないわ
いないわけではないけどね

104:FROM名無しさan
22/02/19 00:33:59.16 PeKTFQh8.net
>>95
バックを背負って店内入るのは勘弁してくれ

105:FROM名無しさan
22/02/19 00:34:23.73 4CX1NDAT.net
>>102
こんな当たり前の事も出来ないんだから注意事項に書いてほしいよな!

106:FROM名無しさan
22/02/19 00:34:35.53 U+4195QM.net
>>97
そう!まさにそれが一番のメリット!
ウバッグなし、ヘルメットなしだとまず客として扱おうとしてきて二手間が増えて遅くなる

107:FROM名無しさan
22/02/19 00:34:39.94 K9n2Z5ZZ.net
>>101
客が良いと思ったか悪いと思ったか。
慣れたら真面目にやってれば95%以上は維持できるから気にする必要は無いと思うよ。

108:FROM名無しさan
22/02/19 00:35:19.69 /KaFW1/w.net
うわガスト来てるのかよ
とりあえずヘルメット脱げガストはbad押すわ

109:FROM名無しさan
22/02/19 00:35:58.12 K9n2Z5ZZ.net
ヘルメット脱がない配達員はキャンセルしてくださいって書いておけば良いんだよ。
そうすればヘルメット脱ぎたくない配達員は来なくなる。

110:FROM名無しさan
22/02/19 00:36:17.52 06X3Jw4C.net
>>104
びっくりドンキー「店にくるときはかならずバッグ持参してください」
ケンタッキー「バッグ持参てお願いします」

111:FROM名無しさan
22/02/19 00:36:18.44 U+4195QM.net
>>104
背負わずに手に持つんだよ
背負ったら人に当たって危ないし
>>105
残念ながら満足度99%なんだわ、俺

112:FROM名無しさan
22/02/19 00:37:31.56 K9n2Z5ZZ.net
俺は脱げって書いてあるお店では脱いで入って行くよ。
でも鳴りが悪い時は取りに行くけど鳴りが良い時は拒否するだけ。

113:FROM名無しさan
22/02/19 00:37:57.23 /KaFW1/w.net
ヘルメット脱げガスト一覧教えて
自分はララガーデンの隣にあるガスト西川口しか知らないけど
ガスト西川口駅前という似た名前あるから注意な それは関係ないし感じ良い

114:FROM名無しさan
22/02/19 00:38:19.11 U+4195QM.net
ヘルメットを被ったまま
オカモチのように片手にウバッグを持ち
元気よく「お待たせしました!UberEatsでーす!」
これで評価99ですわ

115:FROM名無しさan
22/02/19 00:38:59.39 4CX1NDAT.net
>>111
それ答えになってないから

116:FROM名無しさan
22/02/19 00:40:10.47 U+4195QM.net
>>115
何が答えになってないの?
あなたがダメだと思ってる行為で満足度99%維持してて、何が問題なの?

117:FROM名無しさan
22/02/19 00:40:47.12 8K2rS8Cf.net
評価99パーのスクショ貼ったったらええねん

118:FROM名無しさan
22/02/19 00:40:48.11 fZo8ArDt.net
モス「ウバッグ持ってこないで」

119:FROM名無しさan
22/02/19 00:41:05.13 tdDx+mQ2.net
>>45
帽子はありだろ
脱帽に特別な意味持ち過ぎ

120:FROM名無しさan
22/02/19 00:42:18.29 U+4195QM.net
>>115
というか、普通に愛想よく礼儀正しく接遇してるから
むしろ店bad押されたの、そのガ○トの1回だけなんだけど?
ヘルメットピックが本当に非常識なら、もっとbadつくんじゃないの?

121:FROM名無しさan
22/02/19 00:44:01.61 4CX1NDAT.net
>>120
それ自分の解釈でしかないよね?

122:FROM名無しさan
22/02/19 00:44:24.11 U+4195QM.net
>>117
福山雅治似のワイの顔がバレてまうやんけ

123:FROM名無しさan
22/02/19 00:47:14.18 tUHHvrbW.net
ほとんどの店、客はヘルメットなんて気にしない
少なくともバッドつけるほどじゃないんだから気にせんでええだろ
ノイジーマイノリティばかり気にしてもしゃーない

124:FROM名無しさan
22/02/19 00:47:56.41 y8WTt84Y.net
>>122
あっ⋯⋯(察し)
そら確かにヘルメット被立りっぱの方が都合いいかもね…

125:FROM名無しさan
22/02/19 00:47:56.78 jDnCLjpD.net
単価の安い飲食店ほどクレームが多い
(貧乏客ほど偉そうにクレーム言う)
っていうかガストにそのクレーム入れたのも客のフリした配達員だと思うがな 考えすぎか?w ~

126:FROM名無しさan
22/02/19 00:48:16.51 U+4195QM.net
>>121
ちょっと何言ってるかわかんないんですけど
チャリ300で客と店badすべて0件
バイクに変えて500dで店badはガ○トの1件のみ
これが自分の解釈?どう考えても店側の客観的評価だよね?

ちなみにそのガ○ト以外は、マジでみんな愛想の良い店ばかり
マネージャーが神経質なアタオカだと、店のスタッフ全体の表情までおかしくなるというのは興味深い現象だった

127:FROM名無しさan
22/02/19 00:49:03.18 06X3Jw4C.net
>>121
今まですべてヘルメットでピックしてるけど
店Badはついたことないなあ
気にする店なら事前にメモに書いてるし

128:FROM名無しさan
22/02/19 00:50:48.42 4CX1NDAT.net
>>126
愛想よく礼儀正しく接遇出来てるかどうかは相手が決めるものだろ
なんでお前がそれが出来てると思うのか?という事な
それを解釈と言っているんだよ
んでそれはメットとは関係ない
なんでそんなにメット取りたくないの?頭も一緒に取れるの?

129:FROM名無しさan
22/02/19 00:50:56.78 9CzPCbIo.net
まわり見てて思うのはヘルメット被ったままズカズカ店内入る配達員はコミュ力無かったり仕事めっちゃ雑な奴が多いって印象

130:FROM名無しさan
22/02/19 00:51:47.67 KZ5iJ60p.net
そもそも自分達が汚いって思われてると思わないと
客との動線を分けてるのも効率の他にそれの理由があると思うよ
表で待てしかりバッグ持ってくるなヘルメット脱げ
汚物なんだよ

131:FROM名無しさan
22/02/19 00:51:54.36 U+4195QM.net
伝わりにくい書き方だったな
俺のエリアではそのガ○ト以外のガ○トは全店愛想が良くて、教育の行き届いた良い店ばかり
神経質でbad押してきたその店だけ、スタッフ全員まともに笑顔も作れてなかった
好意が「場」にポジティブに伝播していくように、悪意も伝播するんだなと思ったわ

132:FROM名無しさan
22/02/19 00:52:40.86 QtuKkx68.net
>>112
まあ普通にそんな感じに落ち着く罠
てか、メットがどうとかバッグがどうとか実際はあんまり関係ないと思う
空気読んで場に不穏を招かない人は大概の何かは問題にならないし
そうでない人はやることなすことケチが付くってだけの話w

133:FROM名無しさan
22/02/19 00:54:35.17 06X3Jw4C.net
>>128
上の方で手間と時間かかるから
と書いてる人いるやん

134:FROM名無しさan
22/02/19 00:55:10.71 U+4195QM.net
>>128
うん、だから相手が決める客観的な絶対評価で、満足度99%なんだから問題ないよね?
服装もバイクも小綺麗にしてるし、営業系の仕事でもいつも好成績だったし
いい年なんだから自分の適正ぐらいわきまえてるよ
本業も自営業だしな

135:FROM名無しさan
22/02/19 00:57:34.17 U+4195QM.net
>>127
俺もまさかヘルメットで店bad押されるとは思わず、青天の霹靂だったよw

136:FROM名無しさan
22/02/19 00:57:59.05 lqI6+zgg.net
なんかめっちゃ進んでるけど読まなくていいやつっぽい?

137:FROM名無しさan
22/02/19 00:58:45.90 06X3Jw4C.net
>>130
気にする店はメモに書いてるから大丈夫だよ
書いてないで文句いうのは受けキャンですねw グッバーイ
あと
びっくりドンキーや
ケンタッキーはバッグ持参必須
店舗あるの知らないの?
店Bad項目に
「保温・保冷バッグ持ってない」
て項目あったの知らないの?

138:FROM名無しさan
22/02/19 00:59:01.38 FbnSUIw5.net
>>128
ハゲ頭のおじじなんやから取りたくないって分かるやろもうやめたれ
俺もお前もヘルメット脱いだ方がイケメンで印象いいから脱ぐって話や

139:FROM名無しさan
22/02/19 00:59:36.17 QtuKkx68.net
>>125
いや、流石にそれは穿ちすぎだろうw
ただ、その客のクレームにしてもメットがどうのバッグがどうの
は本質ではないと思うんだよなー
飯食ってる横の席で飯食ってる人に尻向けてバッグに詰め込
み作業し始める人とかいるからな
それでクレームになるとバッグ持って来るなとかバッグを椅子
の上に置くなって話になるんだけど、本質はそこじゃないって
いうね

140:FROM名無しさan
22/02/19 00:59:43.08 U+4195QM.net
>>136
我ながら堂々巡りしてるだけだから、読まなくていいと思うw
だって、脱げと思う人がいるのはわかるけど、だったら注意事項に書こうぜってだけの簡単な主張だし

141:FROM名無しさan
22/02/19 01:02:16.44 4CX1NDAT.net
>>134
こうやって以前の実績(自分だけの)出してくるのにろくなやついないな
結局お前はそんな程度のやつなんだろうなというのが透けて見えたわ
ま、おれの解釈だがな

142:FROM名無しさan
22/02/19 01:03:39.98 06X3Jw4C.net
>>139
Uberの店Bad項目に
「保温・保冷バッグ持ってない」
があるんだから
バッグ持参入店が正規ルールでしょ
保温・保冷のためちゃんとバッグに入れて欲しいことがわかる

143:FROM名無しさan
22/02/19 01:06:57.59 U+4195QM.net
>>141
反論になってないよ?
ヘルメットピック500dで店badは1件だけ
もしかして、あなた本当にあの時の神経質そうなマネージャー?
冗談で本人認定してたつもりが、人格否定までしてきて、本当に当人に思えてきたわ
前提に「ありがとう」の気持ちがないと、店が陰気になって流行らなくなるよ?

144:FROM名無しさan
22/02/19 01:07:53.90 cXoGZbj+.net
身だしなみ気をつけてヘルメットは脱いで入店
店good率高くて2週間で100%に戻ったわ
他の配達員が酷すぎるのもあるんだろうなここみてると

145:FROM名無しさan
22/02/19 01:10:03.43 QtuKkx68.net
>>144
だったらそれでいいじゃん?周囲を啓蒙して何かメリットあるの?
周囲が得てないメリットを享受してるならそのまま独占しとけw

146:FROM名無しさan
22/02/19 01:11:08.80 06X3Jw4C.net
>>144
店はBadもらわなきゃそれでいいよ
不必要なまでに媚びるのは
出前館の赤帽子スタイルで充分
Uberでは不要
サービスしたところで
チップくれるわけでもないしね

147:FROM名無しさan
22/02/19 01:13:08.62 tdDx+mQ2.net
以前の実績、何か不思議な言葉だなw

148:FROM名無しさan
22/02/19 01:13:11.68 4CX1NDAT.net
>>143
服装から気をつけてるのがメット被ったままpdするんか?
まぁこの話はいつもゴールがないからもう良いよ
いつまでも長引かせる話じゃない

149:FROM名無しさan
22/02/19 01:38:57.06 CwaCCHga.net
来週の水曜日が祝日だけど、入金あるのかな?

150:FROM名無しさan
22/02/19 01:54:21.30 WjvbD+Ee.net
>>49
>お前まさか、あのガ○トのマネージャーか?
ずっとガクトのマネージャーかと思ってたは・・・
何でいきなりガクトのマネージャーの話が出てくるんだろうと(笑) ガストカヨォォォォォォォ

151:タニムラゾイジ
22/02/19 02:31:38.87 Lhez4CmA.net
デリボックスバイク勢とかどうすんだろだぞい

152:FROM名無しさan
22/02/19 02:59:23.72 j0cIv9xr.net
なんで子供ってUber好きなんだろ?
バッグ買って置いてたの見た瞬間テンション上がりまくり
Uberやるよって言ったらお目目キラキラよ
保育園でも言いふらしてるのかな…
あんま知られたくないんだけどなぁ

153:FROM名無しさan
22/02/19 03:15:38.84 06X3Jw4C.net
>>152
数年前に
「なんで子供ってYouTuber好きなんだろう……」
と大半の人は思ってませんでした?
いまでは当たり前の大人気
これからフードデリバリーの方々も
イメージ良くなるかもね

154:FROM名無しさan
22/02/19 03:43:24.06 wqVwIPTx.net
>>107
レスありがとうございます。
一応、出前館で1000配達くらいして、クレームとかもなかったからたから、なんでこんなに低いんだ?と戸惑っていたのです。
違う会社なので、不手際とか知らずにルールの違いとかあるんでしょうね。

155:FROM名無しさan
22/02/19 04:38:57.64 YXbnF0dc.net
今週神戸のクエストっていくら?

156:FROM名無しさan
22/02/19 07:40:16.33 eDeakXRB.net
>>150
わろたww

157:FROM名無しさan
22/02/19 07:43:30.57 GC9U8hqj.net
マック付近にチャリでいてもバイクばっかり鳴って同じ人が何度も出入りしてるのに僕はバイクがいなくなった時しか鳴らないんですがチャリだとこんな感じなんですかね?

158:FROM名無しさan
22/02/19 07:46:11.92 fZo8ArDt.net
>>157
今炎上中の例えで言うと
チャリには○○がないって感じやで…

159:FROM名無しさan
22/02/19 07:55:28.62 F97gVwuY.net
昨日いつもヘルメット被ってる奴がヘルメット脱いでPに居たわ
ここ見てるのがバレバレだなw

160:FROM名無しさan
22/02/19 07:59:52.38 NZPC3JvT.net
>>152
自分も住んでるアパート(ファミリー多め)のちびっ子達に人気で嬉しいけどなぁ
だからわざとカバンにキーホルダーとか付けてる

161:FROM名無しさan
22/02/19 08:22:20.63 jDnCLjpD.net
小学生の将来の夢が「ウーバーイーツ」だったら夢も希望もない

162:FROM名無しさan
22/02/19 08:24:00.83 hGvCRpzM.net
クエが30-15-15から上がらない

163:FROM名無しさan
22/02/19 09:23:41.52 F97gVwuY.net
ウーバーからアンケートが来たけど日本語が分かり難い

164:FROM名無しさan
22/02/19 09:34:24.51 AunDAg08.net
新しい店作る店舗は外から受け取れる持ち帰り専用のカウンターつくれよな

165:FROM名無しさan
22/02/19 09:38:46.53 98BREcJ0.net
>>67
あーすまん勘違いしてたわ
都内のバイク稼働でヘルメット被ったまま受け取るなんてどんだけ非常識でモラルない輩かと思ってたけどチャリのすかすかヘルメットなら別にいいかと思う

166:FROM名無しさan
22/02/19 09:40:22.17 ovVYL74v.net
来週のクエ単価高くなったけど、ずっとこれになるんかな?
それともボーナス的な感じでたまたま?
今までもたまに上がって、次の週からは元通りってのありました?

167:FROM名無しさan
22/02/19 09:54:40.07 PeKTFQh8.net
クエストに関しては変わらない人もいるからどうなんだろう
ちなみ俺はいつも通りだった

168:FROM名無しさan
22/02/19 10:08:25.67 ovVYL74v.net
>>167
変わらない人もいるのか
稼働数とかエリアによるのかな

169:FROM名無しさan
22/02/19 10:08:50.27 dsB1pZPR.net
出前館の半額祭で配達員が逃げなようにクエスト上げたんじゃないかと思う

170:FROM名無しさan
22/02/19 12:20:50.28 AjDgvsz8.net
Amazonに似たようなバッグがいくつかありますけど公式ウバッグが無難でしょうか?

171:FROM名無しさan
22/02/19 12:34:34.13 2IZBpmBl.net
>>170
ウバッグが値段が安くて高性能
同価格帯の物で同じ質なんてほぼ無いよ
欠点は重いこと

172:FROM名無しさan
22/02/19 12:36:59.13 AjDgvsz8.net
>>171
ありがとうございます!

173:FROM名無しさan
22/02/19 13:57:57.56 04+D0swj.net
初心者です。
シミの適用はピック場所でしょうかドロップ場所でしょうか?

174:FROM名無しさan
22/02/19 14:25:12.68 65tKAu3/.net
配達パートナーがメット脱がないのも自由だし
店舗がbad押すのも自由
そこに何の違いもありゃせんだろが

175:FROM名無しさan
22/02/19 14:26:10.12 qscc0/Rh.net
脱がないで不快に思ってる人がいるなら脱いでたほうがいいでしょ

176:FROM名無しさan
22/02/19 14:26:24.00 8kIu+K3u.net
まぁ自由だけど

177:FROM名無しさan
22/02/19 14:31:10.67 ArdRyDyv.net
普通の人は店舗がbad押したら次からヘルメット取ると思うけどね

178:FROM名無しさan
22/02/19 14:33:59.23 veniSJD6.net
>>154
もしかして出前館でGPS固定してゆっくり配達してた時の習慣で
受注から配達完了までウロウロしたり、他社の配達を同時受けしてウロウロしてない?
Uberは配達員が今どこにいるかのGPSがリアルタイムで表示されるから、ダブルのアナウンスなしでウロウロしてたらbad付くと思うよ
基本的に、受けたら最速で届けるのがUber
出前館みたいにお届け予定に合わせてわざと遅くする時間調整とかないからね

179:FROM名無しさan
22/02/19 14:34:31.03 06X3Jw4C.net
>>175,177
郵便配達員「ヘルメット脱ぐの? なんで?」

180:FROM名無しさan
22/02/19 14:35:30.07 veniSJD6.net
>>177
その前にヘルメット脱がないぐらいでbad押す店は地雷だわ
どんだけ心に余裕ないのww

181:タニムラゾイジ
22/02/19 14:36:29.80 Lhez4CmA.net
配達員はどんな時にどんな内容まで客相手に住所確認すればいいんですか?
この質問にまともに答え出せる奴がいねーから適当に自己レスしてやるぞい

182:FROM名無しさan
22/02/19 14:43:22.09 4CX1NDAT.net
お前らヘルメット好きだな

183:FROM名無しさan
22/02/19 14:46:03.49 8ZrzhdSM.net
>>157
地方だとむしろ逆
チャリにはショートと非熟成が割り振られ、バイクにはロングが割り振られてて、熟成してる案件もチラホラ
だからチャリだとマック率高い

184:FROM名無しさan
22/02/19 14:49:29.65 8ZrzhdSM.net
>>182
ヘルメット脱がせたい店舗は注意事項に書けってのが妥当かと
地方だとそんなうるさい店舗まずないけども

185:FROM名無しさan
22/02/19 14:51:18.69 sfARF4FP.net
バイク買おうと思うんだけど
Dio110とPCXで迷ってるんだが
給油回数少ないPCXのがいい?
予算は気にしないからどっちがオススメかおせーて

186:FROM名無しさan
22/02/19 14:54:44.12 2IZBpmBl.net
>>177
それが理由だと分かる方法あるなら教えてくれ

187:FROM名無しさan
22/02/19 14:58:55.26 8ZrzhdSM.net
>>186
地方でメット脱がず2000配達
今のとこ店からのbadはなし
脱げと言われた上でその日にbadついたなら特定は容易と思うよ

188:FROM名無しさan
22/02/19 15:00:37.04 06X3Jw4C.net
>>185
バイク板相談スレか
Uberバイクスレで聞けばいいんじゃないかな
>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ180
スレリンク(bike板)
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 92
スレリンク(part板)

189:FROM名無しさan
22/02/19 15:01:53.63 YIgoqTTB.net
半ヘルでPD時含め常時被ってるがBADなし
それよか、半ヘル被ってるとピック時に店員にフーデリの人とすぐ認識されるから楽

190:FROM名無しさan
22/02/19 15:02:09.75 F97gVwuY.net
おまえらこんな所で油売ってないで配達に行って来いよw
あっちこっち配達パートナーがいません状態だぞ
こんなギリギリの時間に俺に雨クエがくるぐらいだからよっぽど配達員が出てないんだろうな

191:FROM名無しさan
22/02/19 15:02:25.33 i1TLjEpT.net
メットの話出てたから今日ピックの時に見てたけど、被ったままの奴のが多いな
メット被ってる奴って、手袋もつけたまんま来てるし汚いわ
悪い意味で目立ってるけど、気にしてないんだろう
飯運んでる感覚も無さそうだし

192:FROM名無しさan
22/02/19 15:04:23.01 Mg8gEMIF.net
本来なら3秒で受け取り可能なのにヘルメット脱いでまた着けると30秒位無駄にするからな。
無駄な仕事を作るJAP仕様だよ。

193:FROM名無しさan
22/02/19 15:04:58.93 06X3Jw4C.net
>>191
素手より手袋の方が
付着してる細菌数少ないんじゃなかったっけ?

194:FROM名無しさan
22/02/19 15:06:00.71 tdDx+mQ2.net
何で公式で帽子売らんのかな
今はメットがある意味配達員の見分けになってるのに

195:FROM名無しさan
22/02/19 15:06:15.83 F97gVwuY.net
毎日洗ってるはず無いわな
メット脱ぐのも面倒なんか言ってる奴がw

196:FROM名無しさan
22/02/19 15:07:50.73 Mg8gEMIF.net
料理は普通ビニールに入れてるからな。

197:FROM名無しさan
22/02/19 15:09:30.70 06X3Jw4C.net
>>195
>>193はスルー?

198:タニムラゾイジ
22/02/19 15:12:06.65 Lhez4CmA.net
・ピン位置の情報はどこまで信用していいか
明らかに市区町村とかになってる時以外は、
客は届け先の建物かその付近にしか設定していないはずなので、基本的にピンの近くに届け先があるというところまでの認識でいれば問題ない
仮に便宜上、届け先から大きく離れた場所にピンを客が刺してるなら客側の責任になる
客がピンを届け先の場所に設定しても、隣の建物などにピンの場所が修正されてしまうことがあるため、ピンの場所は客の指定した届け先であると確定しない
(地図の座標データベースにおける住居表示の号数、地番情報の欠落や重複が原因と思われ)
また、隣や近くのピンが刺さる建物にピンを刺して、その位置からの説明をするやり方をしたが、その説明が消えている、という場合もある
ピンの位置が正しいことを確認していると客がメモに書いていた場合でも、配達員はピン位置の挙動について完全に把握できる立場にはなく、
客のメモを信用してピンの場所をそのまま届け先と確定させることはできない
同様に、ピンの位置から見てどこになるか、というメモも信用できる情報にはならない
あくまでピン位置の周辺の現地で目視できる情報が元になっていなければ、配達員が客に確認する必要がある
こんな感じで書いていこーかと思ったがめんどくせぇぞい

199:FROM名無しさan
22/02/19 15:15:01.61 F97gVwuY.net
>>197
それに言ってるのが分からないのか?
細菌云々以前に汚いって話

200:FROM名無しさan
22/02/19 15:15:55.07 o6FynONc.net
素手のほうが気持ち悪いんだけど

201:FROM名無しさan
22/02/19 15:16:54.42 53T9oH/Y.net
>>198
長々書いてるけどピン情報とは別に客情報やメモに住所が書いてあればそれが正解
何も書いてなくてピンしか刺さってなければそこまで行って違かったら客に連絡
それだけの事なのでは?
何を難しく考えてるの?

202:FROM名無しさan
22/02/19 15:17:21.35 06X3Jw4C.net
>>199
医学的根拠もなしに
「汚い」とか言われても
それってあなたの感想ですよね?
と言われるだけだと思いますが……

203:タニムラゾイジ
22/02/19 15:17:55.46 Lhez4CmA.net
・黒枠の住所情報
他に情報がなければ、住所表示形式なら○丁目〇〇番まではあってる、地番なら〇丁目まではあってる、という認識で問題ない
客が手動で丁目の所からズレてる場所を指定しているなら客の責任になる

204:FROM名無しさan
22/02/19 15:18:02.48 omOFuzB9.net
ヘルメットの話が出だしたのは昨日の夜八時以降なのにこんな事言う奴だから無視でおk
159 :FROM名無しさan [] :2022/02/19(土) 07:55:28.62 ID:F97gVwuY (1/5)
昨日いつもヘルメット被ってる奴がヘルメット脱いでPに居たわ
ここ見てるのがバレバレだなw

205:FROM名無しさan
22/02/19 15:18:09.71 F97gVwuY.net
>>202
馬鹿に付ける薬はないw

206:タニムラゾイジ
22/02/19 15:20:49.24 Lhez4CmA.net
>>201
走る前に聞くもん聞いとけよだぞい

207:FROM名無しさan
22/02/19 15:21:28.76 06X3Jw4C.net
>>205
細菌数など医学的根拠もなく
age煽りですか……
荒らしさん?

208:FROM名無しさan
22/02/19 15:21:37.07 omOFuzB9.net
同パターン、決めつけのオンパレード
191 :FROM名無しさan [] :2022/02/19(土) 15:02:25.33 ID:i1TLjEpT
メットの話出てたから今日ピックの時に見てたけど、被ったままの奴のが多いな
悪い意味で目立ってるけど、気にしてないんだろう
129 :FROM名無しさan [↓] :2022/02/19(土) 00:50:56.78 ID:9CzPCbIo
まわり見てて思うのはヘルメット被ったままズカズカ店内入る配達員はコミュ力無かったり仕事めっちゃ雑な奴が多いって印象

209:FROM名無しさan
22/02/19 15:22:45.22 OSKYF8j3.net
>>193
殆どの店が店の入り口、カウンターに消毒液置いてるけどなんで細菌云々言ってるのが分からないよ
細菌云々って、メット被った頭の中の雑菌気にしたら?

210:FROM名無しさan
22/02/19 15:25:01.99 YIgoqTTB.net
YoutuberのせーけんわーるどさんもPD時どちらもフルフェイスでシールドだけオープンさせてるって言ってたな

211:FROM名無しさan
22/02/19 15:26:03.26 F97gVwuY.net
>>208
それ俺じゃないぞ
決めつけてんのおまえじゃん

212:FROM名無しさan
22/02/19 15:27:04.09 06X3Jw4C.net
>>209
意味不明なage煽り文章になってますよ
根拠なく
手袋が素手より汚いという人がいるので
手袋の方が素手より細菌数少ないですよ
という話をしてるだけです

213:FROM名無しさan
22/02/19 15:31:33.51 yBsdQ5vF.net
俺もせーけんの話出そうかと思ってたw
はじめは帽子に被り直してたけど、メット被ったままでも評価は変わらないのでやめたって言ってたな。
この話は敷紙にも通ずるものがある
店舗メモにも書かずに注意してbadつけるような店は俺はごめんだな
料理が出来てなくて待ってる時に外で待つように言う店もごめんだな
じゃあ、待たせるなよって思う

214:FROM名無しさan
22/02/19 15:33:07.10 yBsdQ5vF.net
>>211
お前とは言ってないぞ
単発が同パターンだと言ってるだけで

215:FROM名無しさan
22/02/19 15:33:45.25 53T9oH/Y.net
>>206
ピンで合ってることもよくあるからそれしか情報なければとりあえず行く

216:FROM名無しさan
22/02/19 15:36:14.49 F97gVwuY.net
>>214
おまえ自身ID変わったのか?
話がややこしくなるわ

217:FROM名無しさan
22/02/19 15:37:37.07 OSKYF8j3.net
>>212
行間読めないの?
素手で消毒液で消毒したのが一番細菌少ないのは分かるよね?
手袋の方が素手より細菌少ないの根拠は何なの?

218:FROM名無しさan
22/02/19 15:39:09.11 06X3Jw4C.net
>>217
消毒液つかう前提なら
手袋も消毒すればいいだけでは?
なんで手袋は消毒液つかわない前提なの?
あと、ageて荒らすのやめたほうがいいよ

219:FROM名無しさan
22/02/19 15:40:25.06 F4KAWQ5T.net
3ヶ月ぶりに稼働したんだけど、配達中に数珠った時にその注文受けるかどうかとは別のとこタップすると
そのボタンが消えて注文音だけが鳴り続けてタイムアウトするまで受けることもキャンセルすることもできない状態になる
これ俺環?

220:FROM名無しさan
22/02/19 15:44:27.15 tdDx+mQ2.net
春秋用の薄手の手袋なら付けたままそのままだけどこの時期のモッコモコ手袋は外すかな
商品落としそうで

221:FROM名無しさan
22/02/19 15:46:38.58 Bw26rkSS.net
>>210
フルフェイスで?
ジェットでシールドフルオープンでもbad食らったわ。ガストで2回も。

222:FROM名無しさan
22/02/19 15:47:08.45 U+4195QM.net
いまだにヘルメット論争が続いてて草

>>195
面倒じゃなくて遅いんだってば
1PDあたり1分だと1日で30分
30分あれば2dできるから
日給にして900円分の機会損失

223:FROM名無しさan
22/02/19 15:48:41.04 06X3Jw4C.net
>>222
そうそう、だから>>146なんだよね

224:FROM名無しさan
22/02/19 15:53:37.82 2IZBpmBl.net
>>187
俺も同じ程度の配達で店Bad無しだわ
だから特にヘルメットを脱いでPする必要は無いと思ってる
始めた当初100程度脱いでたけどw

225:FROM名無しさan
22/02/19 15:55:49.44 +bZ/r7mw.net
ピックはヘルメット脱がないとして
手渡しドロップの時はヘルメット脱いでるんだよねえ?

226:FROM名無しさan
22/02/19 15:56:51.05 OSKYF8j3.net
>>218
面白いね笑
たった2回意見しただけで荒らし認定か
このスレで不毛な書き込みを今日だけで20数回も続けてるお前のが荒らしだと俺は思うけどな
配達戻るからじゃあなー

227:FROM名無しさan
22/02/19 15:57:22.48 2IZBpmBl.net
>>194
メット必須だから帽子は無駄アイテムと考えられてると思う

228:FROM名無しさan
22/02/19 15:58:46.62 o6FynONc.net
脱ぎたいやつは脱げばいいだろ

229:FROM名無しさan
22/02/19 16:00:29.59 Mg8gEMIF.net
>>225
脱ぐわけないじゃん。

230:FROM名無しさan
22/02/19 16:01:15.87 F97gVwuY.net
ハゲですからメットは脱ぎたくないです!ってちゃんと言いなさい!

231:FROM名無しさan
22/02/19 16:02:10.25 cXoGZbj+.net
さすがにショッピングモール内の店舗にフルフェイスでピックきた配達員はあたおかだったわ
明らかに浮きまくりの不審者

232:FROM名無しさan
22/02/19 16:02:45.03 53T9oH/Y.net
>>218
え~
手袋して消毒してるのなんか嫌だなぁ
ディスポグローブでもないんだろ?

233:FROM名無しさan
22/02/19 16:02:47.57 9eovrLor.net
メットでムカついてる奴はガスト取らなきゃいいんじゃね?
それか長めの受けキャンか、料理渡される時に受けキャンして客になって報復しろよ

234:FROM名無しさan
22/02/19 16:03:23.48 bCOKDSLA.net
これまだ続くのかよ

235:FROM名無しさan
22/02/19 16:04:20.73 o6FynONc.net
メット被ったまま手袋つけたままが本当に人を不快にさせるならもっとbad付いてもいいはずなのに、むしろgoodもらうことのほうが多いんだよな

236:FROM名無しさan
22/02/19 16:07:23.62 qFeXIzUJ.net
チャイム論争
式神論争
メット論争

237:FROM名無しさan
22/02/19 16:09:37.58 +bZ/r7mw.net
>>229
マジで??タワマンもメットかぶったまま入っていくの?
ドロップは脱いでたわ

238:FROM名無しさan
22/02/19 16:16:18.28 U+4195QM.net
>>233
そうはいっても、ごく一部のガストに
外食産業のストレスで逝っちゃてるマネージャーがいるというだけで
ガスト全般の女性スタッフはみんな明るくて丁寧で社交的ないい人ばかりだからなぁ…
そういう癌細胞を見落としてマネージャーにしちゃうところはどうかと思うが

239:FROM名無しさan
22/02/19 16:18:33.79 AunDAg08.net
ていうか黒尽くめの服着てフルフェイスでいくな
あきらかに袋からナイフとか出てきそう

240:FROM名無しさan
22/02/19 16:21:37.04 U+4195QM.net
俺の中の線引きでは
ジェットと半ヘルのピックはOK(半ヘルは危険が危ないから個人的NG)
フルフェイスは顔見えなくて怖いからさすがにやめとけって感じ

241:タニムラゾイジ
22/02/19 16:23:46.47 Lhez4CmA.net
・手入力した建物名と部屋番号がある
基本的に住所確認不要
アパートの名前が表に出ていないアパートがそれなりにあるので、現地で名前が見えなかったら客に聞く
他に名前がわからんアパートが周囲になかったとしても、名前が表示されてるアパートの旧名だったということがありえる
現地で隣に名前がほぼ同じようなアパートを見かけたら客に聞く
住所と建物名がどちらも一致しておらず、客が回答しない場合は、
10分タイマーの終了後に自己処分しなければならない(現地廃棄不可)

・建物名が無いが部屋番号はある
→配達員が客に聞く必要がある
 客が回答しなければ、手入力された住所に建物が1つしか存在しないことが明らかなら、そこに届ける
 同じ住所に複数の建物が存在する可能性があるなら10分タイマーの終了後に自己処分しなければならない(現地廃棄不可)

・建物名はあるが部屋番号が無い
→配達員が客に聞く必要がある
 客が回答しなければ10分タイマーの終了後、自己処分しなければならない
 建物名が確定していても集合玄関への置き配は不可

・建物名と部屋番号に書いてある説明や、電話して聞いた客の説明が曖昧
→配達員が容易に確認できる範囲で指定した玄関や入口が特定できなければ客側の責任になる
 客の説明が長時間になることを現在のアプリは想定していないが、
 個人的には現地での初回電話時にワン切りしてタイマーを起動させて、
 2回目の電話での客との通話時間分を廃棄までの追加の待機時間にする、という説明をサポートにするやり方で良いのではないかと思われ

弁護士じゃねーから、結論がちょいブレてっかもしれんぞい

242:FROM名無しさan
22/02/19 16:23:51.64 U+4195QM.net
あと黒づくめは怖いというよりダサい
ワークマンも今じゃすっかり人気になって
おしゃれな配色や組み合わせが十分可能なのよね

243:FROM名無しさan
22/02/19 16:28:34.03 2IZBpmBl.net
>>242
黒はそれもあるけど、汚れが目立たないという利点もあるんだよ
車道を多く走るからどうしても排ガスを多く浴びてしまうとすぐに汚れてしまう
だからといって防寒着を毎日は洗わないよね?
そうなると黒が便利なんだよ

244:タニムラゾイジ
22/02/19 16:31:17.13 Lhez4CmA.net
>>215
ピンのとこまで行って違ったら、ではなく
客の詳細情報の、客が手入力でしか入力できねー欄が空欄であることを確認したらその時点で客に連絡入れるのが義務になるぞい

245:FROM名無しさan
22/02/19 16:32:23.39 AunDAg08.net
またマスクが不審者風を助長する
間違ってもサングラスとかかけてはいけない

246:FROM名無しさan
22/02/19 16:35:17.82 IyNCOoMw.net
>>242
おしゃれな配色w

247:FROM名無しさan
22/02/19 16:40:02.01 06X3Jw4C.net
>>226
結局ageて煽ってるのは変わらない
ただの荒らしさんですね
もう来なくていいですよ
>>232
素手と手袋では手袋のほうが付着してる細菌数少ないよね?
それなのに、消毒した素手と、消毒してない手袋を比較する人がいたので
消毒した素手と、消毒した手袋で比較しないとおかしいのでは? という話

248:FROM名無しさan
22/02/19 16:41:44.47 ovVYL74v.net
ワークマンでお洒落な配色というパワーワード

249:FROM名無しさan
22/02/19 16:45:23.12 SvaaQOQt.net
手袋つけたまま消毒してる奴なんかおらんやん

250:FROM名無しさan
22/02/19 16:47:55.25 IyNCOoMw.net
ここにいる連中はオシャレな白Tとダサい白Tの区別がつかん奴等ばかりやろ?

251:FROM名無しさan
22/02/19 16:50:38.54 06X3Jw4C.net
>>249
それってあなたの感想ですよね?
と言われそうなレスですね

252:FROM名無しさan
22/02/19 16:51:53.80 F97gVwuY.net
カマってちゃんのオカマ

253:タニムラゾイジ
22/02/19 16:55:43.39 Lhez4CmA.net
・建物名も部屋番号もない場合
その区画が住居表示に関する法律の原則に従ってるかどうか分からんので客に確認するしかない
戸建てか集合住宅かを確認するのは誰でもやってるとは思うが、
戸建ての場合、客の名前と表札が一致していないことがあるので、
表札に書いてある内容を客が直接説明していないなら、表札と名前が同じ家に届けてはならない
住居表示の表示板にしても、同じ枝番を2つの家が表示することもあるので、
客の住所と表示板が一致してる家を見つけても、それ以外の家を特定させるための説明を客がしていなければ、その家に届けてはならない

もーちょい追加説明した方がいいかもしれんが、めんどくせぇのでこの辺で切り上げだぞい
気が向いたら書いてやるぞい

254:FROM名無しさan
22/02/19 17:00:58.46 l4Ol4axu.net
チャリ配達員にオススメの保険を教えてください。

255:FROM名無しさan
22/02/19 17:01:18.36 SvaaQOQt.net
手袋つけっぱの方が感染源じゃん。どうせ毎日洗ってるわけじゃないんだろうし
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

256:FROM名無しさan
22/02/19 17:04:42.31 +bZ/r7mw.net
ヘルメットしてると相手の声が聞こえづらいってのがあるよねえ
耳が出てる半ヘルだけどシールドは付いたメットで何か良いのがあればいいんだが

257:FROM名無しさan
22/02/19 17:08:07.42 06X3Jw4C.net
>>255
それってあなたの感想ですよね?
と言われそうな
洗ってない素手は手袋より汚いんじゃないかな
なんで同じ前提条件で語らないのか

258:FROM名無しさan
22/02/19 17:10:45.45 Z7XHyL0g.net
いいかげんにしろよ

259:FROM名無しさan
22/02/19 17:14:12.20 AunDAg08.net
この前店の前にカバン置いて商品つめてたら すぐ横に猫か犬のウンコが落ちてた
置き配もそんなもんやで
あんまり気にするなw

260:FROM名無しさan
22/02/19 17:15:30.17 X0ls9F/O.net
>>254
セブンで入れる三井住友海上!
1年間で3320でおすすめ。
対人は3億まで補償してくれる

261:FROM名無しさan
22/02/19 17:16:44.86 rRRR5I46.net
>手袋の上からアルコールで消毒するという対策も考えられますが、効果が素手よりも低い上、
>アルコールによって目に見えない小さな穴が空くおそれがあるものもあるため、推奨されていないとしています。
つまりアルコール消毒するという同じ前提条件で比較した場合、手袋の方が汚いということだね

262:FROM名無しさan
22/02/19 17:18:46.59 06X3Jw4C.net
>>261
> 手袋のつけっぱなし
という前提条件があるんじゃないかね
つけっぱなしかどうかなんてわからんけど

263:FROM名無しさan
22/02/19 17:25:14.26 qFeXIzUJ.net
引き続き手袋論争です

264:FROM名無しさan
22/02/19 17:25:15.97 Xalt+eu4.net
ヘルメット論争の中ピンズレの持論を展開するゾイさん、面白いカオスぶりw

265:FROM名無しさan
22/02/19 17:25:29.58 U+4195QM.net
ヘルメットピック否定派のIDが変わりすぎな件

そもそもさ、否定から入るのやめようよ
俺は神経質なマネージャーのガストは例外で、ガスト全般はめっちゃいい店員多いと褒めてるし
ワークマンも近頃はおしゃれになったと褒めてる
ヘルメットピックについても、否定派が存在する事は認めた上で
bad押すような心の貧しい事はせずに、注意事項に書いてねと言っただけ
いろんな人がいる上で、共存する方法を考えようぜの話

まあ、そもそもここまで議論が長引いてたのは想定外だがw

266:FROM名無しさan
22/02/19 17:30:41.29 l4Ol4axu.net
>>260
あざます!

267:FROM名無しさan
22/02/19 17:32:14.49 rRRR5I46.net
受け渡し時にも手袋外さない奴がいつ外すってんだよ
トイレでチンコ出すとき外してるからつけっぱなしじゃないとか言い出すのかね

268:FROM名無しさan
22/02/19 17:32:42.98 ArdRyDyv.net
雨クエって全国一律で出るの?
雨降ってないのに出てることあるんだけど

269:FROM名無しさan
22/02/19 17:38:40.53 Xalt+eu4.net
>>268
昔はよくあった
降水確率で出してるやろから振らん時もそりゃある
降水確率無視で出る時もあるがな

270:FROM名無しさan
22/02/19 17:58:54.60 65tKAu3/.net
配達員で自転車のピンディングペダル勢おる?
使用感どう?

271:FROM名無しさan
22/02/19 18:13:25.74 r5BkYg/Q.net
>>248
おじいちゃんやししゃーない

272:FROM名無しさan
22/02/19 18:18:29.05 06X3Jw4C.net
>>267
それってあなたの感想ですよね?
としかいいようのないレスはやめときなさいな
ここは質問スレなんで

273:FROM名無しさan
22/02/19 18:29:59.16 xf0RVxOe.net
今日は単価高い、低いとかって言うけど単価は基本料と距離、時間で固定ではないんですか?そもそも基本料金っていくらなんですか?@神奈川

274:FROM名無しさan
22/02/19 18:42:54.42 K9n2Z5ZZ.net
綺麗汚いは生理的なものだからな。
おっさんの生の手で触られたものよりおっさんの手に手袋付けて触った方が綺麗と感じる人は多いと思うぞ。
特に女の人。

275:FROM名無しさan
22/02/19 18:44:36.49 rRRR5I46.net
素手と手袋では手袋の方が付着してる細菌数少ないってのがまさにおまえの感想でしかないんだけどな
つかこいつ人にはやたら根拠を求めるくせに自分が求められると何も答えないな

276:FROM名無しさan
22/02/19 18:54:04.80 U+4195QM.net
>>275
横レスすまん
俺は現金オンだから、現金払いのドロップ時は手袋を脱いでる
理由は衛生面ではなく、手袋を着用してると小銭の取り扱いができないから
手袋とかも客にとってはどうでもいいんだろうね
ヘルメットも手袋も関係なくて、清潔そうか小汚いかの差でしか評価されてない
あとは最低限の礼儀正しさ、挨拶、表情

277:FROM名無しさan
22/02/19 18:55:46.21 f8Qm/ioe.net
>>221
システムヘルメットだよ 顔の部分だけ閉会出来る

278:FROM名無しさan
22/02/19 18:55:59.80 YgOFrHUx.net
メットP否定派の人は河童はどうしてる? メット被ったままが失礼なら河童も来たまま入店も失礼に値するよね。当然脱いでるよね?

279:FROM名無しさan
22/02/19 18:56:40.88 06X3Jw4C.net
>>275
> できれば手袋を着用してほしいものです
おにぎりは素手でにぎるのが一番?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

280:FROM名無しさan
22/02/19 19:10:27.98 fZo8ArDt.net
なんか雨クエのインセンティブも高くないか?ウーバー始まった??

281:FROM名無しさan
22/02/19 19:10:39.03 rRRR5I46.net
おまえはバイクのグローブでおにぎりにぎんのか

282:FROM名無しさan
22/02/19 19:11:26.00 fZo8ArDt.net
>>278
脱ぐような店に帽子(なんか毛のついたやつ)被るで…

283:FROM名無しさan
22/02/19 19:14:54.08 06X3Jw4C.net
>>281
素手と手袋の比較のわかりやすい例を
ちゃんと専門家が書いているページを載せた
ここは質問スレなので
罵倒だけのレスはやめてね

284:FROM名無しさan
22/02/19 19:18:21.49 4U09RIDN.net
今日初めて客からの電話取っちゃったわー、050だから怪しいとは思ったんだけど…。
何やら足りないものがあったらしいんだけど、サポに全振りして逃げた。
badはついていない

285:FROM名無しさan
22/02/19 19:24:39.87 +bZ/r7mw.net
つか電話は出ないと垢banになるぞ
電話に出るところまでが俺らの仕事なんだから

286:FROM名無しさan
22/02/19 19:27:32.87 Nv+kgkaf.net
サポートに全振りって正規の方法やがな

287:FROM名無しさan
22/02/19 19:29:41.85 PMXOm4mK.net
細菌が多い少ないの話なんだけも細菌ってそんな高速移動できるのか?
俺らの手から注文者の料理の袋つたって中まではいるんか?それとも注文者は袋食うんか?

288:FROM名無しさan
22/02/19 19:39:54.45 AAaifeW0.net
Googleマップのナビで進んでる方向に地図回すけど地図に強い人は回さなくてもわかるん?

289:FROM名無しさan
22/02/19 19:43:29.28 ArgOH3QF.net
>>278
当たり前やろ
お店の中びしょびしょなるやろ

290:FROM名無しさan
22/02/19 19:44:34.54 PMXOm4mK.net
>>288
ジャイロ不安定で勝手にクルクル回るから、北固定で普通にしてる
南に進む時はスマホ画面と逆に曲がればいいだけ
ジャイロ大丈夫なら3d表示にしたら指で回さんでいいからそれでいいんでない?

291:FROM名無しさan
22/02/19 19:44:45.97 ArgOH3QF.net
>>288
回さんでも位置関係でわかるよ

292:FROM名無しさan
22/02/19 19:45:48.86 PMXOm4mK.net
>>278
ミズノスイムタオルで拭き取って入場してたよ
ドロップ先もな
だから雨って効率悪いから走らなくなったね

293:FROM名無しさan
22/02/19 19:49:32.93 ArdRyDyv.net
雨クエちょっと高いけど配達員の数が増えて単価が下がって結局トントンな気がする

294:FROM名無しさan
22/02/19 19:58:08.16 rRRR5I46.net
いろんなもん触ったきったねぇグローブでも消毒液ぶっかけりゃおにぎり握っても平気らしい
消毒した素手より清潔なんだもんね

295:FROM名無しさan
22/02/19 20:11:07.89 62xgQxUJ.net
カッパの水滴は100均で売ってる人工セームで拭き取れば十分だよ

296:FROM名無しさan
22/02/19 20:33:36.00 Ane8JIFb.net
>>285
電話は取らないのが最強みたいなレスあるじゃん、あれ罠?

297:FROM名無しさan
22/02/19 20:39:58.49 +bZ/r7mw.net
電話は絶対取った方が良いと思うぞ
サポートからの電話の時もあるし

298:FROM名無しさan
22/02/19 20:44:01.70 NxxLZmnb.net
ピック先の旗が動きまくるのはiPhoneだから?

299:FROM名無しさan
22/02/19 20:45:45.46 jDnCLjpD.net
配達中に電話かけられても出れねーよ
しかも非通知とか外国とか、もしトラブルに巻き込まれたら配達中の客に迷惑かけるし尚更じゃん

300:FROM名無しさan
22/02/19 20:47:17.74 K9n2Z5ZZ.net
>>298
コンパスをタッチすれば北固定にできるよ。
すぐ解除されるけどなw

301:タニムラゾイジ
22/02/19 20:47:40.11 Lhez4CmA.net
・メット論争
雨ん時どうすんの? だぞい

指示にメット外せとだけ書いてるような店は取りに行きたくねーぞい

302:FROM名無しさan
22/02/19 20:47:46.93 kDteuorZ.net
>>299
出たくない為の言い訳じゃん

303:FROM名無しさan
22/02/19 20:49:20.07 53T9oH/Y.net
おい
ヘルメットはどうした?
まさかメット被ったままpdしてねーだろうな?
メットOK論者はプライベートでも当然モールの中でもどこでもメット被ったまま映画見たりしてるんだよな?
問題ないんだもんな?

304:タニムラゾイジ
22/02/19 20:50:25.12 Lhez4CmA.net
・手袋
稼働中に手袋は洗えないし、手袋にアルコール全部付いたかとか乾燥したかとか分からんでしょ?
だぞい

305:FROM名無しさan
22/02/19 20:50:56.13 AenU+B0d.net
前スレにあったね。
注文アプリのアカウントからヘルプ、配達についてだったっけ?そこからサポに連絡とれるらしいから、客にそれを案内できるように覚えておいたほうがよさそう。

306:タニムラゾイジ
22/02/19 20:51:45.50 Lhez4CmA.net
>>303
業務上とプライベート上では状況違うんでどうぞだぞい

307:FROM名無しさan
22/02/19 20:54:12.10 53T9oH/Y.net
>>306
え?
なんで?
業務上ありでプライベートなしなんて存在するの?
プライベートありなら業務上ありは分かるが

308:FROM名無しさan
22/02/19 20:56:44.64 kDteuorZ.net
>>303
小学生の喧嘩かよ
頭の中が小学生だから仕方ないかwww

309:FROM名無しさan
22/02/19 20:58:02.66 53T9oH/Y.net
>>308
釣れた釣れたw

310:タニムラゾイジ
22/02/19 20:58:09.82 Lhez4CmA.net
・電話
大抵の問題は客がサポートに投げるべきなんで、いきなり垢バンみてーなことにはならんはずだぞい
電話に出なかったら客にバッドつけられても文句言えない時って、
配達の件でメッセージや電話で客となんらかのやり取りを1度でもしたとかそういう状況だと思うぞい
欠品とかは基本的にサポートに問い合わせろってなるぞい
配達員の渡し忘れもサポートに連絡して解決させるべきもんだと思うぞい

311:タニムラゾイジ
22/02/19 21:00:54.24 Lhez4CmA.net
>>307
客として来てるんでなくて、仕事として来てるから、
注意事項になんも書いてねーなら基本的に配達員側の裁量が認められてねーと店側の契約違反
みてーな構図だぞい

客として来てるなら店の裁量で入店拒否とかできるけどなぞい

312:タニムラゾイジ
22/02/19 21:08:50.68 Lhez4CmA.net
コンビニのフルフェイスヘルメット入店禁止みてーなのは、
既に全国のコンビニで同じルールが適用されていて社会通念上認められてるみてーな状況だから外すべきだ、みてーな状況になってると思うぞい
ウーバーイーツの場合はメット着用での入店可が主流だと思われだぞい

313:FROM名無しさan
22/02/19 21:13:44.10 53T9oH/Y.net
>>311
また釣れたw
メット論争は入れ喰いだなおぃw

314:タニムラゾイジ
22/02/19 21:24:04.34 Lhez4CmA.net
メットに関しては、店が入口の屋根下にメット置き場みてーなのを作ってねーのに、
メット脱いでこいみてーなスタンスとかだと、雨ん時とかバイクの配達員が来なくなるぞい
それでもいいなら晴れでも雨でもメット脱いでこいってスタンスですりゃいいぞい
余程狭い店とかなら店内のお客様の迷惑になるだろうなっつーことで、店に合わせたくなるけど、
それなりに店舗内スペースが広い店でそれやってるならデリバリーの客と配達員を下に見てるんじゃねーの?って印象になるぞい

315:タニムラゾイジ
22/02/19 21:29:48.48 Lhez4CmA.net
>>241で、
建物名が無くて部屋番号があって、手入力の住所から建物名が特定できる場合でも、タイマー廃棄では自己処分しねーとやっぱダメだぞい
建物名に指示を書いたけど不具合で消えてることがあるから勝手に届けるとまずいぞい

建物名の欄が見切れてる場合も、不具合で建物名が消えてる時と同等の扱いでいいと思ったぞい

316:FROM名無しさan
22/02/19 21:32:36.19 QoYctJgN.net
>>300
嫌、最初に立っている所と近づいて行くと別な所に刺さっている
その場所へ行くと近くな事は分かるけどグレーの店の名前がフラフラ動きまくる、客の旗と同じに戻して欲しい

317:FROM名無しさan
22/02/19 21:40:30.03 fZo8ArDt.net
おばちゃんやらおばあちゃんがウーバー頼んでるの見るとなんだかんだ浸透してきてるんだなと思う。フーデリの未来は暗くはないかもしれない。

318:タニムラゾイジ
22/02/19 21:47:13.49 Lhez4CmA.net
店で配達開始して住所内容に不明点あったらサポートに連絡する、みてーなスタイルについてだが、
安全に行くなら初手でサポートに報告して客に連絡してもらう、
自分で客に聞けるならメッセージで連絡する、みてーに配達員の裁量で判断していい所だと思うぞい
初手でサポートに電話するのが義務ってとこまではいかねーと思うぞい

319:タニムラゾイジ
22/02/19 21:48:47.74 Lhez4CmA.net
あとサポートチーム向けのマニュアル?だかは、上で書いた住所不備の問題を想定してないと思うぞい
そういう教育もまだやってねーと思うぞい

320:FROM名無しさan
22/02/19 21:55:49.83 KZ5iJ60p.net
サポートにすぐ繋がればいいけどそうじゃないから特攻した方が早い

321:FROM名無しさan
22/02/19 22:22:45.58 MGxSXpFt.net
今日初めてチャリで2万超えた
疲れたし感無量…

322:FROM名無しさan
22/02/19 22:25:35.13 QtuKkx68.net
>>318
とりあえず客にメッセ送って出発
大概は移動中に返事が来る
来なかった時はピン位置に到着と同時にサポ連して
電話かメッセを返して貰えるように依頼してる

323:FROM名無しさan
22/02/19 22:40:23.57 AenU+B0d.net
>>321
おめ&お疲れ様!
軽貨物でも40超えたくらいから、車降りるとフラフラするよ

324:FROM名無しさan
22/02/19 22:41:55.22 AenU+B0d.net
安全重視で余力残して終わろう!

325:FROM名無しさan
22/02/19 23:02:01.95 06X3Jw4C.net
>>294
なんで素手はいらいろなところ
触らないことになってるんだw
相変わらず罵倒しかできないんだなぁ

326:FROM名無しさan
22/02/19 23:07:10.56 pUM5gMh4.net
【残業】多い時は週3、4回、客席で行為を…カ゛スト店長39歳とハ゜ート主婦37歳の“危険な情事” [生玉子★]
スレリンク(newsplus板)

327:FROM名無しさan
22/02/19 23:21:55.61 F97gVwuY.net
雨クエおいしゅうございました。
寒かったけど行って良かった。

328:FROM名無しさan
22/02/19 23:24:22.86 F97gVwuY.net
>>321
地方で原二だけど3万超えた時は嬉しかったな。
自転車で2万は、さぞ疲れただろう
おつかれ

329:FROM名無しさan
22/02/19 23:30:10.59 wkLTkloj.net
そもそもウーバーのCMでさえメットつけっぱだぞ
URLリンク(youtu.be)

330:FROM名無しさan
22/02/19 23:37:31.98 sD9zn3Ms.net
>>328
正味いくらで何配達、何時間なのに?
尊敬するわね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch