Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 92at PART
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 92 - 暇つぶし2ch2:FROM名無しさan
22/02/12 02:25:39.67 du1084lY.net
雨用手袋安くて良いの無い?

3:FROM名無しさan
22/02/12 07:26:32.84 mrKBXsvB.net
駅構内の店とか明らかに駐輪場がない店が
なんでウーバー登録してるんだろう
完全に罠だわ

4:FROM名無しさan
22/02/12 07:54:58.43 wD+3OOqb.net
>>2
防水フィルムなんてすぐ破れるから、濡れないことより、すぐ乾くメッシュを選んでる。安いし。
防寒はハンカバとグリヒに任せる。ハンカバもわりとすぐ乾くよ。

5:FROM名無しさan
22/02/12 07:58:42.20 QBmPJx6f.net
>>3
行くと警備員がすっとんできて追い払われるからなw
即キャンざまあ対象

6:FROM名無しさan
22/02/12 09:18:13.36 hVMyS3Zz.net
フーデリで年間二万キロぐらい乗るな。
そうすると二年で四万キロ
四万キロと普通の使用なら
5.6年かかるし
異常やな。
25万の新車で二年で廃車
うまくのれば
10万で売るぐらいか
そうすると二年で15万なら安い

7:FROM名無しさan
22/02/12 09:22:32.91 Pt7TRn8C.net
最近の125なら何万㌔でエンジン逝かれる?

8:FROM名無しさan
22/02/12 09:34:36.27 pYJMIiEV.net
カブならメーター1周余裕

9:FROM名無しさan
22/02/12 09:54:15.92 NSmezfjT.net
単純に経済性だけで選ぶとやっぱカブなのかね?

10:FROM名無しさan
22/02/12 10:14:19.64 vz5yHvgl.net
遅さとダサさと不便さに我慢できれば

11:FROM名無しさan
22/02/12 10:23:09.43 Pt7TRn8C.net
キーレスのスクーター乗ったらカブは乗れないですよ、運転は楽チンじゃないと安全性も低下する

12:FROM名無しさan
22/02/12 10:38:47.13 NSmezfjT.net
乗る気がしないみたいな話だと個人的には屋根付き三輪以外が楽なんだけど(幹線道路が無いエリアだし)、
金稼ぐ道具だからまあワリキリでね…

13:FROM名無しさan
22/02/12 10:39:25.44 NSmezfjT.net
✕屋根付き三輪以外が
○屋根付き三輪が

14:FROM名無しさan
22/02/12 10:52:50.18 mrKBXsvB.net
仕事で走るとこんな距離伸びると思わんかった
毎日ツーリングしてるようなもんや
半年くらいでベルト交換がくる

15:FROM名無しさan
22/02/12 11:58:21.81 JNyInTPl.net
お前いつもベルト交換してるな!

16:FROM名無しさan
22/02/12 12:03:52.57 dTyZ731V.net
フォルツア白ナン営業してるなスカイツリー周辺

17:FROM名無しさan
22/02/12 12:23:34.79 JitT4oX5.net
マックでアホみたいに待たされてキャンセルしたわ
忙し過ぎるなら止めれる様にしてくれた方がお互い良いのにな

18:FROM名無しさan
22/02/12 12:28:05.14 Wq82L42p.net
>>11
キーレスのカブもあるが

19:FROM名無しさan
22/02/12 12:31:41.58 d9l1f+x1.net
アレはカブと言っていいのか…?
まぁ110もキャストホイールにディスクとABSつくみたいだけど

20:FROM名無しさan
22/02/12 12:48:37.70 fs4MmRH4.net
久びさにタイマー案件食らったわ

21:FROM名無しさan
22/02/12 14:02:18.67 Wp5kcpoO.net
カブはたけーから論外だわ

22:FROM名無しさan
22/02/12 14:23:28.79 V96wDJ4K.net
>>17
マックはもうファストじゃ無くなったしタバコ2本くらい吸ってから行くのが正解

23:FROM名無しさan
22/02/12 15:11:35.47 iaVg6xZp.net
>>21
安スクーター派ってことかな?

24:FROM名無しさan
22/02/12 16:16:19.30 JXEhPI02.net
今年110の新型カブ出るんやろ?
価格次第ではC125買っちゃうわ

25:FROM名無しさan
22/02/12 16:22:57.75 4Ohem588.net
カブは新聞配達少しやった時に乗ったけど運転めんどいししかも高いとか何がええんかよくわからんわ

26:FROM名無しさan
22/02/12 16:33:21.25 0jCNW8ZK.net
>>25
マジ?

27:FROM名無しさan
22/02/12 16:48:58.17 S4aoIjsa.net
マニュアルバイク乗ったことない人にはそうだろね。おれはスクーター左手ブレーキが慣れない

28:FROM名無しさan
22/02/12 16:51:42.51 S4aoIjsa.net
マックはオーナーがわざと配達員待たせる仕様してるんだろね。出前館と同じアツアツ準備したいなら自社配達だけにすべき

29:FROM名無しさan
22/02/12 17:02:10.28 pYJMIiEV.net
左手ブレーキ慣れない人って自転車全く乗らない人なのか

30:FROM名無しさan
22/02/12 17:06:47.93 S4aoIjsa.net
自転車乗ると違和感あるんす

31:FROM名無しさan
22/02/12 17:15:41.18 1wWCY0tF.net
クイックシフターでクラッチなんてほぼ使わない

32:FROM名無しさan
22/02/12 17:31:16.56 KAwNtjhp.net
クイックシフターいいなと思ったが
汎用みたいに車種選ばずはつけられないのか

33:FROM名無しさan
22/02/12 17:43:38.27 ezRGwBOO.net
バイクあるのに自転車なんて乗るか?

34:FROM名無しさan
22/02/12 18:18:34.05 sufCDcML.net
>>6
専業だと年間約2万キロも乗るのか... ガス代、整備費、その他諸々の経費考えると
自転車もありかなと思ってしまう。

35:FROM名無しさan
22/02/12 18:31:39.05 izr0AKT/.net
>>33
2輪好きは三刀流くらいはやるだろ

36:FROM名無しさan
22/02/12 19:05:58.40 iwRMi21C.net
>>34
4万キロだぞ

37:FROM名無しさan
22/02/12 19:23:01.36 uJxKSg2w.net
>>34
4万キロだぞ
2年で廃車

38:FROM名無しさan
22/02/12 19:26:30.28 s4uvjd8X.net
年4万キロも走れば600万くらい稼いでんだろ
二年交換で良くね?

39:FROM名無しさan
22/02/12 19:42:09.96 wD+3OOqb.net
>>34
バイクにかかる費用はざっくり稼ぎの1/10だけど、自転車を動かすための食費ってそんなに安くないんじゃない?

40:FROM名無しさan
22/02/12 19:56:56.80 iwRMi21C.net
いかねえよ400万から500マンの間だな

41:FROM名無しさan
22/02/12 20:51:45.55 K0TNSwFv.net
>>34
自転車は膝を壊したりするから。
バイクは事故さえ起こさなきゃ体はダメにならない。痔になるくらいか。
バイクは壊れても買い換えればいいけど、体は代えられない。

42:FROM名無しさan
22/02/12 21:13:48.16 e2Cm1z/L.net
>>34
20代だったらいいけど
30過ぎて自転車専業は確実に膝ぶっ壊れるから
バイクの方がいいよ

43:FROM名無しさan
22/02/12 21:22:57.25 +KHh4Il+.net
>>42
電チャリなら、膝の負担少ないんじゃ?

44:FROM名無しさan
22/02/12 21:44:58.51 vKkTUhRB.net
>>43
団地の5階往復でぶっ壊れる

45:FROM名無しさan
22/02/12 22:04:56.51 sufCDcML.net
あと専業の人例えばバイク故障して、修理1~2週間かかりますって時、その間の収入はどうするんですか?

46:FROM名無しさan
22/02/12 22:09:08.76 uJxKSg2w.net
>>45
ハロースクーターかハローサイクリングだろ

47:FROM名無しさan
22/02/12 22:09:08.77 z5EvZOMG.net
>>45
2台持てばいいんじゃね?

48:FROM名無しさan
22/02/12 22:16:13.64 aOZh3FAw.net
>>45
それくらいの休業で困らないように普段から目標+5件位やっとけ

49:FROM名無しさan
22/02/12 22:37:42.97 cPCOTwoQ.net
>>45
パチンコとオンカジで稼ぐ

50:FROM名無しさan
22/02/12 23:04:30.69 rfX8E/2t.net
どう考えても自転車じゃキツイよね

51:FROM名無しさan
22/02/12 23:07:29.50 RkQwaTfR.net
んなことない

52:FROM名無しさan
22/02/12 23:34:37.80 Wp5kcpoO.net
ほんとに?

53:FROM名無しさan
22/02/12 23:37:07.34 iaVg6xZp.net
>>45
元々は自転車乗りだし自転車稼働も経験済みだから別にへーき

54:FROM名無しさan
22/02/12 23:37:27.32 rHP2HtH0.net
金を稼ぐメインではなく軽い運動のついでに小遣いもらえる、という意識ならあり。

55:FROM名無しさan
22/02/12 23:59:22.21 1fRgZaM6.net
瞬間火力は自転車のほうが高い
だけど、長時間フルでやる場合に
アイドルタイム、深夜
鳴らない、場合に自転車だと摘むから
そこで時給落ちる
バイクの場合鳴らない、ときに10分移動して五キロ遠くにいって熟成してるのをとれる。自転車はこれかできない。

56:FROM名無しさan
22/02/13 01:18:18.43 lqnlijfV.net
都心だったら徒歩やりたかった

57:FROM名無しさan
22/02/13 02:10:27.71 5oeDBWPi.net
>>45
専業なら2台あるだろ
2台まで登録できる

58:FROM名無しさan
22/02/13 02:11:57.42 frs/+DuU.net
交換してんねおじさん来てんね

59:FROM名無しさan
22/02/13 02:16:25.08 kdgqCw7V.net
自転車とバイク即座に切り替えたい

60:FROM名無しさan
22/02/13 03:25:12.27 P17KPYN9.net
>>59
ホントそれな
雨の日はチャリでやりたいわ

61:FROM名無しさan
22/02/13 03:27:47.23 SifXG/Sw.net
この点だけはチャリバイク両方登録すれば稼働できる昭和館が優れてるな
まあウーバーは保険の手続きで必要なんだろうが

62:FROM名無しさan
22/02/13 03:38:15.10 P17KPYN9.net
>>61
昭和館やりたくないんだよね
開通させてあるからいつでも出来るんだけどやり方が分からん
なんかゴングとか
ウーバーで十分稼げてるからやる必要も無いと言うか
menuも全然やってないしWoltも一度もやってないわ

63:FROM名無しさan
22/02/13 09:10:39.86 NkIf4O9U.net
出前のやつって態度でかいな。
マクドでも壁によりかかり
腕くんでまってる。
ウーバーでそんなのいないし。
あと出前は1月で儲かったのか着てるものも高そうだな。

64:FROM名無しさan
22/02/13 09:23:52.49 fJ2H+dHL.net
ウーバーでもおるで
マックで椅子に座って大股開いて足組んでたやつ居たわ
あれから一度も見てないけどw

65:FROM名無しさan
22/02/13 09:41:53.70 uCXbmexK.net
スリコってよく言われてるけど数珠るなら距離的に得じゃない?
チャリだけの問題なんか?

66:FROM名無しさan
22/02/13 12:04:39.38 xGIfz+Rs.net
スリコはメンタルがやられる。

67:FROM名無しさan
22/02/13 12:08:19.94 /qoVdOHo.net
スリコはねえわ

68:FROM名無しさan
22/02/13 12:14:24.01 r91d+Has.net
いつも「フゥー!スリコ気持ちいいー!!!」って言いながら配達してるぞ俺

69:FROM名無しさan
22/02/13 12:38:46.22 s9xZvpUC.net
pもdも数百メーター数珠鳴りならまあ。
そこそこ手間食うのに以前より安いって話をスリコスリコと言ってるのでは。

70:FROM名無しさan
22/02/13 12:45:48.47 fJ2H+dHL.net
同じ話何度言っても理解できない奴いるよな。

71:FROM名無しさan
22/02/13 13:25:13.83 O+ayVMMG.net
久しぶりの稼働だがインセって何日くらいで出てくるんだっけ?

72:FROM名無しさan
22/02/13 14:55:43.22 sxDbM9/l.net
バイクはエンジンかけたままその場を離れるの躊躇するけど
車はエンジンかけたまま離れるのに抵抗ないのなんなんだろね

73:FROM名無しさan
22/02/13 15:03:10.13 s+l5b1uR.net
ドアロック出来るからじゃないの

74:FROM名無しさan
22/02/13 15:03:26.10 Om20InOh.net
ドアロックかけれるからね

75:FROM名無しさan
22/02/13 15:06:53.99 EFGkE1ot.net
バイクの駐禁対策って離れる時にナンバーに蓋して隠しておけばいいんじゃないの?
ミドリムシは駐禁切れないし短時間で戻るわけだし

76:FROM名無しさan
22/02/13 15:08:57.65 POMVorZA.net
毎回プレート外して持ち歩け

77:FROM名無しさan
22/02/13 15:42:49.19 fIHjCASZ.net
報酬いいと見た目やばいやつの割合が多くなるのはなんか裏社会ぽさ感あるね。モラルはそれぞれほぼ性格からくるものだからどうしようもないからなー

78:FROM名無しさan
22/02/13 16:02:11.56 bsmyMPVQ.net
>>63
遅いとほか弁のカウンターで指トンもな。

79:FROM名無しさan
22/02/13 16:04:35.04 bsmyMPVQ.net
>>64
Uberでサウナのゴーストキッチンで上がりこんでスマホゲームしてた奴いたわ。
しかもバッグもソファの上で…
流石に「アンタさぁ…」と文句言ったら逃げたから、運営に報告したら以降見なくなった…

80:FROM名無しさan
22/02/13 16:06:44.59 hLybUkqQ.net
指トンさんおひさ

81:FROM名無しさan
22/02/13 16:15:02.67 6a5RZXhl.net
>>72
まえいたとこの社長それで盗まれたわ

82:FROM名無しさan
22/02/13 16:18:56.73 Om20InOh.net
狙われたなら防御しよう無いのが現実

83:FROM名無しさan
22/02/13 16:43:39.55 s9xZvpUC.net
>>75
「配達中」みたいなカバーほしいなと一瞬思ったけど、絶対付けっぱなしで走っちゃいそう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch