Uber Eats(東京)のデリバリー775【ワッチョイなし】at PART
Uber Eats(東京)のデリバリー775【ワッチョイなし】 - 暇つぶし2ch4:FROM名無しさan
21/05/05 18:27:57.20 9CpiKULx.net
神奈川スレからのまとめ
依頼が来て店に向かう時も料金が発生してる
配達が終わったときに調整金として加算される。
ピック待ちで料理が出来上がるまで待てば待つほど料金は上がっていく
例 20分待って1キロドロップで800円
(店舗とのトラブルや衝突防止)
急いで短時間配達しようとすると料金が下がる。ほぼ300円台前半
(信号無視や事故の抑止)
他人がロングを拒否するたびに料金が上がっていくシステム
僻地や配達員が元々少ない地域は現行よりも新料金の方が報酬が上(配達員の分散化)
雨の日は配達員が少なくなる分、劇的に料金が上がる(稼働率向上)
受けキャンは一回で垢バンになる人もいるのでやらないほうがいい。拒否は大丈夫だけど拒否押すと次に回ってきた人に料金が数十円加算され決まるまで上乗せされていく。
まとめ
運営は良く考えてると思うし良くできたシステムだと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch