試験監督95at PART
試験監督95 - 暇つぶし2ch683:FROM名無しさan
20/04/30 12:48:46 9cOWSDcC.net
なんで、給与の支払いは
稼働実績後の後払いなので
(日雇い時給のほうが月給や年俸より実績が明確)
給与未払い給与債務は
(雇用調整助成金は雇用維持の観点が入るので事業の継続性うんぬんも加味されるが)
給与未払い危機状態になれば、給与債権給与債務の関係においては
時給制と月給制に優劣はない
月給常勤社員の方には実績ベースの部分に未稼働時期の部分が混入してるので
まず、経営からみた借金の返済(給与支払い)は稼働が終わって、支払い期日が先の日雇いの方が給与支払い日が先ならそちらがまず先)
そういう意味からすれば、先に払うべきものを払うほうが先決なので
日雇い非常勤(使い捨て)と月給常勤を分けるじつえきはなくて、
支払い期日が先か後か経営者からみた給与債務の本来の考え方
で実際、顔の見えない社員と、時給制の日雇いってさほど変わんないと思うよ
経営者からみて平等。費用対効果でつり合いがとれてるから
未払いの借金(未払い給与)はどちらから返済するかは単純に
稼働実績(支払い日)が先か後かのみで差はないけどね
ま、社員はその後も会社居座るとすれば
経営者と社員で関係が気まずくなるから不都合って心理的な問題だけで


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch