試験監督 草専用 その6at PART
試験監督 草専用 その6 - 暇つぶし2ch226:FROM名無しさan
20/01/07 21:50:55.93 sUijm6iW.net
平日の入試に勤務する人って居るんですかね。

227:FROM名無しさan
20/01/07 22:20:14.48 /8oVKgeS.net
>>226
主婦か家事手伝い

228:FROM名無しさan
20/01/07 22:55:41 i5alSLsd.net
>>226
平日に試験監督するような男は年金生活のジジイか底辺フリーター

229:FROM名無しさan
20/01/08 00:14:54 IWNnIArQ.net
>>228
そそw、張り切って入試監督しまくるジジw生活かかってますな(爆)

230:FROM名無しさan
20/01/08 01:26:57.98 JAkTdmiQ.net
3月1日の試験の募集がもう来てるけど
なんでこんなに焦って募集してんの?

231:FROM名無しさan
20/01/08 02:59:56.02 IWNnIArQ.net
>>230
焦ってるわけじゃなくて人が欲強いから。他社も同じさ。

232:FROM名無しさan
20/01/08 08:48:50 1XefLNOp.net
全く採用されないわ
倍率高すぎる

233:FROM名無しさan
20/01/08 09:36:02 RYaJoRCH.net
>>226
そりゃいるでしょ
いなきゃ入試が成り立たないでしょ
と味も素っ気もないマジレス

234:FROM名無しさan
20/01/08 12:01:30.40 IWNnIArQ.net
>>232
あんた干され気味じゃねw

235:FROM名無しさan
20/01/08 16:03:02 sxNCqtNM.net
干されンジャー

236:FROM名無しさan
20/01/08 19:35:16.81 4ioW4PGj.net
新年早々採用見送り

237:FROM名無しさan
20/01/09 11:42:57 36VtoNKU.net
一昨年も去年も今年も入試は全部見送り
なんなの、これ?

238:FROM名無しさan
20/01/09 11:45:27 2Ef69h2U.net
おれも、おれも

239:FROM名無しさan
20/01/09 20:54:03.01 Yc43RLs8.net
>>230
3月1日って何の試験
自分の所にはきてないんだが

240:FROM名無しさan
20/01/09 20:56:52.73 2SfsFeXH.net
>>239
歯科衛生士だよ。遠いからパスした。

241:FROM名無しさan
20/01/09 20:59:58.11 Yc43RLs8.net
>>240
サンキュ
休憩で炎上したやつね

242:FROM名無しさan
20/01/10 02:33:42 Mu9cuxKv.net
入試のメール来てすらいないんだけどお前ら何なの?

243:FROM名無しさan
20/01/10 10:20:48.78 H0fJDdLQ.net
どうせ採用されんわ

244:FROM名無しさan
20/01/10 11:01:43.16 oz5+2OoZ.net
この度、1~2月 各種大学入学試験にご勤務が可能な方を募集いたします。尚、本募集は「アンケートシステム」での募集となり、
NEXAサポートページには募集内容及び応募内容は反映されません。

245:FROM名無しさan
20/01/10 19:26:58 XiRlyDo0.net
>>228
干されてるから妬んで採用されてる人間を貶めてるの?

246:FROM名無しさan
20/01/10 22:10:29.79 IBf68f/8.net
マイページを見たら1件だけ採用になってたけどメールが来てない
採用の場合の連絡期限は今日なんだけどね
これなら気兼ねなく同日の他社案件に申し込めるわ

247:FROM名無しさan
20/01/10 22:54:58.37 pjRwxO8G.net
参考中ばっかり
正月休みは終わったぞ

248:FROM名無しさan
20/01/10 23:05:53.99 Tad6ndS1.net
選考中?

249:FROM名無しさan
20/01/12 04:16:37.70 CkLmuHip.net
潜行中

250:FROM名無しさan
20/01/12 19:15:35.66 GyqC57sR.net
多くの人が知ってるのか知らないのかはわからないが、春と秋に行われる情報処理が今年度全国試験運営センターが落札したと聞いた。
ランスタッドがやり、キャリアロードが昨年まで。取り返したのか?
個人的には全国試験運営センターにはやってほしくないんだけどな。

251:FROM名無しさan
20/01/12 19:22:09.02 CutXqOSR.net
いやならやらなきゃいいだけ。

252:FROM名無しさan
20/01/12 19:39:17.93 LXHNmktL.net
締め切り日短いのに選考中長い

253:FROM名無しさan
20/01/12 20:56:45.82 Hl6x02BT.net
>>250
どこでやっても同じじゃん

254:FROM名無しさan
20/01/12 22:06:29 Yv2m9Rv/.net
>>250
関東は欄だぞ

255:FROM名無しさan
20/01/13 00:29:06 YX//vX8H.net
>>250
日通が降りただけやん

256:FROM名無しさan
20/01/13 00:51:18.67 xt/2v+5L.net
>>253
同じではないだろ。
時給も違うし草で採用されない者が欄やキャリアなら採用されるということもある。

257:FROM名無しさan
20/01/13 17:39:09 dEMxQRwv.net
とりあえずネクサが独占して
腐れ派遣はどんどんつぶれてほしいよw
派遣が潰れるのは笑いが止まらないw

まあネクサもいつまで独占できるかわからんけどな
お上から嫌われたら終了w

258:FROM名無しさan
20/01/13 21:16:51.46 S++u4smP.net
ネクサ?
社員が手配だけで現場にいかかわらない
どこがアウトソーシングなのよ
疑似派遣だろうが
派遣会社はアウトソーシング部は
と派遣は別部署
結果として同じだよ
ネクサは社員が現場に来ない手配なのに
派遣じゃないとかものごとの本質を見誤ってるなキミ

259:FROM名無しさan
20/01/13 22:22:13.30 YX//vX8H.net
今の日本のほとんどの大企業は偽装請負で成り立ってるからなw

260:FROM名無しさan
20/01/14 00:10:01 j2zyHkH+.net
>>257
う~ん。どうかなぁ。
仮にNEXAが独占したとしても、派遣は試験監督要員だけを派遣しているわけではないから。
試験監督なんてほんの氷山の一角。
それがために潰れるところまでは行かないと思う。

261:FROM名無しさan
20/01/14 01:22:45.86 5aiWMzLU.net
URLリンク(kaigaifxpro.hatenablog.jp)
海外FX初心者なら必見
お金が一銭もなくても、大金を手に入れられる秘密はここにあった!

262:FROM名無しさan
20/01/14 10:43:58 4p690kqg.net
>>258
真偽は知りようもないがネクサは監視役の人間を他のバイトにまぎれて潜り込ませてるという説を支持する

263:FROM名無しさan
20/01/14 11:53:15.08 IojBON6c.net
そういう噂を流してるのは中の人

264:FROM名無しさan
20/01/14 13:43:10 4p690kqg.net
>>263
ということは草の社員が実際には現場に行ってないのに行ってるというデマを流して現場の引き締めを図ってるということ?

265:FROM名無しさan
20/01/14 15:32:29 4p690kqg.net
>>260
確かに
欄にしても虎にしても試験監督は取扱業務の一つにすぎないからな
もちろん失ったら痛いだろうが会社の存続に関わるほどじゃないだろ

266:FROM名無しさan
20/01/14 17:27:20.11 mj9HisRR.net
また全落かよ

267:FROM名無しさan
20/01/14 17:49:32.78 r8QatuGQ.net
Jはそろそろほんとに撤退しそう

268:FROM名無しさan
20/01/14 21:43:00 HvSma0L8.net
おらは年明けから春先までは繁忙期になるんで試験監督はお休み。
今週と来週はローカルな契約があるんでそれは入るけどね。
応募が必要な物は応募しない。
土日は休養に充てますわ。惜しいけど。
必然的にここに来るのも減るけどちゃんとした試験監督のこと書いてくださいね。
変なこと書いちゃ駄目ですぞ。

269:FROM名無しさan
20/01/14 22:36:33 4p690kqg.net
>>268
もしかして元祖◯◯◯書き氏?

270:FROM名無しさan
20/01/14 23:02:58.93 RQnYhqXZ.net
>>262
社員をまぎれこませるまでもなく受験生から
聞き取れば分かるだろ。
受験生は河合塾OBが多いし
客観的に見てるし。
また国家資格監督は、その試験の保持者や業界関係者が多いから
もっと上の試験運営団体とつながりがある。
新入りだと思って舐めた態度をしてると痛い目にあうぞ。

271:FROM名無しさan
20/01/14 23:49:22.33 4p690kqg.net
>>270
受験生は河合塾OBが多いって河合塾主催じゃない試験について河合塾がヒアリングしたりとかできるの?

272:FROM名無しさan
20/01/14 23:52:50.59 4p690kqg.net
>>270
ついでに書くと一部の本部詰めの上層部を除いてはその場限りの集合だから新入りかどうかなんて見分けようがないだろ
自分から「初めてです」と言わない限り
草に登録して何年もやってたとしてもその試験に関しては初めてということもあるし
新入りだから舐めようなんて発想にあんたの人格が透けて見えるような気がするな

273:FROM名無しさan
20/01/15 00:00:44.37 bHuu9UkG.net
会場責任者が評価つけてる、確かアルファベットで5段回ぐらいあった気がする、タレコミは基本的にリーダーから。

274:FROM名無しさan
20/01/15 00:04:45.41 UX5aB7F+.net
模試以外でリーダーなんて役職あったっけ

275:FROM名無しさan
20/01/15 00:34:59.98 TlSmEDNU.net
>>274
フロアリーダーとか誘導リーダーとかいるだろ

276:FROM名無しさan
20/01/15 00:38:10.55 TlSmEDNU.net
登録会のときにもらったパンフによるとリーダーはリーダー研修を終了しないとなれない、と書いてあった
たぶん見込みがあると思われたらリーダー研修の誘いがあるんだろう
想像だけどそのレベルになれば採用保証されると思われる
その程度の安定を与えなければ確実な人員手配が難しいだろうからな
興味あるのはリーダー研修の誘いことわったときにそれなりのケジメ取られるのかそれとも何もないか

277:FROM名無しさan
20/01/15 07:47:33 mHp4f5HS.net
>>272
新入りかどうかは、責任者ならすぐわかる。
なぜなら、書類に経験回数が記載されているから。
つまり、新入りは舐められて当たり前。

リーダー云々言ってるのは学生草か?
社会人界隈で、リーダーというポジションは聞いたことないな。

たとえ単発バイトだとしても、士業資格者が多いのは事実。
ただ、何ら資格有してない主婦や学生もかなり多い。
フラワーアレンジメントとかでも構わないから、
少なくとも、何らかの資格保持者に限定すべき。
草の登録基準に、資格保持者を追加すべき。

高校の定期試験以外に試験受けたことない?
そんなのは論外。毎日旦那のパンツ洗ってろ。

278:FROM名無しさan
20/01/15 08:08:22 mHp4f5HS.net
>>258
不正解な話を拡散すんなよ、低能。
疑似派遣? 偽装請負?
どちらも同じ意味。
つまり指示系統の問題。
草のどこが偽装請負?
現場で委託元から業務指示されてんの?
事実を示して反論してくれ。
それができないなら、お前は低能。

低能が偉そうに吠えられるのは5ちゃんだけ(笑)

279:FROM名無しさan
20/01/15 08:19:14 4qqkos3u.net
低脳が低脳にイキッてて草

280:FROM名無しさan
20/01/15 09:01:03.81 mHp4f5HS.net
>>279
なに?その意味ねえ書き込み!(爆笑)
明らかにお前が低脳。
氏ね、低脳。

281:FROM名無しさan
20/01/15 11:05:41 TlSmEDNU.net
>>277
フラワーアレンジメントが試験監督とどう関係するの?
士業資格取得したとしてもその資格以外の試験がほとんどでしょ
あんた、以前に見かけた士業真理教信者か?
それとも苦労して取った士業資格が生かせなくてイライラしてるの?

282:FROM名無しさan
20/01/15 11:17:19 xCTDoBUV.net
頭でっかちのワープア

283:FROM名無しさan
20/01/15 11:51:54.30 7gCtg+2T.net
社員の指揮命令って
人事権採用権、試験団体に対する問い合わせ窓口の担当者
疑似派遣とは会場責任者という派遣先(と仮説を立てる
に対する派遣のような
略して疑似派遣
こいつどうですかと名簿リストを渡して
現場には口出しせず(できずに)
に責任者に大きく頼ってる
なぜならば現場に来ない、現場で仕事をしたことない
現場感覚がそもそもない
いつも電話で団体との仲介中継点
社員は土日が定休
現場に来ない、そもそも現場でオペレーションもしたこともないから

284:FROM名無しさan
20/01/15 12:05:25.18 7gCtg+2T.net
社員が現場に行かずに専業で人材手配をやる
(仕事をとってくる仲介も含む不動産仲介業の社員のイメージ)
こういう業態を広義の派遣のような(疑似派遣)という
もしくは人材手配業が適切か
派遣のみならず、人材紹介も含めた
ただしこの会社の手配業でなく、
役務サービスの提供(笑)と試験運営の企画(笑)開発(笑)販売(笑)とい登記的な業務内容
社員は指揮命令でなく仲介者兼手配業
いいわるいのはなしはいってない
偽装派遣は脱法行為を遠回しにいうことが往々にして多いが
上に使われてる疑似派遣とは
社員は指揮命令でなく厳密には団体との仲介と
スタッフの手配だろっていう
スタッフ教育(笑)が唯一のオリジナルの社内開発か?
あとマニュアルをもらって労働者に渡す仲立業

285:FROM名無しさan
20/01/15 12:05:39.75 GKTeNwZE.net
人数の少ない試験会場だと本部から社員来て
大人数だとバイトリーダーみたいな奴が仕切る

286:FROM名無しさan
20/01/15 13:16:38.62 TlSmEDNU.net
>>283
社員が土日定休ってことはないと思うぞ
会責が草の本社と思われる相手と電話してる場面見たことあるし
本社が不在だったら緊急事態に対応できないだろ

287:FROM名無しさan
20/01/15 13:39:47.18 NUMB6+j3.net
>>286
自分の決めつけがまず最初にあるから何言っても聞かないよ

288:FROM名無しさan
20/01/15 14:15:09.26 7gCtg+2T.net
会社の所定休日、振替休日、代休は すべて違う概念
もっと勉強しよう
所定休日はそもそも社員は会社内に時間外通路から入って存在してても
電話には出ません、
うちわ以外は対外的には、休日ということでアナウンスしてるから
土日に人材会社人材手配会社 かたっぱしから検索してみ
本日営業終了マークが入る
不動産仲介業はそもそも土日そのものが所定営業日
この違いを理解把握しよう

289:FROM名無しさan
20/01/15 14:35:47.27 SJi85oby.net
>>288
で、何なの?w
さきに定休なんて言葉を言わなければいいのに
まずそこを理解しよう
そういうのはテキストに書いてないからわからんのかな?

290:FROM名無しさan
20/01/15 14:54:37.64 7gCtg+2T.net
だいたいサービス業、小売り業、不動産仲介も
土日がかき入れでそこに会社のパワーを集中展開してるからこそ
土日営業をデフォーにし平日定休で対外的にもアナウンスし
土日はシャッターも明けている
人材手配業は土日はシャッターを下ろしてる
試験運営会社という名前の運営仲介人材手配業は土日はシャッターは下ろしてる
がこれを適切なのかどうかは疑問だぞ
シャッター下ろして社員はフル稼働じゃなく
裏の通路から社員の50分の1~せいぜい多くて10分の1が特定の部屋だけ電気をつけて仕事をする。
こういうやつは計画的な振替休日なので時間外手当も出ない
だから普通の会社とは休日労働の概念はことなるが
でフル稼働じゃないってことは、業務委託は役務や作業を日にち時間を指定依頼してるので、その指定日指定時間とフル稼働のタイミングがずれてるんだな
かなりかわった業種だよ

291:FROM名無しさan
20/01/15 15:10:43.58 7gCtg+2T.net
金を落としてくれる顧客がCじゃなくてBだから
平日営業、土日定休がデフォーって反論におちつくんだろうけどね
そもそも業務委託を受けるとは
は役務サービスの提供を所定の日時時間指定(大多数は土日)で
会社に対して依頼が来るものなので
試験運営という役務の提供が会社の業務のメインなはずなんでね
かなりかわってるよ
委託先が土日休むからそもそもこういう会社に依頼が来てるんだから
歩調を合わせて土日定休という

292:FROM名無しさan
20/01/15 15:35:34 gsh9kez3.net
>>277
逆にこんな日雇いニンプのベテのほうが
底辺が多いと思うが
たまに迷いこんでくる新人さんのほうが
家庭教師の延長などで高学歴が多くてまともだよ

293:FROM名無しさan
20/01/15 15:51:22 gsh9kez3.net
>>281
そもそもフラワーあれじめんとは、士業ではないのではw
普通は士業は8士業のことを言う
強制入会制度や職務上請求ができる先生たち

>>270が正解だよ
責任者は教室の中まで把握できないし
国家資格者のアルバイトは、その資格の運営トップのお偉いさんが講師の
有料講習の生徒さんだったりして
質の悪いベテの情報が駄々漏れ

草の社員のスパイスとかより上のレベルで
新人アルバイトや受験生に監視されているんだよ

294:FROM名無しさan
20/01/15 15:52:48 gsh9kez3.net
>>281
そもそもフラワーあれじめんとは、士業ではないのではw
普通は士業は8士業のことを言う
強制入会制度や職務上請求ができる先生たち

>>270が正解だよ
責任者は教室の中まで把握できないし
国家資格者のアルバイトは、その資格の運営トップのお偉いさんが講師の
有料講習の生徒さんだったりして
質の悪いベテの情報が駄々漏れ

草の社員のスパイとかより上のレベルで
新人アルバイトや受験生に監視されているんだよ

295:FROM名無しさan
20/01/15 19:43:59.20 7gCtg+2T.net
結局、社員の指揮命令ってオペレーション的なことっていっこもないんだな
平日に手配が専業だから
試験運営の企画(笑)もやってなし、土日に現場にいないし
平日の手配業務でいそがしい
仲介業と人材手配業と混合系ととらえればふにおちる だろ?
同じ仲介業で不動産仲介でいえば
大家オーナーと、借り主の仲介どちらにも連絡が取れる唯一の人
なんでひとりでいい
試験運営仲介人材手配委託会社もしかり
休日に会社に電話番とそれを試験団体のどこの誰につなぐか把握してる人を
各試験ごとに一組いれば最低間に合う、
予備に3組~5組同時に対応できれば
ちなみに、業務委託は会社がオペレーションが原理原則な
契約当事者がオペレーターそのもの
再委託も可能だが契約書にそのことを明示するなりして別途条項を加えて
明確にする。現場に限って上から下まで日雇いアルバイトはすっげえ微妙なグレーゾーン
別会社に再委託は、上記な条項を設けてない場合は明らかな契約違反なんで

296:FROM名無しさan
20/01/15 19:54:14.56 7gCtg+2T.net
契約当事者で合意がとれてればなんら問題がないし
そもそも私人間(法人同志)なんで違法という概念は存在しないが
約束が違うという概念はある
問題は、相手が上から下まで日雇いアルバイトってことに合意事項があるのか
会社に依頼(社員が責任者)みたいな認識が相手がたにあれば
ややこしくなる。バレれば

297:FROM名無しさan
20/01/15 20:07:55.11 xCTDoBUV.net
>>296
精神科へドゾー

298:FROM名無しさan
20/01/15 20:25:55 GKTeNwZE.net
見送り多すぎる

299:FROM名無しさan
20/01/16 08:11:00 17o4HiR1.net
いっしょに教室に入ることが多かったおばさんがいたんだけど
教室に入らなくなっていつの間にか本部要員メインになってた
そしたら人が変わったみたいにヒステリックになって指示出しするようになっちゃっててちょっとがっかりした
いい人だったのになー

300:FROM名無しさan
20/01/16 08:20:57 2x10W9N2.net
悪い意味で地位は人を作るという感じだな

301:FROM名無しさan
20/01/16 13:05:12.78 6C5tq2ep.net
今まで自分の担当の試験室だけ普通にしてればよかったのが全体見るようになったからだろうな。
クソ監督員の尻拭いやるはめになるしな。

302:FROM名無しさan
20/01/16 15:13:24 wXu0Uy6I.net
>>299
毎回そんなやつに合うわ
指示は曖昧な奴

303:FROM名無しさan
20/01/16 15:19:23 2x10W9N2.net
>>301
本部要員って登録会のときに提示された給与だけもらってるのか、それ以外に手当て出るのか知らないが
前者だとしたら最高に割に合わないよな
責任と給与のアンバランスったらないよな
会責なんて最低でも日給3万円もらってもいいと思うぞ
だけど本部要員や会責のオファーがあって断ると以後干されるとかあるんだろうな

304:FROM名無しさan
20/01/16 15:42:28 kD5eXbsC.net
>>299
人の上に立っては駄目なタイプだな
たぶんいい気になっているんだろう

305:FROM名無しさan
20/01/16 15:49:53 kD5eXbsC.net
>>302
人に厳しくて自分に大甘な奴はいるよね
自分を棚にあげて他人には攻撃的な人間など、社会人として
最低の評価だろう

マニュアル以前に、よく知らない人間に無礼な態度を取るとか
人間として基礎ができていない

306:FROM名無しさan
20/01/16 16:23:27 QWjTJfoC.net
>>303
本当にそれ

307:FROM名無しさan
20/01/16 17:05:52 B8ch8adK.net
>>303
9時間超えれば約3万円。

2500名超の会場、8時間勤務で34000円くらい。

308:FROM名無しさan
20/01/16 18:47:27.47 jFA0+5nO.net
干し草にされた模様

309:FROM名無しさan
20/01/16 18:50:34.85 veuYeVSn.net
>>307
そうか
まあ納得のいく数字だな

310:FROM名無しさan
20/01/16 18:57:14.20 wXu0Uy6I.net
>>308
干されてるわ

311:FROM名無しさan
20/01/16 18:57:51.51 QWjTJfoC.net
>>307
普通の本部員は据え置きだろ?
>>308
されてないよ

312:FROM名無しさan
20/01/16 21:48:47 41im5r0P.net
また採用見送りだわ

313:FROM名無しさan
20/01/16 22:35:14.40 veuYeVSn.net
>>304
さる銀座のママが
「その人間の本性知りたければ小さな権力与えてみるといい」
と言ってた

314:FROM名無しさan
20/01/16 22:59:32 pfEQQrqC.net
>>313
「~と言っていた」は、普通は直接的な伝聞に使う。
正しくは、「~と言っていたという記事をネットで読んだ」
だろ?

正確に書けよ、低脳w

315:FROM名無しさan
20/01/17 00:04:24 kQVVNGdp.net
>>313
それドラマの台詞じゃろ。
銀座のクラブのママを演じた真矢みきさん。

316:FROM名無しさan
20/01/17 01:16:34 9wS/BIs6.net
>>314
すまん
低能だった
今後も能力の向上に努める

317:FROM名無しさan
20/01/17 01:17:53 9wS/BIs6.net
>>315
俺は雑誌(たぶん)で読んだ記憶がある
おそらく真矢みき女史のドラマが俺が読んだものからネタを取ったものと思われる

318:FROM名無しさan
20/01/17 08:37:49 /pcM6d31.net
>>316
そんな事は低能でも差し支えないんだよ。
どっちでもいい。
他の有用な事は俺もそうだし誰しも低能でないよう能力の向上につとめなければな。

319:FROM名無しさan
20/01/17 09:18:32 29lI28eV.net
>>316
今日は交通量調査の説明会がんばってな

320:FROM名無しさan
20/01/17 10:38:03.30 fx/FXcU9.net
この時期は大学入試が多いのかね
もちろんこちらはきっちり仕事するけど
大学の人はおおらかな人が多くて雰囲気いいから仕事しやすい

321:FROM名無しさan
20/01/17 12:05:56 1gbE8NHk.net
>>299
本部に入ると、自分が出世して監督よりも格上だと
錯覚しちゃうんじゃないかな

草に限らず、本部バイトは若いのもババアも割と
物言いが偉そう
時々「てめえに言われる筋合いねえよ」って静かにキレたら
だいたいビビるから本質的には小心者だろうが

322:FROM名無しさan
20/01/17 12:10:38 /pcM6d31.net
>>319
俺じゃねぇ!

323:FROM名無しさan
20/01/17 12:11:31 /pcM6d31.net
すまない。誤爆した。

324:FROM名無しさan
20/01/17 12:24:26 j87gM5ZI.net
>>320
大きな間違い、教授は融通きかず自己主義多い。言うままに動けて何も考えない奴にはおすすめ。それと無能なやつな。入試は誰でもできるw

325:FROM名無しさan
20/01/17 12:33:49.63 p+UlKUx3.net
>>320
低学歴のアルバイトは、大学の仕事には寄り付かないだろうかね
それなら確かに雰囲気は良くなるわ

326:FROM名無しさan
20/01/17 12:41:36.80 p+UlKUx3.net
>>321
そもそも、タメ語で話す時点で非常識だよね
どんなに親しくても、お客様が見ている可能性のある場所でタメ語で話すなと
まともな接客業ならそんなの常識のはずだが
ま、自分の子供のような年齢になら親しみもあるだろうが
初対面で会場責任者でもないのにタメ語使うのは
おつむが弱い人かと

327:FROM名無しさan
20/01/17 13:00:30 PdAniycm.net
>>324
現場に来るのは大学の事務職員(入試担当者)が一般的。
なかには教員が来る大学もあるのかもしれないがね。
ちなみに自分がやった入試の現場担当者は横柄で最悪だった。
糞みたいな野郎でも一応はクライアントだから、ハイハイみたいな。
ちなみにTN大、低脳大じゃないぞ(笑)

328:FROM名無しさan
20/01/17 13:22:05 1gbE8NHk.net
大根大学かよ

329:FROM名無しさan
20/01/17 13:41:34 en9OdPRP.net
>>319
ありがとう
終わって日暮里の一由そばへ行って上野まで歩いて京成に乗った

330:FROM名無しさan
20/01/17 13:43:19 en9OdPRP.net
>>321
そんなことしたら本社にあることないこと報告されそうだが
ヤクザが現場にまぎれこんできたとか

331:FROM名無しさan
20/01/17 15:45:17 PdAniycm.net
>>328
当たり(笑)

もし俺が大学事務担当者なら、たとえどんな場でも自らの所属大学(私大ならいわば所属会社)の評判を落とすような振る舞いはしない。
大切にすべきは、自大学の受験生だけではないことを知るべしだ。
そういう大学は、往々にして受験生を受験料(収益)稼ぎのカモとしか見ていない。

大根片手に一生踊ってろ、だ。

332:FROM名無しさan
20/01/17 15:52:19.58 PdAniycm.net
ちなみに、私大入試で対応良いのは中大と青学。
ま、TN大なんか普通の受験生は受けないからな。
その裏返しで、殿様か天狗になってんだろうね。

333:FROM名無しさan
20/01/17 16:24:00.35 j87gM5ZI.net
>>327
自分が試験監督で行った大学は殆ど教授、准教授で超ムカつく現場だった。

334:FROM名無しさan
20/01/17 18:11:36.09 lJHQwync.net
第一いんしょうでなめられてるんだよ
分相応プラスおもえらのオーラ
おまえらダサすぎ

335:FROM名無しさan
20/01/17 18:32:28.53 q7Cba0pX.net
そもそも採用されないお( ; ; )

336:FROM名無しさan
20/01/17 19:03:45.21 2k/uTgLZ.net
家に帰って人参でも齧ってろ。

337:FROM名無しさan
20/01/17 19:09:35.53 lJHQwync.net
ネクサで大学入試で教員にいじめられるっておかしくね
べつの会社だろ
なぜならば、ネクサは派遣じゃなくてアウトソーシング会社
現場で大学教員のしじにしたがってくださいって
かいしゃの業務命令はアウトソーシング業務委託じゃありえない
というより法律違反
どういう契約類型でやってんのかね
大学が労働法規実務にうといましてや現場の教員なんかそんなの
知らなくていいのはあたりまえで、アルバイトととらえて
指揮命令するのはわるくないが
人材仲介会社は知って送り込んでるのかよ
もしそれがネクサなら、だれかだいがくに行って別の正規の免許のある派遣会社にくらがえするように忠告するか
ネクサに派遣の免許いい加減にとったらって忠告するか二者択一
まあ、おまえらのことだから、違う派遣会社のこともここに書いてるんだろ
な?そうだよな?

338:FROM名無しさan
20/01/17 22:12:24 9wS/BIs6.net
>>337
おかしくても実際の現場では起きてるんだろ
法律で殺人は禁止されてても実際には殺人事件起きてるだろ

339:FROM名無しさan
20/01/17 23:48:52.44 qB1tJAbB.net
>>337
あんた所々に漢字に変換すべき単語を平仮名のまま書き込んでいますね。
早く書いてここにアップしなけりゃと焦ってんの?
それとも漢字が苦手で誤変換するくらいなら平仮名で書いちゃえってな感じなの?
どちらにしても頭悪くて低能なのに背伸びして他の人等を上から目線で見てんの?
早く言えばアホなの?

340:FROM名無しさan
20/01/18 00:11:39.00 sTnp/cBy.net
今日は一気に各種大学案件来たな

341:FROM名無しさan
20/01/18 00:18:20.89 ekD0lMKr.net
>>337
俺もあるさ。いじめられているんじゃないけど、威張られたりだ。勿論草。入試は殆ど草じゃね。

342:FROM名無しさan
20/01/18 00:20:22.13 WX0RKeQ7.net
>>339
遅く言っても
アホ

343:FROM名無しさan
20/01/18 06:22:21.43 xIOVrJFl.net
>>337
お前は相変わらず我田引水の長文馬鹿だなあ。
毎回しゃしゃり出てくるが、毎回ズレまくり(笑)
誰も業務命令や指揮命令の話なんかしてねえよ。
態度が悪くて横柄だった、って言ってるだけ。
お前が頭悪いのはもはや全世界が認めるところ。
わざわざ恥をかくための長文披露、お疲れさま。

344:FROM名無しさan
20/01/18 09:45:43 eaoHxe89.net
宮島Jか中立Mだろう。

345:FROM名無しさan
20/01/18 14:16:17.61 mNVMx4v5.net
>>343
おぬしは読んだ後すぐに率直な読書感想文を書き始めたと思うのだけど、後半は無茶苦茶だな。
ここにしては長文だけど僅かな文章で頭悪い扱い。全世界って全世界の人がここを見ているとは思えない。試験監督員ですら全員見ていない。
で、最後にお疲れ様?
おぬしこそお疲れ様じゃん。

346:FROM名無しさan
20/01/18 16:25:05.02 HJ58Vff9.net
名前をお借りします。
中立Mか宮島Jだろう。

347:FROM名無しさan
20/01/19 11:43:34 cK3iuYn5.net
>>327
自分が入学した大学のメイン試験監督は、心理学の
教授先生だったよ。
サブや誘導は、学生さんや事務職員が担当していた。

その心理学の先生は、学生生活の相談役の責任者でもあり
早稲田を退官して再任用された高名な学者だった。
人柄も素晴らしく授業も人気があった。

348:FROM名無しさan
20/01/19 12:26:19 zYPJuEmD.net
指揮命令系統もないなら
接点なんかないだろ業務委託は混成チームすら想定されてないぞ
国家試験みてみろ、役人は立会人(でくの坊状態)で若手が休日に駆り出されて
見物してるだけ。これがアウト~の正しい現場での運用法。そのためのアウト~
直接、その場で、作業員に指示なら、派遣契約か直雇用かしかない
学校の教員の派遣(アウト~)作業員に対する態度が悪いとか横柄とか意味不明
廊下であいさつしたけど返してくれなかったとかそういう話か
ダッセー中高年らしいい負のオーラ発してんじゃないの?
もしくはどういう業者だかわからないからどう接していいかわからないとか

あくまでアウト~会社の選抜したチーム(多くは上から下まで日雇い)
か派遣会社のアウト~部署の選抜したチーム(以下同文)が一括して作業を会社として請け負う

結局、会社が労働法規実務の専門家という契約というものをある程度
相手に啓蒙しなきゃいけないぎむはあるんだよ作業員受け入れ会社は詳しくないから
こっちからいわなきゃならない。

入試て試験現場があちらのホームになるからなしくずしにで指示を出すてことになるんだろ
それは、はっきりいってアウト~会社が悪い
しかもアウト~会社の担当社員って本社で待機して統轄してるんだ
なんかへんだね、現場のリーダー→アウト~→大学現場の担当者を電話迂回が本来はただしいが
隣に大学の人がいれば、ついどうしましょ?
あちらもこうしてくださいになるのかな
でも話せる窓口は、リーダーだけだよ。一般のヒラ監督なんか接点もないはず

349:FROM名無しさan
20/01/19 12:43:01 v3oNL8Y1.net
長文さんはコテつけて欲しい
面倒くさいから

350:FROM名無しさan
20/01/19 12:57:42 zYPJuEmD.net
試験運営アウト~の集団
ほんと傍からみてて独特のダサさがあることは認めざるを得ない
例えば、警察の立ち入り、税務の査察団なんかかっこいいけどね
なぜか試験運営軍団は、ほんとダサい オーラ
まして大学なんかだと生徒からもなんだあの集団なんかあるの?
的な見方は常にされる

351:FROM名無しさan
20/01/19 15:18:44 jMR1pLZV.net
>>350
名前付けてよ

352:FROM名無しさan
20/01/19 15:38:21 O5K4mf8J.net
>>350
自己紹介おつ
仕事干されて頭おかしくなったか?

長文馬鹿はほんと馬鹿だわwww

353:FROM名無しさan
20/01/19 17:03:59.65 l96QHxrW.net
>>350
試験受けるやつは試験に夢中で監督員のことなんか気にしてないよ
超美人が全裸で監督するならともかく

354:FROM名無しさan
20/01/19 17:51:44 m+HF7HUW.net
アウトソーシングご一行とかね

社員が現場に来ないのって案外
ご一行軍団の旗振り役自体かっこわるいって体裁もあるんじゃ
現場に行くとなると人材仲介会社の現場組て20代30代の若手か中堅になりがちなので
女性正社員とかさ。恥ずかしいでしょ
やだろ?

とにかく校門で中高年が50人くらい固まってる姿はなんだって?
俺きいたことあるもん?学生の駄話。通行人もふりかえるダサ軍団
なにあれ?って大学の校門でてんことってやんの?
大学生も通行人もびっくり

355:FROM名無しさan
20/01/19 18:05:28 l96QHxrW.net
>>354
あんた、働いたことあるの?
カッコ悪いとかいやだとかで通ると思うの?

356:FROM名無しさan
20/01/19 18:23:18 m+HF7HUW.net
なかの人であればあるほど
そういう気持ちはあるでしょ。察しろよ
どういう人種が試験監督かみたいなとこだけは熟知してるから
あたまのいいひとならすぐ気づくよ
若い女性社員がまじめにやったら~観光のツアーコンダクターみたいになるか
ゲストで同行する試験団体の細身のスーツ社員は、距離を置いているぜ
離れて行動する。集団に紛れてもすぐ見分けがつく。
ご一行様はまず体のサイズに合ったスーツを着ろと

357:FROM名無しさan
20/01/19 19:10:22.15 PeRRY4SC.net
>>340
採用?
募集?

358:FROM名無しさan
20/01/19 19:26:35 l96QHxrW.net
>>356
あんた、それがカッコいいと思ってるの?
カッコ美男美女が泥にまみれるのもかえりみず平然と泥水の中に飛び込む方が無限大カッコいいでしょうに

359:FROM名無しさan
20/01/19 19:53:20.17 LxVt+eBp.net
御一行様は笑う
会場前で楽しそうに雑談しながら屯してる中年集団は確かにツアー客そのものだな
監督員御一行と旗振り役でツアー客を誘導するおばちゃん責任者

360:FROM名無しさan
20/01/19 19:54:58.93 jNjskWzq.net
>>356
確かに本業でスーツを着る機会が無い人は見れたもんじゃない
年配でも若手でもとにかくちゃんと着こなせてない

361:FROM名無しさan
20/01/19 20:06:17.71 m+HF7HUW.net
大学入試のアウトソーシング会社のかかわりはほんとに謎が多すぎる
違法だから摘発しろみたいなことを言ってるわけでもないし
それはどうでもいいが
お互いに天然で(気がつかずに)無意識に、もしくは知ってて
事実上の指揮めいれい状態になってるというげんしょうがわけわかんね
こういうとこは事業として人材仲介やってる会社ならもっともナーバスにならざるをえない
POINTなんだけどね。知ってるのか知らない(気がつかない)のかが最大の謎
人材仲介でありながら、役所の許認可と無縁な業態(アウト~)だからほんとに気づいてないって
まさかはありうるぞこれ

362:FROM名無しさan
20/01/19 20:23:41.63 v3oNL8Y1.net
長文さんはどの地域で試験監督やってるのか教えて欲しい
いっしょに働きたくないから

363:FROM名無しさan
20/01/19 20:52:56.29 TpMjuUCg.net
アウトソーシングをNGワードおすすめ

364:FROM名無しさan
20/01/20 00:48:38 FwhMF+tc.net
>>362
大丈夫。現場では猫かぶったようにおとなしくしてるから。

365:FROM名無しさan
20/01/20 06:00:14 O1Vs8rp1.net
長々語るくせに自分への意見には一切反論しないよな
ただ自己満足で持論を語りたいだけ
ほんと邪魔だから専用スレでも作って勝手に一日中語ってれば良いんだよ

366:FROM名無しさan
20/01/20 07:02:36 AonLcZaz.net
長文は空気読めないからアスペ

367:FROM名無しさan
20/01/20 08:02:27 RVDSfxSI.net
>>363
やつはNG回避の小細工するから無意味
アウト~とか、どんだけ自意識過剰なんだよ
中身のない長文なんか誰も読まないって

一番手っ取り早いのは、スレ嵐としての悪禁

368:FROM名無しさan
20/01/20 10:48:53 mjsHsALm.net
>>367
そういえば明らかな誤字とかあったな
俺は恥ずかしながらNGのやり方知らないが

369:FROM名無しさan
20/01/20 11:49:00 pL9tFR0D.net
大学入試の監督やって大学教職員事務員にいじめられただの~大学は態度が横柄だって具体的に大学名まで特定して
失礼な大学だなんて書き込みが上のほうに多数あるんだが
これが意味不明

もし平の試験官の立場でそうなら、クライアントが直接作業員に指揮命令をしてる(客観的事実)か
廊下ですれ違ってあいさつ無視されたとか事務室の受付が冷たいとかで不快な気分にさせられた(ここの連中の主観)
どっちかだろ
前者なら、相手の意図に関係なく派遣法には抵触はしうるので、人を送り込む側の会社の説明不足責任は問われる。
正規の派遣業か派遣業でないルートかの重要なボーダーラインだから

それで不都合が生じるなら、堂々と派遣として送り込んで自由にこいつらを使ってくださいで
差し出すか
大学の直雇用に強引にもってくか二者択一
ただし派遣会社じゃないなら前者は無理なので
大学の直雇用にもってくかしかないね
職業紹介のあっせんていう名目でいったん大学との直雇用契約結ぶ方向に人材会社がお膳立てするしか解決策はないでしょ。
そうすると人材仲介会社の立場からしてメリットがないから利益がどこで出すかっていったら
紹介料で包括的事前に、事後再精算なるだろ。

まどっちにしろ役所の営業免許とってはじめてで業として禁止を解除される領域なんで
派遣、職業紹介ともに無理なんだろうけど
偽造~の疑いを晴らすにはこれ。

370:FROM名無しさan
20/01/20 12:05:45.58 OdseG1KJ.net
大学の話題を出したばっかりにこんな長文ガイキチが発生するなんて

371:FROM名無しさan
20/01/20 12:21:44.46 RVDSfxSI.net
自分のブログかなんかと勘違いしてそうw
というか、自分のブログでやって欲しいわ
なんら意味のない長文は迷惑極まりない
試しに読んでみようとしたが、途中で断念
長文野郎は、日本語の勉強からやり直す必要がある

372:FROM名無しさan
20/01/20 13:59:12 jI095aEH.net
簡単に言ってしまえばコミュ障

373:FROM名無しさan
20/01/20 18:47:11.78 WmnmvIEl.net
相変わらず落ちてる

374:FROM名無しさan
20/01/21 12:00:35 Q9ITj9Z3.net
>>373
給与明細、メール来て速攻確認したら見れたよ。
一斉メールが来る前に確認するのがベストかも。

375:FROM名無しさan
20/01/21 12:22:11 EYiYiPeN.net
>>374
俺の経験だとメールが来てから2時間以上たってからPCで見るとスムーズに見れる
スマホだとなかなか見れない

376:FROM名無しさan
20/01/21 14:22:03.94 8H5S+y5e.net
20日になると給与明細が見れないという書き込み
そろそろ学べよクソジジイwww

377:FROM名無しさan
20/01/22 08:43:06 cIpRI4Ik.net
>>376
学生やリーダー()は、別スレで頼む。
最近どうもスレが小便臭くてたまらん。
学生は出入り禁止。
わかったか?

378:FROM名無しさan
20/01/22 08:53:01 lBkPa5vg.net
>>377
この板にそんな決まりは無い

379:FROM名無しさan
20/01/22 10:21:16 mKKHbPNC.net
>>377
あなたがサヨウナラですね

380:FROM名無しさan
20/01/22 11:28:24 11rxceMh.net
377は何で偉そうなの。空気読めないカスだな

381:FROM名無しさan
20/01/22 12:00:09 twtugYbc.net
>>377
頼む
出て行ってくれ

382:FROM名無しさan
20/01/22 12:06:09 69suRqOD.net
>>377
何様かな?図星だった??

383:FROM名無しさan
20/01/22 13:40:32 JO6C2JfP.net
>>381
寝たふりしてる間に出て行ってくれ♪
って知ってる?

384:FROM名無しさan
20/01/22 14:49:32 qiUbuUqD.net
ジュリーフルフル

385:FROM名無しさan
20/01/22 17:20:26 a+FX29qA.net
NGにすればいいだけなのに

386:FROM名無しさan
20/01/22 23:01:41.35 JO6C2JfP.net
>>384
さすが!
オッサンかオバサンかわからないけどこれが何かわかるというのは若くても昭和40年代後半生まれだな

387:FROM名無しさan
20/01/22 23:13:25 AWMtOSkt.net
>>386
そんなことないだろ。
可能性は大だけどな。
その唄は単なる流行歌ではなく歌い続けられる歌のひとつじゃないかな。
俺、パソコンスクールに通っていた時期があって、修了の日にみんなで居酒屋に行ってその後カラオケ行ったんだが、一番若い平成生まれの人が生まれる前の昭和の歌を多く歌ってたよ。もちろんそればかりじゃなかったけどね。
2番目に若い子も平成生まれだったけど同じような感じだったわ。

388:FROM名無しさan
20/01/23 02:02:41 8RRxSukp.net
>>386
還暦前後だな。

389:FROM名無しさan
20/01/23 03:49:16 UZRCQCs4.net
正直どーでもいい話ばかり。
干し草どもの雑談スレ(笑)

390:FROM名無しさan
20/01/23 08:38:25 SHNZ1FNI.net
>>389
そういう発想が出るという事はあんたも枯れ干し草パリパリ。
なら試験監督の話題を出して他の者を引き付けろよな。

391:FROM名無しさan
20/01/23 10:46:51 0ezc3NaF.net
責任者スタッフは抜きにして年間で採用される回数は決まってるみたいな話を聞いたわ
・未経験&使えない人が応募
・その試験の経験がたくさんある人が応募
同時に応募があったとしてどちらが採用されやすいんだろう
でも草で足りなくて他会社からも来てるしよく分からんな

392:FROM名無しさan
20/01/23 11:30:32 wnQExj+r.net
ブレンド。底辺の底上げも立派な組織戦略(わら)だから
その都度というか年レベルのスパンで人員の戦略的な(わら)ミックスはやる
超ベテランと雑魚中堅中高年と超初心者・若者のあんぶん比率は何:何:何
最初のきかくだんかいで決めるじこうだったりな
毎回新人枠を毎回1割でも入れれば当然既存枠1割の中高年は干されるわな
雑魚中高年枠も4割だとしても椅子の比率はきまってるから
干される人は年単位で幾何学的に発生するでしょフェイドワウトは会社が決める
専業の手配業が忙しいから現場にこれなくなるってそりゃ

長期戦略(わら)で淘汰を繰り返しそしきは進化(わら)する
今日明日そのときしか考えなら
ある会社にとって安全パイ志向で通す
平均キャリア10年以上(わら)の中高年軍団で上から下まで固めればいい
それもその会社の戦略(わら)。
この会社は違う10年後を見据えてる(わら)こと
底辺の底上げで非常時にもフル稼働できるような戦略ゆえ、不慣れ層(枠)雑魚層(枠)
はあらかじめきめるこれも戦略

outsoucingはアルバイトの斡旋会社じゃないから
本来は、常連だけで回す(というより常勤、非常勤にかかわらず身分保障のある社員)が
オペレーションをやるのが正しい解釈なので
試験監督で飯を食うメンバーを抱えて身分を保証みたいな状態が本来は望ましいけどね
上のことと矛盾するが。常連(身分保障組)で回すのが正常なOUTSouce

393:FROM名無しさan
20/01/23 14:51:25 2Qod4M21.net
責任者以外突っ立ってるだけの仕事なのに使えない未経験って
誰でも出来る仕事だろ

394:FROM名無しさan
20/01/23 15:25:01 ODT+Os6q.net
>>391
想像だけど草にしても住所氏名しか知らない登録者よりそれなりに他社の選別くぐってきた人間の方が安心できるんじゃないか?
派遣会社でもちゃんとしたところは登録にあたって面接があるところも多いし

395:FROM名無しさan
20/01/23 15:29:41 ODT+Os6q.net
>>392
魚を輸送するとき途中で水槽に他の魚を入れるとそれまでいた魚に緊張が走って身が締まる=旨くなる、という
その理屈で新卒だけでなく定期的に中途採用する会社があるという
同じ人間だけでずっといるとだらけて腐ってくるという
草はその理屈に則って登録会ガンガンやってるんだろうな

396:FROM名無しさan
20/01/23 15:30:10 ODT+Os6q.net
>>393
あんた、やったことないか天才かどっちかだな

397:FROM名無しさan
20/01/23 15:41:37 ODT+Os6q.net
>>391
会責とかリーダーレベルは採用保証とか身分保証とかされてると思うぞ
それぐらいしなきゃあの責任ある仕事は引き受ける人間いないだろ

398:FROM名無しさan
20/01/23 17:11:40 UZRCQCs4.net
>>392
相変わらずだが、あたま大丈夫?

399:FROM名無しさan
20/01/23 19:25:23 aahf8rTf.net
>>397
会場責任者は保証されてるけどリーダーはされてないよ。
試験監督は山ほど必要だけどリーダーなんて数人いれば大丈夫。
しかもリーダーに登用したならばリーダーで採用しないといけないから申し込んだ会場によってはリーダーの数は足りてるから採用されないこともある。

400:FROM名無しさan
20/01/23 20:59:34.53 ODT+Os6q.net
>>399
レスサンクス
一般登録者とは違ってリーダーレベルは事前に調整済みだと思ってた

401:FROM名無しさan
20/01/23 22:59:29 cXoYnMm/.net
ジジイかババアかわからない!
ハイ!、ハイ!、ハイ!ハイ!ハイ!ワォ!
あるある探検隊!あるある探検隊!

西川「生理上がってるのだろうな」
松本「そやな」

402:FROM名無しさan
20/01/24 15:42:00 UfEXvpcl.net
試験監督にいる
やたら意識高いやつら
あれはもはや頭がアレだね

髭のそりのこしをねちねち言われた

403:FROM名無しさan
20/01/24 15:58:23 Fo/kTwKr.net
顔写真入りの灰色の社員証みたいのぶらさげてるのは草社員?

404:FROM名無しさan
20/01/24 16:11:09 iDiS+8kr.net
社員もいるけどバイトの責任者もかけてるね

405:FROM名無しさan
20/01/24 21:08:24 zgZQQs0y.net
>>403
社員じゃなくても責任者と副責任者は持ってる

406:FROM名無しさan
20/01/24 21:40:12.34 Fo/kTwKr.net
なるほど
じゃあ責任者スタッフはそういう証明書みたいのも作らないとだめなんだな

407:FROM名無しさan
20/01/25 11:32:39 lFQGmbsu.net
変な会責とか変な監督員の話がよく出てくるけど俺は五十回以上やってそれほどおかしなやつというのは出っくわしたことがない
俺が運がいいのか書いてるやつが針小棒大に書いてるのかどっちだろうか?

408:FROM名無しさan
20/01/25 14:04:52 JfLGmv8o.net
>>407
お前が運がいいのだな。

409:FROM名無しさan
20/01/25 14:42:03 sJuaIrXc.net
それは重要な指摘で
試験監督業務と5ちゃんの共通する部分をはからずも示唆してるという
つまりどういうことかというと
ずばり、減点主義がベースというかな
試験監督なんか、プラスの評価がプラスに評価される加点主義って考えは基本ないからな
困ってるときにネコナデ声で会社からご相談されてしぶしぶ仕事を引き受けても、
会社は翌日には忘れてしまうつまり借りという概念もない
できてあたりまえ、遅刻しないのはあたりまえ、時間通りあたりまえ
資材かんりあたりまえ、アナウンスはマニュアルをアレンジしないのがあたりまえ
つまり個人の個性や評価をあげることってできないんだよね
記録にも記憶にも残らない。 針小
でマイナスだけは確実に失敗はしっかり記録される消え去ることはない個人の記録として 棒大
当たり前を当たり前にやってプラマイぜろ
毎回それがつづいて信頼ポイント1年でプラス0・5
失敗(責任者の主観評価込)は一気にマイナス10
こういう仕事はやりがいなんかないでしょ
モチベーションなんかあがるわけない
昇進ごっこのレベルに到達した層くらいでしょ
5ちゃんに失敗や変な奴があがるのも1でも1で等倍
成功やうまくいったことはできてあたりまえなので失敗の1000倍の量でも
記録にも記憶にも残らないこれが本質

410:FROM名無しさan
20/01/25 14:51:21 ME3tSSSS.net
>>407
君がどの地域か書いてもらわないと、一般化はムリ。

>>409
お前に用はない。誰も読まない糞長文(笑)
病院逝け

411:FROM名無しさan
20/01/25 14:57:54.37 sJuaIrXc.net
5ちゃんに限らず野次馬もそうだろ
悪口や誹謗中傷になるといきいきするじゃない
クレーマーもしかりそれが1人だとしても
10人100人にも錯覚させる
ひいては世論を形成するこれはねっとの大いなる特徴
逆に当たり前を当たり前、いいことをした場合は
まずニュースにならない、
ネットも誹謗中傷の100分の1もないが
実際は後者の方が数としては100倍だとしてもだ

412:FROM名無しさan
20/01/25 15:03:13.97 sJuaIrXc.net
静観系の野次馬と、黙ってられない野次馬と、
黙ってられない野次馬が2人、静観系の野次馬が100人でも
黙ってられない野次馬が100人みたいな錯覚におちいるし
静観系の野次馬も基本はバカだから
世間の声だとか、おしかりだとか
ネットってそういうもんじゃん
~を問題にしてクレームいれてるやつって2パーセント
せれが世間の反応とされてるし静観系も不動系やすやすと
インチキ多数派に誘導されるという

413:FROM名無しさan
20/01/25 15:09:36 ME3tSSSS.net
相変わらず機チガイ(笑)

シッシッ!

414:FROM名無しさan
20/01/25 15:13:39 CpHqUlRW.net
明日はファイナンシャルプランナーだけど、
受験者は貧乏なんだろうな。
監督員が一番貧乏か。

415:FROM名無しさan
20/01/25 16:06:21 lFQGmbsu.net
>>410
407だけど東京全域、千葉から西、大宮から南、横浜から東はどこへでも行く

416:FROM名無しさan
20/01/25 17:06:26 nwZnYZJE.net
草系ニーブっどうよ?
URLリンク(niev.co.jp)

417:FROM名無しさan
20/01/25 17:45:30.70 1HBXqFO7.net
>>409
これは単なる長文ではないど。
核心を付いている。
まさに全国試験運営センターの実態を突いている。
ただしその後に2つのレスを書き加えている。
これによって単なるくどい奴となっているのが残念。
プレゼンは絶対できないタイプだわ。
持ち時間5分だとすれば20分はかかるだろな。
良い所と悪い所を書いたけど、良いところだけ見ればほんと全国試験運営センターの体質を理解している者だと俺は思う。

418:FROM名無しさan
20/01/25 17:52:40.59 lFQGmbsu.net
>>416
草と関係あるの?
某所でいっしょになったじいさんがボロボロにけなしてた
そこで英検入ったらドタバタしてとんでもなかったらしい
ニーブのHP見ると取引先に大学がズラズラ出てくるけど学内試験請負ってるのかな?

419:FROM名無しさan
20/01/25 18:12:07.59 ME3tSSSS.net
>>417
日本語が不自由な時点で読むに値しない。
以上。

420:FROM名無しさan
20/01/25 20:00:19.64 DgOebKNL.net
ニブはもうあかんわ
受注少ないし社員がダメすぎる

421:FROM名無しさan
20/01/25 20:34:55.21 lFQGmbsu.net
>>420
HP見ると一等地に本社構えてるけどバックに実力ある親会社があるのかな?

422:FROM名無しさan
20/01/25 21:10:24.37 xM1JLJGg.net
Niev
WebサイトのNews欄に既に終わった試験の募集案内がいつまでも載ってたり
代表取締役の挨拶にこんなのがいまだに載ってる様では会社のレベルも推して知るべしだな

2020年度には大学入試改革が控えており、英語については民間試験の活用が基本路線となっています。

423:FROM名無しさan
20/01/26 00:08:58.00 2J0WejtG.net
そのニブに今日派遣されるんだが

424:FROM名無しさan
20/01/26 05:59:36 /MM9bNIw.net
>>423
フルキャスト経由?

425:FROM名無しさan
20/01/26 17:31:54 JMSFXuze.net
気象予報士は二度とやらん

426:FROM名無しさan
20/01/26 18:14:38.72 3aq4h0d8.net
>>425
なんで?

427:FROM名無しさan
20/01/26 23:35:37.76 r42Mnc1X.net
>>424
草さん以上にグダグダでした
会責の説明終わって各教室向かって
5分後に受験者受付ってw
なんも準備できてねーよ!

428:FROM名無しさan
20/01/27 02:50:43 2+f6zd0R.net
補助監督なのに自ら志願して本部員の手伝いしてるオッサンがいた

429:FROM名無しさan
20/01/27 11:54:27 4IJtrTfL.net
>>426
気象なんちゃらセンター(実施者)がNEXAの上に付いて指示するんだけど、休憩取らせる気はないしマニュアルの説明はわかりにくいしで最悪。

430:FROM名無しさan
20/01/27 12:29:21.12 DjHPHYqV.net
係員だったら勝手に休憩取ればいいわ
草も最近マニュアルになってない誤字脱字で困ったわ

431:FROM名無しさan
20/01/27 12:41:49 dJWlL+7z.net
>>429
>>425を書いた時点で>>429に書いたようなことを書くべきでは?
>>426がなんで?と書いたから書いたの?
それとも、もったいつけて>>426のような人が出てくるのを待ってたの?

432:FROM名無しさan
20/01/27 12:57:27 n9WCMCQA.net
>>431
いつ誰がどこでなにを書こうとその人間の勝手だろ
それに百歩譲ってあんたの理屈を認めたとしても書き込んだ人間がこのスレ見たのはたったいまかもしれないだろ

433:FROM名無しさan
20/01/27 19:53:52.65 xQrFp3L2.net
鈍(にぶ)っどうよ

434:FROM名無しさan
20/01/27 20:07:11.54 ES+INcZm.net
主任監督で時給1050
会場辺鄙なところ多いのに交通費は出ず
それでも良ければどうぞ

435:FROM名無しさan
20/01/27 20:15:26.55 DjHPHYqV.net
最近仕事案件来ないからどうなってるのやら

436:FROM名無しさan
20/01/27 20:26:52.77 dUnZP9S8.net
遠いところばっかり
採否おっそいし

437:FROM名無しさan
20/01/27 22:34:18 3c0fUAVt.net
ここは草スレだぞ

438:FROM名無しさan
20/01/27 23:16:21 lq94JrjP.net
でもまあよその話は気になるw

439:FROM名無しさan
20/01/28 00:22:48 gW0k6ig1.net
全国試験運営センター登録者の内で他社で試験監督している者は少なくないと思う。
ま、草専用ではあるものの多少は気になるわな。
なら、本スレに行けと書く人も居るとは思うけど、他社のことで埋め尽くされるのもどうかなとは思うがたまにポツンと他社の話題が出ても良いのではないかとも思う。

440:FROM名無しさan
20/01/28 00:30:53 nyDAHb05.net
他スレでやれやハゲ

441:FROM名無しさan
20/01/28 00:52:41 UBrN6Zki.net
まあ怒りもマイルドなようなのでw
しつこくない程度に投下してくれたら楽しい

442:FROM名無しさan
20/01/28 00:55:01 P588PhJP.net
>>440
ハゲは余計だけど試験監督のスレが他にあってここは草専用だからその意見が正論だろな。
だったら草のこと書いたらいいのにね。
文末にハゲと書くとは子供みたいw
腹が立って文句言って最後にハゲとかサルとかタコっていう奴がクラスにひとりは居たわw

443:FROM名無しさan
20/01/28 00:57:54 HIJnHBmR.net
ハゲのことを異様に蔑む人間というのがいるんだよな
当方の娘(姉)は息子(弟)がまったくハゲていないのにもかかわらず「ハゲ」といって罵る

444:FROM名無しさan
20/01/28 22:56:34 n4ZVGSk7.net
介護の横浜会場ズタズタだった。

445:FROM名無しさan
20/01/28 23:30:51.39 SgsiEZT+.net
不採用なのに自主的に会場に来て手伝いしているババアがいた。

446:FROM名無しさan
20/01/29 06:56:11 YlDEQnjZ.net
関係ないやつ入れちゃダメだろ

447:FROM名無しさan
20/01/29 07:59:04 bTtmrjZC.net
>>445
なにそれこわい

448:FROM名無しさan
20/01/29 08:45:02 Udy0Xas/.net
ホラー?幻覚?

449:FROM名無しさan
20/01/29 10:38:30 nB+igtYg.net
>>445
実話か?

450:FROM名無しさan
20/01/29 12:18:05 MFpeGogo.net
>>445
呼ばれてない結婚式におしかけた人間の話思い出した

451:FROM名無しさan
20/01/29 12:32:10.51 SfE2Jvu0.net
>>445
嘘つくなよwありえない

452:FROM名無しさan
20/01/29 12:33:33.14 BTJweUxy.net
>>444
介護ってJ(旧愛)の印象だけど

453:FROM名無しさan
20/01/29 13:55:51 MFpeGogo.net
>>444
どういうふうにズタズタだったの?

454:FROM名無しさan
20/01/29 14:43:45 MFpeGogo.net
>>445
今思いついた
事実だとしたら会責の責任問題だろ
無関係の人間を試験本部に立ち入らせたわけだから

455:FROM名無しさan
20/01/29 16:06:04 pu1wYWpw.net
>>445
草での「あるある」だな。
評価アップ目当ての無給ボランティア。
自分もかつて一度だけ見かけたことがある。
派遣会社の場合は担当社員へのアピールだが、
草の場合は会責へのアピールが必要だからな。
でも、人員一覧に名前のない幽霊は評価しようがないという罠w

456:FROM名無しさan
20/01/29 16:42:37 mSeQeMQK.net
>>453
途中退出の回収漏れと時間誤りなら知ってるが。

457:FROM名無しさan
20/01/29 17:49:40 nB+igtYg.net
>>455
評価アップって、部外者立ち入りでクビ案件だろ、、

458:FROM名無しさan
20/01/29 18:11:41 LSRukXDN.net
今年の大学入試、弁当支給無いみたいか

459:FROM名無しさan
20/01/29 19:16:50 MFpeGogo.net
>>458
あんたの行くところはなかったんだろ

460:FROM名無しさan
20/01/29 20:10:13 U/sGOvft.net
>>456
この会社って源泉徴収間違えて送って来るって最低じゃねえ?

461:FROM名無しさan
20/01/29 20:24:52 MFpeGogo.net
>>460
他人の源泉徴収を別の人間に送ったのか?
タチの悪い人間が相手だったらとんでもないことになりそうだな

462:FROM名無しさan
20/01/29 20:33:48 759gIAMP.net
>>458
大学によるだろそんなもん
この前行ったところはあった
次に行く予定のところはない

463:FROM名無しさan
20/01/29 20:34:37 BNcSZwV9.net
会社の給与計算・社会保険手続きと
会社本隊つまり営業とか手配業とか研修とか現場組(いわゆる社員)は
まったく別と考えたほうがいい
人材ビジネス(登録型)はスタッフが無駄に多すぎるので(社員とのアンバランス)
(いわゆる社員)の全く関与しない領域
場合によってはというより
社員200人未満でスタッフがその10倍~100倍なら、
外部にアウトソースしてるとみるべき
パソナとかランスタッドなど大手は自前でやったとしても
北海道とか栃木とか茨城にセンターがあって
全国のスタッフ分を一律にやるとかね
人材会社でも給与計算は外部に委託してるところは多いよ
まあどっちにしろ
ここはどうかは知らない
派遣会社はじめ人材会社の7割は外部の~士やアウトソースに給与計算を出してる
(いわゆる社員)の分は自前でやったとしてもだ
実態を知る社員からは遠く離れたところで給与計算は行われている
のが巨大人材サービス業の宿命なので
(いわゆる社員)ですら稼働スタッフの顔も名前も知らないのに
アウトソースや給与計算センターしてる人などは、
その会社が何をしてるのかすらも把握できない
それくらい分断している

464:FROM名無しさan
20/01/29 20:38:11 BNcSZwV9.net
給与計算センターや外部の税理士・社労士が
とんちんかんなことをやったとしても
彼らがやる分には正確な仕事だとしても
送られてきた勤務実績資料がとんちんかんなものでも
とんちんかんであることには普通は気がつかない
現場もしらないdこういう仕事をやってるかすらちゃんと把握はしてない
それでも仕事そのものは正確にやってるっていう
(いわゆる社員)の手を離れちゃってるからしょうがない

465:FROM名無しさan
20/01/29 23:49:27.46 fQcmesr5.net
今は紙の源泉徴収票なんて必ずしも必要ではない
給与明細と同じ様にweb上に置いといて、必要なヤツは見に行く、ダウンロードする、どうしても紙で欲しいんなら自分でプリントアウトする
これでいいんだよ

466:FROM名無しさan
20/01/30 00:03:52.55 UxDmH8hQ.net
源泉徴収票で思い出した
昔、日雇い派遣やるために源泉徴収票改竄してたやつがいた
そこまでして日雇いやりたいのかと当時思ったけど、
今考えたらたぶん生活に必死だったんだろうと思う

467:FROM名無しさan
20/01/30 00:24:45 gGzi0pct.net
詳しい人、みてたら教えて
草は単発バイトという形だから収入とか年齢とかの制限つかない、
だけど欄は日雇い派遣だから諸々の条件クリアしないと登録できない
アルバイトの形にすれば諸々のチェックしなくても済むから会社側も楽だと思うのだが
それなのに日雇い派遣の形をとるってどんな理由があるの?

468:FROM名無しさan
20/01/30 01:37:39 Ebv1vY7B.net
>>467
アルバイトと言うより、委託だから。欄も委託案件の試験監督なら誰でもできるし、その案件の方が多い。

469:FROM名無しさan
20/01/30 02:00:05 UxDmH8hQ.net
>>467
欄のスポットに登録するだけなら誰でもできる。
単発派遣形式(日雇い派遣)に就業できないだけ。
逆に、業務委託形式なら誰でも就業できる。
ただ、最近は日雇い派遣形式は見かけないね。
派遣元や派遣先に、メリットが何もないから。
さらに言えば、日々紹介という抜け道があるから。
ちなみに、日々紹介は厚労省も推奨してる(笑)

470:FROM名無しさan
20/01/30 02:10:12 UxDmH8hQ.net
草でもたまに、これは実質的な派遣だろ?
という案件はある。
試験実施団体の人間が現場に来る案件。
一応は草の責任者を間に噛ましてはいるが、
責任者もバイトだからな。
実態は責任者含めての丸ごと派遣。
責任者が団体の人間に「休憩して良いですか?」
に対して、団体の人間が「休憩して下さい」
これは立派な派遣の指揮命令関係

471:FROM名無しさan
20/01/30 10:31:00 gEFwYdt+.net
>>456
あなた、覚悟をもって書き込んでるのか?

472:FROM名無しさan
20/01/30 11:35:15 9IvS1Qp4.net
>>471
何の覚悟だ
はっきり言え

473:FROM名無しさan
20/01/30 14:47:56 gGzi0pct.net
>>472
たぶん業務で知り得たことをインターネットに書き込んだことがバレて草にケジメ取られる覚悟じゃないの?
>>456はもしかしたら草の社員かもね

474:FROM名無しさan
20/01/30 17:27:21 B0b3IeN0.net
今時は逆に告発を潰そうとして
拡散炎上するからな
草の失態がニュースになるのは見てみたいから
訴えろ

475:FROM名無しさan
20/01/30 18:47:58 5acv9ajW.net
最近採用されんし見事に干され中

476:FROM名無しさan
20/01/30 19:48:30 XDl13eSY.net
やらかしたんだろ
お前が悪い

477:FROM名無しさan
20/01/30 19:59:17 UxDmH8hQ.net
毎年1~3月の4Qは採用調整期じゃないか?
その時期、普段採用されてない人が多数入ってる印象。
特に大学入試。一度は採用してアリバイ作りじゃね?

※個人の感想です

478:FROM名無しさan
20/01/30 20:02:03 5acv9ajW.net
キャンセルしたからな
その後一回入ったきり干され中

479:FROM名無しさan
20/01/30 20:15:49 gGzi0pct.net
>>477
そうでしょうか?
当方の勝手な思い込みですが大学入試は最もシビアな試験なので草として安心できる人間を回すのではないかと

480:FROM名無しさan
20/01/30 20:37:08 UxDmH8hQ.net
>>479
士や師の国家試験>その他国家試験>大学入試>民間資格>趣味検定

シビア度で格付けしたら、こんな感じかな。

大学入試がとりわけシビアという訳でもない。
大学入試でも、特に誘導業務には新人を入れてる。
実際に大学入試やってみたらわかる。
まあでも大学入試は平日が多いから、
実際は人が足りないからなのかも。


守秘義務云々言ってるが、試験運営のミスは半ば公益だから、
それを明らかにしたところで守秘義務違反にはならない。
今は、公益通報は法的に保護されるから安心しる。

481:FROM名無しさan
20/01/30 22:11:26 MNknTNGu.net
>>480
お前を通報しとくわ

482:FROM名無しさan
20/01/30 22:43:32 UxDmH8hQ.net
>>481
どこに通報?
まさか脅迫か?
逆に通報してやるよ。

483:FROM名無しさan
20/01/30 23:43:55.70 Gr5slFgq.net
>>481
ん?何か通報するようなこと書いてあるか?
おら別になんとも思わないけど・・・。
>>482
それ以上にお前
>>481を通報する理由ないだろ???
売り言葉に買い言葉てなこと?

おらが思うには
>>481>>482
もしかして・・・。
あほ?

484:FROM名無しさan
20/01/31 00:38:05 +7eNv7Ac.net
>>483
だから、「どこに通報?」と書いてある。
仮に刑事告発の予告なら、明らかに脅迫。

どこに通報するのか明らかにして欲しいね。
たぶん知らんぷりで逃げるんだろうけど。

公益通報と刑事告発は、全然違うんだがねえ。
とりあえず証拠の書き込みは残ってるから、スクショした。

485:FROM名無しさan
20/01/31 02:29:55 kclIDooG.net
お前ら馬鹿じゃねぇの?

486:FROM名無しさan
20/01/31 07:11:23 tOOxpcQ+.net
暇なんだろw

487:FROM名無しさan
20/01/31 22:20:09.74 n+HNiFnR.net
>>486
まぁここに来ているだけで暇なんだよ。
お前も含めてな。そのうえ書き込みまでしてるお前。
同じく暇なんだよ。
と書き込んでいる俺も暇?w

488:FROM名無しさan
20/02/01 01:30:08 n1/YAxkr.net
>>487
ニーチェの言葉だね

489:FROM名無しさan
20/02/01 03:49:20 PFwSFGOg.net
クレタ人は嘘つきだとクレタ人は言った

490:FROM名無しさan
20/02/01 10:20:45 U35dL5nu.net
>>488
俺はこれはニーチェの言葉だなと特定して知っている言葉はひとつもない。
ということは俺はニーチェ的な考え方なのか?

で、俺は最近試験監督の仕事がしんどいなと感じるようになってきた。
本業が繁忙期だから応募すらしていないだけなんだけど、何か面倒になったというかね。
でもそれ過ぎればまたやるんだろな。
毎年その繰り返しだw

491:FROM名無しさan
20/02/01 12:21:19 zWqPEL49.net
仕事手際悪くて動かない奴に限って
支給された弁当とか遠慮せずまっさきに手をつけるのなんなの
しかもクチャラー

492:FROM名無しさan
20/02/01 16:06:52 VNB+rvhz.net
おまえらも早くこんな仕事やらなくて済むように

493:FROM名無しさan
20/02/01 16:21:56 dYPFNCIj.net
>>491
おまえが動けな^^
立つだけのお仕事だから

494:FROM名無しさan
20/02/01 17:20:16 gjvUXaqQ.net
会場責任者(バイトリーダー)

お前らは俺を辞めさせてくんねえよな~
辞めさせてちょ~
早く辞めさせてちょ~よ~

495:FROM名無しさan
20/02/01 18:40:27 1Yxxc7ir.net
>>493
立つだけでよいなら、動けないんだが?
勃つだけでよいなら、飛ばしまくるが。

立つだけでよいなら、動けないんだが?
濡れるだけでよいなら、漏らしまくるが。

496:FROM名無しさan
20/02/01 20:41:51.52 8UBooL+q.net
巡回もせず椅子にすわりっぱの補助
あー疲れたじゃねーよ

497:FROM名無しさan
20/02/01 21:06:43 1Yxxc7ir.net
>>496
それも「あるある」だな。
酷いやつは、教卓にべったり。
なんやこいつ? ベタベタ気持ちわりーと思ったが、
要は、試験中ずっと教卓に身体を預けたいみたいだった。
主任と補助が試験中ずっとくっついてたらおかしいだろ。
どうせなら、お前の身体ごと寄越せよ。
と思ったが、発達障害っぽかったので遠慮した。

498:FROM名無しさan
20/02/02 00:39:22 GLVli8a1.net
>>496
試験室にも入らず洋式トイレに座りっぱなしの補助。
あーうんこ途切れず出続けてお尻の穴痛い。
てな奴は居そうで居るわけないよな。
ギャハハ

499:FROM名無しさan
20/02/02 15:58:27.45 CLTi9Ng2.net
トイレでしながら寝ちゃって試験開始間に合わなかったっていったら笑えるよな
当事者にとっては顔面蒼白だろうが

500:FROM名無しさan
20/02/02 19:56:04 08pAvfRu.net
主任監督でミスしたら同じ試験は干される?

501:FROM名無しさan
20/02/02 19:57:36 xkIA4Qbz.net
>>499
試験監督の朝は早い。
会場に着くなり洋式トイレの便器に座りウンチが出た爽快感と温かいお尻洗浄水も程よく気持ちよくさせついつい寝てしまいそのまま寝過ごした。
ありそうな事だけど現実には絶対にないだろね。

502:FROM名無しさan
20/02/02 20:23:54.74 uAf/4E2l.net
>>500
ミスの程度にもよるし、会場の運営の厳しさにもよる。
監視役が現場にいて名指しで指摘されたらその試験は干される。
ミスが無いにこしたことはないが、誰にでもミスは起こりうる。
だから、些細な一回のミスくらいでは干されたりしない。
むしろ、当日無断キャンセルの方が印象悪い。

503:FROM名無しさan
20/02/02 20:52:52.03 17u0YQQv.net
試験中に寿命で氏ぬ可能性があるので、
定年制を導入して欲しい。

504:FROM名無しさan
20/02/02 21:37:41.71 qvu352Tr.net
>>503
自分から退けよ

505:FROM名無しさan
20/02/02 21:38:19.26 yBOin3dR.net
>>500
程度による

506:FROM名無しさan
20/02/02 22:26:49.31 5K0kfM4O.net
>>501
自演までして描き続ける糖質ってやっぱ病気なんだな

507:FROM名無しさan
20/02/03 01:00:25 zatWDf0a.net
>>506
違うよ。
>>498>>501は俺が書いた。
しかし、>>499は俺ではない。

>>499は俺以外の誰かが書いた。
よって俺は自演していない。
命賭けてもいいさ。

濡れ衣を着せないでくれるかな。

508:FROM名無しさan
20/02/03 03:50:20 rOPi4xQH.net
>>507
>>499は俺が書いた
IDが違うから同一人物の書き込みと断定はできないだろ

509:FROM名無しさan
20/02/03 18:30:16 4lOQTHjZ.net
いや、書いたのは俺だ
嘘を付くな

510:FROM名無しさan
20/02/03 19:32:00.28 ZHgEOt+3.net
無断欠勤、事後報告もなし、は社会人として駄目すぎる
あとは大変な仕事を他人に押し付けておいて、他人のミスばかり
責めたてる奴は、ミスするよりもっとたちが悪い
ミスはそもそも、経験不足の日雇いを採用し
まったく教育もせず「マニュアル読め」放り放つ派遣会社の運営責任も同罪

511:FROM名無しさan
20/02/03 19:38:13 ZHgEOt+3.net
重い資材を、絶対に補助者に運ばせるおばちゃん
運んでもらってお礼も言わないおばちゃん

こういうのは、ろくな奴がおらず気使いもできず
なんかあると補助に責任も押し付けるので要注意だよ

本来、重い資材運搬は高い時給をもらい
教室を任されている担当者が、自らの責任でやらなければならんもんだろ

512:FROM名無しさan
20/02/03 20:32:17 zDdkjwju.net
相変わらずバカしかいねえなwwwww

重い資材を運ぶから時給高いんじゃねえよ
補助のミスも背負わされる、そういう責任の違い

513:FROM名無しさan
20/02/03 21:10:35.91 jRkykF0c.net
バイトリーダーミサワにそっくり。

514:FROM名無しさan
20/02/03 22:45:44.42 +O4CuDuN.net
それはそれとして、肉体労働のノウハウがない会社が肉体労働要求されると悲惨なことになるんだよな
資材の件にしても物流系運送系の会社ならここでこれだけのもの運ぶなら台車がこれぐらい必要でとかがパッと出てくるから過不足なく台車を用意して最低限の労力で資材が運べる
仮に台車の数がなかったとしたら一括して台車に積んで各教室ごとに必要数量下ろして、というふうにスムーズにやる
各教室の担当者の人海戦術なんてバカげたことはやらない

515:FROM名無しさan
20/02/04 06:26:11 wSj+PEPJ.net
経験浅いとかベテランだとか
そういうの会責しか知らないんだから指示するとき配慮してほしいわ
補助が独断でとんでもないやり方しててその結果ミスが発生した
止められなかった主任の俺の落ち度だから平謝りしたけどもうダメだろうな

516:FROM名無しさan
20/02/04 08:14:14.29 5bPCc9Di.net
>>515
気の毒だな

517:FROM名無しさan
20/02/04 19:55:12 EiAKBijP.net
たまにとんでもないジジババ補助に当たるときついな
思い込みとマイルールで暴走して本部激怒
やんわりと注意するとふてくされる
国家試験でジジイ補助が問題冊子を最前列に
人数分ばらまいて受験者に回させたのにはのけぞったわw
ちゃんとマニュアルに「1人ずつ」って書いてるのに
「ほかではそうだから」って、マジでぶん殴ろうかと思った

518:FROM名無しさan
20/02/04 21:17:36 0veIElNW.net
>>517
えー!
そのジジイ、模試で最後の科目で受験者数人しかいなくなったときでも最前列に学習の手引きポンと置いて「回して」とやるんだろうか?
俺なんかそうなったときは各人に配って回るけどな

519:FROM名無しさan
20/02/04 21:19:46 0veIElNW.net
>>517
ていうか、俺の知る限り前において後ろに回させるって模試だけだと思うが
あれが例外であって1人づつ配るのが通常だと思うが

520:FROM名無しさan
20/02/04 21:59:57 EiAKBijP.net
>>518
とにかく面倒くさがりやのジジイで
補助の仕事の本人確認すら、次やってもらえない?と
言い出す始末(主任は説明とかやることあんだよ!)

>>519
自分のわずかな経験=ほかでは
って思い込んでるんだろうなあ

521:FROM名無しさan
20/02/04 22:07:31 5O7thiBL.net
ちょんの間

522:FROM名無しさan
20/02/04 22:34:27 d5qJKTMC.net
おまえもジジイだろ

523:FROM名無しさan
20/02/04 23:22:03.68 wSj+PEPJ.net
ミスなく終わるのが奇跡のような気がしてきた
説明もない
座席表みたいな資料もない
打ち合わせもない
それで完璧にやれミスしたら仕事が無くなると脅されながら働いてて虚しくなった

524:FROM名無しさan
20/02/05 02:37:36 O5BBUH37.net
>>523
確かに
この不親切極まりない指導体制で大過なくやってけてるんだから草の登録者はなんだかんだいって優秀
試験監督は底辺といってくさすやつもいるけどな
時給はまったく見合っていない

525:FROM名無しさan
20/02/05 09:30:47 UW4C/cqN.net
ものすごく気がついて生けるマニュアルみたいな人と
ただ配布回収だけして突っ立ってればいいみたいな人との差が激しすぎるとは思う

526:FROM名無しさan
20/02/05 10:43:14 T3vtn/wi.net
突っ立ってるのってあの赤っぽいふちの眼鏡のオッサンか
あいつは何もしない

527:FROM名無しさan
20/02/05 12:31:57.35 vSDb9cV9.net
頑張った所で給料増えないから立ってるだけだわ
張り切って何度も見回ってる奴おかしいと思ってるお

528:FROM名無しさan
20/02/05 12:34:03.55 zOZldmkR.net
何度も見回ってるのは、単に手持ち無沙汰だけな気がする

529:FROM名無しさan
20/02/05 12:38:33.21 hFvfbyPJ.net
>>528
その通り!

530:FROM名無しさan
20/02/05 12:59:13 vBuHD6Ma.net
体力が無い人や体が悪い人は歩いた方が楽なので歩き回ってるよね

531:FROM名無しさan
20/02/05 13:41:58 l7JX1xr8.net
スレを中断して申し訳ございません。

下のサイトにて犯罪予告(放火)が書き込みされています。(298レス目)
被害を未然に防ぐ為に多くの皆様方に通報にご協力お願い致します!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

スレリンク(part板)

532:FROM名無しさan
20/02/05 14:02:02 vQZlBrdD.net
>>530
そうなんだよ
立ちっぱなしと結果として座らないというのは全然違う

533:FROM名無しさan
20/02/05 14:59:45 hFvfbyPJ.net
>>532
同じだ

534:FROM名無しさan
20/02/05 15:22:31 5KoHY3t5.net
横レス失礼いたします。
干草と感じてる方(欠勤など明確な理由無し)、
突然そうなりましたか?
今年に入ってから何となく採用見送りが多く、もしかしたら干されている?と思っています
明確な理由は思い当たりません。
そうであれば他を考えなくてはと思っています。

535:FROM名無しさan
20/02/05 16:53:17 hFvfbyPJ.net
>>534
干されてはいと。みんなそうだから。ほか行っても同じ状況です。時給が極端に安いとこなら誰でも仕事で来るかって、そうでもないようです。

536:FROM名無しさan
20/02/05 17:24:39 O5BBUH37.net
>>527
頑張れば会責の目に留まって採用率アップされることを期待してるんだろ

537:FROM名無しさan
20/02/05 18:24:29 lOzPl0pw.net
>>534
毎年度4Qは採用調整期間
干し草に餌を与える期間だ

538:FROM名無しさan
20/02/05 18:35:11 aSjcth+D.net
いいもん欄にいくもん

539:FROM名無しさan
20/02/05 19:14:55.37 hFvfbyPJ.net
>>538
その欄も難航してる奴多いぞ、ウッシッシ

540:FROM名無しさan
20/02/05 21:46:25 nAx+0T5m.net
乱も臭も寅も痔もろくな会社じゃないな。

541:FROM名無しさan
20/02/05 21:50:38 UW4C/cqN.net
別に突っ立っててもかまわないけど最低限のことはやれよとは思う
試験中に出しちゃダメな物のチェックをしないとか
物落としてもしらんぷりなのはどうかと思う

542:FROM名無しさan
20/02/06 02:25:24 8OfStkes.net
>>537
そうか?
大学入試の時期だぞ
粗相は許されないから精鋭動員しそうなものだが

543:FROM名無しさan
20/02/06 08:13:42 I/xIik2O.net
みおくりおおいわ

544:FROM名無しさan
20/02/06 08:15:02 I/xIik2O.net
ほされるのやだお

545:FROM名無しさan
20/02/06 08:16:58 n/piQQhR.net
募集すら来なくなった

546:FROM名無しさan
20/02/06 10:22:00 JdgOfuRE.net
年が変わると同時に扱いが変わるシステムかな?と思ってしまったので、
(干し草の件)
質問させて頂きました。
そういう事でもなさそうですね?
仕事したい人は沢山いますもんね・・・登録数も多いでしょうし。
レス頂いた方ありがとうございました。

547:FROM名無しさan
20/02/06 12:12:44 DZPKObNP.net
こんな仕事にしがみつている人もいるんだなあ

548:FROM名無しさan
20/02/06 12:26:17 6D4ofi9g.net
>>547
自己紹介か?

549:FROM名無しさan
20/02/06 12:45:43 f3KrLTbK.net
>>547
しがみついちゃいねえな。好きな仕事の一つで、中毒性あるんだよ。

550:FROM名無しさan
20/02/06 15:23:27 TxQWSfOC.net
単発バイトって根強いファン?がいるんだよ
安定雇用ではない、金銭面でも有利とは程遠い条件
だけどコアな信者?がいて求人が出るとパッと群がるという
俺の知る範囲では交通量調査と棚卸がそれなんだよ

551:FROM名無しさan
20/02/06 22:05:20 A+pbs8m5.net
>>512
いや、資材の重いほうは時給が高い主任が持つのが
常識だろ
なんで補助に押し付けんだ。
非常識なばばあかよ、低学歴か

552:FROM名無しさan
20/02/06 22:09:31 A+pbs8m5.net
>>550
隙間時間でできるからな。
試験監督は、カテキョー兼任の高学歴や
有資格者のパイセンも多いし。

553:FROM名無しさan
20/02/06 22:26:02.74 y6Sb6yjL.net
>>551
おまえアホ
自覚がないのが痛い
社会経験あるの?w

554:FROM名無しさan
20/02/06 22:50:24.19 1XgIyzfg.net
採用見送りが多いとバイトテロでもするか。
無論、動画で拡散

555:FROM名無しさan
20/02/06 23:03:22.69 Ie2oJPZj.net
見送り多いから削減でもしとるんか
過剰に係員配置してたの見直したのか

556:FROM名無しさan
20/02/06 23:36:35 QO5FfgyL.net
>>553
触っちゃだめ
あまりに使えなくて荷物持ちしか任せられなかったんだろうよ
こんなのと組まされた主任や他の補助がかわいそうすぎ

557:FROM名無しさan
20/02/07 00:24:53 BmCQWOqv.net
お風呂前にハナクソほじくったら黒っぽい。
お風呂後にハナクソほじくったら白い。

僕は指でほじくらずにティッシュを丸めて鼻の穴に入れて抜き出す。
ティッシュにハナクソがこびりついて出てくる。
これを繰り返して何もついてこなければそこでおしまい。
しまい しまい しまい シュウマイ

558:FROM名無しさan
20/02/07 00:25:57 BmCQWOqv.net
しまった!
試験監督93に書いたつもりが誤爆してしまった!
コピペしておこう。

559:FROM名無しさan
20/02/07 04:07:28 SfgSL5hb.net
>>552
俺は某社で登録してやってるけど一度登来@利遭巣から来てる人間がいた
そこは家庭教師で有名な会社の子会社だけど俺の登録してる会社の仕事が回ってくることがあるという
普段は家庭教師やってるといってた
だから試験監督は平凡なジジババに見えてもレベル高いのが多いと思う
いつか現場でいっしょになった人間は高校の非常勤講師だと言ってたし

560:FROM名無しさan
20/02/07 10:22:39 XZKYCeI+.net
>>559
最近、倉庫は行ってないの?

561:FROM名無しさan
20/02/07 15:56:31 w7PmmFdT.net
>>553
お前こそアホだ、糞底辺ババア
仕事を分担するときは、自分のほうが大変なものを分担するのが常識だろ

相手が謙譲してくれた時点で初めて成立するんだ
主任に責任があるから、大変なことを押し付けるな
責任もとらないだろ、お前みたいなバカはw

562:FROM名無しさan
20/02/07 15:58:53 w7PmmFdT.net
>>556
自分にレスするな、低学歴ババアw

逆にお前が謙虚なら自然手伝ってもらえんだよw

563:FROM名無しさan
20/02/07 16:05:58 w7PmmFdT.net
男だから、重いものを持って当然みたいなババアは
頭が弱そうw

腹に力を入れると、腸出血がするかも知れない
人間がいることも想像できないのか?

細やかな気配りが、できねえ女らしさのみじんもない
糞ババアだから
男社会で負けて、こんな糞バイトの主任ごときで
補助に責任をおしつけるバカになるんだよ
女として終わってんだよ
分かったか糞ババア

564:FROM名無しさan
20/02/07 16:15:08 w7PmmFdT.net
>>559
経験の浅い、単発にはたまにびっくりするほど
高学歴エリート様がいるからな
教育産業と、国家資格がらみには

そこが他の日雇いと試験監督が違うところ

逆に、ただの日雇いの延長として来ている
ベテババアには高卒が多く
社会の底辺だなw

565:FROM名無しさan
20/02/07 17:03:18 /1aD9Az8.net
怒りの余り、勢い余っての四連投!
とりあえずこいつかなり頭悪そう(笑)
高卒か?

566:FROM名無しさan
20/02/07 18:40:48 w7PmmFdT.net
>>565
とことんバカだな
4つとも、違うのにレスしてるだろ

たからお前はコミュニケーション力0で人から嫌われるんだよ
更年期ババアがw

567:FROM名無しさan
20/02/07 19:50:28 e/1Yg6UD.net
むしろ日雇いの世界では高卒は誉め言葉
殺人犯の中卒が、前科や学歴を詐称してたくさん登録をしている

568:FROM名無しさan
20/02/07 20:46:06 /1aD9Az8.net
だから何?
草に電話すれば?

569:FROM名無しさan
20/02/07 21:15:22.07 Q59Pk2C6.net
うんこ

570:FROM名無しさan
20/02/07 21:34:56 ElR1KMlv.net
おばさんはなぜかお菓子配る。

571:FROM名無しさan
20/02/07 21:35:51 9z4bROBM.net
>>563
そういうあんたは男社会で勝ったんだね
すごいねえ、英雄だねえ、かっこいいねえ
試験業界でおおいに手本見せてくれよな

572:FROM名無しさan
20/02/07 21:36:45 da0XMylL.net
低学歴ババアを人間だと思うから頭に来るんだよ
まともな議論なんか求めても不可能
脳に瑕疵がある
俯瞰的に物を見るなんてできない

573:FROM名無しさan
20/02/07 21:38:43 9z4bROBM.net
>>567
中卒なんてこの世の中にどれだけいるのかと
リアルの中卒だったら試験監督なんて間違ってもやろうとは思わないから
あんた、この業界で過去にいやなことあったの?

574:FROM名無しさan
20/02/07 21:40:02 9z4bROBM.net
>>572
草のババアどもそんなに変か?
組んでスムーズに行かなかったことないけどな
むしろ変なのがいるのはジジイのほう

575:FROM名無しさan
20/02/07 22:06:24 x3oeX8C+.net
>>574
俺はジジイやおっさんや大学生に多大な足のひっぱり方をされた。
逆にジジイやおっさんに助けられたこともあった。
ババアとは組んだことないけどオバハンとは組んだがしゃしゃり出てくれたので楽出来た。
女子大生はひとりどうしようもないアホと組んでしんどい目に合わされた。
まぁジジイであれオバハンであれおっさんであれその時の運次第かなと思う。
ただ大学生だけは二度と組みたくないというイメージが残っている。
けどそれも当たり外れの問題で大学生を排除しろとかそこまで言うつもりはない。

一番良いのは40人くらいの小部屋を1人で担当。

576:FROM名無しさan
20/02/07 22:07:59 xX805m0F.net
>>575
紙配って本人確認して立ちっぱなしなのに
なにをやらかすんだよ

577:FROM名無しさan
20/02/07 23:33:40.74 WetdQbxh.net
>>576
書けば長文の連投になるから書くの面倒。
うちひとつはあんたが書いている本人確認だよ。
まさかそんなミスするか?というぐらいのミスをしでかしてくれた。
チェックしなかった俺も悪かったんだが、47人ぐらいだったかなぁ。46人はキッチリ出来ていたのに1人分だけミスってたんだがや。
以降、おら干され。応募7回に1回採用されるだけ。
以降そのおっさんは俺の少ない勤務数のせいかもしれんが見てない。
三年半前だぎゃ。

578:FROM名無しさan
20/02/08 12:51:39 0g8tr2/9.net
>>577
あんた中部地方の出身?

579:FROM名無しさan
20/02/08 14:38:38 eXx5P+ob.net
うんこ検定試験

580:中卒を見たら犯罪者だと思え
20/02/08 16:50:10 ZQp3xIIm.net
>>373
いや、むしろ不正登録の中卒だらけだろ
頭も体力使わなくて楽だからな
この仕事

581:FROM名無しさan
20/02/08 16:53:57 ZQp3xIIm.net
>>575
ババアというのは、とことん社会性がなく煮ても
焼いても食えないのがいるから厄介なんだよ
それでも生きていけるのがババア

オッサンはナマポでもない限り、生きるために
社会の底辺でこき使われるから
底辺でも極端にやばいのは少ない

582:FROM名無しさan
20/02/08 18:44:00 0g8tr2/9.net
>>581
そんな社会性のないババアはそもそも求人市場に入ってこないだろ
それとも社会性ないのに
「私は子育てのために能力埋れさせてしまった
子育て終わっていまから遅まきながら才能発揮する」
なんて感じでデビューしてくるのがいるのか

583:FROM名無しさan
20/02/08 20:16:00 xoSkQm+u.net
>>578
アホか!
それ自体を問題にするな。
東京弁はオカマみたいだし
北日本の方言は極端に訛っているし
中部地方はみゃあみゃあ猫みたいだし
関西弁は何とも言えん独特やし
広島弁はケンケンだし
福岡弁はニワトリみたいだし。

全国津々浦々様々な方言がある。
そこに住んだことなくてもたまにゃ他所の方言で書くこともあらぁな。

584:FROM名無しさan
20/02/09 20:36:41 QdQKaxZ7.net
今日はどうだった?

585:FROM名無しさan
20/02/09 21:49:25 WQgafpUp.net
>>584
久々にやったらバテバテだった

586:FROM名無しさan
20/02/09 21:59:48 myTNmZsi.net
>>582
こういう好景気、人手不足のときだから
浮世離れババア、中卒、犯罪者がいてやばいんだろ

587:FROM名無しさan
20/02/09 22:46:29 3/CO+GeM.net
>>586
さっさと氏ねや、小卒

588:FROM名無しさan
20/02/10 00:21:07 lWACFEgd.net
リーダークソ

589:FROM名無しさan
20/02/10 01:02:29 alLt/2DU.net
>>588
何があった?笑

590:FROM名無しさan
20/02/10 02:39:48 VDEdm2Pj.net
>>586
好景気ってあんた特殊な職業についてるんだね

591:FROM名無しさan
20/02/10 12:48:47 j3Nftw+j.net
クレームあっても責任者何にもしない

592:FROM名無しさan
20/02/10 18:58:37 dWjrgeo5.net
リーダー嫌われてるな

593:FROM名無しさan
20/02/10 19:18:18 8nNA3AvR.net
先の話だけど保育士実技の監督員と監督補助員はどう違うの?

594:FROM名無しさan
20/02/10 21:21:37 qwIG/0qc.net
字の通りですよ。。

595:FROM名無しさan
20/02/10 21:52:58 8nNA3AvR.net
実技だよ
3分計る係は補助員?監督員?

596:FROM名無しさan
20/02/10 21:53:55 hGPny4hh.net
>>592
バカばっかり

597:FROM名無しさan
20/02/11 15:46:55.65 XLGWWkde.net
リーダー嫌ってる社会人の大体のやつは自分のミスを「歳下のリーダー」に指摘されるのが頭に来るんだろうなw

598:FROM名無しさan
20/02/11 17:13:13.60 nFQbFWqx.net
>>597
それは起こりうるな
本当に優秀すぎる東大卒とかならともかく
たいしたことないガキをリーダーにする運営にも問題がある

599:FROM名無しさan
20/02/11 18:12:48 kDBoIKgY.net
>>598
模試は学生メインなんだから仕方ないでしょ

600:FROM名無しさan
20/02/11 19:07:55 bJpmxunk.net
しかも大東文化とか帝京みたいなゴミ大学の学生に
指示されるとかな

601:FROM名無しさan
20/02/11 21:26:01 hqlnCWux.net
模試はこういうものだと割り切って入ればいいのに。
嫌だったら無理に応募する必要ないと思う。
働く選択肢増やしたいなら柔軟に対応しないとな。
どうせ単発なんだし。

602:FROM名無しさan
20/02/11 22:00:38 g1zwK4u8.net
俺が経験した限りでは模試も普段と同様中年男女が会責だったけどな
ただ本部要員に若いのが多くて会責が親しげに話しかけてるのが多い気はする
見た感じ幹部候補生というか
それはそれとして俺は模試は好きだな
監督も受験生もひたすら耐えに耐えるというあの感じがなんともいえないね
ある種受験者と会責に一体感さえ生まれてきたと錯覚してしまう

603:FROM名無しさan
20/02/11 22:01:26 OmYEM/mp.net
>>598
東大卒が皆優秀ってわけじゃないぞ。
なにせ毎年3000人も卒業するからな。
中にはテストの点数が良かったと言うだけで人間的にはアホボケカスも少なくないですよ。
とか書きながら東大卒にはあまり縁がない。
しかし
京都大学を飛ばして大阪大学は割と縁のある人物がいてな。
たいしたことないですわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch