【牛丼】すき家バイトスレ 牛丼14杯目【客厳禁】at PART
【牛丼】すき家バイトスレ 牛丼14杯目【客厳禁】 - 暇つぶし2ch258:FROM名無しさan
19/08/26 07:30:41.13 ueukDWmN.net
>>250
供給管理課に電話

259:FROM名無しさan
19/08/26 13:32:17.08 GRJ3/c1F.net
家族連れできて自分だけウナ牛頼む父親

260:FROM名無しさan
19/08/26 16:02:58.19 8M8HRwBl.net
うちは大学生はすぐ辞めるけど高校生は結構残るなー。
頭柔らかくてすぐ覚えるし若くて体力あるからそんなに辛い事無いのかもね。ロカボ麺一発で覚えててびっくりしちゃったよ。おじちゃんはもう疲れてきちゃったww

261:FROM名無しさan
19/08/26 16:05:14.90 8M8HRwBl.net
>>250
タブレットでショート報告しまくるとか

262:FROM名無しさan
19/08/26 16:05:54.97 8M8HRwBl.net
>>253
ミス

263:FROM名無しさan
19/08/26 16:52:45.35 Z0k8A51i.net
食材も含めて、消耗品はちゃんとロスショート報告、正確な在取りしないとなかなか送られて来ないぞ
本部側は在庫-売上のデータから配送決めてるから、無駄に使ってたりするとずっと欠品状態になる
特にショート打たないと、ザイトリや棚卸しやった奴が数え間違えてるんだな的な判断されやすいから
もう何日も在庫0ってデータを送信してるのに一向に送られてこねーってのが起こり得るからちゃんとショート報告しろ
別に報告被っても問題無いから、誰かがやってくれる、誰かがやっただろうじゃなくて気づいたらやれ

264:FROM名無しさan
19/08/26 18:21:07.83 45EUVyCO.net
>>253
高校生も大学生も、若さではそう変わらなくね?

265:FROM名無しさan
19/08/26 22:16:28.65 pxdUg9MJ.net
>>257
いや16歳とかほんと元気だからね。目が輝いてるし。
大学生はオール明けとか二日酔いで来たりグッタリしたやつ多いわ。偏見かなww

266:FROM名無しさan
19/08/26 23:58:14.65 45EUVyCO.net
>>258
そういうことね。大学生の気持ちはわからんでもないけど、
ちょっと舐め�


267:キぎじゃね? ガツンと言ってやれよ。 「調子こいてると掘るぞ」と



268:FROM名無しさan
19/08/27 00:41:06.92 H07EFBYs.net
>>259
女の子が多いから訴えられて積むかなw
ちょっと体調しっかり整えておいでって叱ったら泣かれるし辞められるしもう嫌だよ~

269:FROM名無しさan
19/08/27 05:36:02.78 WEkc/6/w.net
>>251
供給管理室に電話か。サンクス。

>>254
>>256
出勤したら、本部から包材在庫取り2ヶ月更新無いってFAX来てたわw
深夜で更新したけど、マネが代わってから更新して無かったみたい。とりあえず様子見て見る。

270:FROM名無しさan
19/08/27 14:40:19.03 ScZZl/6f.net
>>248
でも衣食住は保証されてるんだろ

271:FROM名無しさan
19/08/28 07:36:53.38 41ZebzvIx
>>248そういう見習いは将来その道で一本立ちするための弟子入り期間だけどな
半分自己投資のような期間

272:FROM名無しさan
19/08/28 08:13:13.22 41ZebzvIx
深夜帯のフリーターの男の子達って
日に日にやさぐれて荒んでって
死んだ魚の目になって
常に愚痴を言うようになって
常に相方への不服を口にして
仕事が杜撰になってって
遅刻や欠勤繰り返して
ほんで辞めてく
若しくはそういう相方に当たってキレて辞めてく

時間帯が違うから間に入るコトもままならないし
この人達のフォローやケアは誰がすりゃいい?
中にはやっちゃいけない大バカやらかしてクビになったヤツらもいるよ

273:FROM名無しさan
19/08/28 08:28:06.06 41ZebzvIx
普通の店や会社とかなら先輩や上司が諫めたり相談にのるのだろうけど
すき家じゃそんな相手もいずせいぜいマネジャーにモンク言うのが関の山
けど、マネジャーも仕事に忙殺されてるから真面に取り合ってくれない
精気を無くした目のフリーターの若い男の子達に
マネジャーや社員目指したり副業とかステップアップの食いつなぎ期間ならいいけど
ここは若い男の子が長く居る所じゃないよってつい言いたくなる
だって老害だからw
女の子のフリーターや学生や主婦には
すき家、シフト希望融通効くからイイよね!ってしょっちゅう言ってるけどw

274:FROM名無しさan
19/08/28 09:29:57.73 dtVKxRMO.net
豚丼パックみて相方と懐かしーって言ってしまった...
あるならこれでええやろww

275:FROM名無しさan
19/08/28 11:09:19.49 5rp6Hk9A.net
ほんとそれ
意味わからんメニューだけ作ってなんで普通の豚丼はないんや

276:FROM名無しさan
19/08/28 11:43:07.03 hCUdDrt/G
ちゃんと販促物見てなかった
カルビ定食って時間限定のメニューなんだな

面倒くせーなんでだよー

277:FROM名無しさan
19/08/28 11:46:40.55 hCUdDrt/G
差し込みは取っ替えてたけど
時間限定の所見てなかったわ
幟は同じヤツだったからポスターやバナーもてっきり同じだと思って
取っ替えてなかった
指摘されて慌てて取っ替えた

278:FROM名無しさan
19/08/28 11:50:06.08 hCUdDrt/G
オーダーボードの表記、カルビ丼もカルビ定食も色同じかな?
豚生姜焼き丼と豚生姜焼き定食の表記の色が同じでよく間違えるんだよなー

279:FROM名無しさan
19/08/28 12:16:41.97 YfefebEH.net
客多すぎて吐きそう

280:FROM名無しさan
19/08/28 14:29:10


281:.71 ID:XbyP7I2n.net



282:FROM名無しさan
19/08/28 15:54:09.42 tFpLokpG.net
すき家辞めたんだけど制服返してないのに5000円来て制服返せってポストに手紙入ってた
もう1年前の話だから制服捨ててるんだけどフル無視でいいかな?

283:FROM名無しさan
19/08/28 16:32:28.49 Dq6SNf/+.net
すき家をなめるなよ

284:FROM名無しさan
19/08/28 16:57:24.82 NL/G5yHx.net
昔廃棄になるご飯をアルバイト店員が捨てるのはもったいないとおにぎり作って食べたら、
ゼンショーはそのバイトを窃盗罪で告訴した事件を知らないのか?

285:FROM名無しさan
19/08/28 20:15:50.30 XbyP7I2n.net
>>275
廃棄だから食べていいって理論?

286:FROM名無しさan
19/08/28 21:55:58.46 BnYAXmfx.net
おにぎり十個分だっけ?さすがになぁ

287:FROM名無しさan
19/08/28 22:17:27.89 1soSz8E6.net
訴えてきたばばあへの難癖らしいけどね

288:FROM名無しさan
19/08/29 01:46:53.97 6E4bLQvQ.net
おにぎり訴訟はババアがロス米盗んだんじゃなくて
ただ他のクルーの分もまかない作るのに、新しい米じゃなくてロスになった米使ってただけだからな
それをロス米を勝手に使った!窃盗だ!犯罪だ!って喚き散らしたものの
裁判官にもおたくアホなの?と一笑されて終わった裁判

289:FROM名無しさan
19/08/29 07:25:53.54 AYogaNZ+S
この3日間休日並みの客入りで忙しい
数値管理表見てみたら、毎年夏休み末この状態
シフト体制は平日の人数
ベテランパート主婦の予想でも日曜までクソ忙しくなるだろうとのこと
両方の予測で忙しいってんなら
休日体制の本数入れてくれよ
シフトインの時間も早めてくれよって思う
普段はベテランパートのカンよりハズレる数値管理表だけど
アホみたいに高い数値予測の時はソレに沿ったシフト組ませて
ソレでハズレても労時労時と咎められないルールにして欲しい
でなきゃ数値管理表って何の為に有るのかワカラン

290:FROM名無しさan
19/08/30 07:14:42.17 ad3fQ1rVo
あなソーセージ、絶対焼いた方が喰えるよな
うなぎの垂れ下がじゃなくケチャップとソースで照り焼き

291:FROM名無しさan
19/08/30 07:29:52.91 ad3fQ1rVo
もうそろそろ
店内食と持ち帰りとのルールーを従業員と客に示さなきゃならないと思う
テレビでもやいやい言ってるから
客からすき家はどうなの?
持ち帰りを気が変わったって店内で食べたら追加料金はらうの?
とか
駐車場で食べるのはOKなら出入り口の階段で腰掛けて食べたらどうなの?
とか
聞いてきてうざい

292:FROM名無しさan
19/08/30 08:53:28.32 xg30lS3b.net
元々労使の問題だったんでしょ?
問題が大きくなったからすき家が見せしめとして嫌がらせで訴えた
そういう会社だよ

293:FROM名無しさan
19/08/30 09:36:17.86 8rgjJslU.net
10年も前のアホ話

294:FROM名無しさan
19/08/30 10:13:44.13 XLIfX978.net
残業代未払いでクルーのババアがゼンショー訴える
正当な残業をサビ残扱いしてた訳だから、当然裁判ではゼンショー側が劣勢
ババアが悪質クルーだから懲罰として残業代を支払わなかったという方向に持っていこうと
過去の防犯カメラ録画を徹底的に洗ってババアの違反行為を見つけようとするも、これといった違反見つからず
唯一、ロス米を再利用して�


295:ワかない作ってたのを窃盗として訴えるも、裁判官に馬鹿にされゼンショー涙目敗走 結局ババアに未払い給料+和解金としてある程度の金を支払い、ババアクビにして終わり



296:FROM名無しさan
19/08/30 10:15:32.01 evGZ9yqq.net
このおにぎり事件は当時ヤフーのトップニュース出ててコメント見ると全員大爆笑状態
この会社おにぎりと同じくらいの時期に他にもいくつかやらかしてるんだよな
社長も同じままだし

297:FROM名無しさan
19/08/30 10:19:34.37 Ph4KePQO.net
なんか箸届いてて草
私生活にまでゼンショーが侵食しようとしてる

298:FROM名無しさan
19/08/31 01:20:24.32 RJgcg3j+.net
勤労5年とかで貰えるやつだっけ?
どっかいったわw

299:FROM名無しさan
19/08/31 02:23:50.08 f1qwAbPy.net
俺5年越えてるけどゼアン入ってないからもらってねーわ

300:FROM名無しさan
19/08/31 03:51:08.84 Mj2BcfdM.net
>>289
入らないって選択肢あるんだ

301:FROM名無しさan
19/08/31 12:32:38.01 oxd4rEhW.net
100均並の箸がお前ら5年の重みだ 軽いな
1年20円の価値 それがお前らの付加価値

302:FROM名無しさan
19/08/31 17:34:40.78 0E6K1L884
今、家で使ってるわ
なかなか持ちやすくて使い易いぞ

303:FROM名無しさan
19/08/31 21:16:48.46 Rn8qiAJs3
あの箸鉄木だから悪いヤツじゃないよ

304:FROM名無しさan
19/09/01 00:05:20.68 sp9FfO4+h
今まで何年勤めようが何も無かったって聞くぜ?
たとえこういう小さなお箸でも労ってくれるってんなら
素直に嬉しいわ
だってすき家に5年以上勤めたからって
どこの誰が労ってくれたり祝ったり褒めてくれたりするんだよ
お箸ありがとうね!

305:FROM名無しさan
19/09/01 01:26:38.39 XgQ+0ddZ.net
>>291
その店員が盛る餌を食らう乞食アニマル共
まさに貧困ビジネスの極みだな

306:FROM名無しさan
19/09/01 01:45:47.91 y2kWOG0E.net
>>260
姦して写メや動画撮影して脅せばいいよ。
シフト要因と肉便器を調達できて、一石二鳥。

307:FROM名無しさan
19/09/01 01:49:12.70 qh73ikNW.net
なんですき家って店によってご飯の盛りがちがうの?
大盛りでも特盛りレベルにしてくる店たまにあるよね

308:FROM名無しさan
19/09/01 01:59:13.14 fKk1g1jR.net


309:FROM名無しさan
19/09/01 02:40:58.59 b3dObBR7.net
アニマルは文字が読めない
メニューも読めない

310:FROM名無しさan
19/09/01 06:27:36.15 j6QfKj+E.net
おいこら!!近所のすき家さっき行こうとしたら閉まってたぞ!!働けこら!!チー牛食わせろや

311:FROM名無しさan
19/09/01 07:52:29.48 kb9HDuwB.net
>>297
さすがに草
釣り針デカい

312:FROM名無しさan
19/09/01 11:50:51.72 R0kv6WKdr
>>296お前このスレから出て行け
いくらバックヤードスレだからって
流石にその書き込みは不愉快だわ

313:FROM名無しさan
19/09/01 12:13:38.87 ciKTpAQM0
>>296コレは受け取りようによっては犯罪をそそのかした教唆犯という犯罪にもとれるな

314:FROM名無しさan
19/09/01 14:27:41.14 XnGyrRGM.net
>>297
飯盛機使ってるからそんなこと起きるわけないんだけどなあ...

315:FROM名無しさan
19/09/01 14:48:04.35 l/3O3ih2.net
うちの飯盛機古いから時々極端に多くなるよ

316:FROM名無しさan
19/09/01 15:18:33.10 B5IzpOp9.net
飯盛機が10分毎にエラーでてクソうざい

317:FROM名無しさan
19/09/01 15:20:01.73 Pt70AO20.net
>>306
黄色いパーツに垢溜まってんだよ

318:FROM名無しさan
19/09/01 15:29:08.53


319: ID:B5IzpOp9.net



320:FROM名無しさan
19/09/01 18:53:53.49 Ff6vX9kr.net
>>297
大盛りと特盛は飯の量一緒だからそれで良いんだけどね。
丼置いてすぐにボタン押すと、めっちゃ出る。

321:FROM名無しさan
19/09/02 09:48:42.98 JuzXSGrYK
あと、飯の出る所の水色のヤツ時間帯毎に水洗いせんと
飯がこびりついて飯の落ちる量が減ったり
次の盛の時に前にこびり付いてた飯が一緒に落ちてきて量が多くなる
乾いてカピカピになってこびり付いてたやつが落ちて
硬い物が入ってたと客からクレームになったりする

322:FROM名無しさan
19/09/02 13:13:51.55 /ZP8yTFf.net
左手で丼を置いて左手でボタンを押せば普通に出る
丼を置いた手と逆で押すからそうなる

323:FROM名無しさan
19/09/02 14:26:16.95 BkZeqolV.net
置いてすぐボタン押すと丼分の重さがちゃんと軽量されないから狂うぞ
丼置いて2秒くらい待ってからボタン押せ

324:FROM名無しさan
19/09/02 14:28:00.59 wpgR2Ykp.net
個人差はあるかもしれないけどメインバックって大体何ヶ月くらいでほぼ完璧に出来るようになるの
自分の時は働いて2ヶ月くらいで初めて深夜帯のメインバックをやらされたけど、もう一人がカウンターの仕事を全く覚えていない上にやる気が全くない新人の外人さんだった
自分の仕事も不安なのに新人さんのフォローしなきゃならないわ、ワンオペ任せられないから休憩時間も確保出来ないわ、仕込みも終わらないわボロボロだったわ

325:FROM名無しさan
19/09/02 14:45:08.30 e9Lf6/ll.net
マネージャーがバカなシフト組むから入りたがらなくなってさらに穴が増える
疲れすぎて風邪引くわアニマル客は騒ぐわDTはクラクション鳴らすわ動物園状態
そのせいで明らかに客減ってるが目先の評価のことしか考えられないアニマルマネージャーだから人さらに減らす
アニマルマネージャーのせいで優秀なのから辞めてくからさらに回らなくなってるのに自分のせいだとは1ミリも思ってない

326:FROM名無しさan
19/09/02 14:48:03.09 BkZeqolV.net
個人差云々以前に、ちゃんと先輩連中が教えてるかどうか次第だろそんなもん
バック作業とか見ててどうにかなるもんじゃないから、暇な時にでも教えないと何ヶ月いようが無理だろ
何も教えようとせず、あの人仕事覚えないとか言ってるアホうちの店にもいるけど
ただ「商品を作る」だけなら、要領いい奴ならすぐ覚えるだろうけど
正確な分量や手順は教えないとどうにもならん

327:FROM名無しさan
19/09/02 15:06:28.76 oKcl/LR/.net
同じ症状がでてたけどメンテナンス依頼出したらなおったよ

328:FROM名無しさan
19/09/02 15:07:29.98 oKcl/LR/.net
>>316>>308宛ね

329:FROM名無しさan
19/09/02 15:19:20.74 BkZeqolV.net
バック関係の機械は不調だったら面倒くさがらずすぐにマネに相談しろ
その場で直るか、メンテ出せば直るもんだったらいいけど
万一飯盛りとか肉鍋、ウォーマー辺りぶっ壊れたら暫くすげー不便だぞ
飯は全部手盛りになるし、肉は味噌汁作るIHで煮るからめっちゃ手間かかる

330:FROM名無しさan
19/09/02 15:41:18.64 JuzXSGrYK
早く給食始まってくれーっ
牛丼大量買いや特盛メガ盛りのお母ちゃん達でDT混むし
お迎え帰りの園児親子で店内カオス
てか、給食始まるまでは休日体制のシフトにしてくれよーっ
毎年毎年同じ事繰り返してるやんかー

331:FROM名無しさan
19/09/02 16:36:45.82 1GwaEE2+.net
>>317
>>318
マネに催促してみた
やってくれるかは定かではないんだけどね

332:FROM名無しさan
19/09/02 17:11:44.74 G4vRZdIs.net
>>318
第2の京アニ放火事件の候補の犯罪予備軍の治験プロでゲイのケツ穴 堀拓也30歳は頭がぶっ壊れています^_^
第2の京アニ放火事件の候補の犯罪予備軍の治験プロでゲイのケツ穴 堀拓也30歳のプロフィールはこちらです↓
・堀拓也(ほりたくや)
・身長:160cm
・体重:50kg
・30歳 1989年5月23日生まれ
・東京都北区中里1丁目10-7駒込マンション304
URLリンク(imepic.jp)

自称イケメンの堀拓也30歳がガルちゃんに投稿して世の女性から生理的に嫌われている画像ですwww低評価の嵐をご覧くださいwwwマジ笑えるwww低評価42件www
☆皆様!堀拓也の顔と名前だけでも覚えて帰って下さい^_^☆

333:FROM名無しさan
19/09/02 18:45:52.21 PC1l+VpD.net
飯盛り、洗浄機が別々の時期に壊れた事があって、昼間のシフトに入ったけど、地獄
洗浄機で辛かったのが、タンブラー洗い、1個1個洗うっていうのがすごい大変やった

334:FROM名無しさan
19/09/02 19:04:17.24 IB7ErYRX.net
昼帯の主婦でSK3年だけど、バック全く出来ない人とか居るからな。
新人高校生がバックやって、夜帯ピーク前に崩壊してる事がちょくちょくある。

335:FROM名無しさan
19/09/02 21:10:08.41 8fjOImlv.net
>>313
入ってる日数にもよる。
うちの店は週4入ってたら1ヶ月カウンターしたらバック教えて、夜帯のメインバックを2週間したら昼ピーク→休日ピークへと慣れてもらう。
まぁ、全時間帯入れる人のが少ないから人によってはいきなり平日昼ピークとかもありえる。
バックはセンスと経験値。相方などいないと思って頑張れ。

336:FROM名無しさan
19/09/03 05:58:12.06 78LUwVCc.net
>>314
こういうゴミクズ店舗がゴミクズクルー共々惨めに自壊するお話大好き

337:FROM名無しさan
19/09/03 06:00:31.81 L5Fshg7n.net
ベルって新しいのに変えるときどうやって設定すればええの?

338:FROM名無しさan
19/09/03 06:38:12.73 0ZPfg+mW6
ベルスターの設定はマニュアルブックに載ってる

339:FROM名無しさan
19/09/03 06:55:30.71 0ZPfg+mW6
ムッチャテキパキして頼もしい昼帯主婦の人達が1年の前半期にシフトに入りすぎて
扶養控除越えそうで危ないからってんで調整しだして
今やばい
なのに新しい人取らない
今居る人の入る所が少なくなってしまうからだって
深夜から人引っ張ってきて昼間に入れたり
ダブルやトリプルで入ってもらったりヘルプ呼んだりしてる
リズムやタイミングが違うからやり辛い
短期的に見て今居る人間の労働時間減るかもしんないけど
長期的に見て来年1年主婦達が調整かけなくてもいいように
1人入れれば良いのに
短絡的にに見てる人はもうきっと去年の年末年始の人手不足地獄忘れてる
数値管理表も見てない

340:FROM名無しさan
19/09/03 06:43:33.85 DTCAf9+z.net
>>326
備品発注
来たら、金庫にあるリモコンで設定。
設定の仕方はZASのもっと知りたいSKで検索かけたら出てくる。

341:FROM名無しさan
19/09/03 09:30:47.71 TnUHab58.net
東京都バックヤード禁煙ダルすぎだろ

342:FROM名無しさan
19/09/03 12:12:23.87 L5Fshg7n.net
>>329
ありがと、次のシフトの時に弄ってみるわ

343:FROM名無しさan
19/09/03 13:21:55.91 y2mxCHN


344:t.net



345:FROM名無しさan
19/09/03 14:16:55.42 iIVJXLvT.net
10月以降も税込価格店内とTOで統一か
本部にしては珍しくまともな判断をしてくれて助かる

346:FROM名無しさan
19/09/03 15:36:08.29 LXZt10BIu
3オペで人時16やったら4オペにしてもええやんな?

347:FROM名無しさan
19/09/03 15:33:52.44 tp5lBWw8.net
昨日久々に深夜クローズしたけど、厨房以外の照明全部落として真っ暗なのに
DT入ってきたり入店しようとしてくるアニマルが、朝までに10人以上いてびっくりしたわ
普通24時間営業の店でも、夜中に真っ暗になってたら今日は閉まってるのかなとか思うもんだろ

348:FROM名無しさan
19/09/03 15:53:26.31 LXZt10BIu
例年夏休み最終週間から給食が始まるまで
3オペで人時15~17やねんけど
4オペにしてもええやんな?
昼前のワンオペで1時間に28人きよるし
ぶっ通しでバックやってたらしんどいねん
なんでウチの店舗例年忙しなるの分かってるのに
平日シフト組むねんw
お盆よりしんどいわ

349:FROM名無しさan
19/09/03 17:23:14.13 Kr5/atU3.net
アニマル達はニュースや世間の事なんて知らないから、サービス業の人手不足での閉店の話なんて解んないのよ

350:FROM名無しさan
19/09/03 20:46:18.66 tp5lBWw8.net
ニュース見たけど、とりあえず牛丼は価格維持って事なのね
他はまだ協議中とのことだから定番の牛丼、カレーは現行のままで、他はTO高くなるとかありそうだな
めんどくせーからやめろや

351:FROM名無しさan
19/09/03 22:56:46.47 Duc2d0iS.net
すき家って保険入ったらシフト減らされんの?
週5から週3とかになったし時間も減ったんだけど

352:FROM名無しさan
19/09/04 00:26:03.12 CjyNgBKf.net
プレスリリースよく読んでみ
店内とTOの税込価格は10月以降も統一、そのうち牛丼並は350円を維持するが他の一部商品は価格変更予定
税込価格は統一すると言ってるので、もし価格変更しても同じ商品で店内かTOかで税込価格に差がつくということはない

353:FROM名無しさan
19/09/04 00:48:37.46 pwIejOd4.net
>>339
会社的には社保払いたく無いから、人的に余裕あればシフト削られやすくなる
最終的には現場マネの判断だから必ずしもって訳ではないけどな

354:FROM名無しさan
19/09/04 06:57:01.32 MVqkboyr.net
え、増税のタイミングで牛丼並350円に値上げするのかな?

355:FROM名無しさan
19/09/04 07:01:36.89 dF4DhV10.net
玉ねぎカット再来かよ
消費税増税後、牛丼並の価格は変動なしやから、吉野家から流れてくるアニマルが増え、冷え込んできたら鍋がくる
鍋の乱も起きるかな♫

356:FROM名無しさan
19/09/04 09:01:35.06 dqIA8jlFz
玉ねぎ、交流の場に書き込みあったな
カルビで物の置き場所変わって狭くなってカッター置く場所なんて無いよ

357:FROM名無しさan
19/09/04 11:40:58.02 oMFJZZuL.net
玉ねぎカットまた始まるとか終わった。
今でさえ休憩無しでやっても深夜作業どころか仕込みさえ時間内きついってのにどうすんだよ
週末なんか夜帯でグチャグチャになったあとの引き継ぎでやってる暇ねえわ

358:FROM名無しさan
19/09/04 12:17:39.25 mdXuQtCx.net
え、また玉ねぎ自分らでカットなの?
通達来てた?

359:FROM名無しさan
19/09/04 14:04:23.28 GA30P5DZ.net
まじで!?玉ねぎカットやらなきゃいけないなら深夜さらに人減るぞ

360:FROM名無しさan
19/09/04 15:05:00.21 p0FTv15gU
玉ねぎカットの出所はZASのCrew交流の場の書き込み

最近深夜無人クローズすっからどこでやりゃいいんだよ
どの時間帯も接客、調理、ルーティンワーク→日課、週課で
いっぱいいっぱい無理ゲー!

無理な労時削りと無駄な作業増で
スピード提供やサービスや清掃が出来なくなって客入り減ってるわ
売り上げ悪いからもっと労時削れとか残業すんなとか
従業員ボロ雑巾みたくして絞って絞って捨てるより
ワンオペ完全廃止各時間帯人手増やすか労時増やすか
現金完全お断りモバイル前払いオンリー制度
お茶もオーダーも提供も片付けも徹底的セルフにしてよ
弁当もセルフ袋詰めにしてくれよ
そしたら従業員の入れ忘れも関係ない
これくらいしてくれたら玉ねぎカットはサービス残業でしたるわw

361:FROM名無しさan
19/09/04 15:11:32.08 p0FTv15gU
ポイントカードの読み取りする白い四角いヤツ!
ほぼほぼ読み取らないから結局こっちでハンドスキャナーで読み取る
もっと性能のいいやつに変えるか
最初から客側にもハンドスキャナー設置してくれたらよかったんと違う?
DTの客なんか機械に届かない距離に車止めるし!
あの読み取り機存在意義無い

362:FROM名無しさan
19/09/04 15:13:06.58 HNIMVqhk.net
俺も辞めるよ。玉ねぎなんてやるなら。
どんなコストカットか知らんけど、今でさえ細かい事まで手が回らずに、やっつけでしか出来ないのも有るのに。
現場を解ってるのかね?
そんな事より、何故外国人さえ定着しないのか考えて対策してよ。

363:FROM名無しさan
19/09/04 15:18:31.60 p0FTv15gU
はよ全部客側で音声案内に従ってやる完全セルフレジにしてくれ
伝票番号読みとりもポイントためる、使う
支払い方法選択もカード読みとりも
個別会計もクーポンとかも
はよ客側でやらせるようにしてくれ

364:FROM名無しさan
19/09/04 15:23:19.08 p0FTv15gU
はよ完全セルフレジ稼動して
常連で現金先払いする客も完全お断りさせてくれ!
アルコール注文時に車で来てるのかたずねてキレる客いるから
はよタッチパネルでのオーダーにしてくれ!

365:FROM名無しさan
19/09/04 15:32:34.81 p0FTv15gU
税金付いたら値段変わらないのに
持ち帰りだったら本体だけの税金抜き価格で合計幾ら?
とか意味の無い質問してくる客
どうせ出てくるンだろうなと思ってたら
やっぱり出てきたよ!
ピーク時に答えられるかい!
それに牛丼以外まだ知らんわい!

366:FROM名無しさan
19/09/04 15:34:11.17 dqIA8jlFz
全部このスレに吐き捨てるのだ

367:FROM名無しさan
19/09/04 18:44:56.67 yKMh3jRq.net
バックにはセンスが要るだのほざいておいて野菜切るくらいで辞めだすやつら

368:FROM名無しさan
19/09/04 20:25:43.88 pwIejOd4.net
単発にマジレスするのもアレだが
あのタマネギカットを「あの程度」って本気で言い張れる奴は
余程暇な店か、そもそもカットしたことない時間帯の奴だろうな
繁盛店だとあの作業だけで1時間近く使うし

369:FROM名無しさan
19/09/04 21:05:38.73 rTsAgh/b.net
どこぞの俳優がキムチ豚生姜焼き丼が上手いとかほざいたせいで、豚生姜焼き丼が本領発揮してきて辛いぞ、休日の昼帯、夜帯ワンバックももう限界ぞよ
昼崩壊からの立て直し、夜帯崩壊からの立て直しこれで玉ねぎカットが入るとかもう無理ゲーやぞ?

370:FROM名無しさan
19/09/04 21:24:54.89 02lRqXeM.net
玉ねぎカットは4月頃から話はあがってたんだが、急に話題沸騰??牛丼用と生姜焼き用に切り分けろとか言われそう。
玉ねぎ、剥いた状態でくるらしいぞ。散々クレームになったからな。
あのマシンで怪我する奴はいないのか?労災が増えて無くなるのを待つしかない。

371:FROM名無しさan
19/09/05 01:06:52.29 9hSHWqvZo
皮むいてイモクリされた状態でくるのか

372:FROM名無しさan
19/09/05 00:37:58.10 xzzkteg9.net
玉葱カットしますか?
それとも給料カットしますか?

373:FROM名無しさan
19/09/05 00:49:06.44 tk0okkjV.net
玉ねぎ皮剥いた状態で来てくれるなら
まだいくらかマシかなぁ
それでも大変なのには変わりないけど

374:FROM名無しさan
19/09/05 00:51:10.72 1mIdacS7.net
ちょっと前に労災パウチだかが届いてたけどそのカッターで怪我するやつ出るの予測して送ってきたのかね

375:FROM名無しさan
19/09/05 02:42:39.92 60Na33o9.net
前にカットしてた時結構な頻度で怪我注意の通達来てたからな
そんだけ怪我する奴多かったんだろ

376:FROM名無しさan
19/09/05 04:01:32.70 wHfITlQT.net
深夜の奴ら暇で遊んでるだけのくせに時給高いんだから仕込みくらいやれってことだよ

377:FROM名無しさan
19/09/05 06:54:16.48 hVg9VMYj.net
玉葱も切れない雑魚がとっても偉そうな事

378:FROM名無しさan
19/09/05 07:19:20.05 dvPRgTt4.net
あれで手を切るとかどうやってするんだろうって感じなんだけど…
まだ不安定な所に置いてて、切る際に勢い余って機械が倒れて足に落下とかの方があり得そうな気がする

379:FROM名無しさan
19/09/05 08:15:38.42 9hSHWqvZo
取り外した刃を洗おうとしてちょっとどけ指の薄皮切ったわ
血も出ないくらい薄ーく

380:FROM名無しさan
19/09/05 08:13:08.58 60Na33o9.net
>>366
お前本当にカットしたことあんのか?
落下した程度じゃまず刃があたんねーよ
カット中に刃の部分にネギ詰まるから、それを素手で取り除こうとして指切るのが一番多いって話しだったぞ
次が洗う時に刃の部分触っちゃうやつ

381:FROM名無しさan
19/09/05 10:05:19.61 47Qti+wO3
あ、なんか思い出した
グリスト、ゴミ庫清掃、トイレ床掃除、入金両替準備、箸立て交換、衛生記入
それに加えて玉ねぎ皮剥きイモクリ
それらが昼帯1人目のワンオペの仕事に組み込まれてた時に
「玉ねぎカット袋詰めキツイ、辛い、しんどい、本当に大変なんですよ」って
何かのアピールしてきた深夜帯の人がいたな
グリストしながら調理接客してたら全然気持のこもってない
「大変ですね~、お先に失礼しま~す」って
言い残してとっとと帰ってく人だったから
「玉ねぎ大変ですね~、お疲れ様です」って感情揺れないようにに返事するしかなかった
他にもワンオペ中に日課週課補充仕込み有るし揺れたらきっと沸騰した感情柄杓でぶっ掛けてたと思う

382:FROM名無しさan
19/09/05 11:02:57.04 W9xiT5d+O
朝のワンオペ中のゴミ庫清掃不潔じゃない?

383:FROM名無しさan
19/09/05 11:08:52.73 l7ibxIeh.net
>>345
ホント、同じだよ。
どんどん昔のすき家に戻っていってるよな。
ワンオペも最悪だし、みんなでストライキしよう!

384:FROM名無しさan
19/09/05 12:31:51.06 VLBUA79q.net
>>368
刃が上にしかついて無いんだから、普通に下から取れば怪我なんかしないじゃん。
それよりか、忙しい中焦ってカットしてたら本体ごと倒して打撲の方がよっぽどあり得そうって言っているだけ
大体何でそんなに喧嘩腰なの?

385:FROM名無しさan
19/09/05 14:01:38.04 csRxeCIq.net
2年前まで玉ねぎカットしてた頃はわりと人員いたおかげで、深夜の22-23を玉ねぎ要員で1人増やしてたんだが、今は無理だな。。
マネージャーが今更増やしてくれるわけないわ。

386:FROM名無しさan
19/09/05 15:08:54.26 E/ucj8C


387:r.net



388:FROM名無しさan
19/09/05 18:19:52.18 47Qti+wO3
1頭各店舗でさばけとか?

389:FROM名無しさan
19/09/05 18:21:25.89 47Qti+wO3
各店舗で1頭捕獲してこいとか

390:FROM名無しさan
19/09/05 18:23:48.92 47Qti+wO3
銃の所持許可証とか持ってないから
やっぱ投げ輪か槍で捕獲するのがいい?

391:FROM名無しさan
19/09/05 18:25:13.34 47Qti+wO3
アホな連投してたらこんな時間だわ

392:FROM名無しさan
19/09/05 18:22:51.62 ejHd2X+A.net
うちの店舗、昼時になると工事現場の人、職人系が5、6人でまとめてくることが多いんだけどさ、こういう時ってオーダー取るときに別会計にするか最初に確認した方が後々効率いいじゃん?
今日、伝票別々にしますか?って聞いたら
「くだらねえこと聞いてんじゃねえ!」ってグループの年長者に怒鳴られたわw
もうさ、そんなことで大きな声出すなや。ビール追加追加追加でウゼーんだわ。居酒屋行けや。

393:FROM名無しさan
19/09/05 18:44:09.90 8mVP83eGh
深夜無人クローズもギリギリまでマネージャーの返事こない
夜帯主婦がクローズ作業して帰らなくちゃならなくて
慣れてないから帰るの25時26時になってしまう
最近何度もそれがあって夜帯主婦が怒ってる
彼女に玉ねぎカットと袋詰めしてから帰ってって言う勇気のある人うちの店には多分いない

394:FROM名無しさan
19/09/05 18:37:09.81 qRHhb8hO.net
牛肉ブロックで届いたらIHで焼いてステーキにして食ってやるわ

395:FROM名無しさan
19/09/05 19:22:18.56 56r44nbd.net
玉ねぎ作業がなくなったから、深夜のブレイク一時間厳守、作業スケジュール追加されたんだから、玉ねぎやるなら無くして欲しい。

396:FROM名無しさan
19/09/05 23:42:57.54 47Qti+wO3
何それ玉ねぎの為に労基違反指示されていたの?

397:FROM名無しさan
19/09/05 23:45:10.10 47Qti+wO3
玉ねぎ業が深いな

398:FROM名無しさan
19/09/05 23:22:12.46 MyC1Nzqf.net
なになに玉ねぎカットってなんや
あんなんいちいち切るのか?

399:FROM名無しさan
19/09/06 04:04:30.24 tE1ebNLw.net
玉ねぎカット昔と比べたらだいぶ楽になってるな
皮むきとくり抜きはされた状態でくるから、カッターでおとして袋詰めするだけ
10分くらいで終わりそうだな

400:FROM名無しさan
19/09/06 04:59:17.36 /SdcnAUs.net
九州すき家は、増税後も牛丼並290円のままなのかなぁ
60円も値上げしたら、暇になりそうだし他の地域と同じ値段にして欲しい。

401:FROM名無しさan
19/09/06 06:25:33.74 PoVrh6Iy.net
え?くり抜きも終わってんの?
じゃあ何でイモクリとナイフ来るんだ?処理ミスがあった時用か?

402:FROM名無しさan
19/09/06 16:24:19.21 0Ls0uarH.net
コストダウンのための玉ねぎカット。
どんだけ現場に負担をかければ気が済むのかね。
深夜暇な店はまだ少しはマシだろうけど、忙しい店は地獄だぞ。

403:FROM名無しさan
19/09/06 20:13:28.54 rscJEL+HM
上下カットされてるけどくり抜きは各店舗でってこと?

404:FROM名無しさan
19/09/06 23:53:54.92 sjL5LRG94
ほんまにカレー包材なんとかしてぇーな
ミニ以外漏れるねん
本部の人、並盛歩きで持ち帰ってみぃー
100パー漏れてるから

自転車にでも積んでみーよ
ルー半分に減ってるから

405:FROM名無しさan
19/09/07 00:07:22.81 yBUngZCMI
カレー包材、嵌合蓋の容器にしてぇーな

406:FROM名無しさan
19/09/07 02:35:16.93 6YZGVy1o.net
本部「コストカット!コストカット!」
店舗「玉ねぎカット!玉ねぎカット!」

407:FROM名無しさan
19/09/07 05:05:38.63 mT1Kdn79.net
たまねぎカットやる店の選定基準どうなってんだよ
うちのブロック、売上トップ争いしてる4店舗全部対象で
ワースト争いしてる暇な店舗が尽く対象外なんだけど、普通逆だろ

408:FROM名無しさan
19/09/07 06:10:10.00 vd


409:yxUJIq.net



410:FROM名無しさan
19/09/07 07:45:26.49 CIt1sLBOF
へえ
玉ねぎ全店舗じゃないんだ!?

411:FROM名無しさan
19/09/07 09:56:22.48 d7B29iM0.net
玉ねぎ現地カットで牛丼がおいしくなるとブログ記事で見た
うまみとか鮮度とかまあわかるけど、ほんとにおいしかった?
教えて過去に玉ねぎカットした経験者先輩

412:FROM名無しさan
19/09/07 10:22:09.40 DAGr82ru.net
店にもよるだろうけど、小分け袋の空気を極力抜いてはいても、所詮真空パックのような適切な処置をしないで結構な時間ウォークインに置いたやつだから
カットしたてなら旨いかもしれんが、普通に自己満レベルでしょw

413:FROM名無しさan
19/09/07 19:30:36.24 BydHXLIs.net
>>394
導入の日にちが遅いか早いかだけじゃなくて?
うちのブロック、全店今月中から始まるぞ。
IHの設定って小鍋か大鍋の設定?
緑の丸いのがセンサーなんだけど、それを指で触って、大鍋に変わったらそのまま運転押すといいぞ。

414:FROM名無しさan
19/09/07 21:27:53.59 Cb61wl1J.net
玉ねぎカットだとか、ますます餌度が増してきたな
バケツに入れたら飼育員の気分だなwww

415:FROM名無しさan
19/09/07 21:48:13.59 EwHPj3m9.net
玉ねぎより肉質を上げようよ

416:FROM名無しさan
19/09/08 03:29:16.27 pcob797m.net
あと1ヶ月もしたら鍋来そうだし、まーたクルーの大量離脱起こしそうだな
カルビ、生姜焼きのどっちか終わらせろや

417:FROM名無しさan
19/09/08 04:04:58.34 pqXzxHe3.net
カルビ生姜焼き鍋のトリプルアタックはピークやばそう

418:FROM名無しさan
19/09/08 04:21:56.39 z5p++Jwx.net
カルビ鍋&生姜焼き鍋スタート!!

419:FROM名無しさan
19/09/08 11:00:21.51 ROzfCFZD.net
他のバイト探すのが面倒で惰性で続けてたんだけど、そろそろ辞め時なんかな。

420:FROM名無しさan
19/09/08 13:57:23.35 VRfO349m.net
>>405
俺もそう、仲のいい連中が辞めたら俺も辞めるつもり…

421:FROM名無しさan
19/09/09 03:44:00.37 YpFVRsJU.net
お前ら生きてるか?

422:FROM名無しさan
19/09/09 03:50:19.25 3J0mgYMw.net
関東圏内じゃ無いから余裕っす

423:FROM名無しさan
19/09/09 05:45:24.86 oThXZ3Zz.net
危なく致命傷で済んだ

424:FROM名無しさan
19/09/09 06:35:04.90 dMBCT+f4.net
この会社ほんと従業員の安全とか全く考えてねーなw
でかい台風来るって言ってんのに、ヘルプ行かされてさっきようやく帰ってこれたわ
電車動かねーからタクシー使ったったわ
案の定深夜に誰も来る訳も無く、22-5の売上5000円くらいだったわw

425:FROM名無しさan
19/09/09 07:22:10.03 /hQHW839.net
>>410
5000とか、うらやましすぎるww

426:FROM名無しさan
19/09/09 13:00:59.95 rhh+Mjy8.net
お好み牛玉丼うまかったけど
冷房の風のせいで、かつおぶし、あおのり
めっちゃ服にかかったけど
嫌がらせですか?

427:FROM名無しさan
19/09/09 15:12:03.22 ZmQepiTW.net
そうですよ。
もう来ないでくださいね

428:FROM名無しさan
19/09/09 17:13:08.82 kNSKICE/X
カンカン照りで暑いせいか11時30分頃から
滝のような汗をかいた職人さんの団体や
熱中症ど倒れるじゃないかと心配してしまう老夫婦連れ
大量の店内弁当の注文とDTで積んだ
(もう、本当に3人目のシフトイン11.5にしてくれよ)
午後のワンオペ直前も混み出して上がれない
なんかヘンだ
やっぱりあまりの暑さのせいか?

429:FROM名無しさan
19/09/09 20:09:35.21 N4Nm42qe.net
>>410
断われ�


430:誣



431:FROM名無しさan
19/09/10 02:05:06.42 1wSfgPyQ.net
玉ねぎカット、ワイのBLは試験的に1ヶ月前くらいからやらされてるんだけどとうとう他BLでも本格導入か…
確かに元々皮が剥かれてたり芽をくり抜かれてたりしてて昔に比べたらマシにはなってるけど正直言って負担
ただでさえ人手不足で変なCrに当たる確率が増えててさっさと深夜作業終わらせたいのに仕事増やさないでくれって思う

432:FROM名無しさan
19/09/10 02:38:47.14 rwF5945W.net
ねぎ玉牛丼のタレ辛い
タレ抜きオーダーしてる客結構いるのかな?

433:FROM名無しさan
19/09/10 10:41:46.76 Otk20kKt.net
>>416
お前変なCrだな 嫌なら辞めちまえよ

434:FROM名無しさan
19/09/10 14:21:20.56 kRx+ScNM.net
辞めるなら同じタイミングで一斉にやめようぜ
ちょうど今とかいい機会じゃん

435:FROM名無しさan
19/09/10 15:50:40.26 zyt5C/w6Y
カードリーダーが読み込まない

436:FROM名無しさan
19/09/10 15:51:50.33 mRH2g9J37
暑さのせい

437:FROM名無しさan
19/09/10 18:07:49.26 ese5edNw.net
鍋の乱→玉ねぎの乱

438:FROM名無しさan
19/09/10 19:29:32.57 xtIIRvL6.net
乱の再来恐れて皮剥いてくりぬいて届けてどこまでなら作業やらせても減らないかじわりじわり試してる感じか

439:FROM名無しさan
19/09/10 20:54:43.66 fYMX2VAu.net
千葉のすき家はどうなってんだろうな

440:FROM名無しさan
19/09/10 20:55:36.29 sK6ZCauy.net
>>417
タレ抜きより、ネギ+卵の方が10円安いからそれ勧めてる。

441:FROM名無しさan
19/09/10 21:22:02.11 72AfAuC1.net
>>397
は?!今は店できってないの?

442:FROM名無しさan
19/09/10 21:23:01.87 72AfAuC1.net
>>426
失礼。 無視して下さい

443:FROM名無しさan
19/09/10 21:34:33.16 72AfAuC1.net
チャレンジ一丁!!

444:FROM名無しさan
19/09/10 21:34:46.18 72AfAuC1.net
て、今あるの?

445:FROM名無しさan
19/09/10 23:36:26.13 a95uWxIR.net
マジで鍋来ても今のメニュー続行ならうちの深夜パンクするわ
駅前&飲み屋街近くで、深夜売上10万超珍しくないんだぞ
22-0のオペ数増やすか、深夜ブレイク無し認めて貰わんと作業終わりきらんわ

446:FROM名無しさan
19/09/11 02:59:11.78 smAfEsiL.net
ねぎ玉牛丼の卵抜きって損だよね?

447:FROM名無しさan
19/09/11 03:17:04.33 xwe0/DC5.net
URLリンク(i.imgur.com)
コレはただの牛丼ですか?食ってみたいけどメニューの商品名わかりますか?

448:FROM名無しさan
19/09/11 07:12:12.19 voXKWGYc.net
>>418
いや、普通だろ。
お前のほうこそkzだな。
どうせマネのcrなりすましだろks

449:FROM名無しさan
19/09/11 08:01:02.51 fNHJoSVI.net
>>432
裏メニューのキング牛丼。

450:FROM名無しさan
19/09/11 08:36:12.15 fNHJoSVI.net
>>431
50円損してる。
青ネギ+コチュジャンで80円

451:FROM名無しさan
19/09/11 10:20:39.75 KyxVtOoi.net
>「注意深さ」を促す。スピーディーに物事を進めると先々問題が発生するので賢明な判断をすべき、と「道理をわきまえた人」の振りをする
>可能な限り案件は委員会で検討。委員会はなるべく大きくすることとする。最低でも5人以上
>何事も指揮命令系統を厳格に守る。意思決定を早めるための「抜け道」を決して許さない
>会社内での組織的位置付けにこだわる。これからしようとすることが、本当にその組織の権限内なのか、より上層部の決断を仰がなくてよいのか、といった疑


452:問点を常に指摘する >前回の会議で決まったことを蒸し返して再討議を促す >文書は細かな言葉尻にこだわる >重要でないものの完璧な仕上がりにこだわる >重要な業務があっても会議を実施する >なるべくペーパーワークを増やす >業務の承認手続きをなるべく複雑にする。一人で承認できる事項でも3人の承認を必須にする >全ての規則を厳格に適用する CIAのスパイマニュアルに学ぶ「会社をダメにする11の行動様式」 いくつ当てはまるかな?



453:FROM名無しさan
19/09/11 12:40:18.18 RmUWl/ZQ.net
>>433
自分を「普通」と言う奴の胡散臭さったらねーわ これどこでも共通な笑

454:FROM名無しさan
19/09/11 13:49:47.03 6V9E0nOW.net
>>424
流石に断水じゃキツイな

455:FROM名無しさan
19/09/11 14:40:02.40 4nbsv+L5.net
>>434
裏メニューですか!ありがとうございました。
牛丼の特大大盛りみたいな感じですねーw

456:FROM名無しさan
19/09/11 19:19:26.36 fNHJoSVI.net
>>439 ちなみにメガ2つ分。カレーキングもあるからお試しあれ

457:FROM名無しさan
19/09/11 21:28:31.92 RlGCl+lzs
取りあえずスレタイ読んで客は丼板へどうぞな

458:FROM名無しさan
19/09/11 22:09:14.90 Ui75Dn7d.net
>>432
高菜明太マヨじゃないかな?

459:FROM名無しさan
19/09/11 22:28:28.92 fblLGb+c.net
>>442
そんなんあるんや!うまそうやな~~牛丼は吉野家で食べてるけど明太高菜の牛丼とか絶対うまいやろ

460:FROM名無しさan
19/09/12 00:05:53.25 YWoYtGVc0
Crew交流の場で玉ねぎカットのアンケート(?)の電話に答えたという
猛者Crewの書き込み読んでワロタ
しまった!
「いいね!」押し忘れたからみんな「いいね!」押しといてくれ

461:FROM名無しさan
19/09/12 00:42:05.99 mt9LGskm.net
何でアニマルが居着いてんだよw

462:FROM名無しさan
19/09/12 02:09:00.24 i+trRGam.net
ペットかな

463:FROM名無しさan
19/09/12 13:44:13.87 YWoYtGVc0
ココは客厳禁!
ココで客の相手や質問に答えるのも客を招く行為と同じでスレが乱れる元
客や客と交流したいアルバイト従業員は仲良く丼板へ移動どうぞ~
スレリンク(don板:0番)-#don/1565426739/158
暇なアルバイトが時折巡回して気が向いたら答えるから
全ての質問は丼板で!
要望、クレームも丼板で!
本当に伝えたい要望、クレームはレシートに書いてある「お客様相談窓口」に電話!
又はレジ周りにあるハガキで投稿で!

464:FROM名無しさan
19/09/13 05:45:35.50 NGgRlNqZ.net
底辺が 底辺笑う 地獄絵図

465:FROM名無しさan
19/09/13 14:16:17.69 0yva43IAN
Crew交流の場>41のいいね!が増えてた

466:FROM名無しさan
19/09/14 02:58:06.76 xKTtWRcZ.net
>>445
ミスターアニマルっ!www

467:FROM名無しさan
19/09/14 06:42:47.68 rwwo8fxp.net
底辺と 笑う貴方が 最下層

468:FROM名無しさan
19/09/14 10:00:28.82 STPev5ml.net
子レジで突っ立ってるゴミ死ね

469:FROM名無しさan
19/09/14 11:46:38.72 IPhoKDYQ.net
最近なんか事件起こってないの?

470:FROM名無しさan
19/09/14 15:47:27.39 Dv8k/+MbG
カードリーダーがカードあんまり読み取らないから
結局カードを受け取ってハンディスキャナーで読み取ってる
DTも客から届かないし読みとり最悪で
客も金と一緒にカード突き出してくるから
ハンディスキャナーで読み取ってる
何でわざわざ読みとり最悪の置き型スキャナー設置すんだろ


471:?モスバーガーみたく客側にもハンディスキャナー設置すりゃいいのに早く伝票番号も読み取ってポイントもカード支払いも客側で選択する完全セルフのレジにくれ



472:FROM名無しさan
19/09/14 15:54:59.29 Dv8k/+MbG
モバイルオーダーだけど店舗ごとのショートが
ハンディのショート報告で即反映してオーダー出来ないように早くしてくれ
それしてくれたら客にもモバイルオーダー力を込めて勧めるわ

473:FROM名無しさan
19/09/14 15:56:01.35 Dv8k/+MbG
モバイルオーダー
マジ楽でワロタ
早くもっと便利になれ

474:FROM名無しさan
19/09/14 15:46:25.34 326Ll1m9.net
>>410
これ誰も行きたがらないようなヘルプ要請をわざわざ受けたあげく自腹でタクシー使ったってことかアホ杉

475:FROM名無しさan
19/09/14 16:07:54.36 akR3YcGy.net
ウォークインが壊れて山程ドライアイス来た。
入った瞬間、酸欠で死ぬと分かる空気になってて長居できねぇ

476:FROM名無しさan
19/09/14 18:17:39.63 KKWuK91z.net
>>457
似たような経験あるが、タクシー代交通費として全額戻ってきたぞ
ヘルプ自体会社都合で別の勤務地行かされてる訳だから
ちゃんと領収書とか貰って請求すれば戻る
つーか交通費請求出来ないと思ってるとか、お前遠方ヘルプいったことねーんか?

477:FROM名無しさan
19/09/15 02:43:23.35 rVxTvhVR.net
>>458

死ぬなよ

478:FROM名無しさan
19/09/15 14:39:31.30 KEEVTBPp.net
ヘルプなんて打診されても断ってるし遠方ヘルプに至っては論外だわ

479:FROM名無しさan
19/09/16 07:13:05.89 UGaxQ8FX.net
一回300キロ離れた県に4時間だけのためにヘルプ行ったけど、新幹線で全額出たぞw
そのまま観光気分で戻ってきた。

480:FROM名無しさan
19/09/16 08:15:28.78 aufJbb+1.net
>>462
宿泊費もほしいレベルやん

481:FROM名無しさan
19/09/16 09:40:48.15 JmvtIwF3.net
ヘルプなー
半額でもいいから移動時間にも時給発生するなら喜んでいくのに
会社都合で移動時間という拘束時間発生してるのに、ビタイチ手当なしとかアホだろ
高校の頃バイトしてた某有名スーパーでは、滅多になかったけどヘルプ行くとなったら1時間分の時給発生してたし
週末手当、休日手当なんかもあったから盆暮れ正月でも人が足りないなんてこと全く無かったわ
むしろ暇してる学生や、稼ぎたいフリーターなんかがシフト奪い合いしてるから、休日でも簡単に休みとれたわ

482:FROM名無しさan
19/09/16 11:22:16.27 x8jmQtuf.net
まじでそれだな
ちょっとの距離なら自転車で行けって交通費くれんし、それゴネたらマネが送ってくれるらしいがそれでも拘束時間分は時給発生して欲しいわ

483:FROM名無しさan
19/09/16 14:19:46.55 0tTLvyL4.net
深夜で会計時に金がないっていうアニマルが現れて、本部に連絡したらめんどくさそうに「他の電話にも出ないといけなくて時間かけれないからどうなったかあとで報告して」って言われた。改めて思うがすき家って客も社員も頭おかしいのばっかりだな

484:FROM名無しさan
19/09/16 19:38:55.90 QFx/lwyW.net
>>466
何を今さら

485:FROM名無しさan
19/09/16 21:17:48.68 OMJDl0Y0.net
んで金ないって言われたらどうしたらいいの?
警察??

486:FROM名無しさan
19/09/16 21:32:33.44 JmvtIwF3.net
何か貴重品を担保として預かって、連絡先書かせて後日払いに来て貰う
何も持ってないって言われたら警察だなうちの場合は
単純に金が足りないってだけなら向かいにあるコンビニで金おろしてきて貰ってるわ

487:FROM名無しさan
19/09/16 22:52:44.66 tQaT2/4c.net
面倒だから自腹切って払ってるわ

488:FROM名無しさan
19/09/16 23:52:46.12 wSd3wR+4.net
そのほうがめんどい輪

489:FROM名無しさan
19/09/17 03:54:26.11 ZZKbVGL6.net
関東すき家最近やたら高校生の残業チェック厳しいけど、何か指導でも入ったのか?

490:FROM名無しさan
19/09/17 21:14:17.89 XMbp2WIuY
健康志向とか意識したメニューすんなら
アミノ酸(グルタミン酸)とかやめりゃいいのさ

491:FROM名無しさan
19/09/18 01:12:25.56 xlNISd0V.net
数百円の生ゴミ代のために捕まるリスク取るやつはいないからそのまま帰して問題ない
食い逃げしても店の利益が少し減るだけでバイトが気にすることではない
毎日強盗に入られても何もしない会社なんだ現場が慌てることもない

492:FROM名無しさan
19/09/18 03:10:17.74 ZQx7Rjw3.net
みんなバックっていつから習い始めた?
俺のところ外人ばっかだし入る時間が割と忙しいから教えてもらおうって気にならないんだよね。
後バックに思ってる事として作るのは簡単だけど仕込みとかだるそうってのがある。

493:FROM名無しさan
19/09/18 04:15:14.55 0AU/1gPx.net
待ってるだけじゃいつまでも教えてくれない所が殆どだろ
教える側は余計な仕事増えるだけなんだから、進んで後輩育てようなんて殊勝な奴はすくねーよ
覚える気があるなら暇を見て自分から習いにいくか、バックの動き見ておけ
ガッツリシフト入れて稼ぎたい奴は、自分からさっさとバック覚えるのが一番だぞ
バックできない奴は、それだけでシフト減らされるからな

494:FROM名無しさan
19/09/18 10:10:32.45 dEGHtTb3.net
>>476の言う通り
バイトがバイトに教育
普通のメンバー数で回しながら教育だからしんどいんだよ
社員は、新卒社員にベテラン社員がつき、人員も増やしてあるからしっかり教育しとる

495:FROM名無しさan
19/09/19 02:24:08.39 GtVfo0vC.net
シフト入りたい設定で話すけど別にそんなに入りたくないからね

496:FROM名無しさan
19/09/19 07:15:57.60 6fr50Vge.net
>>478
なら万年カウンターでええんやない
小遣い稼ぎのバイトならそれもありやわ
ただ、表で起きた事のクレームでバックを呼ばないで下さいな
例外は提供した牛丼とかに異物が入ってるならバックが謝罪しに行かないといけないから呼んで欲しいけど
クーカやクレジット会計やチャージなどレジの仕方が分からないとか、すきパスなどのクーポンの打つ数を間違えない、釣銭機が詰まった時の対応、返金作業が出来るなど出来ないことはないレベルになってください

497:FROM名無しさan
19/09/19 10:46:52.74 5iARMo9+.net
バックなんて覚えちゃえば楽だからさっさと覚えたほうがいいと思う
客と絡まなくていいし

498:FROM名無しさan
19/09/19 15:06:50.63 jJcmBOJn.net
>>387
安いな
こっちは350円だわ

499:FROM名無しさan
19/09/19 15:13:05.48 jJcmBOJn.net
>>335
照明落として自動ドアのスイッチ切ってるのに強引に開けようとしてるバカやガラス扉をドンドン叩くバカがいっぱいいるよな

500:FROM名無しさan
19/09/19 16:23:59.38 nk45iXWpE
バイクや自転車でのドライブスルー、自分は面倒だから対応してるけど
強気の人は危ないから店内で注文して下さいって断ってる
どう対応するのが正解?
YouTubeだと馬でのドライブスルーとかもあったけど

501:FROM名無しさan
19/09/19 15:44:58.12 rWDZ0U9m.net
>>482
まさにゾンビ共だな

502:FROM名無しさan
19/09/19 20:09:08.78 +I9WKPBI.net


503:FROM名無しさan
19/09/19 20:51:48.36 i+PXRCr7.net
構わず、即警察呼んどけ
そういう客を装った�


504:ュ盗の可能性だってあるんだし



505:FROM名無しさan
19/09/19 21:32:16.00 J80XkXPo.net
>>480
それな
客と絡みたくないから自分からバック覚えて
バックからほぼ出ないw
自分が働いてる店はバックやりたがる人
余りいないからラッキー

506:FROM名無しさan
19/09/20 09:07:33.88 fd5Futmp.net
うちはDTあるからバックもバックでめんどくせーんだよなぁ
休日のメインなら楽だけど、平日だとワンバックだし、配送20時過ぎくらい
ピーク真っ最中か、やっと片付けに移れるって辺りで来るからすげーめんどくせぇ

507:FROM名無しさan
19/09/20 16:37:00.53 U+45BEa6t
ウチの店舗土日祝日もDTはメインバックが取ってる
全然楽違う
飯アップと洗い物はやってもらってるけど
仕込みは手のすいた方がやってる
全然楽違う
タレこし午前中になったけども
前までメインバックがピーク半ばにタレこししながらも調理、DTやってた
全然楽違うかった

508:FROM名無しさan
19/09/20 17:42:00.78 U+45BEa6t
在庫取りと営報記入もメインバックがやってた
今は労時削られててレジ締め前に上がるからやらんでもええくなった
メインバックが朝入ったら
メーター、窓拭き週課2でグリスト(今は毎日ゴミ庫)衛生
茶台、箸立て、洗米機(今は別の時間帯)、日計、入金・釣銭準備(今は無い)
玉ねぎ皮剥きイモクリ(2~3箱)やってた
やることキツキツで朝早めに入って窓拭きしてたら
深夜帯の引き継ぎの人に陰口言われてたの知ってショックと怒りが湧いてた

509:FROM名無しさan
19/09/20 20:05:38.26 1yNuhDMv.net
>>479
必死に生活費稼いでいる底辺三十路のおじさんですか?

510:FROM名無しさan
19/09/21 06:03:30.75 Z8IiZZwm.net
>>491
おもしろすぎるww
おっさんのイニシャル書いたれwww

511:FROM名無しさan
19/09/21 09:49:48.73 HOdbcl/H.net
>>479
いるよなこういう三十路のすき家にプライド持っちゃってる痛いおっさんwww

512:FROM名無しさan
19/09/21 16:32:37.42 oNzkF3Li.net
はりきって仕事するやつがいるほど人件費削られてみんなが迷惑するシステムなんだから全員でダラダラ仕事しろよ

513:FROM名無しさan
19/09/21 23:03:43.97 n97Q8Mq7.net
ヘルプなんて断れ
人回らないとか知るか自店舗でどうにかしろっての

514:FROM名無しさan
19/09/22 00:44:46.08 5bI26Atp.net
>>491
学生バイトだけど何か?
ダラダラ仕事ってそちらこそおっさんだから手が遅いんじゃないの
ダラダラ仕事するのなんて、誰だってできるよ
おっさんら見てるとのんびり仕事しやがって邪魔なんだよな

515:FROM名無しさan
19/09/22 01:01:50.31 OH6KaVuN.net
0-9で9時に上がって帰ってシャワー浴びてから学校行くつもりだったのにマネが電話で「9に間に合わんから10までいれないか」とか言ってきたけど
「学校遅刻するんで無理ですね」って断った。案の定9時には来ない。私は優しいから「あと10分で来なければ店放置して帰ります」ってLINEしたのに来なかったから帰ったらマネから鬼電きててワロてる。明日かけ直すわw
だって単位の方が大事ですし...。

516:FROM名無しさan
19/09/22 01:07:33.35 OH6KaVuN.net
私のとこは固定で入ってる外国人たちがバック完璧だから覚える必要が無かったな。半年経ったくらいの暇な日に暇つぶしにバック教えてもらった

517:FROM名無しさan
19/09/22 01:11:31.75 VThWcRpr.net
>>497
正解!

518:FROM名無しさan
19/09/22 02:37:17.30 5bI26Atp.net
>>497
俺は他店のヘルプに行った時にそれ経験して、マネとかに連絡が取れなかったから本部に電話したわ

519:FROM名無しさan
19/09/22 03:57:46.00 aV


520:6b4XR4.net



521:FROM名無しさan
19/09/22 09:18:20.77 VThWcRpr.net
>>497
グッジョブ!!
人足りてない店なんて閉めろや

522:FROM名無しさan
19/09/22 12:12:16.17 VThWcRpr.net
今日も乞食共の襲来が凄いな。
日曜にカップルや家族でとか、
恥ずかしくないのかよwww
家畜餌の配給所へようこそ

523:FROM名無しさan
19/09/22 12:22:00.44 OGT/6gdH.net
うちの店も朝からスゴイわ

524:FROM名無しさan
19/09/22 12:27:48.83 uyIAfhRQ.net
>>497
敬意を表する
最高だよ

525:FROM名無しさan
19/09/22 20:32:27.15 6ChEGsiae
ウチの店舗土日祝日の4オペでオーダー溜まりまくってても
メインバックがドライブスルー取ってるんだけど
他は普通バック補助が取ってるよね?特にどピーク中とかは

526:FROM名無しさan
19/09/22 20:54:04.89 6ChEGsiae
なんか習慣化しててバック補助がど食器が溜まったらどピーク中でも
急がなくてもいい仕込みまでするし
ピーク終わってないのに他の時間帯の作業を前倒しでしてるし
昼帯の作業や締めとかを3オペ状態とか2オペ状態でやってる
平日午後帯ワンオペの手助けでやってあげるなら分かるけど
土日祝日は午後帯2オペだし
折角のどピーク4オペがこれじゃあ意味無いなと思ってる

527:FROM名無しさan
19/09/22 21:28:28.02 mhSX5kWk.net
みんなお疲れさまやで

528:FROM名無しさan
19/09/22 23:17:54.10 wDJJodD2t
クレーマー(^o^)⊇URLリンク(twitter.com)

529:FROM名無しさan
19/09/23 07:08:45.75 cS+24F/Ev
台風案外酷かった

530:FROM名無しさan
19/09/23 10:49:51.39 VbKrGt01.net
アニマル(じじい)、店内に掛けてあるTO商品の一覧表をじっと眺めている。

アニマル、Aカンに座って一言
「うな牛弁当並」

ワイ、念の為確認
「お持ち帰りでよろしいですか?」

アニマル「なんでここに座ってんのに持ち帰りすんだよwww(怒)アホなのか?(怒)」
はぁ、弁当って言ったのお前だろ◯んどけやカス

531:FROM名無しさan
19/09/23 12:06:12.68 W9HSVNdL.net
うちにも定期的に来るな、席座ってTOオーダーしようとするアニマル
レジ横にあるAカン席ならわからんでも無いけど、B、Cカン座って弁当だけ頼む奴らって脳みそどうなってんだろうな
そんでTOは先払いだから、レジのほうに来てくれっていうと不機嫌になって発狂するか、オーダーせず無言で店出てくのw

532:FROM名無しさan
19/09/23 12:42:15.77 VbKrGt01.net
>>512
それ
たまにそういう輩が居るから念の為TOかどうか確認しようとしたのに、自分が言ったことも覚えていないアニマルで困った。

533:FROM名無しさan
19/09/23 19:40:31.02 D+oFzGS/.net
面倒なアニマルだな
店内の客で提供したあと、割り箸を取れって言う奴が面倒だ
出入り口すぐ入って目の前にあるんだから、割り箸を持ってから席につくか、マイ箸持参してくれ

534:FROM名無しさan
19/09/24 00:39:20.43 Dw61LX7C.net
お前らのところ大変だな…

535:FROM名無しさan
19/09/24 02:04:18.69 ypuCyVNS.net
すき家はアニマルばっかりだなぁ~~吉野家に行くわ

536:FROM名無しさan
19/09/24 02:31:01.08 xCR1BdW/.net
バック早く覚えたい…
てかみんなのところって今もワンオペあったりするの?
俺のところワンオペ絶対ならないようなシフト調整になってるんだけど…

537:FROM名無しさan
19/09/24 06:43:39.08 sgfMyil7.net
>>517
平日の5-11と、14-17はワンオペ
ワンオペ時間がないなら言わないと教えてもらえないな。相方がバックできたらバックする必要無いからな。
俺は全員がバックできた方が、効率いいと思うけど。
メインバックがロカボにはまってたら、手助けできるし。飯のセッティングしたり。
これはレンジアップに何分かかるから先にこっち提供するからプリパレ組んで、味噌汁はまだ入れない方がいい。とか分かるし。
マネとかチーフいないの?

538:FROM名無しさan
19/09/24 18:09:59.88 uguFmDCh.net
深夜は休憩があるからカウンターメインでもワンオペをやるね
短時間のバックだからやる仕事も少ないし、いくつか出来ないことがあっても休憩終わりのメインバックに丸投げ出来たりするけど一応バックを任される以上、メインバックを出来るくらい完璧にした方がいいのかな

539:FROM名無しさan
19/09/24 21:42:00.99 dNtHRS4O.net
学生とか深夜入りたがる奴多いけど、ワンオペ出来ないってゴミが多くて困るわ
そうなると結局ブレイク削るか、ブレイク中に何度も呼び出されるから全然休めない

540:FROM名無しさan
19/09/24 23:22:11.76 Xovz7CZr.net
忙しくなければチーズ牛丼でチーズを端っこに載せてくれって聞いてもらえるのかい?ピーク時に行ったら偶然端っこにズレて出て来たんだが肉下にしやすくて良かった。

541:FROM名無しさan
19/09/25 00:24:36.89 C7ioOZ6M.net
>>521
めんどくさいからチーズ単品で、って頼んで。なら小鉢に入ってくるから。そこまでして肉下にしたい気持ちがわからない。食ったら一緒じゃん。

542:FROM名無しさan
19/09/25 00:31:55.51 AV2GClXg.net
>>520
>ブレイク削るか、ブレイク中に何度も呼び出されるから全然休めない
こういう身を削って現場を支えよう()とするバカのせいで
少ない人数でも回ると勘違いされちゃうんだよなぁ

543:FROM名無しさan
19/09/25 03:14:48.38 oDazxj53.net
深夜なら最低限調理さえ教えればブレイク削らなくてもいくらでもフォロー出来ない?そんな忙しい店なの?
内の店は駅前なのに割と暇で、仕込みとか清掃はメインバックだけで終わることがほとんどだわ。カウンターのワンオペ時はなるべくきれいに使うように言っとくくらい

544:FROM名無しさan
19/09/25 03:48:30.63 /HsW9cLK.net
馬鹿だな
箸はセルフという決まりだとしても、普通に箸入れろよ

545:FROM名無しさan
19/09/25 05:34:17.35 74U7Fs+Z.net
>>524
一度初勤務ですって奴と2オペやってみろ、もしくはそういう状況を想定してみろ
お前が言ってる条件って、単に深夜が初めてってだけの奴だろ?
教えるもクソも、まずハンディの使い方もわからない奴とくまされるんだようちの店w
日本人なら最低牛丼とカレーだけ教えて、他は断れとか言えるけど、日本語わからない外人もヘルプで来るからなw

546:FROM名無しさan
19/09/25 06:07:01.22 8CE0/fPb.net
居酒屋感覚で小分けに注文するのも、注文の時に無駄話で店員拘束しようとするのもまだギリ許せるけど両方同時にやるアニマルは死んでくれないかな

547:FROM名無しさan
19/09/25 06:35:42.20 rCS75W/y.net
>>526
ハンディも使えないレベルの新人と何度も組まされる店なら辞めた方がいいんじゃない?
人の入れ替わりが激しそうだしひとりくらい辞めたって別に大丈夫っしょ
というかすき家で感覚が麻痺しているけどバイトでワンオペを任されることの方がおかしな話な訳で。常識的な感覚の新人がワンオペを想定していないのはしゃーない気がする

548:FROM名無しさan
19/09/25 07:03:51.97 RZU1qDcX.net
>>526
そんな奴と組まされるなら休憩打刻をカウンターの奴に自分の分も取らせればいいんやない?
連続8時間勤務したら1時間休憩だけどさ
どうせ休憩をまともに取れないなら身を削る必要性ないだろ
それか、最初からマネかチーフにバックが出来る奴しか受け付けない、バックが出来ない奴とは勤務しないと条件を出せよ

549:FROM名無しさan
19/09/25 12:50:06.49 txcH0NHP.net
>>521
お前は>>1が見えないのか?
見えてて言っとるのか?

550:FROM名無しさan
19/09/25 14:45:01.75 ZeKXRQkb.net
>>530
ちっちゃい奴だなぁ…生き辛くない?

551:FROM名無しさan
19/09/25 15:29:05.12 SGwcwert.net
アニマルが文字と空気を読める訳ないじゃん
しゃーないしゃーない。広い心。広い心

552:FROM名無しさan
19/09/25 16:07:41.33 51IDHI9MK
客は丼板のすき家スレに行け

553:FROM名無しさan
19/09/25 18:15:02.03 GxYUqUji.net
>>518
平日9-11でワンオペでピーク前の仕込み全部終わる?
なんかずっと忙しそうだな。

554:FROM名無しさan
19/09/25 20:06:09.03 yUb6duj3.net
>>528
>>529
無能マネに無茶振りされて言われるがままに身削ってここで愚痴愚痴言ってるようなのは
交渉や退職なんて思いつきもしないしできないんだろうなぁって感じです

555:FROM名無しさan
19/09/25 20:37:41.19 74U7Fs+Z.net
お前ら喜べ
今年もドリ牛来るぞ
カルビもしょうがもタマネギカットも続投のままでな

556:FROM名無しさan
19/09/25 21:32:07.53 Tlh73Ok0.net
>>536
ドリ牛臭くてかなわんわ

557:FROM名無しさan
19/09/25 21:58:02.46 CZ4UKI6o.net
ドリ牛でも何でもいいから豚生姜焼き廃止しろ

558:FROM名無しさan
19/09/25 22:13:50.83 C7ioOZ6M.net
>>534
うちは深夜も早朝も多くて10名ほどだから全く忙しくない。たまに20名ほど来た時はピーク前準備できてないまま昼ピークをむかえる。
でも朝はベテラン主婦が入ってるから、すぐに持ち直せる。たまに学生が入るとピーク前から崩壊してる。

559:FROM名無しさan
19/09/26 02:52:07.22 hnKxyz5M.net
「マグロ売り切れてる」って断ったら注文せずに帰る客を見ると、ここが牛丼屋だったか不安になってくるよ。
「チーズ肉下はできない」って断ったら注文せずに帰る客を見ると、ここが動物園だとすぐに分かるけどね。

560:FROM名無しさan
19/09/26 02:59:30.00 gZ3RY/ZM.net
水城 りの(みずしろ りの、1995年6月2日 - )は、日本の女優、AV女優。
兵庫県出身。2015年にAVデビュー。女子高生や人妻など様々な役柄で出演している。
関西出身のため、そのまま関西出身、関西弁で演じることが多い。
もともと芸能の道を目指しており、AV女優の道を選んだのは
「痴女の役がやってみたかったから」。
しかし、AVデビュー前から性的な思考があったらしく、
2015年3~4月にかけて、当時のアルバイト先だった
牛丼チェーン店「すき屋」の店舗で
自身のヌードや性器等のわいせつエロ画像を投稿していた。

561:FROM名無しさan
19/09/26 03:54:41.41 ZwWL4MUkI
>>523
同感ですわ数年前に1オペで散々問題になったのに
自分で自分の首を絞めてるだもん・・・優越感か虚栄心か知らんけどw

562:FROM名無しさan
19/09/26 03:58:39.52 xPKv/yK9.net
まーた新商品来るんか…
話変わるけどみんなのお店カットりんご配送きてる?
俺のところ先週あたりからずっときてないんだよね。なんか作ってるところが被災したらしいのと代わりにサラダに載せてるコーン出せってなってるんだけど。

563:FROM名無しさan
19/09/26 07:27:11.81 Inj0aoi8.net
すき家ぐらいでしか雇ってもらえない人達頑張れ!!

564:FROM名無しさan
19/09/26 07:45:03.19 2td1pn7S.net
カットりんごの代替品はマヨポテじゃないのん?

565:FROM名無しさan
19/09/26 09:19:53.58 oKRCyEGK.net
マヨポテだけどそうするとマヨポテも不足してくるからそしたらコーン

566:FROM名無しさan
19/09/26 09:58:01.80 bRpzilTF.net
リンゴない理由ってそういうことね

567:FROM名無しさan
19/09/26 20:12:35.86 hnKxyz5M.net
牛丼屋で騒ぎ水をかけられるジジイ(1:08) URLリンク(sp.nicovideo.jp) #sm35728058

568:FROM名無しさan
19/09/27 08:51:08.91 6r1TEMnD.net
すきやきセット、健康セット→マヨポテ→コーン→ショート
定食マヨポテ→ハーフ高菜→ショート
まず無いと思うけど、高菜とコーンがきれたら代替品無しの完売扱い

569:FROM名無しさan
19/09/27 09:55:37.27 AD6HKNPf.net
すきやきセット…w

570:FROM名無しさan
19/09/27 12:47:44.03 9UkUwGTq.net
本当すき家はメニューが豊富で裏方さんも大変そうだなぁ御苦労様です!

571:FROM名無しさan
19/09/27 21:09:50.11 4KiZM92L.net
まーた台風か。台風明けは昼帯でも30万とか行くから絶対出たくないわ。

572:FROM名無しさan
19/09/27 21:57:22.52 BQrgb/6r.net
TOが発券式になるのはいいんだけど
そこまでするなら食券買わせろよ
なんで頑なにやらないんやろ

573:FROM名無しさan
19/09/27 22:34:07.77 6r1TEMnD.net
他飲食で導入してるようなウェイトの番号表示される電光掲示板導入してほしいわ
順番待ちめっちゃいるのに、牛丼1個なら優先されて当然みたいなアニマル多すぎるわ

574:FROM名無しさan
19/09/28 01:28:39.83 mvW9MkKXY
10月1日には販促物そう取り替えだよな?
前日深夜帯辛みーだな

575:FROM名無しさan
19/09/28 01:25:47.14 YG0IORml.net
>>554
これなんだよな。
個人的には、マックのシステムがかなり合理的かつ効率的だから、似たような感じにできないのかといつも思っている。

576:FROM名無しさan
19/09/28 08:37:08.57 mvW9MkKXY
そういやマクドはDT担当とかあるんよな?
えーなー
研修もちゃんとしてる
ハンバーガー大学みたいのんすき家も導入すりゃえーのに

577:FROM名無しさan
19/09/28 19:13:52.25 imyAPm6F.net
TOは完全にセルフにして欲しいわ。
後からサイズ違いますっていう嘘つかれるのがまじでだるい。
EIでもだるいんやけども…

578:FROM名無しさan
19/09/29 17:08:34.88 tGW+FpXW.net
>>558
自分のミスを客の責任にするのは論外だぞ。客がアニマル云々よりもお前達がガイジ過ぎるから客がアニマルにならざるを得ないんじゃないか?

579:FROM名無しさan
19/09/29 18:55:27.58 CMrsW4rq.net
>>559
客「牛丼並」
クルー「牛丼並ですね、少々お待ちください」
クルー「お待たせしました牛丼並です」
客「は?大盛りなんだけど(激怒)」
こんな話じゃないの?うちではしょっちゅうある。

580:FROM名無しさan
19/09/29 19:03:57.09 CyJHiFa1.net
日常やろ

581:FROM名無しさan
19/09/29 19:05:20.27 yzGa1qLz.net
あるあるw

582:FROM名無しさan
19/09/29 19:36:13.06 YRepg17T.net
しょっちゅうあるってのは
耳がおかしいんじゃないか

583:FROM名無しさan
19/09/29 19:45:30.82 EolWv9ZQ.net
タブレット注文の店舗だけどそんなのしょっちゅうあるぞ

584:FROM名無しさan
19/09/29 20:37:11.73 HZVn9BNk.net
>>559
注文を復唱する時には何も言わないからタチが悪いんだぞ。
1分前に自分が言ったことも覚えていないアニマルは、アニマルと呼ばずして何と呼ぶ?
>>560
これはすき家あるある

585:FROM名無しさan
19/09/30 02:33:10.67 Pdo9zn4n.net
そういえばTO提供した後に持ち帰りじゃなくて店内だって言われたことがあったな

586:FROM名無しさan
19/09/30 03:26:53.75 bPenNXrZ.net
次ペペロンチーノ牛丼とかまた無理矢理感ひでえのが来るんだな
もずく載せたりとそろそろネタ切れか?

587:FROM名無しさan
19/09/30 03:27:59.55 f8K49l3s.net
>>563
乞食アニマルの頭では想像つかんのだろうが、お前も含めて すき家の客層を考えてみろよ。
最底辺の貧困層が大半だからな。
毎日ものすごいよww

588:FROM名無しさan
19/09/30 03:32:39.73 KUmYa61e.net
ペペロン牛丼は復活メニューだな
まだ俺がアニマル側だった頃に食った記憶がある

589:FROM名無しさan
19/09/30 10:29:46.02 zKvfqpC7.net
え、ドリ牛の後にペペロンチーノ?

590:FROM名無しさan
19/09/30 11:00:52.30 KK5WTQHI.net
>ペペロンチーノは別名「絶望のパスタ」とイタリアでは呼ばれることがあるが、その理由は諸説あり、一例として「貧困のどん底にあってもオリーブ油とニンニクと唐辛子さえあればなんとかなるパスタ」との説がある。

591:FROM名無しさan
19/09/30 18:21:12.61 SGNsXk6i.net
すき家なんて絶望のバイトだろ

592:FROM名無しさan
19/09/30 20:48:47.71 hnNQPSeH.net
すき家は中でも外でも値段同じっていうけど今より値上げするの?
今日のうちに食った方がいいん?

593:FROM名無しさan
19/09/30 21:12:08.74 i5gfcaE1.net
SKチャンネルってなんなの?
どうやってみるのかもわからないし…

594:FROM名無しさan
19/10/01 02:53:25.95 lrxh4ndC.net
実際の現場でSKチャンネルのマニュアル動画みたいにテキパキ動いてたら事故るわ
床油でヌルヌルして滑るし、複数オーダー捌きつつ、DTとりながらやるし

595:FROM名無しさan
19/10/01 04:05:15.27 87EmmLeW.net
第一、朝食安すぎんだろ
そのせいで大して売上増えねぇくせに害貧乏人がこぞって来てバックとカウンターが辛すぎるわ

596:FROM名無しさan
19/10/01 07:17:00.11 x5WfSjJr.net
>>574
あなたの店舗に出勤するノートパソコンか在庫を取るときのタプレットあるでしょ?
パソコン
ZASを開く
IDは店舗番号、PWは店舗番号の頭一文字を無くした番号でログイン
そしたら、skチャンネルって欄があったはず
タプレット
徹底力100%だったかな、どのアプリか忘れたけど、帳票印刷とか出来るアプリの中に
運営、情報とかの項目の中にskチャンネルがあったはず
間違ってたらすまん
そういや、ここ半年くらいまともに見てないや、深夜の仲が良い人に口頭で教えてもらって対応しとる

597:FROM名無しさan
19/10/01 15:10:32.90 LteiJ1rJ.net
>>576
のっけ辺りはもう100円くらい上げても良いよなぁ
皿も多いから少し他の作業しただけで洗い物溜まるペース半端ない
「まぜのっけに山かけトッピングサラダと納豆に鮭とおろしとーとか小皿充実させたがるキチガイ大量発生して
いくら小鉢や醤油小鉢を発注しても土日は余裕で足りなくなる

598:FROM名無しさan
19/10/01 15:30:10.34 ovQV3JFX9
>>575KOS1グランプリもDT取りながらやればいいのにって思う

599:FROM名無しさan
19/10/01 18:47:03.41 nHfYSXQa.net
>>552
台風前も駆け込みで買いに来て混む
台風直撃なら流石に来ないが多少の雨風程度ならDTが混雑する
増税だから今日くらいは暇だろうと思ったけど土曜日並みの売り上げだった
店内の牛丼変わらないって聞いて駆けつけたんだろうか

600:FROM名無しさan
19/10/01 20:29:17.56 I1iBR8lT.net
>>580
うちもアニマル共が大量に襲来してたよww
深夜も酷かったみたい。
すき家の客層は本当にヤバいよね!

601:FROM名無しさan
19/10/02 03:26:49.38 KBtepHoD.net
こっちも深夜~お昼前まで凄く混んだらしい
増税後ってしばらくはどのお店も入客減るらしいがすき家は別格なんだな

602:FROM名無しさan
19/10/02 05:26:04.42 6m9bHfE0.net
都内じゃね?

603:FROM名無しさan
19/10/02 20:37:18.06 QN6ghCfoi
Crew交流の場に販促物入れ替えやらでクソ忙しかった
帰りが遅くなった的な書き込みが有った
なんで予め幟の準備やバナー準備シール剥がしやメニューブックの準備とか
ポスター下貼りとかしないのかな?
前の日に各時間帯で出来そうなことぼちぼちやんないのか?

604:FROM名無しさan
19/10/03 10:11:31.64 Xx22/Kit.net
最近ほぼ連日クローズしてて掃除してないせいか、ゴキやコバエのエンカウント率がやべーわ
コバエじゃなくて普通のでかいハエも見るようになったし

605:FROM名無しさan
19/10/03 10:20:36.97 nvOZdkQv.net
うちの店も昆虫館が出来そうなくらい種類豊富な虫がいるよ
玉ねぎカットと深夜の入客が増えたせいで月課週課日課の清掃全くできないからな

606:FROM名無しさan
19/10/03 10:55:37.57 06RrvG8z.net
うちもこの前、Gが店内飛び回って客がキャーキャー言ってたわw

607:FROM名無しさan
19/10/03 12:28:16.51 WOt1LVYV.net
Gは最近みんくなったな~
従食食ってたらよくうろついてたわあ

608:FROM名無しさan
19/10/03 19:35:24.67 ipQtkzMg.net
Gは最近みんなくったなー と空目した

609:FROM名無しさan
19/10/03 21:22:08.76 lXuJlVGe.net
かっとりんご復活してた
よかったよかった

610:FROM名無しさan
19/10/03 21:54:22.91 bTuEdV8o.net
客がアニマルっていうか店員がアニマルだなぁ

611:FROM名無しさan
19/10/04 00:45:23.61 4R6SGj1c.net
>>591
どんぐりの背比べだから、一々そんなこと言ってるの恥ずかしいよ。

612:FROM名無しさan
19/10/04 00:58:36.46 6uPcFo1P.net
近所がここんとこ0時~10時閉店中
人集まんないのか

613:FROM名無しさan
19/10/04 01:10:50.75 5thpwg7d.net
>>593
すき家なんか深夜は全店閉めるべきだろ。
若いヤツらとか、金の無いヤツしか来ないんだから。

614:FROM名無しさan
19/10/04 01:40:33.96 wS+aAB4k.net
深夜2時~4時くらいはデフォでクローズでいいだろ
2時間作業に集中できればどんだけ仕込みや掃除が捗ることか
牛丼一杯で朝まで粘るアニマル以下の乞食も排除出来るし

615:FROM名無しさan
19/10/04 04:00:09.00 azhJSaJx.net
むしろ朝食時間だけクローズしてほしい
深夜は清掃や仕込みやること多いけど朝のワンオペ朝食の激混み地獄に比べたら可愛いもんだわ

616:FROM名無しさan
19/10/04 06:57:56.59 d/eerECtP
本部は数字ばっかり見るんじゃ無くて
朝のワンオペの現場見て欲しい
できれば土日祝日の朝のワンオペを身をもって知って欲しい

617:FROM名無しさan
19/10/04 10:13:44.12 OpCP+OK0.net
有人クローズの時は楽しかったな

618:FROM名無しさan
19/10/04 11:15:29.40 /xE9VjTu.net
>>593が入ってやれよ。

619:FROM名無しさan
19/10/04 12:02:59.71 l4tdv/o7.net
>>599
ご近所、知り合いにすき家で働いてるなんて思われたくないじゃん

620:FROM名無しさan
19/10/04 14:42:53.72 5+J2RqdRr
客は>>1読んで丼板へ行け

621:FROM名無しさan
19/10/04 17:09:04.14 WtutTiy8.net
超低所得層の味覚が安いコジキチガイどもよ~

622:FROM名無しさan
19/10/05 00:14:17.40 KYdcjyC1Q
貶め合うんじゃなくて
棲み分けしたいだけだから
ルール守って客は丼板へ行け

623:FROM名無しさan
19/10/05 00:50:22.31 8ajlXxmT.net
増税で店内飲食の値段が上がるの嬉しいわ
その分店内の客は減るけど TOの客の数はそんなに変わらないから 最高やで

624:FROM名無しさan
19/10/05 01:15:02.93 7CuB9KRx.net
すき家は店内も持ち帰りも同じ値段やぞ
うちの店舗は田舎だからか平日の入客は今までと対して変わらんかったな
土日はどれぐらい変わるかな

625:FROM名無しさan
19/10/05 02:15:12.39 8ajlXxmT.net
>>605
ヴぁっ!?
並サラダセットの値段が500から520になってたのはワイの幻覚か!?

626:FROM名無しさan
19/10/05 03:01:25.24 eVMvBizW.net
EIとTOの価格の統一はしたけど、それに伴った値上げってことでしょ。

627:FROM名無しさan
19/10/05 08:31:29.34 xsqomXXA.net
お好みは値段変わったと聞いた
朝食はクソめんどいのでたまかけ以外は値段もっとあげていいぞ

628:FROM名無しさan
19/10/05 08:45:24.66 KYdcjyC1Q
朝食ワンオペ無くせ

629:FROM名無しさan
19/10/05 09:30:40.64 We2jCC88.net
未だに豚丼が生存してる世界線で生きてる人はなんなんだ…
3ヶ月に1回ぐらいしか利用しないんか
1人でも多くの客が来ないことを願ってるから有難いけども

630:FROM名無しさan
19/10/05 13:36:30.54 YPHAz5HA.net
>>610
2辛で(ドヤァ

631:FROM名無しさan
19/10/05 16:23:49.74 cMAvqZCy.net
少し前にサラダ豚丼があったから多少はね

632:FROM名無しさan
19/10/05 17:22:08.04 50XJjDH4.net
サラダ豚丼一瞬で消えて草

633:FROM名無しさan
19/10/06 01:12:40.99 FvNkSy+lG
勤務の時って財布や貴重品て持っててもいい?
更衣室にロッカーも無いし金庫にしまうのもなんかなあって
鍵付きロッカーが欲しい

634:FROM名無しさan
19/10/06 02:24:25.29 2Nnsne/d.net
メニュー長々と眺めた後で、売ってないものをオーダーしてくるアニマルは
裏メニュー的な感じで頼めばワンチャン出てくるとか思ってんの?
ノールックで頼まれたなら、久々に来たのかなとか思うけどさ
そもそも存在しないメニューじゃなくて、過去には確かにあったメニューな
>>613
あれ豚丼の在庫処分だって聞いた
並だけ生産終了が遅れて、少量ながら生産続いてたんでそれを消化するために穴埋めで作ったメニューだって

635:FROM名無しさan
19/10/06 06:02:09.50 fG8itpEZ.net
ある意味めっちゃ貴重だったのか、あの豚丼

636:FROM名無しさan
19/10/06 10:18:16.38 lyU+5aK7.net
でもうちの店舗は人気なさ過ぎて豚丼4パック近くロスになって捨てられてたわ

637:FROM名無しさan
19/10/06 16:18:03.81 FvNkSy+lG
バックヤードで金銭の盗難とかがあったりした時って
犯人の特定や確たる証拠が無い場合どうすればいい?

638:FROM名無しさan
19/10/06 16:26:10.85 FvNkSy+lG
例えば複数人が複数回被害に遭ってたり
万単位の被害に遭ってたりしたらどうすればいい?
本部に訴えれば会社側で警察沙汰にしてくれたり対策取ってくれる?
コンプライアンスの方に電話すればいいの?
それとも店舗や個人で直接警察に被害届出さなければならないの?

639:FROM名無しさan
19/10/06 16:35:44.87 FvNkSy+lG
友だちは手っ取り早くTwitterで拡散したり
動画の投稿すればいい�


640:カゃね?会社も調査するんじゃね?って言うんだけどコッチがクビになるだけじゃん「同僚疑ってますよ」って空気醸し出すのも嫌だしそうならない為にもとりあえず鍵付き個人ロッカーが欲しいてか盗難騒ぎが有った店舗ってある?どう対照的した?どうやって犯人の特定やった?



641:FROM名無しさan
19/10/06 16:37:08.19 FvNkSy+lG
620×どう対照的→○どう対処

642:FROM名無しさan
19/10/06 21:39:41.54 IefkE8m4.net
2回作ったな
サラダ豚丼

643:FROM名無しさan
19/10/06 22:23:07.24 Zo9L0mLH.net
ギリギリロスにならない程度に出てたな

644:FROM名無しさan
19/10/07 04:37:36.79 nRHA0xrk.net
夏からAM、BM共に変わったんだけど
ヘルプにチャリ、バイク、車で行って電車賃請求するのは違反だから承認出来ないとか言い出しやがった
会社都合で契約外の移動時間って拘束発生してるのに無給の方が違反だわダボが
一番近い店であってももうヘルプ行かんわ

645:FROM名無しさan
19/10/07 06:17:38.66 19ALcs7v.net
豚丼の客は、吉野家と間違ったんだろ
客にとっては、すき家も松屋も吉野家もしょせん同じ牛丼屋だよ

646:FROM名無しさan
19/10/07 06:19:44.22 nRHA0xrk.net
頭の大盛りとか良く言われるしな
あと牛丼頼まれて持ってくと、味噌汁忘れてんぞみたいに半ギレで言われたり

647:FROM名無しさan
19/10/07 06:53:23.76 4slnLZWx.net
>>626


648:FROM名無しさan
19/10/07 07:08:16.20 2mXhgbhA.net
>>625
牛丼の牛肉を他社に圧倒的に負けて、朝食も圧倒的に負けて、それでも すき家が黒字なのは、人件費を これでもか!というくらい搾るから。
ワンオペ化再計画が進んでいる昨今、皆さん ワンオペ化には本当に気をつけてくださいね!
気が付いたらワンオペさせられてますよ!www

649:FROM名無しさan
19/10/07 09:26:59.48 j0VI3WqZ.net
>>626
ガチで「味噌汁ついてないの?」っていう客多すぎてうざい。
メニュー見たらわかるだろ。そんなに味噌汁欲しいなら吉野家いけよって感じ。

650:FROM名無しさan
19/10/07 09:32:42.57 a4aESUEV.net
入って最初の頃にアタマモリくれって言われてその頃は他の店のサイズなんて知りもしないし
ほかのクルー(外人)もわからないからわざわざメニュー見せてここから選んでくださいって言ったのにアタマモリ!アタマモリ!って言い続けるからとりま並持っていったらアタマモリもわかんねぇのかよって大声で言われて後からあぁこういう客層なんだなぁって思い知った。

651:FROM名無しさan
19/10/07 09:45:42.96 IO820pm2.net
ちょうど昨日「味噌ついてないの!?」って半ギレされたわ
あと松屋か吉野家のクーポン持ってきたりな

652:FROM名無しさan
19/10/07 10:32:43.36 rLvOQxBk.net
>>626
「味噌汁ついてねぇぞ!」って大声でキレられて
イラッとしてたらバックの人がさらに大声で
「ウチ松屋じゃないんで味噌汁つかないっす!」
「すき家なんでね!すき家!」って返して
アニマル追い出したの思い出したw

653:FROM名無しさan
19/10/07 10:46:44.63 8poGazVy.net
>>632
すげえ

654:FROM名無しさan
19/10/07 11:17:32.29 N8wc9CUK.net
定食ご飯特盛り、朝食の時間じゃない時に牛小鉢頼んでくる客

655:FROM名無しさan
19/10/07 13:16:11.25 iTZl26CG.net
値段変わらないのにテイクアウトに群がるアニマル

656:FROM名無しさan
19/10/07 21:26:24.17 j0VI3WqZ.net
昨日なんか、完全に軽減税率に踊らされてるアニマルおったぞw
「消費税がアレ(?)で持ち帰りながら食べたいから、ネギ玉牛丼、フタなしで」とかいう、すき家歴そこそこな俺でも受けたことないオーダーされて、内心笑いまくってたわ。
まぁもちろんマニュアル外の行動になるのでお断りしたが。

657:FROM名無しさan
19/10/07 22:17:09.17 CNMhKh7S.net
普段マニュアル守ってないくせに
客に文句言う時だけマニュアル(笑)

658:FROM名無しさan
19/10/07 22:50:33.33 IO820pm2.net
アニマル客は都合の良い時だけマニュアル無視をCRに求めてくるから仕方ないね

659:FROM名無しさan
19/10/08 00:20:01.44 V0kk4Zii.net
んん?客と店員は対等なんだろ?
なら暴言も吐いていいし 大声で態度悪い客に怒鳴っていいよなぁ??

660:FROM名無しさan
19/10/08 04:13:55.36 CZzZkY0L.net
お好みはキャベツの芯が入っていて食べづらかった

661:FROM名無しさan
19/10/08 14:07:41.74 Pj1FdHA+.net
AMだかDMがお気に入りの女性クルーの時給上げるとか
気に入らないクルーに暴言吐きまくってるやつがいるんだけど
クルー相談室に電話すればなんとかなるんですかね?

662:FROM名無しさan
19/10/08 16:48:41.06 zfuRuK0o.net
クルーの時給って上げられるの?
チーフとかに階級上がったら増えるもんだと思ってた

663:FROM名無しさan
19/10/08 18:26:51.01 t37iVpjO.net
朝来た爺がメニューも見ないでハムエッグとか言い出してポカーンとしてしまった

664:FROM名無しさan
19/10/08 20:27:44.20 IxKe5Z96.net
🉑

665:FROM名無しさan
19/10/09 01:10:40.93 Q1XYS9/d.net
すきやの牛丼が一番好きだわ

666:FROM名無しさan
19/10/09 03:25:01.80 ttSDDPAW.net
>>641
なんとかなるんじゃね?社長の耳には入るはず。

667:FROM名無しさan
19/10/09 03:28:06.62 ttSDDPAW.net
>>642
年2回ほど査定の時期がある。俺のエリアはBMの独断。階級が上がっても、手当てがつくだけ。

668:FROM名無しさan
19/10/09 05:26:43.94 pVIElyN/.net
>>645
さすがアニマル。臭い餌が大好物なんだね。

669:FROM名無しさan
19/10/09 05:53:33.88 GEsB41TU.net
>>646
暴言吐かれたクルーから結構な暴言吐かれたって相談乗ってくれって言われてね...
今度そいつが来たとき携帯のボイスレコーダーつけるといいよとは言ったんだけど
ある程度証拠じゃないけどそういったものが集まったら相談室に電話してみます

670:FROM名無しさan
19/10/09 12:12:29.07 uBDjJe1D.net
人時で時給変えるべき
人時が5000円なら時給は+500円で10000円+1000円
これなら暇になったら言われなくても帰るし忙しければ言われなくても集まってくる

671:FROM名無しさan
19/10/09 13:57:37.96 Jt5TEp90.net
>>649
ボイレコはあった方がいいな。事情聞かれてもみ消されたら意味ないしな。
俺の所はチーフが、CRにあることない事言われて、指示出しや、注意、シフト組みにくくなったってぼやいてた。

672:FROM名無しさan
19/10/09 14:32:31.97 Ssxza2cY.net
実質時給下がったの辛すぎるんだけど。時代に逆行してるわ。
そろそろ違うバイト探すかな。

673:FROM名無しさan
19/10/09 17:47:18.33 JdtRbOSl.net
募集時給あがってたんだけど既存のクルーの時給は上がらないの?

674:FROM名無しさan
19/10/10 00:41:17.51 2oOE1TwG.net
例の謎新商品の試験店舗になった同士はおらんか?

675:FROM名無しさan
19/10/10 01:01:33.70 k9+ET8eT.net
>>653
上がるよ
たしか10月分(11月振込分)から新時給

676:FROM名無しさan
19/10/10 09:54:56.86 zlN1zBof.net
無銭飲食最高だな
皆まかないに金払わず食ってて、マネもそれ知ってるのに何も言わないから俺も金出さない事にしたわ
昨日は腹減ってたんでカルビの肉3倍丼にカラシ&明太マヨのWがけして食ったわ

677:FROM名無しさan
19/10/10 10:20:25.38 OIdSRHTm.net
マネが�


678:w摘しないなら食べてもいいのか? 犯罪だよ?



679:FROM名無しさan
19/10/10 11:41:51.99 f1skb/+d.net
アニマルと同レベルのアホがいるな
犯罪報告なんぞ要らんから、勝手に捕まれよゴミ

680:FROM名無しさan
19/10/10 14:08:07.20 sUivqN5C.net
みんな金払ってるがオープンからいて店の主ズラしてるババアはロスを勝手に食ってる

681:FROM名無しさan
19/10/10 16:49:19.84 rrIxAIA3.net
からしマヨと明太マヨって合うのか?w

682:FROM名無しさan
19/10/10 18:26:15.95 Ov0jjdY8.net
アニマル店員だから頭も味覚も吹っ飛んでんだろ

683:FROM名無しさan
19/10/11 00:11:15.15 sSh3SvTV.net
土曜日穴だらけなので入れる人いませんかーじゃねーんだよ馬鹿野郎
国が外出するなって言ってる時間に、ヘルプいかせるとかガイジ企業かよ
ガイジ企業だったわw

684:FROM名無しさan
19/10/11 00:58:02.88 nzHWahUl7
従業員と客と業者の安全考えてらば
クローズした方がええだろに

685:FROM名無しさan
19/10/11 03:27:02.84 T9Angr2O.net
そういう頭弱い要請断らずにホイホイ乗っかる馬鹿がここにも何匹かいるんだよなぁ
遠距離ヘルプ受けてドヤ顔してる奴とか

686:FROM名無しさan
19/10/11 07:22:03.79 sSh3SvTV.net
セブングループは台風コースの系列店の臨時休業決定したらしいな
無理矢理営業させたところで、選りすぐりのエリートアニマルくらいしか来ないだろうし
万一死亡労災とか発生したら金銭面、信用面ともに損失やばいだろうに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch