【専業さん】家庭教師スレ Part51【いらっしゃい】at PART
【専業さん】家庭教師スレ Part51【いらっしゃい】 - 暇つぶし2ch800:FROM名無しさan
19/02/06 22:02:00.24 n7UhvK6z.net
経験者にどうしたか教えてほしい

801:FROM名無しさan
19/02/06 22:30:19.57 AOPF9vkA.net
>>777
ぎゃは~、連投~
学年末テストの学習計画はさ、自分で立てろよな。

802:FROM名無しさan
19/02/06 23:59:30.57 JxReM88x.net
>>777
精神科に行った

803:FROM名無しさan
19/02/07 08:19:55.87 lilmvk5D.net
>>774
今からは英語は効率悪い
数学の基本問題に絞る

804:FROM名無しさan
19/02/07 10:57:11.84 IfBlQROW.net
>>774
勉強の仕方を教えてあげて、高校でも自学が
できるようにしてあげるのがいいのかな。
無駄に成りそう�


805:セけど。



806:FROM名無しさan
19/02/07 12:43:33.67 ABjWlLRK.net
たぶん聞くそばから忘れるわな、そういう奴はw

807:FROM名無しさan
19/02/07 14:21:09.03 yb1kRNRE.net
マーチ附属中学とか行く意味ないよな
高い金払ってマーチ大学にしか行けないコスパの悪さ

808:FROM名無しさan
19/02/07 17:08:29.30 6h+opNryn
>>783
高い金払ってマーチにすら行けない者も大勢いること
をお忘れなく

809:FROM名無しさan
19/02/07 17:37:03.53 RUcxEd/X.net
>>774
わからなくなると、1番厄介なのが英語だよな
数学より覚えることが多い上に、暗記と理解が噛み合ってないと
全く点数にならん

810:FROM名無しさan
19/02/07 18:38:50.26 O3tWNSfh.net
>>785
744だけど、英語は単語と文法の総合力が試されるからね。
しかも長文ばっかり。
過去問を訳しながら解かせてみても、意味がわからない単語ばっかりなので
内容把握がデタラメ。
文章の内容を推測して当てずっぽうで回答しているから正解する訳がない。

>>783
マーチならまだましじゃないか?
オレの教え子に帝京の附属中学生がいるが、そんな底辺私立の勉強にすら
ついていけない。
このままだと帝京大には入れない。

811:FROM名無しさan
19/02/07 23:26:09.85 uHyjvo+r.net
確かにレベル低い大学の附属に通う意味がわからない

812:FROM名無しさan
19/02/08 01:11:25.74 nzqlC7ypv
SMART  SMART-CH
↑↑ここらあたりの附属であれば十分意味あるよ

日東駒専以下の附属になると、確かに疑問

813:FROM名無しさan
19/02/08 04:13:47.42 jFVyJZax.net
大学まで行ける、からでしょ
もう受験しなくていい

814:FROM名無しさan
19/02/08 07:55:28.71 zr01LN4i.net
>>789
全員がその底辺附属大学に入れるとは限らない。
落ちこぼれは入れない。

815:FROM名無しさan
19/02/08 11:30:34.38 7PJ540qU.net
慶應幼稚舎→灘中学→筑駒高校→東大理三→医者→家庭教師

816:FROM名無しさan
19/02/08 20:23:49.73 7ump/ONz.net
you play tennisを疑問文にしなさいと指示すると
is you play tennisと書く教え子
中一ならいいが、入試直前の中3
しかし本人は、偏差値44くらいの工業高校に
受かる気満々

817:FROM名無しさan
19/02/08 20:25:06.23 sKh0kKZ3.net
高校生でも
are you play ....にするようなのはいるぞ

818:FROM名無しさan
19/02/08 21:03:21.11 cBBoyQHPS
偏差値44の工業高校ならば、ごく普通かと思うが

819:FROM名無しさan
19/02/08 22:36:03.85 p1d2hKwY.net
be動詞と一般動詞は仲悪いです

820:FROM名無しさan
19/02/09 09:57:03.30 +3ct3xZy.net
>>775
断るのが当然
バカか
後々悲惨なことになる

821:FROM名無しさan
19/02/09 13:37:37.11 hP1hPYUz.net
落ちこぼれ高校生がHe is don'tと。

822:FROM名無しさan
19/02/09 13:56:32.93 6GXQowyS.net
>>768だけど、家で勉強する習慣もなく週一指導じゃ成績上げるの無理だからと断ったら罵倒の嵐だったわ…
値上げなんて詐欺みたいだのw
まぁ親が金持ってるだけのシングルマザーで更年期障害プラス自己愛性人格障害と思って関わるのやめた
変なおばさんだったなぁ、猫拾っては病気持ちで死なせたり、その反動で何匹も引き取って今じゃ7頭飼い、トイレ不足でほぼ虐待だし...
>>785
中1の終わりで三単現とかbe動詞、一般動詞の区別も


823:理解してなくて、基本的な単語も覚えてないともう詰んでくるよな 過去形、過去分詞、受動態、関係詞だの何にも分からないまま進んで手遅れになる一方。



824:FROM名無しさan
19/02/09 14:47:30.71 YJRx4iIi.net
>>792
そのレベルの高校を受ける生徒はみんなそんなもんだと思う。
オレが今教えてる生徒もそんなものだし、過去に教えてきた生徒もそんなものだった。
愛知県なんだけど英語は長文ばっかり。英作文も長文の中で穴埋めなので、
前後関係がわからないと答えようがないし、まあそれ以前に語彙力がないので
できっこないのだが。
そんな生徒ばっかり集まった高校だと高校の授業でもbe動詞から始めるんだろうな。

825:FROM名無しさan
19/02/09 20:46:14.78 aZlfEdCZ.net
美少女のママはやっぱ美人だな
ええ仕事だわ

826:FROM名無しさan
19/02/09 21:13:01.06 bpAbuKHg.net
トライの案件に応募したのに何の返答も来なくてキレそう

827:FROM名無しさan
19/02/09 22:28:06.37 8SfI4y2q.net
大学入って家庭教師のバイト始めるならいつ頃がオススメとかあります?

828:FROM名無しさan
19/02/09 23:37:58.82 RSRryOIm.net
>>798
お前がバカなのはよくわかった

829:FROM名無しさan
19/02/10 05:23:35.06 FzOhsv6y.net
入試直前の短期間で英語はどうにもならん
捨てる

830:FROM名無しさan
19/02/10 10:10:47.98 Rf1joKQp.net
>>801
それは既に選考から外れてる。
忘れた頃にメールで連絡が来るよ。
トライで仕事欲しかったら、その県を管轄している本部に積極的に電話しないと
ダメだよ。

831:FROM名無しさan
19/02/10 11:03:19.65 TB7+N6O/.net
トライは、何人か担当して、あーひとまずこの人は大丈夫だなと思われたらあとはどんどん紹介されるな

832:FROM名無しさan
19/02/10 14:20:34.58 Z7iPs7JH.net
>>805
ありがとう、電話がいいのか。
過去に案件蹴りまくったから信用無くなってるかもしれんがw

833:FROM名無しさan
19/02/10 20:48:39.47 W/2VsGa7.net
やばい家庭は、お守りを生徒に渡しても親からの礼の一言もなし
お菓子、飲み物は当然なし
最後の授業にも謝礼のお金、お菓子などは当然のようにない

834:FROM名無しさan
19/02/10 20:55:39.43 W/2VsGa7.net
>>807
わざわざ電話すんのはスタッフに迷惑がられるだろ
なんのためにメールがあるんだよ
案件サーチは出しても決まらないことも多々ある
生徒が若い先生を希望してたり、親が社会人希望してたり事情があって、
あなたとは条件が合わないこともからね
逆に、トライの案件サーチなど出さなくても
トライで勝手に選考されて、生徒紹介メールが来るから正直それを待った方がいい
しかも、生徒紹介メールはかなりの確率で決まる
向こうからやってくださいってことだからね

835:FROM名無しさan
19/02/10 21:29:14.92 rY4fIeHh.net
バレンタインチョコもらったぜ。
お母さんからだけど

836:FROM名無しさan
19/02/10 22:34:04.02 W/2VsGa7.net
>>810
授業の前に生徒がいなくて部屋で待たされてて
隣の部屋から聞こえてきた声
母『先生に買ってきたからチョコあげなさいって』
JC『やだよーあの先生なんかキモいし、チョコあげて勘違いされたくないもん』
母『あげなさいって!あげたら日程調整してもらいやすくなるから』
JC『やだよーやだやだ。どうしてもあげないといけないの?』
母『いいからあげなさいって』
ガチャ
JC『あ、先生こんばんはーこれ、チョコあげるー』しぶしぶ
俺『あ、ありがと…』
去年は、帰りの駅の障害者トイレでチョコ食べながら割とマジで泣いたよ
チョコもらって切なくなるのは初めてだ…

837:FROM名無しさan
19/02/11 09:07:28.50 5n4BWWmo.net
これは嘘松

838:FROM名無しさan
19/02/11 09:54:35.37 zVHw7gCL.net
チョコはくれる家はくれる

839:FROM名無しさan
19/02/11 20:36:43.06 iki5MEZD.net
>>809
条件合わなかったならその旨返信するでしょ普通

840:FROM名無しさan
19/02/13 12:14:44.94 lrZGpM5H.net
問題の意味が分からないと 間違うよな~。
勉強やっててもこの程度ってことは~この生徒、あまり伸びしろは無いかも。

841:FROM名無しさan
19/02/13 15:57:05.44 NJ9RQsv9.net
修羅場きた
一人は最底辺の滑り止めのみ
残り三人は全落ちの可能性極めて大
詰んだ

842:FROM名無しさan
19/02/13 16:08:21.73 xX2d1y5d.net
無能がやるとそうなる

843:FROM名無しさan
19/02/13 16:14:37.34 CGkLkH4f.net
>>817
お、いつもの有能さんか!
さすがエリートだね!

844:FROM名無しさan
19/02/13 17:36:20.21 UFR/XR9S.net
>>816
大学受験ですか?

845:FROM名無しさan
19/02/13 19:37:11.07 uoQpWhVS.net
>>814
それが忘れた頃にやってくる。
細かい条件等を確認したいから、オレはいつも電話するけどね。
いつまでたっても連絡がこないとイライラするくらいなら電話して確認した方が
よっぽどいいと思う。

846:FROM名無しさan
19/02/13 20:19:13.32 PEPyk3cG.net
エリートを超えたエリート
御簾を通してしか会話は許されない

847:FROM名無しさan
19/02/13 22:09:53.85 lrZGpM5H.net
定期テスト前は指導時数を増やすチャンス。
受験生は受け持ってないから。

848:FROM名無しさan
19/02/13 23:55:54.30 xCUQ+uio.net
定期テストとかさ、結局は自分で暗記だの勉強してもらわなきゃ成績上がりっこないでしょ?
モチベーション高めるか、管理強めるしかないよな
前者は下世話なこと言わないと変わらんし、後者は生徒に嫌われてクビになりやすい。
まぁ結論としてなかなか難しいわなw

849:FROM名無しさan
19/02/14 00:15:46.79 gl7yxhuc.net
>>814
選考の結果、別の先生に決まりましたみたいなお決まりメールが来るだろ
来ないんなら選考に漏れたんだろ
どうしても気になるなら電話して確認したらどうですか?

850:FROM名無しさan
19/02/14 00:26:35.53 /bAWGqch.net
前回は27点だったけど 
今度は60点以上だって言ってた生徒が~
 
今回は31点だったとき。

851:FROM名無しさan
19/02/14 01:39:33.76 gZ2RvYfI.net
俺も今回の担当してる生徒の期末やべーな
まだ結果出てないけど直前に授業した時の感触が悪い
1か月間練習してきて、一週間前完璧に出来て理由も言えてたのになんで一日前に出来なくなるんだよw
他の科目やってると記憶飛ぶんかーい
って生徒が二人いるわ
先週あまりの出来の良さだったから親に今回は期待してください!とか言ったけど
こりゃ60点怪しいし下手したらクビになるな

852:FROM名無しさan
19/02/14 01:56:10.36 KygR4OBM.net
感触悪いのは当たる
教えてない教科がいい点なのはよくある

853:FROM名無しさan
19/02/14 08:48:15.40 P8nr4kmK.net
>>826
一週間何もしてなきゃ忘れるわ

854:FROM名無しさan
19/02/14 18:22:28.56 Z6hNVWHd.net
定期テスト前日でも試験範囲をしっかり把握していない。
課題のワークの提出期限もわからない。
ワークの答え無くしたと言っていたので、友達にコピーさせてもらうように言ったのに
コピーしてない。
どうすればいいですかね。

855:FROM名無しさan
19/02/14 18:31:44.87 5eXA6jV3.net
>>829
タイムマシンに乗って生まれる前に中絶

856:FROM名無しさan
19/02/14 20:36:31.81 Ppn+1Zg5.net
学習障害の子、受け応えは問題ない。大丈夫そ


857:うだ。



858:FROM名無しさan
19/02/14 21:11:27.72 5eXA6jV3.net
>>831
学習障害生徒ほど雑談内容をしっかり覚えているよなw

859:FROM名無しさan
19/02/15 03:34:12.43 anwQncfm.net
>>829
やる気ないか、精神的な病気のどちらか
家庭教師の範囲超えてる
魔法使いじゃねーんだから、親に正直に伝えるべき
出すもん出さないと1つけられるから後で困るよ

860:FROM名無しさan
19/02/15 16:19:10.92 tSiHvpNN.net
>>833
やる気ない上に頭が弱い。
中2でthe this thatが書けないし、eggが書けなかった時には
1年間何を教えて来たんだろと涙が出かけた。

861:FROM名無しさan
19/02/15 17:12:47.34 53qq4vxi.net
中3でbookのことを犬って訳したやつがいたな

862:FROM名無しさan
19/02/15 17:36:57.30 1PG8NCLO.net
>>834
忘れないようにとやるべき事を書いた紙を机の前に貼っても
それは直後にはただの紙になる

863:FROM名無しさan
19/02/15 17:39:52.40 DgOL3L4R.net
机の前に貼っても意味ないだろ
俺は顔に貼らせてる

864:FROM名無しさan
19/02/15 18:59:58.99 udLOKf5V.net
男子生徒からチョコ貰った。これはどう解釈すれば良いのか?
初対面の時から、何やら予感めいたものがあった
俺を見つめる熱を孕んだ眼差し。しなをつくるような身のこなし
忘れられない教え子になりそうだ

865:FROM名無しさan
19/02/15 19:25:30.65 iqYdNFAd.net
今週のドラゴン桜2(モーニングで連載中)に
勉強の努力ができない人間は損得に関する脳の部分が
発達しているって書いてあってちょっと納得した。
勉強しても資格職や研究職や勉強を教える仕事に就かなきゃ
大して役に立たないのは事実だから

866:FROM名無しさan
19/02/15 20:20:25.53 pGlZOvE4.net
仕事は何にせよ
鍛えた頭は無意識に活用されてるんじゃないか

867:FROM名無しさan
19/02/15 23:04:37.76 iqYdNFAd.net
美人お母さん(40)にマカロン貰えたぜ

868:FROM名無しさan
19/02/16 01:18:19.01 /J27qNm3.net
女子生徒からは手作りチョコ
生徒の母親からは1万円相当の高級チョコ
毎年こんな感じ

869:FROM名無しさan
19/02/16 04:01:33.00 ykBfa8u5.net
そんな高いチョコより金くれ、だよな

870:FROM名無しさan
19/02/16 04:44:05.53 7QBvAiQb.net
>>829
今回は点数期待してくださいなんて自らハードルあげるのはよくない
聴かれなければ余計なことは言わないのが吉
親に正直に伝えるべきという上の意見に僕は反対
正直に伝えると生徒が告げ口されたと受け取り
講師交代を希望する可能性あり
成績上がらないなとうすうす感じても
仕事と割りきって少しでも成績をあげるよう授業を工夫することも大切

871:FROM名無しさan
19/02/16 04:45:39.64 7QBvAiQb.net
ところで推薦でダメだった生徒どんな感じで励ましてる?
難しいよな…

872:FROM名無しさan
19/02/16 08:34:41.63 gbFvRbFc.net
>>839
経験上、中卒の人間とかズル賢いことばっかり考えてるな
文章だとメールとかで「私わ」とか書いちゃうからまともな仕事はできない
口ばかりうまくなる

873:FROM名無しさan
19/02/16 10:36:34.01 cOEVQUpg.net
主要五教科が社会に出ても必ず役立つってのは明らかに建前。
エントリーシートで切られないようマーチ以上に行くことは否定はしないが
やる気ない中学生は主要五教科を勉強しないで
職業訓練に付随した勉強の方がよろこんでやりそう。お金になる実感を得られるから

874:FROM名無しさan
19/02/16 10:42:31.82 Gk86XDOG.net
>>839
それって医学的な根拠に基づくものなのかな?
なんか違う気がするが。
そもそも勉強する努力ができない奴って、
基本的に頭悪いでしょ。
それに、その場しのぎで一時的に楽な事しか考えていない。
長期的な展望ができれば、やっぱり勉強は必要だと考えるんじゃないかな。
将来的に、教える仕事につかなくても勉強した経験は仕事に役立つよ。

875:FROM名無しさan
19/02/16 13:08:07.01 cOEVQUpg.net
>>848
能力の低さはもちろんあるけど、
打算的だから頑張らないっていうのはあると思う。
勉強できないけど専門学校行って
立派に飯を食っているやつが世の中にたくさんいるのが証拠。

876:FROM名無しさan
19/02/16 13:10:59.71 gwAABStD.net
趣味で音楽やってるんだけど
いい大学行った人達は
ツボをとらえるのが上手いよ。
インプット、アウトプットも
自分が望むようにやってる。

877:FROM名無しさan
19/02/16 23:10:16.09 oNmooeuY.net
やべー10年くらいやってて初めて担当して最初のテストで成績下がったわ生徒いるわ
授業の時に結果見てめっちゃ動揺してしまった
一番悲しんでるのは生徒と親だろうけど悪いことしたなあなんてこったい

878:FROM名無しさan
19/02/17 08:46:25.35 QksMxm6N.net
クビだな、お疲れ

879:FROM名無しさan
19/02/17 10:27:51.99 9oI0/kc2.net
時給低かったり駅から遠い案件ならクビの方がありがたい

880:FROM名無しさan
19/02/17 11:18:20.79 j/+BIV7Z.net
小6の3月から引き継いで
中1の通知表オール1の子がいた。
中2の夏まで通って
「家庭教師が来るとプレッシャーになる」からで終わったなー。
場面緘黙だったし数学は正負ができなかったし。
自分には無理な相手がいると実感。

881:FROM名無しさan
19/02/17 22:06:57.53 QedjORYF.net
副業で始めたいんですが家庭教師は初めてで、どういう始め方すればいいかアドバイスください
大学4年間塾講してましたが集団:個別=9:1という受け持ち方だったので正直自信はないです。
東京で早慶既卒(国立落ち)の20代中盤になったところです。中受の経験はないです。
片っ端から登録していく感じなんですかね?どれくらいの案件持てるでしょうか。

882:FROM名無しさan
19/02/17 23:17:07.12 YnuhTCIy.net
文系?理系?
書かないって事は文系かな

883:FROM名無しさan
19/02/17 23:55:49.33 QedjORYF.net
>>856
文系です。
塾では大受理科は無理でしたが、
超難関以外の中受算数、都立一貫あたりなら生徒の相手できてた感じです。

884:FROM名無しさan
19/02/18 04:14:52.46 72BeQqFQ.net
>>855
この仕事一本でやっている者です。
まずは片っ端から登録でOKですが、はじめはなかなか紹介がこないと思います。
この業界もなんだかんだで信用商売です。
紹介する側も慎重です。
運良くお仕事がきたら、多少条件が悪くても人間関係第一で丁寧に取り組んでください。
それを続けていれば、好条件の紹介が抱えきれないほど来るようになります。
他人のご家庭に入ってのお仕事だから、成績うんぬんよりも社会人マナーには十分気をつけてね。

885:FROM名無しさan
19/02/18 08:44:41.90 KKK+bnda.net
派遣する側が安心して紹介できることが大事

886:FROM名無しさan
19/02/18 11:13:23.26 fe8SscXd.net
時給3000円を超える案件は数えきれないほどは来ないけどな

887:FROM名無しさan
19/02/18 16:40:05.65 rw+2Fcwb.net
6割ピンはねされて~

888:FROM名無しさan
19/02/19 23:22:45.52 RNOJAIKU.net
家庭教師1本でやってるけども、同業者と話す機会が欲しくなる

889:FROM名無しさan
19/02/19 23:24:17.45 GUUHbwj5.net
そ�


890:黷ナこのスレに来てもつまらん話しかないわけですね、わかります。



891:FROM名無しさan
19/02/20 00:21:39.43 +bC8nDEn.net
勉強とはあまり関係ないハイジを宣伝に使うことで客(生徒)を大量に呼びよせられている事実と
それを思いついたトライ経営陣の賢さを痛感する。

892:FROM名無しさan
19/02/20 01:03:55.26 2fHK3VYR.net
>>862
横のつながりができると楽しいでしょうね

893:FROM名無しさan
19/02/20 02:23:41.87 kqTW7ycc.net
ハイジの前に至ってはAKBだもんな

894:FROM名無しさan
19/02/20 15:07:46.12 erklNVx6K
>>865
勉強会つうか“愚痴会”的なのやってたことがある
これが結構盛り上がるw

895:FROM名無しさan
19/02/20 15:03:44.34 omRCIAoO.net
>>864
あれだけバンバンCMしてれば知名度は上がるから顧客も増えるだろう。

896:FROM名無しさan
19/02/20 16:24:35.06 +BrSiVA3.net
>>865
だが雑魚に用はない

897:FROM名無しさan
19/02/20 21:47:58.15 5nNpck3G.net
生徒は学年末テスト 上手く行ったかな? 

898:FROM名無しさan
19/02/20 22:39:03.31 VyyauQnY.net
>>870
点数良くないのにjcの母親に感謝された

899:FROM名無しさan
19/02/21 17:57:14.22 ei+WLEys.net
>>858
>>855です。ありがとうございます。
できれば塾経験者の意見なんかも聞いてみたかったですが、参考にさせてもらいます。

900:FROM名無しさan
19/02/21 20:41:06.60 JcZj47DE.net
バカ中学生に三角形の合同の証明を教えても無駄だよな~。
合同条件を暗記させてもそれをどうやって使ったらいいかわからない。
問題読んで仮定と結論も書き出せないし。
論理的思考力が欠けてるのかね。

901:FROM名無しさan
19/02/21 20:49:24.88 gfPRuZoY.net
>>873
論理的思考以前の思考力が欠けてる
Googleで検索させてみると頭の程度が分かる
検索ワードを何にするか、絞り込むために追加でどのワードを加えるかとかな

902:FROM名無しさan
19/02/22 01:07:27.82 RfWPkm4t.net
>>873
まともにやっても効果ないよ。
「『〜の時』より前が仮定」で説明できない問題は
パス。

903:FROM名無しさan
19/02/22 07:40:22.39 YruPmirA.net
証明は国語でもあるからなあ
諦めて捨てよう

904:FROM名無しさan
19/02/22 12:24:07.46 XV7kRv7T.net
バカな生徒って知識を点としてしか認識できないんだよなって感じ。
知それ以前に物事を覚えて知識にすることさえできない子もいるが。
点としての知識をいくつか結びつけて線にしていくことができない。

905:FROM名無しさan
19/02/22 16:16:57.69 OQc0ypo+.net
バカなお前に言われてもなあ

906:FROM名無しさan
19/02/22 16:33:26.37 rrqOjljC.net
>>877
それなんだよな
まあ単純に知的好奇心なり工夫するという思考がないんだろうと思ってるわ

907:FROM名無しさan
19/02/22 21:20:28.59 OTdtwMmi.net
鏡見て言うなよお
もー

908:FROM名無しさan
19/02/23 03:11:53.40 0OLHxzBO.net
なんか民度ってかレベル低いの増えたな

909:FROM名無しさan
19/02/23 14:51:23.41 c6tGuFwg.net
お前らも中高生のときはバカだっただろ。それを棚に上げて生徒をバカ呼ばわり、本当に頭悪いんだな。

910:FROM名無しさan
19/02/23 14:52:26.13 5Z6Zcwz5.net
>>882



911:自分がバカだったからって他人もそうであるわけじゃないんだよ底辺



912:FROM名無しさan
19/02/23 15:35:20.74 AMKvxvA6.net
とほざく、自覚がないバカであった。

913:FROM名無しさan
19/02/23 16:37:10.26 /9FP9QW2.net
独自のホームページ立ち上げて生徒募集したら
偏差値60くらいの高校生からオファーきた
チンパンジーじゃなくて嬉しい

914:FROM名無しさan
19/02/23 17:03:14.97 mvmmTd7u.net
数日前から一匹アホが混ざってるな

915:FROM名無しさan
19/02/23 23:29:56.83 b3up3XYJ.net
カテキョやってる人から見たら
やってないのバレバレ。

916:FROM名無しさan
19/02/24 01:39:31.63 X2w7/yWH.net
>>886
わざわざ自己紹介すんなよ

917:FROM名無しさan
19/02/24 08:02:45.60 JGJwGiiG.net
>>888
誰が見てもお前のことだろう
単発クソレスの無能

918:FROM名無しさan
19/02/24 16:25:54.38 cndNOtsQ.net
教育でできることの限界を
身をもって示してくれた

919:FROM名無しさan
19/02/24 16:41:57.08 xlhjqIXs.net
>>886>>889
一人で必死だな

920:FROM名無しさan
19/02/24 23:42:01.93 nVxPq0Ue.net
>>891
同意
変な奴は放置すべし

921:FROM名無しさan
19/02/25 12:57:01.23 n+bY+Mn4G
この仕事は定年後には絶好だなあ

922:FROM名無しさan
19/02/26 14:41:53.13 AVs4NeFH.net
看護系の大学って難しいのか?滑り止めまで全落ちでクビだわ

923:FROM名無しさan
19/02/26 17:12:33.69 mWFo69Qv.net
>>894
ピンキリ
上は慶應と国公立(科目数が違うので比較不能)
下はBF=英語、現代文、数学1Aのみでいける

924:FROM名無しさan
19/02/26 17:44:47.39 AVs4NeFH.net
下でそれほど勉強できないわけじゃないのに落ちたんだわ
滑り止めは倍率1.1-1.2だったんだが、まぁ面接もあったし仕方ない
どこも定員少ないしね
俺はクビで用済みなんだが、専門も落ちたら申し訳なかったなと。

925:FROM名無しさan
19/02/26 18:09:09.02 4nCJjnYl.net
生徒 今度は骨折か~。

926:FROM名無しさan
19/02/26 18:40:00.02 h/kQfLpo.net
数学が全くダメだと通らないイメージあるな>看護系
女子だと定期考査は何とかなっても入試の数学手も足も出ないのいるからな~

927:FROM名無しさan
19/02/26 18:45:23.27 9IL1ZqFw.net
公立高の倍率がでた。
担当する子の志望校全部1倍以下。
まあ大丈夫だろう。

928:FROM名無しさan
19/02/26 22:38:13.48 mWFo69Qv.net
調べなおすのも面倒だけど、数学なしでも下の方はいけるはず
英語、現代文の2科目か、英語、現代文、理科基礎
>>896よ、来年があるさ。って業界から足洗うん?
俺は今年は医学部の案件持たなかったから、なんというか楽させてもらった。
その代わり総合的に学力が下がって、今更大数3月号買ったんだけど、教える相手がいないとやる気でないな
一応生徒二人抱えていて、それぞれ妹や従姉妹、甥の確保もできてるから生きていくのは大丈夫なんだけど、
仮に新規紹介されたとして、問題解けなかったりしたらヤバイ
でも相手がいないとマジで勉強する気にならん。くまった

929:FROM名無しさan
19/02/26 23:05:20.06 pChfcsqK.net
相手がいないとやらない、わかる。
自分もやる気無いのかと笑える。

930:FROM名無しさan
19/02/27 01:25:11.09 zQQKEbQm.net
>>900
数学もセンター満点まではいかないものの、小問4つなら2つくらいは正解できるレベルだった
個人的には生物選んだ方が良かったと思うが、結果論だわな
2カ月週3でやったけど、滑り止めの試験自体はかなり感触よかったらしい。
あまり素直な感じの子じゃなかったから面接で落とされたと思う。
まぁ自分で言うのもなんだけど、個別指導塾みたいな無責任でいい加減な教え方、進め方はしてなかったからガックリだわ

931:FROM名無しさan
19/02/27 05:11:24.29 Vuv6Pqbk.net
個別って回転寿司で家庭教師は
回らない寿司屋

932:FROM名無しさan
19/02/27 06:29:38.60 uUoOrfqQ.net
業者を介さずjsからオファーきたけど
お母さん曰くヤル気ないみたい
ヤル気スイッチ探しちゃうぞ~

933:FROM名無しさan
19/02/27 11:07:31.68 I+moU0pl.net
あのCM全く伝わらない&気持ち悪い

934:FROM名無しさan
19/02/27 12:08:20.17 1EMBQ0a6.net
>>903
みんな回転すしに行っちゃう

935:FROM名無しさan
19/02/27 18:18:14.25 iFcWWm8uB
>>906

同意
903は比較が良くないよな

936:FROM名無しさan
19/02/28 16:18:12.99 9S2efa+m.net
中1の学習障害の子が理科で0点取ってきた。
前日に学校のワークをやって少しできたから油断してた。
期末テストの問題見てもワークとほとんど同じ問題が出ていたんだが
少し出題の仕方が変わるだけでわからなくなってしまうみたい。
ちなみに実力テストの結果も見せてもらったが、社会が20点台であとの4教科は10点台。
5教科合計で60点台で学年ダントツビリ。
来年度から週2回に増やして欲しいとのことだが、これではいくらやってもムダじゃないかと
という気がする。

937:FROM名無しさan
19/02/28 16:30:39.59 hgsqMLGb.net
親も気休めとしか思ってないだろうな
やり甲斐もないね

938:FROM名無しさan
19/02/28 16:44:53.37 c/WzelG2.net
>>908
学年も上がることだし 時給アップと 
1回当たりの指導時間も30分増やして
もらうことを交渉しよう。

939:FROM名無しさan
19/02/28 18:01:24.69 fqD3MDUn.net
[少し出題の仕方が変わるだけでわからなくなってしまうみたい]
去年末まで見てた中1の女の子がそれで、授業が進むたびに情報量も上がっていくこともあって
前もって色々やらせておいても点数が下がっていってやめることになったよ
学校の宿題もまじめにやってたし暗記カードに色々書き込んだり本人も工夫してた
長い目で見ないといけないタイプなんだけどなあ

940:FROM名無しさan
19/02/28 18:51:24.68 9S2efa+m.net
>>910
センター経由の案件なんだよね。
週1回はセンターで今まで通りで、追加分は直接経由でどうかと提案したおいた。
90分が集中力の限界みたいなので延長は難しい。

941:FROM名無しさan
19/02/28 19:22:32.83 c/WzelG2.net
>>912
欲張らず、それでいいか。 

942:FROM名無しさan
19/02/28 20:28:55.13 S2ty8Edf.net
なんちゃって家庭教師の傷の舐め合いか

943:FROM名無しさan
19/02/28 20:58:50.85 YIpaRAwV.net
>>914
君はよっぽど毎日満たされない生活なんだな

944:FROM名無しさan
19/02/28 22:01:47.01 6BwYcqTm.net
>少し出題の仕方が変わるだけでわからなくなってしまうみたい
幼児期の絵本の読み聞かせや
小学時の読書量が少なかったんだろか?

945:FROM名無しさan
19/03/01 00:04:11.54 8/9NR1lsq
>>912
“直接経由”

日本語おかしくないか

946:FROM名無しさan
19/03/01 15:10:09.45 TpG1XBJb.net
>>916
学習障害だから仕方ない。
知能指数60前半しかなく、言語の理解が危うい。

947:FROM名無しさan
19/03/02 10:24:10.33 R/N67sWk.net
持って生まれたもんだよ
世の中広いからなかにははいる

948:FROM名無しさan
19/03/02 12:20:14.39 EFwpiV31.


949:net



950:FROM名無しさan
19/03/04 12:31:26.70 B9Vpa8LN.net
失敗すると責任感じるなぁ…

951:FROM名無しさan
19/03/04 23:11:05.92 rzYHK8xO.net
しゃーない
始める時期にもよるし

952:FROM名無しさan
19/03/05 13:16:42.42 49zzABsF.net
>>908
自分は英語が一桁台、他が10点台の子を見てるんだけど、見た感じや話す感じは普通なんだよなぁ
けど異様に集中力がないというか、問題解いててもすぐ関係ない部活やゲームの話をしたがる

953:FROM名無しさan
19/03/05 13:31:47.71 qkgqYyQq.net
何しても子どもがやる気出さないとこっちもやる気なくなるよな
無理しても関係こじらせるだけだし。

954:FROM名無しさan
19/03/05 16:02:09.08 MUb1cCti.net
やる気でないのは気持ち悪い家庭教師が原因

955:FROM名無しさan
19/03/05 17:24:37.90 KzSjGr1T.net
ところでもまいら、タバコ吸うのですか?
喫煙者は、確実に臭う。
学校や塾の教師より、生徒との距離が近いからな

956:FROM名無しさan
19/03/05 17:33:21.43 aBV7EOYO.net
吸わないに決まっている

957:FROM名無しさan
19/03/05 18:50:31.41 /e7im2Ef.net
>>923
それはADHDなんだろうね。
オレの生徒(中1女子)は見たからにちょっと普通とは違うと思ったわかる。
いつもボーっとしているし、動作ものそのそと遅い。

958:FROM名無しさan
19/03/05 19:51:19.45 7u6GYqtD.net
聞こえたことを理解して行動するってことに
奇妙なタイムラグがある子はいた

959:FROM名無しさan
19/03/05 20:27:19.09 aBV7EOYO.net
行きたい高校があるかどうかはデカいと思う。
頭悪いから行きたいと思える高校が無いんだろうけどw
実技4教科だけ極めたやつを選抜する公立高校もあって良いと思う

960:FROM名無しさan
19/03/06 10:12:17.85 v1V5nmtx.net
学年末テスト
生徒があんまり勉強しなくて不安だったけど 今までで最高にいい学年順位って~。
もっと勉強して欲しかった~。

961:FROM名無しさan
19/03/06 10:38:52.18 VfcjriRd.net
橋下徹が、三角関数不要論を唱えているが

962:FROM名無しさan
19/03/06 11:06:45.27 kea/RMRwi
↑↑↑弁護士に言う資格は無し

963:FROM名無しさan
19/03/06 12:06:03.60 jWQeO1zx.net
バカの末路だな

964:FROM名無しさan
19/03/06 17:03:19.84 uoXU5AdY.net
文系には不要じゃね?
どうせバカだし

965:FROM名無しさan
19/03/06 18:18:09.23 yq/9W8J9.net
響きあっている

966:FROM名無しさan
19/03/08 17:36:28.91 IqUFeg6t.net
みんな確定申告終わったか?
今年から青色申告にしたから税金安くなった。

967:FROM名無しさan
19/03/08 21:35:13.72 qUCaSKzf.net
質問させてください
現在、医学部再受験のために勉強しています 
今年は補欠待ちですがたぶん駄目なので家庭教師か塾講師をしながら来年に備えようと考えています
慶応の文系卒で医学部も点数的には取れてて面接でだめだったこともあり学力的には問題ないと思いますが採用される見込みはあるものでしょうか?
受かったらやめそうだから長期の雇用が臨めないと思われそうなことと、指導経験がないことが不安材料です

968:FROM名無しさan
19/03/08 21:48:24.87 2KG83bNB.net
>>938
十分採用されるとは思うけど
医学部再受験するのを面接で伝えなかったらいいのではないの
お金に余裕があるんなら予備校行ったら?
予備校生の医学部受験生は一日16時間くらい勉強するみたいだし
医学部受験は甘くないよ

969:FROM名無しさan
19/03/08 21:52:27.76 2KG83bNB.net
何か月かしてくると
行きたくなる家庭と
行くのが苦痛な家庭に分かれるな
運にもよるが、前者2、可もなく�


970:s可もなく6、後者2くらいの割合で



971:FROM名無しさan
19/03/08 21:57:32.79 qUCaSKzf.net
返信ありがとうごいます。経歴に空白ができているので医学部受験を伝えないと説明が難しいので伝えたほうがいいかと考えていました
予備校は現在は通っているのですが結果が去年よりは悪くて(去年あと3点だったところが面接までも行けなかった。他に去年受けたところも似たような感じ)働いたほうが精神衛生上いいかなと
今年は勉強漬け過ぎて精神的に追い詰められたことかなと思い、教えることで自分の勉強にもなり息抜きにもなりそうな家庭教師になりたいと考えています

972:FROM名無しさan
19/03/08 21:58:57.03 qUCaSKzf.net
補足ですが、家庭教師が楽だとか甘く見てるのでなく、社会との関わりを持ちたいから働きたいと言うことです

973:FROM名無しさan
19/03/08 23:08:20.69 8b4Ur4bh.net
>>942
年齢差別に気をつけることと、体力づくりな。
オレも再受験で独学東京医科歯科大一本で、平均B判定だが面接で落ちた。
(国立だから1次試験合格とかは無しね)
英語の出題傾向からして、国立はここしか受けられなかった。私立は予算的に論外。
翌年は予備校に行ったが、伸び悩んだ上に倒れて断念。
塾教師と家庭教師しかなくなった。
オレみたいにならないように頑張ってな
>>937
7年くらい前から青色だけど、それ以前のオレに馬鹿野郎と言ってやりたい。
小規模企業共済と国民年金基金も満額払うようにしたわ。

974:FROM名無しさan
19/03/08 23:28:18.89 sN4btQ2o.net
>>943
>東京医科歯科大一本で、平均B判定だが面接で落ちた。
いや普通に学力不足だろ
>それ以前のオレに馬鹿野郎と言ってやりたい
今も馬鹿野郎だな

975:FROM名無しさan
19/03/08 23:41:53.22 2KG83bNB.net
>>941
正直に伝えてもいいと思うけど
別にそこまで深く聞かれないと思う
塾講師にも興味があり、これから家庭教師で経験を積みたい
三月末までは責任を持って指導します
とかでいいのでは?
家庭教師やったほうが、社会と関われてて
自分のやってることが世の役にたってると実感できて、精神的に安定するってのはあるんじゃないかな
実際、既卒で家庭教師しながら公務員試験、司法試験、公認会計士、医学部再受験生など多いしさ
将来、医者になってからも家庭教師を一生懸命やればその経験は絶対に生かせるはず
医学部の面接でもプラス要素になると思う
医学部受験前向きにがんばってください
精神的にやばくならないよう息抜きは適度にね

976:FROM名無しさan
19/03/08 23:43:39.48 2KG83bNB.net
>>944
いるんだよな
がんばったことある人をけなすやつ
よい結果にならなくてもがんばった経験は有益だよ

977:FROM名無しさan
19/03/09 00:06:51.73 /XonFzUN.net
>>938
運次第
スペック的には充分だけど案件発生しないことには仕事得られないから
後は業者が沢山いる登録講師の中から誰に話持っていくかも運だし
1年しか教えられないのは受験学年なら問題ないだろうけどそれ以外の学年の場合は嫌がるだろうから選択肢は狭まる
登録から1年全く紹介無かったのに2年目には1つの業者だけで4人も紹介されることもあるから運だよ

978:FROM名無しさan
19/03/09 11:04:00.51 7L4W05wg.net
>>938
何歳の方ですか?
20代なら医学部再受験は合格可能性はある。
30代ならよほど裏事情を知らないと受からない。
俺は30代半ばから国立私立受けたが、両方ダメだった。
私立は10コ以上が2次落ち。
成績開示あるとこで、開示したら合格点超えてても2次落ち。
情報戦が超大事。
あと、上で医科歯科大B判定を学力不足とか言ってる奴、模擬


979:試験受けた事ないだろ。



980:FROM名無しさan
19/03/09 12:13:38.07 yTIzhFVu.net
>>943
そうですかやはりなかなか難しいですね
なんとか来年受かるようにがんばります

981:FROM名無しさan
19/03/09 12:16:09.69 yTIzhFVu.net
>>945
ありがとうございます
志望動機の理由として参考にさせていただきます
仕事を頑張りすぎておろそかにならないようにがんばります

982:FROM名無しさan
19/03/09 12:23:01.71 yTIzhFVu.net
>>947
運がかなり関係するんですね
そういうことならできるだけ早く登録して声がかかるのを待ったほうが良さそうですね
>>948
そうなんですね私立でも年齢が厳しいですね
私も去年は面接点が低くて国立に落ちました
ただ面接が悪くても筆記試験の点数でカバーしてなんとかしようかと考えています
差し支えなければ国立で面接でだめだったところの名前を教えてくれませんか
インターネットに書きこむのはリスクがあるのでだめでしたら諦めます

983:FROM名無しさan
19/03/09 12:26:12.23 yTIzhFVu.net
年齢は30歳です
医学部受験の方も多くいるようなので聞きたいのですが塾講師、家庭教師は医学部受験の勉強にプラスになると思いますか?
また大学受験指導は勉強になるとしたら高校受験指導はどうですか?
例えば英語、数学なら勉強になりますかね?

984:FROM名無しさan
19/03/09 13:20:11.32 9DAqJimM.net
>>948
志望校の判定が平均Bじゃ学力不足と言われても仕方がないんじゃね
当日の出題次第で受かるか落ちるか分からんラインなのは事実

985:FROM名無しさan
19/03/09 16:22:21.22 fhVfdDj8.net
>>944 みたいのは、よっぽど辛い毎日なんだろう。でも、解消方法間違ってるよね。

986:FROM名無しさan
19/03/09 17:02:27.45 xNSbZXoj.net
はいはい、学力不足の東京医科歯科大B判定が授業を終えて来ましたよ。
俺が余裕の学力あるとアピールしたつもりはない、際どいところで落ちたってことです。作文下手くそですいません。
まー、ご指摘の通り実力不足、努力不足です。
それよりも翌年度本気出したところに倒れてしまったのが決定打でした。
でも万一合格した後に倒れていたらもっと悲劇だった。
オレはとにかくID:yTIzhFVu くんに頑張ってもらいたいねえ。
特に去年の(元々ある程度はみんな知っていたが)不正入試が露呈した後なので、
ID:yTIzhFVu くんが頑張って、真の実力を発揮すればいけるかもしれない。
>>952の質問には、正直医学部受験の勉強としてはプラス要素は少ないと思う。
あ、でもやっぱり生徒が医学部志望ならプラス要素はでかいかな。
10のことを教えるのに1000のバックグラウンドがあって、工夫してわかりやすく、定着しやすく説く。
その際に、整理できているつもりで実は少し乱れていた1000のバックグラウンドを調節できる。
医師としてのプラス要素は大きいと思う。

987:FROM名無しさan
19/03/09 21:47:31.53 BaEoZHToU
>>955
再受験で東京医科歯科大を狙ったということは
出身大学は旧帝理系か東工大、または早慶理工かな?

だとすれば、家庭教師には十分過ぎるほどの学歴だね

988:FROM名無しさan
19/03/09 23:51:06.83 RCjhxNV8.net
キモいなこいつ
面接で落ちたとか言い訳しちゃうだけあるわ

989:FROM名無しさan
19/03/10 00:44:37.24 hDdNbZNl.net
>>952
医学部レベルの事はわからないけど
高校受験、英数だけで済むかな?
一度、成績下の子を英数のみと約束して指導始めたものの
母親から「学校の先生から
『国語が1から2になったら推薦する』と言われました(涙目」で
国語も急遽仕込んだ。
生徒によっては理科が加わる感じ。
医学部受ける人には高校受験の理科って
中途半端過ぎない?

990:FROM名無しさan
19/03/10 09:50:38.30 CUf2fIml.net
>>952
塾講師、家庭教師は医学部受験の勉強にプラスには


991:なると思うよ。 その代わり、大学受験生に対してだけね。 高校受験は時間の無駄でしょ。 医学部再受験生なら河合偏差値65以上は当たり前だけど、実際70くらいないと再受験ハンディは挽回できない。 だから、受験指導はほどほどにして、自分の勉強時間確保に努めた方がいい。 30才で偏差値70あって、受験校選びを間違えなければ、どこかしらには受かるでしょう。



992:FROM名無しさan
19/03/10 14:09:07.97 ckx8brU5.net
新大学生になる者ですが
センターに登録した後依頼を経て個人契約に切り替えるのはどのタイミングですか

993:FROM名無しさan
19/03/10 14:42:42.96 EbENJra2.net
>>960
それは・・・ありえへん

994:FROM名無しさan
19/03/10 17:23:57.13 Sda0XBkR.net
>>960
そういうことは、いろんな意味である程度大人になってからの方がいいと思います。

995:FROM名無しさan
19/03/10 20:03:08.13 EWN0KicOe
やっちゃいな、やっちゃいな、やりたくなったらやっちゃいな♪
若いうちは~やりたいこと、なんでもで~きるのさ~♪

996:FROM名無しさan
19/03/10 19:32:14.48 4jIvD2Ji.net
生徒がドンドン辞めたからか
センターから全く依頼が来なくなってワロタ
自力で生徒を集めだしたから良いんだけど、
お前らも無闇に個人契約持ち込むとバレなくてもこうなるぞ

997:FROM名無しさan
19/03/10 20:34:15.03 7ILx0hIJ.net
専業です。
個人契約は経験を積んで責任ある振る舞いができるようになってからにしましょう。
学生さんにはおすすめしません。

998:FROM名無しさan
19/03/10 22:15:27.74 8Os7D1CJ.net
医学部再受験で相談していた者です。
大学受験指導なら自分の勉強にもなるという意見が多いようですね。参考にさせていただきます
大学受験指導に絞り家庭教師、塾講師の働き口を探してみます
求人は高校受験のほうが多そうですがたくさん面接をして大学受験指導できるように努力しようと思います

999:FROM名無しさan
19/03/11 05:17:30.50 OndD5I2V.net
転職失敗で非正規に落ちた40代後半です
バブル期上智なのでそこそこ学力はあったけど、今では英語しかできません
学生時代は国英数で塾講師、家庭教師をしてましたが、もう20年以上前です
会社で英語を使ってたのでTOEICは950くらいあります。センター英語程度なら余裕です。
年齢でアウトっぽいですが、採用される可能性ありますかね?生徒はオッサンなんて嫌だろうなぁ・・・

1000:FROM名無しさan
19/03/11 09:07:30.41 mlftzRKZ.net
学力偏差値と顔面偏差値さえ高ければ
59才までは出来るでしょ

1001:FROM名無しさan
19/03/11 09:08:34.21 8mEeKuDz.net
>>967
年齢でアウトということはありません。
実力の世界ですから、力さえあれば紹介はいくらでもきますよ。
ただし、現場で求められている力がなんなのかは見誤らないように。
「成績を上げる」なんてことは、現場では第3ニーズぐらいです。

1002:FROM名無しさan
19/03/11 09:39:59.47 MRLne9Ag.net
>>967
社会経験を指導に生かせれる。
生徒の進路相談に実体験から答えれる。
面談時、長所をセンターや親御さんにアピールしたら?

1003:FROM名無しさan
19/03/11 10:44:46.01 206QEeU8.net
おっさんだからこっそ任せやすいという家庭もある。
>>968-970氏の通り
むしろ英語指導よりも他の科目で「教科指導」を練習しておかないと独りよがりになっちゃうかもね
2年くらいやって、教えることに自信を持つことができれば、
それこそ英語だけならトッププロのペイで仕事が入るかもしれない。

1004:FROM名無しさan
19/03/11 12:44:02.02 7m4/rnOl.net
>>967
50台前半だけど兼業で家庭教師やってるよ。
家庭教師再開したのは40台後半だった。
年齢は特に問題ない。
たまに学生限定とか30歳までとか年齢制限がある案件もあるけど。
とりあえず業者に登録してみるといい。
業者を選ばなければ(トライとかなら)採用されると思う。
ただし、中卒程度の採用試験がある。科目は英、国、数。
中学5教科教えるくらいの学力はあるでしょ?
高校生の英語の案件はたまにある。
でも圧倒的に中学生の案件の方が多いな。

1005:FROM名無しさan
19/03/11 12:53:08.96 dTe2OzlW.net
某センターから学童保育の仕事を斡旋された新大学生です
最初の紹介なので引き受けるべきでしょうか

1006:FROM名無しさan
19/03/11 14:39:48.26 5srLjYqC.net
やれそうならやってみたら

1007:FROM名無しさan
19/03/11 17:50:29.23 bJYe6y85.net
某所でREALが荒らし始めて1年か
よく飽きないなあのバカは
暇なんだな

1008:927
19/03/12 06:55:47.94 AuwaUJ6l.net
927です、皆さんレスありがとうございます。
仕事でもプライベートでもPC使い続けてたので、25年くらい字を全く書いてないことに気づきました。
漢字書けなくなってるし、何より手書きの字が物凄く汚いし、100文字くらい書くと指が疲れて動かなくなるw
国語はヤバいかも、数学は中学レベルならすぐ思い出せそうです
英語はセンターなら満点クラス、東大2次もほぼ問題ないです。長年顧客対応や社内調整もやってたので、
どんな相手にも丁寧に対応できることを売りににして登録してみようと思います。

1009:FROM名無しさan
19/03/12 09:17:12.91 Sfr1sAR2L
やれやれ、結局はオヤジの自慢話か

1010:FROM名無しさan
19/03/12 18:08:30.12 5c27/cIt.net
可愛いjk生徒の家に「レンタルおにいちゃん」っていう
漫画があった。(兄のいない女の子が寂しくて兄をレンタルする話)
俺が年の離れたレンタルおにいちゃんってことか。

1011:FROM名無しさan
19/03/12 18:41:07.23 pVi09UF5.net
>>976
数学はあなたが習ってたものと若干異なる部分があるから、少しだけ勉強し直しておいた方が無難ですね

1012:FROM名無しさan
19/03/12 18:47:30.53 LgnaVixk.net
まんこって、理系科目が苦手だもんな
スレリンク(news板)

1013:FROM名無しさan
19/03/12 20:30:08.51 CwUyt3cV.net
>>976
それだけ能力あれば大丈夫。
地方3流私立卒で中学生メインたまに小学生も担当、家庭教師再開して4年な40代後半の自分でも月に15万の収入。
あなたならこっちだけで20万、いや30万はいけるでしょう。

1014:FROM名無しさan
19/03/12 20:48:02.87 A4ZlDN04.net
>>975
個人的にolddaysのオッサンが40代だった事に驚いた
ゴルゴのアホより年上かと思ってた

1015:FROM名無しさan
19/03/12 22:37:19.84 bq5hLS2B.net
一番入試が難しい92年に東大合格のものだけど
今の高校数学の統計のとこ何なの?
全く解説できなくてオワタw

1016:FROM名無しさan
19/03/12 23:44:34.31 sc0J3NVX.net
中1数学のテキストや問題集を合計3冊って~
そんなに問題解かないと出来るようにならないのか。
これが普通の頭の子なのね。
基本的なことを抑えれば1冊で十分じゃん?
中1数学テキストを最初からやり直せばよくね?

1017:FROM名無しさan
19/03/13 01:29:36.73 AXpDwc9j.net
>>983
どうでもいいけど一番難しかったのは90年か98年だな

1018:FROM名無しさan
19/03/13 21:28:44.27 GkaNGuiY.net
>>985
入試問題ではなく、人口倍率的に一番東大に入りにくかったのが
90~92年あたりと聞いて�


1019:「ます 今のFラン大も倍率20倍は当たり前 二浪三浪当たり前 予備校は常に満員、10個私大を併願しても全滅なんて普通 そんな年に東京大学に合格しましたよ すごいでしょ?ふふ



1020:FROM名無しさan
19/03/14 01:01:18.65 vy/5XmZ3.net
40代、50代の先生方、
目のピントは合いますか?
当方40代後半オバサン、
自分が勉強してると霞んでくる(笑)

1021:FROM名無しさan
19/03/14 01:44:39.81 INGRa4PR.net
>>987
合わないな
テキストを目に近づけてみる
それでもきついならハズキルーペ

1022:FROM名無しさan
19/03/14 14:23:28.01 JVmMAETz.net
100均の老眼鏡だ

1023:FROM名無しさan
19/03/14 15:05:40.83 T/bLgEfu.net
家庭教師関係なくて悪いけど俺も慶應中退で期間工しながら医学部再受験したけど失敗したわ、仕事しながらはキツイけど実力出せてれば受かったと思うから仕事云々より本番で実力を発揮するのが遥にむずいのかもしれない

1024:FROM名無しさan
19/03/14 16:53:39.17 OwZ08yYx.net
>>987
40代後半おねいさんは今まで教え子に勉強以外のイケナイことを教えてあげた経験はありますか?

1025:FROM名無しさan
19/03/14 20:33:43.88 JVmMAETz.net
通報しちゃいますた

1026:FROM名無しさan
19/03/14 20:36:30.09 vy/5XmZ3.net
>>988 >>989
生徒のミスを発見するのが遅くなりません?

1027:FROM名無しさan
19/03/14 21:18:11.59 INGRa4PR.net
>>990
厳しいこと言うようだけど本番で出せたのが実力のすべて
私立大出て医学部再受験ってココ金持ち多くね
>>993
少し遅くなるのはやむをえないでしょう
90分も授業があればたいした遅れでもないと思う

1028:FROM名無しさan
19/03/14 21:26:06.00 T/bLgEfu.net
>>994
うん、実力は乱数的だから高い位置で本番にぶつけるのがムズイって意味。数学1問ど忘れしたら死ぬってのが恐ろしいわ

1029:FROM名無しさan
19/03/14 22:08:51.30 7WFxN/2w.net
スポーツは好きだけど勉強やる気ない生徒の
やる気を引き出す方法を発見した

1030:FROM名無しさan
19/03/14 22:37:54.66 ZCqo8yoz.net
で、専業のみなさんどうよ。コマ埋まった?

1031:FROM名無しさan
19/03/15 01:40:54.53 WXRHHmR/.net
>>997
今年も案件こない。個人で5000円と8000円は1件ずつキープ。
8000円の方は妹弟、甥、姪と繋がってるから長期大丈夫だけど、週1だからきつい。
業者からは安いのはきてるが全部断ってる。
ってか、お前の会社が「あんたはただのプロじゃなくトッププロです」て認定したくせに、
なんで4000円の案件しか来ないのか。
営業力弱まってんだなあ。
>>994
オレは上の方で叩かれた医科歯科落ちだけど、旧帝卒っすよ
私立どころか塾にも行かせてもらえなかったよ。
>>993
生徒(恐怖のJK)に「もうメガネかけろよー!」って怒られて初めて作った。
それでも普段は裸眼だからメガネかけ忘れて「授業始まったらメガネかけろよ!」って怒られる始末
しかし先日ハズキルーペ買って「きゃっ!」やらせた。
喜んで尻で踏んでた。

1032:FROM名無しさan
19/03/15 01:51:13.80 ebnWFbNw.net
>>997
埋まるのは来月になりそう
自分は1コマ15000円未満の案件は全て断ってる
今年は1コマ30000円以上がまだ1件しかない
去年は2件あったがどちらも大学合格で終了した

1033:FROM名無しさan
19/03/15 08:53:12.86 OVKeyp5C.net
>>996
肉体疲労による眠気には勝てない

1034:FROM名無しさan
19/03/15 09:52:18.45 GjKTB+nG.net
>>997
時給2700円の案件を新規で4人調達できた
あと2人調達し


1035:たいと思っている



1036:FROM名無しさan
19/03/15 11:05:25.50 3CK0KP/e.net
>>998
医科歯科って再受験というか高齢に不寛容言われてるけど面接でなんか言われなかったの?

1037:FROM名無しさan
19/03/15 12:04:01.08 NWj8HM8N.net
結果的に理3を含め旧帝の半分以上の医学部に合格させてるけど、平均時給4000~5000の月収30万くらいに止まっている
仲介入れてるから?

1038:FROM名無しさan
19/03/15 17:14:35.82 zGLTVRgK.net
>>998
それで食っていけるのか?
それとも他の副業でそれなりに稼いでるタイプ?

1039:FROM名無しさan
19/03/15 20:34:03.56 WXRHHmR/.net
>>1004
今月は10万ちょいだな。食っていけねえw w w
専業なので、これが今月の月収よ。経費引けば2万くらいかな。
週4時間労働だから、まあいいだろう。
暇で10万、激務の月で100万。どちらにせよ自己管理と自己責任。
リーマン時代よりもはるかに恵まれた生活だ。
だから平日夜でも遊んでる。いや、こういう時こそ勉強しろよと、俺に言う
>>1002
なんか言われたけど、こっちも貫禄十分だったんで、圧迫面接にならず、雑談でしたな。
よほど素点が酷くて形式的に面接やりたかったのだろう。

1040:FROM名無しさan
19/03/15 22:14:23.81 uCQDw9ud.net
>>998,999,1001
この時期じゃまだ厳しいのは仕方ないってとこか。
こっちもまだまだだからちょっと安心した。

1041:FROM名無しさan
19/03/15 22:36:41.47 CIp0f3fT.net
大学受験だと今が入れ替えだからしょうがないよな。
こちらは中学受験専業だから、スケジュールほぼ埋まって安定稼働に入った。
とりあえずひと安心。

1042:FROM名無しさan
19/03/16 02:33:59.77 zNY2UGUA.net
既に安定稼働って、羨ましい
中受専業の人はどういうコマ組んでいるの?
1日2件入れようとすると2件目はどうしても遅くなるけど小学生は遅い時間嫌がる傾向ない?
夕方中受生、夜中高一貫校生で組むことが多い

1043:FROM名無しさan
19/03/16 07:50:00.97 reMkGydc.net
平日を嫌がる、休日を嫌がる、16時を嫌がる、20時を嫌がる、
いろんなタイプが居やがる。
地理的に近い家をペアにできると嬉しい。

1044:FROM名無しさan
19/03/16 08:07:44.06 jB4sklUE.net
966だけど
母親の帰宅が遅いから、授業も夜遅いほうがありがたいとかニーズはいろいろ。
自分の休みを平日に1日取っていて、現時点で週15コマが安定稼働に入っている。
春休み前にここまで決まると精神的にラク。

1045:FROM名無しさan
19/03/16 10:54:24.13 qG+Upo3/.net
休日ありの週15コマってすげえな
都会じゃないと無理だ

1046:FROM名無しさan
19/03/16 13:59:39.45 zNY2UGUA.net
山手線で8分移動、両家ともに山手線駅から徒歩1桁圏内、ですら30分では移動できない
大きな駅になれば駅の中移動するだけで時間かかるし
移動に1時間はみないといけないからコマ割り大変なんだけど、みんなそんなに近く同士で組めてるの?

1047:FROM名無しさan
19/03/16 14:14:56.25 qG+Upo3/.net
オレは車だけど、バイクの機動力が最強か?
忙しい頃は18コマとかあったけど、当然休日無しだ。
あと、平日日中に週3コマくらいあったな(浪人・不登校)
通常パターンだと17:00~19:00 (移動) 20:00~22:00ってのが自然か

1048:FROM名無しさan
19/03/16 19:09:58.22 WpkqzI4M.net
兼業だけど週16コマくらい入れてたことがある。
本業が暇だったのでできたが、土日もフルに働いていたので流石に疲れた。



1049:来年度は週10コマ程度にする予定。今のところ8コマ埋まった。 ただ、4月から部署が変わるのでどれくらい忙しくなるかわからないのでちょっと不安。



1050:FROM名無しさan
19/03/16 20:46:41.87 LtzynmhaB
>>1013
多少の延長、親との挨拶・会話、移動時間を考えるとそれが自然だな

1051:FROM名無しさan
19/03/16 22:10:15.53 zj+VYVkH.net
>>1013
自分は5時からというのは殆どなかった
この時間帯は難しい
1日2コマなら 7時~9時 9時半~11時半 だったわ

1052:FROM名無しさan
19/03/16 23:21:02.99 3icAEzZd.net
先生はほかに何人生徒教えてるんですか?って質問が各家庭、生徒から定期的に来るんだが
正解は何人なの?
多すぎるとほかの曜日に振り替えれるのがなんでできるんだって疑われそうだし
少なすぎるとこの人、普段暇なんだとか実力ないんじゃないかと思われて信用なくしそうだしなー

1053:FROM名無しさan
19/03/16 23:55:23.98 gdEBWUpT.net
>>1017
誠意持って仕事してれば
多ければ信頼されてると想像するだろうし
少なければ「生徒さんに集中できる」とか
「まだ空きがあるからお知り合いで…」とか。

1054:FROM名無しさan
19/03/17 01:53:45.64 IkRf8F33.net
>>1018
そうですね
誠意をもってって大切ですよね
ありがとうございます
生徒が少なくなってるとついつい多めに答えてしまう
次回から正直に答えなきゃ

1055:FROM名無しさan
19/03/17 15:57:35.46 TthSRQZ8.net
中学受験生が休日に150分の授業をコンスタントに取ってくれて嬉しい
平日だと窮屈になる危険があるけど

1056:アノニン
19/03/17 17:31:37.67 kca5tbaX.net
docomo、ドコモからメッセージsで家庭教師テキスト0円しかも、しつこい勧誘が一切ございませんとメッセージsできました、しかも実績46年らしいです、すごいですね
【公式】学生家庭教師会 (ツイッター)
帯山教室:熊本県 熊本市中央区帯山3丁目17-10 1f
説明:被災された生徒さんのお力になれる様、スタッフ一同、尽力を尽くしますので・・・
すごいですよね?
0
1
2
0
7
0
2
3
3
9
?

1057:FROM名無しさan
19/03/18 00:44:11.45 bnhFPua8.net
>>1021
15年くらい前に高額教材を売って
特定商法取引違反で業務停止半年ぐらい
くらったところでしょ?
0円のテキストはその当時1学年10万以上で
売ってたやつ。

1058:FROM名無しさan
19/03/18 13:04:26.34 GMXHHh7x.net
マーチ文系卒
新卒で就職後メンタルやって無職5年の30歳
ハイレベルの大学受験しなおして合格したら仕事ありますかね
もうキャリア的にオワコンで暇なので、ゲーム感覚でもっかい受験してみたい

1059:FROM名無しさan
19/03/18 14:15:07.05 mtwhdBVl.net
>>1023
マーチってことは首都圏だね。
もう一度大学受験にチャレンジするエネルギーがあるなら、中学受験で教えられる科目作った方が早い。
中受に特化できれば首都圏で仕事はいくらでもある。
ちなみにマーチ卒なら学歴でのハンデはまずないから心配無用。

1060:FROM名無しさan
19/03/18 14:30:14.72 GMXHHh7x.net
>>1024
アドバイスありがとうございます
一応首都圏にいます
中受の経験がないのですが、そのほうがてっとり早いなら是非特化したいです
中受経験がないので、自分で参考書や受験問題を研究していく形になるんですかね
科目は英語が一番ましなんですが、今見ると算数、国語、理科がメインのようで、これら3科目を勉強していけばいいんでしょうか

1061:FROM名無しさan
19/03/18 14:35:48.03 wZ1xxf0V.net
現在28歳底辺なんだけど再受験で理三受かったら家庭教師、塾講師での需要ある?あるなら時給ってどんなもん?

1062:FROM名無しさan
19/03/18 14:56:33.76 uS+SjMg5.net
>>1026
理三受かるような奴はそもそも底辺におらへんやろ
まず現段階での最終学歴はどのくらいなんや?
それによっては今のままでも十分需要はあるぞ

1063:FROM名無しさan
19/03/18 15:07:46.64 wZ1xxf0V.net
>>1027
特殊なんだが高卒。現役で地底医落ちて、慶應経済にいったが中退した。今年のセンター解いてみたら950点中768点だったからワンチャンあると思ってる。

1064:FROM名無しさan
19/03/18 15:07:47.66 vDsz0IzZ.net
>>1025
一番ニーズのある科目は算数。
次に理科。
まずは算数1科目でいいから、塾でお客さんになっているようなできない子ちゃんを教えられるレベルまでいくこと。
お勧めの教材は四谷大塚の予習シリーズ。
これが中学受験のスタンダード。
ネットで購入できるから、小4上から小6上まで5冊揃えて受験算数の勉強をすべし。
ただし、算数に方程式はご法度だからな。
そこにプロの技があるのだと心得て頑張ろう。

1065:FROM名無しさan
19/03/18 15:59:54.34 GMXHHh7x.net
>>1029
やっぱり算数が大事ですか。
さっそく注文してみます。
勉強したら一度塾に就職したほうがいいんですかね。

1066:FROM名無しさan
19/03/18 16:12:51.14 vDsz0IzZ.net
>>1030
いやごめん、俺が言葉足らずだった。
家庭教師として食っていくのに塾に就職する必要はない。
塾でお客さんになっているできない子ちゃんが、
塾と併用で家庭教師を頼むことがよくあるから、
そういうできない子ちゃんを家庭教師としてフォローしてあげられるようなレベルまでいってね、ということ。
極めれば好きなだけ稼げるから頑張って。

1067:FROM名無しさan
19/03/18 16:22:46.04 GMXHHh7x.net
>>1031
そういう意味だったんですね。
やる気出てきたんで頑張ります、アドバイスありがとうございました!

1068:FROM名無しさan
19/03/18 16:50:22.62 uS+SjMg5.net
>>1028
履歴書に慶応中退ってかけるからそれだけでいけるところはいける
ただ現役大学生のみとか大卒以上しかとらないみたいなふるいをかけてるところは諦めるしかないか
そもそも家庭教師するために理三目指すとかめちゃくちゃコスパ悪いだろ

1069:FROM名無しさan
19/03/18 17:08:39.65 wZ1xxf0V.net
>>1033
学生の時は家庭教師で、そのまま医者になれるから逆転できるかもってなった

1070:FROM名無しさan
19/03/18 18:24:59.28 LC3RXgnG.net
>>1034
甘ちゃんじゃ理三には一生受からんよ

1071:FROM名無しさan
19/03/18 18:43:29.92 0q728uSa.net
親からしたら「中退」って限りなく印象悪いと思う

1072:FROM名無しさan
19/03/18 19:12:21.24 wZ1xxf0V.net
>>1035
受かって見せます!!てか近年の東大数学、理科簡単ですね。英語の難易度が上がってる気がしますが。

1073:FROM名無しさan
19/03/18 20:39:32.01 64JhNAXy.net
さて、次スレ

1074:FROM名無しさan
19/03/19 00:04:10.13 KeG0eVZW.net
あのね、東大合格者のセンターは軽く9割なわけよ。
8割から1割上げるのって結構大変だよ。
二次偏差値70あるの?

1075:FROM名無しさan
19/03/19 00:22:29.18 gOeqdBsQ.net
他の旧帝ならまだしも慶應中退に真実を突っ込んでやるなよ

1076:FROM名無しさan
19/03/19 00:26:57.54 FjN5Ucqc.net
>>1039
しばらく勉強してないこと考慮したらすぐいくと思いますよ。2次の偏差値は5月の駿台全国模試受けてみる予定です

1077:FROM名無しさan
19/03/19 02:56:30.22 TebXu6G8.net
>>1041
理三はおろか、底辺医学部にすら合格できずに終わると予想

1078:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 156日 6時間 59分 18秒

1079:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch