【専業さん】家庭教師スレ Part51【いらっしゃい】at PART
【専業さん】家庭教師スレ Part51【いらっしゃい】 - 暇つぶし2ch550:FROM名無しさan
19/01/04 23:51:54.62 vg1KOeKn.net
生徒が不合格だったときの修羅場とかある?
落ちそう。怖い。。。

551:FROM名無しさan
19/01/05 09:48:41.89 X+NsHaIH.net
普通は入試当日前に最終指導になると思う

552:FROM名無しさan
19/01/05 11:31:58.14 ziZhinDm.net
最終指導の後に不合格の結果聞いた
あとはどんなですか?

553:FROM名無しさan
19/01/05 11:35:37.48 mF0MUmyV.net
〇〇くんも頑張ってくれましたし、私も私なりの最善の指導を尽くしました。
本当に残念です。△△校での〇〇君の充実した生活をお祈り申し上げます。
短い間でしたが、本当にありがとうございました。

554:FROM名無しさan
19/01/05 12:46:30.36 2Lkj0VIx.net
みんな年齢どのくらい?
この仕事大学生とか若い教師の方が需要あるイメージだから将来が怖い

555:FROM名無しさan
19/01/05 14:44:32.62 tBHMhkmhU
>>535
私立(1月)と県立(3月)との時差から生じる問題かも

556:FROM名無しさan
19/01/05 15:49:24.34 2Syv5e5+.net
まず自分が言えよ

557:FROM名無しさan
19/01/05 16:51:10.88 2Lkj0VIx.net
28

558:FROM名無しさan
19/01/06 00:25:58.54 07//OB/g.net
43だが、30代までが家庭教師ってイメージだね。
生徒と年が離れすぎると、オファーが少なくなる。

559:FROM名無しさan
19/01/06 01:04:58.34 gxntpZGM.net
40超えてオファー減ったら時給下げれば良いんじゃね?

560:FROM名無しさan
19/01/06 06:54:29.60 /xJhSLmC.net
46
42から始めた

561:FROM名無しさan
19/01/06 14:22:16.75 uiR2RIXN.net
>>542
そうでもないよ
親が安心するから女の子の案件が増える

562:FROM名無しさan
19/01/06 19:37:14.15 h49BEjAB.net
>>545
ぐへへ

563:FROM名無しさan
19/01/06 20:39:12.39 ds4tlhJ/.net
>>546
40越えて生徒と付き合うのは無理だろw
しかし、受験前に大量に指導して
落ちるときついよな

564:FROM名無しさan
19/01/06 21:57:47.51 6+4BX/z6.net
現実的に5、60代になったら厳しいよなぁやっぱ
林先生クラスの著名人じゃないと辛いか

565:FROM名無しさan
19/01/07 00:20:00.02 MRk3UIhx.net
年齢はともかく、あの程度の実力の人に家庭教師してほしくないけど

566:FROM名無しさan
19/01/07 11:18:19.81 j/FXQ2yA.net
あの程度てw

567:FROM名無しさan
19/01/07 14:19:35.91 spY+mrjx.net
現代文なんてよく教えられるなと思う

568:FROM名無しさan
19/01/07 15:21:50.71 vVouxxtJG
ねたみ、そねみはみっともないよ

569:ベテラン
19/01/07 16:25:18.32 4U6YExA7.net
現代文とか国語はどう教えてる?
しかし、めちゃめちゃ勉強量があって
偏差値66から上がらない生徒を72くらいまで
上げるのは無理かね?1ヶ月で。

570:FROM名無しさan
19/01/07 17:51:37.21 +wzMsPrd.net
林先生をあの程度というあなたは、いったいどういうレベルの方なのかしら?

571:FROM名無しさan
19/01/07 19:04:56.59 esigFj4s.net
金ぴか先生って昔いたね
あの人どうしてるのか

572:FROM名無しさan
19/01/07 20:58:34.52 OrizoK4A.net
東大卒で大手予備校の作問担当してる人を小物扱いなんだから
そりゃあ権威のあるお方よ

573:FROM名無しさan
19/01/07 21:01:05.16 1QjVgVmC.net
>>554
触れずに倒すことができる

574:FROM名無しさan
19/01/07 21:15:31.66 gVu2C/cS.net
東大卒なんかいくらでもいるだろ
王手予備校のエースというのはなかなかなれるもんじゃないが

575:FROM名無しさan
19/01/07 21:33:12.84 mEcxWU4i.net
>>556
結局研究者にはなれなかった「崩れ」なんだよ
二流の人生なのは本人が一番良くわかってるはず

576:FROM名無しさan
19/01/07 21:37:07.91 gVu2C/cS.net
>>559
はぁ?オレは三流の人生だが、喧嘩売ってんのか?

577:FROM名無しさan
19/01/07 21:48:29.87 OrizoK4A.net
大きいこと言ってるうちに言ってる事に満足してるアホな生徒みたいだな
東大目指してる俺頭いいだろーオーラ出してて落ちて早慶に行ければいいアホ
東大コースにもいたろ?マーチに行くような癖にプライドだけは高い奴
お前らの書き込みからは同じ臭いを感じるわ

578:FROM名無しさan
19/01/07 23:34:51.17 ZC2oTtTY.net
>>558
前半には同意
大手と言っても東進はな…実力あるエースと客寄せパンダとは全く違う

579:FROM名無しさan
19/01/08 06:50:16.41 1qBYJrQ/.net
>>556
林修は今は東進の作問担当からは外れたよ

580:FROM名無しさan
19/01/08 09:49:12.20 TJl9g6Jh.net
レベル高い話は面白くないだろ

581:FROM名無しさan
19/01/08 11:46:05.15 R7kPsYB5.net
確かにマーチってプライドやたら高い奴いるよな
ソースは俺

582:FROM名無しさan
19/01/08 12:16:56.24 GP3B3qqz.net
副業ならともかく専業なら3流だろwww

583:FROM名無しさan
19/01/08 12:42:49.50 9PDlo31E.net
12x^2+43x+36
↑これをさっと因数分解できない中3は
高3になってセンター数学で苦しむと思う

584:FROM名無しさan
19/01/08 19:05:51.99 JVimh89l.net
その因数分解むずかしいわ
解の公式使っちゃう

585:FROM名無しさan
19/01/08 19:42:59.33 kRjxm4KE.net
簡単だろ
奇数×奇数に注目したら実質2パターン

586:FROM名無しさan
19/01/08 22:29:16.59 E4uOLGQS.net
公立中の生徒から聞いたんだけど その先生は、理科の実験は、全然しないんだってさ。
教科書とワークだけで授業すすめるんだって。これって不適切教員じゃないの?

587:FROM名無しさan
19/01/08 22:41:59.66 VMHgryQQ.net
国立大学の付属中学を卒業したが、理科の実験は年に1回くらいだった。

588:FROM名無しさan
19/01/09 00:17:14.98 udO+b+RS.net
教科書ワークって書結構レベル高いかも。あの子には無理かもな。

589:FROM名無しさan
19/01/09 07:24:52.10 rSGH6CwC.net
都会は中学受験、大学受験の需要あっていいなあ

590:FROM名無しさan
19/01/09 16:13:15.48 AKS9rasD.net
今月は60万の収入。
が、来月からは10万いかない。
どうしようかな...

591:FROM名無しさan
19/01/09 19:34:20.66 Tn0NN


592:xtP.net



593:FROM名無しさan
19/01/09 22:01:54.81 sbhHOXIN.net
>>573
地方も中高一貫校はあるが、割と誰でも受かるレベルだったりする
生徒増やさないと経営が成り立たないから
よって、都会の中学受験みたくシビアではないので
案件は少ないな

594:FROM名無しさan
19/01/10 08:35:13.01 kfn5mEN5g
公立中高一貫は狭き門だぞ

595:FROM名無しさan
19/01/10 10:41:06.56 mRw/Uig5.net
>>574
俺の苦しみを味わえ

596:FROM名無しさan
19/01/10 11:55:26.19 naZtU6pp.net
昼の非正規労働で18万
家庭教師で15万
ストレスなくて幸せな毎日だわ

597:FROM名無しさan
19/01/10 12:33:04.02 kUv+i9mp.net
将棋と囲碁を教えられたら仕事増えそう

598:FROM名無しさan
19/01/10 15:57:07.49 avY78RK7.net
老後は真っ暗だな

599:FROM名無しさan
19/01/10 16:14:05.22 4bzT7x3G.net
地元の公立の一貫校は定員が割れ始めた
 
が、入りやすいからチャンスとLDがちな子を
親が学校が何かしてくれると期待を込めて入れてしまうと
子供が進度のペースに悶絶する

600:FROM名無しさan
19/01/10 18:28:01.87 NSeY14oS.net
>>581
お前はそうなのか
可哀想に

601:FROM名無しさan
19/01/10 21:10:20.71 /Ngpz5dr.net
>>581
ドンマイ!

602:FROM名無しさan
19/01/10 22:28:08.54 HshJ4Dc7.net
>>578
こんなやつに教えられる生徒は本当にかわいそうだな

603:FROM名無しさan
19/01/10 22:48:38.09 saEnEW55.net
生徒と関係をもった講師の方はいらっしゃいますか?

604:FROM名無しさan
19/01/10 22:51:32.01 NSeY14oS.net
卒業後ならある

605:FROM名無しさan
19/01/10 23:06:59.98 saEnEW55.net
>>587
女子大生になってからですか?
抱き心地はどうでしたか?

606:FROM名無しさan
19/01/10 23:07:52.37 /Ngpz5dr.net
生徒のDTを奪ってくれるおねいさん先生、ここにいたじゃん

607:FROM名無しさan
19/01/11 19:10:18.43 vvR+/Jxi.net
生徒と保護者と一緒に出かけたことなら二度ある。

608:FROM名無しさan
19/01/11 22:20:36.60 6KFTLl8Ab
…すき家か

609:FROM名無しさan
19/01/12 10:49:14.34 BsDx+7oW.net
また家裁かよ

610:FROM名無しさan
19/01/12 13:08:30.30 o8wFlyJh.net
飲みとカラオケなら数回あるかな
男女とも
勿論それだけの関係

611:FROM名無しさan
19/01/12 17:01:59.97 p7vYcRpA.net
>>592
偏差値70の高校のjkが悪いことするわけないだろ

612:FROM名無しさan
19/01/12 23:45:41.45 NuQAdU/e.net
>>594
当然先生が
じゃろ

613:FROM名無しさan
19/01/13 09:43:37.98 tGyS6CT7.net
>>595
いつも妄想に留めている

614:FROM名無しさan
19/01/13 19:48:35.17 1SWyqVwZ.net


615:FROM名無しさan
19/01/13 21:05:21.87 O8CTbWBI.net
もっと有意義なこと話してくれよw
この仕事ってバイトだったり副業でやってる人がほとんど?

616:FROM名無しさan
19/01/14 06:53:19.76 OTgGUGir.net
確定申告だな。
個人契約だともちろんスルーだよな?
なんかいい節税方法ある?

617:FROM名無しさan
19/01/14 07:54:19.28 UBKrwO1s.net
個人契約でも正直に申告しているが。
節税方法くらい勉強したら?

618:FROM名無しさan
19/01/14 08:29:49.53 7KYKBLve.net
とにかく経費

619:FROM名無しさan
19/01/14 10:22:09.93 GJF3395k.net
ここ5年くらい年100万から150万の収入
一度も申告したことないな

620:FROM名無しさan
19/01/14 18:31:44.36 qoarMbAU.net
個人契約なら絶対バレなさそうだね

621:FROM名無しさan
19/01/14 20:10:44.51 wWwrZL0r.net
トライ6割教材系と個人契約で4割。4割は家庭から直接だし、トライもネットバンクでしょ。所得証明とかで必要ならトライから収入


622:証明もらって、とかあるだろうけど。そうじゃない場合あえてわざわざする?



623:FROM名無しさan
19/01/14 23:46:19.12 3qcBGqxB.net
>>602
俺その10倍だから当然申告してる

624:FROM名無しさan
19/01/14 23:47:45.00 UBKrwO1s.net
目先の納税をケチって脱税するくらいなら、法に従って節税するわな。
学生と専業との違いもあるか
きちんと経費にのせる、所得控除にのせる、小規模企業共済や国民年金基金満額納める、ふるさと納税、
もちろん青色申告65万控除採用。結構浮くで。

625:FROM名無しさan
19/01/15 07:06:47.37 u3I9nAfP.net
経費積み上げる大したことねーだろ
田舎は車だ

626:FROM名無しさan
19/01/15 11:58:29.59 wMjGGRsv.net
家庭教師の経費って?
教材代やらコピー代?
交通費?

627:FROM名無しさan
19/01/15 12:02:08.61 hdXmzKOb.net
交通費、車、バイク、パソコン、タブレット、食事代。
通そうと思えば大体通る。

628:FROM名無しさan
19/01/15 17:13:30.54 wMjGGRsv.net
>>606
学生と専業じゃなくて、副業、兼業と専業の違いな

629:FROM名無しさan
19/01/15 17:37:42.88 Dr0wD4Do.net
専業で十分に稼げたら幸せなんだろうなぁ。成功してる人が羨ましすぎる

630:FROM名無しさan
19/01/15 20:11:12.77 a5H2D7f3.net
毎月50万円稼いでいる家庭教師は
平均時給が3700円らしい。
高すぎず安すぎずが良いんだろう

631:FROM名無しさan
19/01/15 20:39:54.87 Dr0wD4Do.net
それでも3700円って凄いよな。そんな案件全然無いわ

632:FROM名無しさan
19/01/15 20:51:45.04 90vKVS+O.net
>>605
今の10分の一の収入でも申告する?

633:FROM名無しさan
19/01/15 23:23:55.00 goB+E49a.net
>>610
失礼。そうですね。
>>609
家具、文具、一般書籍なんかも
>>612
3700円じゃやってけませんわ
>>614
彼の10分の一だときちんと申告すれば無税ではないかと

634:FROM名無しさan
19/01/15 23:34:42.51 7GDZMMVP.net
高校生だと本当にやる気ある奴と無い奴の差が激しすぎるな
まあやる気ある奴は大抵予備校か行ってるし稀にかけもちで家庭教師やってる家庭もあるが…

635:FROM名無しさan
19/01/16 00:30:20.74 fLB5gwJC.net
>>614
申告すると思う
仮定の話なので何とも言えないが

636:FROM名無しさan
19/01/16 19:23:44.49 MZAaeE7P.net
一ヶ月前から家庭教師の派遣会社に一括登録で
10社登録してみてるけど、全く決まらない。
大学は一応早慶。内部進学だけど。
指導歴は学生時代なら2年ほど家庭教師や塾講師の経験あり。
それ以降は指導経験はほぼ無しで現在40代。
但し、教員免許を持っていて教員採用試験のための勉強をして一次試験(筆記試験)に上位で受かっている。
学生さんとかに比べて高齢で、学生時代から現在にいたるまで指導経験が無い事がネックになってしまっているのかな?

637:5919ですが。
19/01/16 19:36:38.42 MZAaeE7P.net
基本的に派遣会社からメールなどで紹介される案件に応募してるだけなんだけど、全然決まらない。
毎日のようにメールを送ってくれる派遣会社が2~3社あって半分以上は希望の意思を伝える返信をしてるけど全然ダメ。
登録はしたけど全く何も音沙汰が無い派遣会社もあるような気がする。
このままでは、何社かの派遣会社に面接に行った際の交通費と履歴書の用紙代と証明写真代と履歴書を書いた時間を損しただけになってしまう。
何かを間違えているんだろうか。
もっとこち


638:らから積極的に電話したりして売り込まなきゃいけないのかな? それとももっと気長に考えて行くべきなのかな?



639:FROM名無しさan
19/01/16 19:56:39.97 aF+t0WbY.net
>>619
残念だが、経験不足と年齢だな。
40以上は相当経験がないと難しいぞ。

640:FROM名無しさan
19/01/16 20:27:50.98 +xkDz5GX.net
>>619
今他に仕事してるの?

641:FROM名無しさan
19/01/16 20:39:13.66 m4gAcH5N.net
テスト

642:FROM名無しさan
19/01/16 20:45:24.43 m4gAcH5N.net
>>619
俺は早稲田卒で48歳くらいから家庭教師再開して、今50過ぎだよ。
副業ね。
トライだったら案件サーチで仕事探して電話すれば、ほぼその場で決まる。
自分で仕事取りに行かないとダメだよ。

643:FROM名無しさan
19/01/16 20:50:13.00 oeTO37fL.net
都会の人なんでしょ?
需要と供給の差かなあ。田舎だからなのか同様に40過ぎから、かつ地方私立3流大卒、教員免許なし、でもすぐに案件きたよ。4年目。まあそのレベルだから基本2千円、年150万の副業だけど。

644:FROM名無しさan
19/01/16 20:57:39.07 dr/yPRuP.net
時給2000円は嫌だな。
時給5000円も家庭に申し訳ない。

645:FROM名無しさan
19/01/16 21:01:50.68 J5ipRLxM.net
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
URLリンク(logtube.jp)
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
URLリンク(nicotubers.com)
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
URLリンク(youtuberhyouron.com)
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
URLリンク(mitarashi-highland.com)
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
URLリンク(tokyohitori.hatenablog.com)
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
URLリンク(naototube.com)
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
URLリンク(gigazine.net)
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
URLリンク(www.businessinsider.jp)
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
URLリンク(www.businessinsider.jp)
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
URLリンク(weekly.ascii.jp)
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
URLリンク(forbesjapan.com)

646:FROM名無しさan
19/01/16 22:10:28.54 +xkDz5GX.net
時給2000円前後ばかりの案件ばかりだわ

647:FROM名無しさan
19/01/16 22:16:38.83 tTzHamn9.net
俺は斡旋所経由で時給1,250円~7,000円位までやったことあるけど教える内容は同じ
時給なんて言い値だよ
今は直で4,500円位

648:FROM名無しさan
19/01/16 22:47:27.41 dr/yPRuP.net
>>628
大学どこ?

649:FROM名無しさan
19/01/16 23:18:41.00 tTzHamn9.net
>>629
きみ、国籍どこ?

650:FROM名無しさan
19/01/16 23:19:26.29 sdu1/58F.net
家庭からの紹介だと中学二年生とか教えても時給3000円は余裕だしな
受験生担当ならなら5000円でも高くないって言われる
業者通したり塾とかだと授業料以外の経費結構かかるからな

651:FROM名無しさan
19/01/16 23:26:54.90 cvl82lAv.net
>>623
時給いくら?
トライ安くないか?

652:FROM名無しさan
19/01/16 23:33:59.01 dr/yPRuP.net
>>630
どこだと思う?

653:FROM名無しさan
19/01/16 23:42:02.87 tTzHamn9.net
>>633
皮肉が通じてないみたいやな
アスペ?

654:FROM名無しさan
19/01/16 23:55:39.10 dr/yPRuP.net
>>634
皮肉に皮肉で返したのにそれに気がつかないお前がアスペじゃない?

655:FROM名無しさan
19/01/16 23:58:57.57 y7QZYkph.net
>>634
究極のバカの相手をしちゃいけない
ID:dr/yPRuPはREALだぞ

656:FROM名無しさan
19/01/17 00:01:56.03 ypsWsQG9.net
>>635
は?(威圧)
最初に不躾なレスしたのはお前だろ?
もし無自覚なら病院いけよwww

657:FROM名無しさan
19/01/17 00:06:25.50 ypsWsQG9.net
>>636
すまん、馬鹿には伝わらないかも知れないが一応ね

658:FROM名無しさan
19/01/17 00:14:11.67 TPcPMa8r.net
>>637
早く大学名答えろよ低学歴アスペくん

659:FROM名無しさan
19/01/17 00:22:43.49 ypsWsQG9.net
>>639
話をすり替えるなよwww
不躾な質問の自覚があったかどうかだけ教えてくれ
ん?

660:FROM名無しさan
19/01/17 00:44:12.47 TPcPMa8r.net
>>640
あるって言うと思う?

661:FROM名無しさan
19/01/17 03:24:21.92 4NVC/LSN.net
>>618
あなた、40代なんでしょ。大学一年生さんじゃあるまいし、少しは世間を知ってるでしょ?
大学出て今まで何やってたんですか?
ロスジェネなのはわかりますが、私もそうですよ。
信用と、力量と、それを利用した営業力が全てですよ。
私は昨日、一年ぶりに8,000円の案件を獲得しました。
しかもへまをやらかさなければすんごい長期です。
現在高1の姉を筆頭に弟から従姉妹まで二年おきくらいで小2まで繋がっています。
前回の8,000円は年子の姉妹連コマ含みで4年間、二人とも第1志望現役合格
前々回の8,000円は高校中退から3年間で第1志望現役合格でしたが、それを上回りそうです。
ルーキーが1ヶ月で決まると思いますか?
私だって、集団塾(高校生メイン)講師の経験が長かったのに最初は2,000円スタートでしたよ。
ちなみにずっと上の方で昨年の収入を明かした>>527です。
今年からしばらくは800万以上は確保できそうです。
それよりセンター直前です。もちろん準備万端ではありますが、
今日の大事な教え子の授業でしっかりしないと。

662:FROM名無しさan
19/01/17 05:20:34.24 3tT/qoSu.net
>>642
素直にすごい。家庭教師会社経由?
時給8000で週何回ですか?
それだけで年収800万なんですか?

663:FROM名無しさan
19/01/17 10:59:13.27 QqtQ9yEe.net
>>632
個人契約に比べたら確かに安い。
ただ、他の業者に比べたら高い。
主に2500円でたまにプロ案件で4000円。2000円の案件は出来るだけ避けている。
あとは回数増やしてその分は個人契約にする。
兼業だし、大学生の子供の仕送りと自分の小遣いが稼げればいいから
まあこんなもんだと思う。

664:FROM名無しさan
19/01/18 05:15:19


665:.92 ID:yJJQViD5.net



666:FROM名無しさan
19/01/18 12:04:27.30 A7LoxVH5.net
90分を週4回じゃなくて 180分を週2回にしたいわ。

667:FROM名無しさan
19/01/18 18:10:10.29 PSqwE+x0.net
生徒の集中力が持たんよ

668:FROM名無しさan
19/01/18 18:33:42.68 Lk2s6eSc.net
120分を週3でいいじゃん

669:FROM名無しさan
19/01/18 22:57:43.43 zupdBDNS.net
ゴルゴの自演を指摘した書き込みが消されてた
ゴルゴは運営側の自演でほぼ確定か

670:FROM名無しさan
19/01/19 01:01:19.22 OLPJMklO.net
>>649
>【5267459】 投稿者: 判断するときも (ID:NinDnVdL.1k) 投稿日時:19年 01月 17日 20:27この書き込みは悩み大さん (ID: XWl597soK3Q) への返信です
>募集と同時進行で具体的にゴルゴ13先生に相談されよ。甘えてください。
>先生、いつもご厚意に甘えさせて頂き恐縮ですが、我ら悩める親をお救いくださいませ。

>相談されよ。
こんな言い回しするのはゴルゴ以外にはいないからな。つい癖が出てしまったんだろう。
ゴルゴの自演を看破した書き込みを見た時は
1.ゴルゴが苦し紛れの弁明をする流れ
2.信者が必死にゴルゴを擁護する、いつもの不自然な流れ
このどちらかを予想したんだが、まさか看破の書き込み自体が即削除されるとはな。
これでは管理者が自演を認めたも同然だろうに。

671:FROM名無しさan
19/01/19 07:17:24.48 cey4qbKN.net
みんな授業の合間に休憩入れてる?

672:FROM名無しさan
19/01/19 08:31:25.55 ai0uT82X.net
>>651
90分指導、休憩なしでやってる

673:FROM名無しさan
19/01/19 08:43:29.09 eIun6Ri9.net
できない子は集中力もないから
休憩必要なことが多い

674:FROM名無しさan
19/01/19 09:00:50.07 9mHqACMY.net
雑談しかしないから常に休憩みたいなもん

675:FROM名無しさan
19/01/19 10:06:16.89 zmDsY1BP.net
>>648そうだね ありがと。
片道30分だとな。
行き帰りで1時間かかるとな~。
受験生担当ならなら
5000円でも高くない~だよな。

676:FROM名無しさan
19/01/19 12:09:04.67 dYH+z+Ru.net
片道30分とか、滅多にねえわ。
自己ベストは片道5分、ワーストは180分くらいかな
今は60~120くらいだわ
センター当日につき、疲れを癒しにでも行こうか

677:FROM名無しさan
19/01/19 13:09:00.68 kMVr5vcA.net
1人120分休憩ナシでこっちが参った

678:FROM名無しさan
19/01/19 13:44:46.54 4gTqm/WQ.net
90分は休憩なしだけど120分は休憩入れるなさすがに

679:FROM名無しさan
19/01/19 14:05:06.77 dYH+z+Ru.net
120分だろうが180分だろうが休憩挟まない(トイレはノーカン)
妹120+姉120の時は合間に30分休憩(応接室でおやつ付き)
高3や浪人はこの時期、3+3の6時間とか入れてくれることもある。
この場合は遠くなら1時間外出休憩、近くなら帰宅して昼寝
その場で休憩入れたことないんだけど、何してればいいの?
雑談は授業中にやっちゃうしなあ
「ご・・・ご趣味は?」とか?

680:FROM名無しさan
19/01/19 16:53:47.88 cey4qbKN.net
みんな休憩の件答えてくれてありがとう
自分は休憩中生徒の趣味について話を広げてるよw

681:FROM名無しさan
19/01/19 19:18:25.24 HhkjAxHi.net
生徒との話題は?
YouTube、ゲーム、マンガとか?
自分は大体その辺だが

682:FROM名無しさan
19/01/19 20:10:14.27 SvPiIrlF.net
>>661
自分の場合は小説、アニメ、漫画、ゲームかな
あと学校の話題を生徒が勝手�


683:ノ喋ってる ちな当方アラフイフ生徒はJK2



684:FROM名無しさan
19/01/19 21:11:18.95 aNUPq1cz.net
めんこいjcと2時間一緒にいて収入になる
ほんと幸せな仕事だわ

685:FROM名無しさan
19/01/20 00:36:12.07 8/7nGGVZ.net
授業終わったらゲームで対戦し、ボコボコにして上下関係を植え付けている

686:FROM名無しさan
19/01/20 08:59:37.37 A1nqp9ui.net
>>664
授業では生徒から尊敬されないから?

687:FROM名無しさan
19/01/20 09:59:24.36 8/7nGGVZ.net
>>665
尊敬してくれていない生徒は早く契約解除してほしいから
授業終わったらとっとと帰っているw

688:FROM名無しさan
19/01/20 11:53:36.30 Kf4V6RSD.net
うまく契約解除する方法ありますか?

689:FROM名無しさan
19/01/20 12:57:05.55 A1nqp9ui.net
>>667
1か月前に申し出ればできるのでは?

690:FROM名無しさan
19/01/20 15:17:59.54 QMKaxNjG.net
かっこいい契約解除じゃ?

691:FROM名無しさan
19/01/20 16:03:10.28 yjpDLvro.net
新Aクラス問題集の補助やる事になったが
高校はそこそこの進学高から旧帝に入った身としては幾何ムズすぎるわこれ

692:FROM名無しさan
19/01/20 18:04:22.16 A1nqp9ui.net
>>670
学び直しやね

693:FROM名無しさan
19/01/20 18:52:33.65 cVdy7oE2.net
教師側から担当外れたいって申し出るのは原則出来ない事多くない?トライとかも。
逆は些細なことでもすぐ言い出すけど。

694:FROM名無しさan
19/01/21 08:05:03.09 lBLXeAC/.net
教師側から言い出すとどうなるの?
ペナルティとかある?!

695:FROM名無しさan
19/01/21 08:19:39.42 6LJNzxxr.net
>>673
その業者からは切られる覚悟をすべきだね

696:FROM名無しさan
19/01/21 16:13:10.82 U8+hab2U.net
理由にもよるんじゃないの

697:FROM名無しさan
19/01/21 18:00:51.61 9i9SOQp1.net
>>672
余程の理由がないとできないね。
やめたい時は生徒に嫌われるよう仕向ける。

698:FROM名無しさan
19/01/21 19:03:42.22 E2hUZtXs.net
母親にも嫌われると大惨事になるから
母親には全力で気に入られて、生徒とは雑談を一切しなくすればいい。
というか学習障害っぽいと跡を濁さず勝手に辞めてくれる

699:FROM名無しさan
19/01/21 21:04:34.88 THK1H+ae.net
嫌われるように、ってなかなか難しそう。下手したらクレームだし。
転勤の話が出て、とか親の介護で、とか真っ赤な嘘ついて逃げたことはある。

700:FROM名無しさan
19/01/22 09:49:50.95 EvQyYHOw.net
笑顔見せない・雑談しないだけで子どもには嫌われる
ただし子どもは病む

701:FROM名無しさan
19/01/22 10:54:44.34 8tG+LZ/k.net
笑顔見せないのはリスク高いな。
本部に「怖い」って報告をされるかもしれないから。
宿題を具体的ではなくおおざっぱに出すのは案外有効
面倒な生徒におおざっぱに宿題出して、こなしてくる事例はほぼない

702:FROM名無しさan
19/01/22 13:26:33.01 qmVbNfGj.net
いい関係築けてれば笑顔ぐらい自然と出るだろw

703:FROM名無しさan
19/01/22 18:37:23.14 DOn9drBa.net
中2のこの時期で1次方程式もろくにできない生徒だったので
付き合いきれなくてやめたかった。
指導をちょっと厳しくするだけであっちからやめてくれた。

704:FROM名無しさan
19/01/22 19:18:26.78 mqHB+4Wk.net
なぜか途中でやめる子は野球部が多い

705:FROM名無しさan
19/01/22 20:02:46.96 8tG+LZ/k.net
ちゃんとやらないと町田総合高校(炎上動画)に行くことになるぞ
って言ったら頑張っていた

706:FROM名無しさan
19/01/23 09:02:16.15 Ge5tnaOe.net
中学生の教科書ワーク 数学って使いにくくない?
解答の解説が問題に順に対応してない感じで。
やっぱり教科書が1番いいな。

707:FROM名無しさan
19/01/23 12:08:51.20 zZ/mbTeB.net
教科書ってレイアウトが悪くない?

708:FROM名無しさan
19/01/23 12:40:13.33 Ge5tnaOe.net
>>686
限られた誌面の大きさのせい?

709:FROM名無しさan
19/01/23 18:57:10.31 37fq5O1H.net
市販の教科書ワークや教科書トレーニングでさえ難しくてできない生徒がいるからなぁ。
そういう生徒には、くもんの中学基礎がため100%を使っている。
数学は簡単な例題がたくさんあるので、いいトレーニングになる。

710:FROM名無しさan
19/01/23 20:36:46.57 Ge5tnaOe.net
>>688
くもん~小学生向けもいいよね。

711:FROM名無しさan
19/01/23 20:38:59.20 X05EzK+M.net
ワイもくもん基礎使っている

712:FROM名無しさan
19/01/24 08:32:51.86 V4+NnJzW.net
そもそも学力レベルが上と下で全然違うのに
一冊ですます方がおかしい

713:FROM名無しさan
19/01/24 09:33:59.29 BtBnhN5l.net
>>691
高額教材~
塾教材~

714:FROM名無しさan
19/01/24 18:13:00.29 xaleLP27.net
英語はどんな教材使ってる?
オレは英文法パターンドリル使ってるんだけど、中2の生徒が未だに
theが書けない。

715:FROM名無しさan
19/01/24 19:27:16.57 BtBnhN5l.net
>>693
それ、学習障害じゃね?

716:FROM名無しさan
19/01/24 20:20:29.99 Uabhw9q9Z
書けるの、aだけじゃん

717:FROM名無しさan
19/01/24 23:07:55.57 QyG0sU9Q.net
勉強できない生徒の絶対的な共通点は
「自分ができない人間だと思っていない」

718:FROM名無しさan
19/01/24 23:20:27.64 sVPbHTQ4.net
まったくやる気がない場合
何も頭に残さない

719:FROM名無しさan
19/01/25 00:12:26.03 v52aAsJ/.net
当事者意識が皆無
これに尽きる

720:FROM名無しさan
19/01/25 06:56:56.30 H7eks7AF.net
勉強できない事実を人間らしく悩まない中学生をパワハラ職場体験みたいなものに行かせて
勉強が自助努力で報われる素晴らしいコンテンツであることを実感させたい。

721:FROM名無しさan
19/01/25 09:07:05.33 GROL+UDS.net
>>694
本物の学習障害(知能指数60台前半)の生徒も見ているが、それに比べたらかわいいもんだが、
軽度の学習障害の可能性はある。
これまでに何度も書いているはずなのに、theをthaって書いたり、
Bob and Mary を受ける人称代名詞をweとしたりする。
数学は、計算は一応できるが図形の証明になると全くできない。
論理的思考ができないんだろうな。

722:FROM名無しさan
19/01/25 09:25:53.69 Lc10DRMG.net
>>700
あの学校の宿題は、あの子じゃ50分では
終わらない。
でも障害って個性なんだっけか?
どう指導していいか、わかんない。
何でもかんでも入塾させるなよ~。

723:FROM名無しさan
19/01/25 12:04:38.20 0+li48vM.net
確かに、計算だけはゴリゴリ解けるが文章問題になると手も足も出なくなる子いるな。どうすりゃいいのかわからん

724:FROM名無しさan
19/01/25 12:26:08.39 Lc10DRMG.net
>>702
→言語分野の脳がダメなんじゃん? 未発達じゃなくてさ。

725:FROM名無しさan
19/01/25 20:20:09.07 8y+GTVQK.net
それだと国語もめちゃくちゃなはず

726:FROM名無しさan
19/01/25 20:34:25.83 ue/j6g0u.net
>>704
国語もメチャクチャだし、語学的センスがない。

727:FROM名無しさan
19/01/25 22:58:36.41 eXBK1dY6.net
地方3流私立英文学科卒で中学生に英語メインに教えてきた。
書店でふと英検2級の問題集を手に。
いやあ難しい!英検2級が高卒レベルとか嘘だろ!
勉強しなおさないとなー。

728:FROM名無しさan
19/01/25 23:05:59.08 sMF5pQgB.net
絶句

729:FROM名無しさan
19/01/26 07:28:04.70 Soff57wz.net
>>706
たとえ地方の3流大学とはいえ英文科だろ?
大学でどんな勉強してたか聞きたいわ。

730:FROM名無しさan
19/01/26 09:09:30.86 Doa1J6h/.net
明日英検だけど、
jk生徒が受けるからそわそわするぜ

731:FROM名無しさan
19/01/26 12:08:30.66 FDYvxCny.net
地方で三流の私立って例えば何処に当たるんだ?

732:FROM名無しさan
19/01/26 12:52:55.68 p9MPL2zY.net
なんちゃら国際大学
なんとかマーケティング学部
みたいな

733:FROM名無しさan
19/01/26 12:53:52.96 x0bq8Psq.net
>>710
偏差値50前後の大学だろ?山ほどある。
愛知県だったら愛知大学とか中京大学とか。

734:FROM名無しさan
19/01/26 23:35:07.38 AhYKjuOq.net
>>712
地方三流なら偏差値50もある訳ないじゃん
40~45だろ

735:FROM名無しさan
19/01/27 00:48:06.41 facXzGrW.net
>>713
二流って46〜なの?

736:FROM名無しさan
19/01/27 12:13:50.95 /+EWDo5T.net
長くやってると中学レベルなら
学歴関係無い
教え方がうまいかどうか
大学受験は知らない

737:FROM名無しさan
19/01/27 16:38:30.39 hPzwOaRF.net
でもFランからは教わりたくないよね

738:FROM名無しさan
19/01/27 18:32:56.73 tgVhMDot.net
贅沢言わないからせめて一回の訪問で5000円は欲しい。

739:FROM名無しさan
19/01/27 19:57:35.61 uPXHF4XR.net
英検だったかTOEICの成績でも高校教師と中学教師でだいぶ落差あったよな。
やっぱそうなるよ、そのレベルに合わせてると。

740:FROM名無しさan
19/01/27 21:29:23.80 ImEfcjpCt
>>716
土屋 太鳳ならばどうだ

741:FROM名無しさan
19/01/28 06:45:44.76 f8GTXTxe.net
家庭側からしたら低学歴には金払いたくないのは
分かる

742:FROM名無しさan
19/01/28 12:45:43.75 ZClqz9Gx.net
そもそも高学歴で家庭教師やってるのがまあ田舎では稀有

743:FROM名無しさan
19/01/28 14:20:33.71 /S+IujFB.net
高学歴が田舎行けば無双できる説

744:FROM名無しさan
19/01/28 15:07:30.12 Ek3sZ+pQ.net
田舎は都会ほど家庭教師の需要がない。

745:FROM名無しさan
19/01/28 16:19:20.74 gtAU4s6T.net
あるのは2千円の中学生案件がほとんど

746:FROM名無しさan
19/01/28 18:27:35.42 Uy4R4cdm.net
>>724
ほんそう
下手すっと1500

747:FROM名無しさan
19/01/28 20:19:34.94 iAu6hNX4.net
田舎暮らしでやってるけど
そのくらいでいいからもうちょっと仕事ほしい
子供の人数が減って「クラスも減らされる」となると
親がパニックになって案件が増えるときはあるが
上位校でも定員が割れ始めた

748:FROM名無しさan
19/01/28 20:37:52.02 7/UQNi6i.net
神奈川県川崎市はタワーマンション乱立で
小学校が増えているからなw

749:FROM名無しさan
19/01/28 22:53:24.60 hApQZU/S.net
>>725
学研は1500円とか言ってくるから無視している。
最近はトライの2000円の案件は出来るだけ遠慮して2500円以上の案件に絞っている。
東海地方で2県の県境なので2県にまたいでそれなりに案件はある。

750:FROM名無しさan
19/01/29 14:33:22.96 Qf9LzYJf.net
昼間暇な方、アルバイトやってる方います?
3時間だけとか

751:FROM名無しさan
19/01/29 15:29:21.22 AfKpg2mh.net
確かに昼間何してるのか気になる
案件ほとんど無いでしょ

752:FROM名無しさan
19/01/29 16:19:44.56 tpht3OhJ.net
専業への質問ね

753:FROM名無しさan
19/01/29 16:45:53.66 M/V9HQTG.net
不登校児気味な子昼過ぎに教えてたな

754:FROM名無しさan
19/01/29 17:36:43.50 /WPXLaTG.net
専業だけど、宅浪、高校中退が相手ですね。お安くはしません。
週6はいることもあれば、0件ということもあります。
日中仕事がない場合は過去問解いたり、体動かしたりですかね。
名刺の肩書き用に●●大学非常勤講師(激安承知)をやっていた時期もありました。

755:FROM名無しさan
19/01/29 17:44:11.78 yW10WRqN.net
大学の非常勤講師なら90分一コマで一万円以上はあるだろ
安いか?

756:FROM名無しさan
19/01/29 19:22:58.06 tpht3OhJ.net
特別学級?の生徒の紹介
受けてしまった
学習障害というか、いわゆる知恵遅れなんだろうか
さて、どうなることやら

757:FROM名無しさan
19/01/29 20:19:21.39 M/V9HQTG.net
たいがいはADHDの系統なんだろうけど
親御さんとも色々話ししてみればよかろう

758:FROM名無しさan
19/01/29 20:56:15.93 TUX1+GEV.net
風邪やらインフルで指導が無くなる。

759:FROM名無しさan
19/01/30 05:35:00.24 kx2M7l5q.net
この前ラジオで作家が、1日何も書けない日は
諦めて美味しいもの食べて寝る、って言ってた
なるほど、と思った
風邪やインフルはどうにもならない

760:704
19/01/30 13:43:51.60 zcYoU8Ty.net
そうそう、日中仕事のない日は読書、音楽鑑賞もありました。
そして何より「2ちゃんねる」とかいう素晴らしいおもちゃで遊んでいましたね。
最近は5ちゃんねるとかいうらしいですが、あまりよくわかりません。
>>734
90分1コマで12,000円+税+交通費(ケチくせえことに電車バス)でした。激安だと思いませんか?
家庭教師との仕事の負荷、拘束時間の違いを考えてみてください。
院生の頃の交通費は車で通っても駐車場タダで使わせてもらう上に、タクシー換算の交通費だったのに

761:FROM名無しさan
19/01/30 14:58:13.66 mMiqKgZz.net
バブルを謳歌したジジババは皆そう言う

762:FROM名無しさan
19/01/30 16:12:05.80 yRVnkcN0.net
なお今は激安家庭教師の蔓延で

763:FROM名無しさan
19/01/30 16:13:42.03 yjIaOAwC.net
>>735
オレも1人受け持ってるけど、結構大変だよ。
オレの生徒は中1で普通校だけど知能指数が60台前半(小学1、2年レベル)。
理科を主に教えているが、呼吸とは酸素を吸って二酸化炭素を出すということが
覚えられない。さらに植物の光合成とかさっぱりわからない。
水溶液の濃度の計算なんかもってのほか。
英単語なども覚えられない。
やっとできるのが数学の正負の計算。関数なんかはできない。
定期テストでは全科目一桁。
それでも親は諦めきれないのか、なんとか平均まで上げたいとか、大学行かせたいとか
言っている。

764:FROM名無しさan
19/01/30 23:51:07.39 zpFOZaOg.net
>>734
いつの時代の話だ?今は1コマ6000円でもいい方だぞ

765:FROM名無しさan
19/01/30 23:57:22.78 +aJq9z6r.net
>>742
お疲れ様。
将来の為に漢字と計算だけはできるようにした方がいいんじゃないの?
高校も危ないでしょ。
親の理解、判断力はOK?
自分は親がほぼほぼADHDで
知能は知らないけど、
その理科のくだりは分かる。
事柄が3つ以上出てくるとムリ。
二進法(笑)
イラストで穴埋めにするとか。
点と点が繋がらないから。

766:FROM名無しさan
19/01/31 06:45:11.90 /kmLzwfi.net
親も分かってるよ

767:FROM名無しさan
19/01/31 18:05:10.91 aIsrAJf4.net
>>744
母親もちょっとあやしい。
家の中が散らかっていて足の踏み場


768:がない。おまけに異臭がする。 母親の母親が時々片付けに来るくらいだから。 そして妙に楽観的。自分も勉強できなかったけど大学まで行けたから、 子供もなんとかなると思ってるみたい。子供のできないレベルがはんぱないのに。 今のレベルでは大学はおろか普通の最低辺私立でも入れない。 母親の友達が先生をやっている高校なら名前が書ければ入れると言われたから 最悪そこへ行くと言っている。 中学の先生からも普通校にこだわらず特別支援校を考えてはどうかと言われているようだが、 親としては普通校に行かせたいようだ。 普通に生活はできるレベルなんだけど、圧倒的に勉強ができない。 将来、親から独立して一人で働いて生活していくのは無理だろうな。 普通の仕事は出来ないから、肉体労働の単純作業しかないと思う。 そういう意味でも、特別支援校に入ってそういう訓練をした方がいいと思うんだけどね。



769:FROM名無しさan
19/01/31 18:21:59.94 TafzCIXB.net
家庭教師のどくだんご師匠。「俺のどくだんごを食え」
教え子の女子高生が原因不明の体調不良に。
スレリンク(news板)

770:FROM名無しさan
19/01/31 23:13:31.24 hOiDQtJo.net
>>743
嘘言うな
そんなに安い訳がない
月給制のとこと勘違いしてるだろ
月給制のとこは授業がない月も出る

771:FROM名無しさan
19/01/31 23:20:29.58 WIJg4Zd9.net
調べればすぐわかるのに顔真っ赤にしてるおバカな>>748

772:FROM名無しさan
19/02/01 09:55:31.03 JFIpWUWa.net
>>749
ソース宜しくガイジ

773:FROM名無しさan
19/02/01 12:45:27.47 eIlGif9T.net
>>384
俺も基本、バカ生徒専門なんだが、個人契約の中学生でいくら取る?
いま実質1500円くらいなんだが低いなと思いつつ、内容があまりに簡単なので高くすると申し訳なくなってしまう。
ただやる気なし生徒なので気を遣って生徒のモチベーション維持させるのが地味に疲れる。
ちなみに俺は東大経卒、アラサー副業。

774:FROM名無しさan
19/02/01 13:14:32.36 6yVoHEiH.net
>>751
個人契約ならどんな簡単な内容でも2時間6000円は欲しい
2時間よりも少ない場合は割高に設定している

775:FROM名無しさan
19/02/01 16:03:25.85 VxjR1BOV.net
>>751
東大まで出て何でそんな安い案件受けるんだよ
無能過ぎる
金持ちから遠慮なくバンバン取るべし

776:FROM名無しさan
19/02/01 18:07:24.92 mEs1c9k6.net
>>753
は?無能だから安い案件しか来ないんだろ

777:FROM名無しさan
19/02/01 19:29:00.48 JydZ93y1.net
>>753
知り合いの子どもなんだよ…

778:FROM名無しさan
19/02/01 21:23:41.56 AEI3ov9l.net
今年の中学受験、一部の学校に志願者が
集中してないか?
明日の二次に賭ける。

779:FROM名無しさan
19/02/01 21:56:45.11 ed/dI/VO.net
東北学院大卒の俺が最低2千円なのに

780:FROM名無しさan
19/02/01 23:19:06.85 p2r4gugD.net
>>757
東大じゃん

781:FROM名無しさan
19/02/01 23:50:24.94 9TSSwXEV.net
ジョジョの奇妙な家庭教師

782:FROM名無しさan
19/02/02 00:57:42.38 TTmFV76Y.net
>>746
普通校に行っても卒業できるんだろか?
名前書ければ入れる高校ならいいのかな。
ウチも祖母が時々大掃除に来てくれてた(笑)
私の母は全く実績の無い自信が強かった。
支援校を選択するといいね。

783:FROM名無しさan
19/02/02 09:03:22.52 A0PEz4+u.net
距離にもよるよ
遠くは高くする

784:FROM名無しさan
19/02/02 09:40:45.26 Pm/Lylz


785:O.net



786:FROM名無しさan
19/02/02 12:11:12.47 F07+ZOwP.net
>>762
こっちも副業なくなると痛い
これまでは飲食のバイトしてたから感覚おかしくなってるわ

787:FROM名無しさan
19/02/02 13:04:54.10 Pm/LylzO.net
自分は知り合いでも2時間5千円以上でないと受けない
斡旋所経由だと2時間7千円~7千5百円
直だと2時間8千円~1万円
ちな地方都市

788:FROM名無しさan
19/02/02 14:08:41.01 ILDDkD9I.net
2019年 国公立大学志願者速報(2日12:00)
1位 東京大学 5218
2位 千葉大学 4385 
3位 京都大学 4352
4位 北海道大 3941
5位 東北大学 3099
6位 大阪大学 2978
7位 東京工業 2853

789:FROM名無しさan
19/02/02 17:44:02.61 mzKrV/9kq
俺は知り合いだからといって決して安くは請けない
仕事に自信と誇りを持とうぜ!

790:FROM名無しさan
19/02/02 18:18:39.24 n6fy3W+k.net
今日の指導
午前中 jc3年
午後 jc2年
夕方 jc3年
楽しい

791:FROM名無しさan
19/02/03 06:59:07.63 LWKZh8+U.net
>>751だが、金額交渉し直してる。
2~3時間で5000円と言ったら渋り出しやがった
回数も週3から週1とか
1人じゃ勉強できないバカの成績を週一で伸ばせる自信ないから断るべきか悩みどころだ
しかも来年度受験の小学生もおまけで付いてくる
こちらの出来はまだマシだがまぁどんぐり

792:FROM名無しさan
19/02/03 09:07:52.32 Yn5PQE5m.net
>>768
そんなの断った方がいいんじゃない?
知り合いの常識がなさすぎるわ。
さらに2人同時指導になるの?それ

793:FROM名無しさan
19/02/03 09:11:14.95 Yn5PQE5m.net
続き
同時指導だと大変だよ。2倍は欲しい。
業者経由でも時給2000から2500円はもらえるし、東大卒ならプロ案件もまわしてもらえる。

794:FROM名無しさan
19/02/03 10:01:01.55 LWKZh8+U.net
>>769
そう、同時指導。

795:FROM名無しさan
19/02/03 10:02:09.80 LWKZh8+U.net
>>770
そうか、そっち検討するわ
サンクス。

796:FROM名無しさan
19/02/03 17:16:36.34 N1kiQ+/i.net
最初が失敗だったな
業者頼んでください、でいい

797:FROM名無しさan
19/02/06 19:46:11.09 AG7YGoVR.net
偏差値50以下の高校を受ける生徒の英語力は悲惨だなぁ。
過去問やらせても文章の意味が全く分かっていないし問題も解けない。
4択問題で当たればラッキーって感じ。
語順並べ替えなんて絶対できない。
英語は捨てて他の教科の勉強に時間を割くことも考えたが、
これといって得意科目もない。
数学も最初の計算問題がなんとか解けるくらいだしw

798:FROM名無しさan
19/02/06 21:57:52.03 n7UhvK6z.net
18歳以上との性交渉は法に反してないんだけれど、異性と交際して関係持ってもいいのかな?
生徒から告白されてどうしようか迷ってる

799:FROM名無しさan
19/02/06 22:01:33.47 n7UhvK6z.net
受験終わるまで返事は保留してる

800:FROM名無しさan
19/02/06 22:02:00.24 n7UhvK6z.net
経験者にどうしたか教えてほしい

801:FROM名無しさan
19/02/06 22:30:19.57 AOPF9vkA.net
>>777
ぎゃは~、連投~
学年末テストの学習計画はさ、自分で立てろよな。

802:FROM名無しさan
19/02/06 23:59:30.57 JxReM88x.net
>>777
精神科に行った

803:FROM名無しさan
19/02/07 08:19:55.87 lilmvk5D.net
>>774
今からは英語は効率悪い
数学の基本問題に絞る

804:FROM名無しさan
19/02/07 10:57:11.84 IfBlQROW.net
>>774
勉強の仕方を教えてあげて、高校でも自学が
できるようにしてあげるのがいいのかな。
無駄に成りそう�


805:セけど。



806:FROM名無しさan
19/02/07 12:43:33.67 ABjWlLRK.net
たぶん聞くそばから忘れるわな、そういう奴はw

807:FROM名無しさan
19/02/07 14:21:09.03 yb1kRNRE.net
マーチ附属中学とか行く意味ないよな
高い金払ってマーチ大学にしか行けないコスパの悪さ

808:FROM名無しさan
19/02/07 17:08:29.30 6h+opNryn
>>783
高い金払ってマーチにすら行けない者も大勢いること
をお忘れなく

809:FROM名無しさan
19/02/07 17:37:03.53 RUcxEd/X.net
>>774
わからなくなると、1番厄介なのが英語だよな
数学より覚えることが多い上に、暗記と理解が噛み合ってないと
全く点数にならん

810:FROM名無しさan
19/02/07 18:38:50.26 O3tWNSfh.net
>>785
744だけど、英語は単語と文法の総合力が試されるからね。
しかも長文ばっかり。
過去問を訳しながら解かせてみても、意味がわからない単語ばっかりなので
内容把握がデタラメ。
文章の内容を推測して当てずっぽうで回答しているから正解する訳がない。

>>783
マーチならまだましじゃないか?
オレの教え子に帝京の附属中学生がいるが、そんな底辺私立の勉強にすら
ついていけない。
このままだと帝京大には入れない。

811:FROM名無しさan
19/02/07 23:26:09.85 uHyjvo+r.net
確かにレベル低い大学の附属に通う意味がわからない

812:FROM名無しさan
19/02/08 01:11:25.74 nzqlC7ypv
SMART  SMART-CH
↑↑ここらあたりの附属であれば十分意味あるよ

日東駒専以下の附属になると、確かに疑問

813:FROM名無しさan
19/02/08 04:13:47.42 jFVyJZax.net
大学まで行ける、からでしょ
もう受験しなくていい

814:FROM名無しさan
19/02/08 07:55:28.71 zr01LN4i.net
>>789
全員がその底辺附属大学に入れるとは限らない。
落ちこぼれは入れない。

815:FROM名無しさan
19/02/08 11:30:34.38 7PJ540qU.net
慶應幼稚舎→灘中学→筑駒高校→東大理三→医者→家庭教師

816:FROM名無しさan
19/02/08 20:23:49.73 7ump/ONz.net
you play tennisを疑問文にしなさいと指示すると
is you play tennisと書く教え子
中一ならいいが、入試直前の中3
しかし本人は、偏差値44くらいの工業高校に
受かる気満々

817:FROM名無しさan
19/02/08 20:25:06.23 sKh0kKZ3.net
高校生でも
are you play ....にするようなのはいるぞ

818:FROM名無しさan
19/02/08 21:03:21.11 cBBoyQHPS
偏差値44の工業高校ならば、ごく普通かと思うが

819:FROM名無しさan
19/02/08 22:36:03.85 p1d2hKwY.net
be動詞と一般動詞は仲悪いです

820:FROM名無しさan
19/02/09 09:57:03.30 +3ct3xZy.net
>>775
断るのが当然
バカか
後々悲惨なことになる

821:FROM名無しさan
19/02/09 13:37:37.11 hP1hPYUz.net
落ちこぼれ高校生がHe is don'tと。

822:FROM名無しさan
19/02/09 13:56:32.93 6GXQowyS.net
>>768だけど、家で勉強する習慣もなく週一指導じゃ成績上げるの無理だからと断ったら罵倒の嵐だったわ…
値上げなんて詐欺みたいだのw
まぁ親が金持ってるだけのシングルマザーで更年期障害プラス自己愛性人格障害と思って関わるのやめた
変なおばさんだったなぁ、猫拾っては病気持ちで死なせたり、その反動で何匹も引き取って今じゃ7頭飼い、トイレ不足でほぼ虐待だし...
>>785
中1の終わりで三単現とかbe動詞、一般動詞の区別も


823:理解してなくて、基本的な単語も覚えてないともう詰んでくるよな 過去形、過去分詞、受動態、関係詞だの何にも分からないまま進んで手遅れになる一方。



824:FROM名無しさan
19/02/09 14:47:30.71 YJRx4iIi.net
>>792
そのレベルの高校を受ける生徒はみんなそんなもんだと思う。
オレが今教えてる生徒もそんなものだし、過去に教えてきた生徒もそんなものだった。
愛知県なんだけど英語は長文ばっかり。英作文も長文の中で穴埋めなので、
前後関係がわからないと答えようがないし、まあそれ以前に語彙力がないので
できっこないのだが。
そんな生徒ばっかり集まった高校だと高校の授業でもbe動詞から始めるんだろうな。

825:FROM名無しさan
19/02/09 20:46:14.78 aZlfEdCZ.net
美少女のママはやっぱ美人だな
ええ仕事だわ

826:FROM名無しさan
19/02/09 21:13:01.06 bpAbuKHg.net
トライの案件に応募したのに何の返答も来なくてキレそう

827:FROM名無しさan
19/02/09 22:28:06.37 8SfI4y2q.net
大学入って家庭教師のバイト始めるならいつ頃がオススメとかあります?

828:FROM名無しさan
19/02/09 23:37:58.82 RSRryOIm.net
>>798
お前がバカなのはよくわかった

829:FROM名無しさan
19/02/10 05:23:35.06 FzOhsv6y.net
入試直前の短期間で英語はどうにもならん
捨てる

830:FROM名無しさan
19/02/10 10:10:47.98 Rf1joKQp.net
>>801
それは既に選考から外れてる。
忘れた頃にメールで連絡が来るよ。
トライで仕事欲しかったら、その県を管轄している本部に積極的に電話しないと
ダメだよ。

831:FROM名無しさan
19/02/10 11:03:19.65 TB7+N6O/.net
トライは、何人か担当して、あーひとまずこの人は大丈夫だなと思われたらあとはどんどん紹介されるな

832:FROM名無しさan
19/02/10 14:20:34.58 Z7iPs7JH.net
>>805
ありがとう、電話がいいのか。
過去に案件蹴りまくったから信用無くなってるかもしれんがw

833:FROM名無しさan
19/02/10 20:48:39.47 W/2VsGa7.net
やばい家庭は、お守りを生徒に渡しても親からの礼の一言もなし
お菓子、飲み物は当然なし
最後の授業にも謝礼のお金、お菓子などは当然のようにない

834:FROM名無しさan
19/02/10 20:55:39.43 W/2VsGa7.net
>>807
わざわざ電話すんのはスタッフに迷惑がられるだろ
なんのためにメールがあるんだよ
案件サーチは出しても決まらないことも多々ある
生徒が若い先生を希望してたり、親が社会人希望してたり事情があって、
あなたとは条件が合わないこともからね
逆に、トライの案件サーチなど出さなくても
トライで勝手に選考されて、生徒紹介メールが来るから正直それを待った方がいい
しかも、生徒紹介メールはかなりの確率で決まる
向こうからやってくださいってことだからね

835:FROM名無しさan
19/02/10 21:29:14.92 rY4fIeHh.net
バレンタインチョコもらったぜ。
お母さんからだけど

836:FROM名無しさan
19/02/10 22:34:04.02 W/2VsGa7.net
>>810
授業の前に生徒がいなくて部屋で待たされてて
隣の部屋から聞こえてきた声
母『先生に買ってきたからチョコあげなさいって』
JC『やだよーあの先生なんかキモいし、チョコあげて勘違いされたくないもん』
母『あげなさいって!あげたら日程調整してもらいやすくなるから』
JC『やだよーやだやだ。どうしてもあげないといけないの?』
母『いいからあげなさいって』
ガチャ
JC『あ、先生こんばんはーこれ、チョコあげるー』しぶしぶ
俺『あ、ありがと…』
去年は、帰りの駅の障害者トイレでチョコ食べながら割とマジで泣いたよ
チョコもらって切なくなるのは初めてだ…

837:FROM名無しさan
19/02/11 09:07:28.50 5n4BWWmo.net
これは嘘松

838:FROM名無しさan
19/02/11 09:54:35.37 zVHw7gCL.net
チョコはくれる家はくれる

839:FROM名無しさan
19/02/11 20:36:43.06 iki5MEZD.net
>>809
条件合わなかったならその旨返信するでしょ普通

840:FROM名無しさan
19/02/13 12:14:44.94 lrZGpM5H.net
問題の意味が分からないと 間違うよな~。
勉強やっててもこの程度ってことは~この生徒、あまり伸びしろは無いかも。

841:FROM名無しさan
19/02/13 15:57:05.44 NJ9RQsv9.net
修羅場きた
一人は最底辺の滑り止めのみ
残り三人は全落ちの可能性極めて大
詰んだ

842:FROM名無しさan
19/02/13 16:08:21.73 xX2d1y5d.net
無能がやるとそうなる

843:FROM名無しさan
19/02/13 16:14:37.34 CGkLkH4f.net
>>817
お、いつもの有能さんか!
さすがエリートだね!

844:FROM名無しさan
19/02/13 17:36:20.21 UFR/XR9S.net
>>816
大学受験ですか?

845:FROM名無しさan
19/02/13 19:37:11.07 uoQpWhVS.net
>>814
それが忘れた頃にやってくる。
細かい条件等を確認したいから、オレはいつも電話するけどね。
いつまでたっても連絡がこないとイライラするくらいなら電話して確認した方が
よっぽどいいと思う。

846:FROM名無しさan
19/02/13 20:19:13.32 PEPyk3cG.net
エリートを超えたエリート
御簾を通してしか会話は許されない

847:FROM名無しさan
19/02/13 22:09:53.85 lrZGpM5H.net
定期テスト前は指導時数を増やすチャンス。
受験生は受け持ってないから。

848:FROM名無しさan
19/02/13 23:55:54.30 xCUQ+uio.net
定期テストとかさ、結局は自分で暗記だの勉強してもらわなきゃ成績上がりっこないでしょ?
モチベーション高めるか、管理強めるしかないよな
前者は下世話なこと言わないと変わらんし、後者は生徒に嫌われてクビになりやすい。
まぁ結論としてなかなか難しいわなw

849:FROM名無しさan
19/02/14 00:15:46.79 gl7yxhuc.net
>>814
選考の結果、別の先生に決まりましたみたいなお決まりメールが来るだろ
来ないんなら選考に漏れたんだろ
どうしても気になるなら電話して確認したらどうですか?

850:FROM名無しさan
19/02/14 00:26:35.53 /bAWGqch.net
前回は27点だったけど 
今度は60点以上だって言ってた生徒が~
 
今回は31点だったとき。

851:FROM名無しさan
19/02/14 01:39:33.76 gZ2RvYfI.net
俺も今回の担当してる生徒の期末やべーな
まだ結果出てないけど直前に授業した時の感触が悪い
1か月間練習してきて、一週間前完璧に出来て理由も言えてたのになんで一日前に出来なくなるんだよw
他の科目やってると記憶飛ぶんかーい
って生徒が二人いるわ
先週あまりの出来の良さだったから親に今回は期待してください!とか言ったけど
こりゃ60点怪しいし下手したらクビになるな

852:FROM名無しさan
19/02/14 01:56:10.36 KygR4OBM.net
感触悪いのは当たる
教えてない教科がいい点なのはよくある

853:FROM名無しさan
19/02/14 08:48:15.40 P8nr4kmK.net
>>826
一週間何もしてなきゃ忘れるわ

854:FROM名無しさan
19/02/14 18:22:28.56 Z6hNVWHd.net
定期テスト前日でも試験範囲をしっかり把握していない。
課題のワークの提出期限もわからない。
ワークの答え無くしたと言っていたので、友達にコピーさせてもらうように言ったのに
コピーしてない。
どうすればいいですかね。

855:FROM名無しさan
19/02/14 18:31:44.87 5eXA6jV3.net
>>829
タイムマシンに乗って生まれる前に中絶

856:FROM名無しさan
19/02/14 20:36:31.81 Ppn+1Zg5.net
学習障害の子、受け応えは問題ない。大丈夫そ


857:うだ。



858:FROM名無しさan
19/02/14 21:11:27.72 5eXA6jV3.net
>>831
学習障害生徒ほど雑談内容をしっかり覚えているよなw

859:FROM名無しさan
19/02/15 03:34:12.43 anwQncfm.net
>>829
やる気ないか、精神的な病気のどちらか
家庭教師の範囲超えてる
魔法使いじゃねーんだから、親に正直に伝えるべき
出すもん出さないと1つけられるから後で困るよ

860:FROM名無しさan
19/02/15 16:19:10.92 tSiHvpNN.net
>>833
やる気ない上に頭が弱い。
中2でthe this thatが書けないし、eggが書けなかった時には
1年間何を教えて来たんだろと涙が出かけた。

861:FROM名無しさan
19/02/15 17:12:47.34 53qq4vxi.net
中3でbookのことを犬って訳したやつがいたな

862:FROM名無しさan
19/02/15 17:36:57.30 1PG8NCLO.net
>>834
忘れないようにとやるべき事を書いた紙を机の前に貼っても
それは直後にはただの紙になる

863:FROM名無しさan
19/02/15 17:39:52.40 DgOL3L4R.net
机の前に貼っても意味ないだろ
俺は顔に貼らせてる

864:FROM名無しさan
19/02/15 18:59:58.99 udLOKf5V.net
男子生徒からチョコ貰った。これはどう解釈すれば良いのか?
初対面の時から、何やら予感めいたものがあった
俺を見つめる熱を孕んだ眼差し。しなをつくるような身のこなし
忘れられない教え子になりそうだ

865:FROM名無しさan
19/02/15 19:25:30.65 iqYdNFAd.net
今週のドラゴン桜2(モーニングで連載中)に
勉強の努力ができない人間は損得に関する脳の部分が
発達しているって書いてあってちょっと納得した。
勉強しても資格職や研究職や勉強を教える仕事に就かなきゃ
大して役に立たないのは事実だから

866:FROM名無しさan
19/02/15 20:20:25.53 pGlZOvE4.net
仕事は何にせよ
鍛えた頭は無意識に活用されてるんじゃないか

867:FROM名無しさan
19/02/15 23:04:37.76 iqYdNFAd.net
美人お母さん(40)にマカロン貰えたぜ

868:FROM名無しさan
19/02/16 01:18:19.01 /J27qNm3.net
女子生徒からは手作りチョコ
生徒の母親からは1万円相当の高級チョコ
毎年こんな感じ

869:FROM名無しさan
19/02/16 04:01:33.00 ykBfa8u5.net
そんな高いチョコより金くれ、だよな

870:FROM名無しさan
19/02/16 04:44:05.53 7QBvAiQb.net
>>829
今回は点数期待してくださいなんて自らハードルあげるのはよくない
聴かれなければ余計なことは言わないのが吉
親に正直に伝えるべきという上の意見に僕は反対
正直に伝えると生徒が告げ口されたと受け取り
講師交代を希望する可能性あり
成績上がらないなとうすうす感じても
仕事と割りきって少しでも成績をあげるよう授業を工夫することも大切

871:FROM名無しさan
19/02/16 04:45:39.64 7QBvAiQb.net
ところで推薦でダメだった生徒どんな感じで励ましてる?
難しいよな…

872:FROM名無しさan
19/02/16 08:34:41.63 gbFvRbFc.net
>>839
経験上、中卒の人間とかズル賢いことばっかり考えてるな
文章だとメールとかで「私わ」とか書いちゃうからまともな仕事はできない
口ばかりうまくなる

873:FROM名無しさan
19/02/16 10:36:34.01 cOEVQUpg.net
主要五教科が社会に出ても必ず役立つってのは明らかに建前。
エントリーシートで切られないようマーチ以上に行くことは否定はしないが
やる気ない中学生は主要五教科を勉強しないで
職業訓練に付随した勉強の方がよろこんでやりそう。お金になる実感を得られるから

874:FROM名無しさan
19/02/16 10:42:31.82 Gk86XDOG.net
>>839
それって医学的な根拠に基づくものなのかな?
なんか違う気がするが。
そもそも勉強する努力ができない奴って、
基本的に頭悪いでしょ。
それに、その場しのぎで一時的に楽な事しか考えていない。
長期的な展望ができれば、やっぱり勉強は必要だと考えるんじゃないかな。
将来的に、教える仕事につかなくても勉強した経験は仕事に役立つよ。

875:FROM名無しさan
19/02/16 13:08:07.01 cOEVQUpg.net
>>848
能力の低さはもちろんあるけど、
打算的だから頑張らないっていうのはあると思う。
勉強できないけど専門学校行って
立派に飯を食っているやつが世の中にたくさんいるのが証拠。

876:FROM名無しさan
19/02/16 13:10:59.71 gwAABStD.net
趣味で音楽やってるんだけど
いい大学行った人達は
ツボをとらえるのが上手いよ。
インプット、アウトプットも
自分が望むようにやってる。

877:FROM名無しさan
19/02/16 23:10:16.09 oNmooeuY.net
やべー10年くらいやってて初めて担当して最初のテストで成績下がったわ生徒いるわ
授業の時に結果見てめっちゃ動揺してしまった
一番悲しんでるのは生徒と親だろうけど悪いことしたなあなんてこったい

878:FROM名無しさan
19/02/17 08:46:25.35 QksMxm6N.net
クビだな、お疲れ

879:FROM名無しさan
19/02/17 10:27:51.99 9oI0/kc2.net
時給低かったり駅から遠い案件ならクビの方がありがたい

880:FROM名無しさan
19/02/17 11:18:20.79 j/+BIV7Z.net
小6の3月から引き継いで
中1の通知表オール1の子がいた。
中2の夏まで通って
「家庭教師が来るとプレッシャーになる」からで終わったなー。
場面緘黙だったし数学は正負ができなかったし。
自分には無理な相手がいると実感。

881:FROM名無しさan
19/02/17 22:06:57.53 QedjORYF.net
副業で始めたいんですが家庭教師は初めてで、どういう始め方すればいいかアドバイスください
大学4年間塾講してましたが集団:個別=9:1という受け持ち方だったので正直自信はないです。
東京で早慶既卒(国立落ち)の20代中盤になったところです。中受の経験はないです。
片っ端から登録していく感じなんですかね?どれくらいの案件持てるでしょうか。

882:FROM名無しさan
19/02/17 23:17:07.12 YnuhTCIy.net
文系?理系?
書かないって事は文系かな

883:FROM名無しさan
19/02/17 23:55:49.33 QedjORYF.net
>>856
文系です。
塾では大受理科は無理でしたが、
超難関以外の中受算数、都立一貫あたりなら生徒の相手できてた感じです。

884:FROM名無しさan
19/02/18 04:14:52.46 72BeQqFQ.net
>>855
この仕事一本でやっている者です。
まずは片っ端から登録でOKですが、はじめはなかなか紹介がこないと思います。
この業界もなんだかんだで信用商売です。
紹介する側も慎重です。
運良くお仕事がきたら、多少条件が悪くても人間関係第一で丁寧に取り組んでください。
それを続けていれば、好条件の紹介が抱えきれないほど来るようになります。
他人のご家庭に入ってのお仕事だから、成績うんぬんよりも社会人マナーには十分気をつけてね。

885:FROM名無しさan
19/02/18 08:44:41.90 KKK+bnda.net
派遣する側が安心して紹介できることが大事

886:FROM名無しさan
19/02/18 11:13:23.26 fe8SscXd.net
時給3000円を超える案件は数えきれないほどは来ないけどな

887:FROM名無しさan
19/02/18 16:40:05.65 rw+2Fcwb.net
6割ピンはねされて~

888:FROM名無しさan
19/02/19 23:22:45.52 RNOJAIKU.net
家庭教師1本でやってるけども、同業者と話す機会が欲しくなる

889:FROM名無しさan
19/02/19 23:24:17.45 GUUHbwj5.net
そ�


890:黷ナこのスレに来てもつまらん話しかないわけですね、わかります。



891:FROM名無しさan
19/02/20 00:21:39.43 +bC8nDEn.net
勉強とはあまり関係ないハイジを宣伝に使うことで客(生徒)を大量に呼びよせられている事実と
それを思いついたトライ経営陣の賢さを痛感する。

892:FROM名無しさan
19/02/20 01:03:55.26 2fHK3VYR.net
>>862
横のつながりができると楽しいでしょうね

893:FROM名無しさan
19/02/20 02:23:41.87 kqTW7ycc.net
ハイジの前に至ってはAKBだもんな

894:FROM名無しさan
19/02/20 15:07:46.12 erklNVx6K
>>865
勉強会つうか“愚痴会”的なのやってたことがある
これが結構盛り上がるw

895:FROM名無しさan
19/02/20 15:03:44.34 omRCIAoO.net
>>864
あれだけバンバンCMしてれば知名度は上がるから顧客も増えるだろう。

896:FROM名無しさan
19/02/20 16:24:35.06 +BrSiVA3.net
>>865
だが雑魚に用はない

897:FROM名無しさan
19/02/20 21:47:58.15 5nNpck3G.net
生徒は学年末テスト 上手く行ったかな? 

898:FROM名無しさan
19/02/20 22:39:03.31 VyyauQnY.net
>>870
点数良くないのにjcの母親に感謝された

899:FROM名無しさan
19/02/21 17:57:14.22 ei+WLEys.net
>>858
>>855です。ありがとうございます。
できれば塾経験者の意見なんかも聞いてみたかったですが、参考にさせてもらいます。

900:FROM名無しさan
19/02/21 20:41:06.60 JcZj47DE.net
バカ中学生に三角形の合同の証明を教えても無駄だよな~。
合同条件を暗記させてもそれをどうやって使ったらいいかわからない。
問題読んで仮定と結論も書き出せないし。
論理的思考力が欠けてるのかね。

901:FROM名無しさan
19/02/21 20:49:24.88 gfPRuZoY.net
>>873
論理的思考以前の思考力が欠けてる
Googleで検索させてみると頭の程度が分かる
検索ワードを何にするか、絞り込むために追加でどのワードを加えるかとかな

902:FROM名無しさan
19/02/22 01:07:27.82 RfWPkm4t.net
>>873
まともにやっても効果ないよ。
「『〜の時』より前が仮定」で説明できない問題は
パス。

903:FROM名無しさan
19/02/22 07:40:22.39 YruPmirA.net
証明は国語でもあるからなあ
諦めて捨てよう

904:FROM名無しさan
19/02/22 12:24:07.46 XV7kRv7T.net
バカな生徒って知識を点としてしか認識できないんだよなって感じ。
知それ以前に物事を覚えて知識にすることさえできない子もいるが。
点としての知識をいくつか結びつけて線にしていくことができない。

905:FROM名無しさan
19/02/22 16:16:57.69 OQc0ypo+.net
バカなお前に言われてもなあ

906:FROM名無しさan
19/02/22 16:33:26.37 rrqOjljC.net
>>877
それなんだよな
まあ単純に知的好奇心なり工夫するという思考がないんだろうと思ってるわ

907:FROM名無しさan
19/02/22 21:20:28.59 OTdtwMmi.net
鏡見て言うなよお
もー

908:FROM名無しさan
19/02/23 03:11:53.40 0OLHxzBO.net
なんか民度ってかレベル低いの増えたな

909:FROM名無しさan
19/02/23 14:51:23.41 c6tGuFwg.net
お前らも中高生のときはバカだっただろ。それを棚に上げて生徒をバカ呼ばわり、本当に頭悪いんだな。

910:FROM名無しさan
19/02/23 14:52:26.13 5Z6Zcwz5.net
>>882



911:自分がバカだったからって他人もそうであるわけじゃないんだよ底辺



912:FROM名無しさan
19/02/23 15:35:20.74 AMKvxvA6.net
とほざく、自覚がないバカであった。

913:FROM名無しさan
19/02/23 16:37:10.26 /9FP9QW2.net
独自のホームページ立ち上げて生徒募集したら
偏差値60くらいの高校生からオファーきた
チンパンジーじゃなくて嬉しい

914:FROM名無しさan
19/02/23 17:03:14.97 mvmmTd7u.net
数日前から一匹アホが混ざってるな

915:FROM名無しさan
19/02/23 23:29:56.83 b3up3XYJ.net
カテキョやってる人から見たら
やってないのバレバレ。

916:FROM名無しさan
19/02/24 01:39:31.63 X2w7/yWH.net
>>886
わざわざ自己紹介すんなよ

917:FROM名無しさan
19/02/24 08:02:45.60 JGJwGiiG.net
>>888
誰が見てもお前のことだろう
単発クソレスの無能

918:FROM名無しさan
19/02/24 16:25:54.38 cndNOtsQ.net
教育でできることの限界を
身をもって示してくれた

919:FROM名無しさan
19/02/24 16:41:57.08 xlhjqIXs.net
>>886>>889
一人で必死だな

920:FROM名無しさan
19/02/24 23:42:01.93 nVxPq0Ue.net
>>891
同意
変な奴は放置すべし

921:FROM名無しさan
19/02/25 12:57:01.23 n+bY+Mn4G
この仕事は定年後には絶好だなあ

922:FROM名無しさan
19/02/26 14:41:53.13 AVs4NeFH.net
看護系の大学って難しいのか?滑り止めまで全落ちでクビだわ

923:FROM名無しさan
19/02/26 17:12:33.69 mWFo69Qv.net
>>894
ピンキリ
上は慶應と国公立(科目数が違うので比較不能)
下はBF=英語、現代文、数学1Aのみでいける

924:FROM名無しさan
19/02/26 17:44:47.39 AVs4NeFH.net
下でそれほど勉強できないわけじゃないのに落ちたんだわ
滑り止めは倍率1.1-1.2だったんだが、まぁ面接もあったし仕方ない
どこも定員少ないしね
俺はクビで用済みなんだが、専門も落ちたら申し訳なかったなと。

925:FROM名無しさan
19/02/26 18:09:09.02 4nCJjnYl.net
生徒 今度は骨折か~。

926:FROM名無しさan
19/02/26 18:40:00.02 h/kQfLpo.net
数学が全くダメだと通らないイメージあるな>看護系
女子だと定期考査は何とかなっても入試の数学手も足も出ないのいるからな~

927:FROM名無しさan
19/02/26 18:45:23.27 9IL1ZqFw.net
公立高の倍率がでた。
担当する子の志望校全部1倍以下。
まあ大丈夫だろう。

928:FROM名無しさan
19/02/26 22:38:13.48 mWFo69Qv.net
調べなおすのも面倒だけど、数学なしでも下の方はいけるはず
英語、現代文の2科目か、英語、現代文、理科基礎
>>896よ、来年があるさ。って業界から足洗うん?
俺は今年は医学部の案件持たなかったから、なんというか楽させてもらった。
その代わり総合的に学力が下がって、今更大数3月号買ったんだけど、教える相手がいないとやる気でないな
一応生徒二人抱えていて、それぞれ妹や従姉妹、甥の確保もできてるから生きていくのは大丈夫なんだけど、
仮に新規紹介されたとして、問題解けなかったりしたらヤバイ
でも相手がいないとマジで勉強する気にならん。くまった

929:FROM名無しさan
19/02/26 23:05:20.06 pChfcsqK.net
相手がいないとやらない、わかる。
自分もやる気無いのかと笑える。

930:FROM名無しさan
19/02/27 01:25:11.09 zQQKEbQm.net
>>900
数学もセンター満点まではいかないものの、小問4つなら2つくらいは正解できるレベルだった
個人的には生物選んだ方が良かったと思うが、結果論だわな
2カ月週3でやったけど、滑り止めの試験自体はかなり感触よかったらしい。
あまり素直な感じの子じゃなかったから面接で落とされたと思う。
まぁ自分で言うのもなんだけど、個別指導塾みたいな無責任でいい加減な教え方、進め方はしてなかったからガックリだわ

931:FROM名無しさan
19/02/27 05:11:24.29 Vuv6Pqbk.net
個別って回転寿司で家庭教師は
回らない寿司屋

932:FROM名無しさan
19/02/27 06:29:38.60 uUoOrfqQ.net
業者を介さずjsからオファーきたけど
お母さん曰くヤル気ないみたい
ヤル気スイッチ探しちゃうぞ~

933:FROM名無しさan
19/02/27 11:07:31.68 I+moU0pl.net
あのCM全く伝わらない&気持ち悪い

934:FROM名無しさan
19/02/27 12:08:20.17 1EMBQ0a6.net
>>903
みんな回転すしに行っちゃう

935:FROM名無しさan
19/02/27 18:18:14.25 iFcWWm8uB
>>906

同意
903は比較が良くないよな

936:FROM名無しさan
19/02/28 16:18:12.99 9S2efa+m.net
中1の学習障害の子が理科で0点取ってきた。
前日に学校のワークをやって少しできたから油断してた。
期末テストの問題見てもワークとほとんど同じ問題が出ていたんだが
少し出題の仕方が変わるだけでわからなくなってしまうみたい。
ちなみに実力テストの結果も見せてもらったが、社会が20点台であとの4教科は10点台。
5教科合計で60点台で学年ダントツビリ。
来年度から週2回に増やして欲しいとのことだが、これではいくらやってもムダじゃないかと
という気がする。

937:FROM名無しさan
19/02/28 16:30:39.59 hgsqMLGb.net
親も気休めとしか思ってないだろうな
やり甲斐もないね

938:FROM名無しさan
19/02/28 16:44:53.37 c/WzelG2.net
>>908
学年も上がることだし 時給アップと 
1回当たりの指導時間も30分増やして
もらうことを交渉しよう。

939:FROM名無しさan
19/02/28 18:01:24.69 fqD3MDUn.net
[少し出題の仕方が変わるだけでわからなくなってしまうみたい]
去年末まで見てた中1の女の子がそれで、授業が進むたびに情報量も上がっていくこともあって
前もって色々やらせておいても点数が下がっていってやめることになったよ
学校の宿題もまじめにやってたし暗記カードに色々書き込んだり本人も工夫してた
長い目で見ないといけないタイプなんだけどなあ

940:FROM名無しさan
19/02/28 18:51:24.68 9S2efa+m.net
>>910
センター経由の案件なんだよね。
週1回はセンターで今まで通りで、追加分は直接経由でどうかと提案したおいた。
90分が集中力の限界みたいなので延長は難しい。

941:FROM名無しさan
19/02/28 19:22:32.83 c/WzelG2.net
>>912
欲張らず、それでいいか。 

942:FROM名無しさan
19/02/28 20:28:55.13 S2ty8Edf.net
なんちゃって家庭教師の傷の舐め合いか

943:FROM名無しさan
19/02/28 20:58:50.85 YIpaRAwV.net
>>914
君はよっぽど毎日満たされない生活なんだな

944:FROM名無しさan
19/02/28 22:01:47.01 6BwYcqTm.net
>少し出題の仕方が変わるだけでわからなくなってしまうみたい
幼児期の絵本の読み聞かせや
小学時の読書量が少なかったんだろか?

945:FROM名無しさan
19/03/01 00:04:11.54 8/9NR1lsq
>>912
“直接経由”

日本語おかしくないか

946:FROM名無しさan
19/03/01 15:10:09.45 TpG1XBJb.net
>>916
学習障害だから仕方ない。
知能指数60前半しかなく、言語の理解が危うい。

947:FROM名無しさan
19/03/02 10:24:10.33 R/N67sWk.net
持って生まれたもんだよ
世の中広いからなかにははいる

948:FROM名無しさan
19/03/02 12:20:14.39 EFwpiV31.


949:net



950:FROM名無しさan
19/03/04 12:31:26.70 B9Vpa8LN.net
失敗すると責任感じるなぁ…

951:FROM名無しさan
19/03/04 23:11:05.92 rzYHK8xO.net
しゃーない
始める時期にもよるし

952:FROM名無しさan
19/03/05 13:16:42.42 49zzABsF.net
>>908
自分は英語が一桁台、他が10点台の子を見てるんだけど、見た感じや話す感じは普通なんだよなぁ
けど異様に集中力がないというか、問題解いててもすぐ関係ない部活やゲームの話をしたがる

953:FROM名無しさan
19/03/05 13:31:47.71 qkgqYyQq.net
何しても子どもがやる気出さないとこっちもやる気なくなるよな
無理しても関係こじらせるだけだし。

954:FROM名無しさan
19/03/05 16:02:09.08 MUb1cCti.net
やる気でないのは気持ち悪い家庭教師が原因

955:FROM名無しさan
19/03/05 17:24:37.90 KzSjGr1T.net
ところでもまいら、タバコ吸うのですか?
喫煙者は、確実に臭う。
学校や塾の教師より、生徒との距離が近いからな

956:FROM名無しさan
19/03/05 17:33:21.43 aBV7EOYO.net
吸わないに決まっている

957:FROM名無しさan
19/03/05 18:50:31.41 /e7im2Ef.net
>>923
それはADHDなんだろうね。
オレの生徒(中1女子)は見たからにちょっと普通とは違うと思ったわかる。
いつもボーっとしているし、動作ものそのそと遅い。

958:FROM名無しさan
19/03/05 19:51:19.45 7u6GYqtD.net
聞こえたことを理解して行動するってことに
奇妙なタイムラグがある子はいた

959:FROM名無しさan
19/03/05 20:27:19.09 aBV7EOYO.net
行きたい高校があるかどうかはデカいと思う。
頭悪いから行きたいと思える高校が無いんだろうけどw
実技4教科だけ極めたやつを選抜する公立高校もあって良いと思う

960:FROM名無しさan
19/03/06 10:12:17.85 v1V5nmtx.net
学年末テスト
生徒があんまり勉強しなくて不安だったけど 今までで最高にいい学年順位って~。
もっと勉強して欲しかった~。

961:FROM名無しさan
19/03/06 10:38:52.18 VfcjriRd.net
橋下徹が、三角関数不要論を唱えているが

962:FROM名無しさan
19/03/06 11:06:45.27 kea/RMRwi
↑↑↑弁護士に言う資格は無し

963:FROM名無しさan
19/03/06 12:06:03.60 jWQeO1zx.net
バカの末路だな

964:FROM名無しさan
19/03/06 17:03:19.84 uoXU5AdY.net
文系には不要じゃね?
どうせバカだし

965:FROM名無しさan
19/03/06 18:18:09.23 yq/9W8J9.net
響きあっている

966:FROM名無しさan
19/03/08 17:36:28.91 IqUFeg6t.net
みんな確定申告終わったか?
今年から青色申告にしたから税金安くなった。

967:FROM名無しさan
19/03/08 21:35:13.72 qUCaSKzf.net
質問させてください
現在、医学部再受験のために勉強しています 
今年は補欠待ちですがたぶん駄目なので家庭教師か塾講師をしながら来年に備えようと考えています
慶応の文系卒で医学部も点数的には取れてて面接でだめだったこともあり学力的には問題ないと思いますが採用される見込みはあるものでしょうか?
受かったらやめそうだから長期の雇用が臨めないと思われそうなことと、指導経験がないことが不安材料です

968:FROM名無しさan
19/03/08 21:48:24.87 2KG83bNB.net
>>938
十分採用されるとは思うけど
医学部再受験するのを面接で伝えなかったらいいのではないの
お金に余裕があるんなら予備校行ったら?
予備校生の医学部受験生は一日16時間くらい勉強するみたいだし
医学部受験は甘くないよ

969:FROM名無しさan
19/03/08 21:52:27.76 2KG83bNB.net
何か月かしてくると
行きたくなる家庭と
行くのが苦痛な家庭に分かれるな
運にもよるが、前者2、可もなく�


970:s可もなく6、後者2くらいの割合で



971:FROM名無しさan
19/03/08 21:57:32.79 qUCaSKzf.net
返信ありがとうごいます。経歴に空白ができているので医学部受験を伝えないと説明が難しいので伝えたほうがいいかと考えていました
予備校は現在は通っているのですが結果が去年よりは悪くて(去年あと3点だったところが面接までも行けなかった。他に去年受けたところも似たような感じ)働いたほうが精神衛生上いいかなと
今年は勉強漬け過ぎて精神的に追い詰められたことかなと思い、教えることで自分の勉強にもなり息抜きにもなりそうな家庭教師になりたいと考えています

972:FROM名無しさan
19/03/08 21:58:57.03 qUCaSKzf.net
補足ですが、家庭教師が楽だとか甘く見てるのでなく、社会との関わりを持ちたいから働きたいと言うことです

973:FROM名無しさan
19/03/08 23:08:20.69 8b4Ur4bh.net
>>942
年齢差別に気をつけることと、体力づくりな。
オレも再受験で独学東京医科歯科大一本で、平均B判定だが面接で落ちた。
(国立だから1次試験合格とかは無しね)
英語の出題傾向からして、国立はここしか受けられなかった。私立は予算的に論外。
翌年は予備校に行ったが、伸び悩んだ上に倒れて断念。
塾教師と家庭教師しかなくなった。
オレみたいにならないように頑張ってな
>>937
7年くらい前から青色だけど、それ以前のオレに馬鹿野郎と言ってやりたい。
小規模企業共済と国民年金基金も満額払うようにしたわ。

974:FROM名無しさan
19/03/08 23:28:18.89 sN4btQ2o.net
>>943
>東京医科歯科大一本で、平均B判定だが面接で落ちた。
いや普通に学力不足だろ
>それ以前のオレに馬鹿野郎と言ってやりたい
今も馬鹿野郎だな

975:FROM名無しさan
19/03/08 23:41:53.22 2KG83bNB.net
>>941
正直に伝えてもいいと思うけど
別にそこまで深く聞かれないと思う
塾講師にも興味があり、これから家庭教師で経験を積みたい
三月末までは責任を持って指導します
とかでいいのでは?
家庭教師やったほうが、社会と関われてて
自分のやってることが世の役にたってると実感できて、精神的に安定するってのはあるんじゃないかな
実際、既卒で家庭教師しながら公務員試験、司法試験、公認会計士、医学部再受験生など多いしさ
将来、医者になってからも家庭教師を一生懸命やればその経験は絶対に生かせるはず
医学部の面接でもプラス要素になると思う
医学部受験前向きにがんばってください
精神的にやばくならないよう息抜きは適度にね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch