【専業さん】家庭教師スレ Part51【いらっしゃい】at PART
【専業さん】家庭教師スレ Part51【いらっしゃい】 - 暇つぶし2ch200:FROM名無しさan
18/11/06 09:48:51.66 LDiZbq8l.net
病気なのだ

201:FROM名無しさan
18/11/06 12:24:55.03 r5fXI0te.net
過去問もロクにやらずに適当に受かった高校だけど「地元では一応トップ校です」と言えば
大体とりあえずそこそこ秀才だったんだろうと思ってくれるのでお得な気分
東京の子は競争激しくて大変だなと思う

202:FROM名無しさan
18/11/06 14:23:18.78 fyDCuTjX.net
俺も全然大した学歴じゃないけど、家庭に褒めてくれることが多い。
全国的に知名度のある高校と最近伸びている国立大学で良かった。

203:FROM名無しさan
18/11/06 16:16:02.56 zsCLhM52.net
>>185
家庭教師としての能力が低くて、学歴だけにすがりついてる無能は多いね。
無能なのにプライドだけは高いという哀れなタイプ。

204:FROM名無しさan
18/11/06 16:47:10.87 aIgSUDwR.net
>>197
生徒「先生はどこ大学出身ですか?」

205:FROM名無しさan
18/11/06 17:02:08.64 6Lq4QACq.net
無能でも先生と呼ばれて学歴で他人を見下せるしさぞかし気持ちいいだろうな

206:FROM名無しさan
18/11/06 17:58:58.30 M2GAXDBB.net
どうにか国立四大ですって言っときゃ嘘にもならんし
聞き手の知識によって謙遜とも正しい自己評価とも受け取ってくれるから便利だよ
私大卒のゴミは知らん

207:FROM名無しさan
18/11/06 18:13:33.65 b4quQFAg.net
所詮バイトだからねー。くだらないプライドなんかないよ。
今日は中2の不登校児の指導だったんだけど、ドタキャン食らった。
「今日はやる気がしません。」だってよ。
偏差値50の私立中学に通ってたけど、勉強が進むスピードについて行けなくて
学校へ行くのが嫌になったらしい。
このままだと付属高校には上がれないだろうから、
公立か別の私立高校を受験するんだろうけどどうなるかな。
今更、地元の公立中学に編入する気はないみたいだし。

208:FROM名無しさan
18/11/06 19:39:46.33 Ozn4Ddhw.net
ギリで入学すると大変だよね

209:FROM名無しさan
18/11/06 22:54:09.10 6DUjphk1.net
ハンパな頭脳しかないのに、中高一貫校に入学する悲劇

210:FROM名無しさan
18/11/07 15:


211:05:46.15 ID:RPLA3xlf.net



212:FROM名無しさan
18/11/07 19:15:53.22 iML5ucHE.net
個人経営の家庭教師を考えたけど、
ビラやフリーダイヤル回線契約の費用などを考えたら
効率悪いかなって思ってしまった。
やっている人いる?

213:FROM名無しさan
18/11/07 23:08:20.14 z6E15+SB.net
>>204
そうゆうやつには慶応SFC二学部や早稲田スポ科、人科、
現代文、英語だけで受けれる法政T日程全学部、青学B日程の文学部フランス、国際政経、総合文化政策
中央大総合政策、英語一科目だけで受験できる関西学院国際、
立命大国際関係を薦めてあげれば無問題

214:FROM名無しさan
18/11/08 17:06:39.31 nxA+SEjo.net
どこのセンターが給料いいの?
そして、一体どうすれば高い給料もらえるんだ?
時給2500円は安いわ。

215:FROM名無しさan
18/11/08 17:53:24.46 b2q71uxq.net
>>203
本当にそう思う。
偏差値50以下の中高一貫校の落ちこぼれ生徒を何人か指導したが、
公立中学でもおそらく真ん中くらいの成績しか取れないと思った。
偏差値50程度の中高一貫高っていってもどんどん勉強進めてついてこれる人だけ
ついて来てって感じで落ちこぼれを量産するシステムなんだな。
帝○大学の付属校なんだけど、その高校の進学先見ると、帝○より良い大学へは
2割くらいしか行けなくて、帝○へは2割くらい、帝○と同程度の大学へは2割くらい、
残りの落ちこぼれはそれ以下の大学に行ってるという。
要するにトップ2割の生徒に合わせて授業をしているから
それ以下はついてこれないんだろうな。

216:FROM名無しさan
18/11/08 18:15:21.76 +Qm+HmPH.net
>>207
安いから家庭もセンターも喜んでいるよ

217:FROM名無しさan
18/11/08 22:13:39.43 QyULO2OwV
時給2500だとすると、1回2時間で家庭は10000払う
家庭にとって、プロが来てくれれば妥当だが、学生だと高いな

218:FROM名無しさan
18/11/08 22:02:06.68 0+0QbdDj.net
.>>208
偏差値50くらいの中高一貫校でもたまにトップ層が東大や国立医学部受かったりするからね
そのような意味で存在意義はなくはない

219:FROM名無しさan
18/11/09 04:05:22.03 3tFilg5c.net
偏差値50ってサピックスの50と首都模試の50じゃ全然違うんだが
偏差値持ち出すならどこの出してる偏差値かセットで言わないと意味ない

220:FROM名無しさan
18/11/09 06:55:28.46 thmS661y.net
所詮バイトだからねー。くだらないプライドなんかないよ。
今日は中2の不登校児の指導だったんだけど、ドタキャン食らった。
「今日はやる気がしません。」だってよ。
偏差値50の私立中学に通ってたけど、勉強が進むスピードについて行けなくて
学校へ行くのが嫌になったらしい。
このままだと付属高校には上がれないだろうから、
公立か別の私立高校を受験するんだろうけどどうなるかな。
今更、地元の公立中学に編入する気はないみたいだし。

221:FROM名無しさan
18/11/09 17:39:28.91 lJNtPsDF.net
ノーコメントでSAPIXを持ち出す奴はアスぺ

222:FROM名無しさan
18/11/09 23:43:49.41 nslLzH0X.net
【悲報】家庭教師のLGBT、教え子に手を出したことをtwitterで自慢
スレリンク(poverty板)

223:FROM名無しさan
18/11/10 19:17:54.70 g2FzkIa9.net
指導伺うと親から子どもへのマジモンの虐待を毎回見せつけられる
どうすりゃいいんだろう

224:FROM名無しさan
18/11/10 22:16:23.81 KVPvBg+fI
通報だろ、当然

225:FROM名無しさan
18/11/10 23:06:22.54 7uojXvMx.net
通報しない程度ならマジではない


226:



227:FROM名無しさan
18/11/10 23:07:23.45 dehzON6R.net
>>216
家庭教師に矛を向けないだけマシ

228:FROM名無しさan
18/11/10 23:08:39.28 ykqQDAqT.net
カッター持って睨んでくる子供に出会ったことがあるわ

229:FROM名無しさan
18/11/10 23:37:28.62 g2FzkIa9.net
>>218
やっぱり通報しなきゃなのか

230:FROM名無しさan
18/11/11 23:15:14.69 xNquz2Lb.net
トライの家庭のパソコンでの回数承認ってどうやって家庭に説明したらいいの?
家庭のログイン用パスワードとかどうなってるのかな?

231:FROM名無しさan
18/11/11 23:18:10.03 xNquz2Lb.net
今の時期に受験生で3時間で週二とかの追い込み案件の紹介かきたとき
受けるべきか?
スルーして一、二年の好案件を待つべきなのか?
どうしてます?

232:FROM名無しさan
18/11/12 00:09:16.91 sBVhyz3a.net
>>223
副業講師より。
大学受験なら無理案件だからパス
高校受験なら自分の自信次第だけど、経験積むつもり受けるのもアリ
むしろ受験対策を週1でやると逆にストレスたまる
ただし、あなたの本心は受けたくないと思ってそうだから避けた方がいい
いくら金があっても自分の精神を病むのは大損だよ

233:FROM名無しさan
18/11/12 00:17:27.25 sBVhyz3a.net
>>221
通報は匿名でできる
家庭に講師からの通報と特定されるのを避けるなら
『いつも付近を通る度に虐待っぽい怒声と泣き声が聞こえてくる』とかなんとか

234:FROM名無しさan
18/11/12 00:18:14.60 u3EF0ti8.net
>>223
体力と気力が許す限り受ける。合格請負業ではないので、
現状をご家庭に報告しつつ(この時期はもう歯に衣着せずで可)
最善を尽くして教えればいい。

235:FROM名無しさan
18/11/12 03:40:21.40 5fx2hz4H.net
夏休み期間にそんなんやったことある

236:FROM名無しさan
18/11/12 03:55:14.09 M0IUA8f+.net
>>224
>>226
ありがとうございます。
金銭的にはメリットもありますが
受験終了の三月にまた週二回空いてしまうデメリットもあるのでどうしようかなって感じです

237:FROM名無しさan
18/11/12 08:42:41.20 jWBs+5ZO.net
>>228
>>226に同意。むしろ高校受験より大学受験のほうがいいな。受かる見込みがないから。
女子だと特に気に入られて、昼食休憩挟んで1日6時間とかもある。
5500円*6=33,000円/day
あるいは8,000円*3=24,000円/day
11月~1月はそういうもんじゃね?

238:FROM名無しさan
18/11/12 08:46:59.03 jWBs+5ZO.net
>>229
これらは平日日中に集中する。定期テストが終わると自由登校期間に入る高校もあるし、宅浪もいる。
平日夜は従来の計画的な生徒に力を入れる。
中受もやってた頃は売上8万超えてびびった日もあった。

239:FROM名無しさan
18/11/12 10:55:09.44 xYLVu5TA.net
昨日は時給2100円で7時間働いた。
会社員が務まらない俺でも保護者には感謝されまくった。

240:FROM名無しさan
18/11/12 17:01:22.17 AUbSBM+5.net
生徒の親とやったやついる?
学生じゃなく社会人で。

241:FROM名無しさan
18/11/12 17:04:59.87 AUbSBM+5.net
ついでにjsとできたやついる?社会人で。

242:FROM名無しさan
18/11/12 18:10:54.97 i5L+yJhz.net
>>231
何人で7時間?

243:FROM名無しさan
18/11/12 18:13:39.45 xYLVu5TA.net
>>234
2匹

244:FROM名無しさan
18/11/12 21:02:11.96 ZTW2NF0P.net
今55歳だけど、年金が6万ぐらいしかないらしいので、家庭教師で年200万円目指したい。
60過ぎでも仕事ありますか?今アメリカで兼業家庭教師を5年やってるので経験はあります。
アメリカだと�


245:Xタバとか図書館で同業者を見てもじじい、ババアも多いんですが。 退職帰国後、どうやって食ってこうか考えてます。



246:FROM名無しさan
18/11/12 21:10:45.52 R6/kEvKE.net
>>236
社会人に英語教えた方が良くないですか?

247:FROM名無しさan
18/11/12 21:24:13.55 rExcCsBl.net
>>235
なにそれ。二匹って。引くわ。

248:FROM名無しさan
18/11/12 21:43:11.00 xYLVu5TA.net
河合塾だと有能でも67才で首になる
URLリンク(biz-journal.jp)

249:FROM名無しさan
18/11/13 01:40:09.63 wBIWg8Z8.net
河合塾で29年も働いてたなら、首になっても他でいくらでも食っていけるな

250:FROM名無しさan
18/11/13 01:55:04.65 g/wJmxkA.net
>>238
二匹の動物にぶつぶつ講義してたんだろw
それで自分の親がこずかいくれたんだろw
そんなんだから会社員務まらないんだろうなw

251:FROM名無しさan
18/11/13 02:36:42.26 m6K+5AUG.net
>>241
成績がオール2の雄チンパンジーと成績がオール3の雌チンパンジーだよ。
チンパンジーの産みの親から飼育料をいただいた。

252:FROM名無しさan
18/11/13 10:56:41.17 B9qw6qiv.net
>>237
社会人に英語ったらもっと若い人向きと思うが、会話が中心だろうし。
おっさんと会話しても楽しくないはず。発音が悪いのでそもそも無理だが。
自分で出せるウエブの広告みたいなのはないのかな?アメリカではクレイグスリストっていうのを使ってるんだけど。

253:FROM名無しさan
18/11/13 12:11:31.76 fzxi5hJ0.net
>>243
アメリカでは何を教えてるの?

254:FROM名無しさan
18/11/13 12:52:34.26 B9qw6qiv.net
>>243
高校数学、低学年からはじめて今年終了後にやっと全学年カバーできるレベルに到達できる。
物理も今年終了後にほぼカバーできるレベルに到達予定。化学は初歩的なレベルのみ。
来年は重点的に化学を教える力を伸ばしたい。

255:FROM名無しさan
18/11/13 13:13:50.27 OfyDWFCC.net
>>243
無知の想像だと断るけど
親が見るような一般的なフリーランス講師の情報サイトは無いと思う
日本の場合は、家庭に営業してきた業者を選ぶ受動的なパターンと
せいぜいネットでググって大手業者を選ぶ程度がほとんどじゃないかなぁ
個人契約は人づて、新聞折り込み広告や地域の公民館や店舗のフライヤーからの契約じゃないかな

256:FROM名無しさan
18/11/13 17:50:40.98 B9qw6qiv.net
>>246
アメリカでも一番難しいのは生徒を探す事だと思うけど。日本はもっと厳しそう。すっぱり、諦めた方がいいかも。

257:FROM名無しさan
18/11/13 18:18:59.26 UywpZyGs.net
アメリカって中等教育まではレベル低いから日本で普通にやるにもどれくらい出来るかね

258:FROM名無しさan
18/11/13 20:39:08.91 9xvspJRF.net
なんでいきなり諦める?
英語がネイティブならそれだけでもなんとでもなるでしょ、大人相手でも子ども相手でも。あとは営業力。

259:FROM名無しさan
18/11/13 21:50:54.38 OfyDWFCC.net
英語ができて、海外で働いてた経験があるなら
むしろそっちの講師業で年200万飛び越えられそうなもんだけど

260:FROM名無しさan
18/11/14 12:52:15.06 iWiwgTN0.net
英語を教えるというのは灯台元暗しで考えてなかった。苦手意識しかないからだろう。
会話は無理なので、やはり受験生か。分詞構文とか全然覚えてないわ。全くの別物。
アメリカでの数学の家庭教師も一から経験あげていった。自分の大学生の時と比べたら
今の方がすごく優秀だと思うけど。

261:FROM名無しさan
18/11/14 21:07:32.10 cQsU0+nu.net
>>25


262:1 確証ないけど 会社員向けの英会話とか 資格試験や公務員の数学とか どこか業者に自ら出向けば 稀有なタイプだからキープされるかも。



263:FROM名無しさan
18/11/14 23:46:27.47 ho9r8tEb.net
>>251
分詞構文は口語では使われないから入試では出題されない傾向にある
数学できるんなら何とかなるんじゃないの
センターって大学の授業中の昼間とか、家庭で授業してるの知ってるはずの出れない曜日と時間に
電話してくんの何なの?
指導終わってかけなおしたら、担当いないから明日かけなおしますとかあいつらバカなの?
てか、電話ってかけなおす必要ある?

264:FROM名無しさan
18/11/14 23:58:03.94 nva+w74b.net
そんなバカから仕事貰ってるお前は何なの?

265:FROM名無しさan
18/11/15 01:44:38.82 QhpYeqvw.net
ドキュンの子供 家庭教師にて
あしたパパの給料日だからステーキけんでステーキ食べるんだー

お、おう…
教師あるあるで
生徒が問題解いてるとき、解説読みながら、やべーここ解説できそうにないなーどうしよー 焦
答え合わせさせて、『せんせー全部あってましたー』
俺(ホッ)みたいなのはあるあるだよねwwwww

266:FROM名無しさan
18/11/15 02:37:51.45 4sdAhY1WO
>>253
分詞構文分からなかったら、大学入試英文は読めない


>>255
ない

267:FROM名無しさan
18/11/15 07:12:52.94 aUZ1/OJa.net
煽り抜きで、解説さえあれば全然あるあるじゃない件
解説がなくてタブレットでタジタジになりながら調べることはよくある。

268:FROM名無しさan
18/11/16 01:23:49.91 Ph0q7Jdg.net
>>207
時給2500の安定した案件なんてないよ
だいたい1500~1800で試用期間は数百円ひかれる
時給が高い案件は家庭の要望が高かったり
本部と家庭がトラブル起こしたり
家庭のお金が続かなかったりして長続きしない
カテキョやるなら複数のセンター掛け持ちが一番

269:FROM名無しさan
18/11/16 02:06:04.76 g4i0DNzg.net
時給が2000円ならば、どんな親も必ずニコニコ
時給が2400円になっただけで不機嫌な親が発生し始める(金持ち家庭ならばニコニコ)
時給が3000円になると金持ち家庭でさえ、常に何かを含んだ表情になる(一応感謝される)
俺の所感

270:FROM名無しさan
18/11/16 19:48:31.37 INIjaSiu.net
左利きの割合は、ほぼ1割らしいが、マイ教え子のレフティー率4割
それはいいが、左利きは字が汚い。読めない
渡辺謙が「字が汚すぎて、読めな~い!」とscreamするレヴェルや

271:FROM名無しさan
18/11/16 20:46:39.45 4/wFxYVkb
>>259
そりゃあ派遣所通せば、“最低でも”依頼者は以下の負担をしているからな

おまえが時給2000円ならば→ 8000円/2時間
      2400円ならば→ 9600円/2時間
      3000円ならば→12000円/2時間

これ、“最低でも”だぞ

272:FROM名無しさan
18/11/16 20:33:46.23 RGV1fXWZ.net
家庭教師会社経由で四千以上の案件なんてある?
メガスタディとかどうなの?

273:FROM名無しさan
18/11/16 21:54:12.03 29NY94A+.net
>>260
発達障害率も高い?

274:FROM名無しさan
18/11/16 22:56:10.54 vZpTqOD8.net
なんかここ半年トライの案件が異常に決まらんな
なんだろ

275:FROM名無しさan
18/11/17 02:20:46.55 gDBlQp0O.net
>>258
何個くらいセンター掛け持ちしてる?
いちいち面接行くのめんどくさくない?

276:FROM名無しさan
18/11/17 11:00:30.89 DGIi7MdB.net
>>262


277: プロ認定されれば4000円が下限だぞ



278:FROM名無しさan
18/11/17 11:22:40.25 savOn/jK.net
価格競争に勝つために
最近は2000円でプロだと紹介するのがトレンド

279:FROM名無しさan
18/11/17 11:38:34.04 6dl5t+Vs.net
最低で4000なの?!
おおよそ平均いくらくらいですか。
そんなガンガン案件はあるものかな?

280:FROM名無しさan
18/11/17 11:57:12.12 rlMC6ZH7.net
正社員として家庭教師を採用しないのがこの業界のクソなところ

281:FROM名無しさan
18/11/17 13:02:11.21 y3IavLKn1
>>268
めったにないよ、>>267が正しい

282:FROM名無しさan
18/11/17 13:02:38.65 savOn/jK.net
>>269
ドクターとジャンプがあるぞ。
どちらも休日が潰れるから嫌だけど

283:FROM名無しさan
18/11/17 15:51:13.79 L62XfaxZ.net
スレごと消されたREALざまあw

284:FROM名無しさan
18/11/17 22:38:09.95 Ms3xqwlI.net
プロ家庭教師って昼間は何してるの?
家庭教師って夕方からだけじゃない?
家庭教師だけで生活できるとは思えん..

285:FROM名無しさan
18/11/17 23:08:33.38 GIlvQ/YC.net
昼間に学校に行かない生徒もいるんやで…

286:FROM名無しさan
18/11/17 23:36:00.66 XGWxxQTT.net
>>273
>家庭教師だけで生活できるとは思えん..
自分にできない事は他人もできない、と思えるその思考が理解できない

287:FROM名無しさan
18/11/17 23:54:28.42 gDBlQp0O.net
昼間の案件積極的に受けてる?

288:FROM名無しさan
18/11/18 09:15:38.94 5jsRAaGN.net
>>276
不登校は一人だけだけど、
インターナショナルスクールの生徒を無理矢理、
平日の昼に入れている。
月30万円いかないけど実家暮らしに切り替えて金貯めたい

289:FROM名無しさan
18/11/18 17:40:14.99 WBoYkIIl.net
通信制高校の生徒の指導を、昼間したことがある。
トライ経由で依頼きたけどな。
しっかし通信制高校の学習内容って中学レベルじゃん。
吃驚したなーもう。

290:FROM名無しさan
18/11/18 17:52:36.43 x8v7KkRP.net
>>275
いくら稼いでるの?
いや、自分の常識がすべてとは全く思ってないから
きいてんだけどさ

291:FROM名無しさan
18/11/18 22:48:45.42 e4yGNVbm.net
昼間は何時くらいからなの?
夜も二件あるときはその空き時間に外食する?

292:FROM名無しさan
18/11/18 22:54:48.09 2hc5MnXu.net
>>280
その中学生みたいな質問うざいわ
世のなか学校の予鈴で動いてるわけじゃないんだよ

293:FROM名無しさan
18/11/18 23:42:47.58 TpreVH+D.net
平日昼間は大学受験の浪人生いるだろ
土日フルにやると結構忙しいよ
平日昼間は安い所のゴルフ行ける

294:FROM名無しさan
18/11/18 23:50:45.31 x8v7KkRP.net
>>282
やはり大学受験担当しないと
専業は無理か。

295:FROM名無しさan
18/11/19 03:48:06.06 ugMURk/y.net
毎年平均で何人くらい受け持ってる?
スポーツ観戦行きたいからできれば土日は明けておきたいんだけど考え方が甘いかな…

296:FROM名無しさan
18/11/19 04:13:02.86 PEMEQZfy.net
専業バカにするのはいいが、甘く観てる奴は社会に出て痛い目に遭えばいい
土日休みたいとか、大学受験無理とか、甘えすぎにもほどがあるわ
中学受験2科目+大学受験4教科7科目+高校受験0(最難関はアリ)をこなして合格実績積み上げてから考えろ

297:FROM名無しさan
18/11/19 09:18:08.34 A7x2QVm6.net
>>285
わー!
すごーい!

298:FROM名無しさan
18/11/19 09:58:23.53 O3fsKlGs.net
専業はマジで気楽だよ。
定期テスト期間中は昼過ぎにコマを入れられるから家庭に喜ばれるし。
絶滅危惧職種って本に教師という職業は
AIに仕事を取られにくいって書かれていて良かった。

299:FROM名無しさan
18/11/19 10:47:53.39 F1UrW8Vc.net
専業で生計立てられてる人達が羨ましいよ。職場での人間関係に悩まされるとか無いし夢のような状況だよな

300:FROM名無しさan
18/11/19 12:27:32.30 Q8eSUPGq.net
>>>285
年収いくら?
時給2500円3人と時給5000円1人だが、とても
専業でできる気がしない。昼間の案件が
浪人しかないなら副業としてでも構わんが。
年収900は欲しいが。

301:FROM名無しさan
18/11/19 12:31:46.34 b9RdJhqq.net
2500×8×350=7000000

302:FROM名無しさan
18/11/19 12:50:06.96 b9RdJhqq.net
時給を上げないと専業で食べて行くのは厳しい。
東大卒専業15年(ただし中受中心)で、4500×5×300というところ。
1000万を目指すなら、もっとお金が動くところに行かないと。

303:FROM名無しさan
18/11/19 15:01:10.67 E6zZrhVD.net
俺は手取りで年800万くらいかな
時給は平均7000円以上

304:FROM名無しさan
18/11/19 16:22:44.12 fu+Stt8fA
①医学部、英数物化のうち1~2科目
②難関中受算数

①かつ(または)②が“アドリブで”やれれば食っていける
ソースは俺

305:FROM名無しさan
18/11/19 16:01:07.94 aRKYgcUD.net
>>292
マジで!?
そんな生徒が、しかも大量にどこにいるの?
個人でやってんの?

306:FROM名無しさan
18/11/19 16:18:41.83 VAjTR9uY.net
時給の後の数字がどういう計算なのかわからない

307:FROM名無しさan
18/11/19 22:17:09.37 ngwmS9Ma.net
俺なんか今日実働7時間で稼ぎは5万6千円やな

308:FROM名無しさan
18/11/19 22:49:14.53 O3fsKlGs.net
今日は二件で7000円

309:FROM名無しさan
18/11/19 23:53:00.95 Z7JTKauO.net
何でそんな単価高いんや

310:FROM名無しさan
18/11/20 01:22:26.67 uR9I9TMj.net
>>296
(×)俺なんか今日実働7時間で稼ぎは5万6千円やな
(○)俺なんか今日実働2時間で稼ぎは3千6百円やな
お前の場合こうだろ

311:FROM名無しさan
18/11/20 10:46:24.70 Kjnvh8Rt.net
一日実働4時間が限界だ。
昼に案件入らない。
家庭教師センターに内緒で
個人契約とかしてる人いる?

312:FROM名無しさan
18/11/20 14:05:10.53 B5VwDUVm.net
例えばセンターとの契約切れた後に、その家庭と個人で契約するのも禁止なん?

313:FROM名無しさan
18/11/20 17:32:29.45 rD9aC27K.net
もちろん禁止だけど、バレることは無いわな

314:FROM名無しさan
18/11/20 20:39:34.83 qgz9rHtd.net
してるよ。家庭側にも、正直禁止って言われてるけど個人契約にするとこんなにお得ですよ、と説明すればまあだいたい問題ないね。要は信頼関係。

315:FROM名無しさan
18/11/20 21:13:23.98 u55zM+I4.net
>>299
>>296って、以前荒らしてたガハハのバカオヤジっぽいよな

316:FROM名無しさan
18/11/20 22:35:38.30 bCXPlKR9.net
経験上家庭とのファーストタッチでうまくいくかうまくいかないかなんとなくわかるようになるよね

317:FROM名無しさan
18/11/20 23:26:53.46 DcGG0pVt.net
>>305
お母さんがヤバイ系であるかどうかが80%
残り20%は女子生徒に嫌われる
俺の場合

318:FROM名無しさan
18/11/21 00:00:07.51 HrbwygjA.net
最初のやりとりでなんか嫌な感じを受けたらうまくいかないな

319:FROM名無しさan
18/11/21 09:59:33.31 umOAG8hV.net
下手に入会したら遺恨を残すから
体験の時点で切ってくれた方が楽かもしれない

320:FROM名無しさan
18/11/21 13:48:13.40 h6hfVzyd.net
週1で1回4時間2万円数学のみという案件を受けてる
金にはなるがしんどい
宮廷クラスの入試問題を初見ですぐ解けないと勤


321:まらないけどね



322:FROM名無しさan
18/11/21 16:36:38.55 3tR/FyDZ.net
>>309
何が言いたいんだろうか

323:FROM名無しさan
18/11/21 18:08:38.88 umOAG8hV.net
学校の先生に対して批判的な親子も地雷だと思う

324:FROM名無しさan
18/11/21 23:02:05.75 J0a6knHwv
>>310
そのまま素直に読めばいいじゃん

>>311
目の付けどころがいいね

325:FROM名無しさan
18/11/21 22:37:29.79 Gr+odzWn.net
>>309
けどね、じゃなくて
からね、だろ?

326:FROM名無しさan
18/11/22 00:04:55.08 XdkL60lr.net
>>310
>>309が一部で有名なREAL
バカだからスルー推奨
某掲示板の書き込みと誤字が同じだからわかりやすい

327:FROM名無しさan
18/11/22 15:49:28.33 l/DmcTjB.net
毎日のように来ていた、ランナーの
案件案内メールがパッタリ来なくなった
ちな九州

328:FROM名無しさan
18/11/22 23:09:47.05 xV/fxdlH.net
あんま話したがらない生徒対策どうしてる?
話題ふらずに勉強のみ教えるべきか話しかけ続けるべきなのか

329:FROM名無しさan
18/11/22 23:51:45.95 l+vST9EFK
勉強のみ教えるべき

330:FROM名無しさan
18/11/22 23:50:27.66 jORucy50.net
>>316
ふらない方がいいと思う。
そして、そういう生徒はいずれ辞める可能性高いと思う。
本部に変な報告されないよう親に気に入られるよう全力を尽くした方がいい。

331:FROM名無しさan
18/11/23 00:39:30.65 I5JDBhFg.net
>>318
やっぱふらないほうがいいよね
話したくないオーラ出されると信頼関係築きようがないよね

332:FROM名無しさan
18/11/23 05:42:25.17 MCknO/on.net
三流の対応だな。
向いてないぞ。

333:FROM名無しさan
18/11/23 07:29:16.35 sNsVtUyF.net
>>319
不満のある生徒に割く時間を不満のない生徒に使った方が有意義。
今日はお気に入りの生徒の家族と一緒に出かけてくる。

334:FROM名無しさan
18/11/23 10:35:03.31 YZMQjhsT.net
家裁へ

335:FROM名無しさan
18/11/23 10:37:45.68 sNsVtUyF.net
>>322
葛西臨海公園じゃない

336:FROM名無しさan
18/11/24 08:37:17.50 OFs4svOo.net
松屋へ

337:FROM名無しさan
18/11/24 08:53:47.16 GwvjKzEQ.net
昨日は行楽渋滞で移動が大変なのはわかっていて、早めに移動して事なきを得たけど、
マクド入口渋滞とか、死ねと思ったわ。
俺らのお客様には縁のない世界だわね

338:FROM名無しさan
18/11/24 09:12:30.75 5OGNY9njJ
すき屋へ

339:FROM名無しさan
18/11/24 10:24:20.44 GrQIJPqq.net
>>324
飲食はしなかった。
お母さんは家の外でも美人だった

340:FROM名無しさan
18/11/24 15:04:57.69 ymFi9SD/.net
トライは成績保証なんて始めたけど
目標達成したら教師にインセンティブ払うとかやれよw

341:FROM名無しさan
18/11/24 15:58:16.43 VUVP0eR6.net
薄給でも働くのがトライ教師だろ

342:FROM名無しさan
18/11/24 16:05:02.04 HXWtDCdZ.net
自分で指導できないくせに教師への待遇薄すぎだよな

343:FROM名無しさan
18/11/24 17:51:23.83 t7X/1jRV.net
誰か大学受験詳しい人教えて下さい。
教え子が明治の理工学部の異なる2学科を希望。
その2学科の試験日が同じなので、1回試験受ければ2学科受験できるの?
それとも、同じ学部の2学科は受けられないの?

344:FROM名無しさan
18/11/24 18:25:54.49 GwvjKzEQ.net
>>331
入試要項に書いてあるから嫁。偏差値低め大学は可能。ってか、早稲田でも可能。
塾・予備校含め1200人くらい指導してるが、明治の理工を志望する生徒なんかおらんかったわ

345:FROM名無しさan
18/11/24 19:42:33.11 /k8htydY.net
トライの成績保証できなかったらどうなんの?

346:FROM名無しさan
18/11/25 23:02:31.88 03eJgCus.net
>>333
1教科8時間受けて、映像授業を8割くらい見て
とかいうヤツ?
生徒側は無料で授業受けれるみたいだけど、
教師側はどうなんだろ?

347:FROM名無しさan
18/11/25 23:33:54.54 gzy4bBv4.net
なんか生徒と壁があるなって感じで受験終了するケースがけっこうある
壁を壊すコツとかあるの?

348:FROM名無しさan
18/11/26 00:25:06.82 9FtwaHfa.net
女子相手なら恋バナしたり、イベントを大事にすること
男子相手なら生徒の趣味に合わせた話をすること
共通として家族・学校・友達で発散できないストレスのはけ口になること、承認欲求を満たす会話や応対をすること
とはいっても、例え愛のあるセックスをする間柄になったとしても壊さない壁や距離はあるわけで
ある程度の信頼関係から先の親密さは、家庭教師の本分や資質に直結しない要素だと思う

349:FROM名無しさan
18/11/26 01:17:46.07 uqkVjnla.net
家庭教師で売れっ子になる奴はホストクラブでもランカーになれる

350:FROM名無しさan
18/11/26 01:47:36.34 ik4bZc1E.net
>>336
ありがとう
めちゃくちゃ自分のこと饒舌に話す生徒とは壁が自然と崩れるよね
何回もそういう経験をした
逆に話さないタイプは難しいね
>>337
塾は客商売だから人気あって生徒を引き付けるには
講師にキャバ嬢やホストみたいな要素が必要だとよく言われるよな

351:FROM名無しさan
18/11/26 02:06:01.56 hSPPSNh2.net
ガリ勉コミュ障は家庭教師に向かない

352:FROM名無しさan
18/11/26 07:33:38.33 xpAeeYZf.net
俺は教えていて楽しい生徒だけに教えたいな。
今年は17人の生徒を抱えていた時期もあったけど、
ナンバーワンホストになる見返りはこの業界にはない。

353:FROM名無しさan
18/11/26 11:38:04.25 rBs9HmlSo
売れっ子家庭教師だが、ビジュアルと年齢を伴わないと
ランカーにはなれないぞ。おれはホストは無理だわ。

354:FROM名無しさan
18/11/28 22:18:53.69 eOGY424O.net
お母さんが自分の都合で子供休ませるから困った
始めて2~3ヶ月は一気に成績伸びたのに頭打ちだわ

355:FROM名無しさan
18/11/28 22:29:52.35 OWSMgYSr.net
結局、宿題をこなして復習する習慣をつけさせないといけないんだろうけど難しい

356:FROM名無しさan
18/11/28 22:49:43.85 bvlHYc3F.net
自惚れだけど、俺に好意を持ってくれていそうなjcが
一日四時間勉強してくれてお母さんに感謝されまくっている。
でも給料は変わらない

357:FROM名無しさan
18/11/28 23:27:45.35 Xon1fcCo.net
かわいいJK生徒がアイドルのポスター貼ってて
どれが一番好き?って聞かれたからこの娘って言ったら
明らかに機嫌悪くなって、
次回の授業で、そのポスター剥がされてて、
ゴミ箱にクシャクシャにしてその娘の顔マジックで塗りつぶして
ハサミで切り刻まれたポスターがあったんだけど
今どきの娘ってみんなこうなん?
嫉妬強すぎて正直怖いんすけど

358:FROM名無しさan
18/11/29 09:07:54.36 snnj+SPx.net
妄想強すぎて正直怖いわ

359:FROM名無しさan
18/11/29 09:56:06.70 p4R/Jls6.net
最近受け持ったばかりの生徒を
あと二ヶ月で偏差値15上の志望校に
合格させないといけない。
親御さんがいい人過ぎるだけに
きつい。

>>344
>>345
いくつ?
学生?社会人?

360:FROM名無しさan
18/11/29 10:07:01.61 yh5Vxp1X.net
>>347
無理なものは無理。高校で伸びてもらうための学習のコツとか基礎になることを
教えるようにしたら?

361:FROM名無しさan
18/11/29 12:51:43.13 g5qqGvVr.net
>>347
334だけど29才の専業です。

362:FROM名無しさan
18/11/29 13:37:34.59 ldNovddy.net
>>347
ギリギリで受かると、入学後授業についていけなくなりますとかも。

363:337
18/11/29 21:18:22.52 xvgp70m/.net
みんなありがとう。
だが、全く勉強しなかったやつが、
おれが教えてから毎日数時間勉強始めたんだわ。
普通ならここから奇跡の合格なんだが、
CPUの低さと圧倒的な時間不足できつすぎて
かなりメンタルやられてる。

364:FROM名無しさan
18/12/01 16:41:22.45 WkqN0RaF.net
業者経由で交代させられる時、
生徒や保護者にはなんて言えばいいのでしょうか?
理由はたぶん成績が少ししか上がってないから。
経験者の方のコメントを聞きたいです。

365:FROM名無しさan
18/12/01 19:07:26.97 aKKVeFQa.net
>>352
お力になれなくてすみませんでした。(お前の息子バカすぎワロタ)

366:FROM名無しさan
18/12/01 21:09:45.37 Wt4s83J7.net
業者経由で、ってどういうこと?

367:FROM名無しさan
18/12/01 21:40:37.21 PtC4wURRA
派遣所から中断を宣告されたってことだろ

368:FROM名無しさan
18/12/01 21:49:57.55 PtC4wURRA
>>352
中断宣告の後授業があるのか……ふつう授業は無しにならないか
生徒に貸した本を引き取りに行く必要でもあったのか?

369:FROM名無しさan
18/12/02 00:44:27.61 /Qt2vBPI.net
>>354
センター利用です

370:FROM名無しさan
18/12/02 06:42:37.56 eXwNhUqm.net
淡々といつものようにやって
お世話になりましたーでいい

371:FROM名無しさan
18/12/02 07:53:53.66 hqF73IIy.net
センターから、教師交代の話しがきて、って流れ?

372:FROM名無しさan
18/12/02 08:48:51.74 jDkU32E3.net
>>353
これやね
成績が上がらないのは教え方が下手なせいだと勘違いする馬鹿親が多い

373:FROM名無しさan
18/12/02 10:15:23.63 +GHYuMOa.net
保護者とのトラブル、修羅場なったことある?

374:FROM名無しさan
18/12/02 10:22:55.86 jDkU32E3.net
保護者側が気に入らなければクビ切るだけだからトラブルになる事は稀だろ

375:FROM名無しさan
18/12/02 10:39:38.37 tjKlYOEu.net
>>361
あるけど、文句は全てセンターに行くから面と向かって修羅場はない。
一回、体験授業でjkがやる気無さすぎて早めに授業を切り上げたら
「まだ時間になっていないですが」って母親に睨まれたことならある。
これが最大の修羅場かも

376:FROM名無しさan
18/12/02 10:52:49.37 E79UBhf6.net
一応、規定の時間数は授業しようぜ。義務だから。
生徒やる気なしで、イライラすること自分もあるけど

377:FROM名無しさan
18/12/02 11:04:33.45 q76vB2b/.net
ほんとやる気がないゴミみたいな奴いるよな
その癖プライド高いとかいう謎の生き物
お前の能力なんてたいしたことねーよゴミって言ってやりたいわ

378:FROM名無しさan
18/12/02 12:39:46.54 /Qt2vBPI.net
>>359
センターの教師募集に
その生徒と同じ属性の案件が(笑)

379:FROM名無しさan
18/12/02 14:31:55.81 FLtrZ1rb.net
>>366
あー、俺にもあったわ、そういえば
ちょっとラブラブ気味だったから金銭関わりなく激怒したわ
俺と本人を置いてきぼりで保護者と担当が面談して
「終盤は中学受験指導経験の豊富なプロの先生がいいですわね」ってことに決定
俺もその子も全く気付かずに授業していたが、案件サーチでどう見ても同一人物を発見
担当を問い詰めて発覚
失恋って辛いね

380:FROM名無しさan
18/12/02 22:10:45.70 xyabos3V.net
そういう素行が原因だ

381:FROM名無しさan
18/12/02 22:40:31.71 /Qt2vBPI.net
>>361
手書きで謝罪文を書かされた
母親が生徒の乳児の妹を叩き飛ばしてたから
見ていられなくなり
センターに上記の理由で辞めたいと伝えたら
センターが私が言った事をそのまま親御さんに伝えてしまい
両親「虐待してるとでも言うのか!」と炎上。
その渦中、センターの担当者が
役目を新しく入った人に丸投げして
さらに両親炎上。
自分は週2、1年近く母親の教育論を聞くだけで
口出しは全くしなかったのに
ト○イやってくれるわ。
まあ、謝罪文書いても会わずに済んだのが幸い。
生徒が可哀想だった。

382:FROM名無しさan
18/12/02 22:45:50.85 /lQrvBKP.net
>>368
素行って何気に大切だよな。
人格的に素晴らしい親子ほど残念ながら変態教師に鈍感。
逆にクレーマー気質の親子ほど、変態教師を
見抜く能力だけは長けていると思う。
変態教師の俺が言うんだから間違いない。

383:FROM名無しさan
18/12/03 00:24:22.14 lWt7QGhO.net
中学受験経験なしだけれど、問題は普通に解けるので中学受験生教えることになった
これって大丈夫なのかなあ?
東大生です

384:FROM名無しさan
18/12/03 01:01:22.11 f6js7lna.net
>>371
東大が東洋大、東海大、東京未来大とかの略じゃなければ大丈夫。

385:FROM名無しさan
18/12/03 01:35:57.27 1aEkaC22.net
>>371
この道は奥が深い。
極めてよくできる生徒以外は、解法や教える際の工夫や宿題の出し方で定着度がかなり違ってくる。
解けるのはいいことだが、過信しないことをお勧めする。謙虚さや予習が必要。

386:FROM名無しさan
18/12/03 02:14:07.41 087wFQoS.net
なんでそうなる?って聞かれた時に噛み砕いて説明出来るかどうかだよ
もちろん解き方だけ知ってりゃいいことも多いけど

387:FROM名無しさan
18/12/03 02:46:50.88 xLdOn6JQ.net
ゴルゴのスレ見てる人いる?あれなに?

388:FROM名無しさan
18/12/03 17:17:55.80 CfrPnjFuJ
>>373
>>374
例えば、2次方程式 解の公式……

なんでそうなる?につきあって噛み砕いてコンコンと説明し、納得させても
きれいさっぱり忘れてしまう場合がある。この道はホント奥が深い(´;ω;`)

389:FROM名無しさan
18/12/03 23:30:50.20 c5nIYwES.net
>>369
生徒の父親が酔って帰って来て母親にDVとかあったわ。

390:FROM名無しさan
18/12/04 00:26:21.52 LbH/FEcm.net
>>372
東京大学です
>>373
アドバイスありがとうございます
予習をきっちりします
時給は3000円を提示されたのですが、十分な額なのでしょうか?
家庭教師経験自体は2年ありますが、個人契約は初めてです
上積みの交渉をしようか迷っています

391:FROM名無しさan
18/12/04 00:43:26.34 jSb3tTGh.net
>>378
この道で食って行かざるを得ないなんてことにならないようにな(涙目)
どこ大であろうと、経験2年、中受初めてでは3,000円はラッキーと思うべし。
逆に中受で難関校に合格させたなら、次から5,000円未満は跳ね除けるべし。
俺も中受未経験、いくつか難関校実績持ってるけど、メインは大学入試。
中受の案件来たら「教え方が独特ですがよろしいか?」を強調してるよ。
>>374
オレは噛み砕いて教えるけど、それ超少数派じゃない?
中受は4科目ともスーパー丸暗記でしょ、世間(特にサピックス)では。

392:FROM名無しさan
18/12/04 00:48:01.30 jSb3tTGh.net
サピックスで丸暗記して、鉄緑会で丸暗記して、「正しい答えを出す」ことには優秀な東大生が仕上がる。
これが研究能力ないものだから皆、官僚になる。国家1種での高得点はお手にもの。
ああ、日本の不幸。
幸いなのはそうじゃない東大生も半分以上はいることかな。

393:FROM名無しさan
18/12/04 00:56:55.01 LbH/FEcm.net
>>379
この道で食っていく可能性はそれが大いにあり得るんですよね
文系なんですが、研究者志望で大学院進学するつもりです
博士課程まで
家庭教師はバイトで続けながら、研究者になる能力がないと感じたら、予備校講師や塾講師も考えます
いずれにせよ、受験界で勝負すると思います

394:FROM名無しさan
18/12/04 01:52:08.46 rfGS4ev7.net
>>380
天才が東大に行かない所以だな
バカでも大学受験まではどうにかなる
俺が受かった理一レベルまでならそう断言できる
理三とかのレベルになるとバカでも受かるかどうかはわからん

395:FROM名無しさan
18/12/04 03:02:58.05 tWKcSQof.net
>>375
ゴルゴは口だけ達者なバカ
あいつはここも見てる
あれは承認欲求の塊のピエロ、もしくは運営側の自演だろ

396:FROM名無しさan
18/12/04 07:52:20.59 1/chfLNh.net
>>382
究極のバカはいくら教えても平方完成ができるようにならない
その上がセンター七科目75%いかなかった年収300万円のバカ生徒専用専業家庭教師の俺
その上が二浪で東大文三の俺の親父
君はその上の上級バカだよ

397:FROM名無しさan
18/12/04 13:20:47.15 B1aaalPr.net
>>384
自虐風自慢ウザ
親父の東大出が言いたいだけのレス

398:FROM名無しさan
18/12/04 18:43:32.83 Brehg/Hi.net
>>383
ゴルゴとその信奉者によるスレ展開が不気味だったが
なんか腑に落ちたよ。掻き入れ時にヒマなんだな。

399:FROM名無しさan
18/12/04 21:43:53.70 VDTwjN3O.net
ゴ○ゴは明らかにアスペ。相手にしちゃいけない。
というかまともな人はゴ○ゴをほとんど相手にしてないが。

400:FROM名無しさan
18/12/05 00:57:38.44 V9HB2LpN.net
この時期、中3週2で2時間入試対策って
無理だよな 空いてない

401:FROM名無しさan
18/12/05 20:43:37.75 7bKAt8rd.net
どうぞ~空いてますよ~

402:FROM名無しさan
18/12/05 22:59:11.30 V02Zef7En
空いてるけど、5000円/h未満じゃやらないよ~

403:FROM名無しさan
18/12/06 00:47:37.95 GlbzgZVz.net
トライから相クレが更新されました。ってメールこなかった?
これ一般教師に送っていい内容なのか?w

404:FROM名無しさan
18/12/06 12:53:08.72 1Hbtt5Bv.net
中学生で、2直線の交点の座標求めるのが苦手な生徒が多い
連立方程式として解けばよいと、何回も解き方を説明しているのだが
身につかん。他の単元や問題はそこそこ解けるのに
何故かここだけ苦手
で、ここが出来ないと、放物線と直線の交点も求められない
高校入試頻出なのに

405:FROM名無しさan
18/12/06 14:02:14.44 8WTwLATm.net
>>392
何で連立方程式でやるのかをグラフ使って説明しても分からんなら無理

406:FROM名無しさan
18/12/06 14:56:03.09 gB+W6g5A.net
単にやる気がないから。入試直前になれば嫌でもやるんだから気楽に雑談でもしとけよ。

407:FROM名無しさan
18/12/06 18:03:37.75 O2zUxwAq.net
みんな勉強のやる気があったら
難関資格職や学者を目指す人ばかりになり
国家が崩壊すると思う。
勉強の苦手な人間がいるのは良いことだと
最近思うようになった。

408:FROM名無しさan
18/12/06 18:12:58.26 2TBszLQM.net
>>394
たとえ入試前だとしても
勉強しない猛者は
少なくない

409:FROM名無しさan
18/12/06 18:33:55.78 BQ9RhmqC.net
>>393
たまに求め方だけ教えて、なぜ連立するのかを教えない馬鹿もいるからな

410:FROM名無しさan
18/12/06 20:14:46.05 TreUSQcB.net
週イチ、60分の家庭からやめるかも、と連絡きた。
たしかに成績上がってないけどさ、週イチ60分て。
スーパー家庭教師ならそれでも結果出すんだろうけど。

411:FROM名無しさan
18/12/06 21:14:33.78 SDWhyQlK.net
普通に成績上がるだろ
教える素質無いよ

412:FROM名無しさan
18/12/06 22:08:46.40 U476CNqs.net
>>399
カテキョやったことあるか疑問。

413:FROM名無しさan
18/12/06 22:16:38.53 84nlPUCA.net
>>398
そんな貧乏くさいとこ辞めて正解
往復が手間なのにな

414:FROM名無しさan
18/12/06 23:01:30.20 kxIBF/6J.net
家庭教師の個人契約サイトで教師情報を閲覧するの
面白いな。学歴低い教師ほど自己PR文が稚拙。

415:FROM名無しさan
18/12/06 23:56:48.84 kWAo0BT76
>>395
難関資格は人間関係が苦手な者たち(リーダーシップがとれない、協調性がない等)の逃げ道と思うようになった

416:FROM名無しさan
18/12/06 23:38:50.92 BQ9RhmqC.net
>>402
おいやめろ

417:FROM名無しさan
18/12/07 05:11:36.03 qMHOg/4v.net
週一60分、始めて2か月でも普通に成績あげられるのか、ここの皆さんは。
すごいな。

418:FROM名無しさan
18/12/07 08:05:18.07 T4CtEU9y.net
1教科なら可能かもしれない

419:FROM名無しさan
18/12/07 11:17:22.19 wFdAqUlP.net
>>405
どんな授業してたの?

420:FROM名無しさan
18/12/07 11:31:47.46 Nj7oP/L/.net
>>407
どんな授業をしてるの?

421:FROM名無しさan
18/12/07 11:46:02.12 nHllT/uD.net
週1回60分で5教科見ろとか言うのあったわ。不登校児の。
高額教材は買えても 指導料は払えなかったんだろうな。

422:FROM名無しさan
18/12/07 12:09:31.31 reGZ67xF.net
>>409
それは勉強を教えてやるんじゃなくて、勉強道具を並べて話し相手になってやればいいんじゃないの?

423:FROM名無しさan
18/12/07 12:45:25.03 zmPKD8Oe.net
俺「いつも美味しいお菓子をありがとうございます」
jcの父「自分が家庭教師をやっていたときは、夜ご飯を出してもらっていました」
jc「先生も夜ご飯を食べていって下さい」
jcの父「先生の所属している業者はそういうことに厳しいみたいだから」
俺「………」

424:FROM名無しさan
18/12/07 13:40:01.84 TjLN3v4E.net
いらねえなあ、俺は。指導前に食うし。

425:FROM名無しさan
18/12/07 17:30:54.61 UGBbERpM2
>>405
公立中1教科ならば別に珍しいことではない

426:FROM名無しさan
18/12/07 17:35:23.51 EmPYhtU/.net
397 いらねえなあ
jc 食べよ?
397 うん♪

427:FROM名無しさan
18/12/07 18:11:15.76 UGBbERpM2
キッチンから巨体エプロン姿のjc's父

jc's 父   さあさ先生、特製ちゃんこです
jc        父のちゃんこうまいのよ、大学相撲部だったから
397

428:FROM名無しさan
18/12/07 18:20:01.57 A0LegLXm.net
>>409
不登校なら、大量に宿題出せば?
どうせ学校行ってなくて、暇なんだから

429:FROM名無しさan
18/12/08 00:20:26.04 C5ZXqVFm.net
俺は糖尿だから甘い物は困る
コーヒーも胃が弱いんで困る
お茶も頻尿なんで困る
1番嬉しいのはフルーツ!!!

430:FROM名無しさan
18/12/08 00:51:20.36 49fUyVfw.net
昔の話だが、必ず夕飯一緒に食わしてもらってたわ。
ただ、その教え子がラグビー部員で、それに相応しい夕食だったんで、
毎週腹が裂けそうになってた。

431:FROM名無しさan
18/12/08 07:01:59.31 WUorhwx2.net
20年前、学生時代毎回晩ごはんご馳走になってたことあったなあ。シングルマザーだけどお手伝いさん雇っててそのおばちゃんが作ってくれた。助かったなあんときは。

432:FROM名無しさan
18/12/08 09:49:44.22 pzruqnOG.net
偏差値72くらいの高校受験対策って
どうしてる?
解き方なんて回答見れば終わりだと
思うのだが、何を教えたらいいのか
わからない。。

433:FROM名無しさan
18/12/08 16:50:23.81 0Z+1/VH7.net
REAL復活したな
懲りないなあのバカは

434:FROM名無しさan
18/12/08 17:34:45.41 dtK8ULv1.net
>>421
自分は仕事なくて暇→嫉妬して他人に迷惑かける
そいつはこういう奴
一度捕まらんとわからんのだろう

435:FROM名無しさan
18/12/08 19:42:20.99 Eb5UiABi.net
>>420
科目にもよるが
・別の解き方を示す
・解く際の手がかりを適示する
・類題を問題集から抜き出して解かせる
・公式や周辺知識の確認
など。

436:FROM名無しさan
18/12/08 22:05:07.86 pzruqnOG.net
>>423
いい問題集ありますか..?
今教えていても偏差値高めは難しい。。

437:FROM名無しさan
18/12/08 22:31:04.75 GbF9Rvtf.net
過去問って全く家庭教師向きじゃねえな
高校受験のものでも間違ったとき、右に説明する要点まとめ図みたいなのがないから
まず、説明しずらい
解くのに時間かかいすぎるし。
問題文が長くて、しかも典型問題じゃないのも含まれるから
こっちも理解するまでに時間を要する
中堅校志望以下→基本、過去問スルー
上位高校志望→過去問しぶしぶ解説
みたいにしてるけど
みんなはどう?

438:FROM名無しさan
18/12/08 22:33:18.56 GbF9Rvtf.net
>>424
カゲロウデイズで覚える中学歴史
カゲロウデイズで覚える中学英単語
ボカロで覚える中学理科
やっぱ右脳で覚えるのが有効だよ

439:FROM名無しさan
18/12/08 22:35:51.54 GbF9Rvtf.net
家庭教師最後になんか渡しますか?
家庭、生徒が良い→図書カード2000円
家庭、生徒が普通→図書カード1000円
家庭、生徒が最悪→何もあげない
で、おkですかね?

440:FROM名無しさan
18/12/08 22:37:23.26 GbF9Rvtf.net
コーヒー飲めないんですけど
初回授業でコーヒー出てきたら
飲めないって言うべきでしょうか?
それとも、家庭との関係を険悪にしないよう
無理やり飲んだほうが良いでしょうか?

441:FROM名無しさan
18/12/08 22:44:18.90 GbF9Rvtf.net
>>424
最高水準問題集理科
旺文社の用語集の完全丸暗記
分厚い辞書みたいな参考書(自由自在)とか完全丸暗記
個人的にやったら たぶん灘とかでも受かると思います

442:FROM名無しさan
18/12/09 01:46:41.80 Qhpg3Fd+.net
俺はコーヒー飲まない
トイレ調整できなくなるから
出てきても飲まなければ次から出してこない

443:FROM名無しさan
18/12/09 07:11:53.56 uSVx8PiK.net
>>428
ありがとうございます
ですがすみません、実は苦手でして
あくまでも丁寧にそう伝えれば問題ないでしょ
学生さんかね

444:FROM名無しさan
18/12/09 09:35:33.55 udLOKf5V


445:.net



446:FROM名無しさan
18/12/09 10:12:38.56 oQUKUJ44.net
初対面の時に「あのー、授業中にトイレお借りします」っていつも言ってる。

447:FROM名無しさan
18/12/09 14:54:01.57 dIZDeIWx.net
新しく担当になったjc3、最初メガネだったが2回目からコンタクト?裸眼に。
予想以上に美少女だった。

448:FROM名無しさan
18/12/09 18:39:16.29 Ti5okHJ+.net
家庭教師の家でうんこしたことある?

449:FROM名無しさan
18/12/09 22:21:45.16 NJ+PZTnM.net
中学生ならともかく、普通より少し上位の高校でやる気が無い生徒ってもうどうしようもねえな
高校のテストは範囲広いから、授業中に完璧に解けてるのにテストまでやり方覚えてられなくて壊滅
テスト期間中に朝までFPSやっててそのままテスト受けて点数取れないとかさ
そのままニートにでもなってろゴミカスってそいつに言ってやりたいわ

450:FROM名無しさan
18/12/09 23:55:09.40 ivMGwgeM.net
それは親の前で
堂々と子に向いて言えそうな気がする

451:FROM名無しさan
18/12/10 05:17:10.81 46IOvOPN.net
裏を返せば、ゲームやっていない生徒の時代が来たのかもしれない
俺もゲームやっていたが、絶対に今の時代のゲームの方が面白いだろう

452:FROM名無しさan
18/12/10 16:30:13.99 gf2vy4tc.net
時給5000以上は家庭教師センター通さないと見つからないかな?往復考えると最低二時間、時給5000ないとやる気しない。

453:FROM名無しさan
18/12/10 19:42:23.10 c11MdmBg.net
二時間一万円で家庭教師雇いませんかーって
新宿駅で叫んでいればいい

454:FROM名無しさan
18/12/10 20:24:26.48 uKHx9SzF.net
自信があるならセンターだとしても売り込めば
都市部なら需要もあるんじゃないの

455:FROM名無しさan
18/12/10 22:28:57.88 Mj/usVrJ.net
>>440
死んだほうがいいな、おまえ。

456:FROM名無しさan
18/12/10 23:33:46.44 c11MdmBg.net
>>442
人と同じことをして
高い成果を求めるのは狂気だよ

457:FROM名無しさan
18/12/11 00:08:14.09 yVOHwFkTN
>>443
またまたそうやって屁理屈を重ねる
>>440は、面白くもなんともない人を馬鹿にした回答だよ

性格歪んでるんじゃない?、

458:FROM名無しさan
18/12/11 01:30:00.43 SmqM20eq.net
>>431
>>432
コーヒーの件ありがとうございました
最近、家庭教師が忙しくパソコン見れておらず返信できなくてすみません
コーヒーはすぐにトイレいきたくなるのと夜寝れなくなるので困るんですよ
今度からやんわり断るようにしようと思います
学生です

459:FROM名無しさan
18/12/11 08:48:27.57 mGp7fl4f.net
>>443
おまえ、頭大丈夫か?
新宿でそんなことやるやついたら
ドン引きするわ
サイコパス?

460:FROM名無しさan
18/12/11 11:45:42.41 DL2Kp9Xo.net
なんでマジ受けしてるのか

461:FROM名無しさan
18/12/11 12:27:27.62 LuTMbQXe.net
個人契約サイト見ると、
明治卒の29才が時給1500円で生徒募集しているが、
安すぎて怪しい

462:FROM名無しさan
18/12/11 18:45:02.32 q1Pq5RHH.net
プロ家庭教師って昼間は何してるの?

463:FROM名無しさan
18/12/11 18:48:47.31 sAP63vVB.net
昼間に学校行かない生徒もいるんだよ

464:FROM名無しさan
18/12/11 20:06:11.43 q1Pq5RHH.net
昼間に学校行かない生徒とか、
浪人生以外にどうやって見つけるの?

465:FROM名無しさan
18/12/11 20:34:57.08 EhfwNWM6.net
所構わず荒らすドアホなREAL

466:FROM名無しさan
18/12/12 02:09:02.34 L4jXabSj.net
対象科目が多いし、難関大学専門だから


467:昼はずっと過去問研究してるわ とりあえず東大、京大、阪大、医科歯科、私大医学部の英数物生化 それと気が向いたときに東工大とか東北大、早慶上智ICUあたりもやって、 いい歳して月刊大数ほぼ全問やって学コン出してるというのは嘘に決まってるずっと5ちゃんだわ



468:FROM名無しさan
18/12/12 09:21:56.89 C5qf2KyJ.net
>>453
すごいな。月収いくらになる?
受験終われば生徒がいなくなるがどうする?

469:FROM名無しさan
18/12/12 11:44:50.89 e1f3vrCr.net
>>451
ポスティングでもやれ

470:FROM名無しさan
18/12/12 17:45:05.29 DOp5a4r7.net
>>454
文末を

471:FROM名無しさan
18/12/12 18:14:50.65 UCr5h2kv4
見とらんね

472:FROM名無しさan
18/12/12 23:16:20.31 cSq3pWdW.net
>>453
だっさ
レベル低くね?
俺なんて過去問を自分で予測しながら作成して生徒に提示してんだけど
そんくらいのレベルになってから語ろうよw
過去問の的中率において俺の右に出るものはいないだろうな

473:FROM名無しさan
18/12/12 23:48:53.86 8wpPRZk3.net
いやだから、最後の2行読んでる?

474:FROM名無しさan
18/12/13 05:16:12.13 lyncr3R8.net
>>458
わーすごーい

475:FROM名無しさan
18/12/13 22:17:29.09 FwisCz4g.net
やばい生徒ほど定期テストの範囲、日程、今習ってるところを把握していない

476:FROM名無しさan
18/12/14 07:08:02.99 DFDUYamr.net
>>461
そして謎に楽観的。新入社員だったら絶対に教育係に嫌われるタイプ

477:FROM名無しさan
18/12/14 10:40:58.36 NQCqEz6hI
それ、厨2病の一症例ではないかい?

478:FROM名無しさan
18/12/14 22:36:23.05 58xI3TwF.net
>>461
だから成績が悪い

479:FROM名無しさan
18/12/15 19:35:32.81 ht/2Nm4T.net
>>461
当たり前あるある~。
>>462成功者は根拠のない自信を持ってるらしいぞ。

480:FROM名無しさan
18/12/15 19:44:58.95 vEWZCPF4.net
>>465
自営業ならな。従業員でエビデンスのない自信は持つべきでない。

481:FROM名無しさan
18/12/17 13:31:41.26 I55THmAr.net
URLリンク(i.imgur.com)
↑お前らの出身大学ある?

482:FROM名無しさan
18/12/17 18:27:32.95 Rs1+J/1e.net
発達障害の生徒教えてるやついる?

483:FROM名無しさan
18/12/17 23:47:42.83 9pNLNmBh.net
知的障害と 自分の髪の毛抜く自傷行為するのと チック症なら教えたことある。

484:FROM名無しさan
18/12/18 03:30:30.82 ihc9RFFl.net
>>467
あるよ

485:FROM名無しさan
18/12/18 07:14:25.40 Q8NfbVaT.net
俺は海外だからないな

486:FROM名無しさan
18/12/18 08:18:42.76 x5TacM7b.net
発達障害なのか病的なほどに
全く勉強に集中しないし
落ち着きがない。
家族はいい人だけにきつい。

487:FROM名無しさan
18/12/18 11:53:45.54 ldQsWW/k.net
知能というかホルモンバランスに問題がある生徒が多いと思う。
勉強時間に制約があれば、学歴=知能になるけど、
継続さえできれば公立中学でオール3は取れるだろう。
高校数学とかは100%無理だけど

488:FROM名無しさan
18/12/18 12:58:57.13 WgAOD9+U.net
>>468
今2人やってる
どっちも診断してないけどIQ高めのADHD
気が移ろい気味だからのんびりやってる

489:FROM名無しさan
18/12/18 18:17:04.71 J/HtzJRr.net
>>472
医療機関で診断してもらうほうがいいけどね
教えてる小学生は薬もらってから
集中できるようになったとお母さん言ってた
まあ度々ぎゃーってなるけど

490:FROM名無しさan
18/12/18 21:38:51.26 kRP8IVBK.net
教材系。生徒と淫行疑惑事件あったからおまえらも注意しろ、だと。jcが大学生のあんちゃん好きになってアプローチかけて男もまんざらでもなく、が親に発覚したらしい。
うまいことやれよなあ。って、大学生男子なんてまだまだガキだしな、目の前にご馳走あったら。

491:FROM名無しさan
18/12/18 21:55:06.93 PicY6M/c.net
JCはさすがにないわ

492:FROM名無しさan
18/12/18 22:28:30.74 kGZysU03.net
家庭教師で兄弟引きってするべきものじゃないよね。同時指導はもちろんのこと。

493:FROM名無しさan
18/12/18 23:41:29.98 0/S/A6bg.net
>>475
診断を親に勧めるのって難しくない?
以前生徒で発達障害ではないけど
病的にしゃべれずオール1の子がいて、
業者に親に受診を勧めるか否か相談したら
クレーム発生するかもしれないから
やめてくれ、
親から苦情がないならそれでいいと。
個人契約なら言いやすいけど
責任被るよね。

494:FROM名無しさan
18/12/19 02:58:22.24 J4uMvJom.net
お母さんとなら問題ない

495:FROM名無しさan
18/12/19 07:43:02.85 g42n1vEZ.net
>>479
IQ低い発達だからどうしようもない。
親には言ったな。業者はクソだな。
真のアドバイスをするのが、真の
家庭教師。
とはいえ、神がかり的に合格させて
きたが、今回ばかりはきつそうだ。
どうするか。

496:FROM名無しさan
18/12/19 09:46:58.94 Y010Vb8y.net
そういう子でも入れる高校はあるからなあ
教室は大変らしいけど
最近は親や業者が先んじて子の症状を伝えてくれるとこも増えた

497:FROM名無しさan
18/12/19 13:18:50.08 iNH47cxK.net
JKから「先生好き!」って言われて焦った…
一瞬クビを覚悟したが、新しく買った文具の色の話だったわ

>>479
今もってるJC3について親子揃ってる場でADHDの診断勧めてみたら、こんど診察を受けに行くことになったみたい
発達障害の専門資格持ってるか、発達障害当事者じゃないと勧めるのは難しいと思う

498:FROM名無しさan
18/12/19 18:00:19.77 g42n1vEZ.net
>>483
しっかり受け止めてもらったけどな。
まあ、おれがベテランというのも
あるけれど。
今からアスペルガーの生徒だ

499:FROM名無しさan
18/12/23 09:21:04.56 VjAK+T76.net
>>483
どういう聞き間違い?

500:FROM名無しさan
18/12/24 00:01:48.77 ExgkpAal.net
今までの指導記録って
保管してます?

501:FROM名無しさan
18/12/24 03:31:11.88 pdQ2OaXn.net
今年の分は保管している

502:FROM名無しさan
18/12/24 18:09:44.94 a3gIQ5Hk.net
>>485
唐突に『先生、好き!』だよ
その後3秒くらい無言で筆箱ゴソゴソしてて
修正テープだったかな?
ポップなツートンの小物見せてきて、この2色がドータラコータラ
日々の相談とかよく聞いてあげてて
踏み込みすぎな不安もあったから、即座に血の気が引いたわ

503:FROM名無しさan
18/12/24 19:27:11.28 CuSJ5ees.net
42歳以上で生徒で恋愛関係になった人います?

504:FROM名無しさan
18/12/24 19:37:09.85 LCP3G2br.net
>>488
先生、これ、好き?
な聞き方でもなかったのか

505:FROM名無しさan
18/12/24 22:24:26.79 cS0Q63CE.net
>>483妄想からの幻聴でしょ?
ま~ぼ~ろ~し~

506:FROM名無しさan
18/12/25 11:45:07.15 obc2//WQ.net
>>490>>491
結果的に告白されたわ


507:けでもない話を盛ってどうすんのよw ADHDだから衝動的にしゃべったんだろ 同時指導してるきょうだいがいるんだけど その子が『いきなり告白したかと思ってビビった』ってツッコミいれて そこでJK本人も気づいて 『先生のことじゃないから!!』って流れ



508:FROM名無しさan
18/12/25 22:30:40.56 VYkbPEEu.net
新1年生になる子の指導何しようかな~
最初は鉛筆の正しい持ち方からか。

509:FROM名無しさan
18/12/26 17:10:32.85 R7i3H/oR.net
つうほうしました

510:FROM名無しさan
18/12/26 23:18:57.94 Kmjjx3J/.net
時給4000円の案件~ゲットだぜ

511:FROM名無しさan
18/12/27 00:09:10.70 IiRfQ8AS.net
え、それ下限

512:FROM名無しさan
18/12/27 09:17:16.76 l/bkgjvQ.net
いやじゅうぶんです

513:FROM名無しさan
18/12/27 10:28:59.18 oNDfJY/R.net
今年はjk3生徒とデート三回行けたけど
今はjk1jc2など若すぎる生徒しか担当していないから成長を待つしかない

514:FROM名無しさan
18/12/27 15:43:54.49 URrypwEy.net
>>421
連日荒らしてる一匹のゴミに対処しない運営も無能

515:FROM名無しさan
18/12/28 07:55:41.55 h2Lh/Kgg.net
>>425
みたいのが家庭教師やってもいいの?

516:FROM名無しさan
18/12/28 08:27:03.59 uQHmnvRS.net
ジャガー横田の息子
トライが付いてるな笑

517:FROM名無しさan
18/12/28 09:13:15.25 9oEBsokX.net
解説を懇切丁寧にやる家庭教師は三流

518:FROM名無しさan
18/12/28 10:26:44.40 n4wWWLs+.net
>>502
三流は言い過ぎ。>>425見たいのが三流で、
解説懇切丁寧はせめて二流だろ。
テンポよく解説こなして、問答繰り返して楽しく自然に定着させて、意欲の上がった状態で自然に宿題をたくさんやらせるのが一流
そうでないと俺がかわいそうだろ、いつも帰りの車で「解説しすぎ」を後悔しとるんや

519:FROM名無しさan
18/12/28 16:53:17.08 eQeSCwsy.net
90分で5教科見てくださいとかいう親のやばさは異常

520:FROM名無しさan
18/12/28 18:58:34.12 y16XzbhQR
1教科18分か…

教科書2ページ分は進めるな、英語だったら各LESSON、PARTひとつ分やれる
引き受けてみたらどうだ、おれは絶対やらないが

521:FROM名無しさan
18/12/28 23:11:49.32 WQ3ulpxZ.net
今年から講師はじめて最初の案件なんだけど
中3中2同時指導の5科目を週1回90分、時給1,700円ってブラック案件だったのか
中3の志望校は逃げ切り余裕で気楽にやれてるし、成績も伸びてるし割と楽しくやれてるわ

522:FROM名無しさan
18/12/29 10:10:16.53 n1f9mAEc+
>>506
Σ(゚ロ゚;)

523:FROM名無しさan
18/12/29 13:09:46.38 k/b2/Rgl.net
時給引き下げ交渉してする親もむかつく

524:FROM名無しさan
18/12/29 16:46:28.15 k/b2/Rgl.net
受験生終わったらみんなどうやって
生徒集める?

525:FROM名無しさan
18/12/29 17:45:22.73 m8abaHgo.net
登録してるセンターからの紹介待つ以外は自分からの営業しかないでしょう。といっても、既存の生徒のきょうだいやら友人知人を紹介してもらう、くらいしかないな。まあ当然どこでも禁止されてるから、そのへんはうまくやらなきゃ、な。でもみんなやってるでしょ?

526:FROM名無しさan
18/12/29 18:11:06.28 88WItStW.net
専業のおっさんだが、毎年それが不安なんだよなあ。
今年の4月の月収3万は忘れられないわ。
お前ら頑張れよ

527:FROM名無しさan
2018/12/30


528:(日) 08:27:50.38 ID:ojaybtwm.net



529:FROM名無しさan
18/12/30 13:38:05.75 it6a61yU.net
今教えている生徒のうち一人以外は残る予定だから悲観はしていない。
むしろ受験生になる生徒が多いから回数を増やさせる手もある。

530:FROM名無しさan
18/12/30 17:23:31.99 60Fa+Bkj.net
俺は家庭教師だけだと怖いんで分散してるよ
個人塾や学校の非常勤講師もしてる
全部集めて人並以下

531:FROM名無しさan
18/12/30 17:55:22.67 1EjprIfq.net
副業なんで紹介あろうがなかろうが割とどうでもいいかな。
そんなにガッついてやりたくないから。

532:FROM名無しさan
18/12/30 19:00:41.03 9pJQePS0.net
>>514
女子高から非常勤のオファーがあった時、教員免許取っておけばよかったと痛感したわ。
今更感を持って2~3月頃に通信制大学の資料取り寄せたりしたこともあるが、
やっぱりめんどくせえし、この歳で教壇に戻る体力もねえからやめた。
昔は大学や看護学校の非常勤、予備校の専任講師もやっていたから無理ってことはないかもしれんが。

533:FROM名無しさan
18/12/30 21:43:38.97 lfpIiYtd.net
教え納めだ。
五人の受験生のうち四人来月で終わりだから
めちゃくちゃ不安だわ。

534:FROM名無しさan
18/12/30 22:59:37.79 xOmKIAjo.net
>>517
分かる
受験生が終了するとコンスタントに紹介くるか不安になる

535:FROM名無しさan
18/12/31 15:31:22.39 5y821rKH.net
>>516
私立なら教員免許なくてもいけるかも
実際自分の院生の時の同級生は免許無しでやってた
ちな数学

536:FROM名無しさan
19/01/01 08:53:12.59 Vkn/mJGR.net
元日も指導ありな人もいるのかな。
大学受験組はあるかもね。
昨日が仕事納め。今日と明日は完全休み。
久しぶりにゆっくりしよう。

537:FROM名無しさan
19/01/01 22:43:31.18 YOjiKjGc.net
元日授業から帰ってきたよ
専業はこういう日に稼がないと飢え死にする

538:FROM名無しさan
19/01/02 16:11:46.59 qDiFmwxXh
元日はさておき、長期休暇中は『かきいれどき』だよね

539:FROM名無しさan
19/01/02 20:30:51.90 y5yA/el1.net
冬休みは稼ぎ時だよな。
今月は40万は越えそうだ。
これに夜勤のアルバイトを絡めたら50万行くかな。
しかし、受験終わると五万くらいかな。
恐ろしすぎるわ。
合格するとお礼、何もらった?
金一封とかあった?

540:FROM名無しさan
19/01/02 21:50:14.93 tQFcmcKW.net
>>523
そんな実力あるのに、夜勤すんの?

541:FROM名無しさan
19/01/03 07:06:31.52 UtaER8a8.net
>>524
来月から一気に生徒がいなくなるからな。
怖すぎるわ。

542:FROM名無しさan
19/01/03 10:16:22.62 9IPxyTqe.net
俺の4月3万を味わえ

543:FROM名無しさan
19/01/03 10:47:46.64 9IPxyTqe.net
専業です。前年以前を調べるのは多少面倒なんで、今年の収入(やよい調べ)
01月;86万(まずまず)
02月;25万(やべえ)
03月;58万(奇跡が起きた!大学進学決定後科目増やして連日指導)
04月;3万(1~3月に来た依頼を全部断ったため)
05月;4万(あ)
06月;11万(やっと週2件に、テスト前追加)
07月;28万(夏休み特需)
08月;37万(同上)
09月;18万(週4件に、ただし全員週1回)
10月;19万(同上)
11月;28万(回数微増)
12月;34万(同上)
前年まで4年連続で甘い汁吸ったからだいたい半減か、1/3くらいだと思う。辛いです。
回数激増させなきゃならない生徒が微増にとどまった。
プラチナカード持ってるのが恥ずかしいレベルにまで落ちた。

544:FROM名無しさan
19/01/03 17:22:32.61 7zHqQHpa.net
1月86あるのに年350とかマジヤベーなあ
やっぱ専業は怖いな

545:FROM名無しさan
19/01/03 17:26:57.15 tkdfBG/C.net
バランス悪すぎ
俺はここ数年
5月~11月は月80万以上で安定
2月~4月でも月60万を下回る事はない

546:FROM名無しさan
19/01/03 17:56:49.88 oq0S/k26.net
月80って時給いくら?
何人教えるの?
すごいな。

547:FROM名無しさan
19/01/03 21:38:33.03 2GT5EiJU.net
12人に教えているけど、犬の簡単な世話という案件も貰えた。

548:FROM名無しさan
19/01/04 09:54:02.14 23AuAFO0.net
年350万なら、昼に非正規労働者しながら夕方からと土日にやってる俺と同じだな

549:FROM名無しさan
19/01/04 12:32:35.70 DEY27vgU.net
専業でも平日昼間は少ないんしゃね

550:FROM名無しさan
19/01/04 23:51:54.62 vg1KOeKn.net
生徒が不合格だったときの修羅場とかある?
落ちそう。怖い。。。

551:FROM名無しさan
19/01/05 09:48:41.89 X+NsHaIH.net
普通は入試当日前に最終指導になると思う

552:FROM名無しさan
19/01/05 11:31:58.14 ziZhinDm.net
最終指導の後に不合格の結果聞いた
あとはどんなですか?

553:FROM名無しさan
19/01/05 11:35:37.48 mF0MUmyV.net
〇〇くんも頑張ってくれましたし、私も私なりの最善の指導を尽くしました。
本当に残念です。△△校での〇〇君の充実した生活をお祈り申し上げます。
短い間でしたが、本当にありがとうございました。

554:FROM名無しさan
19/01/05 12:46:30.36 2Lkj0VIx.net
みんな年齢どのくらい?
この仕事大学生とか若い教師の方が需要あるイメージだから将来が怖い

555:FROM名無しさan
19/01/05 14:44:32.62 tBHMhkmhU
>>535
私立(1月)と県立(3月)との時差から生じる問題かも

556:FROM名無しさan
19/01/05 15:49:24.34 2Syv5e5+.net
まず自分が言えよ

557:FROM名無しさan
19/01/05 16:51:10.88 2Lkj0VIx.net
28

558:FROM名無しさan
19/01/06 00:25:58.54 07//OB/g.net
43だが、30代までが家庭教師ってイメージだね。
生徒と年が離れすぎると、オファーが少なくなる。

559:FROM名無しさan
19/01/06 01:04:58.34 gxntpZGM.net
40超えてオファー減ったら時給下げれば良いんじゃね?

560:FROM名無しさan
19/01/06 06:54:29.60 /xJhSLmC.net
46
42から始めた

561:FROM名無しさan
19/01/06 14:22:16.75 uiR2RIXN.net
>>542
そうでもないよ
親が安心するから女の子の案件が増える

562:FROM名無しさan
19/01/06 19:37:14.15 h49BEjAB.net
>>545
ぐへへ

563:FROM名無しさan
19/01/06 20:39:12.39 ds4tlhJ/.net
>>546
40越えて生徒と付き合うのは無理だろw
しかし、受験前に大量に指導して
落ちるときついよな

564:FROM名無しさan
19/01/06 21:57:47.51 6+4BX/z6.net
現実的に5、60代になったら厳しいよなぁやっぱ
林先生クラスの著名人じゃないと辛いか

565:FROM名無しさan
19/01/07 00:20:00.02 MRk3UIhx.net
年齢はともかく、あの程度の実力の人に家庭教師してほしくないけど

566:FROM名無しさan
19/01/07 11:18:19.81 j/FXQ2yA.net
あの程度てw

567:FROM名無しさan
19/01/07 14:19:35.91 spY+mrjx.net
現代文なんてよく教えられるなと思う

568:FROM名無しさan
19/01/07 15:21:50.71 vVouxxtJG
ねたみ、そねみはみっともないよ

569:ベテラン
19/01/07 16:25:18.32 4U6YExA7.net
現代文とか国語はどう教えてる?
しかし、めちゃめちゃ勉強量があって
偏差値66から上がらない生徒を72くらいまで
上げるのは無理かね?1ヶ月で。

570:FROM名無しさan
19/01/07 17:51:37.21 +wzMsPrd.net
林先生をあの程度というあなたは、いったいどういうレベルの方なのかしら?

571:FROM名無しさan
19/01/07 19:04:56.59 esigFj4s.net
金ぴか先生って昔いたね
あの人どうしてるのか

572:FROM名無しさan
19/01/07 20:58:34.52 OrizoK4A.net
東大卒で大手予備校の作問担当してる人を小物扱いなんだから
そりゃあ権威のあるお方よ

573:FROM名無しさan
19/01/07 21:01:05.16 1QjVgVmC.net
>>554
触れずに倒すことができる

574:FROM名無しさan
19/01/07 21:15:31.66 gVu2C/cS.net
東大卒なんかいくらでもいるだろ
王手予備校のエースというのはなかなかなれるもんじゃないが

575:FROM名無しさan
19/01/07 21:33:12.84 mEcxWU4i.net
>>556
結局研究者にはなれなかった「崩れ」なんだよ
二流の人生なのは本人が一番良くわかってるはず

576:FROM名無しさan
19/01/07 21:37:07.91 gVu2C/cS.net
>>559
はぁ?オレは三流の人生だが、喧嘩売ってんのか?

577:FROM名無しさan
19/01/07 21:48:29.87 OrizoK4A.net
大きいこと言ってるうちに言ってる事に満足してるアホな生徒みたいだな
東大目指してる俺頭いいだろーオーラ出してて落ちて早慶に行ければいいアホ
東大コースにもいたろ?マーチに行くような癖にプライドだけは高い奴
お前らの書き込みからは同じ臭いを感じるわ

578:FROM名無しさan
19/01/07 23:34:51.17 ZC2oTtTY.net
>>558
前半には同意
大手と言っても東進はな…実力あるエースと客寄せパンダとは全く違う

579:FROM名無しさan
19/01/08 06:50:16.41 1qBYJrQ/.net
>>556
林修は今は東進の作問担当からは外れたよ

580:FROM名無しさan
19/01/08 09:49:12.20 TJl9g6Jh.net
レベル高い話は面白くないだろ

581:FROM名無しさan
19/01/08 11:46:05.15 R7kPsYB5.net
確かにマーチってプライドやたら高い奴いるよな
ソースは俺

582:FROM名無しさan
19/01/08 12:16:56.24 GP3B3qqz.net
副業ならともかく専業なら3流だろwww

583:FROM名無しさan
19/01/08 12:42:49.50 9PDlo31E.net
12x^2+43x+36
↑これをさっと因数分解できない中3は
高3になってセンター数学で苦しむと思う

584:FROM名無しさan
19/01/08 19:05:51.99 JVimh89l.net
その因数分解むずかしいわ
解の公式使っちゃう

585:FROM名無しさan
19/01/08 19:42:59.33 kRjxm4KE.net
簡単だろ
奇数×奇数に注目したら実質2パターン

586:FROM名無しさan
19/01/08 22:29:16.59 E4uOLGQS.net
公立中の生徒から聞いたんだけど その先生は、理科の実験は、全然しないんだってさ。
教科書とワークだけで授業すすめるんだって。これって不適切教員じゃないの?

587:FROM名無しさan
19/01/08 22:41:59.66 VMHgryQQ.net
国立大学の付属中学を卒業したが、理科の実験は年に1回くらいだった。

588:FROM名無しさan
19/01/09 00:17:14.98 udO+b+RS.net
教科書ワークって書結構レベル高いかも。あの子には無理かもな。

589:FROM名無しさan
19/01/09 07:24:52.10 rSGH6CwC.net
都会は中学受験、大学受験の需要あっていいなあ

590:FROM名無しさan
19/01/09 16:13:15.48 AKS9rasD.net
今月は60万の収入。
が、来月からは10万いかない。
どうしようかな...

591:FROM名無しさan
19/01/09 19:34:20.66 Tn0NN


592:xtP.net



593:FROM名無しさan
19/01/09 22:01:54.81 sbhHOXIN.net
>>573
地方も中高一貫校はあるが、割と誰でも受かるレベルだったりする
生徒増やさないと経営が成り立たないから
よって、都会の中学受験みたくシビアではないので
案件は少ないな

594:FROM名無しさan
19/01/10 08:35:13.01 kfn5mEN5g
公立中高一貫は狭き門だぞ

595:FROM名無しさan
19/01/10 10:41:06.56 mRw/Uig5.net
>>574
俺の苦しみを味わえ

596:FROM名無しさan
19/01/10 11:55:26.19 naZtU6pp.net
昼の非正規労働で18万
家庭教師で15万
ストレスなくて幸せな毎日だわ

597:FROM名無しさan
19/01/10 12:33:04.02 kUv+i9mp.net
将棋と囲碁を教えられたら仕事増えそう

598:FROM名無しさan
19/01/10 15:57:07.49 avY78RK7.net
老後は真っ暗だな

599:FROM名無しさan
19/01/10 16:14:05.22 4bzT7x3G.net
地元の公立の一貫校は定員が割れ始めた
 
が、入りやすいからチャンスとLDがちな子を
親が学校が何かしてくれると期待を込めて入れてしまうと
子供が進度のペースに悶絶する

600:FROM名無しさan
19/01/10 18:28:01.87 NSeY14oS.net
>>581
お前はそうなのか
可哀想に

601:FROM名無しさan
19/01/10 21:10:20.71 /Ngpz5dr.net
>>581
ドンマイ!

602:FROM名無しさan
19/01/10 22:28:08.54 HshJ4Dc7.net
>>578
こんなやつに教えられる生徒は本当にかわいそうだな

603:FROM名無しさan
19/01/10 22:48:38.09 saEnEW55.net
生徒と関係をもった講師の方はいらっしゃいますか?

604:FROM名無しさan
19/01/10 22:51:32.01 NSeY14oS.net
卒業後ならある

605:FROM名無しさan
19/01/10 23:06:59.98 saEnEW55.net
>>587
女子大生になってからですか?
抱き心地はどうでしたか?

606:FROM名無しさan
19/01/10 23:07:52.37 /Ngpz5dr.net
生徒のDTを奪ってくれるおねいさん先生、ここにいたじゃん

607:FROM名無しさan
19/01/11 19:10:18.43 vvR+/Jxi.net
生徒と保護者と一緒に出かけたことなら二度ある。

608:FROM名無しさan
19/01/11 22:20:36.60 6KFTLl8Ab
…すき家か

609:FROM名無しさan
19/01/12 10:49:14.34 BsDx+7oW.net
また家裁かよ

610:FROM名無しさan
19/01/12 13:08:30.30 o8wFlyJh.net
飲みとカラオケなら数回あるかな
男女とも
勿論それだけの関係

611:FROM名無しさan
19/01/12 17:01:59.97 p7vYcRpA.net
>>592
偏差値70の高校のjkが悪いことするわけないだろ

612:FROM名無しさan
19/01/12 23:45:41.45 NuQAdU/e.net
>>594
当然先生が
じゃろ

613:FROM名無しさan
19/01/13 09:43:37.98 tGyS6CT7.net
>>595
いつも妄想に留めている

614:FROM名無しさan
19/01/13 19:48:35.17 1SWyqVwZ.net


615:FROM名無しさan
19/01/13 21:05:21.87 O8CTbWBI.net
もっと有意義なこと話してくれよw
この仕事ってバイトだったり副業でやってる人がほとんど?

616:FROM名無しさan
19/01/14 06:53:19.76 OTgGUGir.net
確定申告だな。
個人契約だともちろんスルーだよな?
なんかいい節税方法ある?

617:FROM名無しさan
19/01/14 07:54:19.28 UBKrwO1s.net
個人契約でも正直に申告しているが。
節税方法くらい勉強したら?

618:FROM名無しさan
19/01/14 08:29:49.53 7KYKBLve.net
とにかく経費

619:FROM名無しさan
19/01/14 10:22:09.93 GJF3395k.net
ここ5年くらい年100万から150万の収入
一度も申告したことないな

620:FROM名無しさan
19/01/14 18:31:44.36 qoarMbAU.net
個人契約なら絶対バレなさそうだね

621:FROM名無しさan
19/01/14 20:10:44.51 wWwrZL0r.net
トライ6割教材系と個人契約で4割。4割は家庭から直接だし、トライもネットバンクでしょ。所得証明とかで必要ならトライから収入


622:証明もらって、とかあるだろうけど。そうじゃない場合あえてわざわざする?



623:FROM名無しさan
19/01/14 23:46:19.12 3qcBGqxB.net
>>602
俺その10倍だから当然申告してる

624:FROM名無しさan
19/01/14 23:47:45.00 UBKrwO1s.net
目先の納税をケチって脱税するくらいなら、法に従って節税するわな。
学生と専業との違いもあるか
きちんと経費にのせる、所得控除にのせる、小規模企業共済や国民年金基金満額納める、ふるさと納税、
もちろん青色申告65万控除採用。結構浮くで。

625:FROM名無しさan
19/01/15 07:06:47.37 u3I9nAfP.net
経費積み上げる大したことねーだろ
田舎は車だ

626:FROM名無しさan
19/01/15 11:58:29.59 wMjGGRsv.net
家庭教師の経費って?
教材代やらコピー代?
交通費?

627:FROM名無しさan
19/01/15 12:02:08.61 hdXmzKOb.net
交通費、車、バイク、パソコン、タブレット、食事代。
通そうと思えば大体通る。

628:FROM名無しさan
19/01/15 17:13:30.54 wMjGGRsv.net
>>606
学生と専業じゃなくて、副業、兼業と専業の違いな

629:FROM名無しさan
19/01/15 17:37:42.88 Dr0wD4Do.net
専業で十分に稼げたら幸せなんだろうなぁ。成功してる人が羨ましすぎる

630:FROM名無しさan
19/01/15 20:11:12.77 a5H2D7f3.net
毎月50万円稼いでいる家庭教師は
平均時給が3700円らしい。
高すぎず安すぎずが良いんだろう

631:FROM名無しさan
19/01/15 20:39:54.87 Dr0wD4Do.net
それでも3700円って凄いよな。そんな案件全然無いわ

632:FROM名無しさan
19/01/15 20:51:45.04 90vKVS+O.net
>>605
今の10分の一の収入でも申告する?

633:FROM名無しさan
19/01/15 23:23:55.00 goB+E49a.net
>>610
失礼。そうですね。
>>609
家具、文具、一般書籍なんかも
>>612
3700円じゃやってけませんわ
>>614
彼の10分の一だときちんと申告すれば無税ではないかと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch