【専業さん】家庭教師スレ Part51【いらっしゃい】at PART
【専業さん】家庭教師スレ Part51【いらっしゃい】 - 暇つぶし2ch1000:FROM名無しさan
19/03/11 09:07:30.41 mlftzRKZ.net
学力偏差値と顔面偏差値さえ高ければ
59才までは出来るでしょ

1001:FROM名無しさan
19/03/11 09:08:34.21 8mEeKuDz.net
>>967
年齢でアウトということはありません。
実力の世界ですから、力さえあれば紹介はいくらでもきますよ。
ただし、現場で求められている力がなんなのかは見誤らないように。
「成績を上げる」なんてことは、現場では第3ニーズぐらいです。

1002:FROM名無しさan
19/03/11 09:39:59.47 MRLne9Ag.net
>>967
社会経験を指導に生かせれる。
生徒の進路相談に実体験から答えれる。
面談時、長所をセンターや親御さんにアピールしたら?

1003:FROM名無しさan
19/03/11 10:44:46.01 206QEeU8.net
おっさんだからこっそ任せやすいという家庭もある。
>>968-970氏の通り
むしろ英語指導よりも他の科目で「教科指導」を練習しておかないと独りよがりになっちゃうかもね
2年くらいやって、教えることに自信を持つことができれば、
それこそ英語だけならトッププロのペイで仕事が入るかもしれない。

1004:FROM名無しさan
19/03/11 12:44:02.02 7m4/rnOl.net
>>967
50台前半だけど兼業で家庭教師やってるよ。
家庭教師再開したのは40台後半だった。
年齢は特に問題ない。
たまに学生限定とか30歳までとか年齢制限がある案件もあるけど。
とりあえず業者に登録してみるといい。
業者を選ばなければ(トライとかなら)採用されると思う。
ただし、中卒程度の採用試験がある。科目は英、国、数。
中学5教科教えるくらいの学力はあるでしょ?
高校生の英語の案件はたまにある。
でも圧倒的に中学生の案件の方が多いな。

1005:FROM名無しさan
19/03/11 12:53:08.96 dTe2OzlW.net
某センターから学童保育の仕事を斡旋された新大学生です
最初の紹介なので引き受けるべきでしょうか

1006:FROM名無しさan
19/03/11 14:39:48.26 5srLjYqC.net
やれそうならやってみたら

1007:FROM名無しさan
19/03/11 17:50:29.23 bJYe6y85.net
某所でREALが荒らし始めて1年か
よく飽きないなあのバカは
暇なんだな

1008:927
19/03/12 06:55:47.94 AuwaUJ6l.net
927です、皆さんレスありがとうございます。
仕事でもプライベートでもPC使い続けてたので、25年くらい字を全く書いてないことに気づきました。
漢字書けなくなってるし、何より手書きの字が物凄く汚いし、100文字くらい書くと指が疲れて動かなくなるw
国語はヤバいかも、数学は中学レベルならすぐ思い出せそうです
英語はセンターなら満点クラス、東大2次もほぼ問題ないです。長年顧客対応や社内調整もやってたので、
どんな相手にも丁寧に対応できることを売りににして登録してみようと思います。

1009:FROM名無しさan
19/03/12 09:17:12.91 Sfr1sAR2L
やれやれ、結局はオヤジの自慢話か

1010:FROM名無しさan
19/03/12 18:08:30.12 5c27/cIt.net
可愛いjk生徒の家に「レンタルおにいちゃん」っていう
漫画があった。(兄のいない女の子が寂しくて兄をレンタルする話)
俺が年の離れたレンタルおにいちゃんってことか。

1011:FROM名無しさan
19/03/12 18:41:07.23 pVi09UF5.net
>>976
数学はあなたが習ってたものと若干異なる部分があるから、少しだけ勉強し直しておいた方が無難ですね

1012:FROM名無しさan
19/03/12 18:47:30.53 LgnaVixk.net
まんこって、理系科目が苦手だもんな
スレリンク(news板)

1013:FROM名無しさan
19/03/12 20:30:08.51 CwUyt3cV.net
>>976
それだけ能力あれば大丈夫。
地方3流私立卒で中学生メインたまに小学生も担当、家庭教師再開して4年な40代後半の自分でも月に15万の収入。
あなたならこっちだけで20万、いや30万はいけるでしょう。

1014:FROM名無しさan
19/03/12 20:48:02.87 A4ZlDN04.net
>>975
個人的にolddaysのオッサンが40代だった事に驚いた
ゴルゴのアホより年上かと思ってた

1015:FROM名無しさan
19/03/12 22:37:19.84 bq5hLS2B.net
一番入試が難しい92年に東大合格のものだけど
今の高校数学の統計のとこ何なの?
全く解説できなくてオワタw

1016:FROM名無しさan
19/03/12 23:44:34.31 sc0J3NVX.net
中1数学のテキストや問題集を合計3冊って~
そんなに問題解かないと出来るようにならないのか。
これが普通の頭の子なのね。
基本的なことを抑えれば1冊で十分じゃん?
中1数学テキストを最初からやり直せばよくね?

1017:FROM名無しさan
19/03/13 01:29:36.73 AXpDwc9j.net
>>983
どうでもいいけど一番難しかったのは90年か98年だな

1018:FROM名無しさan
19/03/13 21:28:44.27 GkaNGuiY.net
>>985
入試問題ではなく、人口倍率的に一番東大に入りにくかったのが
90~92年あたりと聞いて�


1019:「ます 今のFラン大も倍率20倍は当たり前 二浪三浪当たり前 予備校は常に満員、10個私大を併願しても全滅なんて普通 そんな年に東京大学に合格しましたよ すごいでしょ?ふふ



1020:FROM名無しさan
19/03/14 01:01:18.65 vy/5XmZ3.net
40代、50代の先生方、
目のピントは合いますか?
当方40代後半オバサン、
自分が勉強してると霞んでくる(笑)

1021:FROM名無しさan
19/03/14 01:44:39.81 INGRa4PR.net
>>987
合わないな
テキストを目に近づけてみる
それでもきついならハズキルーペ

1022:FROM名無しさan
19/03/14 14:23:28.01 JVmMAETz.net
100均の老眼鏡だ

1023:FROM名無しさan
19/03/14 15:05:40.83 T/bLgEfu.net
家庭教師関係なくて悪いけど俺も慶應中退で期間工しながら医学部再受験したけど失敗したわ、仕事しながらはキツイけど実力出せてれば受かったと思うから仕事云々より本番で実力を発揮するのが遥にむずいのかもしれない

1024:FROM名無しさan
19/03/14 16:53:39.17 OwZ08yYx.net
>>987
40代後半おねいさんは今まで教え子に勉強以外のイケナイことを教えてあげた経験はありますか?

1025:FROM名無しさan
19/03/14 20:33:43.88 JVmMAETz.net
通報しちゃいますた

1026:FROM名無しさan
19/03/14 20:36:30.09 vy/5XmZ3.net
>>988 >>989
生徒のミスを発見するのが遅くなりません?

1027:FROM名無しさan
19/03/14 21:18:11.59 INGRa4PR.net
>>990
厳しいこと言うようだけど本番で出せたのが実力のすべて
私立大出て医学部再受験ってココ金持ち多くね
>>993
少し遅くなるのはやむをえないでしょう
90分も授業があればたいした遅れでもないと思う

1028:FROM名無しさan
19/03/14 21:26:06.00 T/bLgEfu.net
>>994
うん、実力は乱数的だから高い位置で本番にぶつけるのがムズイって意味。数学1問ど忘れしたら死ぬってのが恐ろしいわ

1029:FROM名無しさan
19/03/14 22:08:51.30 7WFxN/2w.net
スポーツは好きだけど勉強やる気ない生徒の
やる気を引き出す方法を発見した

1030:FROM名無しさan
19/03/14 22:37:54.66 ZCqo8yoz.net
で、専業のみなさんどうよ。コマ埋まった?

1031:FROM名無しさan
19/03/15 01:40:54.53 WXRHHmR/.net
>>997
今年も案件こない。個人で5000円と8000円は1件ずつキープ。
8000円の方は妹弟、甥、姪と繋がってるから長期大丈夫だけど、週1だからきつい。
業者からは安いのはきてるが全部断ってる。
ってか、お前の会社が「あんたはただのプロじゃなくトッププロです」て認定したくせに、
なんで4000円の案件しか来ないのか。
営業力弱まってんだなあ。
>>994
オレは上の方で叩かれた医科歯科落ちだけど、旧帝卒っすよ
私立どころか塾にも行かせてもらえなかったよ。
>>993
生徒(恐怖のJK)に「もうメガネかけろよー!」って怒られて初めて作った。
それでも普段は裸眼だからメガネかけ忘れて「授業始まったらメガネかけろよ!」って怒られる始末
しかし先日ハズキルーペ買って「きゃっ!」やらせた。
喜んで尻で踏んでた。

1032:FROM名無しさan
19/03/15 01:51:13.80 ebnWFbNw.net
>>997
埋まるのは来月になりそう
自分は1コマ15000円未満の案件は全て断ってる
今年は1コマ30000円以上がまだ1件しかない
去年は2件あったがどちらも大学合格で終了した

1033:FROM名無しさan
19/03/15 08:53:12.86 OVKeyp5C.net
>>996
肉体疲労による眠気には勝てない

1034:FROM名無しさan
19/03/15 09:52:18.45 GjKTB+nG.net
>>997
時給2700円の案件を新規で4人調達できた
あと2人調達し


1035:たいと思っている



1036:FROM名無しさan
19/03/15 11:05:25.50 3CK0KP/e.net
>>998
医科歯科って再受験というか高齢に不寛容言われてるけど面接でなんか言われなかったの?

1037:FROM名無しさan
19/03/15 12:04:01.08 NWj8HM8N.net
結果的に理3を含め旧帝の半分以上の医学部に合格させてるけど、平均時給4000~5000の月収30万くらいに止まっている
仲介入れてるから?

1038:FROM名無しさan
19/03/15 17:14:35.82 zGLTVRgK.net
>>998
それで食っていけるのか?
それとも他の副業でそれなりに稼いでるタイプ?

1039:FROM名無しさan
19/03/15 20:34:03.56 WXRHHmR/.net
>>1004
今月は10万ちょいだな。食っていけねえw w w
専業なので、これが今月の月収よ。経費引けば2万くらいかな。
週4時間労働だから、まあいいだろう。
暇で10万、激務の月で100万。どちらにせよ自己管理と自己責任。
リーマン時代よりもはるかに恵まれた生活だ。
だから平日夜でも遊んでる。いや、こういう時こそ勉強しろよと、俺に言う
>>1002
なんか言われたけど、こっちも貫禄十分だったんで、圧迫面接にならず、雑談でしたな。
よほど素点が酷くて形式的に面接やりたかったのだろう。

1040:FROM名無しさan
19/03/15 22:14:23.81 uCQDw9ud.net
>>998,999,1001
この時期じゃまだ厳しいのは仕方ないってとこか。
こっちもまだまだだからちょっと安心した。

1041:FROM名無しさan
19/03/15 22:36:41.47 CIp0f3fT.net
大学受験だと今が入れ替えだからしょうがないよな。
こちらは中学受験専業だから、スケジュールほぼ埋まって安定稼働に入った。
とりあえずひと安心。

1042:FROM名無しさan
19/03/16 02:33:59.77 zNY2UGUA.net
既に安定稼働って、羨ましい
中受専業の人はどういうコマ組んでいるの?
1日2件入れようとすると2件目はどうしても遅くなるけど小学生は遅い時間嫌がる傾向ない?
夕方中受生、夜中高一貫校生で組むことが多い

1043:FROM名無しさan
19/03/16 07:50:00.97 reMkGydc.net
平日を嫌がる、休日を嫌がる、16時を嫌がる、20時を嫌がる、
いろんなタイプが居やがる。
地理的に近い家をペアにできると嬉しい。

1044:FROM名無しさan
19/03/16 08:07:44.06 jB4sklUE.net
966だけど
母親の帰宅が遅いから、授業も夜遅いほうがありがたいとかニーズはいろいろ。
自分の休みを平日に1日取っていて、現時点で週15コマが安定稼働に入っている。
春休み前にここまで決まると精神的にラク。

1045:FROM名無しさan
19/03/16 10:54:24.13 qG+Upo3/.net
休日ありの週15コマってすげえな
都会じゃないと無理だ

1046:FROM名無しさan
19/03/16 13:59:39.45 zNY2UGUA.net
山手線で8分移動、両家ともに山手線駅から徒歩1桁圏内、ですら30分では移動できない
大きな駅になれば駅の中移動するだけで時間かかるし
移動に1時間はみないといけないからコマ割り大変なんだけど、みんなそんなに近く同士で組めてるの?

1047:FROM名無しさan
19/03/16 14:14:56.25 qG+Upo3/.net
オレは車だけど、バイクの機動力が最強か?
忙しい頃は18コマとかあったけど、当然休日無しだ。
あと、平日日中に週3コマくらいあったな(浪人・不登校)
通常パターンだと17:00~19:00 (移動) 20:00~22:00ってのが自然か

1048:FROM名無しさan
19/03/16 19:09:58.22 WpkqzI4M.net
兼業だけど週16コマくらい入れてたことがある。
本業が暇だったのでできたが、土日もフルに働いていたので流石に疲れた。



1049:来年度は週10コマ程度にする予定。今のところ8コマ埋まった。 ただ、4月から部署が変わるのでどれくらい忙しくなるかわからないのでちょっと不安。



1050:FROM名無しさan
19/03/16 20:46:41.87 LtzynmhaB
>>1013
多少の延長、親との挨拶・会話、移動時間を考えるとそれが自然だな

1051:FROM名無しさan
19/03/16 22:10:15.53 zj+VYVkH.net
>>1013
自分は5時からというのは殆どなかった
この時間帯は難しい
1日2コマなら 7時~9時 9時半~11時半 だったわ

1052:FROM名無しさan
19/03/16 23:21:02.99 3icAEzZd.net
先生はほかに何人生徒教えてるんですか?って質問が各家庭、生徒から定期的に来るんだが
正解は何人なの?
多すぎるとほかの曜日に振り替えれるのがなんでできるんだって疑われそうだし
少なすぎるとこの人、普段暇なんだとか実力ないんじゃないかと思われて信用なくしそうだしなー

1053:FROM名無しさan
19/03/16 23:55:23.98 gdEBWUpT.net
>>1017
誠意持って仕事してれば
多ければ信頼されてると想像するだろうし
少なければ「生徒さんに集中できる」とか
「まだ空きがあるからお知り合いで…」とか。

1054:FROM名無しさan
19/03/17 01:53:45.64 IkRf8F33.net
>>1018
そうですね
誠意をもってって大切ですよね
ありがとうございます
生徒が少なくなってるとついつい多めに答えてしまう
次回から正直に答えなきゃ

1055:FROM名無しさan
19/03/17 15:57:35.46 TthSRQZ8.net
中学受験生が休日に150分の授業をコンスタントに取ってくれて嬉しい
平日だと窮屈になる危険があるけど

1056:アノニン
19/03/17 17:31:37.67 kca5tbaX.net
docomo、ドコモからメッセージsで家庭教師テキスト0円しかも、しつこい勧誘が一切ございませんとメッセージsできました、しかも実績46年らしいです、すごいですね
【公式】学生家庭教師会 (ツイッター)
帯山教室:熊本県 熊本市中央区帯山3丁目17-10 1f
説明:被災された生徒さんのお力になれる様、スタッフ一同、尽力を尽くしますので・・・
すごいですよね?
0
1
2
0
7
0
2
3
3
9
?

1057:FROM名無しさan
19/03/18 00:44:11.45 bnhFPua8.net
>>1021
15年くらい前に高額教材を売って
特定商法取引違反で業務停止半年ぐらい
くらったところでしょ?
0円のテキストはその当時1学年10万以上で
売ってたやつ。

1058:FROM名無しさan
19/03/18 13:04:26.34 GMXHHh7x.net
マーチ文系卒
新卒で就職後メンタルやって無職5年の30歳
ハイレベルの大学受験しなおして合格したら仕事ありますかね
もうキャリア的にオワコンで暇なので、ゲーム感覚でもっかい受験してみたい

1059:FROM名無しさan
19/03/18 14:15:07.05 mtwhdBVl.net
>>1023
マーチってことは首都圏だね。
もう一度大学受験にチャレンジするエネルギーがあるなら、中学受験で教えられる科目作った方が早い。
中受に特化できれば首都圏で仕事はいくらでもある。
ちなみにマーチ卒なら学歴でのハンデはまずないから心配無用。

1060:FROM名無しさan
19/03/18 14:30:14.72 GMXHHh7x.net
>>1024
アドバイスありがとうございます
一応首都圏にいます
中受の経験がないのですが、そのほうがてっとり早いなら是非特化したいです
中受経験がないので、自分で参考書や受験問題を研究していく形になるんですかね
科目は英語が一番ましなんですが、今見ると算数、国語、理科がメインのようで、これら3科目を勉強していけばいいんでしょうか

1061:FROM名無しさan
19/03/18 14:35:48.03 wZ1xxf0V.net
現在28歳底辺なんだけど再受験で理三受かったら家庭教師、塾講師での需要ある?あるなら時給ってどんなもん?

1062:FROM名無しさan
19/03/18 14:56:33.76 uS+SjMg5.net
>>1026
理三受かるような奴はそもそも底辺におらへんやろ
まず現段階での最終学歴はどのくらいなんや?
それによっては今のままでも十分需要はあるぞ

1063:FROM名無しさan
19/03/18 15:07:46.64 wZ1xxf0V.net
>>1027
特殊なんだが高卒。現役で地底医落ちて、慶應経済にいったが中退した。今年のセンター解いてみたら950点中768点だったからワンチャンあると思ってる。

1064:FROM名無しさan
19/03/18 15:07:47.66 vDsz0IzZ.net
>>1025
一番ニーズのある科目は算数。
次に理科。
まずは算数1科目でいいから、塾でお客さんになっているようなできない子ちゃんを教えられるレベルまでいくこと。
お勧めの教材は四谷大塚の予習シリーズ。
これが中学受験のスタンダード。
ネットで購入できるから、小4上から小6上まで5冊揃えて受験算数の勉強をすべし。
ただし、算数に方程式はご法度だからな。
そこにプロの技があるのだと心得て頑張ろう。

1065:FROM名無しさan
19/03/18 15:59:54.34 GMXHHh7x.net
>>1029
やっぱり算数が大事ですか。
さっそく注文してみます。
勉強したら一度塾に就職したほうがいいんですかね。

1066:FROM名無しさan
19/03/18 16:12:51.14 vDsz0IzZ.net
>>1030
いやごめん、俺が言葉足らずだった。
家庭教師として食っていくのに塾に就職する必要はない。
塾でお客さんになっているできない子ちゃんが、
塾と併用で家庭教師を頼むことがよくあるから、
そういうできない子ちゃんを家庭教師としてフォローしてあげられるようなレベルまでいってね、ということ。
極めれば好きなだけ稼げるから頑張って。

1067:FROM名無しさan
19/03/18 16:22:46.04 GMXHHh7x.net
>>1031
そういう意味だったんですね。
やる気出てきたんで頑張ります、アドバイスありがとうございました!

1068:FROM名無しさan
19/03/18 16:50:22.62 uS+SjMg5.net
>>1028
履歴書に慶応中退ってかけるからそれだけでいけるところはいける
ただ現役大学生のみとか大卒以上しかとらないみたいなふるいをかけてるところは諦めるしかないか
そもそも家庭教師するために理三目指すとかめちゃくちゃコスパ悪いだろ

1069:FROM名無しさan
19/03/18 17:08:39.65 wZ1xxf0V.net
>>1033
学生の時は家庭教師で、そのまま医者になれるから逆転できるかもってなった

1070:FROM名無しさan
19/03/18 18:24:59.28 LC3RXgnG.net
>>1034
甘ちゃんじゃ理三には一生受からんよ

1071:FROM名無しさan
19/03/18 18:43:29.92 0q728uSa.net
親からしたら「中退」って限りなく印象悪いと思う

1072:FROM名無しさan
19/03/18 19:12:21.24 wZ1xxf0V.net
>>1035
受かって見せます!!てか近年の東大数学、理科簡単ですね。英語の難易度が上がってる気がしますが。

1073:FROM名無しさan
19/03/18 20:39:32.01 64JhNAXy.net
さて、次スレ

1074:FROM名無しさan
19/03/19 00:04:10.13 KeG0eVZW.net
あのね、東大合格者のセンターは軽く9割なわけよ。
8割から1割上げるのって結構大変だよ。
二次偏差値70あるの?

1075:FROM名無しさan
19/03/19 00:22:29.18 gOeqdBsQ.net
他の旧帝ならまだしも慶應中退に真実を突っ込んでやるなよ

1076:FROM名無しさan
19/03/19 00:26:57.54 FjN5Ucqc.net
>>1039
しばらく勉強してないこと考慮したらすぐいくと思いますよ。2次の偏差値は5月の駿台全国模試受けてみる予定です

1077:FROM名無しさan
19/03/19 02:56:30.22 TebXu6G8.net
>>1041
理三はおろか、底辺医学部にすら合格できずに終わると予想

1078:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 156日 6時間 59分 18秒

1079:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch