【専業さん】家庭教師スレ Part51【いらっしゃい】at PART
【専業さん】家庭教師スレ Part51【いらっしゃい】 - 暇つぶし2ch50:FROM名無しさan
18/10/16 10:56:54.34 U8MC5Ts5.net
>>45
良いセンスだな、OLか事務のオッサンのデスクグッズ感ある
性的に狙ってるわけじゃないなら、非チョコの500円以下のお菓子がおすすめ
100均でかわいい袋に入れてあればオッケー

51:FROM名無しさan
18/10/16 11:48:34.61 rkxmJEYD.net
>>46
ありがとう。性的に狙っているからこれをプレゼントするわ

52:FROM名無しさan
18/10/16 15:44:01.14 DdTU2Bca.net
>>42
あっちじゃ相手にされなくなったし、荒らし投稿を消されたりもしたから、こっちに帰ってきたんだろうね。

53:FROM名無しさan
18/10/16 16:42:18.73 0WoU9Qlr.net
全然話変わるけど、
退会する時に、恨み辛みを言う親って何なんだろうな。
講師に不満があるなら交代を希望すればいいのに。
最終月の月謝を払わなくて済むと思っているのかな。

54:FROM名無しさan
18/10/16 22:01:38.06 P5zt9ObD.net
今個人契約で探してて家庭教師の総合情報ってサイトに家庭教師登録してみたんだけど、登録後すぐ自分の情報消されてサイト見れなくなってるんだけど何故だろう。
誰かここのサイト使ってる人、使ったことある人います?

55:FROM名無しさan
18/10/17 15:20:18.90 SVwq7LB1.net
カタギじゃないからだろ

56:FROM名無しさan
18/10/17 15:30:59.09 UMyy8AoU.net
>>51
投資額が最少コースなのにやたら文句いうようなヤクザ気質か

57:FROM名無しさan
18/10/18 03:00:34.84 3z3hfBa4.net
三年が卒業して手持ちが週三になったりしたときの対策どうしてる?
家庭教師やってて個別塾で働かないのは何でなの?

58:FROM名無しさan
18/10/18 07:18:35.03 g7/ocXaA.net
12年も常に受けて大量離脱しないよう考えて組めよそこは

59:FROM名無しさan
18/10/18 18:00:39.52 BKWfGfbR.net
個別指導塾は時給が安いよ
地元の明光義塾は900円だぞ

60:FROM名無しさan
18/10/18 18:20:12.45 0slXBxlT.net
個別指導塾 3か月は研修期間で 最低賃金とか。 しかも講師1人に生徒最低で3人。
しかも、その生徒は学年も教科も違う。

61:FROM名無しさan
18/10/18 19:42:18.21 h69SxGXD.net
その個別もクソだが、そんなとこで嫌々働いてる奴もクソ

62:FROM名無しさan
18/10/18 20:24:54.74 Ugpturp7.net
子どもを性的に見てるか、弱者にデカい顔したい以外に理由ないしな
クソだわ

63:FROM名無しさan
18/10/18 20:34:54.02 69AwFKth.net
>>53
営業だろ
生徒のきょうだい、知人友人に紹介を依頼
個別は稼げないよ
こっちのも一コマ90分で1600円、ほぼ時給千円

64:FROM名無しさan
18/10/19 12:50:22.97 OJWZVvs9.net
自分より高学歴を目指


65:す生徒って教えれるもの? 例えば早慶の理高卒で東大の理一志望の生徒とか 能力的には勉強するとしても



66:FROM名無しさan
18/10/19 13:24:07.73 +qtlH1OV.net
志望するだけならアホでもできる
学歴と知能は一致しないけど、知能の低い方が高い方を教えるのはキツい
それでも生徒側がヨシとするなら仕事にはなる
自分と違う目線で課題をだしてくれるとか
気分転換、モチベーションのために他人がいたほうがいいとか
知能によらない部分を期待してくれるご家庭かどうかじゃないかな
と、気づけない時点でNGだろ

67:FROM名無しさan
18/10/19 15:37:43.44 nw+wyR43.net
>>60
偏差値で大学を選ぶ人ばかりではない、という基本的な事を忘れてないか?

68:FROM名無しさan
18/10/19 16:28:24.29 PdJJuleh.net
>>60
教えられるっていうのが学力的に可能かって意味なのか依頼が来るかって意味なのか
依頼が来るかって意味なら東京周辺なら東大卒が他にいるだろうからわざわざ早慶卒に頼む理由がない
地方で家庭教師が少ない所ならあるかも

69:FROM名無しさan
18/10/19 21:52:12.74 JGt3c45E.net
トライのプロ講師はどんな感じですか?
交通事故のためのトライクレジットカードを作るのは断れますか?

70:FROM名無しさan
18/10/19 22:09:13.19 7YDZL5HI.net
>>64
ちょっと何言ってるかわからない

71:FROM名無しさan
18/10/20 22:57:22.42 W2sMydYH.net
>>65
たぶんトライは登録するときにクレジットカードを契約させるからそれのことやない
ワイJCの家庭教師で
暗記するコツは連想やで
脳に強烈に焼き付けてたら絶対に忘れへん
火山の単元で、〇〇ちゃんのパンチラ見てもうて、ワイのチン〇がギンギンになってとんがった山を連想するんや
とんがった息子をシコシコしたら爆発的に噴火するやろ
そんで、精〇出たらイカくさくて白っぽい液体で、粘り気がある
だから、とんがった山は爆発的な噴火をし、溶岩は白っぽく粘り気がある
ほーら、これで四つ全部覚えられたやろ
と自慢げに説明したら
次週に講師交代されたんやけどこれワイが悪いんか?
ちな、ワイ、アニオタ、きもい系

72:FROM名無しさan
18/10/21 08:17:58.55 nxHze6aY.net
きちがいがぬけてる

73:FROM名無しさan
18/10/21 13:51:15.17 QSPsJsyK.net
トライで4年くらいやってるけど、クレジットカードを作らされたことはないな。
ただ、指導料がSBI銀行に振り込まれるので、SBIの口座開設およびキャッシュカードを
作る必要はある。
兼業だけどプロ案件もたまに来る。ただしそれなりの学歴と経験が必要だよ。

74:FROM名無しさan
18/10/21 14:56:04.20 sYcq9QGF.net
>>64
う○こ

75:FROM名無しさan
18/10/21 18:29:54.00 uGLx8/ZE.net
>>64
交通事故のためのってなんだよw

76:FROM名無しさan
18/10/21 22:22:12.99 mom2DR1t.net
>>70
トライは10年前くらいまで講師が交通事故にあったときの保証名目で
トライOBクレジットカードを登録のときに契約させてたみたいよ
ググればたくさん出てくるよ

77:FROM名無しさan
18/10/21 22:24:26.04 mom2DR1t.net
>>68
トライはけっこう紹介ありますか?
最初、面接とかありますよね?

78:FROM名無しさan
18/10/21 22:35:29.42 WzDoDx6w.net
初回授業の前日になって来週に変更って、この親やる気あるのかな?

79:FROM名無しさan
18/10/21 22:37:14.40 9FQEXzil.net
>>72
トライは最初に採用試験がある。中学卒業レベルの英語・数学・国語。
それなりの大学出てれば採用されるレベル。
紹介を待っていてはダメ。
トライの案件サーチで手頃な案件を探して地域の本部に電話して自分から仕事を
取りに行かないと回ってこない。
ちなみにこれから受験の追い込みで生徒が増えるから案件は増えるが、
地雷案件が多い。

80:FROM名無しさan
18/10/21 23:01:30.27 mom2DR1t.net
>>74
そうなんですね
ありがとうございます
案件サーチ見てみます

81:FROM名無しさan
18/10/21 23:18:20.65 7RsOGdCA.net
クレジット板住民の俺が知らないカードがそんな身近にあったなんて
V/Jありそうですね。どこ発行なんだろう?
まー、学生で車じゃない人は無保険の可能性あるのか?

82:FROM名無しさan
18/10/22 02:45:51.62 lZfXmFze.net
スケジュール組んでちゃんと自習スペースに行ったかどうか毎回カメラで証拠取らせてまで勉強時間を確保しても
自習スペースで隠れてスマホでゲームしてたり画像捏造したりまでしてサボることに労力使う奴が担当生徒にいるけど
こんな行動しといて大学いいところ目指しますとかほざいてんだから笑ってしまうわ
かといってムリにでもやらせないと週に10分も勉強なんてしない

中学まではそこそこ、高校で遊んで成績落とした奴ってこのパターンになること多いな
同級生に県で二番目の高校行ったのにパチンコやってたりして日東駒専も受からず音信不通の奴いたけど
今考えるとこのパターンなんだろうな
我慢してやるべき事やるのが何故かできなくなるっていう

83:FROM名無しさan
18/10/22 03:47:58.20 Nm87unYO.net
>>76
クレジットカードはJCB
学生の時は無料だけど卒業したら年会費取られる
カード会社からトライに契約のお礼のお金が入ってたらしい
評判悪くて今はなくなったのかな
学生は電車、バスで事故ったらとか言って契約させられたんじゃない

84:FROM名無しさan
18/10/22 04:10:13.00 Nm87unYO.net
>>77
私なら人生で東大を頂点により偏差値の高いブランド大学卒の方が年収も高くなるという
事実があることを説明する
よりレベルの高い大学に進学したほうが選択肢も多くなる
選択肢の多い人生と限られた選択肢からしか職を選べない人生どっちがいい?
と聞く
ほとんどの生徒は選択肢多いほうがいいと言う
それで普通はうまみを求めて必死に努力するだろう?
しかし努力できない奴は一生できない
これは脳科学的に遺伝で決まるらしい
塾や講師は神様じゃない
いろいろアドバイスしたり導いても勉強しないやつはあきらめろ
ビリギャルも中学の時、成績ビリだったけど受かったからきみも(超超必死に←これ重要)がんばれば慶応いけるって
(模試でE判定でもうい無理だと落ち込んだ生徒にかける優しい言葉)
(あの合格は二科目のSFCで中学ビリから慶応に受かるパターンは才能、能力、理解力、要領の良さのあった100人中1人くらいのものであるという事実は伏せる)
絶対に慶応行きたいというこだわりや強いモチベーション与えるのも有効
慶応行ってミスター慶応にでもなったら人生安泰で
一流企業に就職できて在学中に美人と付き合えるなどのアドバイスでモチベ向上
青学行ったら渋谷に住めて学生に読モもたくさんいるから
付き合ったりできるかもよ
東京はおいしいもの多いし、かわいい娘にたくさん出会えるよ
合コンもできるよ
あの綺麗なキャンパス歩いてる自分想像してみろよ
こんな話で男はめちゃくちゃやる気になって頑張るタイプが多かった

85:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:54:06.23 4Z73fycz.net
>>73 冷やかしの嫌がらせ?

86:FROM名無しさan
18/10/22 17:09:29.61 46xU6HVe.net
>>79
私な
まで読んだ

87:FROM名無しさan
18/10/22 19:25:20.69 cRE5jMR2.net
数年前、トライの紹介で中三男子引き受けたら
すっげえやる気なし
地雷案件だった

88:FROM名無しさan
18/10/22 19:35:43.98 38cPUTaH.net
生徒がやる気なくてもお母さんがスゴくいい人だと
案件を降りたくても降りれない

89:FROM名無しさan
18/10/22 21:25:41.45 Nm87unYO.net
メインでやってるの何社くらい?

90:FROM名無しさan
18/10/22 21:37:43.89 pfkisUWQ.net
ビリギャルって元々頭のいい高校通ってたんだろ確か

91:FROM名無しさan
18/10/22 21:55:15.36 rNbwEHyx.net
新しく受け持った中2男子、今回の中間の結果5科目で87点
やれやれだが、お母さんがえらい若くて可愛い
それだけで当たり

92:FROM名無しさan
18/10/22 22:08:02.24 4Z73fycz.net
5教科500点満点中で36点っていう中3女子を3か月で担当おろさせてもらった。
家から遠い週1の60分指導だったし。

93:FROM名無しさan
18/10/22 22:26:47.32 lZfXmFze.net
そこまでの点数だと学習障害でしょ

94:FROM名無しさan
18/10/22 22:38:46.63 Nm87unYO.net
家庭教師アルファの正社員家庭教師17万~24万以上可ってすごくない?

95:FROM名無しさan
18/10/22 22:41:49.37 Nm87unYO.net
トライの案件サーチの生徒が先生決まって画面から消えるスピード何日くらいなん?
いつなくなるか不安で夜も眠れん…

96:FROM名無しさan
18/10/22 23:02:03.23 D5TXeFOZ.net
>>86
たとえお母さんが18歳でもやりたくない案件

97:FROM名無しさan
18/10/22 23:07:32.48 Nm87unYO.net
>>87
途中で投げ出すのはよくない
もっと責任感持とうよ
紹介なくなるよ

98:FROM名無しさan
18/10/23 00:29:08.94 Wk6G/6aC.net
ドキュン家庭の特徴
交通費のお札がいつもクシャクシャで封筒にも入れず直
交通費たりないつってキテイ貯金箱を壊し始めて小5女が泣き叫んだときはさすがにドン引きした

99:FROM名無しさan
18/10/23 00:34:07.88 dJI5PDvq.net
>>92
実力さえあれば、紹介き続けるでしょ。
体験成功させる能力と継続させる能力は微妙に違う

100:FROM名無しさan
18/10/23 00:56:41.16 PjmxOM25.net
>>90
電話すりゃええやん

101:FROM名無しさan
18/10/23 02:01:04.52 dJI5PDvq.net
>>93
とにかくお金に汚いよな。
交通費2200円なのに1200円しかテーブルに置かずに出掛けていた時は
わざとだと思ったわ。娘にもう1000円出させたけどね。
そこの家庭から大クレーム食らって縁を切れて良かったわ。

102:FROM名無しさan
18/10/23 02:30:00.44 DSP+ONel.net
例えば交通費2600円とかで全て100円玉でよこしてきた家庭がここ一年で3軒もあった。

103:FROM名無しさan
18/10/23 02:42:45.73 Wk6G/6aC.net
>>95
電話する勇気がほしい

104:FROM名無しさan
18/10/23 03:19:11.29 qwd+Yzdi.net
>>98
非通知でかける
1、成り行きで会話できそうなら会話する
2、会話できそうになければ無言で相手の声を聞いて切って
改めて会話できそうなら電話かけ直す
「さっき電話して、そちらの声は聞こえてたんですが電波悪かったみたいで通話切れてしまいました、スミマセン」から会話を始める
3、それでも無理そうなら諦める、非通知だから問題ない

105:FROM名無しさan
18/10/23 07:59:26.17 M2CJ7iTg.net
>>98
電話くらい何で出来ないんだ?そんなんじゃ家庭教師なんて務まらないだろう。
トライははっきり言って早いもの勝ち。
気になる案件があったらすぐに電話するに限る。
特にプロ案件は早い。見つけたらすぐに電話しないと手遅れ。

106:FROM名無しさan
18/10/23 08:13:55.97 KoCqEscD.net
>>90
何が不安?
申し込みしようと思う案件あるけど迷ってて、その募集がいつまであるか、とか?

107:FROM名無しさan
18/10/23 08:24:09.47 1IBASxXH.net
生徒のお母さんから渡された指導料2万円のうち4000円をそのお父さんが使っちゃって、
1万6千円しかもらえなかったことがあった。その夫婦離婚しちゃったな。

108:FROM名無しさan
18/10/23 12:02:52.41 4Gldh3gJ.net
色んな家庭行くから変な人にも当たることあるよね
自習行かないと成績上がらないよ?って話を親にしたら
「この子は家でやらせます!そうじゃないとこの先やっていけないから」
とか謎理論持ち出して自習を家でさせようとして、成績上がらなかった上に先生が無断欠勤多いとかクレーム入れられて首になったことがあった
その親はいい歳して派手な格好しててホステス崩れか?って人だったが片親だったな
子供はいい子だったけど親が絶対自分の思う通りにやらせようとしてて可哀想だった

109:FROM名無しさan
18/10/23 12:15:18.04 dJI5PDvq.net
>>103
そういうレベルの家庭だとクレームくらう前に降りるのが正解なんだろうな

110:FROM名無しさan
18/10/23 16:30:45.63 s/riJ3J/.net
やっぱコミュ障多いんだなここ

111:FROM名無しさan
18/10/23 18:20:39.26 cuC6l1bZ.net
電話で聞くの普通だろw

112:FROM名無しさan
18/10/24 03:28:38.79 /ajyVuZf.net
高校出てから半年でバイトの電話するのが人生で初めてだったので
三時間くらい携帯のボタン押すか悩んでなんとか心臓バクバクで電話できました
登録できそうです
アドバイスありがとうございました

113:FROM名無しさan
18/10/24 03:32:01.05 /ajyVuZf.net
みなさんはご家庭まで何km以内くらいまで行かれてますか?
30km以内くらいを考えてます

114:FROM名無しさan
18/10/24 08:11:11.45 CJiLOPMf.net
90分指導なら片道20分以内かな…

115:FROM名無しさan
18/10/24 09:23:10.97 XGhxXMlT.net
片道20キロ
30分だなあ目安は
それ以上遠いのは勘弁してもらってる

116:FROM名無しさan
18/10/24 10:22:52.54 CqAhxqEO.net
>>108
ペイによるかな
10年近く前は片道80kmでも行ってた。(2件近隣)
行きは必ず高速で、帰りは疲れ具合次第で高速か一般道か、健康ランドに寄るか
連日のときは帰る代わりに安めのビジホで金浮かせて時間を有意義に使ったり、
赤字だがあえてラブホに泊まってデリ呼んだり
同じ日ならもちろん最高。
片道20分が過去最短案件で、目安は60~90分だなあ

117:FROM名無しさan
18/10/24 15:36:29.57 dMvFw7iK.net
>>108
長い時は300km
短い時は100m

118:FROM名無しさan
18/10/24 20:32:42.08 63IK2xt8.net
>>112
300kmとか新幹線移動かよ。交通費出るの?

119:FROM名無しさan
18/10/25 05:03:24.32 rHkV1EB9.net
ありがとうございます
みなさんけっこう遠いところまで通われているんですね

120:FROM名無しさan
18/10/25 11:31:26.98 BbwAM9as.net
専業だけど、実家に戻ることにしたわ。(兄弟が出ていって部屋が空いた)
案件豊富な都心から若干離


121:れるのは痛いが、 結婚の予定もないから一人暮らしする意味があまりない。



122:FROM名無しさan
18/10/25 12:06:01.44 Q1vW/LTo.net
家庭教師は運送業ってなんかの本にあったなあ。上手い使い方は無いものか
>>115
男性専業家庭教師で結婚は厳しいよね
稼いでても不安定だし

123:FROM名無しさan
18/10/25 13:19:08.15 BbwAM9as.net
>>116
かといって家庭教師以外にやりたい仕事がないから困る。
今教えている社長令嬢の女子生徒と結婚したいなぁ

124:FROM名無しさan
18/10/25 15:34:42.50 oZY/Jmp7.net
>>113
その時は新幹線だったな
丸一日潰れたが、交通費別で6桁の収入になるから良しとした

125:FROM名無しさan
18/10/25 17:20:12.38 VTuqpCGz.net
そんなに稼げる案件があるのか
どこの惑星の話だよ

126:FROM名無しさan
18/10/25 21:27:38.71 iFtINpDK.net
最短で片道5分
遠くて片道30分
田舎だから車ね

127:FROM名無しさan
18/10/26 12:40:29.28 uK4PHAUr.net
>>117
同じく専業だがわかるわあ
会社員も長く経験したし、王手予備校講師、医学部専用予備校講師もやったが、都心はもう嫌だ。
やっぱり片道100kmの案件で連コマが組めると交通費10000以上浮くのが美味しい
社長令嬢の教え子と結婚したいわあ。

128:FROM名無しさan
18/10/26 12:41:13.87 uK4PHAUr.net
>>120
車で5分ってお隣さんだろ?

129:FROM名無しさan
18/10/26 15:11:29.96 AzhPXGtL.net
離婚家庭の母方の祖母から婿候補にターゲットされてる気がする
お母さんは30代のかわいい系だしエロそうだけどやりづらいわー

130:FROM名無しさan
18/10/26 18:32:32.20 bkAXwJBa.net
あーあ、一件クビになっちゃった。
小6男子に英語教えてたんだけど、覚え悪いしちょっと遠い案件だったから
切られてもまあいいかと前向きに捉えようと思う。

131:FROM名無しさan
18/10/26 19:13:07.80 iNW1CNyA.net
>>124
時給が安い日程振り回し家庭ならば
切ってくれて感謝するべき

132:FROM名無しさan
18/10/27 05:27:19.32 xvkGUYuR.net
>>121←このバカがREAL

133:FROM名無しさan
18/10/27 11:17:21.57 mzWiZBHX.net
>>117
俺は一生独身が決定しそうで専業に躊躇してる
ちなみに生徒さんの学力って、塾についていけない学生がほとんどだよね?
優秀な生徒は1割もいなかった

134:FROM名無しさan
18/10/27 12:52:57.31 Qv/qBIp4.net
>>127
独身決定なら躊躇なく専業できそうだけど。
大まかに、塾挫折組と小論文といった特殊な対策が必要な
生徒さんが多いかな。
将来、仕事肉体労働確定だろって感じの頭の回転が悪い中学生と
習い事豊富なエリート教育を望む賢い小学生の二極化。

135:FROM名無しさan
18/10/28 16:52:03.41 aNBCp82j.net
頭がめっちゃ良い子はだいたい塾の補講的な感じ
これは5%もない案件
頭が悪い(500点中200点くらい)が一番多い、体感4割
頭は並程度だがやる気無し(500点中330点くらい)が次いで多いなあ

136:FROM名無しさan
18/10/28 23:12:18.80 UEz5yiaW.net
都市部の人は交通手段って何使ってる?
田舎の自分は車だけど

137:FROM名無しさan
18/10/29 02:18:26.20 wXT7ct99.net
ゴルゴの間抜けなアドバイスを参考にして募集するバカ親って本当にいるんだな

138:FROM名無しさan
18/10/29 06:12:47.80 aDX+Me5W.net
>>130
電車

139:FROM名無しさan
18/10/29 09:25:06.15 UpeIJ7d6.net
4年目
5科目150点とか120点とかに驚かなくなったけど、今回担当になった中2男子、85点。5科目でね。
まあでも2年生だから、まだ少しましだな時間あるし。

140:FROM名無しさan
18/10/29 10:53:15.80 iPe72sZb.net
勉強が嫌いでも、体力つけまくって箱根駅伝に出れば
就職で無双できる日本

141:FROM名無しさan
18/10/29 20:01:21.85 k/+yzwVW.net
今月、7ヶ月ぶりの黒字だわ~
平日のこの時間に書き込んでいる時点でお察し
貯金が100万減ってた。
案件探そう

142:FROM名無しさan
18/10/30 00:27:48.26 1xtQO5o1.net
>>134
アスリート、タレント、クリエイターなどで食えるなら
勉強なんかできなくても良いしね
それ以外の、特殊技能を持たない大部分の人間は
学歴ないと潰しがきかないしな。

143:FROM名無しさan
18/10/30 15:28:08.80 6x/nIkF3.net
>>131
あいつは自称カテキョの暇人だが、中受の知識はそこそこあるから信じてしまう奴も少しはいるだろ。

144:FROM名無しさan
18/10/30 16:21:17.63 KG5hV/ll.net
昼間に正社員として働くために面接受けるわ。
低賃金でもいいから家庭教師の副業をしたいと
いうことを理解してくれる正社員を目指したい。

145:FROM名無しさan
18/10/30 18:45:56.59 67Lz3bHi.net
>>138
普通の会社は副業禁止だよ。内緒でやってるけど。

146:FROM名無しさan
18/10/30 21:14:44.00 n+jTr+VG.net
おら非正規だから兼業まったく問題なし。
副業ってあくまでも正社員の仕事ある人が他に仕事する場合らしい。俺は副業とは言えないんだとさ。
単純に仕事の掛け持ち。

147:FROM名無しさan
18/10/30 21:55:41.17 FCjkwMvu.net
>>139
家庭教師の経験をとても生かせそうな会社だけど、
副業ダメと言われたら、その場で辞退するわ。

148:FROM名無しさan
18/10/30 22:52:26.13 1xtQO5o1.net
家庭教師の経験が生かせる会社って何?
どういう業種?

149:FROM名無しさan
18/10/30 23:01:30.61 FCjkwMvu.net
>>142
不登校支援

150:FROM名無しさan
18/10/31 13:35:38.33 pSvVkZ8U.net
ええやん、専念しろ

151:FROM名無しさan
18/10/31 14:51:05.20 4tX3J3lq.net
5教科100点レベルはよくいる
塾行ったけど無理だった、って奴だな
公立最底辺校行ければいいから
数学の基本問題だけやる
高校継続もたまにある

152:FROM名無しさan
18/10/31 18:29:44.43 2CKJkDnt.net
底辺高校の最下位の子は
漢字が小4レベル。
筆算しながら寝る。
確率のテスト前日、サイコロ振って4が出る確率は1/4って言ったから
数Aは諦めた(笑)

153:FROM名無しさan
18/10/31 20:40:37.81 0KSgW9r0.net
>>145
県立高校の入試問題だと最初に計算問題とか点を取らせるための問題があるから
かろうじて0点は免れるが、英語とかだと長文メインだから下手すると0点があり得る。
4択で当たればしめたものという生徒はどうすべきか?

154:FROM名無しさan
18/10/31 22:09:49.81 YEtjB1PD.net
>>147
どうもしない
回りも同レベルだから
計算だけしっかり取らせる

155:FROM名無しさan
18/10/31 23:55:34.69 x+4SmSwH.net
不登校支援の正社員落とされたぜ
あなたの経歴には興味があるというリップサービスを貰ったが、
正社員だと夜まで居てもらう必要があるだとさ

156:FROM名無しさan
18/11/01 03:49:23.22 iaoVBRTj.net
トライのHPに載ってる生徒案件一覧って、もしかしてダミー案件多かったりする?
東京でやたら月島駅近くの案件ばっかり多く並んでて、いくつか試しに応募してみても全く音沙汰無いんだが

157:FROM名無しさan
18/11/01 12:15:15.84 CSMdpEUz.net
>>150
それは単にあなたが選考に落ちているだけ。
以前から何度も書いているが、トライははっきり言って早いもの勝ち。
希望する案件を見つけたらすぐに電話しないと仕事もらえない。
何件かこなして実績を作り、トライのスタッフにも顔を売っておくと
そのうちトライから「この案件お願いできませんか?」と依頼が来るようになる。

158:FROM名無しさan
18/11/01 15:51:31.48 VpKlizwb.net
都会と田舎の違いなんだろけど、トライでこちらから申し込んだことはないな。やりはじめて5年弱だけど全部向こうからこの案件どうですか?って電話きて、の流れ。
都会は家庭教師の人材も多いんだろね。

159:FROM名無しさan
18/11/01 21:54:33.70 KgUq0fwZ.net
>>147
そういう生徒を、偏差値45くらいの商業高校に
ねじ込んだ

160:FROM名無しさan
18/11/01 22:35:21.91 QaZXeOzX.net
学研からプロ案件がよく来るようになってきた

161:FROM名無しさan
18/11/02 11:26:08.18 1darPsU9.net
有給使い切ってる状態で5日も欠勤したから先月分の昼の収入ギリ10万。非正規だけどさすがに今までで最低額だな。
こっちの仕事で15万。この仕事出来てほんと幸せ。

162:FROM名無しさan
18/11/02 12:08:53.81 KUiFo1ms.net
>>154
学研のプロ案件って時給いくらくらい?
普通の案件だと時給1500円とかで無視するんだけど。

163:FROM名無しさan
18/11/02 14:26:11.93 TqDTv5Dz.net
>>156
2500とか

164:FROM名無しさan
18/11/02 19:07:06.33 qyaWkvkV.net
俺は今まで大量のプロ案件を貰っていたってことか

165:FROM名無しさan
18/11/02 19:12:41.67 hLkDFOo8.net
雑魚だけどな

166:FROM名無しさan
18/11/02 19:13:45.36 KUiFo1ms.net
>>157
トライでも4000円くらいなのに、学研安すぎる。絶対やらない。

167:FROM名無しさan
18/11/03 00:52:15.12 c6iBoPDZ.net
>>160
学研はプロでもランクがある
一番下のプロが2500

168:FROM名無しさan
18/11/03 05:03:44.00 JIxLkbfe.net
ショボ

169:FROM名無しさan
18/11/03 09:12:37.64 9XccYUha.net
学研6000円が来たけど、地雷臭があったんで受けなかった

170:FROM名無しさan
18/11/03 11:50:20.75 /Bc4KLSc.net
逆説的だけど、学力が低すぎる中学生ほど
人から何かを教わる能力も低いから、
家庭教師なんて雇わずに自主的
に勉強しないと学力伸びないよね。

171:FROM名無しさan
18/11/03 13:00:51.18 vXGFxPRA.net
>>156
返信遅れたけど自分は3000円だったね
学研は中小企業より明らかに会社のサポートしっかりしてるけどその分中抜きひどいよねぇ
自分も学生の時に1800円案件一度やって以降は放置してたんだけど年数経って勝手に提示金額が上がってきた

172:FROM名無しさan
18/11/03 13:03:38.02 vXGFxPRA.net
家庭教師やる楽しみのひとつに人んちに入って若い子の考えや文化や様々な家庭の様子を見ることがあるんだけど
時給上げてくと富裕層のそれしか見られなくなってその点つまらなくなるな
自分は専業じゃないからまぁいいんだけど

173:FROM名無しさan
18/11/03 14:10:12.71 17A4Huac.net
>>164
そういう子は自分でやるという感覚が元からない
学校もこういう子は放置してるから
本人もこのまんまでどうにかなる風な
勘違いのまま

174:FROM名無しさan
18/11/04 16:48:32.85 Re1Jc8fr.net
メガスタディ
って評判どうなの?
やってる人いる
もちろん、指導者側の評判

175:FROM名無しさan
18/11/04 17:34:30.27 Bp8MxhOF.net
中学の勉強はほぼ忘れた(中学当時の偏差値は50くらい)
現在中学英語と古文をやり直して英語か古文を
中一に教えたいんだがどれくらいの学力が必要?

176:FROM名無しさan
18/11/04 20:36:30.62 VNpkc4tE.net
>>169
中学時代の偏差値50?大学は?
ちょっと君には家庭教師は無理だと思う。
むしろ教育を受ける側だね。

177:FROM名無しさan
18/11/04 20:38:54.11 KprWhT0c.net
>>170
どれくらいの学力があればいいのよ

178:FROM名無しさan
18/11/04 21:50:19.07 9AyqJJBw.net
最低でもマーチ以上の学歴がないと顧客の親が納得しないと思う
親が納得してるならF欄でもいいと思うけど

179:FROM名無しさan
18/11/04 21:53:29.84 +kGbqSqC.net
まあ自分が親ならFランには頼みたくないな

180:FROM名無しさan
18/11/04 22:14:25.90 VNpkc4tE.net
>>171
せめて中学卒業レベルの英語は完璧にする必要があるね。
be動詞解る?一般動詞解る?
中1終わりまでには、現在進行形や疑問詞も出てくるよ。
過去形も出てくるかな。そういうの全部説明できる?

181:FROM名無しさan
18/11/04 22:55:32.83 xO0mIQAF.net
言っちゃ悪いけど、ニッコマレベルの家庭教師って学力よりも学歴観に問題ありそう。
「お勉強よりも生き方が大切だ」みたいな持論を保護者と生徒にぶつけそう。
そんな家庭教師を嫌がる保護者は多いと思う。
以前の職場の大東亜の学院長はそんな感じだった。

182:FROM名無しさan
18/11/05 00:25:34.09 nENVTiYm.net
東大でバカ認定された俺ガイル
文三ですまんかった

183:FROM名無しさan
18/11/05 10:42:09.63 NPbq1MLR.net
やっぱ学歴重視か
何かを学ぶには技術が上手い奴より教え方が上手い奴に習えって言われるけど
やっぱ肩書きの方が大事なんだな

184:FROM名無しさan
18/11/05 14:32:53.46 k3fPQNij.net
ここの少数意見を真に受けてどうするw

185:FROM名無しさan
18/11/05 16:50:01.17 jXhIaX76.net
数ある教える仕事の中で家庭教師は学歴重視だよ

186:FROM名無しさan
18/11/05 17:58:08.44 4U8Q6V+x.net
以前、個別指導塾の講師をしていたが
面接に来る人材のクオリティの低さに、塾長が頭を抱えていた
高校中退、高卒ならまだマシで
中卒で、水商売やってた女まで、売り込みに来る
本人曰く、フィリピン人の友達がいて、英語で会話している
だから、英語は出来る。だってさ
そのフィリピン人もホステスなんだろうなぁ

187:FROM名無しさan
18/11/05 18:06:56.62 UgfExFtV.net
家庭教師だからこそ学歴を重視するのも解るし
勉強が出来る奴より教えるのが上手い奴に教わるべきという意見も
学ぶことに苦労した人間の方がむしろ教えるのが上手いという意見ももっともだと思える
結局どれが家庭教師に向いてるの?

188:FROM名無しさan
18/11/05 18:41:39.85 jXhIaX76.net
勉強を教える以外の仕事の出来ない東大卒が最強だと思う。
学力が高い上に不出来な人間の気持ちもわかるから。

189:FROM名無しさan
18/11/05 20:15:06.74 zn49Z37K.net
教育関連なのにここ性格悪い奴多いな
知れて良かった

190:FROM名無しさan
18/11/05 20:37:08.61 jXhIaX76.net
>>183
移民とのアルバイト争奪戦頑張れよ

191:FROM名無しさan
18/11/05 21:16:43.00 CqQasH9S.net
家庭教師って性格悪い奴多いの?
教育関連の人間の一定は人の優位に立てる優越感でやってるのは想像付くけど

192:FROM名無しさan
18/11/05 21:29:34.26 IU5LPtr+.net
会社と違って地頭がそこそこでやり方を工夫した秀才タイプは家庭教師に向いてそう

193:FROM名無しさan
18/11/05 22:01:27.66 jXhIaX76.net
>>185
保護者「先生はどちらの大学出身ですか?」

194:FROM名無しさan
18/11/05 22:46:48.47 StdRVRJx.net
実際問題、早慶March目指してる家庭は日駒以下の教師を雇おうと思わないからね
学歴あって教え方上手い人が一番に決まってる

195:FROM名無しさan
18/11/05 23:15:09.47 ZEXN+Uik.net
>>185
そうじゃなくて、ここに書き込んでる奴に性格悪いのが多いってだけ

196:FROM名無しさan
18/11/05 23:28:51.97 BbDVq5It.net
卒業高校も地元だったら大学以上に序列がはっきりしてしまうからなー。

197:FROM名無しさan
18/11/05 23:33:46.99 BbDVq5It.net
特に昔は公立上位だったのに、今下がってしまった高校卒の人はかわいそう。
自分も、毎年母校の倍率やらチェックしてしまうわ。

198:FROM名無しさan
18/11/06 02:55:06.55 g9anImSE.net
当方、march理系卒で俺以外旧帝、早慶理系卒の講師しかいない個別指導塾で主に指導教科を数学、物理に絞って働いてるけど、
生徒の大半が有名中高一貫進学校の生徒ということもあり塾側は当然の如く新規の生徒は俺以外の高学歴講師に仕事を振るが、
講師変更がかなりの頻度で起こるため、そのおこぼれとして俺にその仕事が回ってくる。
自分言うのもなんだがその塾の理系難関大の合格者の大部分は俺が指導している生徒だが、俺はやはりいつまでもその塾では2,3軍講師の位置づけのままだ。
結局何を言いたいのかというと、この業界には卒業大学が最低でも旧帝、早慶クラスでない限り講師として参入すべきではない。

199:FROM名無しさan
18/11/06 04:17:55.55 To7HwjLu.net
>卒業大学が最低でも旧帝
確かに頭悪そう

200:FROM名無しさan
18/11/06 09:48:51.66 LDiZbq8l.net
病気なのだ

201:FROM名無しさan
18/11/06 12:24:55.03 r5fXI0te.net
過去問もロクにやらずに適当に受かった高校だけど「地元では一応トップ校です」と言えば
大体とりあえずそこそこ秀才だったんだろうと思ってくれるのでお得な気分
東京の子は競争激しくて大変だなと思う

202:FROM名無しさan
18/11/06 14:23:18.78 fyDCuTjX.net
俺も全然大した学歴じゃないけど、家庭に褒めてくれることが多い。
全国的に知名度のある高校と最近伸びている国立大学で良かった。

203:FROM名無しさan
18/11/06 16:16:02.56 zsCLhM52.net
>>185
家庭教師としての能力が低くて、学歴だけにすがりついてる無能は多いね。
無能なのにプライドだけは高いという哀れなタイプ。

204:FROM名無しさan
18/11/06 16:47:10.87 aIgSUDwR.net
>>197
生徒「先生はどこ大学出身ですか?」

205:FROM名無しさan
18/11/06 17:02:08.64 6Lq4QACq.net
無能でも先生と呼ばれて学歴で他人を見下せるしさぞかし気持ちいいだろうな

206:FROM名無しさan
18/11/06 17:58:58.30 M2GAXDBB.net
どうにか国立四大ですって言っときゃ嘘にもならんし
聞き手の知識によって謙遜とも正しい自己評価とも受け取ってくれるから便利だよ
私大卒のゴミは知らん

207:FROM名無しさan
18/11/06 18:13:33.65 b4quQFAg.net
所詮バイトだからねー。くだらないプライドなんかないよ。
今日は中2の不登校児の指導だったんだけど、ドタキャン食らった。
「今日はやる気がしません。」だってよ。
偏差値50の私立中学に通ってたけど、勉強が進むスピードについて行けなくて
学校へ行くのが嫌になったらしい。
このままだと付属高校には上がれないだろうから、
公立か別の私立高校を受験するんだろうけどどうなるかな。
今更、地元の公立中学に編入する気はないみたいだし。

208:FROM名無しさan
18/11/06 19:39:46.33 Ozn4Ddhw.net
ギリで入学すると大変だよね

209:FROM名無しさan
18/11/06 22:54:09.10 6DUjphk1.net
ハンパな頭脳しかないのに、中高一貫校に入学する悲劇

210:FROM名無しさan
18/11/07 15:


211:05:46.15 ID:RPLA3xlf.net



212:FROM名無しさan
18/11/07 19:15:53.22 iML5ucHE.net
個人経営の家庭教師を考えたけど、
ビラやフリーダイヤル回線契約の費用などを考えたら
効率悪いかなって思ってしまった。
やっている人いる?

213:FROM名無しさan
18/11/07 23:08:20.14 z6E15+SB.net
>>204
そうゆうやつには慶応SFC二学部や早稲田スポ科、人科、
現代文、英語だけで受けれる法政T日程全学部、青学B日程の文学部フランス、国際政経、総合文化政策
中央大総合政策、英語一科目だけで受験できる関西学院国際、
立命大国際関係を薦めてあげれば無問題

214:FROM名無しさan
18/11/08 17:06:39.31 nxA+SEjo.net
どこのセンターが給料いいの?
そして、一体どうすれば高い給料もらえるんだ?
時給2500円は安いわ。

215:FROM名無しさan
18/11/08 17:53:24.46 b2q71uxq.net
>>203
本当にそう思う。
偏差値50以下の中高一貫校の落ちこぼれ生徒を何人か指導したが、
公立中学でもおそらく真ん中くらいの成績しか取れないと思った。
偏差値50程度の中高一貫高っていってもどんどん勉強進めてついてこれる人だけ
ついて来てって感じで落ちこぼれを量産するシステムなんだな。
帝○大学の付属校なんだけど、その高校の進学先見ると、帝○より良い大学へは
2割くらいしか行けなくて、帝○へは2割くらい、帝○と同程度の大学へは2割くらい、
残りの落ちこぼれはそれ以下の大学に行ってるという。
要するにトップ2割の生徒に合わせて授業をしているから
それ以下はついてこれないんだろうな。

216:FROM名無しさan
18/11/08 18:15:21.76 +Qm+HmPH.net
>>207
安いから家庭もセンターも喜んでいるよ

217:FROM名無しさan
18/11/08 22:13:39.43 QyULO2OwV
時給2500だとすると、1回2時間で家庭は10000払う
家庭にとって、プロが来てくれれば妥当だが、学生だと高いな

218:FROM名無しさan
18/11/08 22:02:06.68 0+0QbdDj.net
.>>208
偏差値50くらいの中高一貫校でもたまにトップ層が東大や国立医学部受かったりするからね
そのような意味で存在意義はなくはない

219:FROM名無しさan
18/11/09 04:05:22.03 3tFilg5c.net
偏差値50ってサピックスの50と首都模試の50じゃ全然違うんだが
偏差値持ち出すならどこの出してる偏差値かセットで言わないと意味ない

220:FROM名無しさan
18/11/09 06:55:28.46 thmS661y.net
所詮バイトだからねー。くだらないプライドなんかないよ。
今日は中2の不登校児の指導だったんだけど、ドタキャン食らった。
「今日はやる気がしません。」だってよ。
偏差値50の私立中学に通ってたけど、勉強が進むスピードについて行けなくて
学校へ行くのが嫌になったらしい。
このままだと付属高校には上がれないだろうから、
公立か別の私立高校を受験するんだろうけどどうなるかな。
今更、地元の公立中学に編入する気はないみたいだし。

221:FROM名無しさan
18/11/09 17:39:28.91 lJNtPsDF.net
ノーコメントでSAPIXを持ち出す奴はアスぺ

222:FROM名無しさan
18/11/09 23:43:49.41 nslLzH0X.net
【悲報】家庭教師のLGBT、教え子に手を出したことをtwitterで自慢
スレリンク(poverty板)

223:FROM名無しさan
18/11/10 19:17:54.70 g2FzkIa9.net
指導伺うと親から子どもへのマジモンの虐待を毎回見せつけられる
どうすりゃいいんだろう

224:FROM名無しさan
18/11/10 22:16:23.81 KVPvBg+fI
通報だろ、当然

225:FROM名無しさan
18/11/10 23:06:22.54 7uojXvMx.net
通報しない程度ならマジではない


226:



227:FROM名無しさan
18/11/10 23:07:23.45 dehzON6R.net
>>216
家庭教師に矛を向けないだけマシ

228:FROM名無しさan
18/11/10 23:08:39.28 ykqQDAqT.net
カッター持って睨んでくる子供に出会ったことがあるわ

229:FROM名無しさan
18/11/10 23:37:28.62 g2FzkIa9.net
>>218
やっぱり通報しなきゃなのか

230:FROM名無しさan
18/11/11 23:15:14.69 xNquz2Lb.net
トライの家庭のパソコンでの回数承認ってどうやって家庭に説明したらいいの?
家庭のログイン用パスワードとかどうなってるのかな?

231:FROM名無しさan
18/11/11 23:18:10.03 xNquz2Lb.net
今の時期に受験生で3時間で週二とかの追い込み案件の紹介かきたとき
受けるべきか?
スルーして一、二年の好案件を待つべきなのか?
どうしてます?

232:FROM名無しさan
18/11/12 00:09:16.91 sBVhyz3a.net
>>223
副業講師より。
大学受験なら無理案件だからパス
高校受験なら自分の自信次第だけど、経験積むつもり受けるのもアリ
むしろ受験対策を週1でやると逆にストレスたまる
ただし、あなたの本心は受けたくないと思ってそうだから避けた方がいい
いくら金があっても自分の精神を病むのは大損だよ

233:FROM名無しさan
18/11/12 00:17:27.25 sBVhyz3a.net
>>221
通報は匿名でできる
家庭に講師からの通報と特定されるのを避けるなら
『いつも付近を通る度に虐待っぽい怒声と泣き声が聞こえてくる』とかなんとか

234:FROM名無しさan
18/11/12 00:18:14.60 u3EF0ti8.net
>>223
体力と気力が許す限り受ける。合格請負業ではないので、
現状をご家庭に報告しつつ(この時期はもう歯に衣着せずで可)
最善を尽くして教えればいい。

235:FROM名無しさan
18/11/12 03:40:21.40 5fx2hz4H.net
夏休み期間にそんなんやったことある

236:FROM名無しさan
18/11/12 03:55:14.09 M0IUA8f+.net
>>224
>>226
ありがとうございます。
金銭的にはメリットもありますが
受験終了の三月にまた週二回空いてしまうデメリットもあるのでどうしようかなって感じです

237:FROM名無しさan
18/11/12 08:42:41.20 jWBs+5ZO.net
>>228
>>226に同意。むしろ高校受験より大学受験のほうがいいな。受かる見込みがないから。
女子だと特に気に入られて、昼食休憩挟んで1日6時間とかもある。
5500円*6=33,000円/day
あるいは8,000円*3=24,000円/day
11月~1月はそういうもんじゃね?

238:FROM名無しさan
18/11/12 08:46:59.03 jWBs+5ZO.net
>>229
これらは平日日中に集中する。定期テストが終わると自由登校期間に入る高校もあるし、宅浪もいる。
平日夜は従来の計画的な生徒に力を入れる。
中受もやってた頃は売上8万超えてびびった日もあった。

239:FROM名無しさan
18/11/12 10:55:09.44 xYLVu5TA.net
昨日は時給2100円で7時間働いた。
会社員が務まらない俺でも保護者には感謝されまくった。

240:FROM名無しさan
18/11/12 17:01:22.17 AUbSBM+5.net
生徒の親とやったやついる?
学生じゃなく社会人で。

241:FROM名無しさan
18/11/12 17:04:59.87 AUbSBM+5.net
ついでにjsとできたやついる?社会人で。

242:FROM名無しさan
18/11/12 18:10:54.97 i5L+yJhz.net
>>231
何人で7時間?

243:FROM名無しさan
18/11/12 18:13:39.45 xYLVu5TA.net
>>234
2匹

244:FROM名無しさan
18/11/12 21:02:11.96 ZTW2NF0P.net
今55歳だけど、年金が6万ぐらいしかないらしいので、家庭教師で年200万円目指したい。
60過ぎでも仕事ありますか?今アメリカで兼業家庭教師を5年やってるので経験はあります。
アメリカだと�


245:Xタバとか図書館で同業者を見てもじじい、ババアも多いんですが。 退職帰国後、どうやって食ってこうか考えてます。



246:FROM名無しさan
18/11/12 21:10:45.52 R6/kEvKE.net
>>236
社会人に英語教えた方が良くないですか?

247:FROM名無しさan
18/11/12 21:24:13.55 rExcCsBl.net
>>235
なにそれ。二匹って。引くわ。

248:FROM名無しさan
18/11/12 21:43:11.00 xYLVu5TA.net
河合塾だと有能でも67才で首になる
URLリンク(biz-journal.jp)

249:FROM名無しさan
18/11/13 01:40:09.63 wBIWg8Z8.net
河合塾で29年も働いてたなら、首になっても他でいくらでも食っていけるな

250:FROM名無しさan
18/11/13 01:55:04.65 g/wJmxkA.net
>>238
二匹の動物にぶつぶつ講義してたんだろw
それで自分の親がこずかいくれたんだろw
そんなんだから会社員務まらないんだろうなw

251:FROM名無しさan
18/11/13 02:36:42.26 m6K+5AUG.net
>>241
成績がオール2の雄チンパンジーと成績がオール3の雌チンパンジーだよ。
チンパンジーの産みの親から飼育料をいただいた。

252:FROM名無しさan
18/11/13 10:56:41.17 B9qw6qiv.net
>>237
社会人に英語ったらもっと若い人向きと思うが、会話が中心だろうし。
おっさんと会話しても楽しくないはず。発音が悪いのでそもそも無理だが。
自分で出せるウエブの広告みたいなのはないのかな?アメリカではクレイグスリストっていうのを使ってるんだけど。

253:FROM名無しさan
18/11/13 12:11:31.76 fzxi5hJ0.net
>>243
アメリカでは何を教えてるの?

254:FROM名無しさan
18/11/13 12:52:34.26 B9qw6qiv.net
>>243
高校数学、低学年からはじめて今年終了後にやっと全学年カバーできるレベルに到達できる。
物理も今年終了後にほぼカバーできるレベルに到達予定。化学は初歩的なレベルのみ。
来年は重点的に化学を教える力を伸ばしたい。

255:FROM名無しさan
18/11/13 13:13:50.27 OfyDWFCC.net
>>243
無知の想像だと断るけど
親が見るような一般的なフリーランス講師の情報サイトは無いと思う
日本の場合は、家庭に営業してきた業者を選ぶ受動的なパターンと
せいぜいネットでググって大手業者を選ぶ程度がほとんどじゃないかなぁ
個人契約は人づて、新聞折り込み広告や地域の公民館や店舗のフライヤーからの契約じゃないかな

256:FROM名無しさan
18/11/13 17:50:40.98 B9qw6qiv.net
>>246
アメリカでも一番難しいのは生徒を探す事だと思うけど。日本はもっと厳しそう。すっぱり、諦めた方がいいかも。

257:FROM名無しさan
18/11/13 18:18:59.26 UywpZyGs.net
アメリカって中等教育まではレベル低いから日本で普通にやるにもどれくらい出来るかね

258:FROM名無しさan
18/11/13 20:39:08.91 9xvspJRF.net
なんでいきなり諦める?
英語がネイティブならそれだけでもなんとでもなるでしょ、大人相手でも子ども相手でも。あとは営業力。

259:FROM名無しさan
18/11/13 21:50:54.38 OfyDWFCC.net
英語ができて、海外で働いてた経験があるなら
むしろそっちの講師業で年200万飛び越えられそうなもんだけど

260:FROM名無しさan
18/11/14 12:52:15.06 iWiwgTN0.net
英語を教えるというのは灯台元暗しで考えてなかった。苦手意識しかないからだろう。
会話は無理なので、やはり受験生か。分詞構文とか全然覚えてないわ。全くの別物。
アメリカでの数学の家庭教師も一から経験あげていった。自分の大学生の時と比べたら
今の方がすごく優秀だと思うけど。

261:FROM名無しさan
18/11/14 21:07:32.10 cQsU0+nu.net
>>25


262:1 確証ないけど 会社員向けの英会話とか 資格試験や公務員の数学とか どこか業者に自ら出向けば 稀有なタイプだからキープされるかも。



263:FROM名無しさan
18/11/14 23:46:27.47 ho9r8tEb.net
>>251
分詞構文は口語では使われないから入試では出題されない傾向にある
数学できるんなら何とかなるんじゃないの
センターって大学の授業中の昼間とか、家庭で授業してるの知ってるはずの出れない曜日と時間に
電話してくんの何なの?
指導終わってかけなおしたら、担当いないから明日かけなおしますとかあいつらバカなの?
てか、電話ってかけなおす必要ある?

264:FROM名無しさan
18/11/14 23:58:03.94 nva+w74b.net
そんなバカから仕事貰ってるお前は何なの?

265:FROM名無しさan
18/11/15 01:44:38.82 QhpYeqvw.net
ドキュンの子供 家庭教師にて
あしたパパの給料日だからステーキけんでステーキ食べるんだー

お、おう…
教師あるあるで
生徒が問題解いてるとき、解説読みながら、やべーここ解説できそうにないなーどうしよー 焦
答え合わせさせて、『せんせー全部あってましたー』
俺(ホッ)みたいなのはあるあるだよねwwwww

266:FROM名無しさan
18/11/15 02:37:51.45 4sdAhY1WO
>>253
分詞構文分からなかったら、大学入試英文は読めない


>>255
ない

267:FROM名無しさan
18/11/15 07:12:52.94 aUZ1/OJa.net
煽り抜きで、解説さえあれば全然あるあるじゃない件
解説がなくてタブレットでタジタジになりながら調べることはよくある。

268:FROM名無しさan
18/11/16 01:23:49.91 Ph0q7Jdg.net
>>207
時給2500の安定した案件なんてないよ
だいたい1500~1800で試用期間は数百円ひかれる
時給が高い案件は家庭の要望が高かったり
本部と家庭がトラブル起こしたり
家庭のお金が続かなかったりして長続きしない
カテキョやるなら複数のセンター掛け持ちが一番

269:FROM名無しさan
18/11/16 02:06:04.76 g4i0DNzg.net
時給が2000円ならば、どんな親も必ずニコニコ
時給が2400円になっただけで不機嫌な親が発生し始める(金持ち家庭ならばニコニコ)
時給が3000円になると金持ち家庭でさえ、常に何かを含んだ表情になる(一応感謝される)
俺の所感

270:FROM名無しさan
18/11/16 19:48:31.37 INIjaSiu.net
左利きの割合は、ほぼ1割らしいが、マイ教え子のレフティー率4割
それはいいが、左利きは字が汚い。読めない
渡辺謙が「字が汚すぎて、読めな~い!」とscreamするレヴェルや

271:FROM名無しさan
18/11/16 20:46:39.45 4/wFxYVkb
>>259
そりゃあ派遣所通せば、“最低でも”依頼者は以下の負担をしているからな

おまえが時給2000円ならば→ 8000円/2時間
      2400円ならば→ 9600円/2時間
      3000円ならば→12000円/2時間

これ、“最低でも”だぞ

272:FROM名無しさan
18/11/16 20:33:46.23 RGV1fXWZ.net
家庭教師会社経由で四千以上の案件なんてある?
メガスタディとかどうなの?

273:FROM名無しさan
18/11/16 21:54:12.03 29NY94A+.net
>>260
発達障害率も高い?

274:FROM名無しさan
18/11/16 22:56:10.54 vZpTqOD8.net
なんかここ半年トライの案件が異常に決まらんな
なんだろ

275:FROM名無しさan
18/11/17 02:20:46.55 gDBlQp0O.net
>>258
何個くらいセンター掛け持ちしてる?
いちいち面接行くのめんどくさくない?

276:FROM名無しさan
18/11/17 11:00:30.89 DGIi7MdB.net
>>262


277: プロ認定されれば4000円が下限だぞ



278:FROM名無しさan
18/11/17 11:22:40.25 savOn/jK.net
価格競争に勝つために
最近は2000円でプロだと紹介するのがトレンド

279:FROM名無しさan
18/11/17 11:38:34.04 6dl5t+Vs.net
最低で4000なの?!
おおよそ平均いくらくらいですか。
そんなガンガン案件はあるものかな?

280:FROM名無しさan
18/11/17 11:57:12.12 rlMC6ZH7.net
正社員として家庭教師を採用しないのがこの業界のクソなところ

281:FROM名無しさan
18/11/17 13:02:11.21 y3IavLKn1
>>268
めったにないよ、>>267が正しい

282:FROM名無しさan
18/11/17 13:02:38.65 savOn/jK.net
>>269
ドクターとジャンプがあるぞ。
どちらも休日が潰れるから嫌だけど

283:FROM名無しさan
18/11/17 15:51:13.79 L62XfaxZ.net
スレごと消されたREALざまあw

284:FROM名無しさan
18/11/17 22:38:09.95 Ms3xqwlI.net
プロ家庭教師って昼間は何してるの?
家庭教師って夕方からだけじゃない?
家庭教師だけで生活できるとは思えん..

285:FROM名無しさan
18/11/17 23:08:33.38 GIlvQ/YC.net
昼間に学校に行かない生徒もいるんやで…

286:FROM名無しさan
18/11/17 23:36:00.66 XGWxxQTT.net
>>273
>家庭教師だけで生活できるとは思えん..
自分にできない事は他人もできない、と思えるその思考が理解できない

287:FROM名無しさan
18/11/17 23:54:28.42 gDBlQp0O.net
昼間の案件積極的に受けてる?

288:FROM名無しさan
18/11/18 09:15:38.94 5jsRAaGN.net
>>276
不登校は一人だけだけど、
インターナショナルスクールの生徒を無理矢理、
平日の昼に入れている。
月30万円いかないけど実家暮らしに切り替えて金貯めたい

289:FROM名無しさan
18/11/18 17:40:14.99 WBoYkIIl.net
通信制高校の生徒の指導を、昼間したことがある。
トライ経由で依頼きたけどな。
しっかし通信制高校の学習内容って中学レベルじゃん。
吃驚したなーもう。

290:FROM名無しさan
18/11/18 17:52:36.43 x8v7KkRP.net
>>275
いくら稼いでるの?
いや、自分の常識がすべてとは全く思ってないから
きいてんだけどさ

291:FROM名無しさan
18/11/18 22:48:45.42 e4yGNVbm.net
昼間は何時くらいからなの?
夜も二件あるときはその空き時間に外食する?

292:FROM名無しさan
18/11/18 22:54:48.09 2hc5MnXu.net
>>280
その中学生みたいな質問うざいわ
世のなか学校の予鈴で動いてるわけじゃないんだよ

293:FROM名無しさan
18/11/18 23:42:47.58 TpreVH+D.net
平日昼間は大学受験の浪人生いるだろ
土日フルにやると結構忙しいよ
平日昼間は安い所のゴルフ行ける

294:FROM名無しさan
18/11/18 23:50:45.31 x8v7KkRP.net
>>282
やはり大学受験担当しないと
専業は無理か。

295:FROM名無しさan
18/11/19 03:48:06.06 ugMURk/y.net
毎年平均で何人くらい受け持ってる?
スポーツ観戦行きたいからできれば土日は明けておきたいんだけど考え方が甘いかな…

296:FROM名無しさan
18/11/19 04:13:02.86 PEMEQZfy.net
専業バカにするのはいいが、甘く観てる奴は社会に出て痛い目に遭えばいい
土日休みたいとか、大学受験無理とか、甘えすぎにもほどがあるわ
中学受験2科目+大学受験4教科7科目+高校受験0(最難関はアリ)をこなして合格実績積み上げてから考えろ

297:FROM名無しさan
18/11/19 09:18:08.34 A7x2QVm6.net
>>285
わー!
すごーい!

298:FROM名無しさan
18/11/19 09:58:23.53 O3fsKlGs.net
専業はマジで気楽だよ。
定期テスト期間中は昼過ぎにコマを入れられるから家庭に喜ばれるし。
絶滅危惧職種って本に教師という職業は
AIに仕事を取られにくいって書かれていて良かった。

299:FROM名無しさan
18/11/19 10:47:53.39 F1UrW8Vc.net
専業で生計立てられてる人達が羨ましいよ。職場での人間関係に悩まされるとか無いし夢のような状況だよな

300:FROM名無しさan
18/11/19 12:27:32.30 Q8eSUPGq.net
>>>285
年収いくら?
時給2500円3人と時給5000円1人だが、とても
専業でできる気がしない。昼間の案件が
浪人しかないなら副業としてでも構わんが。
年収900は欲しいが。

301:FROM名無しさan
18/11/19 12:31:46.34 b9RdJhqq.net
2500×8×350=7000000

302:FROM名無しさan
18/11/19 12:50:06.96 b9RdJhqq.net
時給を上げないと専業で食べて行くのは厳しい。
東大卒専業15年(ただし中受中心)で、4500×5×300というところ。
1000万を目指すなら、もっとお金が動くところに行かないと。

303:FROM名無しさan
18/11/19 15:01:10.67 E6zZrhVD.net
俺は手取りで年800万くらいかな
時給は平均7000円以上

304:FROM名無しさan
18/11/19 16:22:44.12 fu+Stt8fA
①医学部、英数物化のうち1~2科目
②難関中受算数

①かつ(または)②が“アドリブで”やれれば食っていける
ソースは俺

305:FROM名無しさan
18/11/19 16:01:07.94 aRKYgcUD.net
>>292
マジで!?
そんな生徒が、しかも大量にどこにいるの?
個人でやってんの?

306:FROM名無しさan
18/11/19 16:18:41.83 VAjTR9uY.net
時給の後の数字がどういう計算なのかわからない

307:FROM名無しさan
18/11/19 22:17:09.37 ngwmS9Ma.net
俺なんか今日実働7時間で稼ぎは5万6千円やな

308:FROM名無しさan
18/11/19 22:49:14.53 O3fsKlGs.net
今日は二件で7000円

309:FROM名無しさan
18/11/19 23:53:00.95 Z7JTKauO.net
何でそんな単価高いんや

310:FROM名無しさan
18/11/20 01:22:26.67 uR9I9TMj.net
>>296
(×)俺なんか今日実働7時間で稼ぎは5万6千円やな
(○)俺なんか今日実働2時間で稼ぎは3千6百円やな
お前の場合こうだろ

311:FROM名無しさan
18/11/20 10:46:24.70 Kjnvh8Rt.net
一日実働4時間が限界だ。
昼に案件入らない。
家庭教師センターに内緒で
個人契約とかしてる人いる?

312:FROM名無しさan
18/11/20 14:05:10.53 B5VwDUVm.net
例えばセンターとの契約切れた後に、その家庭と個人で契約するのも禁止なん?

313:FROM名無しさan
18/11/20 17:32:29.45 rD9aC27K.net
もちろん禁止だけど、バレることは無いわな

314:FROM名無しさan
18/11/20 20:39:34.83 qgz9rHtd.net
してるよ。家庭側にも、正直禁止って言われてるけど個人契約にするとこんなにお得ですよ、と説明すればまあだいたい問題ないね。要は信頼関係。

315:FROM名無しさan
18/11/20 21:13:23.98 u55zM+I4.net
>>299
>>296って、以前荒らしてたガハハのバカオヤジっぽいよな

316:FROM名無しさan
18/11/20 22:35:38.30 bCXPlKR9.net
経験上家庭とのファーストタッチでうまくいくかうまくいかないかなんとなくわかるようになるよね

317:FROM名無しさan
18/11/20 23:26:53.46 DcGG0pVt.net
>>305
お母さんがヤバイ系であるかどうかが80%
残り20%は女子生徒に嫌われる
俺の場合

318:FROM名無しさan
18/11/21 00:00:07.51 HrbwygjA.net
最初のやりとりでなんか嫌な感じを受けたらうまくいかないな

319:FROM名無しさan
18/11/21 09:59:33.31 umOAG8hV.net
下手に入会したら遺恨を残すから
体験の時点で切ってくれた方が楽かもしれない

320:FROM名無しさan
18/11/21 13:48:13.40 h6hfVzyd.net
週1で1回4時間2万円数学のみという案件を受けてる
金にはなるがしんどい
宮廷クラスの入試問題を初見ですぐ解けないと勤


321:まらないけどね



322:FROM名無しさan
18/11/21 16:36:38.55 3tR/FyDZ.net
>>309
何が言いたいんだろうか

323:FROM名無しさan
18/11/21 18:08:38.88 umOAG8hV.net
学校の先生に対して批判的な親子も地雷だと思う

324:FROM名無しさan
18/11/21 23:02:05.75 J0a6knHwv
>>310
そのまま素直に読めばいいじゃん

>>311
目の付けどころがいいね

325:FROM名無しさan
18/11/21 22:37:29.79 Gr+odzWn.net
>>309
けどね、じゃなくて
からね、だろ?

326:FROM名無しさan
18/11/22 00:04:55.08 XdkL60lr.net
>>310
>>309が一部で有名なREAL
バカだからスルー推奨
某掲示板の書き込みと誤字が同じだからわかりやすい

327:FROM名無しさan
18/11/22 15:49:28.33 l/DmcTjB.net
毎日のように来ていた、ランナーの
案件案内メールがパッタリ来なくなった
ちな九州

328:FROM名無しさan
18/11/22 23:09:47.05 xV/fxdlH.net
あんま話したがらない生徒対策どうしてる?
話題ふらずに勉強のみ教えるべきか話しかけ続けるべきなのか

329:FROM名無しさan
18/11/22 23:51:45.95 l+vST9EFK
勉強のみ教えるべき

330:FROM名無しさan
18/11/22 23:50:27.66 jORucy50.net
>>316
ふらない方がいいと思う。
そして、そういう生徒はいずれ辞める可能性高いと思う。
本部に変な報告されないよう親に気に入られるよう全力を尽くした方がいい。

331:FROM名無しさan
18/11/23 00:39:30.65 I5JDBhFg.net
>>318
やっぱふらないほうがいいよね
話したくないオーラ出されると信頼関係築きようがないよね

332:FROM名無しさan
18/11/23 05:42:25.17 MCknO/on.net
三流の対応だな。
向いてないぞ。

333:FROM名無しさan
18/11/23 07:29:16.35 sNsVtUyF.net
>>319
不満のある生徒に割く時間を不満のない生徒に使った方が有意義。
今日はお気に入りの生徒の家族と一緒に出かけてくる。

334:FROM名無しさan
18/11/23 10:35:03.31 YZMQjhsT.net
家裁へ

335:FROM名無しさan
18/11/23 10:37:45.68 sNsVtUyF.net
>>322
葛西臨海公園じゃない

336:FROM名無しさan
18/11/24 08:37:17.50 OFs4svOo.net
松屋へ

337:FROM名無しさan
18/11/24 08:53:47.16 GwvjKzEQ.net
昨日は行楽渋滞で移動が大変なのはわかっていて、早めに移動して事なきを得たけど、
マクド入口渋滞とか、死ねと思ったわ。
俺らのお客様には縁のない世界だわね

338:FROM名無しさan
18/11/24 09:12:30.75 5OGNY9njJ
すき屋へ

339:FROM名無しさan
18/11/24 10:24:20.44 GrQIJPqq.net
>>324
飲食はしなかった。
お母さんは家の外でも美人だった

340:FROM名無しさan
18/11/24 15:04:57.69 ymFi9SD/.net
トライは成績保証なんて始めたけど
目標達成したら教師にインセンティブ払うとかやれよw

341:FROM名無しさan
18/11/24 15:58:16.43 VUVP0eR6.net
薄給でも働くのがトライ教師だろ

342:FROM名無しさan
18/11/24 16:05:02.04 HXWtDCdZ.net
自分で指導できないくせに教師への待遇薄すぎだよな

343:FROM名無しさan
18/11/24 17:51:23.83 t7X/1jRV.net
誰か大学受験詳しい人教えて下さい。
教え子が明治の理工学部の異なる2学科を希望。
その2学科の試験日が同じなので、1回試験受ければ2学科受験できるの?
それとも、同じ学部の2学科は受けられないの?

344:FROM名無しさan
18/11/24 18:25:54.49 GwvjKzEQ.net
>>331
入試要項に書いてあるから嫁。偏差値低め大学は可能。ってか、早稲田でも可能。
塾・予備校含め1200人くらい指導してるが、明治の理工を志望する生徒なんかおらんかったわ

345:FROM名無しさan
18/11/24 19:42:33.11 /k8htydY.net
トライの成績保証できなかったらどうなんの?

346:FROM名無しさan
18/11/25 23:02:31.88 03eJgCus.net
>>333
1教科8時間受けて、映像授業を8割くらい見て
とかいうヤツ?
生徒側は無料で授業受けれるみたいだけど、
教師側はどうなんだろ?

347:FROM名無しさan
18/11/25 23:33:54.54 gzy4bBv4.net
なんか生徒と壁があるなって感じで受験終了するケースがけっこうある
壁を壊すコツとかあるの?

348:FROM名無しさan
18/11/26 00:25:06.82 9FtwaHfa.net
女子相手なら恋バナしたり、イベントを大事にすること
男子相手なら生徒の趣味に合わせた話をすること
共通として家族・学校・友達で発散できないストレスのはけ口になること、承認欲求を満たす会話や応対をすること
とはいっても、例え愛のあるセックスをする間柄になったとしても壊さない壁や距離はあるわけで
ある程度の信頼関係から先の親密さは、家庭教師の本分や資質に直結しない要素だと思う

349:FROM名無しさan
18/11/26 01:17:46.07 uqkVjnla.net
家庭教師で売れっ子になる奴はホストクラブでもランカーになれる

350:FROM名無しさan
18/11/26 01:47:36.34 ik4bZc1E.net
>>336
ありがとう
めちゃくちゃ自分のこと饒舌に話す生徒とは壁が自然と崩れるよね
何回もそういう経験をした
逆に話さないタイプは難しいね
>>337
塾は客商売だから人気あって生徒を引き付けるには
講師にキャバ嬢やホストみたいな要素が必要だとよく言われるよな

351:FROM名無しさan
18/11/26 02:06:01.56 hSPPSNh2.net
ガリ勉コミュ障は家庭教師に向かない

352:FROM名無しさan
18/11/26 07:33:38.33 xpAeeYZf.net
俺は教えていて楽しい生徒だけに教えたいな。
今年は17人の生徒を抱えていた時期もあったけど、
ナンバーワンホストになる見返りはこの業界にはない。

353:FROM名無しさan
18/11/26 11:38:04.25 rBs9HmlSo
売れっ子家庭教師だが、ビジュアルと年齢を伴わないと
ランカーにはなれないぞ。おれはホストは無理だわ。

354:FROM名無しさan
18/11/28 22:18:53.69 eOGY424O.net
お母さんが自分の都合で子供休ませるから困った
始めて2~3ヶ月は一気に成績伸びたのに頭打ちだわ

355:FROM名無しさan
18/11/28 22:29:52.35 OWSMgYSr.net
結局、宿題をこなして復習する習慣をつけさせないといけないんだろうけど難しい

356:FROM名無しさan
18/11/28 22:49:43.85 bvlHYc3F.net
自惚れだけど、俺に好意を持ってくれていそうなjcが
一日四時間勉強してくれてお母さんに感謝されまくっている。
でも給料は変わらない

357:FROM名無しさan
18/11/28 23:27:45.35 Xon1fcCo.net
かわいいJK生徒がアイドルのポスター貼ってて
どれが一番好き?って聞かれたからこの娘って言ったら
明らかに機嫌悪くなって、
次回の授業で、そのポスター剥がされてて、
ゴミ箱にクシャクシャにしてその娘の顔マジックで塗りつぶして
ハサミで切り刻まれたポスターがあったんだけど
今どきの娘ってみんなこうなん?
嫉妬強すぎて正直怖いんすけど

358:FROM名無しさan
18/11/29 09:07:54.36 snnj+SPx.net
妄想強すぎて正直怖いわ

359:FROM名無しさan
18/11/29 09:56:06.70 p4R/Jls6.net
最近受け持ったばかりの生徒を
あと二ヶ月で偏差値15上の志望校に
合格させないといけない。
親御さんがいい人過ぎるだけに
きつい。

>>344
>>345
いくつ?
学生?社会人?

360:FROM名無しさan
18/11/29 10:07:01.61 yh5Vxp1X.net
>>347
無理なものは無理。高校で伸びてもらうための学習のコツとか基礎になることを
教えるようにしたら?

361:FROM名無しさan
18/11/29 12:51:43.13 g5qqGvVr.net
>>347
334だけど29才の専業です。

362:FROM名無しさan
18/11/29 13:37:34.59 ldNovddy.net
>>347
ギリギリで受かると、入学後授業についていけなくなりますとかも。

363:337
18/11/29 21:18:22.52 xvgp70m/.net
みんなありがとう。
だが、全く勉強しなかったやつが、
おれが教えてから毎日数時間勉強始めたんだわ。
普通ならここから奇跡の合格なんだが、
CPUの低さと圧倒的な時間不足できつすぎて
かなりメンタルやられてる。

364:FROM名無しさan
18/12/01 16:41:22.45 WkqN0RaF.net
業者経由で交代させられる時、
生徒や保護者にはなんて言えばいいのでしょうか?
理由はたぶん成績が少ししか上がってないから。
経験者の方のコメントを聞きたいです。

365:FROM名無しさan
18/12/01 19:07:26.97 aKKVeFQa.net
>>352
お力になれなくてすみませんでした。(お前の息子バカすぎワロタ)

366:FROM名無しさan
18/12/01 21:09:45.37 Wt4s83J7.net
業者経由で、ってどういうこと?

367:FROM名無しさan
18/12/01 21:40:37.21 PtC4wURRA
派遣所から中断を宣告されたってことだろ

368:FROM名無しさan
18/12/01 21:49:57.55 PtC4wURRA
>>352
中断宣告の後授業があるのか……ふつう授業は無しにならないか
生徒に貸した本を引き取りに行く必要でもあったのか?

369:FROM名無しさan
18/12/02 00:44:27.61 /Qt2vBPI.net
>>354
センター利用です

370:FROM名無しさan
18/12/02 06:42:37.56 eXwNhUqm.net
淡々といつものようにやって
お世話になりましたーでいい

371:FROM名無しさan
18/12/02 07:53:53.66 hqF73IIy.net
センターから、教師交代の話しがきて、って流れ?

372:FROM名無しさan
18/12/02 08:48:51.74 jDkU32E3.net
>>353
これやね
成績が上がらないのは教え方が下手なせいだと勘違いする馬鹿親が多い

373:FROM名無しさan
18/12/02 10:15:23.63 +GHYuMOa.net
保護者とのトラブル、修羅場なったことある?

374:FROM名無しさan
18/12/02 10:22:55.86 jDkU32E3.net
保護者側が気に入らなければクビ切るだけだからトラブルになる事は稀だろ

375:FROM名無しさan
18/12/02 10:39:38.37 tjKlYOEu.net
>>361
あるけど、文句は全てセンターに行くから面と向かって修羅場はない。
一回、体験授業でjkがやる気無さすぎて早めに授業を切り上げたら
「まだ時間になっていないですが」って母親に睨まれたことならある。
これが最大の修羅場かも

376:FROM名無しさan
18/12/02 10:52:49.37 E79UBhf6.net
一応、規定の時間数は授業しようぜ。義務だから。
生徒やる気なしで、イライラすること自分もあるけど

377:FROM名無しさan
18/12/02 11:04:33.45 q76vB2b/.net
ほんとやる気がないゴミみたいな奴いるよな
その癖プライド高いとかいう謎の生き物
お前の能力なんてたいしたことねーよゴミって言ってやりたいわ

378:FROM名無しさan
18/12/02 12:39:46.54 /Qt2vBPI.net
>>359
センターの教師募集に
その生徒と同じ属性の案件が(笑)

379:FROM名無しさan
18/12/02 14:31:55.81 FLtrZ1rb.net
>>366
あー、俺にもあったわ、そういえば
ちょっとラブラブ気味だったから金銭関わりなく激怒したわ
俺と本人を置いてきぼりで保護者と担当が面談して
「終盤は中学受験指導経験の豊富なプロの先生がいいですわね」ってことに決定
俺もその子も全く気付かずに授業していたが、案件サーチでどう見ても同一人物を発見
担当を問い詰めて発覚
失恋って辛いね

380:FROM名無しさan
18/12/02 22:10:45.70 xyabos3V.net
そういう素行が原因だ

381:FROM名無しさan
18/12/02 22:40:31.71 /Qt2vBPI.net
>>361
手書きで謝罪文を書かされた
母親が生徒の乳児の妹を叩き飛ばしてたから
見ていられなくなり
センターに上記の理由で辞めたいと伝えたら
センターが私が言った事をそのまま親御さんに伝えてしまい
両親「虐待してるとでも言うのか!」と炎上。
その渦中、センターの担当者が
役目を新しく入った人に丸投げして
さらに両親炎上。
自分は週2、1年近く母親の教育論を聞くだけで
口出しは全くしなかったのに
ト○イやってくれるわ。
まあ、謝罪文書いても会わずに済んだのが幸い。
生徒が可哀想だった。

382:FROM名無しさan
18/12/02 22:45:50.85 /lQrvBKP.net
>>368
素行って何気に大切だよな。
人格的に素晴らしい親子ほど残念ながら変態教師に鈍感。
逆にクレーマー気質の親子ほど、変態教師を
見抜く能力だけは長けていると思う。
変態教師の俺が言うんだから間違いない。

383:FROM名無しさan
18/12/03 00:24:22.14 lWt7QGhO.net
中学受験経験なしだけれど、問題は普通に解けるので中学受験生教えることになった
これって大丈夫なのかなあ?
東大生です

384:FROM名無しさan
18/12/03 01:01:22.11 f6js7lna.net
>>371
東大が東洋大、東海大、東京未来大とかの略じゃなければ大丈夫。

385:FROM名無しさan
18/12/03 01:35:57.27 1aEkaC22.net
>>371
この道は奥が深い。
極めてよくできる生徒以外は、解法や教える際の工夫や宿題の出し方で定着度がかなり違ってくる。
解けるのはいいことだが、過信しないことをお勧めする。謙虚さや予習が必要。

386:FROM名無しさan
18/12/03 02:14:07.41 087wFQoS.net
なんでそうなる?って聞かれた時に噛み砕いて説明出来るかどうかだよ
もちろん解き方だけ知ってりゃいいことも多いけど

387:FROM名無しさan
18/12/03 02:46:50.88 xLdOn6JQ.net
ゴルゴのスレ見てる人いる?あれなに?

388:FROM名無しさan
18/12/03 17:17:55.80 CfrPnjFuJ
>>373
>>374
例えば、2次方程式 解の公式……

なんでそうなる?につきあって噛み砕いてコンコンと説明し、納得させても
きれいさっぱり忘れてしまう場合がある。この道はホント奥が深い(´;ω;`)

389:FROM名無しさan
18/12/03 23:30:50.20 c5nIYwES.net
>>369
生徒の父親が酔って帰って来て母親にDVとかあったわ。

390:FROM名無しさan
18/12/04 00:26:21.52 LbH/FEcm.net
>>372
東京大学です
>>373
アドバイスありがとうございます
予習をきっちりします
時給は3000円を提示されたのですが、十分な額なのでしょうか?
家庭教師経験自体は2年ありますが、個人契約は初めてです
上積みの交渉をしようか迷っています

391:FROM名無しさan
18/12/04 00:43:26.34 jSb3tTGh.net
>>378
この道で食って行かざるを得ないなんてことにならないようにな(涙目)
どこ大であろうと、経験2年、中受初めてでは3,000円はラッキーと思うべし。
逆に中受で難関校に合格させたなら、次から5,000円未満は跳ね除けるべし。
俺も中受未経験、いくつか難関校実績持ってるけど、メインは大学入試。
中受の案件来たら「教え方が独特ですがよろしいか?」を強調してるよ。
>>374
オレは噛み砕いて教えるけど、それ超少数派じゃない?
中受は4科目ともスーパー丸暗記でしょ、世間(特にサピックス)では。

392:FROM名無しさan
18/12/04 00:48:01.30 jSb3tTGh.net
サピックスで丸暗記して、鉄緑会で丸暗記して、「正しい答えを出す」ことには優秀な東大生が仕上がる。
これが研究能力ないものだから皆、官僚になる。国家1種での高得点はお手にもの。
ああ、日本の不幸。
幸いなのはそうじゃない東大生も半分以上はいることかな。

393:FROM名無しさan
18/12/04 00:56:55.01 LbH/FEcm.net
>>379
この道で食っていく可能性はそれが大いにあり得るんですよね
文系なんですが、研究者志望で大学院進学するつもりです
博士課程まで
家庭教師はバイトで続けながら、研究者になる能力がないと感じたら、予備校講師や塾講師も考えます
いずれにせよ、受験界で勝負すると思います

394:FROM名無しさan
18/12/04 01:52:08.46 rfGS4ev7.net
>>380
天才が東大に行かない所以だな
バカでも大学受験まではどうにかなる
俺が受かった理一レベルまでならそう断言できる
理三とかのレベルになるとバカでも受かるかどうかはわからん

395:FROM名無しさan
18/12/04 03:02:58.05 tWKcSQof.net
>>375
ゴルゴは口だけ達者なバカ
あいつはここも見てる
あれは承認欲求の塊のピエロ、もしくは運営側の自演だろ

396:FROM名無しさan
18/12/04 07:52:20.59 1/chfLNh.net
>>382
究極のバカはいくら教えても平方完成ができるようにならない
その上がセンター七科目75%いかなかった年収300万円のバカ生徒専用専業家庭教師の俺
その上が二浪で東大文三の俺の親父
君はその上の上級バカだよ

397:FROM名無しさan
18/12/04 13:20:47.15 B1aaalPr.net
>>384
自虐風自慢ウザ
親父の東大出が言いたいだけのレス

398:FROM名無しさan
18/12/04 18:43:32.83 Brehg/Hi.net
>>383
ゴルゴとその信奉者によるスレ展開が不気味だったが
なんか腑に落ちたよ。掻き入れ時にヒマなんだな。

399:FROM名無しさan
18/12/04 21:43:53.70 VDTwjN3O.net
ゴ○ゴは明らかにアスペ。相手にしちゃいけない。
というかまともな人はゴ○ゴをほとんど相手にしてないが。

400:FROM名無しさan
18/12/05 00:57:38.44 V9HB2LpN.net
この時期、中3週2で2時間入試対策って
無理だよな 空いてない

401:FROM名無しさan
18/12/05 20:43:37.75 7bKAt8rd.net
どうぞ~空いてますよ~

402:FROM名無しさan
18/12/05 22:59:11.30 V02Zef7En
空いてるけど、5000円/h未満じゃやらないよ~

403:FROM名無しさan
18/12/06 00:47:37.95 GlbzgZVz.net
トライから相クレが更新されました。ってメールこなかった?
これ一般教師に送っていい内容なのか?w

404:FROM名無しさan
18/12/06 12:53:08.72 1Hbtt5Bv.net
中学生で、2直線の交点の座標求めるのが苦手な生徒が多い
連立方程式として解けばよいと、何回も解き方を説明しているのだが
身につかん。他の単元や問題はそこそこ解けるのに
何故かここだけ苦手
で、ここが出来ないと、放物線と直線の交点も求められない
高校入試頻出なのに

405:FROM名無しさan
18/12/06 14:02:14.44 8WTwLATm.net
>>392
何で連立方程式でやるのかをグラフ使って説明しても分からんなら無理

406:FROM名無しさan
18/12/06 14:56:03.09 gB+W6g5A.net
単にやる気がないから。入試直前になれば嫌でもやるんだから気楽に雑談でもしとけよ。

407:FROM名無しさan
18/12/06 18:03:37.75 O2zUxwAq.net
みんな勉強のやる気があったら
難関資格職や学者を目指す人ばかりになり
国家が崩壊すると思う。
勉強の苦手な人間がいるのは良いことだと
最近思うようになった。

408:FROM名無しさan
18/12/06 18:12:58.26 2TBszLQM.net
>>394
たとえ入試前だとしても
勉強しない猛者は
少なくない

409:FROM名無しさan
18/12/06 18:33:55.78 BQ9RhmqC.net
>>393
たまに求め方だけ教えて、なぜ連立するのかを教えない馬鹿もいるからな

410:FROM名無しさan
18/12/06 20:14:46.05 TreUSQcB.net
週イチ、60分の家庭からやめるかも、と連絡きた。
たしかに成績上がってないけどさ、週イチ60分て。
スーパー家庭教師ならそれでも結果出すんだろうけど。

411:FROM名無しさan
18/12/06 21:14:33.78 SDWhyQlK.net
普通に成績上がるだろ
教える素質無いよ

412:FROM名無しさan
18/12/06 22:08:46.40 U476CNqs.net
>>399
カテキョやったことあるか疑問。

413:FROM名無しさan
18/12/06 22:16:38.53 84nlPUCA.net
>>398
そんな貧乏くさいとこ辞めて正解
往復が手間なのにな

414:FROM名無しさan
18/12/06 23:01:30.20 kxIBF/6J.net
家庭教師の個人契約サイトで教師情報を閲覧するの
面白いな。学歴低い教師ほど自己PR文が稚拙。

415:FROM名無しさan
18/12/06 23:56:48.84 kWAo0BT76
>>395
難関資格は人間関係が苦手な者たち(リーダーシップがとれない、協調性がない等)の逃げ道と思うようになった

416:FROM名無しさan
18/12/06 23:38:50.92 BQ9RhmqC.net
>>402
おいやめろ

417:FROM名無しさan
18/12/07 05:11:36.03 qMHOg/4v.net
週一60分、始めて2か月でも普通に成績あげられるのか、ここの皆さんは。
すごいな。

418:FROM名無しさan
18/12/07 08:05:18.07 T4CtEU9y.net
1教科なら可能かもしれない

419:FROM名無しさan
18/12/07 11:17:22.19 wFdAqUlP.net
>>405
どんな授業してたの?

420:FROM名無しさan
18/12/07 11:31:47.46 Nj7oP/L/.net
>>407
どんな授業をしてるの?

421:FROM名無しさan
18/12/07 11:46:02.12 nHllT/uD.net
週1回60分で5教科見ろとか言うのあったわ。不登校児の。
高額教材は買えても 指導料は払えなかったんだろうな。

422:FROM名無しさan
18/12/07 12:09:31.31 reGZ67xF.net
>>409
それは勉強を教えてやるんじゃなくて、勉強道具を並べて話し相手になってやればいいんじゃないの?

423:FROM名無しさan
18/12/07 12:45:25.03 zmPKD8Oe.net
俺「いつも美味しいお菓子をありがとうございます」
jcの父「自分が家庭教師をやっていたときは、夜ご飯を出してもらっていました」
jc「先生も夜ご飯を食べていって下さい」
jcの父「先生の所属している業者はそういうことに厳しいみたいだから」
俺「………」

424:FROM名無しさan
18/12/07 13:40:01.84 TjLN3v4E.net
いらねえなあ、俺は。指導前に食うし。

425:FROM名無しさan
18/12/07 17:30:54.61 UGBbERpM2
>>405
公立中1教科ならば別に珍しいことではない

426:FROM名無しさan
18/12/07 17:35:23.51 EmPYhtU/.net
397 いらねえなあ
jc 食べよ?
397 うん♪

427:FROM名無しさan
18/12/07 18:11:15.76 UGBbERpM2
キッチンから巨体エプロン姿のjc's父

jc's 父   さあさ先生、特製ちゃんこです
jc        父のちゃんこうまいのよ、大学相撲部だったから
397

428:FROM名無しさan
18/12/07 18:20:01.57 A0LegLXm.net
>>409
不登校なら、大量に宿題出せば?
どうせ学校行ってなくて、暇なんだから

429:FROM名無しさan
18/12/08 00:20:26.04 C5ZXqVFm.net
俺は糖尿だから甘い物は困る
コーヒーも胃が弱いんで困る
お茶も頻尿なんで困る
1番嬉しいのはフルーツ!!!

430:FROM名無しさan
18/12/08 00:51:20.36 49fUyVfw.net
昔の話だが、必ず夕飯一緒に食わしてもらってたわ。
ただ、その教え子がラグビー部員で、それに相応しい夕食だったんで、
毎週腹が裂けそうになってた。

431:FROM名無しさan
18/12/08 07:01:59.31 WUorhwx2.net
20年前、学生時代毎回晩ごはんご馳走になってたことあったなあ。シングルマザーだけどお手伝いさん雇っててそのおばちゃんが作ってくれた。助かったなあんときは。

432:FROM名無しさan
18/12/08 09:49:44.22 pzruqnOG.net
偏差値72くらいの高校受験対策って
どうしてる?
解き方なんて回答見れば終わりだと
思うのだが、何を教えたらいいのか
わからない。。

433:FROM名無しさan
18/12/08 16:50:23.81 0Z+1/VH7.net
REAL復活したな
懲りないなあのバカは

434:FROM名無しさan
18/12/08 17:34:45.41 dtK8ULv1.net
>>421
自分は仕事なくて暇→嫉妬して他人に迷惑かける
そいつはこういう奴
一度捕まらんとわからんのだろう

435:FROM名無しさan
18/12/08 19:42:20.99 Eb5UiABi.net
>>420
科目にもよるが
・別の解き方を示す
・解く際の手がかりを適示する
・類題を問題集から抜き出して解かせる
・公式や周辺知識の確認
など。

436:FROM名無しさan
18/12/08 22:05:07.86 pzruqnOG.net
>>423
いい問題集ありますか..?
今教えていても偏差値高めは難しい。。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch