塾講師・個別綜合part95at PART
塾講師・個別綜合part95 - 暇つぶし2ch324:FROM名無しさan
19/04/28 16:31:10.61 iCP1AcQa.net
>>323
書道教室やピアノ教室ではこのパターン多いな
自宅の二階の余ってる部屋を改装して教室にしてる

325:FROM名無しさan
19/04/28 16:55:16.28 Jv8svG4j.net
>>324
公民館や集会所を借りる?

326:FROM名無しさan
19/04/29 00:43:35.87 YjrnxRdV.net
【教室事務】に
時給1,000円~(研修期間2ヵ月時給は840円程度)
◆仕事内容
授業前の教室準備や、保護者様からの電話対応などの教室事務を中心に、担任サポート業務をお任せします。
※基本業務
・教室の清掃
・電話および来客対応
・小学生を中心とした学習サポート
をさせようとする塾もある。

327:FROM名無しさan
19/04/30 01:31:24.39 5zFnzGb6.net
塾が閉校して他の教室に異動することになり
視線合わせてくれない、話題ふっても全然話してくれないから完全に嫌われてるなって思ってた担当生徒が
遠くの教室に変わったのに付いてきてくれて再度担当することになったんだが


328:FROM名無しさan
19/04/30 13:26:47.69 aElPpeJ8.net
>>325
家庭教師を主にしてた知り合いは、商業用に使えるアパートを一部屋借りてたな
ある程度安定して儲かってないと赤出そうやけど

329:FROM名無しさan
19/04/30 23:37:59.62 KkctvAIr.net
>>327
人見知りなだけ

330:FROM名無しさan
19/05/08 22:14:41.33 +zCRjykq.net
小学生は講師1対生徒3までだったのに 体験の子もいて 1対4だったんだけど。

331:FROM名無しさan
19/05/09 00:58:29.12 yNlC2ZbJ.net
社員に見てもらいたいわ。
1対4は無理だって言おう。

332:FROM名無しさan
19/05/10 20:25:50.33 ToXMklaL.net
1対4って授業の質が下がる。

333:FROM名無しさan
19/05/10 20:50:56.90 zfXYRVcs.net
自習の監督になるな

334:FROM名無しさan
19/05/10 21:17:56.51 ToXMklaL.net
>>333
 小4~小6 が4人じゃ 生徒は自分で自習もできないよ。
体験の子供に1からやり方教えるのも大変デショ。

335:FROM名無しさan
19/05/10 23:07:05.24 zfXYRVcs.net
知らんがな

336:FROM名無しさan
19/05/12 10:39:01.55 tOPz2HxL.net
1:12の個別指導やってたオレに何か質問ある?

337:FROM名無しさan
19/05/12 11:47:21.10 rmL91Rrz.net
>>336
それは 自習監督でしょ?
テキスト使って学習の仕方を生徒に最初に説明すれば
可能かな。
低学力の子には無理だろうけど。

338:FROM名無しさan
19/05/12 11:53:48.11 tOPz2HxL.net
>>337
実際はそうだけど、お気に入りに女の子には懇切丁寧に教えてた。
あと、集団授業今日のポイント20分、自習指導60分って感じな
男は勉強してるかたまにチェックするだけ。中身は見ない

339:FROM名無しさan
19/05/12 13:29:28.07 rmL91Rrz.net
素直じゃない子には教えたくなくなるわな。

340:FROM名無しさan
19/05/13 00:02:23.46 /HBKkRjA.net
顔も良くない 声は甲高い 活舌も良くない 字も汚い 背も低い マザコンぽい
だから 生徒にいじられるのかな。

341:FROM名無しさan
19/05/15 10:30:30.98 8l6Li0SD.net
塾で学校の定期テスト対策って 塾のテキストやらせる必要ないと思う。

342:FROM名無しさan
19/05/15 11:48:28.67 V/ucUiPn.net
小学校低学年は座ってられるようになるまで塾にはやらないで欲しい

343:FROM名無しさan
19/05/15 19:31:11.43 8l6Li0SD.net
50分で小4~6を4人同時は無理。
そのうち2人が低学力だし。

344:FROM名無しさan
19/05/15 20:35:46.30 S9ezwoHt.net
またおまえか

345:FROM名無しさan
19/05/15 22:25:23.91 hN6TAKFo.net
>>341
成績の良い生徒は、定期テスト前は
塾休んで、自宅でテスト勉強する

346:FROM名無しさan
19/05/15 22:38:59.71 8l6Li0SD.net
>>345
そういえば、欠席多かったわ~

347:FROM名無しさan
19/05/16 16:49:42.10 gyXWxdt1.net
トライプラスで働いている人いるかな
女子高生と付き合ったりできる?
卒業後に

348:FROM名無しさan
19/05/16 18:32:16.81 rDCaFS+v.net
↑男性塾講師ってこんなのばっかり⤵

349:FROM名無しさan
19/05/16 23:18:58.95 E8WdPlkU.net
うちは男の講師採るのやめたみたいだな

350:FROM名無しさan
19/05/17 21:31:45.57 yOybFd0c.net
生徒減ってるのに講師は募集してて…。
講師対生徒が小学生1対4とか中学生1対8じゃ 学力は上がんないだろ。
保護者も気が付いてきたか。

351:FROM名無しさan
19/05/17 21:34:39.37 TkOuat8r.net
またおまえか

352:FROM名無しさan
19/05/17 23:28:53.92 NP/aK2WX.net
>>350
それ個別じゃねーじゃん
集団授業じゃん

353:FROM名無しさan
19/05/17 23:35:44.47 yOybFd0c.net
それがな~ ひとりひとり生徒の課題が別なら 個別指導なんだってさ。
生徒の学年も教科も違うからな。
講師の人件費削って 利益出したいだけじゃんな。

354:FROM名無しさan
19/05/18 01:24:04.84 snpnM/0c.net
個別は小学生の指導よりも中学生のほうが楽かも。
低学力に不登校とか 大変だよ。

355:FROM名無しさan
19/05/18 22:26:19.46 snpnM/0c.net
頑なに自分のやり方に固執する子が多い。
これが学力が伸びない原因か。

356:FROM名無しさan
19/05/18 22:29:36.46 snpnM/0c.net
個別で生徒30人に 社員が1人だけだと大変だ。

357:FROM名無しさan
19/05/18 22:52:05.96 iwgM+qrO.net
>>355
わかるわ

358:FROM名無しさan
19/05/18 23:12:08.78 snpnM/0c.net
小4~小6の低学力1人 登校拒否(だから低学力なのね)1人 学力中の下2人 
この4人を1度に50分指導って無理。
登校拒否か低学力はせめて ばらしてくれないと。
3人までだったのに なんで4人に成ってんの~?

辞めちゃうかな

359:FROM名無しさan
19/05/19 06:48:44.73 HXmSVcVI.net
それはやめていいと思う

360:FROM名無しさan
19/05/19 14:31:56.69 WHHreA2H.net
低学力の生徒が塾に来ても放置だよね。
授業の邪魔してくるから始末が悪い。
普通学級に居る知的障害児と同じだ。

361:FROM名無しさan
19/05/19 19:27:43.66 iytd1iJO.net
中学生の学習支援の指導ってやっぱり大変?

362:FROM名無しさan
19/05/20 20:36:34.36 Brg5181A.net
低学力の生徒が塾に来ても放置だよね。
授業の邪魔してくるから始末が悪い。
普通学級に居る知的障害児と同じだ。

363:FROM名無しさan
19/05/22 22:23:12.49 4htQsipf.net
冷房入れてほしい。
ドライ運転でエアコンの電気代をケチってんの?
生徒から毎月 教室維持費2000円とってるのにな。

364:FROM名無しさan
19/05/23 04:38:16.26 G8QpFAe1.net
目を離すとボーっとして問題全然解かない。注意したそばからまたボーっとする。結果いっこうに問題が進まない。解説中もまともに聞いてない。
低学力は仕方ないにしても集中する気がないなら来るなよ。何のための80分か分からない。中3でこの状態って終わってる。

365:FROM名無しさan
19/05/23 09:29:16.76 V7a523IJ.net
>>364だから個別に来るのだろうけど。
タブレット1対8のところに来てもな。
放置だよね。

366:FROM名無しさan
19/05/23 23:53:08.39 E/OmlE/2.net
退塾させないで時間潰してわずかな金もらえばいいんだよ
その代わり美少女授業だけは全力投球な
「贔屓だー!」って言われてるが、「当たり前やろ」でOK

367:FROM名無しさan
19/05/24 18:35:24.43 ZL5BifQ0.net
いくら言っても手を動かさないでボーっと考えて進まない
考えるより先に手を動かせと

368:FROM名無しさan
19/05/25 01:00:10.06 ulCZLHsm.net
50分指導で 1対3って 割に合わない、金に成んないし。
空しい。

369:FROM名無しさan
19/05/25 06:38:53.37 zRmKVAR1.net
>>368
職場変えなよ
もっとましなとこあるんじゃない?

370:FROM名無しさan
19/05/25 10:39:05.72 ulCZLHsm.net
講師バイトだと どこも労働時間は 似たり寄ったり。

371:FROM名無しさan
19/05/25 14:22:11.70 ulCZLHsm.net
労働条件やった

372:FROM名無しさan
19/05/25 14:55:07.86 4FUtqU5L.net
はるかに条件の良い個別塾講師やってたわ
・時給1,800円からスタート、更改のたびに社長にゴネて200円ずつup
・正社員の張り付きもないので、授業はお気にJKJC・優秀DKだけ真剣に、あとは適当
・高校生を教えられて、紹介で生徒増やせるのはオレくらいしかいないので、更改のたびに400円up
・車で行っても、チャリで行っても交通費は電車バス換算1500円くらい
・空き時間とかは適当な名目で800円、実際は当然自分のことをやってる。
案の定潰れかけたので、潰れた後の未払い賃金請求を見越して社長を脅してさらに時給up
今思えば潰さないように貪り続けたかったが、社長がアホすぎて無理だった。

373:FROM名無しさan
19/05/25 21:49:43.76 ulCZLHsm.net
最低賃金での研修で バイト講師に 生徒への誉め言葉を考えさせていた。

374:FROM名無しさan
19/05/25 22:07:38.03 ulCZLHsm.net
>>361
あれ 栄光ゼミナールは、どれだけ中抜きピンはね
してるのかね。

375:FROM名無しさan
19/05/26 00:55:25.75 prapw7D1.net
小学生1対3で50分よりもよりも 中学生で1対8で80分のほうが ぜったい楽そう。
金にもなるし。

376:FROM名無しさan
19/05/26 12:22:38.60 prapw7D1.net
小学生じゃなくて 中学生指導したい。

377:FROM名無しさan
19/05/27 22:12:31.74 GC/zXrW7.net
個別指導/少人数(10人未満) って…!
 

378:FROM名無しさan
19/05/29 22:48:00.16 /voRh8jd.net
生徒が休んでくれた方がうれしい。休まないと1対4に成る。

379:FROM名無しさan
19/06/01 10:41:54.78 YLLWj/1I.net
いつも担当してる生徒に きょうはこのアドバイスを指導でしようと思って行ったら、
その生徒は、違う講師に担当されてて指導できなかった。
でも休見時間に口頭で、アドバイスだけはした。

380:FROM名無しさan
19/06/02 19:50:44.27 6BcrNkok.net
小学生2コマ指導と小学生と途中から中学生の同時指導の1コマ指導。
講師の指導時間は同じなのに 指導料が600円も違う。
小中学生の同時指導の1コマ指導の方は、片手間に指導してたのにな。

381:FROM名無しさan
19/06/06 00:09:04.82 8H7XYgkU.net
もっとちゃんと褒めてあげたかったんだけど、
1対3の50分授業じゃ 雑談する余裕がないんだよね。
学習の記録も書かせるのに時間がかかるし。

382:FROM名無しさan
19/06/06 20:26:52.93 eyUvk75m.net
1対2がちょうどいいんだが、一人が休むと残り一人を別の講師に振り分けられて
コマが消滅することがあるから困る

383:FROM名無しさan
19/06/06 23:42:34.05 uyqxhX3D.net
コマの前後の休憩時間という名の業務時間が無給なのなんとかならないかな
会社によっては出てるみたいだけど
某英会話教室の講師による訴訟では、講師側勝訴で給与支給対象の判例が出てるんだよね
帰る生徒への対応&早めに来た生徒への対応の時間が無給でいいわけないよなー

384:FROM名無しさan
19/06/07 08:25:09.66 IkW+Mo7O.net
帰る生徒への対応&早めに来た生徒への対応とか 生徒とのコミニュケーションとか
授業をしない社員の仕事じゃね?
講師は授業で勝負じゃん。
でも、それができないのが個別指導塾だよな。
満足な授業ができないから 出迎え&お見送り・コミニュケーションで・生徒をごまかしてつなぎとめる。

385:FROM名無しさan
19/06/10 20:09:58.04 dD/sF/v3.net
有休消化して 辞めるかな。

386:FROM名無しさan
19/06/12 00:49:28.97 kqrC34t6.net
60分や80分指導だけのシフトには入らないって~。断るよ。

387:FROM名無しさan
19/06/12 19:05:24.05 /IvAKtyd.net
>>386
けど塾サイドは1コマ2コマで入ってくれる奴を大量に取っておきたいんだよなぁ
正直、個別だと講師のレベルなんて問われてないから使い勝手のいいやつのが重宝がられるし

388:FROM名無しさan
19/06/12 19:12:22.06 kqrC34t6.net
この生徒の担当は無しにして欲しいと要望出してきた。

389:FROM名無しさan
19/06/12 19:24:00.42 kqrC34t6.net
>>387
せめて90分2コマ以上でしょ。

390:FROM名無しさan
19/06/12 20:02:26.87 6XoUaxVJ.net
URLリンク(www.youtube.com)
武田邦彦先生に聞く年金の真実。ここでは、事実が述べられています。
わずかですが、手取りで2~3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。多い人で年間60万円前後らしい。
無情な未来を覚悟、悲惨な時代を生きる娘、息子、孫にはお金を残そう。
社会構造が変わるか変わらねば日本国消滅です。

391:FROM名無しさan
19/06/12 23:04:57.78 TH5d2dc6.net
(今どき武田邦彦とか笑えるな…)

392:FROM名無しさan
19/06/12 23:24:31.68 /IvAKtyd.net
>>389
理想はそうだけど、一コマだけの日も受けないとあかんのが現実
一コマだけの日を全て拒否ってても次に繋がらんやろうし

393:FROM名無しさan
19/06/12 23:32:06.61 kqrC34t6.net
時給1100円だから つながらなくてもいい。

394:FROM名無しさan
19/06/14 09:46:15.76 tL04gMv7.net
わたしはいつも独りなんですっていう女子小学生を
そんなことないよって慰めた。

395:FROM名無しさan
19/06/15 00:22:10.30 dC+S41sX.net
英語レッスンの担当だったのに 手間のかかる小学生指導に取り換えられたぞ。
指導力のない大学生に 担当される中学生が多いな。

396:FROM名無しさan
19/06/15 11:43:57.19 AETf2cao.net
>>394
お前も独りだもんな!

397:FROM名無しさan
19/06/15 14:41:07.49 dC+S41sX.net
テスト対策って、あのやり方じゃ塾に来るより家でやった方がいいだろ。
1対6で、たあだ自習させてるだけだし。

398:FROM名無しさan
19/06/17 09:18:12.70 sm6RpnRn.net
生徒が使ってたタブレットにLINEの画面が。

399:FROM名無しさan
19/06/18 01:10:40.71 ukGu6Dgt.net
いきなり家庭教師始める前に個別を経験したいのですがどの会社が条件良いのでしょうか?

400:FROM名無しさan
19/06/18 08:14:37.36 s8ZbsFnU.net
講師対生徒が1対1の 完全個別って無いんじゃない?
個別よりも家庭教師のほうが楽だけどな。
授業外の雑用が少ない所がいいよね。

401:FROM名無しさan
19/06/18 22:50:48.06 y0jTEEyZ.net
トライの個別教室は1対1だろ?
他にもあったよ

402:FROM名無しさan
19/06/19 13:14:09.73 9sFNBmWb.net
>>399
どの会社がいいとかあんまりないよ
正直、個別は教室長ガチャだから入ってみないと分からない

403:FROM名無しさan
19/06/19 13:52:19.79 uOZdVrMt.net
>>402
うまいこと言うね >教室長ガチャ

404:FROM名無しさan
19/06/19 23:38:49.87 hzjP/SDR.net
ブスやブサイクに教わるよりは、イケメン美人に教わりたいよね。

405:FROM名無しさan
19/06/21 20:38:38.02 cymxQN1C.net
勉強したことがすっぽり抜けちゃう子っているんだな。

406:FROM名無しさan
19/06/22 18:19:26.25 vuCXJ8CkW
ココ↓は?
URLリンク(facebook.com)

407:FROM名無しさan
19/07/06 11:39:36.16 9mvY0gNg.net
生徒に屁 こかれた。臭っせ~の!

408:FROM名無しさan
19/07/20 19:19:16.28 NrdpTlpo.net
大学中退フリーターでも筆記できたら受かりますか?

409:FROM名無しさan
19/07/23 21:25:30.19 tPl1AZee.net
>>408
見た目が重要かと思われる。

410:FROM名無しさan
19/07/24 16:17:50.94 +nXAUNqL.net
>>408
受かるけどどんだけ生徒を受けもたせてもらえるかは教室長の判断次第やな
浪人生でも雇うところは雇うし

411:FROM名無しさan
19/07/27 01:30:05.42 4ND3at+C.net
面白い話ができない
楽しませることも仕事の一部だとか言われたけど向き不向きというものが…

412:FROM名無しさan
19/08/21 17:22:13.67 6PWSj87j.net
教えても教えても覚えない 次に進めない。
覚えようという気が無いのだろうか。

413:FROM名無しさan
19/08/22 17:58:41.75 2MFGNRhr.net
学習障害かも。

414:FROM名無しさan
19/10/04 21:47:16.65 hV8GUc8b.net
生徒 泣かしちゃった。
だって2学年前の算数ができてないのに、今の学年のは、できないだろ。
なのに前の学年のはやりたくないって~できないからな。
あまりの低学力さで こっちがどうしていいかわからん、困るわ。
勉強できないのにプライドだけは高くてさ。

415:FROM名無しさan
19/10/17 17:19:41 woCVClRk.net
未経験大学生ですが、みなさん授業依頼来てますか?
たまにだったり、不定期の人いません?
家庭教師の方が安定するんだろうか
でも人の家あがりたくねー…

416:FROM名無しさan
19/10/19 14:27:30.68 5OwdwG9C.net
①会社側は、採用の際に労働者との間で個別に取り決めた労働契約を守る義務があります。
②会社の就業規則で、出勤日振り替えのルールが決められていれば、①の範囲内で、出勤日の振り替えを行わなければなりません。
③会社側の都合で休業しなければならず、出勤日の振り替えもできない場合には、会社側は労働者側に対して、最低でも勤務した場合の
6割以上の額の「休業手当」を支払わなければなりません。
会社は、労働者と労働契約を結ぶ際には、労働基準法により労働条件(賃金、労働時間など)を明示し、書面を交付しなければなりません。
この義務に違反する使用者は、30万円以下の罰金に処せられます。
※・労働基準法15条 ・労働基準法施行規則5条 ・労働基準法120条
最近では契約書に「労働時間はシフトにより決める」という書き方をして、まるでシフトカットを自由にできるかのような契約を結ぶやり方も出てきているようですが、
そのようなやり方では、労働条件が明示されているとはいいがたく、上記義務に違反する疑いがあります。

417:FROM名無しさan
19/10/19 14:30:54.15 5OwdwG9C.net
家庭教師のほうが時給は高いし 楽じゃん。家庭教師は最低週1回だろ。
家庭教師も塾と同じ月謝制にするのがいいぞ。90分週1月4回で20000円とか。

418:FROM名無しさan
19/10/19 14:44:52 5OwdwG9C.net
ヘルプでほかの教室に行かされるとか いいように使われる契約は飲むな。

419:FROM名無しさan
19/10/19 18:09:54 11iHGZyL.net
色々探してたら授業外時給付きの塾があるらしい

絶対こっちのほうがいいじゃん、誰か授業外時給あるところで働いてる人いる?

420:FROM名無しさan
19/10/20 11:37:25 3RXRjW2N.net
賃金は1分ごとに支払われなければならない。コマ給は 違法。

421:FROM名無しさan
19/10/20 21:01:22 kUBJLd1v.net
時給1100円なのに ネットで問題のプリント検索してプリントアウトしちゃった。

422:FROM名無しさan
19/10/22 23:15:47.35 tHPVIONR.net
中学生は配慮が足りないから「~先生がよかったー」て平気で言うね。けっこう傷つくんだけどw

423:FROM名無しさan
19/10/26 00:40:37.59 zvbAexJH.net
相性があるから仕方ない。ホストやキャバ嬢みたいなのがいいっていう生徒もいるし。

424:佐川
19/11/02 05:42:51 5Uz0fHsr.net
医学部受験・東大受験の専門塾 クエストの柏原匡っていう講師、実は練馬区の大高晴菜との結婚が破談になってからストーカーを続けてるってホント?
19歳の彼女に淫らな行為をして、色んなところを舐めろってリクエストしたから学習院のお兄さんがカンカンだったらしい。
妹の美由紀さんもキモがってたみたいだね。それが尾を引いて先生は結婚できないみたいだけど、頑張れ~柏原せんせー。
私たちがついてるよ。

425:FROM名無しさan
19/11/04 21:01:39.99 MtsoWUQn.net
いやー円周出せない中学受験生なんて初めて見ましたわ
さっさと諦めろよ。1:2だし1コマ300円でお前に授業する義務なんてこっちにはないんだわ

426:FROM名無しさan
19/11/17 21:38:45 UHzmEHXV.net
手間のかかる小学生を講師1対3~5の個別。適当にやっちゃおうかな。すげえ疲れる。
1対8の中学生のが楽そうだな。

427:FROM名無しさan
19/11/28 12:42:36.22 3uJAVq9og
ココ↓は?
URLリンク(twitter.com)

428:FROM名無しさan
19/12/04 10:30:30 rJ4+cBrK.net
>>422
あっけらかんと言ってくれる子供のほうが俺は楽。
表では言わないやつのほうが圧倒的にややこしい。

429:FROM名無しさan
19/12/06 12:49:56 t++VNt57.net
担当しているJCのツイッターを見つけてしまった俺は・・・・

430:FROM名無しさan
19/12/17 22:17:40 w94gJAHg.net
本当、誰も書き込まなくなったな

431:FROM名無しさan
19/12/18 03:28:16 rTbUaNUJ.net
冬期講習は虎の巻(過去問)をやらせると社員は意気込んでるけど、偏差値30~40のやつらについていけるわけないじゃん…

432:FROM名無しさan
19/12/20 19:18:36 wxk3CPty.net
スクーターでかよってる
在日朝鮮人の数学先生、
在日朝鮮人の子供に優しいんだ

個別の先生は貧乏な
在日朝鮮人ばかりだからな

433:FROM名無しさan
19/12/27 23:28:23 q9IhOlNx.net
塾の教材~フォレスタはクソ。
小学生は学校からの冬休みの宿題のワークをすればいいのに。
講師対生徒が1対3じゃ無理か。

434:FROM名無しさan
20/01/18 14:09:54 aSlQhP8C.net
個別指導には 知的障害と情緒障害の重複してる生徒が来る。
この指導を時給1100円でやらされる。

435:FROM名無しさan
20/01/18 17:51:45 aSlQhP8C.net
5月からミーティングしてないな。
バイト講師にも有給休暇はありますよね?ですよね?
ってミーティングで質問されたくないからかな。

436:FROM名無しさan
20/01/19 20:57:45 wZpABgPq.net
体験入塾授業を担当させられた。
体験は1対1でも あとは講師対生徒1対8になるのにな。
講師対生徒1対1の体験入塾は、学力を伸ばすチャンス。

437:FROM名無しさan
20/01/19 21:40:37 Ium8TT3V.net
試験前にあちこちの塾の体験授業を受けるとお得です
1回しかできないけど

438:FROM名無しさan
20/01/20 15:55:45.08 ylizXZri7
ココ↓は?

URLリンク(twitter.com)

439:FROM名無しさan
20/01/20 23:47:24 rz7NHXNf.net
うちなんか 50分×4回やで。
それで正負の数をマスターできたら めっちゃお得やろ。

440:FROM名無しさan
20/01/21 00:03:47 CEiLPXWH.net
体験授業は1対1でも 入塾後は1対8に成るんやけどな。

441:FROM名無しさan
20/01/21 09:05:35.65 CzvKI2t4.net
>>434
俺はある意味そこがプレッシャーを感じずに楽だな。
それで時給もらえるから有り難い・・・といっては失礼だが。
相手に合わせることのできない奴には苦痛かも。

442:FROM名無しさan
20/01/24 20:53:09 kvxx78o1.net
1対8の自立 指導じゃ、式の変形ができない生徒は そこから先の数学は伸びないよね。

443:FROM名無しさan
20/01/26 11:04:28 RpuXaADn.net
三角形の内角の和を360度という小5のために 教材作った。マグネットシートで。

444:FROM名無しさan
20/02/01 00:44:02 2emPDxD4.net
校門チラシ配布時給1600円か。指導時給よりも500円高い。
中3が英語のワークの答え全部丸写しして、赤で丸付けてた。いったい何のために?
知的障害の子がやる手だが。

生徒から1時間6000円取ってるのに、講師には1100円しかよこさない。

445:FROM名無しさan
20/02/05 04:48:32 ykQegVWs.net
80分授業で
中学生1人 1300円、2人1600円、3人1700円ておかしくない?2人から3人になると結構負担増えるから1800以上ほしい

446:FROM名無しさan
20/02/09 12:47:13 kNBR97kj.net
学校の授業聴いていても分からない子は 塾で授業動画をみても 分かんないよ。
勉強できるようにはならない。

447:FROM名無しさan
20/02/14 23:58:41 sW7m7wb+.net
5年生の算数でミスしちゃう程度の6年生でも、
出来がいい部類に入っちゃうのが個別指導塾。
いやはや~。
教室長、この子のどこが出来が良いんですかね?
計算も遅いですし。
小学校の単元ごとのテストの平均点は85点とかなんですよ。

448:FROM名無しさan
20/02/16 12:45:25 gZ0VLhQh.net
計算が遅い小学生(遅すぎて単元がなかなか進められない)。
計算練習を宿題に出してもやってこない
だから遅いんだよ…
こういう子供は公文の方が向いてるんじゃないかな?
公文のこと詳しくないけど

449:FROM名無しさan
20/02/16 21:01:10 MYiRG6g8.net
教室長は 生徒のことを何でもかんでもコミュ障としか言って来ないし。
ちゃんとした生徒の障害を教えろよ!

450:FROM名無しさan
20/02/16 21:04:49 MYiRG6g8.net
公文もこの計算はこう解いて答えを出す!計算の仕方を覚えよう!だけなんじゃない?
なぜこう解けば、答えが出せるのかとかやってない感じ。

451:FROM名無しさan
20/02/20 22:40:21 mTJDVS0T.net
1対3のを1対1指導だから、事務給って納得いかない。
断ろう。
学校の宿題を20分だけ教えてって~でもって800円×3分の1って 断る!

452:FROM名無しさan
20/02/21 13:46:20 wdbd8C5B.net
それはセコい、お気の毒…

453:FROM名無しさan
20/02/22 12:25:52 IZcrOaf9.net
五角形を三角形と答える小5だからさ。
めっちゃこっちのエネルギーを吸い取られるのよ。

20分270円以下で それは無いでしょ。

454:FROM名無しさan
20/02/22 12:30:36 IZcrOaf9.net
自家用車通勤の講師へ、距離3倍、通勤時間2倍の遠い教室のヘルプに平気で行かせようと
するからな。
1日の指導コマ数が同じなのに、そんな条件の勤務を飲む奴なんか居ないだろ。
エリアマネージャー、教室長って、講師の善意に付け込むのな。

455:FROM名無しさan
20/02/22 12:42:20.94 IZcrOaf9.net
「コレは酷い」「地獄かよ」 個別指導の塾講師をした大学生 
教える楽しさを感じるが…

URLリンク(grapee.jp)

456:FROM名無しさan
20/02/22 23:54:16 q2gY8H+W.net
担任講師が美人ならいいがブスになっちゃうと やる気無くすよね。
1対8の自立式指導なら、講師と接しなくていいから大丈夫か。

457:FROM名無しさan
20/02/26 20:55:27 rPKKc1eb.net
ごねたら 時給が4倍弱に。
今までがひどすぎ、低すぎ。
納得いかなかったら、引き受けちゃダメ。

458:FROM名無しさan
20/02/28 13:20:31 dTA6NGdl.net
URLリンク(www.asahi.com)

政府高官が塾も自粛してほしいって言ってる

459:FROM名無しさan
20/02/28 15:46:10 frNw8ttt.net
3月は無収入か…かなしい

460:FROM名無しさan
20/02/28 23:11:54 8FFzE0UZ.net
休業補償

461:FROM名無しさan
20/03/01 00:55:57 xLXpZPWR.net
生徒のご機嫌取り 疲れるわ。

462:FROM名無しさan
20/03/03 15:30:56 8G6ZozVD.net
ウチは春期講習もやるのかやらんのかいまいちはっきりしないんだが……

みなさんどんなかんじですか?

463:FROM名無しさan
20/03/03 18:31:42 PnrIqj2F.net
うちのとこは、2週間閉めた後は 春期講習もやるから 
今は賃金減っても我慢してねっていう感じ。

464:FROM名無しさan
20/03/05 01:41:39 hNL0bOzM.net
>>434
> 個別指導には 知的障害と情緒障害の重複してる生徒が来る。
> この指導を時給1100円でやらされる。

おいおい、馬鹿なのか?
そんな見方しかできないから底辺なんだよ。

いいか、生徒から見たら個別の塾講師というのは、
知的障害と情緒障害の重複してる社会的落伍者なんだぞ?

間違いだらけ、ウソだらけの説明をする講師。
そして、納得しているふりをしないと怒り出す人間のクズが塾講師。

465:FROM名無しさan
20/03/05 09:23:57 /eX7+HaM.net
>>464が知的障害と情緒障害の重複なの?
だったら集団式の塾に行けばいいのに。

466:FROM名無しさan
20/03/05 09:28:02 /eX7+HaM.net
>>434
しかも1対1じゃなくて、1対3対、はては1対4とか。

467:FROM名無しさan
20/03/07 06:12:20 vn5Cj0Cg.net
労働基準局

468:FROM名無しさan
20/03/14 22:24:53 8bme7iNw.net
家庭教師が増えたら個別塾講師なんてしないんだけど。個別の時給4倍弱だし。

469:FROM名無しさan
20/03/22 16:13:54.05 M7Y7OiRi.net
うちのところ休業手当について何にも言ってこない。
支給されるべきでしょ。労働基準監督署に問い合わせてもいいのかな?
春休みの学校からの課題をやらせるのに、また一苦労だ。

470:FROM名無しさan
20/03/23 19:06:40 RdAza/VL.net
休業手当については塾側は言及を避けている感じ。
オレが労基に確認すると、塾のコロナ休業は対象になるとのこと。
オレの場合、塾側が有休を使わせるのを渋っていたので、休業手当の話も含めて塾側と話
をしたところ、「クビにするよ」と言われた。
〇〇高校(県下一の高校)の合格者数No1とか抜かしている、県下最大級の塾の裏側がコレ。

471:FROM名無しさan
20/03/24 14:24:52 wJpUTZDl.net
うちの塾も塾長がバイトには有給が無いとか言ってて、
でも確認したら、5日間あった。

472:FROM名無しさan
20/03/25 22:30:07 kD/Y2EZU.net
コロナの休業手当出ることになった。
でも、今日1対4だった。
2人に教えて、あとの2人には自習って感じ。

473:FROM名無しさan
20/03/26 14:37:30.54 0szLfGqu.net
有給日数じゃなくてコマ数で言われた
違法じゃないのかな

474:FROM名無しさan
20/03/28 22:36:21 rmQ/X/+p.net
毎回毎回、小学生の3人とも手間のかかる生徒ばかりを担当させやがって…。

475:FROM名無しさan
20/03/30 15:12:41 yA6sLwJk.net
いくつか塾の採用試験を受けたんだけど、近場の教室の求人に応募しているのに、先々で
遠方の教室での勤務を求められ、その度に断っている。
それが原因かはっきりしないが、筆記はバッチリなのに落ちたことがある。
そういうことがあるのなら、求人に明記しておいてくれないかな?釣り求人なら悪質だ。交通
費と時間と気力体力のムダ。

476:FROM名無しさan
20/03/30 16:01:12.80 wl/CuwRe.net
>>475
【求人】
講師募集
イケメン・美人に限る

477:FROM名無しさan
20/03/30 17:11:21 yA6sLwJk.net
>>476
では、オマエもダメだな。

478:FROM名無しさan
20/03/31 00:50:46 9IBd0erB.net
駅から遠い教室だと講師には不人気で講師の確保できないのだろう。

479:FROM名無しさan
20/04/02 13:53:45 N0K894Fr.net
うちは申請すれば有給扱いにしてくれそうだが、
雇用調整助成金が(中小なので)9割出るらしいからそっちかなー

480:FROM名無しさan
20/04/02 22:38:01 RyDZAfI5.net
ゴールフリーと関西個別指導学院で迷ってるんですけどどっちの方がいいですか?

481:FROM名無しさan
20/04/03 07:44:34 K7IFddeX.net
昨日は指導が1日1コマだけしかなかったから、休んじゃった。

482:FROM名無しさan
20/04/03 18:46:02.15 b4awIlWu.net
4月からシフトカットされた。1コマしかない日は勤務無しにしちゃおうかな。

483:FROM名無しさan
20/04/05 14:52:26 oB7DeFsD.net
指導時間中に掛かってきた私用電話に出たり、
自分の指導するコマを忘れて教室長から電話連絡を受けて遅刻してきたりする
奴のほうが、シフトを優遇されるんだもんな。

今日初めて、教室のアルバイト就業規則を見たわ。
有給休暇についてを明らかに新しく追記したって感じだった。

484:FROM名無しさan
20/04/06 08:17:19 vpLnfsX4.net
北九州市内、当社八幡校におけるアルバイト講師の新型コロナウイルス感染について

昨晩(4/4)、当社にアルバイト勤務している講師1名が新型コロナウイルスに感染して いることが判明いたしました。
当社においては、感染予防対策として生徒様の健康を最優先に考え、マスクの着用、手洗い、
机、イス等の清掃、消毒等を実施してまいりましたが、今回の感染者判明により、全校舎へ のさらなる感染防止につとめてまいります。
なお感染者が主に勤務した八幡校、そこから派遣して勤務した西小倉駅前校、戸畑駅前校に 関しては以下の対応を取っております。

・上記3校舎の当面の休校
・該当校舎の専門業者による館内消毒(4/6~8予定)
・感染者との濃厚接触者及び行動履歴の確認
(北九州市保健所にご指導いただきながら調査中)

1対1の個別指導塾でコロナ出ちゃったね。

485:FROM名無しさan
20/04/06 23:18:44 Q+e0j2uJ.net
5月まで休業延長。
休業手当が出ないと洒落にならない。

486:FROM名無しさan
20/04/07 09:40:02 XSB1yNVt.net
塾は全部休みになるから、ちゃんと金請求しようぜ。出さないとかふざけたこと言ったらすぐ通報。

487:FROM名無しさan
20/04/07 11:02:51 8w3yg9RS.net
オレんとこは、3月の時点で休業手当について尋ねたけど、ウンともスンとも言わねぇわ。
3月分の給料の支払いがまだだから、それを見てからだな。
世の中、コロナ騒動が落ち着いたら、労基は大繁盛になるかもしれんな。
加えて、有休も出さないとほざいているところだから、これも問題にする。
労基が動く事態になったら、塾名を拡散させてやろうかと思う位悪質。地元では有名な塾なのに。

488:FROM名無しさan
20/04/08 13:54:08 FbNzDV4H.net
なにが 生徒さんがイキイキできる塾を作りましょうだよ!
時給1000円で小学生3人の同時指導って。4人になるときもあるじゃねえか。

489:FROM名無しさan
20/04/08 19:29:11 NrsBfky+.net
指導が大変な生徒を押し付けられてしかも1日、指導が1コマだけって、
これはもう断るしかないでしょ。割に合わない。

490:FROM名無しさan
20/04/08 22:42:23 NrsBfky+.net
当社は2020年4月7日(火)深夜、明光義塾フランチャイズ加盟教室である
「明光義塾市川大野中央教室」に勤務するアルバイト講師1名が
新型コロナウイルスに感染したことを確認いたしました。

491:FROM名無しさan
20/04/08 23:31:23 3E4uYbC7.net
>>489
オレは、中1~中3、高1のペケ全て押し付けられたぜ!仕事の質も量も違っていた。
校長に改善を要求したら干された。

492:FROM名無しさan
20/04/08 23:33:25 3E4uYbC7.net
塾側は、従順な犬になる講師を求めている。
ちょっとでも噛み付くと、干してくる。

493:FROM名無しさan
20/04/09 08:58:18 lXo/lX6Z.net
1100円だけのために 往復通勤40分かけていくの 割に合わない。やっぱり断る。

494:FROM名無しさan
20/04/09 09:36:15 vchusvrR.net
塾は割に合わないよ。いいように使われてポイされる。

495:FROM名無しさan
20/04/09 11:54:05 BYh75yQ5.net
本部の部長クラスとか、コイツらも講師上がりらしいんだけど、法律のホの字も知らない。
そもそも社会人としてどうなのってレベル。
大そうに顧問弁護士とか雇っているのなら、そいつを出してこいよ。まだまともな話ができる。

496:FROM名無しさan
20/04/09 12:09:36.38 lXo/lX6Z.net
現学年の3年戻りをやらないと無理な子を押し付けられてる。
学校の宿題も当然一人じゃ解けないから 面倒見るんだけど。
1対3だから、ほかの子も見なくちゃいけないし。
その子の能力を超えた難しすぎる問題を ヒントをだしながらやらせるが、
結局答えを教えないと正答までたどり着けない。
この授業1100円のためだけに 往復通勤40分かけて塾来るの割に合わない。

497:FROM名無しさan
20/04/09 12:31:35 lXo/lX6Z.net
そして、なぜかその生徒に わしが怒られるのだ。
やってられん。

498:FROM名無しさan
20/04/09 12:39:02 BYh75yQ5.net
もうね、オレのいる塾の個別のスレッドを立ててもいいかなって思っている。
ライバル塾は立っているしね。
オレの不満もかなりのものだけど、周囲も我慢しているところは少なくないと思う。
調べると、大昔には存在したことがあって、内部の暴露話が出まくって、塾側が必死
になって火消しにかかっていた。
そういうことがあって、不満の蓄積し易い風土があるのは分かるのだろうから、それ
なら、ネットに内部に関する書き込みを禁止する誓約書を書かせたりする前に塾側が
やっておくべき事が山ほどあるだろうと思う。これでも、その当時に比べたら改善さ
れているのか。そうなら呆れる。
採用祝い金とか目先の安い金で新規の講師、いや被害者、とは言っても法律をよく知
らないがために自分が搾取されているのに気付かないままで終わるか、を釣るような
まるでバカ丸出しのことをやる前に、子供達を導く立場として、いや人として、まだ
まだ改めるべきことがあるだろう。

499:FROM名無しさan
20/04/09 14:37:08 BYh75yQ5.net
あと一つ。
今回のコロナ騒動で休業手当が出たか否かを、都道府県別に塾名を一覧にまとめてみると
いいと思う。
そこからもその塾が講師に対してどういうスタンスを持っているかを窺い知ることができる。

500:FROM名無しさan
20/04/09 18:38:18 vchusvrR.net
緊急事態で休業要請出てるのに営業してる塾はどんどん通報しようぜ。

501:FROM名無しさan
20/04/09 20:53:38 V6iAjWCb.net
特措法前の分の塾の営業自粛分の休業手当を出さないで、その分の授業を振替して講師にやらせるってどういこと?
ダメじゃん。

休業手当じゃないジャンそれ。労働に値する賃金じゃん。

また労基署に相談してやる!

502:FROM名無しさan
20/04/09 23:28:23.98 BYh75yQ5.net
>>501
オレんとこもそんな感じ。もしかして同じ塾?ww
マジ労基モノだな。

503:FROM名無しさan
20/04/10 06:21:37 dpCSlvZL.net
1100円 60分だけの指導のために塾行かねえだろ。塾まで片道20分かかるから
1100÷1,66…で687.5円にしかならねえじゃねえか!

504:FROM名無しさan
20/04/10 06:27:59 dpCSlvZL.net
非常事態宣言が出た後の休業手当は、支給されないかもなんだってさ。

505:FROM名無しさan
20/04/10 14:08:12 1GeHPGg+.net
非常事態宣言前の分の塾の営業自粛分の休業手当を 次の給料日まで振り込めって
塾の社長宛に文書を送っちゃえってさ。労基署が教えてくれた。

506:FROM名無しさan
20/04/10 14:56:34 5WMLnh5U.net
お前マルチ投稿すんのやめろ

507:FROM名無しさan
20/04/10 18:27:00 CcEYYtk9.net
>>504
地元の都道府県から休業要請が出た場合だろ?
宣言が出ただけでは、塾の休業手当の出る出ないは関係ないんじゃないかな。
オレんとこは国から宣言が出ているけど、県レベルでは要請は出ていないから、
休業手当は支給されることになっている。
きちんと請求するけど、それでも塾が払ってこなかったら公にするつもり。

508:FROM名無しさan
20/04/10 19:14:47 aVpjmqC1.net
生徒のためにって~気持ち悪い宗教じゃねえか。
1時間1100円のためだけに わざわざ塾行かないっての。

営業自粛した分の休業手当は支払うべきはずなのに。
払ういわれはないって、なんだよそれ!

払うと大損しちゃうからか。

509:FROM名無しさan
20/04/10 19:50:54 aVpjmqC1.net
塾の営業自粛分の休業手当を 次の給料日まで振り込めって
塾の社長宛に文書を送った後に振り込まれなかったら、
その旨を労基署に相談するじゃん?すると、労基署がその会社に調査に入るんだってさ。

510:FROM名無しさan
20/04/10 21:21:35 CcEYYtk9.net
個人レベルで塾と交渉して話を拗らせるより、労基を介入させた方が話が早いだろうな。
上部の連中と接していると感じるのが、奴らはオレらに仕事を「やっていただいている」で
はなく「させてあげている」だからな。そして、物事を自分達に都合の良いようにしか解釈
しない。そうじゃないと言っても受け入れない。

511:FROM名無しさan
20/04/10 22:14:42.47 aVpjmqC1.net
>>510
ホントそれ。話してもらちがあかない。
退職勧告食らったぜ。
権利を主張しない大学生講師だけ採用してればいいのに。

512:FROM名無しさan
20/04/11 12:36:06 MSGCwuXg.net
塾講師は使い捨てだな。

513:FROM名無しさan
20/04/11 16:49:03 vPiY8AdL.net
今の個別指導塾に面接に行ったときは、社員がなんか変な宗教みたいな乗りだなと
思ったんだけど、1年以上バイト講師してると、自分もそう成ってきてしまっている。

514:FROM名無しさan
20/04/11 18:40:36 vPiY8AdL.net
ミーティング開始70分前に中止の連絡来たけどなんで?
バイトの休業手当や有給について質問されるのが嫌だった?

515:FROM名無しさan
20/04/11 18:44:26 vPiY8AdL.net
1日1コマ1100円だけの指導入れられて、会社がバイト講師を大切にしてるなんて
到底思えない。

516:FROM名無しさan
20/04/11 19:11:44 MSGCwuXg.net
生徒が休んでコマが空いても給料出さない塾は辞めとけ。

517:FROM名無しさan
20/04/11 20:24:30 vPiY8AdL.net
生徒が休んでコマが空いたというのも休業手当が適用される。
記録しておいて、まとめて未払い賃金として文書で会社代表取締役に請求しよう。

518:FROM名無しさan
20/04/12 09:21:23 msHB2LzU.net
個別?指導1対3以上なのに?、生徒とコミニュケーションって無理じゃね?
授業持たない社員が、やればいい。

先生の説明が下手だねって生徒に言われて、テキスト見ても分からないお前が
ばかなんだよ、ふつうは分かんだよと思いながら教えてる。

519:FROM名無しさan
20/04/12 20:16:44 EQ7ayR3H.net
時給1000円ちょいで3人とかアホくさいよ。

520:FROM名無しさan
20/04/13 13:50:29 umdFP0vT.net
うちは準備とかの事務代くれないから実質500円だな。もう辞めよ。

521:FROM名無しさan
20/04/13 14:59:57 nHe5sccJ.net
いい授業をしたいなら、無給で予習や準備って やりがい搾取。
バイト講師の善意に漬け込むの止めて!
生徒さんのために∻教に騙されない!!

522:FROM名無しさan
20/04/13 16:26:28.66 nHe5sccJ.net
休業手当支払われることになった。
会社に丸め込まれるところだったわ。

523:FROM名無しさan
20/04/13 16:47:40 nHe5sccJ.net
体験授業の子も加わって 1対4~5になるときもあるよ。

524:FROM名無しさan
20/04/13 21:35:52 eHU5ygrN.net
URLリンク(hissi.org)
お前いい加減マルチ投稿うざいって
そんなんだから生徒からも嫌われるんだろ

525:FROM名無しさan
20/04/15 19:32:23 qW4NKH5r.net
2週間分の休業手当を出し渋るところで働くのもな。

526:FROM名無しさan
20/04/15 21:42:37 Bu4LnO85.net
オレんとこは、3月分の休業手当をどうするか聞いたら、本部では話題に上がったこともないってさ。
大きい塾なのにね。

527:FROM名無しさan
20/04/15 22:07:32.99 Bu4LnO85.net
法律に定められていること、契約書に書かれていること、そんな基本的なことすら守らずにいる
ロクでもない塾が平然と存在する。

528:FROM名無しさan
20/04/16 10:27:05 ekU0m1YS.net
社員証を返しに行くの面倒だな。

529:FROM名無しさan
20/04/17 08:04:51 wZrMDP6P.net
生徒たちから1時間6000円~16000円取ってるのに
バイト講師には時給1100円しかよこさない。

搾取しすぎ。

530:FROM名無しさan
20/04/18 10:58:05 cOCtvKVH.net
疲れる割に全然稼げないから 辞めたわ。

531:FROM名無しさan
20/04/18 19:32:11 cOCtvKVH.net
わし~休業手当出さないの?
会社~1か月分のバイト代出すから辞めてくださいだったわ。

532:FROM名無しさan
20/04/19 09:20:34 iWhy6Rlg.net
社員は教室長だけであとの10人みなバイト~。
バイトだけに生徒を指導させるシステム。社員はその管理。
この4月からシフト半減だった。

533:FROM名無しさan
20/04/19 20:33:33.30 f4dMs7DS.net
塾は1番ひどいバイトだと思うわ。

534:FROM名無しさan
20/04/20 11:49:53 +Tzlue4c.net
あの指導が大変な子は今度は、誰が担当するのかな?
あのおばさんか?

535:FROM名無しさan
20/04/20 21:54:12 k2nMRK7v.net
3月の休業手当出さないみたいだ。

536:FROM名無しさan
20/04/26 07:01:44 hPilChGJ.net
塾は特別な資格とか経験とか不要だけど、給料安すぎるわな シフトも安定しているとは限らないし
教室長目指すってんじゃなければ長く続けるもんじゃないし、塾もそれわかってる

537:FROM名無しさan
20/04/27 11:41:40 7vwr3tqs.net
個別ってどこもクソ?森塾はまし?

538:FROM名無しさan
20/04/27 15:50:42 Se+lSI4g.net
そんなの教室によるとしかいいようがない

539:FROM名無しさan
20/04/27 19:22:42 /zL4T8te.net
1対2のほうが1対3よりは、ましだろ?

540:FROM名無しさan
20/04/29 13:06:35 K1EIDoQ+.net
1か月以上も休業しちゃってるじゃん?塾。
みんなどうしてんの?

541:FROM名無しさan
20/04/29 16:37:43 m5fCfX9t.net
新学年が9月始まりになったら塾講師は終わり
稼ぎ時の夏休みが事実上無くなるからね
塾自体も収入減るし、いろいろオワコン

中学受験は増えるだろう
公立中学じゃあ高校入試きつい

542:FROM名無しさan
20/04/29 19:45:08 Z1VZJKZD.net
使い捨てだよ。

543:FROM名無しさan
20/04/30 11:11:39 Zr6xHsVu.net
>>541
> 稼ぎ時の夏休みが事実上無くなるからね

稼ぎ時?
せいぜい月10万ぐらいじゃないの?
おれは関塾でアルバイトやってたとき、
8月は目いっぱいやったけどちょうど10万ぐらいだった。
関塾が安すぎるのかな?

544:FROM名無しさan
20/05/02 17:58:48 ziC2C3Qo.net
同級生と差をつけるチャンス!とか弱点一気に克服!とか売り様はある
塾通ってる子どもと通って無い子供の学力差が一気に開くのでは

545:FROM名無しさan
20/05/04 16:41:55 EcEAVmn8.net
休業手当、母親のパート先では出たが、オレのいる塾ではサッパリ。
他の塾ではちゃんと出てる?ちなみに、東京、神奈川、千葉、埼玉でだけど。

546:FROM名無しさan
20/05/04 19:05:46 sLpBxzQl.net
出ない
ってか、今年度の受験生見送ったら多分辞める

547:FROM名無しさan
20/05/05 01:05:22 mah50ENZ.net
20000円くらいだけど出してくれた
教室展開してるような大きいところじゃなくて個人の小さな東京の塾

548:FROM名無しさan
20/05/15 00:46:21 qlLlsCQr.net
出来るだけ講師を多く囲って一人当たりのコマ数を少なくしようとしてる大手チェーンでは手当てなんて出せないだろうね
個人は経営者の自己決定で出せるから羨ましいわ

549:FROM名無しさan
20/05/20 08:46:13 MRdgskuY.net
キュレオプログラミング学習ってオンラインで提供されてるやつだし、
1対3の個別に通塾の必要ないんじゃね?それで60分4回で諸経費含めて月13000円強。

そんでもって、塾で家庭との双方向のオンライン授業って無理でしょ?
出来たとしても生徒が自習するやつでしょ。

550:FROM名無しさan
20/05/25 13:25:32 /cniEOQc.net
キュレオプログラミング学習ってオンラインを家庭で受ければ
60分4回で毎月2500円でしょ?

551:FROM名無しさan
20/06/03 22:53:45 vXZn1+XA.net
研修期間時給が最低賃金+200円なのには、交通費は出ない、という裏があった。
講師対生徒が1対1、1対2の時も、交通費は出ない。
これをやっておけば、中学校の定期テストは80~90点は取れるという塾指定のテキスト。
学習ってそういうもんじゃないと思うんだけど。

552:FROM名無しさan
20/06/04 20:53:15.22 BHzGamGK.net
オーナーがケチなんだな。交通費は1日往復300円まで。
50分授業で賃金1000円、それには最大10分の授業準備時間を含むってことだから、
結局時給1000円ってことだな。
教室長には「授業開始の30分前には来て授業の準備をしろ。」といわれたが、
それはおかしいな。授業準備にも賃金を払わなければならないはず。
どうりで、ここは講師の募集をいつもしているわけだ。

553:FROM名無しさan
20/06/05 20:28:51 f+99xMq1.net
交通費全額支給、授業準備も雑用も10分やったらしっかり10分ぶんの給料がでる俺のところは本当に恵まれてる

554:FROM名無しさan
20/06/06 03:24:29 ulbNIYH6.net
授業が3コマのときは30分前に来いってことは授業の間の10分間×2の分は、最低賃金
くれるのかな。
大体塾はさ、賃金は1分単位で支払われるべきなのを全く守っていない。

555:FROM名無しさan
20/06/07 02:00:19.51 l6kDP41l.net
講師は基本使い捨てだよ
そういう業界と割り切らないと続かない

556:FROM名無しさan
20/06/10 09:37:42 4pq/fADE.net
タイムカード押すような普通の会社だったら、出社直後から退社ギリギリまで時給に含まれるのにな

557:FROM名無しさan
20/06/10 11:26:13 ZxoLm57+.net
連コマの時コマの間の10分のうち5分は休憩時間だというけど実質無理だろ
生徒対応もあるのに
それと6時間以上勤務の時の休憩時間確保のために早く出勤しろとかいう本部はひどい
労基にOK貰ってるらしいけど解せぬ

558:FROM名無しさan
20/06/10 12:29:17.17 oZWk9Vpu.net
トライの個別教室始めたんだけどさ、授業と演習という商品設定は良いとしても、
ミドルフォロー(MF)、アフターフォロー(AF)・・・
AF
AF
AF
JKとAF

559:FROM名無しさan
20/06/10 13:08:31.64 2sl2LT+0.net
アナル・・・

560:FROM名無しさan
20/06/10 20:34:58 swLSYV4T.net
>>557
労基署に確認したらいい
OKもらったと言ってるだけの可能性大

561:FROM名無しさan
20/06/11 19:24:00.96 su7TzF2T.net
求人サイトには、小学生1コマ50分1000円の給与には最大10分の授業準備時間を含むっ
て出してる。けど、1対1の指導だと小学生1コマ50分800円に。10分の授業準備を加える
から60分、800円。最低賃金。その十分前に出勤しろというから、そうしたら最低賃金を
下回る。違法。
コマとコマの間の10分間は事務給も支払われないし。
あと塾講師求人サイトから応募してきた講師を採用しても、塾講師求人サイト側には、
その講師は採用されることを辞退したってことにして、3万8000円の支払いをけちって
るみたいだ。
こんなところお断り。
面接の3時間、返せ~!

562:FROM名無しさan
20/06/20 05:34:43 0syKrcuz.net
§ 筑摩書房80周年記念大セールで ちくま新書等が
160円くらいになってる。

但し本日まで。
Kindleだよ。そこはお間違えなく!

563:FROM名無しさan
20/06/20 18:26:28 nYR4as4U.net
経験者でも45分1500円からスタート。1対1ならまだましか。毎月1回、駐車場もない
校舎に行って、 めんどくさい指導報酬の報告だと?

業務委託だと報告会の交通費も賃金も支払われないし。

教務課長は、教育実習だけはしたことがあるそうだから、まだましかな。

564:FROM名無しさan
20/06/20 18:26:58 nYR4as4U.net
経験豊富な『専属プロ教師』が高い合格実績を支えています。と宣伝はしていても、
こちらの塾の求人広告を見ると、確かに学生は不可ですが、「未経験者・フリーター
歓迎、勉強から離れてお忘れになっていても再び勉強していただければ大丈夫です。」
などと書かれています。そもそも業務委託なので専属なんかじゃありません。

565:FROM名無しさan
20/06/20 22:23:56.34 v8gcDe/6.net
それは悪質だね

566:FROM名無しさan
20/06/22 09:41:28 EuXoYJXj.net
専属プロが45分1290円の業務委託で仕事する~。

567:FROM名無しさan
20/06/23 18:12:11.79 owZj2mSi.net
社員が無能じゃん。それ。

568:FROM名無しさan
20/06/24 13:41:07 MXO7A2qN.net
電通とは違うんです

569:FROM名無しさan
20/06/27 16:15:10 cYSItf+r.net
1対2で1200円か。生徒二人の親からは2500円ずつ取ってるか。

570:FROM名無しさan
20/07/03 10:38:06.11 ijL0jln4.net
生徒がいないから採用保留って言われたんだけど…。

571:FROM名無しさan
20/07/05 01:45:28.88 7dvoeb8T.net
応募する前にちゃんとした塾かネットで調べろよ
事実上何もしていないのに、何故か募集だけしている塾はある

572:FROM名無しさan
20/07/11 19:43:53 b31Po9kF.net
オレんとこ、マスクは講師も生徒も着用を義務付けているんだけど、毎回着けてこずに教室
のマスクを貰っている子がいる。
何度か受け持ったことがあるんだけど、成績は底辺、指示をしても問題を解かない、もちろん
宿題はやってこない。
家庭でマトモな教育を受けていないんだろうなと思う。

573:FROM名無しさan
20/07/13 21:37:17 q1uuBDTt.net
3か月塾に通っても国語0点っていう中3もいたな。
生徒の能力が低いと仕方ないよね。

574:FROM名無しさan
20/07/19 09:29:29 VVpqEAex.net
親はなぜ、塾や1対2~3や1対8の個別に子供を入れちゃうんだろうな。成果出ないのに。

575:FROM名無しさan
20/07/19 12:24:41 gSg9HuK/.net
>>574
勉強時間確保のためもあるで

576:FROM名無しさan
20/07/20 09:46:56 9ACfvksJ.net
1対1対応指導の分のお金は、出せないからか。

577:FROM名無しさan
20/07/21 20:51:04 uZNLxupU.net
別にマンツーマンじゃなくても大した違い無いよ
2人までが理想だけどね

578:FROM名無しさan
20/08/01 02:21:47 DXl0nNq7.net
兵庫県の公務員の力もここまで
関大で よく行けた!

579:FROM名無しさan
20/09/02 15:44:02 /KYD+Cjw.net
聞いてよもう
ZOOM授業だからって授業外の時間は無給とか訳わからんこと言ってて、でもやることは同じなんだよね、キチンと拘束はしてるし業務命令も出て仕事してるんだよ
コマ給で400円くらい賃下げだよ
自分はまだマシな方で、入ったばっかでまだコマ給が低い子だと拘束時間だけが長くなる訳だから最賃割れしてて
なんだよこれ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch