塾講師・個別綜合part95at PART
塾講師・個別綜合part95 - 暇つぶし2ch2:FROM名無しさan
17/05/14 19:41:00.18 4j8D/zXa.net
誰もたててくれないから立てた
まあもう俺は塾講師引退したんだけどね

3:FROM名無しさan
17/05/14 23:31:07.35 4j8D/zXa.net
勢い大丈夫か?

4:FROM名無しさan
17/05/15 02:24:19.37 uocEGI1P.net
         -------おわり--------

5:FROM名無しさan
17/05/15 17:25:37.39 G0tiKJot.net
>>3
今日も勝ったな

6:FROM名無しさan
17/05/17 18:16:58.51 YP1uV3Co.net
あげ

7:FROM名無しさan
17/05/18 23:20:53.27 FKXT2HwP.net
早く今の教室長移動してほしい。

8:FROM名無しさan
17/05/20 07:32:08.82 oFHa2mXm.net
あげ

9:FROM名無しさan
17/05/26 07:11:34.45 BbyIERCZ.net
あげ

10:FROM名無しさan
17/05/26 07:23:38.67 1nj/z3Ai.net
てす

11:FROM名無しさan
17/05/29 22:46:04.20 q9iJSywq.net
あげ

12:FROM名無しさan
17/05/30 03:33:40.11 CM8q0LG5.net
スクール21 城北スクール 講師拘束してるくせに当日生徒休んだら無給は違法らしいね スクール21と城北スクールはそろそろ捜査が入るだろ

13:FROM名無しさan
17/06/02 19:14:24.51 r77arJpg.net
それはいいことだ。

14:FROM名無しさan
17/06/03 02:27:32.87 aSDWpA/x.net
この業界闇が多すぎるな
表に出ないだけで

15:FROM名無しさan
17/06/03 02:50:24.12 7aEXwBBj.net
塾講って少しは改善されたの?
やるならどことかあるのか

16:FROM名無しさan
17/06/03 23:55:34.14 hrOR+/J/.net
学校の先生だと塾のこと知らないからどれくらい忙しいかわからない人もいる

17:FROM名無しさan
17/06/05 13:22:07.76 9PUpir3n.net
スーツとかだるい
クールビズとかいうならポロシャツでいいじゃん

18:FROM名無しさan
17/06/07 21:46:37.81 gdGke228.net
学校の先生だと塾のこと知らないから完全に上から目線で見ている人もいる

19:FROM名無しさan
17/06/09 21:30:46.87 o6hoCH35.net
幕張の明徳義塾で講師「男」が室長「女」指したのって
恋愛のモツレらしいエグいな
二股とかならもっとエグ

20:FROM名無しさan
17/06/09 22:26:33.57 jZriVsIk.net
ブラックだらけ

21:FROM名無しさan
17/06/16 23:05:48.75 6qMazdOg.net
>>19
そういやそんな事件あったね・・・塾名完全に伏せてたけど

22:FROM名無しさan
17/06/17 10:17:28.78 c1rMVl23.net
たかゆき完全に逃げ切ったな

23:FROM名無しさan
17/06/21 01:08:56.41 2fuqR/A6.net
口の中たかゆき?だっけ?

24:FROM名無しさan
17/06/24 05:14:25.55 qHEq4yTd.net
正直JKとヤれなきゃこんなバイト旨味なくね

25:FROM名無しさan
17/06/24 07:51:19.20 k7puHgC+.net
>>24
通報

26:FROM名無しさan
17/06/25 12:12:17.92 Cqa1N7NK.net
スポブラを開発したやつは万死に値する

27:FROM名無しさan
17/06/30 17:50:06.88 cEXtpRBi.net
個別始めて3ヶ月だけど、教え方が下手で担当次々と外されて正直自分に塾講は向いてないと感じたけど、バイト辞めたことないからどう辞めていいか分からない。

28:FROM名無しさan
17/06/30 18:43:16.84 KDSoARVy.net
そんなんフェイダウェイに決まってんだろ

29:FROM名無しさan
17/06/30 19:58:04.87 cuT7V0JJ.net
>>27
辞めますって言うだけだろ
そんなのも分からないの?

30:FROM名無しさan
17/06/30 20:01:31.56 h+6VrIsN.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆☆☆
① 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
② 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。お願い致します。☆

31:FROM名無しさan
17/07/01 14:48:42.89 okbarmoY.net
>>29
初めてのバイトで、また他のバイトと違い責任があるので正直不安で、経験がある皆さんの意見を聞かせていただこうと思っていましたが私の勉強不足でした。すみませんでした。

32:FROM名無しさan
17/07/01 21:52:36.12 Y6JWo9BH.net
コマ給ってなんなんねん

33:FROM名無しさan
17/07/02 05:49:17.26 7xT2hhWt.net
バイトに責任なんてない!さっさとやめてokだよ、

34:FROM名無しさan
17/07/03 12:11:41.44 tGSc7pTY.net
>>31
バイトが責任なんて感じなくていいよ。

35:FROM名無しさan
17/07/08 11:43:54.35 ee4rmool.net
職業訓練校に通ってるのだが講師があまりに下手なので俺でも人に教えることはできるんじゃないかと塾講師に興味持ち始めた
それこそ場所によりけりだと思うけど教え方の研修ってそれなりにやってもらえるもんだよね?いきなりんじゃここ教えといてみたいなのは流石に無いと思いたい

36:FROM名無しさan
17/07/08 12:48:28.97 OHq18JgU.net
先輩講師の授業見て
じゃあ同じようにやってみてって感じで始まるよ
酷いといきなり授業もある
教え方の研修なんてやるとこないんじゃないかな

37:FROM名無しさan
17/07/08 13:20:46.39 II2FZmVw.net
>>35
人に教える前に自分の頭のハエを追え

38:FROM名無しさan
17/07/08 13:35:11.32 Axd6DenF.net
私大は応募してくんなよ
あいつら頭悪すぎ

39:FROM名無しさan
17/07/08 15:50:29.45 Tmlpa7X3.net
>>31
始めて3ヶ月じゃ正直授業下手でも仕方ない、そこの塾が人育てなさ杉
>>35
何のケアもなしに「じゃここから教えて」は最近の塾じゃ正直ありえる

40:FROM名無しさan
17/08/02 03:41:12.85 BWqTLTqc.net
>>38
F欄のくせに教えてるわ。すまん。

41:FROM名無しさan
17/08/02 09:04:58.13 AFnTYGPV.net
Fランでも教え方上手い人はいる
分からないってことが分かるってのもあるかもね
SランAランだと何でこんなのも分かんないのか理解できないって人もいるし

42:FROM名無しさan
17/08/02 15:04:40.61 3SDfrwh6.net
旧帝だけど、教える以前に問題解けない俺が苦悶中

43:FROM名無しさan
17/08/03 17:52:46.13 tsetEp80.net
俺なんて中学数学もできないのに数3Cまでできる設定にしたから数学ばかり担当できついのなんのって

44:FROM名無しさan
17/08/03 21:21:29.03 J7005QWT.net
教わる子供が可哀想すぎるだろそれ

45:FROM名無しさan
17/08/04 06:37:55.89 S+Eg/7tI.net
塾長が英語、古文、日本史を各30コマ提案したら生徒発狂
それ以来、来てない

46:FROM名無しさan
17/08/04 16:16:42.77 m3UeedlJ.net
塾長が?

47:FROM名無しさan
17/08/05 23:03:23.86 LBcIMvI2.net
クソ塾やね

48:FROM名無しさan
17/08/07 15:24:33.45 9iygrwL9.net
小2で平仮名すら全部覚えてないガキに、漢字覚えさせるってキツすぎだろ。
平仮名分かんないから、どの教科の問題文も何が書いてあるか分かんないって言われて、担当生徒だけど見捨てたい。

49:FROM名無しさan
17/08/07 17:47:20.70 2MFTMQW0.net
個別を特別支援学級と勘違いしてる親大杉問題

50:FROM名無しさan
17/08/07 20:58:42.52 juPrQAOt.net
>>48
それ障害の一種じゃ
まず病院に行かせることが先決かと思うけど1バイトがそれをやるには荷が重いな

51:FROM名無しさan
17/08/07 21:33:09.16 9iygrwL9.net
>>50
鏡文字書いてるし、書字障害だろうな。
所詮バイトだから何も言わずに、担当を降りるよ。

52:FROM名無しさan
17/08/17 18:15:43.15 a64WVsXH.net
教え方が上手いと(お世辞だろうけど)言われることが最近複数回あって塾講師のバイト出来るのかもしれないと興味を持ち始めた
やっぱ現役バリバリの旧帝大学生や院生、そういうところを卒業したってくらい頭良くないと厳しいバイトだろうか。大学院中退っていう落伍者だとやっぱり難しいかね
というかそもそも子どもの将来に責任を持つことになるわけでバイトの身で責任重すぎやしないかとも不安なんだ

53:FROM名無しさan
17/08/17 18:51:22.64 PaE1I4cR.net
個別なら帝京東海から専門までいるよ

54:FROM名無しさan
17/08/17 20:23:51.12 QgtzIfsI.net
むしろ専門、短大でも行ける

55:FROM名無しさan
17/08/18 08:22:23.80 mvR2ljbi.net
商業科工業科卒でもいける

56:FROM名無しさan
17/08/18 11:46:15.46 i/itY+uS.net
勉強のできる子、特に高校生は講師の学歴を気にするかもしれないけど、そもそも
そういう子は個別には来ないから多分問題ない

57:FROM名無しさan
17/08/18 13:44:04.27 VbBYVg36.net
>>56
じゃあ塾側は何を参考に採用するの?
講師経験?

58:FROM名無しさan
17/08/18 23:47:04.69 mvR2ljbi.net
>>57
どれだけシフトに貢献できそうか、でしょ
あとは採用試験の最低ライン割らなければ。

59:FROM名無しさan
17/08/19 10:35:40.22 IvNhXQRj.net
シフトの問題か....
じゃあ専業のが採用されやすいのか
考えてみよう

60:FROM名無しさan
17/08/20 23:16:27.53 /VReKqs4.net
専業もリスク高いよ。
望んだだけのシフトが入るとは限らないから。

61:FROM名無しさan
17/08/20 23:57:03.66 cwdzgZiN.net
ニートやるのも飽きたから片手間に小中学生向けホストやってたら夏休み週5~6で一日6時間くらい授業入れられて死にそう

62:FROM名無しさan
17/08/22 11:35:03.75 cbFqPkPg.net
生半可な気持ちで始めるとすぐ潰れるよ

63:FROM名無しさan
17/09/09 23:07:45.21 FKLhHyqp.net
塾講師の待遇改善に向けたアンケートやってる
URLリンク(jp.surveymonkey.com)
結構な人数答えてるよう

64:FROM名無しさan
17/09/10 00:19:53.21 ZfgCVkDn.net
マルチ死ね

65:FROM名無しさan
17/09/10 11:58:06.29 gWKcHSf1.net
>>38
こっちの塾は時代がボリュームそうだわ
高校生教えられないなんてザラ

66:FROM名無しさan
17/09/11 12:56:45.56 jkewkT2B.net
敢えて不満いうならサービス残業かな。
毎日たいした量じゃないけど(出勤前後・休憩時間中)、ひと月分合わせると1万近くになる。

67:FROM名無しさan
17/09/19 20:31:34.15 b2GPtoBN.net
駿台個別バイトの時給、コマ給、1コマの時間わかる人いませんか?

68:FROM名無しさan
17/09/19 23:53:31.32 C8hpeXad.net
ggrks

69:FROM名無しさan
17/09/21 00:08:48.49 BaWsuo1q.net
退職願書く時の宛名って誰にしたらいいの?
教室長か雇用者の人事部役員か社長で迷ってるんだけど

70:FROM名無しさan
17/09/22 08:25:42.80 1V/FfBve.net
週に一回しか空いてないんだが採用してくれるとこあるかな?
なんか塾講師仲介サイトとかで応募すると採用側は手数料がかなりかかるから
主力で働いてくれないと手数料が回収できないと聞いたが

71:FROM名無しさan
17/09/25 17:09:12.18 GQ7zxJXf.net
69だが解決したから一応報告
雇用契約書に書かれている人宛に書けとの事だった
よく考えれば当たり前のことだったな

72:FROM名無しさan
17/09/30 15:27:55.88 uWS4mcNm.net
>>67
2000円/h
2h/1コマ

73:FROM名無しさan
17/10/06 22:36:14.56 HBLy6EYi.net
全国規模の医専の話
文句はスタッフに言えと書いてあるくせにいくら言っても全く改善されないからあえて書く
いろんなところで教えてきたけどここほど講師を大切にしないところは経験したことない
講師のやる気をそぐようなことを平気でやるからやりにくくてしょうがない

74:FROM名無しさan
17/10/07 21:55:13.76 R2Ivl1ev.net
だめだこりゃ
全く反省なし
死んでくれ

75:FROM名無しさan
17/10/17 00:50:19.35 BzGjKj2O.net
スクーターで通ってる朝鮮人の数学の先生は
生徒が日本人だと「バカー!」と怒鳴ります。
生徒が在日だとやさしいです。
なので在日の子弟はきてください!

76:FROM名無しさan
17/10/18 20:11:19.69 cj5c7C5y.net
個別の生徒にワキガと香水がいて辛い

77:FROM名無しさan
17/10/20 01:31:56.88 GuuFH2Wt.net
部活さかんな地域なので、雑巾臭のジャージ着た生徒も多い。

78:FROM名無しさan
17/10/20 01:33:15.12 GuuFH2Wt.net
所得の低い、共働きが多い地区なので、親が気が付かないんだな、と思ってる。

79:FROM名無しさan
17/11/05 21:41:10.52 oqMXLcDb.net
スクーターで通ってる朝鮮人の数学の先生は
生徒が日本人だと「バカー!」と怒鳴ります。
生徒が在日だとやさしいです。
なので在日の子弟はきてください!

80:FROM名無しさan
17/11/13 15:58:27.08 JAfnXE5h.net
雇用契約書も何もかかされずに明日研修なんだが…何事?
給料どうすんねん

81:FROM名無しさan
17/11/21 22:38:44.27 MhTevBTh.net
>>80
個別の塾では当然のこと。
全てがいい加減。
子供相手のままごと詐欺商法だから。

82:FROM名無しさan
17/11/24 20:46:07.79 vk69ymQ9.net
塾講師てラクだけど最近は飲食系の時給が上がってるから
家での準備(授業の進め方とか)を考えると虚しくなる

83:FROM名無しさan
17/11/25 00:33:38.71 bzBnSko8.net
子供の相手しかできないクズの仕事。
むちゃ簡単な仕事だろ?

84:FROM名無しさan
17/11/25 00:54:52.19 v7wbB6jM.net
子供嫌いなの?

85:FROM名無しさan
17/11/25 11:24:36.81 xn3X2w4X.net
専業ではなく兼業でかつ、正直に言いますと、生徒のJKやバイトのJD狙いで働きたいと思ってます
30代のプロカテキョです。
そのようなことは可能でしょうか?
正直、若い子と付き合いたいです

86:FROM名無しさan
17/11/25 11:45:50.77 jR2jrC+2.net
>>85
カテキョスレで常時ダメ出し野郎に弄られてこい

87:FROM名無しさan
17/11/25 12:04:06.17 yjcHDHa2.net
カテキョのが付き合いやすいだろ

88:FROM名無しさan
17/11/25 12:17:40.48 ai259I3i.net
>>87
男性講師NGの家庭が多いんですよ

89:FROM名無しさan
17/11/25 12:24:17.31 /iz0zNTG.net
>>88
お前みたいなのがいるからだろ
生徒に手出したら合意の有無関係無しに親にバレて24されたら一発アウトだぞ

90:FROM名無しさan
17/11/25 12:35:32.95 LL7rbR4U.net
性別指定の家庭は地雷が多い(勉強面での無駄な要求が多い)からある意味ではありがたいんだがな
予め回避できるからさ

91:FROM名無しさan
17/11/25 12:38:13.36 d3tvaiCM.net
こんな下心満載オヤジの生徒になる子は大変だな

92:FROM名無しさan
17/11/25 19:31:07.54 2OYPNa62.net
むしろ女子小学生女子中学生と触れ合える事
ただその一点のみしかメリットのないバイトだろ
時給は安いしその割に責任が伴い馬鹿らしい
女児担当出来なくなったらすぐさま辞める

93:FROM名無しさan
17/11/28 08:18:44.22 8/B24KYa.net
親に訴えられたら会社に損害賠償を請求されるよね。
何千万とか?

94:FROM名無しさan
17/12/11 02:07:32.50 fz+Gy9iM.net
ぶっちゃけレイプしても損害賠償はされてないぞ
色々調べても出てこない

95:FROM名無しさan
17/12/11 08:01:53.83 UVHOnu/L.net
>>94
被害者とは会社が示談するけど(その代わり大ぴらにしないでもらう)、会社が加害者に民事で請求する。
どうしても少しは情報が漏れるので、会社のダメージは大きくなるから。
…こうして男の講師の採用が減っていくのであった。

96:FROM名無しさan
17/12/21 14:35:35.26 xt80fhmk.net
コマ給ってなってるところでも一応ひっそりと労働時間に関するメモとっとけば後で未払い請求ってできるんだよね?

97:FROM名無しさan
17/12/22 00:14:02.28 4wGizhBq.net
多分ね。

98:FROM名無しさan
18/01/05 19:09:59.51 qs66VbgB.net
塾講師のアルバイトは基本的に割りに合わないだろ
sss進学教室という株式会社サンマエデュケーションが運営してる塾があるが、他のスレで集団訴訟サイトができたとか不正を隠す為にアルバイトに口止め料金五千円渡したとか書いてあった
集団訴訟サイトはサンマ集団訴訟サイトで検索したら出てくる

99:FROM名無しさan
18/01/24 14:24:57.06 LBIWlaBH.net
塾のバイトは割に合わないよ

100:FROM名無しさan
18/01/25 14:51:13.92 A0uKechTS
河合塾マナビスの学習サポートスタッフって、教務社員のやることを学生バイトにやらせてるだけだろ。
コンビニが店員に社員使わないで、使い捨てのバイトを最低賃金で使ってるのと同じ。
あと、塾の事務のバイトも「採点スタッフ」とか「サポートスタッフ」って名称で募集してる
物は言いようだけど、そういう姑息なマネしないと人が集まらないのか。
やってることがやりがい搾取の居酒屋と同レベル。

101:FROM名無しさan
18/01/25 22:27:54.91 p7RsN+Ut.net
>>85
> 正直に言いますと、生徒のJKやバイトのJD狙いで働きたいと思ってます
おれもそうだったな。
女子高生でひとり、すごく可愛い生徒がいてさ、
ぴったりくっついて教えるもんだから、
抱きつきたいのを我慢するのに忍耐力が必要だったよ。まじで。
> そのようなことは可能でしょうか?
男の塾講師って全員がJK狙いだからね。
可能というか、そういう理由じゃないとやらないでしょ?
こんな時給の安い仕事って。

102:FROM名無しさan
18/02/06 15:20:00.99 v/MYFczW.net
>>90
というか、仲介業者挟むタイプのカテキョは業者側が同性同士でマッチングさせるやろ

103:FROM名無しさan
18/02/06 16:39:31.34 17NPCn73.net
生徒の親が丸投げするのがだるすぎる 1から分かってないのに5から教えろってもんだろ

104:FROM名無しさan
18/02/08 01:30:41.42 r5qRdkDB.net
宿題をやらないとか暗記をしないのはもはや家庭の問題だよな

105:FROM名無しさan
18/02/11 17:05:50.11 0l22B+MB.net
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
FX8D4

106:FROM名無しさan
18/02/12 02:12:04.77 VPG3/J7D.net
優秀な塾講師ってどんな人ですか?

107:FROM名無しさan
18/02/13 22:50:44.63 e6sN/kx2.net
実際に講師側になればわかるよ。クソ嫌なヤツもいれば生徒から好かれるし同僚からも好かれる講師になる。学歴は関係ない、生徒のレベルまでちゃんと降りられるかが問題よ

108:FROM名無しさan
18/02/19 15:19:05.71 +SFFLfqJ.net
個別指導でさ、指導中に急な腹痛に襲われたら、みんのどうしてる?

109:FROM名無しさan
18/02/19 23:52:11.67 HaHQ/RWK.net
みんのって生徒の胸元とか?

110:FROM名無しさan
18/02/20 11:30:30.10 gVAVELVd.net
>>108
まさに解説してる最中なら、生徒に謝ってトイレ行くよ。
休憩時間は生徒の誘導とか見送りとかで実質潰れるから、もともと授業中しかトイレ行く時間無い。
もちろんその間は生徒に演習させておく。

111:FROM名無しさan
18/02/21 14:22:21.84 tJdlmsB1.net
>>108
コピー取りに行ったり離席することはよくあるから、気にせず問題解かせてる間に行けばいいと思う
あまりちょくちょく行きすぎるのはアカンと思うけど

112:FROM名無しさan
18/02/22 01:21:09.90 XMp4FcRD.net
>>107
> 学歴は関係ない
東海大学とか亜細亜大学とかは全くだめだったな。
馬鹿すぎる。
馬鹿すぎて自分が中学生と比べて頭いいとか言って喜んでるぐらい馬鹿。
つか中学生の問題もよく間違えるぐらいの馬鹿。
しかし低時給の最底辺の仕事だからクズしか集まらない。
そのクズが時給上げろとか言ってくるからむかつく。
だったら他のアルバイトやれよクズが!
中学生相手に威張り散らせるから
やってるだけだろうが!
ホントクズしかいない。
まともな人はすぐに辞めてしまうよ。

113:FROM名無しさan
18/02/27 08:50:54.36 +XSc7xG4M
優秀な若い学生は採用しない
だってタダ働きさせられないし、どうせすぐに辞めていくから。
安心塾バイト認証とか提示しとけば本当に安心して応募してきちゃうような頭の弱い学生が理想。
塾に来る子もその親もアホが大半だから、アホのバイト講師でも大丈夫。
進学塾と銘打ってるとこも結局は勘違いしたFラン講師が適当に取り繕ってるだけ。
でかい予備校の講師でも食えなくなってきてるってことは業界自体がもうあまり未来がないってこと。
そんな業界に優秀な若い人が就職してくれるわけないでしょ。

114:FROM名無しさan
18/03/07 05:06:07.24 jUKAh2g6.net
個別で反応が薄い生徒の授業やってると向こうがどう思ってるか分からなくて授業中に変な汗かくくらいプレッシャーなんだが、似たような人いないだろうか
そういうキャラだと把握できれば多少は和らぐが、あまり授業が回ってこない生徒や入って間もない生徒だとテンパって挙動がおかしくなりそうで、それを堪えながら説明するから余計に焦ってしまう

115:FROM名無しさan
18/03/09 14:44:59.78 tVwk6uke.net
>>114
腹の中でどう思っててもいいからわかったかわからないかくらいは表明してほしい

116:FROM名無しさan
18/03/14 13:17:06.73 wqXaPgRx.net
 -------おわり--------

117:FROM名無しさan
18/03/16 00:16:14.58 9uf0tw8Y.net
>>1
【塾ナビ】(株)イトクロ[6049]株価情報(塾・家庭教師・予備校・個別)【トライ】
スレリンク(stockb板)

118:FROM名無しさan
18/03/26 05:32:49.54 ry43pKIL.net
>>1
>>2
>>3
【塾ナビ】(株)イトクロ[6049]株価情報(塾・家庭教師・予備校・個別)【トライ】
スレリンク(stockb板)
【塾ナビ】塾・予備校・家庭教師
URLリンク(2ch.vet)
【塾ナビ】塾・予備校・家庭教師
スレリンク(offmatrix板)
xsw
山木 学
2002年4月: 株式会社リクルート入社
URLリンク(www.itokuro.jp)
リクルート事件 - Wikipedia
日本の贈収賄事件
贈賄側のリクルート社関係者と、収賄側の政治家や官僚らが逮捕
戦後の日本においての最大の企業犯罪

119:FROM名無しさan
18/04/21 00:16:25.86 dszARq96.net
講師やりたい奴の単発スレが定期的に立つ
端から見ると魅力ある仕事なんだろうか

120:FROM名無しさan
18/04/21 14:48:50.83 2pCydSJl.net
ただの落ちぶれたチョーク芸者なのだが、子供から見ると憧れの職業なんかな?

121:FROM名無しさan
18/04/22 19:54:52.74 Q0AT8wNO.net
>120
最近黒板が無いorz
白板にマーカーばっかやw

子供からするとさ、がっこのせんせよりあこがれってのは多いんでしょ
待遇は天と地なんだがorz
教免持っててもあの仕事したいとは思えんが(そもそも朝起きれんがw)

122:FROM名無しさan
18/05/04 15:10:02.92 svV73bXM.net


123:FROM名無しさan
18/05/06 06:48:47.96 VPIks/ug.net
>>119
塾によるんじゃないか?
とりあえず学生は北大増進会・進学会系列はやめといたほうがいい
はたから見ると時給高そうに見えるが、移動時間、待機時間には給料ないし
やたらと無給の勉強会を開催させようとしてくるから 見た目ほど良くはない

124:FROM名無しさan
18/05/06 10:17:21.13 c0Uim5si.net
>無給の勉強会
うちも以前は似たようなのがあったが、いつのまにか無くなったな。
コンプラ意識し始めたか。
いい傾向。

125:FROM名無しさan
18/05/11 00:04:33.40 HXuATpxc.net
aa

126:FROM名無しさan
18/05/17 23:34:09.15 iwZC5zyw.net
fv

127:FROM名無しさan
18/05/28 05:07:20.53 9ahONoW/.net
25~30くらいのフリーターでも馴染める?
というか個別で講師の年齢層高めの塾ってどこ?

128:FROM名無しさan
18/06/02 17:26:45.47 YYerbHLq.net
>>127
トーマス

129:FROM名無しさan
18/06/05 23:39:21.94 +8KypbmN.net
【ハラマセヨー】トーマス~TOMAS~スレ 4限目
スレリンク(part板)

130:FROM名無しさan
18/06/15 23:58:57.06 J93l2ElP.net
トーマスのスレも情報薄いぜ☆

131:FROM名無しさan
18/06/24 19:23:49.96 CMcRy/nq.net
40代半ばでリストラにあい、塾講師、家庭教師への転身を考えてますが
似たような境遇の方はいらっしゃいますか

132:FROM名無しさan
18/06/28 21:23:12.84 E+Yn7kGB.net
40代でなれますか

133:FROM名無しさan
18/06/29 09:17:52.10 VKaYOvVq.net
正社員の求人があったら申し込んでみれば?

134:FROM名無しさan
18/07/10 16:51:51.83 xClJAPnIo
塾講師バイトなんか年中人不足だから誰でも採用される
つかこの気候なのにたかがアルバイトでスーツネクタイ着用って何の罰ゲームだよ

135:FROM名無しさan
18/07/14 09:14:42.81 u3Qi3QX+.net
リーマンで病気退職して今無職の中年男性ですが、
家庭教師や塾講師になるにはどうしたらいいですか。
昔は数英物化はそこそこできましたが(阪大理系)
もう忘れていることも多いと思われます。
自分である程度勉強し直してから募集に申し込むのでしょうか

136:FROM名無しさan
18/07/15 12:08:49.04 RYQDLlI2.net
塾なら大抵は研修があるのでは。
入試問題一回ざっと解いてみるといいよ。
教えながら思い出すこともある。

137:FROM名無しさan
18/07/15 12:10:24.91 RYQDLlI2.net
求人は求人誌やハロワや登録サイトなんかがある。

138:FROM名無しさan
18/07/16 14:39:13.86 C3Oc3Xcz.net
40代多いですね
私も♀ですが今度受けようと思ってます
大学生歓迎、主婦歓迎となっていますが40代独身♀でも採用されそうですかね

139:FROM名無しさan
18/07/17 17:22:37.52 UmTDCodP.net
TOMASでやってたけど年齢が五十以上の人わんさかいたよ。時間外労働賀多いから勧めないけど

140:FROM名無しさan
18/07/19 15:25:10.81 H5iq3MyH.net
小売や飲食の店長の比にならないくらい教室長次第の職場環境だから実際に訪ねて確かめるのがいい

141:FROM名無しさan
18/07/20 10:34:45.61 vix+plk+.net
うち(地方中小チェーン)も教室長変わると大きく変わるけど、他もそうなのか
大手は一律な面が多い印象だけどそうでもないのか

142:FROM名無しさan
18/07/20 23:46:10.49 tqlqgOcu.net
亜細亜大卒で講師やってた馬鹿たれはまだやってるのか?
河合塾では、亜細亜大学ってFランで
偏差値35未満じゃないか?
なに教員になるとか言ってんだよ。
なれるわけねーだろボケ!

143:FROM名無しさan
18/07/21 14:02:36.05 ZP8fQVIl.net
面接の筆記テストで数学と英語が出題されるらしいのですが、英語はともかく数学は中学レベルも全くわからないレベルです
やっぱり両方点数取れないと採用されませんか?
ちなみに面接では数学は全く教えられないので、英語だけにしてもらうよう希望は伝えてあります

144:FROM名無しさan
18/07/22 10:51:55.89 rAXE7G4o.net
英語できればなんとかなるんじゃない?
小学校で英語始まったことだし

145:FROM名無しさan
18/07/23 17:54:32.62 +MTj7zk3.net
>>143
大きなチェーンだと
だいたい英数の両方を入塾時に受けさせられるよ。
> 数学は中学レベルも全くわからないレベルです
さすがに落とされるかも?
中学というのは義務教育だぞ?
全員ができて当然なんだぞ?
わかってる?
つか、中学のとき何してたの?

146:FROM名無しさan
18/07/23 23:31:11.53 lH2+nWya.net
中3レベルだと、私立文系じゃ難しいという人がいても不思議じゃない印象

147:FROM名無しさan
18/07/24 01:37:40.80 ZEP2gazm.net
高校で全く数学やってなかった奴だろうな。
そんな奴がいるから詩文が馬鹿にされる。

148:FROM名無しさan
18/07/24 14:23:14.38 oNlzOa7w.net
私文というだけでどうしてもバカにしてしまう

149:FROM名無しさan
18/07/26 15:31:54.27 v9f1grIf.net
もうすぐ初出勤で緊張するわー
生徒と初対面で何話そう
俺、雑談苦手なんだよな~
生徒には初対面からタメ口でいいの?
敬語使った方がいい?

150:FROM名無しさan
18/07/29 21:40:52.58 Td0haqivN
こういうトコ↓で、やりなおそう♪
URLリンク(goo.gl)

151:FROM名無しさan
18/07/30 08:13:07.08 PqOAh4mk.net
初スーツが嫌すぎて駿台蹴って地元の1000/hの私服ok行ったけど正直後悔してるわ

152:FROM名無しさan
18/07/30 12:29:23.69 TmPPDn31.net
駿台の集団講師を蹴ったのか?やるなあ

153:FROM名無しさan
18/07/31 01:50:02.63 lbIdo2vN.net
トライってどれくらいもらえるの?

154:FROM名無しさan
18/08/02 01:08:42.34 WiqiX7b1.net
リストラされた独身者とかいますか
40代です。

155:FROM名無しさan
18/08/03 01:21:41.93 JWDV6MeC.net
わい理系偏差値40の道程22才でも
個別なら天下やった。
わいに教わればいいって生徒に言ってたら
教室長がなんかきれとった。

156:FROM名無しさan
18/08/03 10:43:48.08 ibAcCOJS.net
個別なら大学生というだけですぐ採用されるしコマも入れてもらえる。
おっさんだと、個別でもプロ(教育業界に長くいる)か一流大学出身じゃないと採用されないし、
仮に採用されたとしても代講要員として使われるのがオチ。

157:FROM名無しさan
18/08/03 16:38:07.32 XcazrPzm.net
>>156
シニアでやってる人は相当優秀な方なんですかね
独り暮らしできるほど稼ぐのは難しいですか

158:FROM名無しさan
18/08/04 03:06:15.49 BKepPk1C.net
ブサイク処女高学歴と
ブサイクgmarchメンヘラ男子が
出会いを求める場だぉ
おっさんは臭いからいらない

159:FROM名無しさan
18/08/04 03:10:47.81 BKepPk1C.net
食いぶちにはならんよ。あてにすんな
チョイと学歴高いコミュ障がちやほやされる
桃源郷や
稼ぎたいなら別できっちり働け

160:FROM名無しさan
18/08/04 16:35:27.03 f4Ry5oKJ.net
主婦もいるよ

161:FROM名無しさan
18/08/05 02:41:48.71 uZ3GfkQ2.net
フリーターもいるぞ

162:FROM名無しさan
18/08/05 12:30:41.62 pmxQzBs92
食い扶持になるわけない。
教職希望の大学生とか、医学部とかの再受験生のおっさん(orおばさん)とかが、一時的、期間限定でやるのがふつう。
教育業界で起業したいとか目的があるなら別だけど、
30代のフリーターとかが、ただ何となく特に理由もなくこんなバイトをダラダラ続けてたら本当に路頭に迷う。

163:FROM名無しさan
18/08/05 22:29:39.50 xAFKVTZk.net
塾は基本的に子供が学校終わってからしか仕事が無いので、
塾の非常勤だけで食べていくのは厳しいんじゃないかな
副業的に、浪人生や夜シフトで働く社会人の資格試験向けとか日中時間帯に家庭教師入れてなんとか食いつないでる人はいた
塾だけなら営業ノルマとか親との付き合いとか込みの正社員じゃないと、食べていくのは無理じゃない?
いっそ個人で起業する方がいいのでは(それなら家庭教師の方がコストかからなそうだが)

164:FROM名無しさan
18/08/06 01:04:31.37 U6tQ4+3w.net
>>163
中高年から正社員は難しいでしょうか

165:FROM名無しさan
18/08/06 15:58:13.87 DWksNLsr.net
それは自分で探して当たってみろとしか言えない。
ハロワとか求人雑誌で探せば?
傍から見てるとかなりブラックだと思うけど

166:FROM名無しさan
18/08/07 08:16:11.06 x0M3AEDqm
めちゃくちゃがんばってて学歴も高くて優秀な人も一部いたけど、
現状で、そういう人たちが全く報われない業界だと思った。
学校の教員もブラック過ぎて志願者減ってるしな。
塾のバイトなんか全く稼げないよ。
ただ座ってぼけっとしてるだけで日給8000~12000円の派遣バイトがある時代に、この待遇はねえだろ。

167:FROM名無しさan
18/08/12 17:04:20.33 TimAiadaI
こういうトコ↓で、やり直そう。
URLリンク(twitter.com)

168:FROM名無しさan
18/08/12 17:09:09.69 effVL3Ow.net
こういうトコ↓で、やり直そう。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

169:FROM名無しさan
18/08/23 12:10:24.73 w4CqYFSI.net
「ト●イ」 塾の人事で変な部族みたいな顔してる奴、
こいつが知人の結婚式で吐いた挨拶が凄い。
『えーと、一般に 2×2÷2=1 と申します。
しかし本日結ばれる2人にはいつも協力して、いい家族を築いて欲しいと』

170:FROM名無しさan
18/08/24 21:33:41.39 P/9bXIy0.net
個別の講師やってみたけど、もうやめた。
対象は中学生だった。
1.月収が6万ぐらい。それ以上はコマができない。
2.講師やってる中年は人間のクズばかり。塾のもの盗んだりする。
3.講師がひどい。人の悪口ばかり言ってる。人間のクズ。
塾の講師なんてやめておけ。
まともな人間のやる仕事じゃない。

171:FROM名無しさan
18/08/24 23:00:53.74 f/5vQy2S.net
163に比べると、うちは結構まともだったんだな
よかった

172:FROM名無しさan
18/08/26 22:56:04.91 3NPb2bw8.net
教室の名前書いとけよ

173:FROM名無しさan
18/09/05 23:27:11.92 Od5PsPSn.net
前に大手でバイトしてたけど個別は魔境だよな
事前説明一切無しにl国語指導を任された子供が自閉症児
「俺の力じゃどうしようもないから専門機関に行ってもらうべきでは」と上の方にやんわり伝えるも
逆に「辞められないようになんとか頑張れ」との指示で金づるとして飼い殺し
毎週勉強ごっこをしていた
時には1:1でなければ厳しい生徒もいるが、上にそう伝えても大抵は何も変わらない
たとえば、思考力が非常に弱く、単純な計算以外自分で考えることのできない生徒
目を離すと10秒でフリーズするため、1:2以上の授業にこの子が含まれると可哀想なことになる
「会話中心に英語を1から教えて欲しい」と、音声を聞かなければ
設問含めて全く何もできないテキストを持ち込む教育ママの子もいた
付属音声の再生機器を用意してくれと塾長に言っても通らず、スクリプト冊子を全て俺が読み上げる羽目に
これも1:2以上だと辛かった。そもそも英会話学校に行けって話ではある
最後あたりはもう子供のことなんか考えず適当にやってた
俺は時給1000円強だったけど生徒達の親はいくら払ってたんだろう

174:FROM名無しさan
18/09/06 00:15:31.45 aizkKebK.net
>>173
気持ちはわかる
自分は面接でその辺質問したら、発達系の生徒は入塾断るって言ってたのに、
実際の現場にはゴロゴロいる

175:FROM名無しさan
18/09/06 09:26:57.50 S/PVK6oT.net
本物を担当したことない連中に限って教え方ガー忍耐力ガーなんて言い出すしな
時給千円そこらで姿だけは人間である何かの世話なんかできるかよ。ノウハウも無いのに。
入校断らないならバイトに押し付けずに自分でやって欲しいよ

176:FROM名無しさan
18/09/09 18:41:25.15 PO/13Ae3.net
個別教室のトラ◯ってどうなのよ?
ここって、学生か社会人のベテランかで
スタート時給とか違うのかな?

177:FROM名無しさan
18/10/06 16:21:30.98 vI0H0avZ.net
>>176
トライはみんな時給1200円じゃないかな?
プロ講師みたいなのがいて、その人は高い時給貰えるらしいけど、どういう仕組みになっているかはよくわからない、

178:FROM名無しさan
18/10/15 11:12:26.38 3NSXM9Ak.net
スクーターできてる数学の先生は朝鮮人なんだと親がいってる
朝鮮人先生は
朝鮮人中学生にはやさしいけど
日本人中学生には馬鹿は死ねとか言ってむちゃくちゃ怒る
朝鮮人先生はイヤです!

179:FROM名無しさan
18/11/01 03:30:54.12 iaoVBRTj.net
>>174
>>175
でもさー、そういう発達系の人って普段の日常生活でほとんど目にする機会も会う機会すらも無いのに、
何で個別指導塾にはあんなにたくさんいるんだろうな
日本の七不思議の一つだわ

180:FROM名無しさan
18/11/01 23:59:10.69 BrvdyNpI.net
以前受け持った生徒は診断済だったので、親も高望みせず楽しく勉強できればいいというスタンスだったので楽だったなー
バイト風情には教えてもらえなかったが、多分多動とLDのコンボ

181:FROM名無しさan
18/11/01 23:59:48.49 BrvdyNpI.net
>>179
発達は軽度だと見た目じゃわからないよ

182:FROM名無しさan
18/11/04 01:29:02.42 YS5meefW.net
>>179
小中学校のクラスに一人は”こいつ軽く知的障碍あるんじゃないのか?”って
思うような同級生いなかった?個別はそういう子たちが主な客層だからね
集団授業で問題無いならそっち行く方が普通だしな
いつからか、雨後の筍みたいに個別指導が増えた結果
生き残りのために”勉強に生まれつきの能力なんかない!努力で伸びる!”って
耳ざわりの良いこと吹聴する教室もたまに目にするようになったけど
あれは止めるべきじゃないかと思うね
不幸な勘違いを招いて、勘違いした子を押し付けられるバイトも精神病む

183:FROM名無しさan
18/11/08 18:11:06.86 wrIDpUJn.net
LDの生徒を指導したが、漢字を書かせると、
鏡に映したような、見事な逆文字を書くんだよ。
普通に書くほうが、簡単なのにね。
頭の中が、どうなってんだ?

184:FROM名無しさan
18/11/10 01:02:03.94 UdLMVlh4.net
個別やめて結構経つけどこのスレ定期的に覗いてる
その度に、当時は疑問に思わなかったけど
やはり狂ってる業界だったんだと再認識する

185:FROM名無しさan
18/11/16 11:54:00.88 29NY94A+.net
宿題出せなかった~
50分授業で先生1対生徒3って忙しい。

186:FROM名無しさan
18/11/16 19:41:56.32 INIjaSiu.net
それ明光?
辞めた方がいいぜ

187:FROM名無しさan
18/11/16 22:04:47.42 29NY94A+.net
明光は90分な。

188:FROM名無しさan
18/11/18 03:24:16.58 ewvNwAfm.net
こっそり掛け持ちで始めた所が1対5でわろてる
ブッチしてえ

189:FROM名無しさan
18/11/18 11:53:08.92 2bl4tqQP.net
しかも3か月は研修期間で 最低賃金?
この時期に講師バイト募集掛けるのは、冬期講習も最低賃金で働かせるからか?

190:FROM名無しさan
18/11/18 12:52:32.92 WBoYkIIl.net
つか、なんで家庭教師しないのか
楽で時給良いのに

191:FROM名無しさan
18/11/18 14:57:37.95 4cyjtLl8.net
家庭教師は移動が辛い

192:FROM名無しさan
18/11/18 16:40:15.44 PMZhLObJ.net
カテキョって最初は業者が王道なのかねえ
個人契約の掲示板に登録して一年近く経つけど片手で数えられる程度しか依頼ないわ
まあメインで入ってる塾が必ず休みの週1固定曜日しか書いてないからってのもあるんだろうが

193:FROM名無しさan
18/11/21 22:52:12.90 i3nur7Fx.net
カテキョは保護者対応が面倒臭い
その辺に抵抗ないなら当然個人契約の家庭教師が金額的には一番良いよ

194:FROM名無しさan
18/11/21 23:28:29.37 TOlpqCkw.net
入れる時間はきちんと入れてくれる教室勤務は勝ち組
サビ残的雑務が少しあるけどな…年間にすると10万位になるがな…

195:FROM名無しさan
18/11/24 12:55:18.97 LvsOmziU.net
最初はこっちの言うことを聞いてやってたが、学校の宿題を塾で早く終わらせたかった
らしく、めちゃくちゃなやり方であっという間にやり終えた。こっちの静止も聞かず。
その勢いには鬼気迫るものがあった。限界超えちゃってたのね。
あのレベルはあの子には無理だろうな。

196:FROM名無しさan
18/11/24 21:09:53.38 2cEkdEvj.net
学校の宿題って無駄なものが多いな

197:FROM名無しさan
18/11/25 03:38:19.63 wseHkGze.net
うちの塾には珍しく偏差値60ぐらいの生徒が来た。学校で出された難問を解答なしで持ってきて教えてくれと言われ、正直難しすぎてその場では答えられず次回までに考えてくる!と言うしかなかった。こういう即答できない問題に当たったとき、どう対処してる?

198:FROM名無しさan
18/11/25 09:45:47.37 tlM/3HVH.net
ほかの講師に解いてもらうとか。でも、それでベストじゃん。
分からないを分からないといえる勇気。分からない講師が生徒に身をもって教える。

199:FROM名無しさan
18/11/25 18:48:30.86 wseHkGze.net
そうするしかなかったけど、今後このパターンが続くと生徒に申し訳ないなと。担当もその日の授業内容も決まっていない塾なのでその場での行き当たりばったり。予習の仕様がない。正直優秀すぎる生徒はうちに来ないでほしい...。

200:FROM名無しさan
18/11/26 12:51:01.21 WlrxIko8.net
講師1対生徒3以上の個別だとな~。なるべく担当制にしてもらってもな~。
できの良くない子が二人以上だと疲れる。

201:FROM名無しさan
18/11/26 13:22:56.01 sRu/79Cp.net
対3以上だと、復習や演習中心じゃないとキツイね
問題自体も生徒の力量を超えない、ほとんど質問が出ないようなレベルにして

202:FROM名無しさan
18/11/27 16:28:19.54 RHUrduVV.net
講師1対生徒3以上の個別って~もうほぼ自習じゃん?

203:FROM名無しさan
18/11/27 17:29:19.96 Su2hOlkB.net
そうだよ
明光なんか報告書書きの時間

204:FROM名無しさan
18/11/27 22:41:09.16 pHHv2yPA.net
塾で指定したテキスト使うならともかく、個別だと教材持込多くない?
2人ともやりたいもの自前で持ち込んできたら1対2ですら教材に目を通す余裕ないよ

205:FROM名無しさan
18/11/27 23:51:34.63 RHUrduVV.net
学校ワークのほうが解説が詳しくてよくね?高い塾の指定テキストよりもさ。

206:FROM名無しさan
18/11/28 08:29:29.42 mH+JLcpF.net
学校ワーク→自習用
塾テキスト→解説は講師におまかせ

207:FROM名無しさan
18/11/28 16:08:18.62 dPsuA1QQ.net
ヒーローズって個別もやばいぞ
あれは塾というより見張り付き自習室だわ
安さを売りにしてるようだが、あんなのに1時間1000円も払うくらいなら図書館の自習室で勉強するほうがよっぽどマシ

208:FROM名無しさan
18/11/28 16:23:30.68 hq9ff5ce.net
>>207
見張りがいないと自習室で騒ぐ動物相手なんだろ?
そんな獣が1時間静かに勉強のふりをしてくれるなら1000円くらい出してもいいんじゃないかと・・・

209:FROM名無しさan
18/11/28 20:52:45.04 2+NSL/QJ.net
重要語句が赤字になってるテキストって見る気無くすよな?
赤シートで隠せっていうやつ。
赤って流血の色だから見るだけでストレスかかるし。

210:FROM名無しさan
18/11/28 21:07:53.94 Pqjdn99t.net
一種発達障害じゃないの

211:FROM名無しさan
18/12/10 20:51:19.88 lXzJ/51q.net
模試の監督疲れた。
隣の席に子にちょっかい出す動物みたいな生徒をなだめて、模試受けさせるのって
結構大変。

212:FROM名無しさan
18/12/18 16:22:49.04 kGZysU03.net
学力の低い子には1対1で手取り足取り指導しないと 伸びないよな。
1対3じゃ無理。

213:FROM名無しさan
18/12/24 13:39:01.33 ZzEi7y+f.net
生徒から元気は貰えるし
中高卒30代のおっさんみたいになったらあかんで、 と
襲ってきたりする可能性があったんだけど、あいつらそんな快感も知らんからなーw

214:FROM名無しさan
18/12/24 14:51:20.36 cS0Q63CE.net
↑意味不明 頭悪そう。こんな講師に教わる生徒がかわいそう。

215:FROM名無しさan
19/01/02 22:33:22.40 dGqtmUtp.net
公立高校の過去問て、難関高志望じゃない生徒(偏差値30~40台)に全部教える必要あるの?大問の最後の方の問題ね。
時間の無駄に感じる

216:FROM名無しさan
19/01/03 09:48:17.63 O5gcCRzk.net
数学なんかは、難問捨てるの常識やん
出来ん生徒は、平面図形や空間図形は絶望的。関数もヤバイ
文章問題もなあ・・

217:FROM名無しさan
19/01/03 10:44:15.68 jOuO3z1d.net
お前は基礎だけやっとけ!っていう子が英語の長文読解をしているという…

218:FROM名無しさan
19/01/06 15:59:32.09 7ge9TAuM.net
でも県立高校の入試英語って、長文問題ばっかりやん
長文問題の中に、文法問題やら英作文やらがが組み込まれてる

219:FROM名無しさan
19/01/06 22:25:26.60 m6wBvX29.net
>>218
こっちはそうでもないな。

220:FROM名無しさan
19/01/18 08:15:42.38 pXx4Grsw.net
入試直前なのに中一の範囲もわからない生徒が多数いるんだが、何を教えればいいんだろうな
英単語とか今から教えても大して覚えられないし、文法の基礎がわからない上に単語もわからないと、長文も解けない

221:FROM名無しさan
19/01/18 10:08:01.52 7neUW0RY.net
bとdの違いとか教えればいいんじゃないかな

222:FROM名無しさan
19/01/18 12:11:32.31 A7LoxVH5.net
中1の最初の範囲から教えてあげるのが その生徒のためになるよね。

223:FROM名無しさan
19/01/18 18:16:18.32 PSqwE+x0.net
英語は、伸ばすのが一番厄介な科目
暗記と理解がキチンと噛み合ってないと、得点にならん
入試直前なら捨てよう

224:FROM名無しさan
19/01/20 00:20:54.96 A1nqp9ui.net
>>223
合格決まってからにする?

225:FROM名無しさan
19/01/26 15:29:15.28 NDqj4/Vx.net
女性講師って地味な服装って規定あっても平気でピンクのセーターとか着てくるよな
あれはさすがに注意しろよ・・・

226:FROM名無しさan
19/01/27 14:21:42.34 0osUrlWi.net
>>225
スーツに準ずる服装じゃないの?
臭い生徒いる~体や口

227:FROM名無しさan
19/01/27 17:28:11.53 LNsd+ejc.net
着てるものが臭う生徒がいる
→親が気が付かない位忙しい
→働いてて余裕がない
→経済的に苦しい
→月謝払えなくてやめる
のコースかな

228:FROM名無しさan
19/01/27 19:50:04.74 0osUrlWi.net
>>227
成績上がらず辞めるってのも

229:FROM名無しさan
19/02/14 00:00:00.44 COSvdhyW.net
夏の運動部の生徒は本当臭い子がいるね
けど本人に指摘するわけにもいかないんだよなぁ

230:FROM名無しさan
19/02/16 00:50:04.77 vu+Nc5IN.net
おっさん塾講師って見た目は人一倍老けてるのに声だけは異常に若くないか?
声とか口調は完全に大学生なのに見た目は汚いおっさん・・・

231:FROM名無しさan
19/02/25 01:28:36.90 It49N/xe.net
汗とか腋臭とかは割と平気だけど生理的に無理な匂いの子はいたな
その子の授業吐き気がするくらいだった
風呂入ってない臭いとかいうわけでもなかったし
匂いにも相性ってあるんだな

232:FROM名無しさan
19/02/25 01:36:18.14 WAXJT1Qs.net
>>231
臭そうだなお前

233:FROM名無しさan
19/02/26 22:20:41.38 GYGYFn8u.net
>>232
急にどうした
臭いって言われてたトラウマがフラッシュバックしたんか?

234:FROM名無しさan
19/02/27 16:07:35.09 45k5+wLN.net
確かに>>231=>>233は臭そうだ

235:FROM名無しさan
19/02/27 21:52:16.81 NFPuh/+/.net
いや、俺の方が臭い

236:FROM名無しさan
19/02/28 04:48:17.74 UC+sMaTa.net
たばこ臭い講師はよくいるな
信じられない口臭のおっさんもたまにいる

237:FROM名無しさan
19/03/02 14:21:51.56 21AI+RWm.net
タバコとコーヒーのコンボおじさんはたまにいるな
ああいう人って周りから指摘されたことないんかな?
それとも臭いと思われてももうどうでもいいっていう境地にまで達してるのか

238:FROM名無しさan
19/03/07 23:20:56.10 6R+oJCmr.net
中学高校時代は人に教えるの自信があったんだけどなぁ
大学で勉強すると教えるの下手になる気がするよ、特に頭絶望的な中学生相手。
今までは10知ってて10教えてたのを、100知ってるのに10だけ小出しにしてる気分

239:FROM名無しさan
19/03/09 00:31:51.70 bUT6Fo5p.net
個別って学習障害児も居るんだよな~

240:FROM名無しさan
19/03/09 10:06:09.40 qO78Kxhe.net
いるいる

241:FROM名無しさan
19/03/09 12:25:58.38 bUT6Fo5p.net
計算が苦手な子って 10はいくつといくつかってことが できてないんだと思う。

242:FROM名無しさan
19/03/09 12:56:11.34 rCA3PmAm.net
>>239
まともな集団塾は入塾テストさせて、明らかに問題ある生徒はそれとなく断るからな

243:FROM名無しさan
19/03/10 09:11:25.84 ssYp1MiX.net
50で退職したオサーンだけど、マーチ数学科主席卒なんだか、塾講師バイトやってみようと思うんだが、
採用されるかな?
流石に今すぐ問題は溶けないが、思い出せば結構いけるとおもう。

244:FROM名無しさan
19/03/10 11:00:11.42 EbENJra2.net
東大底辺よりもマーチ数学科主席卒の方が力はあると思うな。
チャンスは少ないと思うけど。

245:FROM名無しさan
19/03/12 18:43:04.23 pVi09UF5.net
>>243
田舎とかなら即採用される
都会ならどうなんやろ?その年齢で経験ないんやったら少しは敬遠されるんやろか?

246:FROM名無しさan
19/03/12 21:27:30.98 zswOMOkC.net
>>243
同僚に理科大数学科主席がいるんだけど、はっきり言って天才。
数学に関しては東大理系卒も頭が上がらない。
マーチ数学科主席なら、採用さえされれば後は順調だと思う。

247:FROM名無しさan
19/03/14 22:15:28.93 nRpiEp2M.net
学生講師のほうが使い易いんだろうな~

248:FROM名無しさan
19/03/14 22:25:53.31 zysZ9+xL.net
ただ大学生は、個人的な都合で休むケースが多い
自分の試験勉強やら、帰省やら、サークルやら
だから社会人講師の方が、重宝されると思うが

249:FROM名無しさan
19/03/15 01:45:25.60 WXRHHmR/.net
元大手の教室長だが、社会人の方が使い易い。
ただ、学生の方が育てがいがある。非常識だが、それが刺激にもなる。
あと、社会人ばっかり採用すると会社の上の方からお叱りが来る。
理由は単純、人件費な。

250:FROM名無しさan
19/03/15 17:17:40.49 zGLTVRgK.net
>>248
俺のところは学生も社会人も同じくらい勝手な理由で休んでるな
社会人は時期によっては会社の都合での遅刻や欠席が多い
専業主婦から講師になった人も旅行に行くからとか言う理由で1週間まるまる休んでる人もいるわ
学生は上であげてるような理由がやっぱり多いな

251:FROM名無しさan
19/03/15 19:20:08.19 TDWLcEXt.net
生徒ウケがいいのが学生など若い講師。
そりゃ、子供は自分と歳が近い方が親しみ易い。
親の立場から安心できるのは、社会人ベテランの講師。
学生バイトに、一抹の不安を覚える親は少なくない。
「は?学生バイトが教えるの?」などと露骨に嫌な顔する親もいる。
旧帝大以上の学生ならいいが、Fラン大の学生となると・・・

252:FROM名無しさan
19/03/15 21:56:02.35 Fha4oD71.net
バイクできてる朝鮮人講師のおじさんは、
朝鮮人中学生にはやさしいけど
日本人中学生には馬鹿は死ねとか言ってむちゃくちゃ怒る
朝鮮人先生はイヤです!

253:FROM名無しさan
19/03/16 17:58:42.55 GZZXz9qf.net
冬季講習前半は大学の試験時期と被ってて軒並みしわ寄せが

254:FROM名無しさan
19/03/16 18:59:31.36 qv5a5AG1.net
めんどくさいな~辞めちゃおうかな~

255:FROM名無しさan
19/03/19 17:45:29.84 yspM9l1C.net
○光ってタイムカード押させた後に報告書書かせてたな
今思えばブラックだわ
それやらなくていいフランチャイズもあったけど

256:FROM名無しさan
19/03/20 16:45:41.19 REf72SJh.net
個別の講師って、MAX月収8万ぐらいじゃん?
社会人で月収8万なんてクズ以下だぞ?
ゴミのような社会人が集まるのが個別塾だ。

257:FROM名無しさan
19/03/20 17:22:30.38 9QRZu5V7.net
学生じゃなくて個別に来てる人は小遣い稼ぎ程度の感覚やろ
それで生活していこうなんて思ってない

258:FROM名無しさan
19/03/20 17:43:12.44 gQkYTmt8.net
そりゃ社会人バイト講師は、昼に本業やって
夜は小遣い稼ぎ。

259:FROM名無しさan
19/03/20 23:07:57.01 50uKIcX6.net
とりあえず家庭教師と兼業の人がいたが、
共働きならそれでなんとか食べていけるのでは

260:FROM名無しさan
19/03/20 23:13:16.32 9QRZu5V7.net
家庭教師も塾講師も、大体授業できるのは平日は16:00-22:00くらいやろ
土日もガッツリ入れて休みゼロでもキツくないか

261:FROM名無しさan
19/03/20 23:23:21.84 lzKc0i5y.net
雇われは搾取されちゃう。

262:FROM名無しさan
19/03/21 14:27:19.86 utFt6kCb.net
>>260
キツイけど、サラリーマンよりははるかに楽で、自由時間も多い。所得も増え、貯金も増えた。
弱点は社会保障だけかな。
一応、国民年金基金と小規模企業共済を毎年満額入れてる。
厚生年金と退職金の代用みたいなもんかね?

263:FROM名無しさan
19/03/22 15:16:14.95 p4RfEXnA.net
>>262
1日の労働時間は少ないやろうけど、連休とか取りづらそうやな
あってお盆と年末年始くらいやろ?

264:FROM名無しさan
19/03/22 21:52:38.47 oLLyDaBS.net
やはり1対3は疲れるわ。
フォレスタの正負の加減って表面的すぎじゃね?

265:FROM名無しさan
19/03/22 23:39:52.58 j14LJs4b.net
予習ベースで1対3はキツイね
うちは教室長が変わって復習メインになったので、対3でも余裕になった
しかもこの方が生徒たちの成績は伸びてる…

266:FROM名無しさan
19/03/23 00:50:35.32 cGvSX29S.net
>>265
前のやつが消化吸収されないのに
新しいの理解できないと思うんだよね。
でもって1対3の無理なシステムで
予習しても まちがっておぼえちゃうんじゃないかな?
それの訂正には余計に時間もかかって
子供は混乱しちゃう。
システム的に破綻してるんじゃね?

こんなところで働くもんじゃないな。

267:FROM名無しさan
19/03/23 02:47:50.54 VmT4jSTN.net
生徒の息がくさかった
でも自分の息も実は臭いんじゃないかと思った。何か口臭ケアしてる?

268:FROM名無しさan
19/03/24 11:29:37.11 lMOucNsu.net
>>267
モンダミン?

269:FROM名無しさan
19/03/25 12:01:17.24 S+2wBfOm.net
>>267
バイトにいく直前に歯磨きとミントタブレット噛んでる
塾長から研修とかあるのが普通なのかな自分のところは全くないから自己流でやってきたけどこちらの話すらちゃんと聞かない子が多い
宿題すらやってこないけど塾長がやる気ない子でもどんどん入れるからなー
親も預かり場みたいに思ってるんだろうな
集中しない生徒は宿題やれとか塾の様子とか親に聞かれないという子が多い
塾はしつけする場所じゃないんや……
子供とはわかっているがこう何度も否定的な言葉を言われたり、真面目に解説しても全く聞いてなかったり、暴れられたりすると本当に気が滅入る
学校の先生とかここにいる塾講師のみんな本当に尊敬するわ自分はもう無理

270:FROM名無しさan
19/03/25 12:39:59.44 puWzGK2u.net
うちではそんな問題児はバイトには担当させないので苦労してない

271:FROM名無しさan
19/03/25 21:24:47.40 5XgMEoWc.net
>>267
たまに舌磨きをするよ
お前さんから口臭がしているかは分からないが、
いろいろやっても臭う場合は胃腸や食道の病気の可能性もあるから注意

272:FROM名無しさan
19/03/26 00:19:19.68 BMHuixkf.net
フロスは当然
リステリンは味が凄い

273:FROM名無しさan
19/03/29 20:50:03.95 BL81ScI6.net
講師1対生徒6~8って 個別なの?
無駄の多い自習じゃね?

274:FROM名無しさan
19/03/29 22:05:17.34 9BQvqwlp.net
それ個別じゃないよ。集団指導やん

275:FROM名無しさan
19/03/30 18:03:19.90 rsZgjZ34.net
いちいち講師に見せに行くの 無駄じゃない?

276:FROM名無しさan
19/03/31 00:13:04.31 pl+VKHt+.net
中学生に武田塾方式って駄目じゃないのかな。

277:FROM名無しさan
19/04/01 00:23:28.03 w+83ira4.net
増田塾はZ会に買収された?

278:FROM名無しさan
19/04/05 19:38:25.81 1+NDw6Zh.net
集団授業なのに、個別並みの時給のとこがある
信じられん。誰がやるのか

279:FROM名無しさan
19/04/05 20:05:47.61 RFBF50Hm.net
答えが分からないからって次の問題に進まない子、
明日までやったって できないものはできないよ。
情緒障害児?
公文のほうがいいんじゃね?

280:FROM名無しさan
19/04/08 11:51:54.45 puKa+60p.net
タブレット学習ってこれだけに頼っちゃダメじゃん?
補助的に使うべきものだろ。

281:FROM名無しさan
19/04/09 09:27:07.31 OnGD1Wbg.net
相変わらず今時期は暇だなあ

282:FROM名無しさan
19/04/10 20:18:31.11 o3og/16J.net
生徒が問題解くよりも 記録や自己評価に時間取られ過ぎじゃん?

283:FROM名無しさan
19/04/10 23:34:48.61 dTVFL+az.net
>自己評価
ナニソレ?
いや、想像つくけど、ブラックだね…
記録は仕方がないけどなんとか適当にやってる

284:FROM名無しさan
19/04/11 19:13:48.97 KgY1qtHK.net
明光なんて、生徒ほっといて
報告書ばっか書いてるぞ、授業中

285:FROM名無しさan
19/04/11 21:39:31.77 30rT8C7r.net
>>284
あるある

286:FROM名無しさan
19/04/12 23:05:30.76 DwEGkF/O.net
三日後に指導お願いって急に言われてもね。無理よ。

287:FROM名無しさan
19/04/13 10:31:29.08 ZZrWb+WT.net
友人の塾を土曜日だけ手伝いに行ってる。
で、思ったのだが、コマ数が限られているから
月7万ぐらいがMAXだと思うけど、社会人が月7万?と思った。
日中他のアルバイトするとしても生活苦しいのではないか?
まあ、家賃を払わなくていいなら生活できるんだろうな。
それにしても社会人講師は、女子中学生をレイプしそうなおじさんと、
ヒマそうで性格悪そうなおばさんばっか。
個別の社会人講師なんて絶対に友達になりたくない。
学生アルバイトにとっては楽なアルバイトなんだろうが、
社会人で個別やってる人って終わってると思う。

288:FROM名無しさan
19/04/13 15:00:18.46 zvFUYDZO.net
>>287
普通の社会人講師は会社帰りに近くの個別とかで2,3時間教えて変えるって人ばっかやろ
専業でやってる人なんて専業主婦さだったおばさんくらいでしょ
あと、あなたも他の社会人講師や生徒からは同じ様な目で見られてるから、自分だけは違うと思わないように

289:FROM名無しさan
19/04/13 17:18:19.56 zlQqmiF5.net
自分の知ってる人は日中は浪人生とか資格試験とかの家庭教師やってたよ。

290:FROM名無しさan
19/04/13 18:40:49.14 slPg6dJZ.net
不登校の生徒を教えるのにもいい昼間

291:FROM名無しさan
19/04/14 00:04:21.49 7GGQCTXZ.net
>>288
お前の書いている内容はおかしい。
どこがおかしいか理解できないだろ?
ニートだからだ。
社会経験があれば、そんな内容は絶対に書けない。
ホント、Fランのクズニートは口先だけの大馬鹿だな(笑)

292:FROM名無しさan
19/04/14 15:20:49.64 3OTZm4P6.net
>>291
そうだね
残業だらけのブラック勤めご苦労様です^ ^

293:FROM名無しさan
19/04/14 15:33:10.61 ZH5oBcLE.net
>>287
>社会人講師は、女子中学生をレイプしそうなおじさんと
俺はまだレイプしてないぞ、失礼な

294:FROM名無しさan
19/04/15 04:40:47.78 xG9bQvnH.net
看護学校受験、准看護学校受験、看護大学受験のための推薦入試、AO入試、
社会人入試、年齢制限、年齢別在籍数、一般入試の裏情報、男子枠、優良校
看護受験における看護の適正とは?看護受験の面接とは?全て教えます!
URLリンク(ameblo.jp)
ティエラ・シエロ 昨年度合格者数:120名以上
URLリンク(ameblo.jp)
都立看護専門学校出身☆イケメン男性看護師&カリスマ講師のtwitter
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

295:FROM名無しさan
19/04/15 05:38:23.81 LJcNUNN1.net
2000円のために片道車通勤30分は無いわな~

296:FROM名無しさan
19/04/16 23:54:09.69 jhOdDi20.net
やりがい搾取だな。

297:FROM名無しさan
19/04/17 19:49:10.04 yCNliS3k.net
魔境の個別指導から ただいま~。
小4だけど 繰り上がりのある足し算と繰り下がりのある引き算のできない子なのだから、
小4のテキストなんて できるわけないじゃんかよ!
ネットでプリント探して渡すか。

あと生徒に自己評価書かせるより こっちが解説して生徒には問題を解かせろよ!!

298:FROM名無しさan
19/04/18 00:16:29.11 jH23va7M.net
生徒減ったから 入れるシフトが減ってんじゃないの?
また 講師募集してんの?

299:FROM名無しさan
19/04/18 21:03:31.49 hc8SsoL0.net
個別は、集団より講師の頭数が必要だからな
家庭教師派遣会社みたく、とりあえず登録させて
随時仕事を与える形になるな

300:FROM名無しさan
19/04/18 21:23:03.81 jH23va7M.net
ヤッパ個別ってクソだな。
1対3で面倒なのバッカ預けられるし。

301:FROM名無しさan
19/04/19 20:58:15.58 8wP+0LuX.net
遠いから辞めるって言ったらさ、室長なんかこわかった。
ここ、生徒のファイルできてなかったりしたし。

302:FROM名無しさan
19/04/19 21:00:47.13 g54d/280.net
個別でも、1対1、1対2、1対3など会社によって
システムは違うがな

303:FROM名無しさan
19/04/20 00:49:34.76 HskhZxfQ.net
これひどくね?
【教室事務】
時給1,000円~(研修期間2ヵ月時給は840円程度)
◆仕事内容
授業前の教室準備や、保護者様からの電話対応などの教室事務を中心に、担任サポート業務をお任せします。
※基本業務
・教室の清掃
・電話および来客対応
・小学生を中心とした学習サポート

304:FROM名無しさan
19/04/20 10:16:55.00 HskhZxfQ.net
教室長の仕事を教室事務にやらせるのか。教室事務のほうが稼げる?

305:FROM名無しさan
19/04/21 11:34:22.06 u5Fj4P54.net
稼ぐ☆彡イケメンダンカン講師
お前らとは格が違う
URLリンク(ameblo.jp)
ティエラ・シエロ 昨年度合格者数:120名以上
URLリンク(ameblo.jp)
都立看護専門学校出身☆イケメン男性看護師&カリスマ講師のtwitter
URLリンク(twitter.com)
不動産で1億以上、お前らの30年分をたった1年で稼いでいる方だぞ
一応看護師だけど大手企業の研究機関所属みたいだし
予備校講師は片手間だろ、でもその片手間でも予備校収入だけで2本はいってるだろう。
この方は1人で150人は担当してるようだ。
1期30-40人で4期に分けて、年間は約150人
1人あたり15万としてこの方に10万入るなら、年150人で1500万の報酬
土日に片手間にやるだけで1500万、不動産で1億、会社員の年収が1000万といったところかな
(deleted an unsolicited ad)

306:FROM名無しさan
19/04/21 21:17:37.82 hIF1FIrh.net
なんか浪人生?の人が講師としてやってきたんだけど、こんなのってありえるんか?
よっぽど優秀な高校だったりとかするとOKなとこもあるん?

307:FROM名無しさan
19/04/21 21:38:36.10 PL0hvjRI.net
司法試験浪人とかじゃなくて?

308:FROM名無しさan
19/04/23 17:06:18.96 FaD8w2uM.net
知人の塾経営者が講師募集したら、高校中退や中卒が応募してきたんだと
ありえないだろ
中卒の元キャバ嬢のオネーちゃん曰く
「フィリピン人の友達とは、英語で会話してるので、英語は出来ます」
だってさ

309:FROM名無しさan
19/04/24 09:02:32.65 N2asdmYY.net
>>308
それ10年前も見た。
個別は講師を低時給で使い、馬鹿な親子から金をむしり取るシステムだよな。

310:FROM名無しさan
19/04/24 13:40:05.78 uLIdnqhk.net
普通に高卒とか専門卒で講師やってるのはいる。
採用試験あるし、教えるのうまいかとかはまた学歴とは別だから。

311:FROM名無しさan
19/04/24 15:20:18.55 XRLse2a8.net
>>307
授業と授業の間の空き時間にがっつり勉強してたけど、大受向けのテキストだったので大学受験生なのは確か
けど、仮面浪人とかいくらでもいるから、大学に籍は置いてるのかもね

312:FROM名無しさan
19/04/24 19:59:46.87 N2asdmYY.net
遠い所の勤務を断ったら その分近くの教室でのシフトが増えた。
遠い所を断ってよかった~。

313:FROM名無しさan
19/04/24 21:55:15.52 EgdTHVbT.net
SAPIXっていつもアルバイトの求人出してるけど、ブラックなんですか?

314:FROM名無しさan
19/04/24 22:41:29.06 N2asdmYY.net
>>313
仕事は大変な割に、稼げないからじゃん?
搾取されちゃうからね。1対3だと搾取率75パーセントぐらい?
 
あといつ急に辞められてもいいように 多めの講師を確保しておいて
ひとりの講師に多くのシフトを持たせない。

315:FROM名無しさan
19/04/25 19:15:49.69 bFQm0hkg.net
つーか、家庭教師しろよ
そっちの方が楽で時給いいよ

316:FROM名無しさan
19/04/25 23:32:50.29 FzlwhIcw.net
◯大学受験プロ講師◯
メガスタディ 、プレステージ、名門会、
メディカルラボ、リーダーズブレイン(高田馬場教室あり )、アイメディカ、医学部東大専門塾クエスト、アズネット、学参、アルファネクサス、東大修学会、PKG、ウィング、四谷進学会、ジャンプ、カテキヨ、医学部受験のクレスト、サクシード

317:FROM名無しさan
19/04/26 10:37:48.66 zpRGNCYJ.net
家庭教師なら時給安い所でも 1600円か。しかも1対1だしな。
90分指導なら2400円。
1対1ってホント楽だよな。

318:FROM名無しさan
19/04/26 18:21:44.27 sIz+pJnY.net
>>317
けど親御さんからのクレームやらも全部自分で処理しやなあかんからなぁ

319:FROM名無しさan
19/04/26 19:51:25.82 zpRGNCYJ.net
>>318
クレームつけてくる親の子供って学力低いよな。
学力低いから家庭教師頼むのだろうけど。

320:FROM名無しさan
19/04/27 15:24:20.60 UCGGtcD+.net
>>319
クレームというか、生活態度とかの相談とかまでされたことあるわ
授業時間外に30分以上
家庭教師は相手の家に行って教える分、塾講師よりも家庭側も距離感が近いって錯覚してしまうんやろな

321:FROM名無しさan
19/04/27 18:45:01.94 fKXOvaec.net
ミーティングを休むという手もあるな。

322:FROM名無しさan
19/04/27 22:42:10.96 fKXOvaec.net
繰り上がりのある足し算ができない子にサクランボ式?足し算を教えたら、
楽しそうにやってくれてよかった。

323:FROM名無しさan
19/04/28 02:22:57.26 Jv8svG4j.net
自分ちで塾やるのがいいかも。

324:FROM名無しさan
19/04/28 16:31:10.61 iCP1AcQa.net
>>323
書道教室やピアノ教室ではこのパターン多いな
自宅の二階の余ってる部屋を改装して教室にしてる

325:FROM名無しさan
19/04/28 16:55:16.28 Jv8svG4j.net
>>324
公民館や集会所を借りる?

326:FROM名無しさan
19/04/29 00:43:35.87 YjrnxRdV.net
【教室事務】に
時給1,000円~(研修期間2ヵ月時給は840円程度)
◆仕事内容
授業前の教室準備や、保護者様からの電話対応などの教室事務を中心に、担任サポート業務をお任せします。
※基本業務
・教室の清掃
・電話および来客対応
・小学生を中心とした学習サポート
をさせようとする塾もある。

327:FROM名無しさan
19/04/30 01:31:24.39 5zFnzGb6.net
塾が閉校して他の教室に異動することになり
視線合わせてくれない、話題ふっても全然話してくれないから完全に嫌われてるなって思ってた担当生徒が
遠くの教室に変わったのに付いてきてくれて再度担当することになったんだが


328:FROM名無しさan
19/04/30 13:26:47.69 aElPpeJ8.net
>>325
家庭教師を主にしてた知り合いは、商業用に使えるアパートを一部屋借りてたな
ある程度安定して儲かってないと赤出そうやけど

329:FROM名無しさan
19/04/30 23:37:59.62 KkctvAIr.net
>>327
人見知りなだけ

330:FROM名無しさan
19/05/08 22:14:41.33 +zCRjykq.net
小学生は講師1対生徒3までだったのに 体験の子もいて 1対4だったんだけど。

331:FROM名無しさan
19/05/09 00:58:29.12 yNlC2ZbJ.net
社員に見てもらいたいわ。
1対4は無理だって言おう。

332:FROM名無しさan
19/05/10 20:25:50.33 ToXMklaL.net
1対4って授業の質が下がる。

333:FROM名無しさan
19/05/10 20:50:56.90 zfXYRVcs.net
自習の監督になるな

334:FROM名無しさan
19/05/10 21:17:56.51 ToXMklaL.net
>>333
 小4~小6 が4人じゃ 生徒は自分で自習もできないよ。
体験の子供に1からやり方教えるのも大変デショ。

335:FROM名無しさan
19/05/10 23:07:05.24 zfXYRVcs.net
知らんがな

336:FROM名無しさan
19/05/12 10:39:01.55 tOPz2HxL.net
1:12の個別指導やってたオレに何か質問ある?

337:FROM名無しさan
19/05/12 11:47:21.10 rmL91Rrz.net
>>336
それは 自習監督でしょ?
テキスト使って学習の仕方を生徒に最初に説明すれば
可能かな。
低学力の子には無理だろうけど。

338:FROM名無しさan
19/05/12 11:53:48.11 tOPz2HxL.net
>>337
実際はそうだけど、お気に入りに女の子には懇切丁寧に教えてた。
あと、集団授業今日のポイント20分、自習指導60分って感じな
男は勉強してるかたまにチェックするだけ。中身は見ない

339:FROM名無しさan
19/05/12 13:29:28.07 rmL91Rrz.net
素直じゃない子には教えたくなくなるわな。

340:FROM名無しさan
19/05/13 00:02:23.46 /HBKkRjA.net
顔も良くない 声は甲高い 活舌も良くない 字も汚い 背も低い マザコンぽい
だから 生徒にいじられるのかな。

341:FROM名無しさan
19/05/15 10:30:30.98 8l6Li0SD.net
塾で学校の定期テスト対策って 塾のテキストやらせる必要ないと思う。

342:FROM名無しさan
19/05/15 11:48:28.67 V/ucUiPn.net
小学校低学年は座ってられるようになるまで塾にはやらないで欲しい

343:FROM名無しさan
19/05/15 19:31:11.43 8l6Li0SD.net
50分で小4~6を4人同時は無理。
そのうち2人が低学力だし。

344:FROM名無しさan
19/05/15 20:35:46.30 S9ezwoHt.net
またおまえか

345:FROM名無しさan
19/05/15 22:25:23.91 hN6TAKFo.net
>>341
成績の良い生徒は、定期テスト前は
塾休んで、自宅でテスト勉強する

346:FROM名無しさan
19/05/15 22:38:59.71 8l6Li0SD.net
>>345
そういえば、欠席多かったわ~

347:FROM名無しさan
19/05/16 16:49:42.10 gyXWxdt1.net
トライプラスで働いている人いるかな
女子高生と付き合ったりできる?
卒業後に

348:FROM名無しさan
19/05/16 18:32:16.81 rDCaFS+v.net
↑男性塾講師ってこんなのばっかり⤵

349:FROM名無しさan
19/05/16 23:18:58.95 E8WdPlkU.net
うちは男の講師採るのやめたみたいだな

350:FROM名無しさan
19/05/17 21:31:45.57 yOybFd0c.net
生徒減ってるのに講師は募集してて…。
講師対生徒が小学生1対4とか中学生1対8じゃ 学力は上がんないだろ。
保護者も気が付いてきたか。

351:FROM名無しさan
19/05/17 21:34:39.37 TkOuat8r.net
またおまえか

352:FROM名無しさan
19/05/17 23:28:53.92 NP/aK2WX.net
>>350
それ個別じゃねーじゃん
集団授業じゃん

353:FROM名無しさan
19/05/17 23:35:44.47 yOybFd0c.net
それがな~ ひとりひとり生徒の課題が別なら 個別指導なんだってさ。
生徒の学年も教科も違うからな。
講師の人件費削って 利益出したいだけじゃんな。

354:FROM名無しさan
19/05/18 01:24:04.84 snpnM/0c.net
個別は小学生の指導よりも中学生のほうが楽かも。
低学力に不登校とか 大変だよ。

355:FROM名無しさan
19/05/18 22:26:19.46 snpnM/0c.net
頑なに自分のやり方に固執する子が多い。
これが学力が伸びない原因か。

356:FROM名無しさan
19/05/18 22:29:36.46 snpnM/0c.net
個別で生徒30人に 社員が1人だけだと大変だ。

357:FROM名無しさan
19/05/18 22:52:05.96 iwgM+qrO.net
>>355
わかるわ

358:FROM名無しさan
19/05/18 23:12:08.78 snpnM/0c.net
小4~小6の低学力1人 登校拒否(だから低学力なのね)1人 学力中の下2人 
この4人を1度に50分指導って無理。
登校拒否か低学力はせめて ばらしてくれないと。
3人までだったのに なんで4人に成ってんの~?

辞めちゃうかな

359:FROM名無しさan
19/05/19 06:48:44.73 HXmSVcVI.net
それはやめていいと思う

360:FROM名無しさan
19/05/19 14:31:56.69 WHHreA2H.net
低学力の生徒が塾に来ても放置だよね。
授業の邪魔してくるから始末が悪い。
普通学級に居る知的障害児と同じだ。

361:FROM名無しさan
19/05/19 19:27:43.66 iytd1iJO.net
中学生の学習支援の指導ってやっぱり大変?

362:FROM名無しさan
19/05/20 20:36:34.36 Brg5181A.net
低学力の生徒が塾に来ても放置だよね。
授業の邪魔してくるから始末が悪い。
普通学級に居る知的障害児と同じだ。

363:FROM名無しさan
19/05/22 22:23:12.49 4htQsipf.net
冷房入れてほしい。
ドライ運転でエアコンの電気代をケチってんの?
生徒から毎月 教室維持費2000円とってるのにな。

364:FROM名無しさan
19/05/23 04:38:16.26 G8QpFAe1.net
目を離すとボーっとして問題全然解かない。注意したそばからまたボーっとする。結果いっこうに問題が進まない。解説中もまともに聞いてない。
低学力は仕方ないにしても集中する気がないなら来るなよ。何のための80分か分からない。中3でこの状態って終わってる。

365:FROM名無しさan
19/05/23 09:29:16.76 V7a523IJ.net
>>364だから個別に来るのだろうけど。
タブレット1対8のところに来てもな。
放置だよね。

366:FROM名無しさan
19/05/23 23:53:08.39 E/OmlE/2.net
退塾させないで時間潰してわずかな金もらえばいいんだよ
その代わり美少女授業だけは全力投球な
「贔屓だー!」って言われてるが、「当たり前やろ」でOK

367:FROM名無しさan
19/05/24 18:35:24.43 ZL5BifQ0.net
いくら言っても手を動かさないでボーっと考えて進まない
考えるより先に手を動かせと

368:FROM名無しさan
19/05/25 01:00:10.06 ulCZLHsm.net
50分指導で 1対3って 割に合わない、金に成んないし。
空しい。

369:FROM名無しさan
19/05/25 06:38:53.37 zRmKVAR1.net
>>368
職場変えなよ
もっとましなとこあるんじゃない?

370:FROM名無しさan
19/05/25 10:39:05.72 ulCZLHsm.net
講師バイトだと どこも労働時間は 似たり寄ったり。

371:FROM名無しさan
19/05/25 14:22:11.70 ulCZLHsm.net
労働条件やった

372:FROM名無しさan
19/05/25 14:55:07.86 4FUtqU5L.net
はるかに条件の良い個別塾講師やってたわ
・時給1,800円からスタート、更改のたびに社長にゴネて200円ずつup
・正社員の張り付きもないので、授業はお気にJKJC・優秀DKだけ真剣に、あとは適当
・高校生を教えられて、紹介で生徒増やせるのはオレくらいしかいないので、更改のたびに400円up
・車で行っても、チャリで行っても交通費は電車バス換算1500円くらい
・空き時間とかは適当な名目で800円、実際は当然自分のことをやってる。
案の定潰れかけたので、潰れた後の未払い賃金請求を見越して社長を脅してさらに時給up
今思えば潰さないように貪り続けたかったが、社長がアホすぎて無理だった。

373:FROM名無しさan
19/05/25 21:49:43.76 ulCZLHsm.net
最低賃金での研修で バイト講師に 生徒への誉め言葉を考えさせていた。

374:FROM名無しさan
19/05/25 22:07:38.03 ulCZLHsm.net
>>361
あれ 栄光ゼミナールは、どれだけ中抜きピンはね
してるのかね。

375:FROM名無しさan
19/05/26 00:55:25.75 prapw7D1.net
小学生1対3で50分よりもよりも 中学生で1対8で80分のほうが ぜったい楽そう。
金にもなるし。

376:FROM名無しさan
19/05/26 12:22:38.60 prapw7D1.net
小学生じゃなくて 中学生指導したい。

377:FROM名無しさan
19/05/27 22:12:31.74 GC/zXrW7.net
個別指導/少人数(10人未満) って…!
 

378:FROM名無しさan
19/05/29 22:48:00.16 /voRh8jd.net
生徒が休んでくれた方がうれしい。休まないと1対4に成る。

379:FROM名無しさan
19/06/01 10:41:54.78 YLLWj/1I.net
いつも担当してる生徒に きょうはこのアドバイスを指導でしようと思って行ったら、
その生徒は、違う講師に担当されてて指導できなかった。
でも休見時間に口頭で、アドバイスだけはした。

380:FROM名無しさan
19/06/02 19:50:44.27 6BcrNkok.net
小学生2コマ指導と小学生と途中から中学生の同時指導の1コマ指導。
講師の指導時間は同じなのに 指導料が600円も違う。
小中学生の同時指導の1コマ指導の方は、片手間に指導してたのにな。

381:FROM名無しさan
19/06/06 00:09:04.82 8H7XYgkU.net
もっとちゃんと褒めてあげたかったんだけど、
1対3の50分授業じゃ 雑談する余裕がないんだよね。
学習の記録も書かせるのに時間がかかるし。

382:FROM名無しさan
19/06/06 20:26:52.93 eyUvk75m.net
1対2がちょうどいいんだが、一人が休むと残り一人を別の講師に振り分けられて
コマが消滅することがあるから困る

383:FROM名無しさan
19/06/06 23:42:34.05 uyqxhX3D.net
コマの前後の休憩時間という名の業務時間が無給なのなんとかならないかな
会社によっては出てるみたいだけど
某英会話教室の講師による訴訟では、講師側勝訴で給与支給対象の判例が出てるんだよね
帰る生徒への対応&早めに来た生徒への対応の時間が無給でいいわけないよなー

384:FROM名無しさan
19/06/07 08:25:09.66 IkW+Mo7O.net
帰る生徒への対応&早めに来た生徒への対応とか 生徒とのコミニュケーションとか
授業をしない社員の仕事じゃね?
講師は授業で勝負じゃん。
でも、それができないのが個別指導塾だよな。
満足な授業ができないから 出迎え&お見送り・コミニュケーションで・生徒をごまかしてつなぎとめる。

385:FROM名無しさan
19/06/10 20:09:58.04 dD/sF/v3.net
有休消化して 辞めるかな。

386:FROM名無しさan
19/06/12 00:49:28.97 kqrC34t6.net
60分や80分指導だけのシフトには入らないって~。断るよ。

387:FROM名無しさan
19/06/12 19:05:24.05 /IvAKtyd.net
>>386
けど塾サイドは1コマ2コマで入ってくれる奴を大量に取っておきたいんだよなぁ
正直、個別だと講師のレベルなんて問われてないから使い勝手のいいやつのが重宝がられるし

388:FROM名無しさan
19/06/12 19:12:22.06 kqrC34t6.net
この生徒の担当は無しにして欲しいと要望出してきた。

389:FROM名無しさan
19/06/12 19:24:00.42 kqrC34t6.net
>>387
せめて90分2コマ以上でしょ。

390:FROM名無しさan
19/06/12 20:02:26.87 6XoUaxVJ.net
URLリンク(www.youtube.com)
武田邦彦先生に聞く年金の真実。ここでは、事実が述べられています。
わずかですが、手取りで2~3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。多い人で年間60万円前後らしい。
無情な未来を覚悟、悲惨な時代を生きる娘、息子、孫にはお金を残そう。
社会構造が変わるか変わらねば日本国消滅です。

391:FROM名無しさan
19/06/12 23:04:57.78 TH5d2dc6.net
(今どき武田邦彦とか笑えるな…)

392:FROM名無しさan
19/06/12 23:24:31.68 /IvAKtyd.net
>>389
理想はそうだけど、一コマだけの日も受けないとあかんのが現実
一コマだけの日を全て拒否ってても次に繋がらんやろうし

393:FROM名無しさan
19/06/12 23:32:06.61 kqrC34t6.net
時給1100円だから つながらなくてもいい。

394:FROM名無しさan
19/06/14 09:46:15.76 tL04gMv7.net
わたしはいつも独りなんですっていう女子小学生を
そんなことないよって慰めた。

395:FROM名無しさan
19/06/15 00:22:10.30 dC+S41sX.net
英語レッスンの担当だったのに 手間のかかる小学生指導に取り換えられたぞ。
指導力のない大学生に 担当される中学生が多いな。

396:FROM名無しさan
19/06/15 11:43:57.19 AETf2cao.net
>>394
お前も独りだもんな!

397:FROM名無しさan
19/06/15 14:41:07.49 dC+S41sX.net
テスト対策って、あのやり方じゃ塾に来るより家でやった方がいいだろ。
1対6で、たあだ自習させてるだけだし。

398:FROM名無しさan
19/06/17 09:18:12.70 sm6RpnRn.net
生徒が使ってたタブレットにLINEの画面が。

399:FROM名無しさan
19/06/18 01:10:40.71 ukGu6Dgt.net
いきなり家庭教師始める前に個別を経験したいのですがどの会社が条件良いのでしょうか?

400:FROM名無しさan
19/06/18 08:14:37.36 s8ZbsFnU.net
講師対生徒が1対1の 完全個別って無いんじゃない?
個別よりも家庭教師のほうが楽だけどな。
授業外の雑用が少ない所がいいよね。

401:FROM名無しさan
19/06/18 22:50:48.06 y0jTEEyZ.net
トライの個別教室は1対1だろ?
他にもあったよ

402:FROM名無しさan
19/06/19 13:14:09.73 9sFNBmWb.net
>>399
どの会社がいいとかあんまりないよ
正直、個別は教室長ガチャだから入ってみないと分からない

403:FROM名無しさan
19/06/19 13:52:19.79 uOZdVrMt.net
>>402
うまいこと言うね >教室長ガチャ

404:FROM名無しさan
19/06/19 23:38:49.87 hzjP/SDR.net
ブスやブサイクに教わるよりは、イケメン美人に教わりたいよね。

405:FROM名無しさan
19/06/21 20:38:38.02 cymxQN1C.net
勉強したことがすっぽり抜けちゃう子っているんだな。

406:FROM名無しさan
19/06/22 18:19:26.25 vuCXJ8CkW
ココ↓は?
URLリンク(facebook.com)

407:FROM名無しさan
19/07/06 11:39:36.16 9mvY0gNg.net
生徒に屁 こかれた。臭っせ~の!

408:FROM名無しさan
19/07/20 19:19:16.28 NrdpTlpo.net
大学中退フリーターでも筆記できたら受かりますか?

409:FROM名無しさan
19/07/23 21:25:30.19 tPl1AZee.net
>>408
見た目が重要かと思われる。

410:FROM名無しさan
19/07/24 16:17:50.94 +nXAUNqL.net
>>408
受かるけどどんだけ生徒を受けもたせてもらえるかは教室長の判断次第やな
浪人生でも雇うところは雇うし

411:FROM名無しさan
19/07/27 01:30:05.42 4ND3at+C.net
面白い話ができない
楽しませることも仕事の一部だとか言われたけど向き不向きというものが…

412:FROM名無しさan
19/08/21 17:22:13.67 6PWSj87j.net
教えても教えても覚えない 次に進めない。
覚えようという気が無いのだろうか。

413:FROM名無しさan
19/08/22 17:58:41.75 2MFGNRhr.net
学習障害かも。

414:FROM名無しさan
19/10/04 21:47:16.65 hV8GUc8b.net
生徒 泣かしちゃった。
だって2学年前の算数ができてないのに、今の学年のは、できないだろ。
なのに前の学年のはやりたくないって~できないからな。
あまりの低学力さで こっちがどうしていいかわからん、困るわ。
勉強できないのにプライドだけは高くてさ。

415:FROM名無しさan
19/10/17 17:19:41 woCVClRk.net
未経験大学生ですが、みなさん授業依頼来てますか?
たまにだったり、不定期の人いません?
家庭教師の方が安定するんだろうか
でも人の家あがりたくねー…

416:FROM名無しさan
19/10/19 14:27:30.68 5OwdwG9C.net
①会社側は、採用の際に労働者との間で個別に取り決めた労働契約を守る義務があります。
②会社の就業規則で、出勤日振り替えのルールが決められていれば、①の範囲内で、出勤日の振り替えを行わなければなりません。
③会社側の都合で休業しなければならず、出勤日の振り替えもできない場合には、会社側は労働者側に対して、最低でも勤務した場合の
6割以上の額の「休業手当」を支払わなければなりません。
会社は、労働者と労働契約を結ぶ際には、労働基準法により労働条件(賃金、労働時間など)を明示し、書面を交付しなければなりません。
この義務に違反する使用者は、30万円以下の罰金に処せられます。
※・労働基準法15条 ・労働基準法施行規則5条 ・労働基準法120条
最近では契約書に「労働時間はシフトにより決める」という書き方をして、まるでシフトカットを自由にできるかのような契約を結ぶやり方も出てきているようですが、
そのようなやり方では、労働条件が明示されているとはいいがたく、上記義務に違反する疑いがあります。

417:FROM名無しさan
19/10/19 14:30:54.15 5OwdwG9C.net
家庭教師のほうが時給は高いし 楽じゃん。家庭教師は最低週1回だろ。
家庭教師も塾と同じ月謝制にするのがいいぞ。90分週1月4回で20000円とか。

418:FROM名無しさan
19/10/19 14:44:52 5OwdwG9C.net
ヘルプでほかの教室に行かされるとか いいように使われる契約は飲むな。

419:FROM名無しさan
19/10/19 18:09:54 11iHGZyL.net
色々探してたら授業外時給付きの塾があるらしい

絶対こっちのほうがいいじゃん、誰か授業外時給あるところで働いてる人いる?

420:FROM名無しさan
19/10/20 11:37:25 3RXRjW2N.net
賃金は1分ごとに支払われなければならない。コマ給は 違法。

421:FROM名無しさan
19/10/20 21:01:22 kUBJLd1v.net
時給1100円なのに ネットで問題のプリント検索してプリントアウトしちゃった。

422:FROM名無しさan
19/10/22 23:15:47.35 tHPVIONR.net
中学生は配慮が足りないから「~先生がよかったー」て平気で言うね。けっこう傷つくんだけどw

423:FROM名無しさan
19/10/26 00:40:37.59 zvbAexJH.net
相性があるから仕方ない。ホストやキャバ嬢みたいなのがいいっていう生徒もいるし。

424:佐川
19/11/02 05:42:51 5Uz0fHsr.net
医学部受験・東大受験の専門塾 クエストの柏原匡っていう講師、実は練馬区の大高晴菜との結婚が破談になってからストーカーを続けてるってホント?
19歳の彼女に淫らな行為をして、色んなところを舐めろってリクエストしたから学習院のお兄さんがカンカンだったらしい。
妹の美由紀さんもキモがってたみたいだね。それが尾を引いて先生は結婚できないみたいだけど、頑張れ~柏原せんせー。
私たちがついてるよ。

425:FROM名無しさan
19/11/04 21:01:39.99 MtsoWUQn.net
いやー円周出せない中学受験生なんて初めて見ましたわ
さっさと諦めろよ。1:2だし1コマ300円でお前に授業する義務なんてこっちにはないんだわ

426:FROM名無しさan
19/11/17 21:38:45 UHzmEHXV.net
手間のかかる小学生を講師1対3~5の個別。適当にやっちゃおうかな。すげえ疲れる。
1対8の中学生のが楽そうだな。

427:FROM名無しさan
19/11/28 12:42:36.22 3uJAVq9og
ココ↓は?
URLリンク(twitter.com)

428:FROM名無しさan
19/12/04 10:30:30 rJ4+cBrK.net
>>422
あっけらかんと言ってくれる子供のほうが俺は楽。
表では言わないやつのほうが圧倒的にややこしい。

429:FROM名無しさan
19/12/06 12:49:56 t++VNt57.net
担当しているJCのツイッターを見つけてしまった俺は・・・・

430:FROM名無しさan
19/12/17 22:17:40 w94gJAHg.net
本当、誰も書き込まなくなったな

431:FROM名無しさan
19/12/18 03:28:16 rTbUaNUJ.net
冬期講習は虎の巻(過去問)をやらせると社員は意気込んでるけど、偏差値30~40のやつらについていけるわけないじゃん…

432:FROM名無しさan
19/12/20 19:18:36 wxk3CPty.net
スクーターでかよってる
在日朝鮮人の数学先生、
在日朝鮮人の子供に優しいんだ

個別の先生は貧乏な
在日朝鮮人ばかりだからな

433:FROM名無しさan
19/12/27 23:28:23 q9IhOlNx.net
塾の教材~フォレスタはクソ。
小学生は学校からの冬休みの宿題のワークをすればいいのに。
講師対生徒が1対3じゃ無理か。

434:FROM名無しさan
20/01/18 14:09:54 aSlQhP8C.net
個別指導には 知的障害と情緒障害の重複してる生徒が来る。
この指導を時給1100円でやらされる。

435:FROM名無しさan
20/01/18 17:51:45 aSlQhP8C.net
5月からミーティングしてないな。
バイト講師にも有給休暇はありますよね?ですよね?
ってミーティングで質問されたくないからかな。

436:FROM名無しさan
20/01/19 20:57:45 wZpABgPq.net
体験入塾授業を担当させられた。
体験は1対1でも あとは講師対生徒1対8になるのにな。
講師対生徒1対1の体験入塾は、学力を伸ばすチャンス。

437:FROM名無しさan
20/01/19 21:40:37 Ium8TT3V.net
試験前にあちこちの塾の体験授業を受けるとお得です
1回しかできないけど

438:FROM名無しさan
20/01/20 15:55:45.08 ylizXZri7
ココ↓は?

URLリンク(twitter.com)

439:FROM名無しさan
20/01/20 23:47:24 rz7NHXNf.net
うちなんか 50分×4回やで。
それで正負の数をマスターできたら めっちゃお得やろ。

440:FROM名無しさan
20/01/21 00:03:47 CEiLPXWH.net
体験授業は1対1でも 入塾後は1対8に成るんやけどな。

441:FROM名無しさan
20/01/21 09:05:35.65 CzvKI2t4.net
>>434
俺はある意味そこがプレッシャーを感じずに楽だな。
それで時給もらえるから有り難い・・・といっては失礼だが。
相手に合わせることのできない奴には苦痛かも。

442:FROM名無しさan
20/01/24 20:53:09 kvxx78o1.net
1対8の自立 指導じゃ、式の変形ができない生徒は そこから先の数学は伸びないよね。

443:FROM名無しさan
20/01/26 11:04:28 RpuXaADn.net
三角形の内角の和を360度という小5のために 教材作った。マグネットシートで。

444:FROM名無しさan
20/02/01 00:44:02 2emPDxD4.net
校門チラシ配布時給1600円か。指導時給よりも500円高い。
中3が英語のワークの答え全部丸写しして、赤で丸付けてた。いったい何のために?
知的障害の子がやる手だが。

生徒から1時間6000円取ってるのに、講師には1100円しかよこさない。

445:FROM名無しさan
20/02/05 04:48:32 ykQegVWs.net
80分授業で
中学生1人 1300円、2人1600円、3人1700円ておかしくない?2人から3人になると結構負担増えるから1800以上ほしい

446:FROM名無しさan
20/02/09 12:47:13 kNBR97kj.net
学校の授業聴いていても分からない子は 塾で授業動画をみても 分かんないよ。
勉強できるようにはならない。

447:FROM名無しさan
20/02/14 23:58:41 sW7m7wb+.net
5年生の算数でミスしちゃう程度の6年生でも、
出来がいい部類に入っちゃうのが個別指導塾。
いやはや~。
教室長、この子のどこが出来が良いんですかね?
計算も遅いですし。
小学校の単元ごとのテストの平均点は85点とかなんですよ。

448:FROM名無しさan
20/02/16 12:45:25 gZ0VLhQh.net
計算が遅い小学生(遅すぎて単元がなかなか進められない)。
計算練習を宿題に出してもやってこない
だから遅いんだよ…
こういう子供は公文の方が向いてるんじゃないかな?
公文のこと詳しくないけど

449:FROM名無しさan
20/02/16 21:01:10 MYiRG6g8.net
教室長は 生徒のことを何でもかんでもコミュ障としか言って来ないし。
ちゃんとした生徒の障害を教えろよ!

450:FROM名無しさan
20/02/16 21:04:49 MYiRG6g8.net
公文もこの計算はこう解いて答えを出す!計算の仕方を覚えよう!だけなんじゃない?
なぜこう解けば、答えが出せるのかとかやってない感じ。

451:FROM名無しさan
20/02/20 22:40:21 mTJDVS0T.net
1対3のを1対1指導だから、事務給って納得いかない。
断ろう。
学校の宿題を20分だけ教えてって~でもって800円×3分の1って 断る!

452:FROM名無しさan
20/02/21 13:46:20 wdbd8C5B.net
それはセコい、お気の毒…

453:FROM名無しさan
20/02/22 12:25:52 IZcrOaf9.net
五角形を三角形と答える小5だからさ。
めっちゃこっちのエネルギーを吸い取られるのよ。

20分270円以下で それは無いでしょ。

454:FROM名無しさan
20/02/22 12:30:36 IZcrOaf9.net
自家用車通勤の講師へ、距離3倍、通勤時間2倍の遠い教室のヘルプに平気で行かせようと
するからな。
1日の指導コマ数が同じなのに、そんな条件の勤務を飲む奴なんか居ないだろ。
エリアマネージャー、教室長って、講師の善意に付け込むのな。

455:FROM名無しさan
20/02/22 12:42:20.94 IZcrOaf9.net
「コレは酷い」「地獄かよ」 個別指導の塾講師をした大学生 
教える楽しさを感じるが…

URLリンク(grapee.jp)

456:FROM名無しさan
20/02/22 23:54:16 q2gY8H+W.net
担任講師が美人ならいいがブスになっちゃうと やる気無くすよね。
1対8の自立式指導なら、講師と接しなくていいから大丈夫か。

457:FROM名無しさan
20/02/26 20:55:27 rPKKc1eb.net
ごねたら 時給が4倍弱に。
今までがひどすぎ、低すぎ。
納得いかなかったら、引き受けちゃダメ。

458:FROM名無しさan
20/02/28 13:20:31 dTA6NGdl.net
URLリンク(www.asahi.com)

政府高官が塾も自粛してほしいって言ってる

459:FROM名無しさan
20/02/28 15:46:10 frNw8ttt.net
3月は無収入か…かなしい

460:FROM名無しさan
20/02/28 23:11:54 8FFzE0UZ.net
休業補償

461:FROM名無しさan
20/03/01 00:55:57 xLXpZPWR.net
生徒のご機嫌取り 疲れるわ。

462:FROM名無しさan
20/03/03 15:30:56 8G6ZozVD.net
ウチは春期講習もやるのかやらんのかいまいちはっきりしないんだが……

みなさんどんなかんじですか?

463:FROM名無しさan
20/03/03 18:31:42 PnrIqj2F.net
うちのとこは、2週間閉めた後は 春期講習もやるから 
今は賃金減っても我慢してねっていう感じ。

464:FROM名無しさan
20/03/05 01:41:39 hNL0bOzM.net
>>434
> 個別指導には 知的障害と情緒障害の重複してる生徒が来る。
> この指導を時給1100円でやらされる。

おいおい、馬鹿なのか?
そんな見方しかできないから底辺なんだよ。

いいか、生徒から見たら個別の塾講師というのは、
知的障害と情緒障害の重複してる社会的落伍者なんだぞ?

間違いだらけ、ウソだらけの説明をする講師。
そして、納得しているふりをしないと怒り出す人間のクズが塾講師。

465:FROM名無しさan
20/03/05 09:23:57 /eX7+HaM.net
>>464が知的障害と情緒障害の重複なの?
だったら集団式の塾に行けばいいのに。

466:FROM名無しさan
20/03/05 09:28:02 /eX7+HaM.net
>>434
しかも1対1じゃなくて、1対3対、はては1対4とか。

467:FROM名無しさan
20/03/07 06:12:20 vn5Cj0Cg.net
労働基準局

468:FROM名無しさan
20/03/14 22:24:53 8bme7iNw.net
家庭教師が増えたら個別塾講師なんてしないんだけど。個別の時給4倍弱だし。

469:FROM名無しさan
20/03/22 16:13:54.05 M7Y7OiRi.net
うちのところ休業手当について何にも言ってこない。
支給されるべきでしょ。労働基準監督署に問い合わせてもいいのかな?
春休みの学校からの課題をやらせるのに、また一苦労だ。

470:FROM名無しさan
20/03/23 19:06:40 RdAza/VL.net
休業手当については塾側は言及を避けている感じ。
オレが労基に確認すると、塾のコロナ休業は対象になるとのこと。
オレの場合、塾側が有休を使わせるのを渋っていたので、休業手当の話も含めて塾側と話
をしたところ、「クビにするよ」と言われた。
〇〇高校(県下一の高校)の合格者数No1とか抜かしている、県下最大級の塾の裏側がコレ。

471:FROM名無しさan
20/03/24 14:24:52 wJpUTZDl.net
うちの塾も塾長がバイトには有給が無いとか言ってて、
でも確認したら、5日間あった。

472:FROM名無しさan
20/03/25 22:30:07 kD/Y2EZU.net
コロナの休業手当出ることになった。
でも、今日1対4だった。
2人に教えて、あとの2人には自習って感じ。

473:FROM名無しさan
20/03/26 14:37:30.54 0szLfGqu.net
有給日数じゃなくてコマ数で言われた
違法じゃないのかな

474:FROM名無しさan
20/03/28 22:36:21 rmQ/X/+p.net
毎回毎回、小学生の3人とも手間のかかる生徒ばかりを担当させやがって…。

475:FROM名無しさan
20/03/30 15:12:41 yA6sLwJk.net
いくつか塾の採用試験を受けたんだけど、近場の教室の求人に応募しているのに、先々で
遠方の教室での勤務を求められ、その度に断っている。
それが原因かはっきりしないが、筆記はバッチリなのに落ちたことがある。
そういうことがあるのなら、求人に明記しておいてくれないかな?釣り求人なら悪質だ。交通
費と時間と気力体力のムダ。

476:FROM名無しさan
20/03/30 16:01:12.80 wl/CuwRe.net
>>475
【求人】
講師募集
イケメン・美人に限る

477:FROM名無しさan
20/03/30 17:11:21 yA6sLwJk.net
>>476
では、オマエもダメだな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch