本屋・書店でバイト 154冊目at PART
本屋・書店でバイト 154冊目 - 暇つぶし2ch700:FROM名無しさan
17/05/06 00:14:54.96 RwWd6LGj.net
店長がバイトに対して男と女で対応違うのどう思うよ?
あからさまになんか態度が違ったりさ

701:FROM名無しさan
17/05/06 02:05:01.74 gLn2Cs9J.net
にんげんだもの

702:FROM名無しさan
17/05/06 02:11:10.86 8Z99nl/z.net
やまびこっていうの?スタッフに続いてあいさつするやつ
防犯のためっていうけど、作業間丸出しの挨拶で意味あるんですかね?
あと、いらっしゃいませーって語尾伸ばすやつとか
だったら各々一人ひとりのお客様に挨拶したほうが効果あると思うんだけど、俺がおかしいのかな?
今の時代接客経験ない人なんて少ないんだから、作業間のある挨拶ならしないほうが良いと思う

703:FROM名無しさan
17/05/06 03:09:06.85 HQDtmVFw.net
嬢呼び多いな
書店の姫かよ

704:FROM名無しさan
17/05/06 06:16:59.18 o4xjve7P.net
>>695
言っててクレームは来ないが、言わないとクレームが来る。

705:FROM名無しさan
17/05/06 06:30:08.52 rih+vgU1.net
通りすぎる時に挨拶しないってクレームきたりしたな
くだらない

706:FROM名無しさan
17/05/06 08:18:25.61 v7GNDkjM.net
コミック売場辺りでは声だしとかないと空のトートバッグ持ってウロチョロするやつが現れる。

707:FROM名無しさan
17/05/06 10:00:56.94 vDIjDwRN.net
お嬢呼びって育ちがよく見えてるか、おっとりしてて気が気かないのを馬鹿にされてるんだと思うけど…

708:FROM名無しさan
17/05/06 13:12:55.74 PphRmUYu.net
>>700
ぐさり..

709:FROM名無しさan
17/05/06 14:04:42.82 OmiaImV6.net
おっとりしてないし、育ちも良く見えないと思うわ
単に下に見てるんだと思ってる

710:FROM名無しさan
17/05/06 15:24:06.86 GJg71OGy.net
性格悪いブスしかいないから姫来てほしい

711:FROM名無しさan
17/05/06 15:46:41.28 WA3q8GXI.net
>>695
防犯のためにやってるだけだな。
気持ちはこもってない。

712:FROM名無しさan
17/05/06 17:21:34.62 HQDtmVFw.net
ブスを優先的に採用する書店を知ってる
寿退社が嫌なんだろう

713:FROM名無しさan
17/05/06 18:11:05.01 3BIyL+IJ.net
なんだその地獄のような店は!
あ そういや家の近所なんだろうか・・?思い当たるフシが・・

714:FROM名無しさan
17/05/06 18:55:29.75 F5FomOEZ.net
有能じゃん
うち、ガンガン妊娠して退職して人手やばいわ
不妊で悩んでた人まで、うちで働き初めて何故か妊娠できたとか、おめでたいんだけど…だけど…
何か呪われてるのか

715:FROM名無しさan
17/05/06 19:18:20.96 rFlT4A+S.net
バイトの面接で年頃の独身女は、結婚の予定。
30過ぎると親は元気か、介護が必要な身内はいるかを聞かれる。今の書店じゃ聞かれなかったけど。

716:FROM名無しさan
17/05/06 20:38:22.75 1oRWrFmv.net
GW終われば仕事も一息(明日も含め、赤の日+土曜日は毎日出番じゃ)…
そして閑散期に入る…

717:FROM名無しさan
17/05/06 20:40:59.21 7btCLRHt.net
>>707
寿退社できる書店としてアピールすれば人来るやんwww

718:FROM名無しさan
17/05/06 22:17:03.94 WyCCGit2.net
>>710
来るのはいいけど、すぐいなくなるやんけ…
育った頃にいなくなるから、虚無感ハンパない
店長はじめ社員さん達倒れそう

719:FROM名無しさan
17/05/07 01:00:39.02 +rlSzgZl.net
お局含めたブス同士の派閥争いはほんとに醜い

720:FROM名無しさan
17/05/07 01:02:54.43 rexte4IF.net
後俺は何回ジャンプの発売を説明すればいいんだ・・・OTL

721:FROM名無しさan
17/05/07 02:17:09.74 ttx2ZeFw.net
無論死ぬまで

722:FROM名無しさan
17/05/07 03:42:33.35 o2OVAKLy.net
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
URLリンク(oilpeak.exblog.jp)
URLリンク(oilpeak.exblog.jp)

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です

毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です


--------------------------------------------------


青山繁晴 ←安倍自ら口説いた参院選トンデモ候補
・「450万円私的流用」で共同通信を退社の過去
・趣味の競馬を経費で請求
・家族でハイヤー疑惑
・舛添氏を「人間はここまで卑しくなれるのか」と断罪
・怪スクープ連発あだ名は"文豪"
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

「「p

723:FROM名無しさan
17/05/07 05:27:09.79 CGoeztq9.net
>>713
あ、先々週が合併号だったのか。
聞かれもしないし、全く意に介してなかった…。
駅ビルだからGW中はヒマ(レジだけが)。

724:FROM名無しさan
17/05/07 07:06:24.14 /KsU2YOW.net
立ち仕事慣れないよー

725:FROM名無しさan
17/05/07 17:35:31.05 0Gv+8sEZ.net
書店員ってお客との会話多いよなあ。
地元の交番みたいな役回りもあるのか?(本来は無いけど)

726:FROM名無しさan
17/05/07 21:13:21.43 LUNDbxBz.net
GWが終わりますね
みんなお疲れ

727:FROM名無しさan
17/05/07 22:06:51.53 E4ZZPZe7.net
GWも終わりか
もう5月やし1年は早いのう

728:FROM名無しさan
17/05/07 23:11:38.77 HuvyhGq+.net
ついこの間年が明けたと思ったら~
でも不思議なんだけど
いまだにカレンダーありませんかって問い合わせあるんだよ

729:FROM名無しさan
17/05/07 23:14:38.67 1GWX/Yw1.net
安心しろ、再来月くらいから「来年の手帳ある?」が始まるから

730:FROM名無しさan
17/05/08 00:13:04.25 9jaS0wI3.net
>>721
あるある

731:FROM名無しさan
17/05/08 00:33:01.49 H6Xl7fZi.net
カレンダー昨日も何回かレジうちしたぞ
4月はじまりとかなのになあ
そんなにも必要なのか

732:FROM名無しさan
17/05/08 01:04:21.62 DZLDngfE.net
>>718
まあ携帯屋とか保険屋とかに比べれば圧倒的に会話は少なくて済むだろう。
今日はウラジオストクへの行き方を聞かれたよw
知らねえよ、旅行会社に聞いたほうが間違いがないですよーって追い出した

733:FROM名無しさan
17/05/08 02:18:33.79 HYP+F831.net
バイトの女の子にニタニタしながらエロ本置いてますか?って聞いてる男が来た
DQN系じゃなくて何かモサいというか二昔前くらいのオタクみたいな
エロ本欲しいならコンビニ行ったほう良いよ
うち児童書コーナーそれなりに広いし家族連れ多いから置いてないよ
官能小説ならあるけど

734:FROM名無しさan
17/05/08 10:45:04.43 is6iUTIB.net
GW中のうんこドリルの売れ方が半端じゃなかったな

735:FROM名無しさan
17/05/08 11:25:07.30 uLbPpmiv.net
だな
普段ドリルなど買わない人が買ってるんだと思う
何度も売り場聞かれたからな

736:FROM名無しさan
17/05/08 11:26:22.93 kEiVjlA7.net
>>714
おは斎藤

737:FROM名無しさan
17/05/08 13:26:56.26 O/JbuUDD.net
うんこに味を占めてキワモノ学参ブームになったりしたら個人的には嫌だなあ。

738:FROM名無しさan
17/05/08 14:20:38.06 GVKWbjJR.net
なんでうんこドリル売れてんのか全くわからんわ
ただの漢字ドリルでしょあれ

739:FROM名無しさan
17/05/08 16:00:52.86 ITCJkP6J.net
内容はともかく子供にちょっとでもウケて興味もたれることが第一だから
興味もって少しでも勉強してくれれば買う親的には万々歳なんじゃないの
お堅い親は買わないだろうけど

740:FROM名無しさan
17/05/08 17:09:54.29 Kud0qalc.net
せめて3年生までだよな
高学年であれで喜んでたらシンドイ

741:FROM名無しさan
17/05/08 18:47:48.77 0+gE7ynD.net
学校へは持ち込み禁止になってるんだろうかうんこドリル

742:FROM名無しさan
17/05/08 19:13:48.00 q+fwJRqp.net
子供ってウンコ!って言うの好きだからな
よく思いついたなあと感心した

743:FROM名無しさan
17/05/08 19:34:19.94 ZGOYvp0J.net
Amazonが日販介さず出版社と直接取引とな

744:FROM名無しさan
17/05/08 22:36:41.79 ITCJkP6J.net
子供どころか大人まで、老若男女下ネタ大好きだよ
ウケたのは分かったから店内でうんこうんこ騒がんでください

745:FROM名無しさan
17/05/08 23:50:31.26 1S8N/wty.net
おっぱい漢字ドリルはまだかよ

746:FROM名無しさan
17/05/09 12:33:55.87 7wc7nGsr.net
何往復か必要な開けたいストッカーの前で30分以上立読みして何も買わずに帰る客。
子供が走り回ってて保護者と目が合うと、お店の人に怒られるよ。
手汗多めの人は一定数いるが商品がベタッとするタイプは寒気がする。
暑くなり出した時期の強い脇汗と生乾き臭。冬のコート着用でも臭う常連は剥き出しの季節。
水滴だらけの飲み物をカウンターに置いて水溜り。濡れた折り畳み傘をレジ死角のお客様用荷物置きにビシャッと置く。

そういう奴に限ってやんわり言っても逆切れするから関わりたく無い。

747:FROM名無しさan
17/05/09 13:23:15.24 9g6xWdwK.net
やんわり言うから舐められるんだよ
「お足もと失礼しま~す」つって強引にストッカー開けてるわ
待ってる時間ねーし

748:FROM名無しさan
17/05/09 18:06:52.95 VuZUKxJi.net
>>740
はいクレーム

749:FROM名無しさan
17/05/09 20:25:35.11 CcBd0M0J.net
>>741
はいクレーム、ちゃうね�


750:� お前みたいな奴がいるからいつまで経っても勘違いした客がのさばんねん クレームでもなんでも受けて立ったらええやろ



751:FROM名無しさan
17/05/09 20:28:10.05 2g5kjl0J.net
さすがに少しは様子見るだろw

752:FROM名無しさan
17/05/09 23:09:15.40 Uut2/oSS.net
あしもとしつれいしまーす
ありがとーございますっ
ってニコニコしてれば割と大丈夫だから開けてしまえ

753:FROM名無しさan
17/05/09 23:22:36.24 VuZUKxJi.net
歌舞伎町ホテル支配人が行ったクレーマー対策が凄すぎる

これで検索してみてくれ・・・
こんなのが美談とか頭おかしいんじゃないの日本
吐き気がするわ

754:FROM名無しさan
17/05/10 00:06:38.40 H1RczOpp.net
今日は雨が降ったせいか、いつもよりもさらに売れ行きが悪かった。
まじめな話、あと2週間ほど雨が続くと、うちの店はつぶれるんとちゃうかと思う。

755:FROM名無しさan
17/05/10 00:48:37.52 42UYL3FE.net
>>746
人件費を極限まで削る対応を余儀なくされると、もはやサービスを維持できないんですが…
って状況に至ってるよ>ウチ
ワンオペに近い状況じゃ、新人教育もままならん

756:FROM名無しさan
17/05/10 03:10:41.78 9mJ4y6Ne.net
ストッカーとかバンバン開けてるけどクレームなんかないよ。
にこやかに断り入れれば、逆にお客さんに謝られるけどな。

757:FROM名無しさan
17/05/10 08:56:49.65 r3zyOPN8.net
ストッカー開けるの
うちのお局、ベビーカー置いて女性誌読んでるママさんにも容赦ないけどな

758:FROM名無しさan
17/05/10 18:52:48.83 A9a9XKZC.net
お年寄り、自分の症状を細かく健康相談してくるのはちょっとちがうよな。ただの書店員だぞ

759:FROM名無しさan
17/05/10 18:53:53.52 z5l4txyT.net
これから先生きのこるためには何でも屋になるしかないんだ

760:FROM名無しさan
17/05/10 19:33:18.44 GXlX9zB2.net
スマホの相談も受けるし
パソコンの細かい相談も受けるし
孫の誕生日プレゼントの相談も受けるし
一番使いやすい参考書の相談も受けるし
全プレの応募の仕方の相談も受けるし
年賀状の作り方の相談も受けるし
レシピ本の中身の詳しい説明の相談も受けるし
証書の書き方の相談も受けるし
付録の組み立て方・使い方の相談も受けますよ

761:FROM名無しさan
17/05/10 19:54:34.19 ObBDjbi+.net
多分相談料取った方が本屋は儲かる

762:FROM名無しさan
17/05/10 20:14:13.78 ID9bvPEB.net
有料化したら来ない

763:FROM名無しさan
17/05/10 22:05:41.63 JXaWZMLf.net
>>750
処方された薬の内容を知りたいっつーから薬の本案内したら
そういうんじゃなくて私が飲んだらどういう効能があるのか!?だって
知らんがな主治医に聞け

764:FROM名無しさan
17/05/10 22:54:07.20 71mW8FXU.net
自分自身が知らないのになんでアンタそんなことも知らないの?な人から自分すごい詳しいからアンタこれ知ってるの?な人まで幅広いよな
どっちも勝手にご自分でやってどうぞだが

765:FROM名無しさan
17/05/10 22:55:10.33 ZmLJrtcT.net
この本は図書館にも置いてあるのか、とか
旅行の相談をされたこともあったな
amazonで売ってる中古本ってどうなの?っていう問い合わせもありました

766:FROM名無しさan
17/05/10 23:18:19.84 SFGQN+AY.net
>>757
ちょうど今日問い合わせあって在庫なかった本があったんですけど、図書館ありますかね?って聞かれたとこでした!
当たり前に聞いてくるのでおどろいたー

767:FROM名無しさan
17/05/11 09:22:03.13 6wGcHlXS.net
タイトル、作者、出版社を全く覚えてないアホが来た時ってどう対処してる?
「そこまで分からないと調べようが無いです」ってキッパリ断っちゃってるけど良いのかな

768:FROM名無しさan
17/05/11 10:13:12.64 c4LpxETT.net
>>759
ある程度キーワードとか聞き出してググるしかしないってかできないな
自分もハッキリ断る
たまに「本屋なのにわかんねーのかよ」みたいな事言ってくるやつもいる
自分の欲しい本のタイトルすらわかんねーのかよ!

769:FROM名無しさan
17/05/11 10:29:13.29 sdGpfX20.net
>>759
いいよ
でないとますますそういうの増えてくよ
実際、そうしてたら全体的に切り抜き持ってきてくれるようになってきてやりやすくなった
ってベテランに言われた

770:FROM名無しさan
17/05/11 10:53:38.59 DMrqHXTC.net
>>759
糸口がなければ、検索しようがないんで、正しい対応だと思う
「頭の中を読め」とでも言うんだったら別だけど

771:FROM名無しさan
17/05/11 10:55:34.38 kLYrTaj1.net
>>759
そういう奴らってそれが本当に必要なのか謎だよね

うちの店長は新聞の切り抜き持ってきたジジババを褒めてたら
皆新聞の切り抜き持ってくるようになったよ

772:FROM名無しさan
17/05/11 10:58:47.76 hkNuKGiv.net
えー、注文したら買わなきなゃいけないんでしょー


???

773:FROM名無しさan
17/05/11 12:08:08.57 6wGcHlXS.net
なるほど褒めるっていう手もあるのか
ありがとう参考にさせてもらう

774:FROM名無しさan
17/05/11 13:02:28.43 VbNaLP4Y.net
>>759
それ多いよね。
数年前に店のこの辺にあったとか言われてもさ。

775:FROM名無しさan
17/05/11 13:05:10.21 owIoCJ8u.net
客の前来た時は~ほど当てにならんものはない
お前何年ぶりやねんみたいな奴ばっか
売れない店の商品なんざ1年で全部回転してるっつーの

776:FROM名無しさan
17/05/11 13:06:23.61 JOBk4vBM.net
接客業やってる人って尊敬する
キチガイには係わり合いたくない

777:FROM名無しさan
17/05/11 14:11:07.37 sNXP12KI.net
キチガイを満足させるために、時間も労力もかかって消耗させられるって嫌だ
普通の人にこそ気持ちを込めたいのに

778:FROM名無しさan
17/05/11 17:11:00.41 nsEPinFm.net
100%キチガイに関わらないで済む職業って何かあるかな
多かれ少なかれ可能性はあるよな

779:FROM名無しさan
17/05/11 17:49:34.81 x/fP/Q8K.net
配送業はもれなく日本語が通じないガイジが働いてる
倉庫業はむしろ日本語ができない外人とかも多い
接客は基地外を相手にする仕事だし
事務仕事は内部の人間が基地外なので無理
BtoBのような仕事でも当然のごとく基地外が蔓延ってますよ

780:FROM名無しさan
17/05/11 18:09:44.07 DMrqHXTC.net
逆に考えよう、そっち系の人が極端に多い、もしくは極端に多く接する仕事を考えた方が
いいんじゃないのかと

781:FROM名無しさan
17/05/11 20:22:55.63 6wYd6MJI.net
毎回雑誌のグラビアだけ電話で聞いてくる人いて昨日はクッソ忙しかったからさすがに対応雑になってしまった
いい加減自分でネットで調べてくれよー

782:FROM名無しさan
17/05/11 20:29:21.79 /ERDikgm.net
>>773
めちゃくちゃメンドクサイなそれ 特定の雑誌1種類なら仕方ないから対応するかなぁ
前に○○(ハリウッドスター)が載ってる雑誌調べてください
何ページ載ってますか?
って電話で訊かれて困ったよ
なんて答えるのがベストだったのかわからない

783:FROM名無しさan
17/05/11 20:47:21.40 x/fP/Q8K.net
やれる範囲のことはやってほしい by社員
何でもかんでもも聞かれて、即返事をしないと顔真っ赤で切れるお客様の対応をアルバイトにやらせるのはどうかと思うの
責任感なんて持つ必要ねーんだよ バイトなんだから
こういう客の対応のために社員がいるんだろうが、それをしないってことはお前らはいらねえって話になんの、たかだか発注ごときに社員なんか必要ないんですよ?バイトでもできる

784:FROM名無しさan
17/05/11 20:55:14.12 6wYd6MJI.net
>>774
毎週かかってくるんだぜ…
今回は3冊分だった

785:FROM名無しさan
17/05/11 21:07:32.93 /ERDikgm.net
そのときの自分は、
すべての雑誌の中身までは確認できかねる
平積みになっていて表紙に名前が載っているものだけでご容赦ください
って答えて
それでも4.5冊あったんだったか
中見ながら、写真が大きいかとかいろいろ訊かれたことには答えた

>>776
乙です
そんなに頻繁なら店側も慣れそうだ
イヤだけど

786:FROM名無しさan
17/05/11 21:47:32.76 zEyUh0nD.net
若い人より中年以上の人の方がよほどゆとりな件

787:FROM名無しさan
17/05/11 21:59:29.26 7LjbOUpa.net
>>773
前に次回予告に何が載ってるかしつこく聞いてくる人がいて
結局買わない人だから断ったのがあった

788:FROM名無しさan
17/05/11 22:07:40.17 x/fP/Q8K.net
あまりにもひどいときはうちも断ったな
出禁というわけじゃないけど、上司に報告して
上司から電話してもらって、今後お客様との取引はお断りって感じで
こうやって潰していかないと、メンヘラとかひどいぞ
全国の書店に注文かけてて、まったく取りに来ないし、受け取らないしでどこも私の注文を受けてくれないって人もいたし

789:FROM名無しさan
17/05/11 22:27:22.59 AMH9UqRh.net
コミック十数冊を30分後に買いに行くから用意しておいてって定期的に電話してくる客がいてうざいと思ってたけどちゃんと買ってくれるだけまだマシだなw

790:FROM名無しさan
17/05/11 23:22:29.61 V2siSdQz.net
>>781
こういう常連さんはほんと重宝する
クセがある客に限ってお金持ってるんだよなぁ

791:FROM名無しさan
17/05/12 00:44:42.83 40plGizF.net
劇場売れなさすぎワロタ
入荷数の1割も売れなかったよ…

792:FROM名無しさan
17/05/12 07:03:21.75 Td+z4FJ0.net
>>781
まとめ買いで全部にカバーだったらこれは助かる。でも癖のある嫌な感じの人だったら電話対応イラッとするかも。自分の詳しくないジャンルだとメモするの大変。
苦手なタイプの人の方が印象に残って常連だと早く覚えちゃうのちょっと悲しい。とても感じのいい心洗われるお客様の事をしっかり覚えていたいのに。

793:FROM名無しさan
17/05/12 07:27:43.84 i04qFBzv.net
うちにも毎月6万円分くらいまとめ買いしてくれる常連さんがいるんだけど、過去に数回大きなお叱りを受けてるため超VIP扱いしてる

けどいくら売上に貢献してくれるからってこんなにもペコペコしなきないけないのか?と内心は思ってる……
他のお客さんほったらかしでそっちの対応するのはさすがにちょっと違うよなぁ

794:781
17/05/12 11:31:01.32 6DS88eix.net
>>784
カバーなしだから楽といえば楽なんだけど、「○○の3巻」と「△△の9巻」みたいな感じでバラバラだしジャンルもいろいろ
自分で店内見て探すのが面倒だから事前に電話してピックアップしとけよっとことなんだと思う
電話の声がモゴモゴしてて聞き取りにくいからその客は苦手w

795:FROM名無しさan
17/05/12 22:34:08.47 YVvjm/Ya.net
上の方書いてあるけどさ、ほんと高齢者層の何でも相談室みたいなものなんだよな。シフト合わなさ過ぎてやめたけどさ。

796:FROM名無しさan
17/05/12 23:25:43.21 Q/PGKXz2.net
夜と土日を私(学生)ともう一人の学生バイトで回してるんだけど、絶対どちらかがシフトに入るように調整しろとか無理


797:があるよ 二人とも外せない用事でシフト出られない時だってあるよ あたしたちはあんたらの駒じゃないんだよ 二人とも同じ大学なの承知で採用したくせに もうバイトバイトバイトで頭が狂うわ 2時間もサビ残したくないよ その2時間大学の勉強させてくれよ 土曜日ですが大学があるのでこの日はシフト出られませんって伝えるとき、萎縮して控えめに心底申し訳なく言いづらいのをやっとの思いで言ったのに露骨に嫌な顔されて態度も冷たくなってもう心が折れた バイトやめたい 垂れ流しでごめん、チラ裏なので流してください みんな明日も仕事頑張ろう



798:FROM名無しさan
17/05/12 23:28:24.19 9Ggx/XTE.net
学生だから新聞取ってなくてチラシもないのかな?
ノートの隅に書いてろよ

799:FROM名無しさan
17/05/12 23:33:47.04 bRUvIUbl.net
かわり探しを絶対にやらない勢です
上司に言われても、見つからなかった で通す 探してないけどな
だってバイトですし・・・穴を埋めるのは私の仕事ではなくてシフト組む人の仕事
社員が休むならそりゃ代わり探さないといけないけど、非正規雇用者はそんな責任ないっす 責任感がないって言われても結構 それが非正規なんで

800:FROM名無しさan
17/05/12 23:43:39.45 Rs1qLmri.net
>>787
そういう相談所が実際にあればいいのに……

801:FROM名無しさan
17/05/13 00:09:52.30 1blL/HsJ.net
>>788
やめていいんだよ
大学の勉強の方が大事に決まってる
2人いっしょにやめたれ

802:FROM名無しさan
17/05/13 02:41:32.45 HFZdGUru.net
学生バイトで2時間サビ残はないな

803:FROM名無しさan
17/05/13 02:55:27.93 8goxTTGG.net
正社員3社速攻で辞めた俺からしたらバイトごときでそんなに悩むのが不思議だ
バイトなんてちょっとイラッとしたらすぐ辞めるぞ
サビ残やシフト強要なんて論外

804:FROM名無しさan
17/05/13 07:29:29.67 JJjwDqcl.net
言ってることは分かるけど
オッサンはバイトなんてやってないでちゃんと就職しようか

805:FROM名無しさan
17/05/13 15:45:36.60 Q4WcoKHE.net
自由シフトのところって有りますか?
自分のところは固定シフトで休みにくいです

806:FROM名無しさan
17/05/13 15:54:58.34 zFVN3JKi.net
>>794
かっこいい

807:FROM名無しさan
17/05/13 16:40:11.25 NbPtLpwS.net
>>796
書店で自由シフトは少ないのでは

808:FROM名無しさan
17/05/13 17:59:51.44 wwkPYAQy.net
うちは比較的自由やなあ
週に2日とかでもいいし

809:FROM名無しさan
17/05/13 18:31:09.33 Q4WcoKHE.net
>>799
羨ましい
ウチは固定休が都合悪いと
自力で交代見つけないと基本ダメ
葬儀や結婚式とかなら見つけれなくとも大丈夫だけど
遊びたいから、けど交代いない、だと休むのは厳しい

810:FROM名無しさan
17/05/13 20:43:42.48 qE36/Op2.net
わたしのところは月3日までなら一応希望は聞いてもらえます。
毎回毎回「取れる保証はないからね」って言葉があるのがうっとおしい。

811:FROM名無しさan
17/05/13 21:03:50.91 vlZD0HJk.net
うちは固定休 なお休むときは代役をたてろと言われます
それが嫌でアルバイト間では、お互いに代われるか聞かずに無理だったことにしてます
人望がない社員はつらいね

812:FROM名無しさan
17/05/13 21:18:01.43 MS2rrciV.net
うちは自由シフトだよ、と言っても日数は決まってるし希望はそんなに通らないけど
主婦が優遇されてるから…
固定シフトだと土日が固定の人もいるの?揉めない?

813:FROM名無しさan
17/05/13 21:44:29.05 vlZD0HJk.net
土日固定ですが何か?
平日休みのほうが動きやすいから不満はないかな、暇なところにいると、仕事しろしろうるさい社員がいるからね

814:FROM名無しさan
17/05/13 22:07:14.43 Q4WcoKHE.net
土日固定は辛いです
前任者が辞めた際、丸々空いた固定シフトに組まれました
なかなか交代してくれる人もいません
ギリギリの人数で回してるなんて、この業界の内側見るまで知りませんでした
甘かった

815:FROM名無しさan
17/05/13 22:12:13.04 xJe/nrWH.net
接客業だと大体募集や面接の段階で土日祝日出れる人みたいな感じじゃね。一週間のうち土日どちらかでも必須とか
本屋なら固定か基本的に固定(基本の曜日は決まってて月ごとに一応希望とる)が多そう
しかし人がこないと条件緩くなって古参は前からの条件だけど新しく入ってきた人たちはわりと自由という格差が生まれたりする

816:FROM名無しさan
17/05/13 22:31:29.22 vlZD0HJk.net
土日は確かに休み取れないかな
そのかわり自由にさせてもらう
固定シフトとはいっても、平日休みで融通をきかせてもらったり、まああらゆる面で楽させてもらう
部署が特殊なので、一人消えると代わりに仕事できる人が責任者クラスでもいない

817:FROM名無しさan
17/05/13 23:03:21.06 QyuIT9+r.net
社員が休むためにバイトが心を病むほど出勤させられてるうちの店はまじでブラック

818:FROM名無しさan
17/05/14 00:09:17.57 lhS9luZk.net
ごめん土日休みが固定の人もいるのかなって意味で聞いた
こちらも自由シフトとはいえ、土日祝日は2ヶ月は前に言わないと基本休み希望すら出させてもらてない

819:FROM名無しさan
17/05/14 00:39:05.60 XRlqS5jj.net
日曜は荷物ないしよくねと思ったりする
土曜ほど忙しくないし

820:FROM名無しさan
17/05/14 01:48:10.74 37uao8eM.net
又吉の帯登場率には辟易するわ
出版各社頼りすぎてて情けない
ワシあいつきらい。読む気もしねー

821:FROM名無しさan
17/05/14 01:55:03.83 TL6nqJIt.net
結局本売るには宣伝するしかないってことを分かってるだけ可愛げあるやん

822:FROM名無しさan
17/05/14 02:21:24.63 6SojhCvU.net
最近ありがとうございますだけじゃなくて普通に説明したりする時も吃音が出てきて詰まったりしてヤバイ
悪化するとかこれ精神科とか行く方がいいのかな

823:FROM名無しさan
17/05/14 02:34:13.02 Z4qae1Zm.net
アルバイトの時には出来るだけ行かない方がいいよ。

824:FROM名無しさan
17/05/14 03:34:45.74 RiSeJ5RK.net
>>813
早く対策した方がいいぞ
俺も半年くらい全然喋れなくなったことある

825:FROM名無しさan
17/05/14 11:08:11.65 Lvcw4bay.net
バイト先で指導してるやつも所詮アルバイトに過ぎないのに偉そうなのなんだろな
勤めて4日ぐらいで考えて見て動けとか無茶振りすぎんよ

826:FROM名無しさan
17/05/14 11:09:20.21 RXA2gb37.net
>>813
俺もそれで悩んでる
変な奴多いせいでこわくなったw

827:FROM名無しさan
17/05/14 11:16:50.56 Lvcw4bay.net
安い時給で働くってことは自分の安売りやで

828:FROM名無しさan
17/05/14 11:32:27.98 al4tV6h/.net
学生に日曜はキツい

829:FROM名無しさan
17/05/14 12:15:33.53 kq5aloav.net
日曜は荷物ないからと二人勤務だけど、こんなん万引きされるわ

830:FROM名無しさan
17/05/14 12:22:40.10 ZxapmRQH.net
>>795
おっさんとおばさんはいりませんって会社が多すぎるんだよ
結局若いやつが見向きもしなくて苦しんでるだろうに

831:FROM名無しさan
17/05/14 12:46:18.34 JzH2U5vv.net
地元の映画館に転職したい
けど人がいなくて辞めさせてもらえない

832:FROM名無しさan
17/05/14 12:46:45.37 gDcaBsmF.net
>>822
行かなきゃいいやんか

833:FROM名無しさan
17/05/14 13:58:14.37 gDcaBsmF.net
>>822
やめさせてもらえない✖️
やめる◯

834:FROM名無しさan
17/05/14 14:32:16.62 14vHL1Pg.net
大津の大津京にあるイオンがカフェ兼本屋オープンさせているけど、カフェで何か注文したら本は読み放題。
仮に汚してもお金は取られない。

滋賀の坂本にも同じ形態の店がオープンした。ここは絵本だけど。
もう本だけでは生き残れないんだろう。

835:FROM名無しさan
17/05/14 14:43:31.01 DnKfy686.net
天狼院書店は本は秘本が売り上げのメインで、大袈裟に宣伝しまくって顧客を騙して売る手法を取ってる。
だから秘本は最初のうちは売れた。
しかし何度も騙される奴なんていないから、今では秘本はどれだけ誇張して売ろうとしても全く売れず。

あとここは講座を開設して受講生から金をせしめる手法も取っているけど、これも秘本のように騙すやり方だから今では受講生が殆ど集まらなくなった。

836:FROM名無しさan
17/05/14 15:10:37.94 NDuimgEQ.net
利益率2割の薄利多売だったのに肝心の金落とす若者が産まれてこないからな
電子にしろリアルにしろ出版社がそのまま本屋するしか道は残ってないよ

837:FROM名無しさan
17/05/14 15:20:39.60 r7MePn5B.net
>>825
調べてみたけど、蔵書12万冊最新書籍雑誌読み放題の場所代取らない漫画喫茶だよーって感じか
汚れた本はそのまんま返品するんだろうな

>① カフェへの会計前の本の持ち込み
>・カフェでお買上のドリンクやフードと一緒に、会計前の本や雑誌を持ち込むことが可能です(※1)
>・カフェで飲食中に万が一、本や雑誌が汚れてしまっても、お客さまにご負担は求めません(※2)

>※1:お一人様3冊まで  ※2:明らかに故意と判断できる場合は除きます

>取扱冊数  書籍・雑誌 約12万冊

838:FROM名無しさan
17/05/14 15:28:03.64 gDcaBsmF.net
仮に好景気になってもどれだけ紙媒体が売れますか?リアル店舗で売れますか?って話やからね
死んでどうぞ

839:FROM名無しさan
17/05/14 17:15:44.25 xiFZy1sq.net
何かしら活路はあると思うんだがなぁ
タダで読めるケータイ小説とかなろう系が紙媒体で売れてるんだから

840:FROM名無しさan
17/05/14 17:34:51.39 FdDzyx1A.net
謎の学生バイトの扱いに困る
何が謎って、本嫌いなのにバイト続けてること
本を全然読まないから、基本的な知識が全然ない
最初は雑誌と大判書籍の見分け、文庫とラノベの見分けができなかったし
ひどい時はコミックとラノベを混同してた
「なんで本屋で働こうと思ったの?」ってレベル
レジ作業や検索は覚えるのは早いのに、人気の本のタイトルや新刊と重版の違いを教えても興味なさそうな顔
知ってないと仕事にならないから教えてるのに、なかなか覚えてくれない
極めつけはお客様が入店した時の「いらっしゃいませ」の声かけをしない、「接客の仕事なんだから苦手でも頑張って」と言っているのに、言わない
なんでそこまで言いたくないんだろうか?彼女にとってはものすごく難しいことなのだろうか?でも自分からバイトに応募してきたのに?
レジの接客も聞こえるか聞こえないか位の声でボソボソ喋るし「もう少し大きな声じゃないと、お客さんに聞こえないよ?」
って注意しても直さない
能力がなくて仕事ができないっていうより、やりたくない、めんどくさい、なんで私がって感じ
一応いい大学の学生さんらしいけど…そんな感じ�


841:セから全然使えないし、早く辞めてくれないかなあ



842:FROM名無しさan
17/05/14 17:42:37.52 xiFZy1sq.net
勉強だけできるエリートの典型やね
仕事はできてないんだけど、プライドは高いから他人に従わないと言う

843:FROM名無しさan
17/05/14 17:44:14.20 ZxapmRQH.net
>>831
バイト同士でやるといいことないし、全部店長に報告して判断してもらうしかないよ
今は会社から辞めてって言うのにリスクあるから、バイトなら我慢する会社多いけど

844:FROM名無しさan
17/05/14 17:47:37.92 s0QbDEin.net
>>831
そういう人って昔から一定数いるよな
俺なら辞めるの待つかなあ

845:FROM名無しさan
17/05/14 17:57:09.94 vlh32ydR.net
>>830
売れてるって言っても本は本でなきゃとかいうこだわり層だけでしょ

846:FROM名無しさan
17/05/14 19:16:41.83 uH+b5HUL.net
色々あってやめた職場
店長がここ見てるんです
それで自分の所の店員らしき書き込みあったら注意、もしくは気分次第でクビ
おかげで3月頃からバイト募集してるのに全然応募ないみたい
そりゃそうでしょ
外国人がたどたどしい日本語で応募してきたら
「日本語話せるようになってから応募してきて」
と面接もしないうちから即却下
気分次第で機嫌はころころ変わる
自分の意見よりお局の意見重視

やめたからもう怖くない
ちなみにここに書き込むの犯罪なんだそうですよ

847:FROM名無しさan
17/05/14 19:58:14.07 e6YPuuMt.net
大した守秘義務もない会話なのに犯罪もクソもあるかw

848:FROM名無しさan
17/05/14 20:10:40.22 kq5aloav.net
あほ店長だな

849:FROM名無しさan
17/05/14 20:28:27.76 8LuNk2/H.net
じぶんのとこのスタッフってね、、
なんぼほどの店舗あるかその店長わかってないんですかね。
思い込み激しそうで大変ですね。。

850:FROM名無しさan
17/05/14 21:32:04.94 SIDmIHKz.net
学生バイトさんはテスト期間とかきちんと休みもらえてるの?

851:FROM名無しさan
17/05/14 21:36:39.71 q96gDiwJ.net
 本屋の店員ってもちろん本好きですよね。

852:FROM名無しさan
17/05/14 21:46:43.47 JDpFHNQR.net
どちらかというと電子書籍派
本を読むより売る方が好きだな 仕掛けたりTVで紹介されたもんを前もって抱えて売れたときとか、してやった気分になる

853:FROM名無しさan
17/05/14 22:32:36.38 kq5aloav.net
本好きじゃないとやってらんない仕事だから、本好きじゃない人は辞めてくね

854:FROM名無しさan
17/05/14 22:38:33.35 GFGjAax/.net
>>840
もらえてません
人が居なさすぎて調整が一切きかないのでどんな時でも固定シフト通り出るしかないという状況…

855:FROM名無しさan
17/05/14 22:42:46.06 kq5aloav.net
本屋なんか就職にも役にたたないからそんな糞な店さっさと辞めたらいいよ
学生なんだから「学業が本分なので辞めます」って一ヶ月前に言って、次が見つからなくてもきっちり辞めるのがいい。
ずるずる引き留められて就職できなかった学生いたからね

856:FROM名無しさan
17/05/14 23:01:33.44 ZxapmRQH.net
いぇーい
アホ店長見てる~?

857:FROM名無しさan
17/05/14 23:13:10.89 ym5F5KfF.net
>>836
どんな犯罪なんだろうね
なにそのバカ
メンタルヤバイの?
それともただのバカ?

858:FROM名無しさan
17/05/14 23:18:13.25 TL6nqJIt.net
変なネタバレも見た事ないしここは結構マトモな人が多い印象
妖怪ウォッチの時のツイッターはひどかったなあ…

859:FROM名無しさan
17/05/14 23:39:22.76 Z4qae1Zm.net
>>836
その店長はともかく、たどたどしい日本語だったら流石にウチも面接しないかなw

860:FROM名無しさan
17/05/14 23:42:24.07 eui3jRzU.net
どの書き込みを見てクビにしたのか気になるw

861:FROM名無しさan
17/05/14 23:48:43.36 49YtwghQ.net
なら最初から学生採用しなきゃいいのにね。
学生しか応募してくれなくて仕方なく採用してるにしても大事にしないと直ぐ辞めちゃって悪循環なのに。
前に働いた大きめ2店舗は学生不可だった。今の所は採用していて1人日曜公休。稼ぎたい人は長時間勤務出来る土日祝に積極的。
駅近で土日祝は暇なんだ。半年いて客注受けれないのは頑張れ。ってあんまり受ける時間帯じゃないから中々覚えられないよなー。
今の学生さんはガツガツしない世代?物欲低くて隙あらばシフト入れて下さい!っての見ないわ。

862:FROM名無しさan
17/05/15 01:00:37.51 Ujp3oT15.net
今の学生は就職優先。

863:FROM名無しさan
17/05/15 03:04:20.84 nbzYGb+7.net
最近あまり読書できてない
読みたい本がたまる一方や

864:FROM名無しさan
17/05/15 04:35:54.85 MJifbQuQ.net
また近所の本屋が潰れた
ここにも閉店解散の憂き目にあった人居そうだな

865:FROM名無しさan
17/05/15 14:27:01.95 Ujp3oT15.net
いっそ閉店したらいい。
下手にいい場所にあるから潰せない→人員削減→1人あたりの仕事量が異常・万引き盗撮やり放題
バイトは潰れたらすぐに雇用保険もらえるし、社員はインフェルノ支店から異動できる。

866:FROM名無しさan
17/05/15 22:07:16.52 CsPj7qEM.net
うちも閉店してほしい
人が足りないってわかってる癖に人を雇わない
そして既存のバイトに負担を強いる その上、バイトはお金稼げるから一杯シフト入れていいでしょ?みたいな上から目線の発言
糞みたいな賃金で何様だよwwwww繋ぎでとりあえずいるだけで、稼ぐならこんな低賃金の仕事誰がやるかよwwww
書店業界はどんどん潰れていけばいい ロクな業界じゃないわ

867:FROM名無しさan
17/05/15 22:19:24.86 /L2gt4YB.net
ポップ飾り付けコンテスト入賞点とかって絶対サーザンだよね。。
趣味半分でやってんだろうな。本人がよけりゃいいんだけど。

868:FROM名無しさan
17/05/15 22:36:37.16 CsPj7qEM.net
あれを見ても、費用対効果は大したことないんだろうなって思う
あれで残業代とってるなら無駄な金だよね

869:FROM名無しさan
17/05/16 00:00:33.74 DMrg65wG.net
>>828
蔦屋とかもやっていたと思うけど、行ったことがないから形態が分からない。
その大津京イオンのは珍しいの?
客からすると大変有り難い店なんだが。

870:FROM名無しさan
17/05/16 00:03:40.34 DMrg65wG.net
>>831
今の若い人は社畜精神のかけらもないからね。

871:FROM名無しさan
17/05/16 00:06:26.07 DMrg65wG.net
本屋で本を買うときは新幹線に乗って帰省すると時くらいなもの。他はアマゾン。アマゾンのような会社があると定価で買うのが馬鹿らしくなる。

872:FROM名無しさan
17/05/16 00:08:12.12 Q3KDsUh/.net
カフェ併設店から出た返品って外からパッと見て汚れとか分からなければ、返品後普通に他に出荷されるんだろうか
されるんだろうなあ・・・

図書館や漫画喫茶と変わらんように見えるけど、
取次や出版社はこういう使い方されることに許可出してるんかね?

873:FROM名無しさan
17/05/16 04:57:23.75 JwP+evPg.net
イオンといえば未来屋書店入ってるイメージ

874:FROM名無しさan
17/05/16 06:32:06.88 XcYyXXNx.net
>>861
書店にある本なら書店でもいいかもしれないがない本ならAmazonやな
早すぎるしポスト投函ですむし

875:FROM名無しさan
17/05/16 09:07:22.68 KvqxPJf1.net
>>863
駅にはくまざわ

876:FROM名無しさan
17/05/16 13:05:00.40 awEkrsKb.net
人員が減っていく一方
今度こそ潰れるかもしれない

877:FROM名無しさan
17/05/16 13:15:21.54 yFtogXPu.net
飲食店みたいに、人手がなくて営業できませんって日がくるかもね

878:FROM名無しさan
17/05/16 13:46:15.53 32TOlUAs.net
そこでセルフレジの導入だろう。

879:FROM名無しさan
17/05/16 16:30:31.61 xQWaLx3u.net
近所のツタヤが最近セルフレジになって便利!!
カバーも自分でパパッと付けれるし普及したらいいのに。
日本人は過度のサービスしすぎなのかも。

880:FROM名無しさan
17/05/16 17:27:46.54 gZJyhsmR.net
とうとう今週閉店だぜ

881:FROM名無しさan
17/05/16 17:41:12.80 1tEu2Vww.net
>>870
ある意味「おめ!」(奴隷から解放されるのなら)

882:FROM名無しさan
17/05/16 18:19:59.82 rorJWBFB.net
閉店羨ましい
雇用保険即日支給だから遊べるな

883:FROM名無しさan
17/05/16 18:34:11.65 Q3O8xmSn.net
いっそ閉店してくれたら次の面接で聞かれるであろう前職を辞めた理由とか考えなくてよくなるな

884:FROM名無しさan
17/05/16 19:01:36.91 XcYyXXNx.net
最低賃金で働いても貧乏人は貧乏やな

885:FROM名無しさan
17/05/16 23:04:14.52 tVgJB84x.net
閉店したら次のとこ見つけるのがめんどくさいんだよなあ
ぼくフリーターですし…

886:FROM名無しさan
17/05/16 23:41:24.53 rorJWBFB.net
めんどくさくないだろ・・・
今のバイトよりは時給絶対高くなるし、そうでなくても雇用保険もらえるし

887:FROM名無しさan
17/05/17 01:23:40.38 F3YnDub/.net
今の所に決まるまでのバイト先、人間関係か仕事内容のどっちかが酷すぎてストレスで体調崩して半年で辞めてきたから閉店したら困る。
給料は安いけど穏やかに健康でいられる。(一部の嫌な客を除けば天国)

こうも酷いバイト先を引き当て続けたのは厄年のせいにしとく。自分が適応力の無い駄目人間かと卑下してたけどそうでは無かった様で安心した。

888:FROM名無しさan
17/05/17 02:33:43.14 e2Ef4ZlD.net
アホだから新しい仕事覚えるの苦痛だわ~人間関係も1から作り直しだし…。
何より嫌な人間がいるかもと思うと、中々転職の腰が上がらない。

889:FROM名無しさan
17/05/17 02:40:40.02 6tSwITvU.net
でも本屋から転職した知人はみんな生き生きしてて転職して良かったと言っている
ごくたまに出戻り組もいるけどそういうのはレアケース

890:FROM名無しさan
17/05/17 07:42:12.94 e2Ef4ZlD.net
>>879
やっぱりそうだよねぇ…思い切るか。
もし転職先が耐えられなければコールセンターなり倉庫作業なり、幸い何ぼでも暫定的に行ける所はあるし!

891:FROM名無しさan
17/05/17 11:01:12.70 P1i2OvsO.net
>>877-878
とはしても、長老かお局様化しても、それはそれで…ってことになりそう

892:FROM名無しさan
17/05/17 14:59:33.19 mQUedr48.net
年取ると転職が苦なのか
お局パート居るよ
仕事できるけど好き勝手
パートバイトは2~3年で入れ替わるくらいが職場の空気は良い

893:FROM名無しさan
17/05/17 15:00:00.44 TECVZios.net
この前、店長が万引きを捕まえていた。おまわりさんが3人来て調べてた。
ラノベ2冊程度の万引き事件でも、警官が3人もくるんだな。
お疲れサンマ。

894:FROM名無しさan
17/05/17 18:20:57.53 P1i2OvsO.net
下手に万引きが見付かってしまうと、警察を呼ぶ&捜査協力で時間が割かれて困る…
ってぼやきを聞いたことがある

895:FROM名無しさan
17/05/17 18:23:40.93 lF6E9Gip.net
警察が来て「犯人がここで盗ったと言ってるが心当たりは?」と聞かれたんだけど
うち在庫データ狂いすぎててどれもこれも数合わないし心当たり有りすぎてわかりません

896:FROM名無しさan
17/05/17 23:00:59.20 bcH8b5pu.net
棚持ちってやっぱりある程度の知識と経験が必要だよね?
やってみないかと社員に言われたんだけどあまり自信がない

897:FROM名無しさan
17/05/17 23:03:21.38 pxEjxU67.net
「時給807円で社保あり
でも自転車通勤は駐輪場は市営で100円だからね」
1ヶ月でいくらになると思っているんだ。給料くらいはいくぞ・・と思った
それで仕事は精神的圧迫仕事、他人の尻拭い、上司のほうれんそうがないのを私の職務怠慢だ、と店長に報告されしまいにはクビを宣告
なので翌日こっちからやめました
もう1日で体重3キロ痩せるような状態だったし
即日応募した新しい仕事はすぐに採用され、内容はクレームやら意味不明な話ばかり聞く仕事ですが、とにかく今までで最高の環境なので幸せです
一番は「上司がいない」こと。先輩はいますがみんな同じ立場で働いているので、誰も偉ぶってない

今が一番幸せです
社保じゃないけど別に構いません
ちゃんと交通費出るし、タダで駐輪場あるし

898:FROM名無しさan
17/05/17 23:12:47.88 y0xPpV0Q.net
>>886
漫画は読むけど小説ほぼ読まない自分が入って1年弱、文芸の棚任されたよ
あんまり売れないけど慣れれば楽しいよ

899:FROM名無しさan
17/05/17 23:35:48.86 lF6E9Gip.net
>>886
版元からオススメ!みたいなファックスくるし、それに沿って並べとけばまぁ大丈夫
あとはデータ見たりして売れてるものを並べて
慣れてきたら似た傾向のものを置いたりすればそれなりになるよ

専門書とか精神、宗教、学参以外の本ならやってみたらいけると思うよ

900:FROM名無しさan
17/05/18 01:04:20.19 W6nclLs5.net
>>886
やってれば自然に身につくよ。そしてそのコーナーから欲しい本増えて困ることになるのさ。
毎日、何が売れたのかをチェックすることからしたらいいと思う。

901:FROM名無しさan
17/05/18 01:19:33.59 zOlDNq+y.net
ジャンルは問わず本が好きなら何とかやっていけるよ。
私は文具とCD・DVD類しか担当の経験がない。
本屋の肝心な部分を知らないまま転職しそうだ。

902:886
17/05/18 08:21:07.61 DlrN+HE0.net
>>888
>>889
>>890
ありがとう
働き始めて1年半くらいでレジと雑誌の品出しくらいしかやってこなかったから不安だけど本屋の仕事は好きなのでやってみる

903:FROM名無しさan
17/05/18 13:13:59.03 PS55yUI5.net
>>891
知らない方が幸せなのかもw

904:FROM名無しさan
17/05/18 14:37:17.83 NUD9BeJk.net
>>864
Amazonで一円で買えるのに、書店で定価買いはないわ

905:FROM名無しさan
17/05/18 14:38:55.57 NUD9BeJk.net
日本人は転職、退職を過度に怖がってるんだよな。
停滞していた人生が動き出すってことなのに

906:FROM名無しさan
17/05/18 16:55:31.09 tVxGP6Ys.net
変化が怖いってのはあるかもね。今まで頑張ってきたものが不意になりそうな、そんな感じ。

907:FROM名無しさan
17/05/18 17:40:22.83 F0EFd9Nt.net
>>1


藤井聡太四段は百田尚樹ファン


百田尚樹ファンをあえてカットして報道するマスコミの異常さがこちら

URLリンク(youtu.be)

908:FROM名無しさan
17/05/18 18:03:48.77 sMFHskb1.net
昔からダウンロードソフトだのコピーソフトだのの本あるけどどういうつもりで売ってるの

909:FROM名無しさan
17/05/18 18:04:59.19 sMFHskb1.net
>>895
低賃金長時間労働より下の方が少ないのにな笑
もう30超えてて無理とかならわからんでもないけど
でも他にも最低賃金並みの仕事なんてあるだろバカじゃね

910:FROM名無しさan
17/05/19 12:33:52.93 niL+uh5x.net
客注担当になったけどこんなにストレスたまるもんやったとは
客、出版社、スタッフとかの間で板挟み状態…
人間不信になりそう

911:FROM名無しさan
17/05/19 13:49:52.59 bYHey6w2.net
うちの店では客注担当とかコミック担当とかが無いんだけど、担当があるお店ってどんな感じなの??

912:FROM名無しさan
17/05/19 14:43:12.45 gUs7qF07.net
うちは各ジャンルでそのジャンルの客注を受注して管理してる
コミックの客注はコミック担当が伝票起こして発注して客への電話などもする

913:FROM名無しさan
17/05/19 15:54:35.06 eFvcWtQQ.net
客注担当って俺もようわからん
夜シフトだから注文したいって問いあわせ受けたら
webなり他店電話で取り寄せるときはそのまま受けた奴がやって
出版社電話必要な時は翌日昼間のパートさんにやってもらう感じ
客への電話も昼間と夜二回そのときシフトに入ってる奴がだれでもいいからやってく感じ

914:FROM名無しさan
17/05/19 16:33:02.02 qRJPIWzn.net
注文数が多い 規模が大きい
所在がわからなくなる→クレーム
連絡が遅れる→クレーム
小さいところならそれは許されるだろうけどね

915:FROM名無しさan
17/05/19 17:09:17.40 WD/1LliF.net
客注担当してるけど、
ダメな受け方をするスタッフに殺意がわくので職場がツラくなります。
電話番号を訊き忘れるとか、
宝島とかのバックナンバーの取り寄せ不可の注文を受けちゃうとか、
買い切りの商品で、取り寄せに時間がかかるかかるのに説明が不十分で結局キャンセルになるとか。

916:FROM名無しさan
17/05/19 17:16:19.53 /3ciaI0Z.net
ニートがバイト始めてまだ1ヶ月経ってないけどさっさと転職先見つけた方がいいんやろうか

917:FROM名無しさan
17/05/19 17:17:12.48 gHTzqB+O.net
あるねー
うちはコミックの文庫版か新書版かワイド版かを聞き忘れたパターンがあった
あと連絡先聞かないのはほんと困るね

918:FROM名無しさan
17/05/19 17:40:30.36 qRJPIWzn.net
取り寄せ不可は別に何とも思わないかな
無理なもんは無理だし 電話するのが手間なぐらいで
お客様に確認するようなことがないようにしてくれれば助かるかな
連絡がつかなくていつまで経っても注文できないままで、相手がキレ気味に連絡してくるとかあるし
一番困るとしたら、意味不明なメモ書きとかかな 不必要な情報を入れたり、中途半端な情報を書かれると確認する手間が生じる
美本ならどの程度の美本希望なのか~とか少しでも情報があれば対処できるんだけど、完全に病的なやつだと対処が面倒

919:FROM名無しさan
17/05/19 17:41:28.84 g4jpxfdg.net
>>905
宝島社以外に、BN置いてない版元ってどこですか?
うち客注担当とかないからかそういう情報もない…

920:FROM名無しさan
17/05/19 17:47:43.53 gacl++Aa.net
そういうの版元に聞いた方が早いかも
版元終業後なら、翌営業日に聞いて連絡しますと伝える
承りましたー!ってはっきり言っちゃうと注文できたって勘違いされるから

921:FROM名無しさan
17/05/19 17:47:58.90 hKTZMh9O.net
辞書担当とかマイナー担当ってありますか?

922:FROM名無しさan
17/05/19 18:19:54.38 g4jpxfdg.net
うちはある、客注担当はないけど全ての棚に担当がありますよ
担当ないところは品出しはともかく、発注を誰がするかごちゃつかないのかな?

923:FROM名無しさan
17/05/19 18:42:05.44 qRJPIWzn.net
BNに限って言えば、出版社に�


924:シ接確認したほうが早いが・・・ お客様が待ってくれるなら在庫もきいて、その場で返事すれば手間がかからない が、それを一般化すると適当なことを言って混乱する可能性があるから、うちでは確認は客注担当ということにしてる いくら言っても、信じられないレベルで適当なことをする人は社員バイト関係なくいるから・・・ あと勘違いしてほしくないのは、客注担当は何でも屋じゃないです 同じバイトです 給料も下手したらレジ専よりも安いです 凄く神経質で怖いって思われがちだけど、それだけクレームに直結しやすいんだ 細かいものは省くと、お前らは引継ぎできてないのかって1h以上電話口で粘られたりな・・・ これで時給は最低賃金以下です



925:FROM名無しさan
17/05/19 18:44:31.22 /3ciaI0Z.net
返品の箱を早くたくさん組み立てられたからって利益にならないから給料にもならないだろ?
働くだけ無駄やな!

926:FROM名無しさan
17/05/19 19:12:57.02 3UsXN5BC.net
>>909
集英社もアウトだった気がする

927:FROM名無しさan
17/05/19 19:14:17.90 gHTzqB+O.net
>>911
うちのマイナーは
ベースボールカード担当、レジ前のお菓子担当、BLコミック担当
かなw

928:FROM名無しさan
17/05/19 20:33:52.29 WD/1LliF.net
>>908
人件費もギリギリでやってて、作業効率をすごくうるさく言われるんで、電話1本の手間でもほんと勘弁して欲しいんだわ
電話も何回もかけないと繋がらないときもあるし

よくわからないメモあるある…
そのメモを解読するための無駄な労力と時間を返せよと思う

そんで棚も持ってるんだ
客注に時間かかると棚いじる時間が減ってゲンナリ
棚メンテナンスしかしてないヤツに迷惑をかけられると本当に腹が立つ

929:FROM名無しさan
17/05/19 21:03:48.25 nJZ8kRca.net
客注票やメモは字がヘタでもいいから大きく、濃く、ハッキリ、誰が見ても読めるような字で書いて欲しい
達筆すぎて読めないとか小さかったり薄かったりミミズみたいな字は本当に勘弁してほしいw

930:FROM名無しさan
17/05/19 21:46:57.55 2dqTV+0r.net
学参はもし店が住宅地にあるなら、近くに学校はないか調べて、その偏差値を調べてそれに合う教材を並べておけば大丈夫(後は買いに来る親の物腰など観察して、求めているレベルを推し量ろう!困ったら友人の教職取ってる人に聞いてアドバイス求めましょう)

個人的に学参の最強営業は文理だと思う
こちらの営業、押しの強い兄ちゃんだからのらりくらりとかわし、しつこかったら足蹴りしてます

931:FROM名無しさan
17/05/19 23:36:37.07 qRJPIWzn.net
>>917
うちの場合は、ある程度分業してる
この仕事をやるようになってから、メモの取り方や引継ぎの重要性を認識させられる
引継ぎしてくれないとまずい問題ばっかりだし、メモも短くわかりやすくを徹底するようになった
めっちゃ詳細に書いてくれるのはわかるけど、こちらにお願いすることを短く説明してくれると本当に助かる

932:FROM名無しさan
17/05/20 01:03:01.72 oBZsadqq.net
 本好きっていうのは人によって程度が違うよ。その本を読むだけで終わる人やその本の内容に対して自分の意見が言える人、その本の内容の殆どを理解できる人など。

933:FROM名無しさan
17/05/20 07:25:55.94 7Wk0B3qW.net
バイトの本好きにそこまで求めてねーよ

934:FROM名無しさan
17/05/20 12:11:08.01 z1dGQsaP.net
時が薄くて見えないってのすげえわかる
でもこれってあの客注書の問題もある�


935:カゃね っていうかいつまで手書きの使わせるんだよ



936:FROM名無しさan
17/05/20 12:38:02.37 91dtjfiT.net
>>91
うちにくる文理の営業の人嫌い

937:FROM名無しさan
17/05/20 12:43:19.77 91dtjfiT.net
あんかミスっとったわ

938:FROM名無しさan
17/05/20 16:34:09.96 g+lks2Dd.net
客注書、手書きだとお客さんにも「今時手書きなの?」って田舎でも言われるからな。
手書きじゃないところはどんな感じなんだろうな。

939:FROM名無しさan
17/05/20 18:08:10.30 LaRFSPXX.net
売上が深刻な事態になって、裏方仕事に対してはカネを出せなくなり、
社員だけで時間を作ってやり切れ、ですか…
表に入る時も当然いくらでもあるとはしても、裏方メインだった自分には
様々な意味での「死刑宣告」と受け止めました

940:FROM名無しさan
17/05/20 18:42:24.77 cuwUvQN5.net
書店の裏方作業やるぐらいなら、家電量販店の裏方作業のほうが楽だし金になるよ

941:FROM名無しさan
17/05/20 19:08:40.35 7Wk0B3qW.net
>>926
パソコンの注文画面みたいなのにお客さんの連絡先と名前を入力して印刷
画面に入荷日とタイトルと全部書いてある

942:FROM名無しさan
17/05/20 19:13:16.23 UGpRD2gG.net
いいなあそれ

943:FROM名無しさan
17/05/20 19:14:54.16 Fc5t8r7B.net
返品1つ作るのに15~20分かかるくらいなんだからな
1時間で4箱ならそりゃ薄給か

944:FROM名無しさan
17/05/20 21:21:18.72 Fc5t8r7B.net
>>928
それは本当か?
実体験か?
家電量販店も量販店でブラックなイメージ

945:FROM名無しさan
17/05/20 21:31:51.94 Fc5t8r7B.net
>>928
何をもって楽とか言ってるのか意味がわからない
そもそも家電量販店もブラックで裏方が楽だとしても裏方のみやれるわけでないのに
クソみたいな会社やろ

946:FROM名無しさan
17/05/20 21:35:44.33 faHk1t5X.net
ホワイトな小売など存在しない件

947:FROM名無しさan
17/05/20 21:52:11.13 cuwUvQN5.net
>>933
実体験だぞ 糞重いダンボールなんて家電量販店では持たない
大型家電なんて複数人で運ぶのが当たり前だし、そもそも大型家電は倉庫から直送が普通
入荷登録は小物が大多数だしな
家電量販店は大規模な店が多いだろ?そういうところは分業してるから、バイトなら仕入れとかに表に出ることはない
酒、自転車、ゴルフ、おもちゃ、生活家電、申し訳程度の本
返品は許可を取らないといけないし、大きいもんはねえな 少なくとも本屋ほど腰を壊すような作業はなし
ネットの情報を鵜呑みにしているんだろうけど、裏方はほんと楽だった だが、レジは地獄だな 毎日のように新人は泣いてた 覚えること多い上に基地が尋常じゃないから

948:FROM名無しさan
17/05/20 21:53:06.16 LaRFSPXX.net
>>931
慣れれば10分程度で1箱…ってなるけど、昔はそれでも2~3時間かかるだけの量の
返品があったってのがね
今は返品の発生量自体も減って、多くて1時間で片付く程度の量にまで収まった気がする

売上が数年前の半分未満…ってので、様々な意味で「詰んでる」状態なのかと
業界としても、日本の今後の面でも「先はない」ってことになるんだろうけど

949:FROM名無しさan
17/05/20 22:01:28.33 Fc5t8r7B.net
>>935
離職率が高いのは事実なんだろ?
ブラックじゃねーか

950:FROM名無しさan
17/05/20 22:07:54.31 S30qiauU.net
俺も本屋と家電量販店の両方経験者だけど上の人が言ってることは本当だよ
品出ししかしないし重いものなんてほとんど持たないよ
女性なら100%小物しか扱わないな
まあもちろん店によるから当たりハズレはあるけどね
俺は比較的当たり店舗だったから本屋に比べて家電量販店がかなり楽だった
デメリットは野郎が多いの


951:とクソみたいなテーマソングが延々流れてることだな



952:FROM名無しさan
17/05/20 22:16:37.00 Fc5t8r7B.net
>>938
ジョッジョッジョッジョオシーン

953:FROM名無しさan
17/05/20 22:18:06.95 cuwUvQN5.net
>>937
離職率が高いのは事実だけど、それって根本的に合わない上にそれを見越したうえで大量に雇ってるからだよ
書店と比べたら初回に入れてる人数が桁違いですし そりゃ大量に入れてれば辞める人だってたくさんいます
書店だって明らかに引きこもりみたいなのとか、すぐやめる人いるでしょ?
真面目な話裏方をしたいなら書店は辞めたほうが良いって、安いし辛いしなんもいいことないよ?
家電量販店は>>938がいうように野郎が多いが、話題には事欠かない ヲタが多いからむしろ聞き専でも語り続けてくれるし 色んな知り合いできるぞ 給料も高いし、声優だったり俳優だったり
戻りたいけど、一度辞めた人間は戻れないところだからなぁ

954:FROM名無しさan
17/05/20 22:21:41.72 f77B5WQV.net
返品は昔に比べればだいぶ楽になったなあ
昔は1冊ずつハンディでバーコード読み取ってリスト印刷してってやってたけど
今や箱に詰めてからステッカー一枚ぺらっと貼るだけで済む

955:FROM名無しさan
17/05/20 23:06:29.41 Fc5t8r7B.net
>>940
もうすでに知らずにバイトに雇われたんだよ
6日から週4で働いてる
ニートが1ヶ月立たずに転職活動するのが悪いかどうかで迷ってるんだよ
他に働けて今より高い賃金の仕事があるなら行くよ
けど暴言のある職場だったら怖い

>>941
何それ?どんなステッカー?

956:FROM名無しさan
17/05/20 23:13:38.11 cuwUvQN5.net
別に悪くない 転職っていってもバイトでしょ?
バイトなんてすぐやめる人が大多数だから、割のいいところに収まればいい
正社員とかになるとすぐやめるとうるさいからやめときゃいいだけ 日本は転職に良いイメージ持ってないから

957:FROM名無しさan
17/05/20 23:25:23.96 Fc5t8r7B.net
>>943
ニートがバイトでフラフラする方がイメージ悪いだろ
てか正社員だって嫌になれば出社しなけりゃいいだけだし

958:FROM名無しさan
17/05/20 23:42:10.07 cuwUvQN5.net
入りたてで週4なら下手すりゃ保険証も交付されてないでしょ?
馬鹿正直に履歴書に書く必要ないんだから、今すぐやめて他を探すとかでも間に合う
下手に社保加入すると履歴書に記載しないと突っ込まれるからな
ニートでバイトってそれフリーターだし、そもそも短い期間のバイトなんて記載しなくていいわけでやめる理由すらいうこともない

959:FROM名無しさan
17/05/20 23:45:10.43 Fc5t8r7B.net
>>945
保険証もらったわー

960:FROM名無しさan
17/05/20 23:46:55.55 cuwUvQN5.net
あっ(察し)
まあ、バイトならすぐやめて書かなくても良いと思うよ
あとで突っ込まれて面倒になるかもしれんけど

961:FROM名無しさan
17/05/21 01:36:14.13 UaWGDQXg.net
入りたてで保険証もらえるなんて羨ましい
10年たってももらえなかったわ

962:FROM名無しさan
17/05/21 02:32:47.02 dZbUOnLg.net
>>948
フルで働いてるならもらわなきゃ駄目だろ。

963:FROM名無しさan
17/05/21 06:01:38.94 uPtSLyaF.net
>>948
ちゃんと社会保障加入って書いてる大手に雇われたからね
特に去年からは厚生年金だって週20時間みたいな短時間労働でも長期雇用なら加入がほとんど義務みたいな感じ

964:FROM名無しさan
17/05/21 08:59:30.98 2DdJ4C4s.net
>>942
4種類に色分けされたQRコード付きのステッカーのことでは?

965:FROM名無しさan
17/05/21 10:58:01.12 Dk8fkBWc.net
ラベルか

966:FROM名無しさan
17/05/21 11:32:47.41 uPtSLyaF.net
開店2年立たずの大型店のはずなのに本をリーダーで一冊づつ読み取ってリスト印刷して封入してるわ

967:FROM名無しさan
17/05/21 12:40:08.60 4oidiCOv.net
リーダー読み取り(読み込んだデータは紙出力)
+ラベル貼り(ダンボール)・差し込み(折り畳みコンテナ)だな、
トーハン系システムのウチだと

968:FROM名無しさan
17/05/21 15:22:33.83 ysjSaXmW.net
こっちもバーコード読み込んで伝票を紙印刷したのを荷物に入れて出版共同流通のラベル貼ってるな
なので伝票入れなくて大丈夫なのか?と聞きたくなる

969:FROM名無しさan
17/05/21 15:28:46.37 B6dGFLQP.net
数はどのみち向こう(取次)で、改めて検品してるからね
こっちで読み込んで印刷するのは店内在庫の反映と、返品金額を確認して経理で使うため

うちと同じ流れならこんな感じ

970:FROM名無しさan
17/05/21 17:53:36.02 uPtSLyaF.net
>>956
向こうでも確認してるってそれ誰もが思ってるけど向こうが数ごまかしたらお終いやろ

971:FROM名無しさan
17/05/22 00:04:48.33 +GyWzr0v.net
ブックカバーって本にどこまでかけてる?
本自体のカバーに上下挿し込むとか

972:FROM名無しさan
17/05/22 00:13:51.91 GqQLaJwC.net
>>957
でもこれ証明出来ないからな
極端に金額が違ったら色々言えるけどさ

973:FROM名無しさan
17/05/22 00:36:11.31 Re6avNlI.net
>>958
会社によるんじゃないの?

974:FROM名無しさan
17/05/22 02:26:36.03 o2GdR+di.net
レジ一つしかないから点検がやりづらくてしょうがない
途中で客来たらやり直しだし
あと集結も電卓使わなきゃいけないとかなんでこんなシステム導入しちゃったかな

975:FROM名無しさan
17/05/22 10:48:59.06 RE+ORo5E.net
>>961
現金を数えるプラ製の「アレ」を使ってないの?

976:FROM名無しさan
17/05/22 11:30:33.23 xmEnKEvC.net
>>961
客来たらやり直しとかめんどくせえw

977:FROM名無しさan
17/05/22 14:57:28.98 uid92ksK.net
検品と返品だけやったら最低賃金に+30円程度が相場なん?

978:FROM名無しさan
17/05/22 15:15:53.21 4QRGAldm.net
>>961
うちもですよ。わかります!
めんどくさいですよね。
慌てると数読み間違いとか計算しまちがいとかでやり直しあるのでレジ点検がスムーズに終わると爽快です 笑

979:FROM名無しさan
17/05/22 16:05:54.92 shLpwLRS.net
>>961
5万円とかをレジに残して残りを後ろで数えたら?
うちはそうしてた。

980:FROM名無しさan
17/05/22 17:01:32.43 orn70pw3.net
>>962
エンゲルス

981:FROM名無しさan
17/05/23 01:06:55.69 uXJzb6Kx.net
ゼクシィの返品まじ疲れたわ
あんな売れ残ってるのに毎回大量入荷するのやめてくれませんかね

982:FROM名無しさan
17/05/23 07:46:47.35 jkGHUJtS.net
>>968
10冊以上も返品となると、箱を作るのも知恵が要るよ
中身が全てゼクシィの箱なんか作ったら、運送さんが泣きかねないし

983:FROM名無しさan
17/05/23 07:53:12.62 0ygwUXSV.net
本屋も待遇悪くて重労働かもしれないけどかといって他の仕事も重労働で低賃金なんでしょ?

984:FROM名無しさan
17/05/23 07:58:11.37 0ygwUXSV.net
どうせ他の仕事も最低賃金並みで重労働でしょ
死ぬしかないわほんま
稼ぐってそんなにしんどいことなんか?

985:FROM名無しさan
17/05/23 08:33:51.70 Qdvu29M6.net
頭がない俺らは体で稼ぐしかない
しゃーない

986:FROM名無しさan
17/05/23 11:03:42.82 jkGHUJtS.net
>>972
個人的に見てた別スレのせいか、
> 頭髪がない俺らは…
に見間違えた…

987:FROM名無しさan
17/05/23 12:20:52.76 2HdNMXN5.net
ハゲだ!

988:FROM名無しさan
17/05/23 17:22:35.69 azxUWV6l.net
初めての正社員の仕事が書店だったわ。三年勤めてたけど給料安すぎて辞めた。県内に10数件有る県内で


989:は一番大きい規模の書店だったが、三年目の25才まで手取りはずっと14万円だったわ。 高卒で入って来た同期は12万円で良くやってたわ



990:FROM名無しさan
17/05/23 18:01:46.34 0ygwUXSV.net
>>975
しかも土日祝なしやろ?
俺京都高卒食品工場で手取り14万だったかなぁ
残業なし年休123日やったわ
半年で辞めたけど

991:FROM名無しさan
17/05/23 19:00:41.40 k63nYgIF.net
籐でつくるなんとかってやつ、いつものように創刊号だけバカみたいに売れそうだな
年寄りが好きそうだもん

992:FROM名無しさan
17/05/23 19:39:18.72 YF6v4rBh.net
今日みて、売れそうだなーとは思った

993:FROM名無しさan
17/05/23 20:20:33.84 Xo6KddGZ.net
だがしかし今日はまだ1つも売れていない

994:975
17/05/23 20:51:36.10 azxUWV6l.net
>>976 もちろん土日祭日関係なく仕事しました。月7日休みでしたが、他の正社員皆やっていたんで月2日は4時間ぐらいサービス休日出勤してました。毎日の残業1~2時間もサービスでした。


仕事はやりがい有ったけどいくら頑張っても給料に反映しないから辞めました。

995:FROM名無しさan
17/05/23 20:59:50.14 IhvtE1is.net
>>975
俺と一緒のとこのような気がする
昇給ほとんど無くて先輩の給料聞いて俺も辞めたわ
手取り13~14はさすがにきついよな

996:FROM名無しさan
17/05/23 22:29:44.63 gSBikSWU.net
こういうの、政府はわからないんだろうな

997:FROM名無しさan
17/05/23 23:38:33.51 jkGHUJtS.net
>>975
店内に人がいて…ならまだ良い方かと

数年前が信じられないようなレベルで客数(当然売上も)が一気に激減
→負のスパイラルってなると、ある意味詰んだ状況ってことなんだろうけど

スマホと言う名の「巨大図書館」を誰もが持ってるって考えると、
必然の帰結なんだろうけどなぁ

998:FROM名無しさan
17/05/24 01:30:40.60 Y+07544O.net
しかし恐らくだけど、コミックアプリの無料お試しとかでBL等の売上が伸びている。

999:FROM名無しさan
17/05/24 01:38:56.63 Y+07544O.net
酒気帯び運転罰則強化による代行運転・同人活動増加による印刷所、
動画サイトによるミュージシャンの動員・通販による宅配便(これは色々と問題が出て来ているが)
みたいに、そのうちスマホによる逆転現象?が本屋にもそろそろ起きないかな~と微かに期待をしている。

無理か!

1000:FROM名無しさan
17/05/24 13:36:53.63 qgcagypS.net
ウチの店
LINEマンガやヤフーの一冊だけ読めるみたいなのでかじり読んで
続きが気になって買いに来る人結構いる
けど、ちょっと古いタイトルのせいかお取り寄せ状態
→運良ければ注文 か じゃぁ他店で探します
コミック担当は夕方であがっちゃうせいで
夕方以降こういったお問い合わせ多いの分かってない
商機逃してる

1001:FROM名無しさan
17/05/24 14:18:51.74 AJhmi84t.net
典型的な機会損失だなー
しかも取り寄せには少なくとも1週間かかるっていうね

1002:FROM名無しさan
17/05/24 15:40:50.20 p3Z1SdVm.net
でも棚の問題もあるし古い作品揃えるのはきついと思うよ?
特に中小店は

1003:FROM名無しさan
17/05/24 22:46:35.35 gdw6OWaS.net
親がレジで支払いしてる間、カウンターできたねえ顔近づけるなバカガキ

1004:FROM名無しさan
17/05/25 00:17:06.00 8TiknTBZ.net
次スレ

本屋・書店でバイト 155冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(part板)

1005:FROM名無しさan
17/05/25 02:12:48.21 EQNlUbou.net
店のPCでAmazonにログインしてログアウトしないで帰って来てしまったかも
発注したい本をお気に入りに入れてたんだが
もう仕事用にアカウント作ろう…

1006:FROM名無しさan
17/05/25 13:08:16.29TnCdCq7D.net
いつかまた会おう

1007:FROM名無しさan
17/05/25 13:08:34.19TnCdCq7D.net
会いたい(●^▽^●)/''

1008:FROM名無しさan
17/05/25 13:09:03.47TnCdCq7D.net
本命

1009:FROM名無しさan
17/05/25 13:09:20.17TnCdCq7D.net
お客様第一

1010:FROM名無しさan
17/05/25 13:09:37.18TnCdCq7D.net
はあ安い時給やで

1011:FROM名無しさan
17/05/25 13:29:37.54hViNf39z.net
蟲の息だなぁ

1012:FROM名無しさan
17/05/25 13:46:43.87gd/ZHvIj.net
うめていいよね
次スレでお会いしましょ

1013:FROM名無しさan
17/05/25 13:56:24.27TnCdCq7D.net
接客

1014:FROM名無しさan
17/05/25 13:56:42.71TnCdCq7D.net
販売中

1015:1001
Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 61日 8時間 25分 8秒

1016:1002
Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)

▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.2ch.net)

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch