【100円】セリア(Seria) inバイト板 part 14at PART
【100円】セリア(Seria) inバイト板 part 14 - 暇つぶし2ch650:FROM名無しさan
17/08/23 08:23:29.76 L42QOfzP.net
>>648
休憩とれないのは労基法違反だからダメだよ。店長に言ってダメなら、本部に言ってみれば?

651:FROM名無しさan
17/08/23 08:45:27.21 hUQBVWcl.net
荷物なんてピークの時は1週間くらい溜まってる事もあるから気にしないで
メインじゃレジ周辺の物しか出せないし仕方ないよ。
休憩中呼ばれるのはなんなのかな?

652:FROM名無しさan
17/08/23 10:34:41.41 qG2nPKto.net
>>648
それはyouが悪いんじゃない
店長の采配が悪い

653:FROM名無しさan
17/08/23 10:57:50.19 cMHKZyim.net
少なくとも今週は品出し終わらなくてもスタッフのせいじゃない
多分店長のせいでもない
お盆のせい

654:FROM名無しさan
17/08/23 11:27:26.09 f8NKg+UA.net
昨日の晩荷物出せなかったって書いた620です
皆さんのの声が優しくてちょっと涙出た
スタッフが足りないから店内が混雑してくると何かしらのヘルプで呼ばれて
休憩時間中でも表に出て行って対応するから打刻はしてあっても
休憩なんだか何なんだか分かんない状態だったんだー
毎度の事じゃないから店長が悪いとかそういうんじゃないのです
紛らわしい書き方してごめんなさい
今日も頑張ってくる!
皆さんも無理しない程度に頑張ってくださいね

655:FROM名無しさan
17/08/23 15:46:44.63 GAlKXMyED
先月で辞めた自分はつくづくラッキーだと思った

656:FROM名無しさan
17/08/23 16:49:13.83 4fekcBjw.net
ゼリア新薬、研修後に新人が自殺!

657:FROM名無しさan
17/08/23 23:15:43.10 5T/GHC3g.net
セリアって掛け持ちOK?
あくまでも会社として。
会社としてはOKでも店舗的にはだめって言われる可能性もあるけど…

658:FROM名無しさan
17/08/23 23:31:42.02 +f8IbZ9P.net
店長次第でしょうな
うちに掛け持ちしてる人いてるよ

659:FROM名無しさan
17/08/24 00:16:34.14 Bm2P2nG/.net
>>658
その人は店長に報告済み?
会社的には構わないのな。

660:FROM名無しさan
17/08/24 01:04:59.03 aP55iH/F.net
たかがパートなのに必要以上に責任を感じたり頑張っちゃう人って本当に損する性格だと思う
休憩もできない職場なら即刻辞めるわ
荷物大量に来ることわかってるんだからお盆明けの人員増やすとかしてほしいなぁ

661:FROM名無しさan
17/08/24 09:22:41.28 8NKn6la6.net
ここって両替はできませんとかチャージはできませんとか
レジ前に掲示できたらよいのにね。
店内の売り場の看板に番号つけるとかさ、
少ないスタッフで回してるんだから、少し表示するだけでも
お客さんもスムーズに買い物できるだろうに。

662:FROM名無しさan
17/08/24 10:56:04.82 LKLJozIN.net
>>657
建前として週に合計40時間超えなければOK
契約のところに掛け持ちしてるかチェックする欄があったよ

663:FROM名無しさan
17/08/24 12:38:07.52 3at5qLjV.net
>>661
それここで書かないで公式ホームページに書いてきて
そしたら実現するかも

664:FROM名無しさan
17/08/24 15:45:19.60 vtQh0BXi.net
>>662
ありがとうございます
契約更新の前に相談してみてダメって言われたら辞めるわ

665:FROM名無しさan
17/08/24 19:00:10.97 A+xyeQ2n.net
>>661
トイレの表示すらネガティブだからとか意味わかんないこと言う店だからダメだろうなー

666:FROM名無しさan
17/08/24 21:26:53.45 FWIdjTGK.net
松◯の荷物は検品したくない

667:FROM名無しさan
17/08/24 22:29:18.86 yKCQ63T8.net
松○が持ってくる箱がベコベコのボロボロなのは仕様なの?

668:FROM名無しさan
17/08/25 00:11:29.73 sKzVF/+oG
>>665
トイレの表示ってトイレこちらです的な案内のこと?

669:FROM名無しさan
17/08/25 10:36:18.37 N+1ptF0T.net
荷物がどこからきてるかとか把握できてないんだが…
松〇の荷物はなにかひどいの?

670:FROM名無しさan
17/08/26 01:46:26.04 onzO6p7C.net
松◯の段ボールは凄いボコボコで一回濡れて乾いたみたいな感じ
カッターが敵わなくて素手で引きちぎってる
問い合わせ番号もいつもあやしい

671:FROM名無しさan
17/08/26 08:44:01.16 fBR+rU02.net
営業時間貼り出してない分、ちょうど閉店した時間にアナウンスが変わるとか音楽が変わるとかあればお客さんもわかるしスタッフもわざわざ声掛けしなくて済むと思うんだけど、実際どうなんだろう…
閉店から10分くらいゆっくり見てるようなことがあれば声掛けもするんだけど、できる範囲の店じまいの支度してるときにお客さんから気付いてあっもう閉店ですね!!すぐ買いますから!すみません!!!ってバタバタ駆け込ませちゃうとそれはそれで申し訳ない気がする

672:FROM名無しさan
17/08/27 21:23:46.16 e25djL2v.net
クッションのパツパツのダンボール梱包してる人大変だろうな

673:FROM名無しさan
17/08/27 21:51:07.51 NXJWebbA.net
無理矢理梱包テープでグルグル巻にして止めてる感満載だもんなw

674:FROM名無しさan
17/08/29 02:42:18.10 nwMHYJwJ.net
他の店が気になるんだけど、
労働契約の勤務時間が7.5時間とか5.5時間ってうちだけ?

675:FROM名無しさan
17/08/30 00:20:10.87 G8CM7J0o.net
>>674
お宅だけじゃないでしょ

676:FROM名無しさan
17/08/30 17:38:02.13 BesTDOp7.net
今まで特定のスタッフに
暴言を吐いてた人が店舗異動になったらしい。
性格にも人格にも難があるから
異動先の店舗の人かわいそう。
まぁあんな人格破綻者を雇う方もおかしいけど笑

677:FROM名無しさan
17/08/30 21:27:27.59 gKFkrr61.net
>>676
えー怖い。
何歳くらいの人ですか?女性ですか?男性ですか?

678:FROM名無しさan
17/08/30 22:12:57.71 RTovT6yx.net
代行者は普通の人と同じ時給ですよね?
時給考課もあてにならないし、上がってる人なんか聞いたことないです。

679:FROM名無しさan
17/08/31 00:13:23.62 QcelXv6m.net
芝生→腐葉土→植木鉢→180の支柱と出して土埃まみれになった後に、玄関マットで全身毛だらけ
今日はとっても頑張りました。

680:FROM名無しさan
17/08/31 01:38:36.12 FNZOamEt.net
>>679
マットの毛凄い抜けるよね、乙

681:FROM名無しさan
17/08/31 10:36:52.69 B+qpe99b.net
あんな毛の抜けるマットとか人口芝生とか買う人の気がしれない

682:FROM名無しさan
17/08/31 12:42:49.41 KkfQiN6s.net
人工芝の抜け毛でレジ台がモサモサになってるの見られると「やっぱいらない」とか言われそうでいつもヒヤヒヤするw
客注した客の控えを持って来ない率が高すぎて腹立つ…
なんで財布に入れるとかしないのかね

683:FROM名無しさan
17/08/31 22:24:48.94 f0THXqdRP
レジ待ちの間に抜けるのに気付いた客がでかい声で「やっぱり100円だね!作りがしょぼい!」て言ってるやつがいた
確かに商品も悪いけど店員とか他の客がいるようなところで大声で言うのは常識がないわ

684:FROM名無しさan
17/08/31 23:13:35.10 JlUl49S7.net
毎度の事だけど、新学期に雑巾が必要なの分かってて、いつも駆け込みで買ってく親って何なんだ??
しかも残り少ない雑巾を見て「これしかないの?」と不機嫌気味に聞いてきやがる。
自分のだらしなさを棚にあげて人にあたるんじゃねぇよ!

685:FROM名無しさan
17/08/31 23:45:24.44 w+Qy54ID.net
辞めたい。
古狸ばかりで疲れる。
BYで他のスタッフの陰口聞くのも疲れた…。
もちろん我関せずで知らん顔はしているが、出勤早々やめてほしい。
まぁ自分も言われてるだろうけど。

686:FROM名無しさan
17/09/01 16:52:16.09 5UA8qbpc.net
品出しが嫌いなのか、ダンボールから小物だけ並べたら大きくて面倒くさそうな商品はスルーして店内うろうろして、また他のダンボールから出しやすそうなのだけ出してっていうのを繰り返してる人本当腹立つ
いい歳した中年のくせに学生さんのがよっぽど真面目にやってるわ

687:FROM名無しさan
17/09/01 22:32:58.08 3BwaaLca.net
今年もハロウィン在庫大量に抱えそう

688:FROM名無しさan
17/09/01 22:48:05.60 D0Ipjz3q.net
ガーランドとかオーナメントとかハロウィンとしておかしいだろ
来年は仮装とお菓子関係だけにしろ

689:FROM名無しさan
17/09/02 13:21:30.43 NLl8eiQC.net
去年どれだけ売れ残ったか把握してないんじゃないかってくらい似たような商品ばっか大量に送ってくるけどホントもうちょい厳選して欲しいなあ

690:FROM名無しさan
17/09/03 13:36:57.33 r1Djv2dt.net
今日もお客さん多いけど、イベントの所誰もいないよ
インテリアとかひしめき合ってるのに

691:FROM名無しさan
17/09/03 13:40:18.66 Am7OBQrB.net
8月終わりのイベントコーナーは文房具とかノートとか雑巾にすればいいのにと思う

692:FROM名無しさan
17/09/04 08:28:46.73 /kPR6L/T.net
仕事の内容が少々きつくても、対人関係が良好であれば耐えられる。
どっちもダメなうちの店舗はオワタ。
近々金が貯まったら辞めようと思う。
まぁどれくらいで貯まるか分からんけども。

693:FROM名無しさan
17/09/04 08:36:56.00 /kPR6L/T.net
>>676
うちにもそんなのが居る。
異動させてほしい。
てか、クビにしてほしい。

694:FROM名無しさan
17/09/04 10:33:46.28 WMmclOdu.net
うちにもいるわ、でしゃばり女。消えてほしい。

695:FROM名無しさan
17/09/04 12:42:18.86 se9/lkUC.net
うちは代行が図に乗ってる
ベテランの主婦とか自分より長く勤めてる人にやたら偉そうに指図するし
新人には的はずれなアドバイスばっかりする
代行ってそんなに偉い存在なの?
もう一人の代行はまともなんだけどな

696:FROM名無しさan
17/09/04 19:31:38.60 e/Zr0Sjl.net
セリアの従業員はどこも女ばっかりだね
男はできる限り採用しないようにしてるのかな?とさえも思う

697:FROM名無しさan
17/09/04 20:03:01.59 Q6aROy1E.net
432円のときに555円だしてくれる人すこ

698:FROM名無しさan
17/09/04 20:30:12.52 V1nYuaTX.net
123円おつり出すだけじゃん

699:FROM名無しさan
17/09/04 21:12:01.38 fWpdBUBG.net
あと756円のときに10円だしてくれる人ほんとすこ

700:FROM名無しさan
17/09/04 21:13:09.41 du7B2HY9.net
うち、5千円、500円、50円がすくなくなりやすいからわかるわ
逆に100円、10円は増えやすいからお釣りで出ていくと嬉しい

701:FROM名無しさan
17/09/04 21:14:10.90 du7B2HY9.net
あと単純に216円とかで1円出してくれる人はすき

702:FROM名無しさan
17/09/04 21:44:54.85 PYV9YaJY.net
216円の時
211円だしてあと5円無かったからって10円出して1円下げる人嫌い

703:FROM名無しさan
17/09/04 21:58:47.00 s+Sse01b.net
釣銭機から小銭を出す余裕がないぐらい忙しいときに108円を1000円札で払ってくれる人すき

704:FROM名無しさan
17/09/05 00:32:30.72 S5qWSw6J.net
>>702
1円も出したらキリよくなりますよ~ってたまに言うよ笑

705:FROM名無しさan
17/09/05 09:05:01.75 qC7UnNKg.net
1円玉引っ込めようとする客にいただいてもいいですか?ってたまに聞いてるw

706:FROM名無しさan
17/09/05 09:18:24.86 xKGU0vyT.net
432円で502円出そうとして1円ないからって何故か510円出してくる人はどう突っ込めばいい?

707:FROM名無しさan
17/09/05 13:06:50.73 S5qWSw6J.net
>>706
お釣りで10円返りますけどいいですかー?ってきくよ
理解してないような時はそのまま貰うけど笑

708:FROM名無しさan
17/09/05 16:25:44.12 tXOa5PJv.net
お客に対して「ごめんなさぁぁああーい、10円足りませんでしたぁぁぁあーー」とかいうパートババア死んでくれ。
申し訳ございませんという言葉を知らないのか。
あんな調子で何年うちの店舗にしがみついてるんだか。

709:FROM名無しさan
17/09/05 17:10:40.73 NgLjjRo8.net
場面を考えてとか、お客様見て良い意味で使い分けてるなら良いけど、語尾伸ばすようなそんな言い方されたら腹立つわ
うち緩いのか分かんないけどすぐごめんなさいとかすみませんって言う人多い笑
勿論こっちに非があるときとか謝罪のときは申し訳ございませんだよ

710:FROM名無しさan
17/09/05 21:08:23.46 /pv/DF6E.net
>>704
なるほどw今度言ってみます!

711:FROM名無しさan
17/09/05 21:08:50.87 /pv/DF6E.net
>>705
今度言ってみます!

712:FROM名無しさan
17/09/06 00:18:15.64 +1aHMjcI.net
>>695 代行なあ、うちのも偉そうなんだよね。なんでも仕切りたがってウザい!

713:FROM名無しさan
17/09/06 09:21:18.10 zPPiqRNA.net
代行ってどんな基準で選ばれるの?

714:FROM名無しさan
17/09/06 16:36:02.65 4c3mzqA6.net
代行になるメリットとデメリット知りたい…
今、代行1人しかいなくてならない?って誘われてるんだけどさ。
責任者とか面倒な事はしたくないんだよね

715:FROM名無しさan
17/09/06 17:10:30.39 JtB0cavj.net
責任重くなるのに時給同じだしデメリットしかないような気もするけど。
うちの代行は頑張ってますアピールしまくって代行になったよ。
本人すごく喜んでるんでゆくゆくは社員にでもなりたいのかな~って思った。

716:FROM名無しさan
17/09/06 20:43:50.31 sBsQ1+Tx.net
代行とかいうシステムほんとクソ
せめて時給あげるならメリットもあるけど
働いてる人の責任感と優しさに付け込む糞制度すぎる

717:FROM名無しさan
17/09/06 20:50:14.49 9f5qvSPl.net
せめて月3000円でも手当ぐらいつけたらいいのにね

718:FROM名無しさan
17/09/06 21:02:09.75 4c3mzqA6.net
デメリットしかないのか笑
時給上がらないなら尚更やる意味無いし断ろうかな

719:FROM名無しさan
17/09/06 21:34:06.87 zlQuy060.net
他業種から入った自分はそこまで代行業務辛くないけどな。
うちのメンバーは黙々と与えられた仕事するタイプばかりだから、周りにも恵まれてるんだろうね

720:FROM名無しさan
17/09/07 08:33:35.05 BLY0HUZf.net
>>715
そういう人がやったほうがお互いのためだよね
うちの店舗の代行はほぼ消去法で決まったみたいで、一人は研修期間終わってすぐ代行になったらしい

721:FROM名無しさan
17/09/07 15:19:06.48 IdvZN/K6.net
実名出したいくらいパートのババアむかつく。
その日によって機嫌が違うし、だから更年期真っ盛りのおばさんは嫌なんだよ。

722:FROM名無しさan
17/09/07 20:01:30.20 MFBESQ11.net
代行のメリットってシフトの中にゴミ捨てが無いことぐらいか?
キャリアアップしていってエリア従業員になったらすごく給料あがるんじゃなかった?
うちの代行は偉そうじゃないのに頼もしいからスタッフに好かれているよ。
うちでは神経質な若者のほうが嫌われているみたいw

723:FROM名無しさan
17/09/07 21:18:40.71 pCLFyT9f.net
代行してるけどゴミ捨て回ってくるよ?
メリット・・・メリットなんてあるの?

724:FROM名無しさan
17/09/07 23:46:48.71 i2BDU/EK.net
うちの代行もゴミ捨て行ってるよ。
手の空いた人が気を利かせて行ってる。
そもそもシフトの中に「ゴミ捨て」はないけど・・・。

725:FROM名無しさan
17/09/07 23:51:29.93 gWXoqdPL.net
うちはシフトにごみ捨て組み込まれてる
大体順番にやるようになってる

726:FROM名無しさan
17/09/08 02:46:19.92 OR/gUe0K.net
うちの所もゴミ捨て両替がシフトに組まれてる

727:FROM名無しさan
17/09/08 06:25:30.00 zWUHCWyq.net
へー他ではそうなのか。在庫確認の時間帯に大体ゴミ捨てが入ってるんだよな。
両替とカギ、電話当番はうちもあるよ。

728:FROM名無しさan
17/09/08 12:33:30.04 9CU5z0K4.net
ゴミが溢れてても気にしない、
自分が出した物もほったらかし、
ラストメインレジに入る人って
固定なのかな?
特定のスタッフ3人でずっと
グルグルしてるんだけど。

729:FROM名無しさan
17/09/08 23:41:01.81 W6vPqpin.net
ドロアって何で開けちゃいけないの?
まぁ今更質問て感じたけど。
PCで勉強したいけど、いつも必ず誰か他のスタッフがいるしとにかく狭い!
座る場所も限られてるから居残りし辛い。
今の店舗は下調べしてから面接受けるべきだったと後悔している。
あまりに人間関係ひどすぎて。
仕事は特に問題なく大好きなんだけどなぁ。
似た職場の募集探そうかな。

730:FROM名無しさan
17/09/09 00:08:51.31 KFliTsUN.net
>>729
ドロア開ける用事ってある?
両替確認と金銭の入れ忘れとかドロアオープンキー使って開けられるのもダメって言われてるの?

731:FROM名無しさan
17/09/09 00:33:15.43 LsiA2oRD.net
>>729
私のところはきちんと開けた理由が言えるようならいいって感じだよ
両替とか入れ忘れは勿論、お札の束つくったりもしてるかな

732:FROM名無しさan
17/09/09 08:30:36.05 KJxp8kyO.net
うちの店は開けるの禁止だよ。
ムダなレシートを出したくないらしい。
両替も足りなくなってきてもぎりぎりまで待つし、1日2回までにしたいと言われてる。
レシートがあまり出るとエリア店長から注意されるみたい。
へんなルール…
品切れしている商品のバックヤードだしやストッカー出しはどうでも
いいとか売り場は狭くて見づらくてもいいとか客目線を無視する考えを直してほしい。

733:FROM名無しさan
17/09/09 10:21:46.46 Sb2i5OlC.net
>>732
ドロア開けるのは不正防止目的もあると思うからわからなくもない
在庫出しとか売場が狭くて見づらくてもいいとかはそこの店長とエリア店長の考えがおかしい
うちは店長と代行が定期的に在庫出ししてくれてるよ

734:FROM名無しさan
17/09/09 10:46:39.36 bhpH0c5O.net
>>732
うちの店と似てるかもw
接客が最優先、レジに一人でも並んだらすぐ開けろ、がうちの方針
お客様からすれば買いたいものが出されてないってのも問題だよねぇ…
売場が狭いからとJAN違いを重ねて出すのも見づらいだろうし
何が「お客様のため」だよw

735:FROM名無しさan
17/09/09 10:49:23.32 pyG6av9U.net
>>730
両替でもダメと言われている。
だから棒金もどれが何本入っているか記憶していないと、大失敗する。
やってらんねーわ。

736:FROM名無しさan
17/09/09 11:36:10.56 INMcK39+.net
>>730
金銭入れ忘れは、次の接客の時にドロアが開くからその時に入れるよう言われてるよ。
とにかくドロア開けは絶対だめらしい…。
なんの為の鍵とレジにボタンがあるんだよ…。

737:FROM名無しさan
17/09/09 17:17:42.75 61RmhVJq.net
文房具とかヘアアクセとかの小さい物しか品出ししないおばちゃんの時給がさがりますように

738:FROM名無しさan
17/09/09 18:33:45.54 dYcJhyTa.net
毛糸と造花と800社の文具はどれが何かわからないからやらない
成型はキッチン系しかやらない
陶器はやれと言われたらやるけど割るのがこわいからやりたくない
電話も取らない
サブレジ呼んでも来ない
という還暦近いおばちゃんがうちにもいます

739:FROM名無しさan
17/09/09 19:03:05.22 6/s4E/h4.net
>>738
えーッ。店長とか誰も注意しないの?同じ条件で働いてるのに1人でもそんな人が居たら嫌だな。

740:FROM名無しさan
17/09/09 19:25:27.55 gGeN51l8L
うちも感謝祭のお昼のピーク時に無能おばちゃんとお店に二人きりにされて、しかも30回くらいマイクで呼んでも来なかったときあったわ
お客さんお店の端っこまで並んで折り返すくらいだったのに最後まで来ず
おまけに別の日また店長とそのおばちゃんと三人しかいない時に店長がおばちゃんを大事な用があるからと呼び出して自分一人でピークこなす
後から聞くと店長がおばちゃんにずっと肩もませてたらしい、頭おかしいw
もちろん辞めました

741:FROM名無しさan
17/09/10 00:26:11.82 HpP2jfCA.net
うちも感謝祭のお昼のピーク時に無能おばちゃんとお店に二人きりにされて、しかも30回くらいマイクで呼んでも来なかったときあったわ
お客さんお店の端っこまで並んで折り返すくらいだったのに最後まで来ず
おまけに別の日また店長とそのおばちゃんと三人しかいない時に店長がおばちゃんを大事な用があるからと呼び出して自分一人でピークこなす
後から聞くと店長がおばちゃんにずっと肩もませてたらしい、頭おかしいw
もちろん辞めました

742:FROM名無しさan
17/09/10 22:55:36.82 ntsUmqsk.net
そんなトロそうなおばあちゃんを採用した時点でどうかしてるわ…
それとも面接のときはハキハキしてたんかな?
話それるけどマイクのあるセリアなんてあるんだ
それちょっと羨ましいかも

743:FROM名無しさan
17/09/11 00:33:22.47 Xt/ecWfs.net
うちはスペース広いからレジに1人なんてありえない・・・。
長い時間待たされる客は怒らないの?
それにしてもマイクはじめて聞いたわ。普通は呼び出しベル(ブザー)だよね。

744:FROM名無しさan
17/09/11 02:42:44.72 a+Tm5yl/.net
相談がある
パワハラで店長をエリア店長または副所長に報告しようと思って計画立ててるんだがどんな流れになると思う?
実際にやってみたことある人なんていないかな
書類とボイスレコーダー有り
やはりバイトの訴え程度では異動になんてならんか?

745:FROM名無しさan
17/09/11 05:42:31.55 7oGwUgqv.net
程度にもよると思う

746:FROM名無しさan
17/09/11 09:04:42.78 ui1xe4Zs.net
>>744
縦の繋がりで報告するよりPCの窓口~から本社に報告
縦報告だと握り潰されそう

747:FROM名無しさan
17/09/11 12:06:30.30 dleabiMz.net
>>744
その店長とエリア店長・副所長の関係や人柄によりけりだけど本気で解決したいならホットラインに電話するのが確実だよ
報告内容は社長にまで伝わるみたいだし

748:FROM名無しさan
17/09/11 18:52:23.14 VZShYKjNo
you tubeにあげてw

749:FROM名無しさan
17/09/11 21:10:10.84 a+Tm5yl/.net
返信ありがとう
ホットラインってSWGの最後ページに載ってるパワハラ相談みたいなので合ってる?
PCメールとか電話だと全部は伝え切れそうになくて不安なんだよね
ひとつひとつはそんなに対した問題に見られないかも・・・って思って。
やっぱ握りつぶされるかなぁ一応「何もアクションがない場合は更に上に言う」っていうのも付け加えようかと思ってる

750:FROM名無しさan
17/09/11 21:17:51.76 a+Tm5yl/.net
あ、あと訴えようって思ったきっかけが
うちの店長がエリア店長への報告に嘘が混じってたことなんだよね
だからエリア店長に直接言った方が良いかと思ったんだ
報告の中に嘘があること、全てを一人のスタッフのせいにされてる
そんな発言してないのに「言った」とか 自分の意見を
○○さんから相談を受けているのでどうにかしたいんですよね・・・っていう体で話したり
一番重要なのがそれで その他もろもろは書類にまとめてあるって感じ

751:FROM名無しさan
17/09/11 21:52:24.69 cKUkyRZY.net
そういうことなら最初にエリア店長とかでもよさそう。
ただ、やはり改善が見られなかったりしたらホットラインに相談することも伝えるべきだね

752:FROM名無しさan
17/09/11 22:07:23.56 6bytqOs5.net
全てを書けないんだと思うけど、言った言わないの話はエリア店長に投げていいんじゃない?
それでも解決しないようであれば、厚生労働省の明るい職場応援団ってサイトに具体的なパワハラのチェックシートがあるから、何が当てはまるのか簡潔にまとめてホットラインかな

753:FROM名無しさan
17/09/11 22:10:13.47 6bytqOs5.net
>>751
ごめん、リロってなくてかぶった
お詫びにヌコでもどうぞ
URLリンク(i.imgur.com)

754:FROM名無しさan
17/09/11 22:50:23.41 jrn+NHYQ.net
>>753
かわいい
なんか詳細に書いてるけど身バレ大丈夫なのか…?あんまりネットに書き込まない方が良い気が…

755:FROM名無しさan
17/09/11 23:08:56.81 cKUkyRZY.net
>>753
ぬこかわいいな

756:FROM名無しさan
17/09/12 00:53:17.48 fEXJ+hzh.net
OK、ありがとうございます
このチェックシート、かなり参考になります ありがとう
まだアドバイスあったら聞きたいので書き込んでください よろしくお願いします
やっぱ一番気になるのは実際言ってみて どんな流れになるかどうかってとこ
本部まで届いて、処分検討するまで自宅待機扱いになる とか
所詮異動・降格にはならず、改善注意くらいで終わるのか とか
ま やってみんと分からんけど

757:FROM名無しさan
17/09/12 03:02:42.46 saDIXYPs.net
うちも店長のミスの責任を自分一人におっかぶされたなあ…やってられないわと思ってそれが辞める決定打になったけど
ちなみに>>741で言ってるアホ店長ね、今は埼玉の田舎で店長やってるらしいけど
たぶんエリアマネージャーあたりが来て聞き取りになると思うから他のスタッフ何人か一応味方につけといたほうがいいと思うよ
証言してくれる人ね

758:FROM名無しさan
17/09/13 05:00:54.76 JL2gHqHQ.net
代行者になったけどバックレて大丈夫?
店長から鬼電くるくらいで済む?

759:FROM名無しさan
17/09/13 05:29:09.67 e9hCkeC3.net
>>758
???
JaneStyle 1.5.0/Sony/SO-01J/7.0

760:FROM名無しさan
17/09/13 10:31:45.86 kZBYkoRn.net
スタッフの希望級とか突然の病気で欠勤になるときのシフト調整って
店長がやるのって普通だよね

761:FROM名無しさan
17/09/13 21:51:29.93 2vpWXSo/.net
>>760
店長不在などの時は代行がやるよ!

762:FROM名無しさan
17/09/14 09:31:56.57 +QzG88/x.net
>>761
どうしても連休が無いと厳しかったとき、数ヶ月前に店長に調整してもらえないか
相談しても、他のスタッフに代わってもらってくださいって言うだけで何も
してくれなかった。どこもこんなもん?
他にも店長の都合でシフトの交換お願いされてその結果7連勤になってるのに
7連勤は大変だから誰かと交換しろとか、なんで自分が休みたいわけじゃない
のに大変な思いしてシフト調整しないといけないんだ。

763:FROM名無しさan
17/09/14 09:32:20.44 T9LpvXKp.net
前の店長はやってくれたけど今の店長は自分達でやれって言うから、今は代行がやってくれてる

764:FROM名無しさan
17/09/14 09:36:32.13 +QzG88/x.net
>>763
代行がそうやって店長の足りない部分を補ってくれる人だとやりやすいね

765:FROM名無しさan
17/09/14 10:34:20.25 T9LpvXKp.net
>>764
代行ある程度ベテランだから店長より頼りになるし相談しやすい
ただ二人いる代行のもう一人が>>695の状態だから、頼れない店長と使えない相方のとばっちり大変だと思う

766:FROM名無しさan
17/09/14 12:35:50.53 DhlMt9dm.net
とき~どき ○○さんが体調悪くて休みになったから代わりに出て
とかで出勤になる それは全然構わないんだけど
その自分の取り上げられた休日って変わりにどっかでもらえないのって普通?
出勤一日多くなったままなんだけど

767:FROM名無しさan
17/09/14 19:28:16.76 hDSqFPWf.net
>>766
代休くださいって言ってみたら?

768:FROM名無しさan
17/09/14 20:26:41.18 fx3jg3hr.net
初めてエプロン洗うんですけど、普通に洗濯機で洗っていいのでしょうか?

769:FROM名無しさan
17/09/14 22:11:35.02 DhlMt9dm.net
>>767
それが怖くて言えんのよ・・・
他の人が 代わりの休みっていただけるんですか?って聞いたことあるんだけど
店長が急に「あ、そういう態度なら来なくていい」って怒ったことがあって・・・
怒った理由がいまいち分からん
それ以来怖くて聞けない

770:FROM名無しさan
17/09/14 22:13:26.81 DhlMt9dm.net
エプロン普通に洗濯機で良いと思うよ他のとは別に洗うけど
あと陰干しね
でも洗った方が割りと劣化が早い

771:FROM名無しさan
17/09/14 22:17:01.77 DhlMt9dm.net
今日は泣いてしまった・・・
親しかった人が辞めたり失敗続きとかいろんなことが重なって
棚替えしてたんだけど、簡単な作業なはずなのになんか急に出来なくなって
頭が働かなくてどうすればいいのか分からなくて
ただただ無駄な時間を過ごした
あ もうダメだわって涙がぽろっと・・・
明日出勤いやだなぁ

772:FROM名無しさan
17/09/14 22:32:40.79 tioIKRQJ.net
>>769
そんな店長いるの?ビックリ。
うちは店長が鷹揚というかざっくばらんでフレンドリーな人なんで
そんな事言われたことがない。
いい加減なところもあるけど親身になってくれて話しやすくていい人なんだ。
自分恵まれているなあって思った。
>>771
きっと疲れてたんだよ。誰にだって調子の悪い時がある。
人間だもの、仕方ない。
めげずに次回頑張ればいいよ!

773:FROM名無しさan
17/09/14 23:27:12.40 bpj99ZvW.net
>>769
すげぇパワハラだな…それってエリア店長の監査に引っかかるんじゃない?
休日日数は決まってるはずだけど

774:FROM名無しさan
17/09/14 23:31:41.67 dLhUbDIm.net
>>768
SWGには裏返して洗濯ネットに入れてと書いてる
干すときも裏側にして干せばいいよ

775:FROM名無しさan
17/09/14 23:50:16.66 L1rq0L6W.net
うちの店長もパワハラだなぁ
けっこうパワハラ多いんだね、女性が上に立つとこういうのありがちなのかも
休みもらえない代行は死ぬほど可哀想だし、代行は休ませないくせに自分だけはシフト勝手にいじって休んでる店長
んで勝手に休むから、代行に負担がくる
口癖は「あなたのせいで会社の信用なくしたからね」
気にいらない新人には冷たくする、面倒見ない、一番酷いときは無視
数え切れないほど従業員がやめていった

776:FROM名無しさan
17/09/15 01:05:51.59 utiMU9Xy.net
>>770 , >>774
ありがとうございます!
裏返せば普通に洗っていいんですね!

777:FROM名無しさan
17/09/15 01:34:53.27 bHogMTyk.net
うん、セリアでバイトして初めて女上司の元で働いてるけど女上司ってやっぱ気分屋で無理だわ・・・
次は男の上司がきてほしいな
いつ異動なんだろだいたい2~3年?
つってもセリアの店長は圧倒的に女が多いか・・・

778:FROM名無しさan
17/09/15 01:41:45.85 bHogMTyk.net
もしセリア辞めたら次どこいこう・・・

779:FROM名無しさan
17/09/15 01:56:12.78 rgkEpF3/.net
沢山あるさ。

780:FROM名無しさan
17/09/15 01:57:04.04 rgkEpF3/.net
どこもパワハラ店長ばっかりなのね。
愛されてる店長っているの?

781:FROM名無しさan
17/09/15 03:15:23.76 utiMU9Xy.net
うちの店長はいい人だよ。
ただまだ店長なって浅いし元々パートで店長になった人だから店長より前から働いてる人には舐められてるし、店長も強く言えないみたい…
パワハラ店長よりは断然ましだよ

782:FROM名無しさan
17/09/15 07:39:52.59 L/EsE1XR.net
男の店長も無能だったよ
しかも社員なのに

783:どっかの女
17/09/15 08:55:31.89 KP6BRKyg.net
女ババア店長に嫌味を散々言われた。
仕事に関係の無いことなのにキレられ知らなくて恥をかいたと。
は?だからなんだよと思った。
妊娠したことを告げて、体調が悪く休みをもらったら、今日で辞めてもらっても構いませんとLINEが来た。
そして交代の日だけどうするか教えてくださいと言われた。
まず、誰も今日でやめたいなんて言ってねぇ。大丈夫?などの心配もなし。
てめえがやめてと言ってきたくせに交代の日?
は?ふざけんなって心の中で胸糞悪く死ねと何度も思った。
パワハラもいい加減にしろよと思い、今まで散々影で人の悪口言ってることも全て会社にバラしてやろうか悩んだが
お腹の子の為にももう2度と会わずに済む方を選んだ。
筆記用具は後日家に送られてきたが連絡一つなかった。
非常識で頭が悪いババアとは2度と働きたくない。だからてめぇは✕がついてんだよ、くそばばあ!

784:FROM名無しさan
17/09/15 09:15:21.43 jfGTZaBc.net
うちの店長もいい人だ
だからあんまり迷惑かけたくない

785:FROM名無しさan
17/09/15 10:07:16.57 L/EsE1XR.net
>>783
今日で辞めてもらって構いませんは絶対言ってはいけないって店長用のマニュアルにも書いてある
そのLINEとっておいてパワハラとマタハラで訴えられるね
でも元気に赤ちゃん産むためにまず身体を大事にしてね

786:FROM名無しさan
17/09/15 14:03:55.83 bHogMTyk.net
もっと気楽にバイトしたい
せっかく業務内容はいいのに上司とか心構えとかそういうのが
社員じゃないんだからさ・・・ってのばっかり
会議とか他のお店ある?今後の目標とか具体的な動き決めたり反省点とか
正直んなことしてる暇あるなら品出ししろっつの
2時間もとられる

787:FROM名無しさan
17/09/15 14:19:22.71 bHogMTyk.net
毎日毎日リセットできないのを遅番だけが責められる
上司が異動するまでと我慢してたけどもう潮時かも本当に限界
リセットできない理由を毎日毎日言わなきゃいけない
何を言っても怒鳴られるのにもう新しい言い訳なんて思いつかない
朝番はぶっちゃけ何にもしてない
朝番 奥様たちの気楽なパート、遅番若者の社畜ってくらい温度差がある
店長は奥様たちの味方ばっかりする

788:FROM名無しさan
17/09/15 18:05:22.45 KP6BRKyg.net
>>785
本当に訴えられたらと思うほど私は傷ついたし妊婦に向かってよくそんな事が同じ女として言えるなと思った これだから年増のバツのついたババアは僻み半端なくて困る そのマニュアル早く知りたかったわ 会社へ報告してやりたかった

789:FROM名無しさan
17/09/15 19:19:41.49 m8Q0l1S+.net
うちは朝番が主力だけどな
たまに朝に入るんだけど、ダンボールが15個位並んでるのをおばちゃん達が検品して鬼のように捌いていくのを見て凄いと思った

790:FROM名無しさan
17/09/15 20:40:58.25 adCRrItS.net
うちは中番にベテラン勢が集中してる
この人達の品出しスピードとクオリティはさすが経験の差だと思うわ
見習いたいけどなかなかあの域には行けないw

791:FROM名無しさan
17/09/15 22:25:15.20 bHogMTyk.net
あーーやっぱその場所によって違うんだなぁ
朝番か中番に移りたい
なんでも遅番に押し付けて帰れるようちは
店長は絶対に遅番に入ろうとしないもうそれが全てを物語ってる

792:FROM名無しさan
17/09/15 23:04:55.74 E7czPkxq2
>>788
残ったスタッフのためにも告発してもいいんじゃない?
勤務中は報復が怖くて言えませんでしたが実は…みたいな感じで本部に言えばいいよ
LINE消しちゃったよね
あなたばかりが損をするのはおかしい

793:FROM名無しさan
17/09/15 23:42:30.24 bHogMTyk.net
代行者に半ば強制的になったけど不安しかない
読まなきゃいけないのが多すぎるそして休憩時に読めと言っているようなもの
給料上がるわけでもなし正直冗談じゃない

794:FROM名無しさan
17/09/16 01:03:00.06 fu4CP6je.net
代行者が読まなきゃいけないものってなにかあったっけ?
私も代行やってるけど、気楽なもんだけどなぁ…
店長不在時の在庫確認以外特別やらなきゃいけないことってないし、
むしろ発注データとか見れるから便利~ぐらいに思ってる

795:FROM名無しさan
17/09/16 01:42:22.62 wZS9lJD0.net
ストアワークマネジメント?だっけ、あれの読み込みと
事務所PCの陳列ポイントとか他にも色々読んどけって言われました・・・

796:FROM名無しさan
17/09/16 11:17:33.40 JJPLxlo3.net
>>795
優先順位つけて覚えれば大丈夫だよ
自分もいきなり全ては覚えられなかったし
ただし、周りの協力は必須だから、周りの聞く耳が育つように言い回しとか言動に気を付けながら、任せるところは任せるようにね
じゃないと周りも育たないし自分もきつくなるからさ
店長を反面教師に頑張って

797:FROM名無しさan
17/09/16 18:25:57.35 wZS9lJD0.net
>>796
アドバイスありがとう
うん自分がきつくならない程度にがんばるよ

798:FROM名無しさan
17/09/17 14:18:34.97 kJHf6r9u.net
毎日毎日出勤前胃が痛い・・・ サボりたい気持ちがすごい衝動的にバックレそう
これといった具体的なストレスないはずなんだけど
今日も上司に怒られるかもっていう心配、それだけ・・・

799:FROM名無しさan
17/09/17 17:58:14.81 9FeYm+sE.net
上司も嫌だし客も嫌だ
本社も嫌だしもう辞めよう

800:FROM名無しさan
17/09/17 18:14:06.12 Hzuo/DDJ.net
>>799
あ、そっちも上司最悪?
うちも上司最悪で辞めたいレベルなんだけど、
それ以外はこれ以上にないってくらい良い環境でさぁ…
辞めるのもったいないかなぁと思ってしまうんよね…
どこ行っても上司はクソだろうし
あーでも辞めたい

801:FROM名無しさan
17/09/18 20:31:41.04 dZhRIuhsy
うちの店トイレに石鹸置いてないんだけど…
しかも店長とお局事務所の石鹸使わずに水だけで洗った手で作業するのやめてほしい

802:FROM名無しさan
17/09/19 00:39:09.02 ymbo6Nm/.net
>>775
うちの気分屋店長も同じです!親しい仲間がやめてくのは辛い。でも他店から異動してきた人にはすごく気をつかってるみたいで態度が違う。理不尽だわ。

803:FROM名無しさan
17/09/19 17:09:07.97 oGGNwoND.net
うちは新しくなった代行が最悪だなー…。
店長はすごくみんなの事を考えてていい人なんだけど、代行とその取り巻き(ベテラン勢)がまあ性格悪いw
普通のパートアルバイトには表向き厳しいなってぐらいなんだけど、裏では超悪口合戦だし、なにより店長のこと追い込むんだよね…
で、店長は相談できなくて1人で悩んでるの見ててめっちゃ辛い。
この間研修上がったばっかりの私なんてなにも言えないし、ベテランで唯一性格いいおばちゃんがいるからその人に相談できればいいんだろうけどねー。

804:FROM名無しさan
17/09/19 21:16:09.83 rG4ukWMw.net
>>793
うちのとこの代行者はサブレジで暇なときに代行者の業務終わらせてるよ

805:FROM名無しさan
17/09/19 23:10:52.07 eNRQJbCs.net
代行者の仕事まだ慣れてないものもあるけどものすっごい時間かかる・・・
とてもサブレジの片手間にはできん・・・その人すごいね

806:FROM名無しさan
17/09/19 23:18:40.67 KqST5XBb.net
そもそもその店舗の人数にもよるよな
少人数で回してる店舗はサブレジの時間だけでは追いつかないこと多いし

807:FROM名無しさan
17/09/19 23:30:49.20 eNRQJbCs.net
サブレジもメインレジとほぼ変わらない
でも品だし出来ないのをレジ言い訳にするなと言われる
ほんとクソ

808:FROM名無しさan
17/09/19 23:33:26.79 oRylwvNc.net
サブレジの片手間に在庫確認はきびしいものがあるけど
抑制解除とか支援発注と補充発注はなんとかなるかな
その他イレギュラーで発生する代行業務は事務所とレジの間をダッシュする羽目になるね

809:FROM名無しさan
17/09/20 00:00:35.61 tY7Pfvfy.net
みんなサブレジって言ってるけど、2レジがサブレジ?
1レジがメインだからそれ以外はサブだけどさ、うちは3レジまであるから3レジ入りながら在確してたりするなー。
大抵2レジまでで間に合うから普通にやってる感じ
2レジで他の業務してるんなら凄いと思う!

810:FROM名無しさan
17/09/20 00:19:44.12 cSsVcQX9.net
私のところはレジ2つ。
1~2時間くらいでメインが交代する
1レジメインだったから次2レジメインね みたいな
忙しい時はどっちもずっと入ってることになるけど

811:FROM名無しさan
17/09/21 08:33:13.37 Opc2CNQb.net
>>803
うちの店舗とまさに一緒!

812:FROM名無しさan
17/09/21 12:09:52.26 07sYxkap.net
人数ギリギリで回さないといけないことが本当にストレス

813:FROM名無しさan
17/09/21 13:26:36.63 v2CiD+so.net
最近返品が多くてイライラするわあああ
よく考えてからカゴに入れろよ!
サイズは予め測ってこいよ!
売場はよく見ろ!
消耗品は何個あってもいいだろ!
家族とは打ち合わせてから買えー!!!

814:FROM名無しさan
17/09/21 13:54:27.63 GoppyzW6.net
あるおばちゃんが商品のプラスチックカゴ持ってきて、
「これうちの家の棚に収まるかな?」
だって
知るか

815:FROM名無しさan
17/09/21 14:25:45.15 ezDNQox9.net
「えもんかけ」って何ですか!?って大学生バイトが飛んできた。「衣紋掛けのわからんやつがおるんだな!」ってお客さんはどなったけど、平成生まれには無理でしょ~一瞬私も考えたし。

816:FROM名無しさan
17/09/21 14:25:50.84 wIPBVhGs.net
今日休みで自店じゃない近所の店舗にふらっと買い物に行った朝からフロアに4人は人がいた
その他にメインレジもいた
自店よりはるかに面積狭いのにこの人数の差に愕然としたわ
売上の差だけじゃねーだろこの偏りは…
なんでうちには人入れてくれないの?
陰謀かよ

817:FROM名無しさan
17/09/21 14:39:39.92 P8brWfTJ.net
>>815
私はセリアで働き始めて、結束バンドをインシュロック、タイラップとも呼ぶことを知った
この呼び方するのだいたいがおじさんなんだよね~

818:FROM名無しさan
17/09/21 21:00:06.98 S+lic2CR.net
>>815
私もわかんないわw(平成生まれです)
字面でみれば衣紋掛けだからなんとなくわかるけど、「えもんかけ」って言われたら何ですか?ってなるな~
だからって逆に最近変わったのもわかんないんだけどね…(ホッチキスをステープラーとか)

819:FROM名無しさan
17/09/21 22:05:34.23 oziLDfB0.net
>>815
(ハンガーの分からん奴がいるんだな!)
と心の中で言ってみる

820:FROM名無しさan
17/09/21 22:36:14.52 3hv1Z8Vf.net
セリアはホームセンターじゃねえ
タッカーなんてねえ

821:FROM名無しさan
17/09/22 02:30:59.48 1Uu03sl1.net
たかが百均に期待しすぎなクソババアまじで来ないで欲しい

822:FROM名無しさan
17/09/22 07:43:07.56 lhAc/QON.net
>>818
いや、ステープラーはもう何十年も前から使われてるだろw

823:FROM名無しさan
17/09/22 14:07:56.19 i7VzExC/.net
>>822
まあ、英語で言うとステープラーだから使ってる人は使ってるけど、
商品名とかに使われ始めたのって比較的最近じゃない?(といっても十何年は経ってるかも…)

824:FROM名無しさan
17/09/22 14:23:35.47 IMECsy+Z.net
他んところ辞めるって言ったら2週間~1ヶ月後くらいには辞めれる?
うちのところ必ず引き止められて 年内には、とかそんな感じ。
そんなに長くいたくねぇ
辞めるならスパッと辞めたい。つーかバックレたい
なんて言って辞めよう・・・

825:FROM名無しさan
17/09/22 21:42:09.21 Mown84YU.net
特別な事情がない限り、退職する時は二ヶ月前には申告しないといけなかったような
最低でも一ヶ月前だね
スタッフ募集して研修して~ってなると、二ヶ月前でもぎりぎりな気もするが
よっぽど劣悪な労働環境ならわかるけど、そうじゃないならバックレだけは辞めてくれて、マジで

826:FROM名無しさan
17/09/23 02:37:58.03 8WuMdpu8.net
うちの会社は1ヵ月じゃなかったっけ?
ちなみに法的には2週間だった気がする。
あくまでも最悪、ってだけだから出来るなら会社のほう優先だけど。

827:FROM名無しさan
17/09/23 12:46:19.05 qLS3sPQu.net
自分の担当の品出し場所 自分は品出ししないくせに 他の人がやると不機嫌になる

828:FROM名無しさan
17/09/23 23:35:33.41 1X07hf2p.net
慢性人手不足を何とかしてほしい。
マジきついわ・・・。
特に土日!!

829:FROM名無しさan
17/09/23 23:58:30.77 L+3iHNZb.net
特定と一般一人ずつ辞めたのに一般一人しか募集しないっておかしいだろ
二人入れて誰か特定に上げろよ

830:FROM名無しさan
17/09/24 04:18:54.50 1toQ0Mne.net
私より後に入ってきた人、出戻りしたひとなんだけど私ともう1人にお疲れ様って言わないのムカつく。
私と入った時期同じくらいならわかるけど私が研修終わってから戻ってきてその人は研修中、私ともう1人は研修終わってるのに私達に向かってお先しま~すって帰っていく…。
ほかの人にはちゃんとお疲れ様ですって言ってるから完全に下に見られてる。
私の方が上だとは思ってないけど、下に見られるのは違う気がする。

831:FROM名無しさan
17/09/24 04:54:31.12 zhEzvGUV.net
年齢は?
自分も1年以上後から入ってきた人に下に見られててイラッとする
その人私より一回り以上年上だけどいちいち上から目線で話しかけてきてウザい

832:FROM名無しさan
17/09/24 15:03:20.89 aKFk37Il.net
>>831
ちゃんとは知らないけど20代後半?30なんて早いんだから~みたいな話をしてた気がする。
ちなみに私は24なので、年上ではあるんだけど…。
年上の後輩って難しいよね。
最初から下手下手で来てくれれば敬語いらないです~って言えたりするけど。
ウザイのは歳関係ないからなw

833:FROM名無しさan
17/09/24 22:08:17.02 frUJyEzf.net
代行がウザい・・・。
そろそろ辞めたくなってきた。
ダ〇ソーとかcan☆〇oとかは仕事内容同じだよね、たぶん・・・・

834:FROM名無しさan
17/09/24 23:07:35.60 6XziknJr.net
他の百均で働いてる知り合いいるけど、やっぱりダイソーもキャンドゥもうちも似たり寄ったりみたいだよ
うちより良いところもあれば、うちのほうがましなところもある
パート店長が糞だとか代行が使えないとかベテランがろくでもないとか客がたち悪いとかはどこも同じというか店舗によるというか

835:FROM名無しさan
17/09/24 23:31:32.94 frUJyEzf.net
>>834
情報ありがとう。
結局は人間関係なんだよね。
どこに行っても性格の合わない人間はいるし、
それだったらせめて好きな仕事をしたいって気持ちはある。
今日嫌なことがあって感情的になっていたけど少し冷静になってきた。感謝。

836:FROM名無しさan
17/09/25 00:53:12.68 LEXEuHFr.net
私も辞めたい 迷ってる
最初はたかが100均・・・と正直舐めて入ったんだけどね このザマよ
好きな仕事かぁ
趣味も特技もなんもないんだよなぁ

837:FROM名無しさan
17/09/25 01:31:15.15 LvlIZMf1.net
辞めたい時はスッパリ辞めて次に行った方がいいと思うよ
まだ若いんでしょ?色んな経験した方がいいよ

838:FROM名無しさan
17/09/25 11:23:32.33 LEXEuHFr.net
パート店長って例えばどんなことしたら異動になる?
暴言程度じゃダメかな日記の証拠ならあるんだけど

839:FROM名無しさan
17/09/25 12:08:00.21 E8uplfHE.net
連絡ノートに書いてるならともかく日記は個人のものなんだからなん証拠にならないだろ

840:FROM名無しさan
17/09/25 13:26:15.83 ctEfUl7L.net
ほっといても2年ぐらいで異動になるんじゃない?
異動のシーズン以外でも近くに新店舗できたら店長動くし

841:FROM名無しさan
17/09/25 14:23:45.10 tRph3qOl.net
自分のところはパート店長は社員じゃないからほとんど移動ない
たまに本当に近隣の店舗間で移動してる時もあったけど…

842:FROM名無しさan
17/09/25 19:17:31.18 LEXEuHFr.net
もう3年目に入るけど異動する気配ない・・・
いつまでって分かればなんとか耐えられそうなんだけど

843:FROM名無しさan
17/09/25 22:15:27.10 MHZykES3.net
男って採用確率どれくらい?

844:FROM名無しさan
17/09/25 23:26:44.52 S8rUJQsM.net
人による
男なら誰でもいいわけじゃないからな

845:FROM名無しさan
17/09/26 00:14:48.88 a0g9UmRn.net
男から募集が来ないから少ないのか
そもそも男はあまり取らない企業なのか

846:FROM名無しさan
17/09/26 00:30:44.50 EVEp6gvz.net
うちはたまーに男性応募来てもなぜか店長が絶対にとらない
調和が乱れるの気にしてるのか知らんけど断固としてとらない
力仕事もあるし来てくれると嬉しいんだけどな

847:FROM名無しさan
17/09/26 00:44:03.42 NOYH82wv.net
男バイトの使えなさは異常

848:FROM名無しさan
17/09/26 02:04:00.77 DyTKx8Rf.net
うん。使えないね。
ていうか、男の子ってすべてにおいて気が効かないし、進んでやろうとはしない。うちのバイトは休憩時間ばかり気にして仕事してるよ(笑)

849:FROM名無しさan
17/09/26 02:24:57.55 EVEp6gvz.net
別にバイトなんてそれくらいの意識でいいよ特に100均なんぞ
うちは意識高い系の店長でバイトにもそれを強要するし洗脳されるからほんといやだ

850:FROM名無しさan
17/09/26 10:09:14.80 PjwwCBKL.net
自分も意識高い系だからそんな風に思えんわ
売場が忙しいときに事務所に籠る人を見てるとイライラする
ていうかサボりグセのある学生って就職したらちゃんと出来るのかね?

851:FROM名無しさan
17/09/26 10:33:12.59 DyTKx8Rf.net
同じ条件で働いてるから腹が立つのかもね。確かに完璧を求めるのは酷だけど、人手不足の店舗だとどうしても許せなくなるよ。年数で時給を上げていくとか、もう少し会社は考慮して欲しい。バイトはすぐに辞めちゃうんだからさ。

852:FROM名無しさan
17/09/26 10:37:11.80 7HKBSLLF.net
バイトだからなんだって話
働いてるんだから真面目にやれよ
バイトだから少しぐらいサボるのが普通になってるのがムカつくわ

853:FROM名無しさan
17/09/26 12:13:59.65 pqgP8WKG.net
>>849
多分あなたは周囲~から疎まれてると思うよ
バイトも仕事

854:FROM名無しさan
17/09/26 13:15:59.63 66sFgnt7.net
別に休憩気にしながら仕事してもよくない?
時計頻繁に見るとかそんなんでしょ?

855:FROM名無しさan
17/09/26 13:19:00.34 LZyZ2rJM.net
疎まれようがなんだろうが待遇分の働きするだけ
勝手に意識高い系が頑張ってくれる

856:FROM名無しさan
17/09/26 13:34:29.55 K1KSASzk.net
時給をもらっているからにはある程度プロ意識がないといけないとは思う。
意識が高い、低いは人それぞれなんだから気にしない。
ただそれを人に押し付けちゃダメだよね。

857:FROM名無しさan
17/09/26 15:06:31.91 OBdiJTEv.net
今日の在庫確認多すぎ・・・

858:FROM名無しさan
17/09/26 16:10:20.90 K1KSASzk.net
ところで普段のシフトって店長が作成してる?
代行が作成してる?

859:FROM名無しさan
17/09/26 16:35:03.94 DyTKx8Rf.net
>>858
普通は店長じゃないの?
店長不在の店舗は責任者だったり、代行だろうけど。

860:FROM名無しさan
17/09/26 16:52:28.10 66sFgnt7.net
>>858
シフトは店長かな

861:FROM名無しさan
17/09/26 16:54:01.15 66sFgnt7.net
今度半年ぶり2回目(1回目はレジ研修のとき)の開店から勤務なんだが開設なんて忘れたよ…どうしよ…
前のガイドなら書いてあったのに!

862:FROM名無しさan
17/09/26 17:43:37.22 9KVnvN17.net
電源入れて清掃してドロア金入力してレジ金数えて入力するだけだよ。朝の方が簡単
連動端末あるならそれもだけど

863:FROM名無しさan
17/09/26 20:36:23.91 66sFgnt7.net
>>862
いつも締めならしてるから比べて簡単なら大丈夫かな…?
レジの清掃って拭き上げだけだよね?
出来る気がしてきた

864:FROM名無しさan
17/09/26 22:05:27.04 SRUgbMO5.net
>>863
出来るよ、夜と比べたら本当に簡単だよ?
レジに表示されるからその通りにやればいいよ。
セリアクリーナーでレジ台とかドロアとか清掃するんだけど、それは店舗でやり方違うだろうから代行に聞いたらいいよ。
逆に自分は最近夜にも入り出したんだけどレジ閉め難しくて覚えるのに時間かかった

865:FROM名無しさan
17/09/26 22:13:27.78 EVEp6gvz.net
棚替えとか入れ込みのコツを教えてほしい。
本当に苦手で何度教えてもらっても 二度手間になってしまって本当に申し訳なく思ってる
内心呆れていると思う・・・
自分でもなんでこんなに棚替えできないのか分からない泣きそう

866:FROM名無しさan
17/09/27 00:02:19.27 aPtCl+4o.net
>>864
ありがとう!
夜はこの間変わってから数える回数増えてめんどくさくはなったけど、朝の人が新しく覚える人には教えやすいのかも…
最初は画面の表示は違うけど点検の時みたいに数えるだけだし、準備金はそれこそ朝開設するときと同じくらいとればいいしね
中番だけのひとは楽だよな~って思ってしまうw

867:FROM名無しさan
17/09/27 00:07:27.68 aPtCl+4o.net
>>865
830が替えた後直されてる感じ?それとも毎回どう入れればいいですか?って聞いてるの?
袋詰めも苦手だったりする?
質問攻めすまんw

868:FROM名無しさan
17/09/27 00:20:30.97 LdXGqkO8.net
>>867
いつもどうすればいいか聞いてる
でも入れ込みだったら「まず場所空けてみて」って言われてやろうとするけど
他の商品スキマ見つけてギュウギュウに詰めても 入れたい分あけられなかったり
たったこれだけのスペースなのにこんなに時間かかる!?ってくらいかかるし
どう配置したらいいのかさっぱり分からない。
イベントならPC陳列ポイントみれば見本あるからいいけど
レジの袋詰めなら超得意です。いつも迷わずに入れております。
良ければアドバイスいただきたい

869:FROM名無しさan
17/09/27 00:26:14.51 6UbXvdLR.net
>>865
例えばどういう注意受けてるの?
棚替えの場合、自分は大まかにフックか平置きかに分けた後、フック商品のサイズ、用途、シリーズものを選り分けながら上から掛けていくよ
バーの高さや棚板の高さも調節して、隣の什器との兼ね合いも取りながらまとめていくかな
新作を入れ込みする時はタッチワンで調べながら仲間を探してまわりの商品をフックごと動かしながら入れ込むよ
場所がなくて最悪アソートにする事もあるけどその時は代行に伝えるかな。

870:FROM名無しさan
17/09/27 00:31:58.70 6UbXvdLR.net
>>869棚板の高さを見直したり、バーを足してテトリスみたいにフック商品のサイズを組み合わせたり試行錯誤だね
834の店舗で一番点数が多い什器を観察してみたら?
他のスタッフの工夫で勉強できるんじゃない?

871:FROM名無しさan
17/09/27 00:38:50.21 LdXGqkO8.net
棚の高さやバーの高さってなるべくなら隣の棚と一緒の方がいいんですよね?
一回そうするよう言われたし 心がけてるんだけど
いざ行き詰って相談してみると、「それならここの高さ変えちゃおう」とか「ここに棚増やそう(隣にはない)」とかで
ええ・・・? ってなります。
仲間同士も隣同士か縦に続くようになど並べていても
注意を受けた後は 仲間同士が斜めになってたり・・・ そりゃ遠くからの見た目やラインはいいけどいいの?ってなるんです

872:FROM名無しさan
17/09/27 00:43:35.94 LdXGqkO8.net
知り合いいたらばれそうだけどいいや(笑)
ちなみに今はおもちゃがぎっしりあるところをあけて、
夏物イベントに出てたプール関連(浮き輪 水鉄砲 ゴーグル)を入れ込みしなきゃいけないところです
全然おもちゃのところあけられないんですよ・・・

873:FROM名無しさan
17/09/27 01:03:51.79 6UbXvdLR.net
ごめん、安価ミス835は>>868
>>871
なるほど。基礎と応用、臨機応変の判断で戸惑ってる感じか
隣の什器との横のバランス取れたら一番いいんだけど、点数が違うから難しいよね。
バーや棚の高さやシリーズものの位置とか、基本・基礎で収まる売り場は少ないと思うよ
実際、斜め位だったら自分も許容範囲かな。
教える人の判断にもよるから難しいとこだね
>>871は真面目に取り組んでるから、すぐコツを覚えると思うけどな
「それならここの高さ変えちゃおう」とか「ここに棚増やそう(隣にはない)」ってヒントはもらってるでしょ?
水鉄砲は抑制かかってないかな?アソートでもいいか聞いてみるとか、エンドに何の商品入れてるかわからないけど、中島からエンドに持っていけそうなのあれば相談してみたら?

874:FROM名無しさan
17/09/27 01:31:53.93 LdXGqkO8.net
たくさん的確なアドバイス本当にどうもありがとうございます!
めげずに頑張ります・・・ 棚替えだけがどうも苦手で・・・でもこれさえクリアできれば仕事のストレスなくなるから!
ちなみにおもちゃ全部壁沿いの商品になります。

875:FROM名無しさan
17/09/27 01:45:13.55 aPtCl+4o.net
>>868
答えてくれてありがとう!
袋詰めも苦手なら空間認識能力系の問題かなって思ったんだけどそうじゃないね。
私は入れ込みしかした事ないけど初めての時すら何にも言われずこの辺りにこれ並べといてって言われて放置だったからバーの高さなんて気にせずやってたし、なんなら今、高さ揃えたほうがいいって知ったwうちの店グチャグチャだからw
わたしも玩具のところにプール関連の商品入れ込みしたけど、もともと1段だった下の棚もう1段増やしてシャボン玉関係詰めたりラケットの持ち手の間に商品置いたり少しづつ詰めたかな
プール関連商品は比較的高さ同じだから、置き場空けさえすればやりやすい気もするがどうだろ?

876:FROM名無しさan
17/09/27 02:08:04.97 LdXGqkO8.net
>>875
こちらこそアドバイスありがとうございます。
ラケットの持ち手の間にか・・・ ちょっと今度見てみますね。
お二人のおかげで元気でました。
休日明けまた棚替えあるんで頑張ります。

877:FROM名無しさan
17/09/27 08:29:11.17 42T4COUn.net
綺麗に収まった時の達成感がくせになり棚替えばっかやってる

878:FROM名無しさan
17/09/27 20:39:52.92 6t7SJQXI.net
みんなの店舗は業務連絡にグループLINE使ってる?

879:FROM名無しさan
17/09/27 20:57:15.58 p/bikf9e.net
緊急連絡は使ってる。
基本はノート

880:FROM名無しさan
17/09/27 21:34:41.15 bv8ku4Xa.net
ノートだね
そもそも全員の連絡先知らない

881:FROM名無しさan
17/09/27 22:05:17.38 LAO+Edhh.net
最初はしぶしぶ頼まれて代行やり始めたが、最近一般の方にいつでも戻りたいと密かに思ってる気分があります。
朝の人は、開設レジ、品出しのみで特に覚えることなんかないしノートに書いてあることでも普段やらない作業でも全て代行に丸投げしてきそう。

882:FROM名無しさan
17/09/27 23:09:49.10 Sxcg9wUl.net
うちはLINEは一切使ってない
業務連絡はノートに各自書く
緊急連絡なんてほぼないしあっても電話だわ

883:FROM名無しさan
17/09/27 23:42:03.89 LdXGqkO8.net
>>881
自分も強制的に代行者にさせられた
慣れれば大丈夫なのかもしれないけどやること多すぎて辞めたくなってきた
慣れたくもない
やりたい人が誰もいなかったから強制的に全員にまわすらしい

884:FROM名無しさan
17/09/28 02:26:50.89 C8frUFTs.net
代行者とかいうクソ制度の見直しを早くやるべき
1円にもならないのに責任と仕事量だけオモイ
誰もするわけない

885:FROM名無しさan
17/09/28 02:37:29.59 P5PwCKX+.net
ひたすらレジ打ちのバイトってきついかなぁ
2時間くらいのレジで発狂しそうな自分には
レジ画面に時計がついてるからついそれを見てしまう・・・
もっと何も考えないでただ作業するだけのバイトがしたい
リーダー格になって、下にいろいろ指示出さなきゃいけないようになって、
でもリセットできなかったら怒られて・・・言い訳を考えなくちゃいけなくて
どんな言い訳いったって怒られて・・・
疲れちゃった

886:FROM名無しさan
17/09/28 09:24:54.83 zRuWzbM6.net
代行者さんいつもありがとうございます。
ところでリセットって何?何かの作業のこと?

887:FROM名無しさan
17/09/28 10:00:58.45 twF+672Q.net
品出し全部終わらせること?
うちではリセットって言わないから違うかな

888:FROM名無しさan
17/09/28 13:18:45.29 L/3QHuSq.net
リセットは在庫確認のことだよ!
リセットって今は言わないから勤務年数長いんだろうね

889:FROM名無しさan
17/09/28 13:25:39.26 EqArkYaa.net
リセットって在庫確認の事かな
長く勤めてる店長が在確の事そう言ってた気がする
自分も強制的に代行者任されてるけど相変わらず仕事に慣れない
・・・というか、在確だけならいいけど他にも沢山任されていて
5時間勤務の中でレジ3時間残り2時間でその在確とその他の仕事をこなそうと思ったら
どう頑張ったって時間が足りないんだよ
みんなどうやって時間内に品出しも含めて作業計画を遂行してるの?

890:FROM名無しさan
17/09/28 13:41:29.61 OEZeKoTY.net
慣れたら普通に2時間あれば出来るかと。
在庫確認は数が60とか無い限りは30分くらいで終わる。

891:FROM名無しさan
17/09/28 14:14:49.25 P5PwCKX+.net
>>889
私もまだ慣れてないから在庫確認と発注とかもろもろ1時間ちょいはまだ掛かってる
途中客注が入ったりしたらしばらくタッチワン使えないからさ、時間過ぎてったり
品レジしつつ とかだと全然進まない
私も品だし出来てない。代行者の仕事だけで時間とられてる
あ、リセットって言ったの私ですが
その日に来た荷物をその日のうちに全部出すこと です。
今日はリセットできた!! とかって他の店では言わないんですね。
在庫確認のことなんだ

892:FROM名無しさan
17/09/28 14:15:04.72 TFSCOBbJ.net
>>889
在庫確認は頑張ってコツ見つけるなりして、その他の時間的に無理なことは店長に任せたら?
余裕が出て来たらやればいいと思うし。

893:FROM名無しさan
17/09/28 14:18:36.86 P5PwCKX+.net
遅番大変だから中番に移りたい
前面談の時に言ったら却下された
中番が空いても新しい人を中番に入れたり、朝番の人を中番に移したり
私の話はどうなったの?一生遅番?
遅番が大変で逃げたいから中番になりたいんでしょって勝手に決め付けて
もう辞めてやろうかな

894:FROM名無しさan
17/09/28 15:07:11.60 F24SVqwl.net
>>893
自分で大変だからって言ってるのに悟られるのは嫌なのかw
その気持ちがバレちゃってるんじゃない?
遅番で募集かけても応募こないってのもあるかもね

895:FROM名無しさan
17/09/28 16:07:24.88 STma/oB1.net
代行やってるけど、レジは誤差なしで在確・発注だけ必ずやって他は特にそれほど頑張らない気持ちでやっています。
レジが基本誤差なしなら文句言われることもないと思いますし、上目指すつもりもさらさら最初からないです。作業計画もきちんとちゃんと教えてもらわず、いないから口だけでやっといてみたいな事を急に言われると困ります。正直

896:FROM名無しさan
17/09/28 16:37:54.57 JC1zz6vm.net
言うこと一貫しない店長って何なんだろう?
上からの指示が変わったんだとしても、自分は前からこう言ってましたけど?みたいな態度で前と全然違うこと言ってくるの混乱するから本当にやめてほしい。
変わったなら変わった、今回だけの例外なら例外って説明できないものかな。

897:FROM名無しさan
17/09/28 18:54:35.36 2mz11PDu.net
>>896
うちの店長もだよ!言うことコロコロ変わる
機嫌もコロコロ変わるからいつなんの言葉が地雷なのか全くわからん
今更ニコニコされてももう気持ち悪ぃだけだわ

898:FROM名無しさan
17/09/28 21:41:11.05 jKnk+nkO.net
>>897
うちの店長は機嫌悪くなるタイプではないんだけど、のらりくらりしてつかみどころがない。
あまりにも言うこと変わるから、日付入りでメモ取って、何月何日に店長からこうしろと言われましたよ?変わったんですか?今回だけ例外ですか?っていちいち聞いてみることにしてみた。
それも結局適当に流されるし、自分が小姑になった気分で嫌になってきた…

899:FROM名無しさan
17/09/28 22:12:19.44 oRmWyJaO.net
ああ・・・どこの店長もそうなのか。
機嫌いいときと悪いときの差が激しいので最近はあまり口きかないなあ・・。
ところで店長の異動って時期はあるの?
突然の異動とかあるの?

900:FROM名無しさan
17/09/28 23:50:18.07 jKnk+nkO.net
店長といっても所詮パートだもんなあ。
お局パートが権力持って手がつけられなくなった感じかな。
社員とかエリア従業員ならまともかと思いきや大して変わらない人しか来たことない。
>>899
異動は基本的に春じゃないかな?
でもほぼ毎月人事異動のお知らせが来てるから、新店舗とか店長責任者の退職とかでちょいちょい入れ替わるんだと思う。

901:FROM名無しさan
17/09/28 23:56:28.78 EqArkYaa.net
>>891
>>892
在確自体は物凄く頑張って時間内に終わらせてるんだけど
点数が60越えたらどんなに頑張っても一時間で終わらせる自信はまだないよ・・・
そんなこんなで品出しする時間がなくて(自分以外のひとのも)物が残ってたら
「何で出し切れないのかな・・・」
って静かに切れて答えを求められるわけでもなくじんわりと圧をかけてくる感じ
もう本当に代行辞めさせてもらいたいくらい心が折れっぱなしだよ
他の代行さんもいっぱい苦労してるみたいだしもっと頑張らなきゃなぁ

902:FROM名無しさan
17/09/29 00:32:29.86 dMmQCUbU.net
え、皆さんのところって自分の品出しこれ!とかって決まってるの?

903:FROM名無しさan
17/09/29 00:48:48.00 w17vC+zc.net
品出し、うちは適当に分担してやってるよ。
いつもキッチン、文房具が多いのでそっちを優先的に品出ししている。
品出しの最中に客に商品の場所聞かれるから
(多い時で1時間に10人くらいに声掛けられる)終わらなくて当たり前。
それでも誰も文句は言わないなあ。

904:FROM名無しさan
17/09/29 01:05:08.87 0yhnSt01.net
えーー・・・どこの店長も似たようなもんなのか・・・
店長が変わるまでって目標で続けてるんだけどなぁ他の店長も見てみたくて
うち以上にヒステリックな店長もいんのかな・・・

905:FROM名無しさan
17/09/29 01:46:23.69 leVJVnK7.net
あ、866ですが、書き方が悪かったですね
ぎっちり担当決めてるわけではないです
他の人のもっていうのは出し切れずに残った品出し品の事です
文章の推敲もままならぬー分かりにくくてごめんなさい

906:FROM名無しさan
17/09/29 21:15:09.58 yJp0o7rP.net
引越しすることになって退職が決まった途端、周りの人と比べて明らかに自分に対する態度が冷たいんだけどパワハラでホットラインに電話していいと思う?
明日が最終出勤日なんだけど我慢すべき?それとも周りの人も過去にターゲットにされてきてるから我慢せずに言うべき?エリア店長は何もしてくれない

907:FROM名無しさan
17/09/29 21:22:37.94 eMi044xp.net
明日でもう二度と会わないような人たちにそんな無駄な労力を使うこともあるまい

908:FROM名無しさan
17/09/29 21:38:04.68 lZun9Bi9.net
辞めるのなら言いたい事言ってやったら?

909:FROM名無しさan
17/09/29 22:22:27.23 0yhnSt01.net
自分もホットラインに言おうか迷ってることがある。でも言ってみてどんな動きになるのか全く分からないから・・・
もし言ったらどんな感じになったか教えてほしい
上からの注意くらいなのかな

910:FROM名無しさan
17/09/29 23:21:43.90 w17vC+zc.net
ホットラインに電話してもたいしたことはしてもらえないらしい。
結局は当事者で解決してくれって流れになるみたいだよ。

911:FROM名無しさan
17/09/29 23:26:25.97 yJp0o7rP.net
まじか。意味ないな。おしゃべりなおばちゃんに全てをぶちまけて後は頑張れ!でドロンするわ

912:FROM名無しさan
17/09/29 23:33:50.30 0yhnSt01.net
>>910
まじで?それ聞いてガッカリ・・・
やっぱセリアだめだわ

913:FROM名無しさan
17/09/30 01:36:09.19 nr5LtSvA.net
所詮岐阜くんだりの会社よ…期待すると失望するよ

914:FROM名無しさan
17/09/30 12:51:07.40 lmMxmRtO.net
>>902
決まってる。他のやると怪奇の目で見られる

915:FROM名無しさan
17/09/30 14:14:01.15 ojWhABam.net
そんなの決まってるんだな・・・
一応整理するための担当区域は決まってるけど品出しまでは決まって無いわ
自分担当の荷物入荷してなかったらどうするの?

916:FROM名無しさan
17/09/30 14:15:20.52 tutGg/0j.net
担当の人が休みだったらその日の品出しどうするの?

917:FROM名無しさan
17/10/01 01:51:05.10 BL/4t0gW.net
どんなルールだよw
お店によってルールって異なるんだな

918:FROM名無しさan
17/10/01 03:11:01.99 NJQx8SaA.net
100均の中じゃセリアが一番マシ&会社しっかりしてるのかな
キャンドゥちょっと気になってるんだけど
あんまり客来なくて忙しくなさそうなとこがあって

919:FROM名無しさan
17/10/01 08:46:00.90 6PVUn5wp.net
そのほうがいいやん
と、忙しすぎて死にそうな店舗民が言ってみる

920:FROM名無しさan
17/10/01 11:00:01.28 WohI1zH9.net
本社のゴミクズの気分次第でマニュアルがコロコロ変わる(しかもいい方には全く変えない)会社がしっかりしてる?
笑わせんな

921:FROM名無しさan
17/10/01 13:40:20.27 kT3ylrj9.net
キャンドゥスレ見たらだいたいうちと同じようなこと愚痴ってるけどな

922:FROM名無しさan
17/10/01 20:35:41.84 asujv1zR.net
代行が嫌な奴で辞めたいな~って思っていたけど突然店長が異動になって尚更辞めたくなった。
気分屋なところがあるけどいい人だったのに・・・。
明確な理由もないのに店長異動させるってどうなの?

923:FROM名無しさan
17/10/01 22:21:13.69 BL/4t0gW.net
不正、もしくはただ単に本社の都合。

924:FROM名無しさan
17/10/02 00:31:03.38 Thr/ZUqE.net
店長はめちゃくちゃ良い人なんだが、代行がクソ過ぎて辞めたい。
自分の気分次第でその日の態度が変わる、店長抜きでシフトは勝手に変更する、挙句の果てには祝日は出勤しないで下さいとか酷すぎないか?
土日祝日は時給上がるから、それで出勤してくるスタッフもいるのに。
みんな生活がかかってるんだから、そんな勝手なことされると困る。
挙句の果てには、個人情報が代行からダダ漏れ。
悪い事してるわけじゃないから後ろめたい事も無いしいいけど、さっくりと前職を他のスタッフにバラされた。
その代行面接官だったんだよね。
履歴書見られてたし。
完全に信用無くしたし、信じられる人が店長以外誰もいない。
祝日出てくるなってのは、一種のパワハラになる?

925:FROM名無しさan
17/10/02 03:15:36.45 Thb/wqqx.net
なる

926:FROM名無しさan
17/10/02 03:28:02.05 E5NqNC1J.net
>>924
うちの代行もメインレジ入りたくないからって勝手に変えたりしてるわ
祝日だろうが曜日固定が普通だと思ってたんだが違うのか?祝日私出るから私が出勤だった平日代わりに入ってね~って感じ?シフト作成時は祝日入ってるの?
個人情報の件は店長が信用できるなら最初に店長に相談してみたら?
同時進行で労基とかに相談しても良さそうだけど職歴くらいじゃどうにもならなさそう…対会社じゃないってのも微妙な点だよね。

927:FROM名無しさan
17/10/02 14:06:15.91 ug6beKtJ.net
ところで有給って取ったことある人いる?
辞める前に有給消化したいんだけど有給の取り方がよくわからない。

928:FROM名無しさan
17/10/02 14:16:50.44 x4GvLi2p.net
「この日休みたいので有給扱いにしてください」と店長に言うだけだよ
もしくは退職日の後にまとめて有給分だけ出勤扱いにして有給消化

929:FROM名無しさan
17/10/02 16:23:39.31 ug6beKtJ.net
>>928
ありがとう!
早速店長に言ってみる

930:FROM名無しさan
17/10/02 19:34:29.61 pR/Thb6j.net
お局がいない会社なんてないのかな・・・
前まで尊敬してた先輩が店長の怒鳴り方を真似するようになってから
まるで性格変わっちゃったみたい・・・
店長の真似したからって仕事が出来るようになるわけではないよ と言いたい
ていうかそのままで良かったのに

931:FROM名無しさan
17/10/02 19:35:57.73 x4GvLi2p.net
そもそも怒鳴ること自体間違ってる

932:FROM名無しさan
17/10/02 20:41:16.91 htjVlOY6.net
新店舗できるときに異動させてもらえば自分がお局になれる

933:FROM名無しさan
17/10/02 23:26:38.11 ug6beKtJ.net
私自身が年齢的にもお局と言われる立場なので耳が痛いわ。
でも怒ったり怒鳴ったことなんて一度もないし、ましてや意地悪なんてしない。
そんなことしても楽しくないし、お店の雰囲気が悪くなるだけだし良い事なんかひとつもない。
やっぱり仕事は皆で楽しくやりたいしね!

934:FROM名無しさan
17/10/03 00:54:19.80 lB9TTZJ7.net
あー明日仕事行きたくないー!店長と二人でラストなんて死ぬわ!辞めたいって毎日考えてる。でも小遣い欲しいしな。

935:FROM名無しさan
17/10/03 01:59:51.74 FDwK1dcG.net
安い時給でパートに何でもさせて社員は無能でも給料良いってシステム自体駄目だわ。

936:FROM名無しさan
17/10/03 03:08:48.65 dPrueel/.net
給料アップの過程もいちいちめんどいよね・・・

937:FROM名無しさan
17/10/03 09:27:40.52 DsG+LDI9.net
代行者辞めたいです。
一般の方が気楽です。手当も付かないくせに、覚える事だけ増えるし結構何かと大変です。

938:FROM名無しさan
17/10/03 09:48:34.38 LQMXCKbE.net
実際に代行辞めたいって言って他の人に代行変わったことあるよ
一般に戻った元代行は時間短くされたしそのあとすぐ退職したけど
今は店長とか代行以外でも長時間勤務できるようになったから時間短縮されることはないかもしれない
言うだけ言ってみれば?

939:FROM名無しさan
17/10/03 11:57:33.34 mSiPGPXq.net
有給2年で切れるの知らんかったから損した

940:FROM名無しさan
17/10/03 12:04:43.66 Vl8gizyk.net
そもそもの疑問なんだけど代行者の仕事って何なんだろう?
強制で任されてるけどちゃんとした説明もらってないからよくわからない
在庫確認と店長がいない時のリターン報告とか実行だけでいいの?
もしそうなんだったら他の作業は一体なんでやらされてるんだろう・・・?って
疑問に思ってるんだけど、ほかのお店の代行者さんはどんな仕事内容で働いてるの?

941:FROM名無しさan
17/10/03 13:09:27.90 dPrueel/.net
私も代行者になったばっかりだけど仕事内容は
在庫確認、発注抑制、支援発注、リターンチェックの確認、店長が不在時はそれを報告まで。
破損品の処理、棚替え、毎日イベント棚の整理整頓、
思いつくだけでこんな感じかな、まだ全部は教えてもらってない
最近は自分のカテゴリーのところ全然整理できてないよ
上記の上 品だし全部今日中に出せってのと、自分の担当の整理整頓までやらなきゃだからね・・・

942:FROM名無しさan
17/10/03 16:09:52.74 HQ9r5qmS.net
エリア店長によるんじゃないかな
自分のところのエリア店長は店長業務は店長が休みの日の在確と発注しかしてもらったらダメって言ってる

943:FROM名無しさan
17/10/03 19:37:21.91 PgsRVznR.net
うちのところの代行は店長不在時の在確と発注しかやってないなぁ
あとの細かいことは代行とか関係なくスタッフみんなで協力してやってる感じ

944:FROM名無しさan
17/10/03 20:03:18.93 dNXBKHMt.net
そういうのが理想だなあ
なかなかそうはいかない

945:FROM名無しさan
17/10/03 21:14:57.16 QE/uu0Wv.net
昔は代行も発注前業務と発注確定以外の業務もやらされるものだったけど、
今は原則それ以外の業務をさせちゃいけないんだって。
エリア店舗とかで店長不在が多くてどうしてもやらないといけない場合は代行に頼むしかないからタッチワンの権限はそのままなんだって。
前にいた店長からちらっと聞いただけだから詳しくは違うのかもしれない。

946:FROM名無しさan
17/10/03 22:15:39.52 dPrueel/.net
ねぇ他の店でもそんなにしょっちゅう店長との面談ある?
うち多すぎると思うんだ・・・ しかも面談と言うなの説教だしね
ボロクソ言った後「何か質問や言いたいことなどありますか?」とか聞かれても
さっさと終わらせたいからみんなほぼ「ありません」
店長が何か言いたいためだけの面談だよ

947:FROM名無しさan
17/10/03 22:47:16.73 X2aDK3Te.net
>>946
その面談ってどんなこと言われるの?
普通は契約更新の時と年二回時給考査の紙渡される時ぐらいじゃない?
あとはレジ誤差出したりクレーム来たら該当スタッフが呼び出されるぐらい。

948:FROM名無しさan
17/10/03 23:09:09.37 s7+KkkqN.net
面談なんてしたことない

949:FROM名無しさan
17/10/03 23:20:20.59 8WKeqetg.net
うちも面談ないよ。

950:FROM名無しさan
17/10/03 23:33:39.61 wZWlpXav.net
うちは半年に1回くらい面談あるかな~
BYによく商品溜まるから店長がはける方法考えてこうしよう~とか話したり、店長がエリア店長に言われたことを他の従業員に伝えたりする時は面談するよ。
ちょっとしたことなら面談設けないで話されるけどね

951:FROM名無しさan
17/10/04 03:31:15.56 z7iIqRUT.net
>>947
入社してまず研修期間終わったら。1ヶ月?
3ヶ月経ってから どうですか と面談
半年経って面談
一年経って面談
他は誤差出した時(私は出したことない)
クレームが一回あり翌日全員ひとりひとり面談
自給考課ではニ回も面談した(自給上がる前と上がった後)
そうだなぁ内容は
店長から見てこういうところがあるから直せとか
あなたはこういう人だから こう とか言うんだけど
たいてい的外れなことばっかり言ってるのよ・・・ 心理テストじゃねーんだからって感じ。
あなたはこういう人!って決め付けて話を進めるし、それに少しでも抵抗しようもんなら1言えば10で返ってくるみたいな。
だからみんなめんどくさくて「はい、はい」最後は「特に何もありません」ってなる

952:FROM名無しさan
17/10/04 12:31:24.33 NiS2SHo5.net
面談ってほど大きな事じゃないな。
少し話しをして今どうですか?何か困ってる事ありますか?って聞かれるくらいかな。
うちは割と自由なんだな

953:FROM名無しさan
17/10/04 19:17:23.47 v4ihV4N5.net
在確合ってるか間違ってるかわからない
あれ間違ってても確認する方法何もないの?

954:FROM名無しさan
17/10/04 22:38:26.82 rvwAiq5r.net
>>952
何もないからこれぐらいはしてほしい
まぁ言いたいことは言える環境だけど聞かれないと言いにくいこともあるし
全くないのもなんだかなぁって思う

955:FROM名無しさan
17/10/04 23:07:00.24 2Xd6tHwJ.net
昨日から入店しました。
どうぞよろしく。

956:FROM名無しさan
17/10/04 23:52:30.87 qMZXB7TG.net
ようこそまあ頑張れ

957:FROM名無しさan
17/10/05 13:42:42.80 7Z37IW/R.net
全員分のシフト表見てたら出勤日数も時間帯も全く同じなのに、総時間が数時間ほど違ってる人がいたんだけどどういうこと?

958:FROM名無しさan
17/10/05 15:09:08.39 xEMcWVrp.net
>>957
多分シフト入力ミス。
休憩時間を入れるところを書き換えないと休憩時間の差で誤差が出る。

959:FROM名無しさan
17/10/05 20:07:40.86 tSU4ZenQ.net
パートの異動って希望すればできるもん?

960:FROM名無しさan
17/10/05 21:25:36.12 hmRZxnzx.net
>>959
他店舗がスタッフ募集してれば可能性あると思う

961:FROM名無しさan
17/10/05 21:55:25.11 fQt9ZaLI.net
>>959
うちの店長スタッフに異動おすすめしてたよ
多分希望出せば出来るんだと思う

962:FROM名無しさan
17/10/05 22:41:43.58 7Z37IW/R.net
>>958
スッキリした、ありがとう!

963:FROM名無しさan
17/10/05 22:43:39.31 tSU4ZenQ.net
>>961
>>960
ありがとう

964:FROM名無しさan
17/10/06 03:03:08.49 YZE1ikaF.net
近々面談がある。辞めたい気持ちがあるけど言おうかどうか迷ってる
本気で思う時もあるし本気じゃない時もあるw別に引き止めてほしいわけでもない
とりあえず言いたいのはお前どうせ辞めないから雑な扱いしてもいいだろ 負担大きくしたって大丈夫だろ
っていうのが透けて見えるから それを改めてほしいってこと
舐められやすい・・・

965:FROM名無しさan
17/10/06 12:54:56.63 0XL485WZ.net
>>964
その気持ちわかるよ。その時々で気持ちの波があるよね。
自分も今どうしようか迷ってる。どこに行っても同じだという気もするし
辞めて別のところに行けば心が軽くなる気もする。
大きなきっかけがあれば決定打になって辞めるんだけどね。

966:FROM名無しさan
17/10/07 22:47:49.48 ORGFf6ce.net
話題が違うかもしれんが
検品の時の荷物受け取るのが苦痛
配達員が全員男なんだけどあの人達、人によって露骨に態度変えない?
おばさんと可愛い女の子には愛想良いのに
ブスには無愛想だし汚いもの扱いされるから鬱になる

967:FROM名無しさan
17/10/07 23:56:24.13 hosN568n.net
>>966
うちも一人最悪な奴がくるよ みんなから嫌われてる
私もそいつが来たら荷受けしたくないから急に忙しい振りして見えないところまで逃げて品出ししてるw
新人の子にも焦らせるように早くしろって感じの態度だったり 大きなため息ついたり
担当かえてくんねーかな
佐川男子は爽やかな人ばかりでとても良い。

968:FROM名無しさan
17/10/08 00:04:08.21 k1C3ey3Q.net
>>966
気にしすぎじゃない?確かに運送屋によっては、愛想の良い人やそうでない人は居るけど。

969:FROM名無しさan
17/10/08 10:57:19.07 BYPjXt+T.net
うちにくる佐川はチャラいひとが多くて、西濃が一番感じいいな
なんかハンコ押したくないのわかる、引っ込み思案な性格もあるだろうけど
運送屋の対応はコミュ力高いおばさんに全てお願いしたいのが本音

970:FROM名無しさan
17/10/08 22:15:41.51 7OyMJg9w.net
みんなの店遅番の時間普段何人で店回してる?

971:FROM名無しさan
17/10/08 23:04:04.26 cKJRPe+A.net
うちは3人

972:FROM名無しさan
17/10/08 23:15:30.04 2k17zEMO.net
うちも3人だ
3レジまであるから3人いないと大変
まあ、いないときは早めに締めるだけだが

973:FROM名無しさan
17/10/09 00:37:58.73 IvRurRMB.net
3人羨ましいな
うちは売り上げは悪くて2人しか置けない悪循環、なのに店舗は広い
100均って単価低いせいか対して儲からなさそう…

974:FROM名無しさan
17/10/09 02:36:40.49 Go/Ckt+W.net
うちも3人だな。
昔は4人だったんだけど、遅番辞めては求人なかなか来ない…で3人~2人になって、売上増えて人数も揃ったのに3人のまま。

975:FROM名無しさan
17/10/09 18:11:33.11 EOEYpC79.net
うちも時給がほんの少し上がったけど遅番の数が揃わない・・・

976:FROM名無しさan
17/10/09 19:48:53.44 oM4jTzy9.net
レジ3台で遅番4人
品出しは早番中番が終わらせるから、品出しするものないから暇なとき多い

977:FROM名無しさan
17/10/09 20:01:54.75 C2T2fCv+.net
皆さんのところは18時以降の加給ある?
うちの店舗はないのに近隣店舗は+30円
基本時給も店舗によってバラバラなのやる気なくすからやめてほしい

978:FROM名無しさan
17/10/09 21:14:12.26 EOEYpC79.net
うちは18時以降は+30円です。
確かに地方は時給安いよね。

979:FROM名無しさan
17/10/10 02:23:49.39 87FiWNIs.net
うちの所は平日2~3人、土日は3人で回してる。

980:FROM名無しさan
17/10/10 06:00:39.77 lrdGOuOY.net
遅番はレジ2台で2~3人、今のところ一時閉店の店舗から補ってるので3人の時もあるけど、16時以降2人とかもあったり
性質上学生バイトが集まらないらしくて入った時は店長からありがたがられた、どうしても遅番は集まらないんだよね…
遅番になるとお客様対応が多くなって品出しが回らないっていうんで、最近は人数の多い早番の人が品出しガンガンやってくれるようになって助かってる
遅番は急な体調不良で休むことになったらどうするんだろうとは思う。一時は入院しちゃった人もいたから、もう一人くらい求人してくれると助かるんだけど…
最低賃金が上がることで時給も上がったのが嬉しい

981:FROM名無しさan
17/10/10 08:46:57.52 NDa+tE1n.net
相当売り上げよくないと5人6人にはならないのかな

982:FROM名無しさan
17/10/10 08:47:08.68 pws0Rpvv.net
>>978
地域によって時給が違うのは仕方ないけど
県内どころか市内でも時給違うんだよね
加給も日祝だけの所と土日祝のところがあるし
18時以降の加給も30円だったり50円だったり0だったり
うち大型店だし土曜も夕方もものすごく忙しいのに加給なしなんて出る気なくすよ

983:FROM名無しさan
17/10/10 11:00:35.78 jyVn+O0U.net
最近学生の人3、4入ってきたけど、挨拶しない奴ばっかりでびっくりするわ
出勤して、売り場ですれ違ってもさーっと素通り。おかげでみんな第一印象最悪
名乗りもしてない癖に普通に物聞いてくるし、お前誰だよって話だよ
自分もまだ20だし若い人は~とは言いたくないけど、挨拶くらい常識だろ…
店長、顔や見た目が良いだけじゃなくせめて挨拶くらい出来る人選んでほしい

984:FROM名無しさan
17/10/10 11:38:05.09 MWqByf+n.net
今、選べないからね。
基本働けるなら誰でも入れて下さい状態

985:FROM名無しさan
17/10/10 23:46:40.01 L7INSNq5.net
>>937
そもそも代行者って一般デスヨ❗

986:FROM名無しさan
17/10/11 01:07:01.01 PDCdnlBE.net
うちんとこの学生さんも、はじめは挨拶しない子でした…。後々のためにも注意したら、挨拶するようにはなったけど。他にも態度とかの問題が…。本当に、「最近の若い子ってやつは…」って言いたくなるのがわかる。
学生に限らず、初めの自己紹介はしない人結構いません?何度かチャンスあったのに軽い会釈のみとか…で、気持ち悪くてこっちから自己紹介するはめに。

987:FROM名無しさan
17/10/11 01:12:10.31 PDCdnlBE.net
>>986
×若い子ってやつは

◯若いやつは
何かいろいろ混ざった…
ROM専に戻ります…

988:FROM名無しさan
17/10/11 08:50:52.84 BZ1Pupho.net
うちのところは店長が初対面の人のところには一緒に挨拶に行く
新しく入った○○さんです、こちらは朝番の○○さんです
みたいな感じ

989:FROM名無しさan
17/10/11 09:29:52.86 nwvCPQtH.net
若い子とか関係ないよ、主婦でも挨拶してこないやついるよ

990:FROM名無しさan
17/10/11 09:43:34.70 8i7bfp4Q.net
初日は緊張してるだろうしどう振る舞えばいいかもわからないだろうから
とっさに言葉が出てこないのもわからんでもない
店長が紹介してあげれば済む話ではあるよね
ただ二日目以降もおはようございますお疲れさまですすら出てこない人はどうかと思う

991:FROM名無しさan
17/10/11 12:22:12.22 17WVyr2f.net
入荷数多すぎて品出しが追いつかない。
店内は品出しきれていない箱だらけで通路が狭い。
これってうちの店舗だけ?

992:FROM名無しさan
17/10/11 13:43:15.50 YEDc+uTw.net
私の所にも挨拶しない子いたけど、私から挨拶とか世間話とか声かけるようにしたら、自分から挨拶するようになったよ。
何でか聞いたら最初の数回はやっぱり緊張で挨拶できなくて緊張しなくなったころにはもう周りの目が痛かったんだって。自分が悪いから…って落ち込んでて少しだけ可哀想だった。
私のときは店長が一緒に挨拶してくれたんだけど、店長変わったからその子は放置だったんだよね。
まあ、単純に礼儀が無い人もいるだろうけど笑
>>991
うちは店内に箱とか置きっぱなしにしないからBYがやばいwひどいときは通り道ないww

993:FROM名無しさan
17/10/11 13:43:34.29 6OgOtohb.net
ウチもひどい時はバックヤードも売り場も箱だらけだよ
この3連休でどうにか出し切ったけど

994:FROM名無しさan
17/10/11 21:45:19.62 U5T89huJB
三十路越え店長、いまだに一人称自分の名前で背筋凍るw

995:FROM名無しさan
17/10/11 23:29:47.24 M6PK/IXT.net
売上いくらだとそうなる?
そもそも全体品だし平均値低いよね。

996:FROM名無しさan
17/10/12 11:39:46.12 rQgn1Rjb.net
新スレは980でいいのかな?

メガホンの紐を引き千切りたい

997:FROM名無しさan
17/10/12 19:12:55.17 Zq4242gR.net
ここって男女同じ時給なのが
本当に腹が立つし下らない。
男連中はラストにレジ入る事はないし
レジに入るのは必ず決まった3人。
男連中は事務所で何時間も遊んでるとか
意味が分からない。
17時から出勤してくる男も17時から
品出し兼サブレジだから1日休みみたいなもの。
最悪の場合女の子しか店内に居ない日もある。
店員が居ないって怒られるのも
女の子だけが休憩以外ほとんどレジなのも
レジに挟まれた休憩も本当腹が立つ。
店長に言えばいいって言われるかもだけど
シフトを決める店長がそういう事をする。
男共をレジに入れたら本人達が
レジに入れないでと直談判。
品出しもしてくれない。
女の子達が品出しした方が早いのに。
ただでさえ人足りてないのに
売上下がった事を理由に雇ってくれない。
何年も前からその場所にあるセリアより
最近出来たイオンに人が集まるのは当たり前。
売上を気にするのなら店舗数増やさずに
人増やしてサービス向上すればいいのに。
そこそこ大型店なのに店内1人とか
強盗でも来ればいいのにっていつも思う。

998:FROM名無しさan
17/10/12 20:13:29.66 EUK4Dllw.net
>>997
あまり詳しく書くと店特定されるよ。

999:FROM名無しさan
17/10/12 20:46:52.19 WfWL4NNY.net
>>997
男共をレジに入れたら本人達が レジに入れないでと直談判
って一体何事じゃそりゃ
え、それがまかり通ってるの?店長もその男たちの味方?
もっと上かホットラインに言うべきでは?
他の店じゃ男女でそんな区別・差別ないでしょ

1000:FROM名無しさan
17/10/12 20:51:16.55 E9eug3LW.net
>>997
だいぶ特徴的なスタッフ構成とシフト組みだから
見る人が見たら簡単に特定されると思うよ
エリア店長、副所長、ホットラインに電話してみたほうがいいだろうね

1001:FROM名無しさan
17/10/12 20:57:18.19 bdyHN1Yb.net
>>997
品出しもしないレジにも入らないって、めっちゃ楽やんw

1002:FROM名無しさan
17/10/12 21:49:49.28 NM35Hyry.net
別に特定されてもいいんじゃない?書き込みしたの誰かなんてわからないでしょ
レジに入らない品出ししない、それを店長が黙認してるって何なの?頭の中スライム詰まってるんじゃない?

1003:FROM名無しさan
17/10/12 22:28:12.38 WfWL4NNY.net
なんでその男たち(何人か知らんが)がそんな風にできるようになったんだ?店長が甘やかしちゃったの?
レジに入りたくない?すげぇな
つかセリアって女性たくさんのイメージだから男少数入ってきても女の尻に敷かれてるみたいなイメージだったけど
うちに男は一人も居ないが
他の店で男見てもひ弱そうな学生の男の子って感じ

1004:FROM名無しさan
17/10/12 23:02:42.81 xYXqJt33.net
当方男だけど同性として恥ずかしい
バイトだからって舐めてるんだろうね
店長も舐められてるのかわからんがビシっと言ったほうがいいわ
>>1003
自分は基本尻に敷かれてる
ただ力仕事とか厄介なクレーマ気質な人からの防衛には重宝されてる感じ

1005:FROM名無しさan
17/10/13 03:19:13.14 BgRRvJaf.net
>>1004
うちは全員女性でそういうとこにはやっぱり女にしか強く出られない怒鳴る系ジジイが来たりするんよね
そういう時 男性店員がいれば・・・って本当に思うよ
君の存在に助かってる面もあると思うわ
がんばり
ただ女も調子乗りすぎな時は反抗してええからな

1006:FROM名無しさan
17/10/13 10:26:26.61 EWEkW4Xu.net
バイト初めて数か月。
やっと店長の性格把握して馴染んできたのに
突然の店長異動。
なんだかなあ。

1007:FROM名無しさan
17/10/13 10:43:59.12 h6nV4zNX.net
>>983だけど
一番新しく入って来た学生、2回目顔合わせたのにやっぱり自己紹介もお疲れ様ですも無し
しかも商品の場所聞いてくるから教えてあげたら「こっちの方が良くないスか?」とか言って
勝手に物の位置変えようとしてくるから流石にキレそうになったわ
店長に言おうと思ったけどエリア店長と話してて話せなかったし、すごくモヤモヤする

1008:FROM名無しさan
17/10/13 14:14:12.80 9imN8buC.net
>>1007
一度勝手にやらせて店長キレさせたら効果的なんじゃない?
バカには正論通じないからね

1009:FROM名無しさan
17/10/13 15:31:51.52 /J1Y1/5E.net
>>1007
気になるだろうけど放置していいと思う
似たような状況で禿げそうなくらい悩んだけど結局は本人の問題だし
就活で困るのにな~って思うけどね

1010:FROM名無しさan
17/10/13 22:31:40.69 DBYp0Fu4h
次スレは?

1011:FROM名無しさan
17/10/13 23:22:38.04 h6nV4zNX.net
>>1008>>1009
レスありがとう
そいつ1人じゃなくてもう何人も続いてるから、とりあえず明日店長に
せめて挨拶くらい出来るように指導しておいてくださいって言っとくわ

1012:FROM名無しさan
17/10/15 23:20:18.01 pUD3Gvde.net
うちにも挨拶しないのがいていつもこっちから挨拶していたら
ようやく向こうから挨拶するようになった。
後日「いつも〇〇(私の名前)さんから挨拶してもらって・・・」って
言ってたから気にはしていたらしい。

1013:FROM名無しさan
17/10/16 02:11:10.66 qpMaDP1A.net
18時からの時給あがることになったけど「今までのやり方じゃだめそれ以上にやれ」って
今まで頑張ってなかったとでも?いつも言い方が遅番は頑張ってない、余裕がある、って言うんだよなあ
遅番の時給上げるくらいなら朝番を上げるとかも言ってたらしいし
うちの店の朝番が何してんだか・・・どこ見て上げたいと思ったんすかね?笑うわ

1014:FROM名無しさan
17/10/16 02:14:17.67 qpMaDP1A.net
こういう品出しのバイトってどこも夜勤の方はノルマ的なのあんのかな
ここまで出し切れなかったら怒られるみたいなのは
たまたま前いたバイトがゆるかったのかな出せてなくても全然怒られなかったし しゃーない感があったんだけど
セリア来てびっくりした

1015:FROM名無しさan
17/10/16 04:03:45.43 pYPrpn0x.net
円光狂いマザコン堀希は金返せ人でなし

1016:FROM名無しさan
17/10/16 11:32:52.49 LSaZncg2.net
品出しできなくても仕方ない、そもそも量が多いし、って
うちの店では店長はじめ皆思っている。
なので品出し間に合わなくて怒られた事なんかないよ。
他の店ではあるの?びっくり。

1017:FROM名無しさan
17/10/16 11:45:27.58 L2/eLGez.net
>>997
労働基準法
第四条
使用者は、労働者が女性であることを理由として、賃金について、男性と
差別的取扱いをしてはならない。
第一一九条 次の各号の一に該当する者は、これを六箇月以下の懲役
又は三十万円以下の罰金に処する。
(略)、第四条、(略)

1018:FROM名無しさan
17/10/16 21:55:35.42 isW0VssA.net
遅番だけど
休みの日は家族と同じ時間に食事取ってたら体内時計狂って自律神経逝かれた

1019:FROM名無しさan
17/10/16 23:04:12.36 pb2kk8+J.net
それ以外にも理由あるでしょ

1020:FROM名無しさan
17/10/16 23:12:33.24 FYOPyptk.net
>>1017
次スレ宜しく

1021:FROM名無しさan
17/10/17 16:46:25.66 khyIFskf.net
スレ立てしてくるよ

1022:FROM名無しさan
17/10/17 16:51:31.20 khyIFskf.net
次スレ
【100円】セリア(Seria) inバイト板 part 15
スレリンク(part板)

1023:FROM名無しさan
17/10/17 21:22:44.45 gf0aBSga.net
>>1022


1024:FROM名無しさan
17/10/18 12:16:53.57 eO9xGrVi.net
毎月シフトで揉めるの辞めてほしい

1025:FROM名無しさan
17/10/18 13:17:46.85 7/yMeLxF.net
シフト作る人にかかってるからね
全員が満足いくようにはならんね

1026:FROM名無しさan
17/10/18 13:28:20.64 O5kBPIbD.net
揉めることなんてある?
固定じゃないの?

1027:FROM名無しさan
17/10/18 14:28:49.70 rFxePvIN.net
>>1026
固定なのはスタッフに余裕のある店舗だけだよ。

1028:FROM名無しさan
17/10/18 16:29:25.93 4J0nKuNj.net
ハロウィンの売り場を縮小して手袋&靴下系を拡大中。
ハロウィン終わってからでもいいと思うんだけど、
最近寒いから手袋も靴下も売れてるのも確かなので悩むところ。

1029:FROM名無しさan
17/10/18 22:03:57.19 O5kBPIbD.net
>>1027
そうなのか
でもうちすべての時間帯で募集かけてるぐらい人足りてないけど固定だわ

1030:FROM名無しさan
17/10/18 23:21:58.15 MYpGLCXn.net
固定うらやましい
シフトを決める時期になるとダブルワークしてる人や子供の習い事の都合が不定な人がいつも殺伐としてるよ

1031:FROM名無しさan
17/10/18 23:38:16.41 Xe4apsnJ.net
セリアでの仕事以外の都合をつけようと思うこと自体が間違ってる気がする
もっとちゃんとしたとこ行けよって思うわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch