【100円】セリア(Seria) inバイト板 part 14at PART
【100円】セリア(Seria) inバイト板 part 14 - 暇つぶし2ch450:FROM名無しさan
17/06/21 20:13:20.06 045gZH1G.net
>>447
責任者いないの?

451:FROM名無しさan
17/06/21 21:09:45.40 0uWZz9Ef.net
そもそも店長の居る店舗に責任者って居るものなの?店長、責任者が不在の店舗って代行者が3人って事だよね。

452:FROM名無しさan
17/06/22 13:46:36.44 68v/aXX0.net
>>448
>>449
>>450
責任者はいないんだ
とにかく分からない事やクレームになりそうな事面倒くさそうなお客さんの対応
何でもかんでも聞けばいいや・やってもらえばいいやみたいな感じで
全部回ってくるんだー・・・
そりゃそこそこ歳行ってるけどみんなと経験値は変わらないかもしくは低いのに
なんで私が受けたものじゃない(レジで何か言われた)ものまで引き受けて
頭下げなきゃならないの?とか、
自分だって分からないのになんで丸投げしてそっちは知らん顔するの?
って思ったら愚痴らずにはいられなかったんだ
こんな愚痴聞いてくれてありがとね
なんとか気持ちをごまかしつつ頑張ってみるよ

453:FROM名無しさan
17/06/22 21:55:03.76 VxzxFwECA
>>442
私と同じ人がいて一安心
最初は私だってお客様のために!目指せ神対応!だった
でも常識のない人があまりにも多くて失望したのと
仕事始め立てで商品もあまり理解していない時に補充していたらSKがあまりにも汚いからきれいにして、お客さんの対応も丁寧にして、レジでその他のベルが鳴ったらすぐ駆けつけていたら1カ所しかできなくて店長に遅すぎとキレられたのが始まり
今ではクレームの常連
直す気なんてない
どうせ他の人のために頑張ったって自分が損するだけ
頭のおかしいのはほとんど客側
客の対応なんて評価されないことに時間を費やすくらいなら一か八かクレーム覚悟でさっさとあしらった方がいい

454:FROM名無しさan
17/06/23 23:36:03.73 XS9VnryY.net
入金って土日も行かなきゃなの?

455:FROM名無しさan
17/06/24 00:11:25.40 P2BDIBJg.net
土日に銀行開いてると思ってるの?

456:FROM名無しさan
17/06/27 13:14:21.41 XCMGDF/4.net
忙しいと不機嫌になるお局ババアはなんなの?
お前が不機嫌になった所で何も状況は変わらないんだけど(笑)

457:FROM名無しさan
17/06/27 13:20:46.48 ST7Y4X0t.net
>>456
本人に言えw

458:FROM名無しさan
17/06/27 21:43:19.51 IOyPJ+F5.net
>>413
>>456
どんだけ構ってほしいんだよ

459:FROM名無しさan
17/06/27 22:27:00.03 DjVy83oC.net
お局ってエリア店長?
職場の雰囲気は店長次第だと異動してから改めて思った。
ギスギスした職場は店長もそういう人。

460:FROM名無しさan
17/06/27 22:40:24.49 LqMv7rho.net
特パーより歴の長い一般のことじゃない?

461:FROM名無しさan
17/06/28 21:10:48.73 ExGAaWJeC
レジ打ってるのに袋に商品入ってません…
そんなとき担当者に確実に入れた?なんて聞く意味あるの?
一回のレジで何人こなしてると思っているのさ
しかも昨日のことでも聞くし、もし帰っていたらわざわざ電話かけるし正直アホじゃないのと言いたい

462:FROM名無しさan
17/06/29 10:21:54.89 AsrHcHOG.net
ここってパートから特定パートに変わる事って出来るんでしょうか?まだ入ったばかりですが慣れてきたら勤務時間を増やしたいのですが‥

463:FROM名無しさan
17/06/29 11:54:18.77 /0lMZwXY.net
時給ってどれくらいで上がるもんなの

464:FROM名無しさan
17/06/29 11:59:02.24 Zk10UPVr.net
最低賃金が上がったら

465:FROM名無しさan
17/06/29 14:38:40.83 e9UaDJTn.net
何かお探しですか、って自分から客に聞いてる人いる?
自分から声かけても良いもんなのかね

466:FROM名無しさan
17/06/29 15:16:38.87 /NV9/fTtM
店長ってサイボーグかなにかなのか
言い方考えられない大人は話してて疲れる
ガキかよ
って言ってやりたい

467:FROM名無しさan
17/06/29 20:18:28.59 51Lc5vzNW
小型店で働いている自分が大型店に行ったら新商品でまだ来てない商品が並んでてびっくり!
入荷待ちしていたら欠品になった物も売ってて速攻買ってきたよ
こっちでは廃番になってもう無いような商品もけっこう残って逆に新商品かと思ったw
新商品の入荷の早さは売り上げよりも大きさで決まるんだね

468:FROM名無しさan
17/06/29 21:15:23.52 YqUcoBaI.net
閉店間際なら
さっさと帰ってほしいし

469:FROM名無しさan
17/06/29 22:49:00.66 JJZ8Rjab.net
凄く勿体ない会社だと思う。
上層部は店舗増やしたいんだろうが人手不足でギリギリ回すが現状
せめて店長の待遇を少しでも上げてやれば店長目指す人増えるだろうし店舗を増やしていけるだろうに。

470:FROM名無しさan
17/06/29 23:02:39.96 s4fI2WIh.net
>>462
なれる店舗となれない店舗が有る。

471:FROM名無しさan
17/07/01 13:48:55.09 AeZN8RsJl
しまむらで買い物してたらアルソックぽい2人が店内に
何事かと思えば売上金袋のようなものを持っていた
こことは大違いだな

472:FROM名無しさan
17/07/02 19:47:38.74 DKIj38IMg
結構自分の子供に「お前」って使う人がいてびっくり
保護施設に電話すべきなのか悩む子も多い

473:FROM名無しさan
17/07/05 11:36:26.59 OSZN4/m1.net
はぎれコーナー荒らされすぎてストレスヤバイ。

474:FROM名無しさan
17/07/05 12:48:20.53 WrMk2tut.net
店全体荒らされまくりだし品物の上にゴミ放置はしょっちゅうだしもう勘弁してほしい
街中にあるだけでこんなにもヤラレ放題なのか…

475:FROM名無しさan
17/07/05 14:15:25.47 7x4+WQPc.net
この間、靴下の所がワゴンセール会場かっ!ってツッコミ入れるほど荒れてたわ。フックから外され棚板の上で山作ってたわ。

476:FROM名無しさan
17/07/05 17:51:48.73 JFnoqzUx.net
アソート品で欲しい色探すのに外してそのまま放置だからなぁ

477:FROM名無しさan
17/07/05 21:40:19.98 T7yD8NRp.net
売り場が荒れるのもあるあるなんだけど
「〇〇ないですか~?」→目の前っていうのがとてつもなく多い
なぜ自力で探してみようとは思わないのか

478:FROM名無しさan
17/07/05 22:05:09.88 9WuV3w6eB
その場にある物すら元に戻せないようなやつは家でもその辺に物を放置、ゴミ屋敷化してそう
特にこの季節になったらゴキブリでもなんでも湧いてそう

479:FROM名無しさan
17/07/05 22:58:42.46 WrMk2tut.net
常識あれば目当ての色探し出したら普通は元に戻すけどね
非常識なクズが紛れ込むと途端に荒野と化すな

480:FROM名無しさan
17/07/06 18:52:30.88 Xfd+O98mO
ここに入ってよかったことといえば自分よりはるかにクソ人間が多いからあまり悲観的にならなくていいやと前向きになれたことぐらいかな
他はデメリットしかない

481:FROM名無しさan
17/07/07 14:44:47.21 HAwVuXll.net
自由研究イベント棚作り指示なかったけど期限ぎりぎりで店長休みの日だったから慌てて作った
労いの言葉もないんすね

482:FROM名無しさan
17/07/07 17:31:41.62 x5PfrgLM.net
ほっとけばよかったのに

483:FROM名無しさan
17/07/07 20:23:46.82 +Tj5irlp.net
アソートの商品って入荷したままの色が固まったままじゃなくアソートにして出すよね?

484:FROM名無しさan
17/07/07 21:19:15.08 IFqfvr2t.net
そりゃね

485:FROM名無しさan
17/07/07 23:15:39.15 q4L9uXQ8y
>>483
それうちの店でも何回か注意されてた
仕舞いには店長が「何度も何度も言っています!!!!なぜ直らないのでしょうか??ノートに書いた意味が分からないのですか??」ってノート上で発狂したわw
だから483も気をつけて

486:FROM名無しさan
17/07/08 00:57:55.40 tYv15jho.net
交互にして出すよね

487:FROM名無しさan
17/07/08 01:22:24.22 35SCF53v.net
交互にして出しても人気色ばかり手前から取られるから後の人は掘らなきゃたどり着けない罠
そして不人気色はそこらへんにばら撒かれる

488:FROM名無しさan
17/07/08 02:12:58.63 r+vcbDmS.net
閉店間際に来て時間過ぎても帰らない客はなんなの?
しかもほぼ毎回同じ客だし…
ゆっくり見たいならせめて30分ぐらい早く来たらいいのに…

489:FROM名無しさan
17/07/08 08:12:18.07 UCcbrVuV.net
閉店時間貼りだしててもギリギリに来る客って、殺意さえ感じる事があるわ。急ぐどころか当たり前みたいに買い物してるし‥‥他の店舗って基本、声掛けしてる?

490:FROM名無しさan
17/07/08 19:48:21.56 PxgNFF6ye
10分くらい過ぎないと声をかけちゃいけないことになってる
お局はモップ掛けを始めるけどえらいからできる技だよね
BGM消していいか他の遅番に聞いたらダメって言われた
店の規則も守れない人に客の権利主張できる資格ないと思うけどお客様(笑)だからね、なんでもありだよ

491:FROM名無しさan
17/07/08 20:39:01.12 We7kSseo.net
時間守って買い物してるお客様だって大勢いるわけだから5分過ぎたら声掛けしてるよ
前に何度か声掛けしたのに30分間ぐらいずっといたから7割ほど照明落とした

492:FROM名無しさan
17/07/08 22:23:48.02 2/CLMZBsS
今の季節ならエアコン消す
暑くて出て行く虫並みだな

493:FROM名無しさan
17/07/09 00:25:05.05 THs7/fYS.net
強者すぎて同じ人間だと思いたくないわ

494:FROM名無しさan
17/07/09 16:54:58.49 P6cidNO6S
ノートで発狂wwww頭がまだ学生なのかな?wwww上の人って何かと仲良しグループ作って自分の歳わかってなくてきゃっきゃしてる人多いよね

495:FROM名無しさan
17/07/14 00:15:45.56 NJGaQtcr.net
預り訂正ってやると報告書みたいなの書くんだっけ?

496:FROM名無しさan
17/07/14 07:04:32.19 M277allX.net
初耳だわ
店長いない時にやったことあるけど何も言われなかった

497:FROM名無しさan
17/07/14 09:38:25.94 AkE4C0vN.net
預り訂正は必要ないと思うよ
2点以上の訂正返金なら翌日リターンで理由確認されるから報告必要だけど

498:FROM名無しさan
17/07/14 20:42:10.75 5TANtyHSq
休み時間に仕分してたら店長にキレられた
こっちは気をつかって休み削ってやってんの!人がいないから在庫全然さばききれてないでしょ!?少しでもBYの段ボールの山が片付くようにってやってるのになんなのあの言い方!
今は規則だ何だって言ってる場合じゃないのに頭の固い更年期ババアが上だと本当に困る

499:FROM名無しさan
17/07/14 23:34:41.84 1wpXgy7z.net
古株の商品の出し方にセンスがなさすぎて疲れる~
ビーチボール・ビーチボール・うきわ
にしたいのに
ビーチボール・うきわ・ビーチボール
みたいな
イライラする

500:FROM名無しさan
17/07/14 23:52:29.18 2koCC2G8.net
>>499
うちにもそう言う人居るわw
暇なときにコッソリ直してます。

501:FROM名無しさan
17/07/15 16:02:28.39 t/e6eIT8.net
同じシリーズで別の商品とか別のシリーズで同じ商品ってのも結構あったりでどっちでまとめようか迷うことはあるね(電池とか)
個人の感覚もあるからなかなか注意しづらいけど全くまとまりがないテキトーな陳列されるとイラッとするわ

502:FROM名無しさan
17/07/20 00:09:16.00 KTSkKJNV1
うちの店長口元にピアスの穴…元ヤン?

503:FROM名無しさan
17/07/21 00:02:12.41.net
レジから離れると急に客が来るのマジでなんなの?
レジにいるときは全然客来ないのに…(笑)

504:FROM名無しさan
17/07/21 00:45:04.65.net
タッチワンの商品画像やっと大きくなって嬉しい

505:FROM名無しさan
17/07/21 01:12:52.13.net
いいよねアレ

506:FROM名無しさan
17/07/21 14:19:31.47.net
なんでジジババって無いっつってんのにこっちが理解してないものだと決めつけて延々物の説明してきたりするの?
無いもんは無いんだから諦めろよ
「ある」っつって案内しようとしてるのに何故か物の説明し続けるジジババもいるし

507:FROM名無しさan
17/07/21 14:37:09.05.net
今品切れしてる、欠品っていってるのに欲しいんだけど…ってダンマリする奴とかムッとする奴とか終いには怒り出す奴とか
人間的に欠陥品な客多すぎて辟易だわ

508:FROM名無しさan
17/07/21 16:28:20.67 bO8YBns5.net
>>507
私は自店にもないし注文も出来ないから自分で最寄り店舗まわってみて下さいって言っちゃうよ(笑)
もちろん最寄り店舗に在庫あるかは分からないことももちろん言う。念を押して言うよ(笑)
それで無かったんだけど!って怒鳴りこんで来たやつはまだいないからいいと思ってる

509:FROM名無しさan
17/07/21 23:56:46.54 NAGiBae6.net
>>508
前はそうしてたけどのれんに腕押しで聞いてないやつばかりだからこちらも省エネ対応することにしたわ

510:FROM名無しさan
17/07/25 18:11:03.29 mmHSIzFd.net
商品の画像大きくなったけど元の画像を拡大しただけでボケボケだな…
もっと高画質にしてほしかったわ

511:FROM名無しさan
17/07/26 17:02:41.93 3e8Tcwdn.net
えーでも全商品高画質にして動作遅くなったりフリーズするかもしれないなら今くらいがいいとこじゃない?

512:FROM名無しさan
17/07/26 22:46:34.26 Ok4hIa9I.net
あれはさすがに酷すぎると思うよw
撮り直すべきだわ

513:FROM名無しさan
17/07/27 11:29:10.49 JEJYfSWb.net
奇麗な画像も時々あるねぇ

514:FROM名無しさan
17/07/27 16:27:06.26 Ya8ay3Ei.net
画像入れ替え中だから鮮明なものと不鮮明なものが混在してるって聞いたよ
不鮮明なのは前の小さい画像をひきのばしてるだけなんだね

515:FROM名無しさan
17/07/27 16:40:11.04 v47vpkhS.net
新商品の画像はでかくても綺麗

516:FROM名無しさan
17/07/28 23:06:11.85 YmW95ghL.net
今日パッケージ破れて中汚れてんのに使ってないからの一点張りで返品にきたババアいてまじキレそうだった…
責任者に確認したら返金対応しろって
ありかよ
どこまでセーフなんだよいったい

517:FROM名無しさan
17/07/28 23:41:04.91 C1AhmIHj.net
まあ自分の懐が痛むわけでもないし上がいいっていうならサクッと返金してさっさとお引取り願うほうが楽だよね

518:FROM名無しさan
17/07/29 01:14:28.84 UzhMOvT+.net
>>517
そうなんだけど形式上1回はお断りって言うか壊れてるのは~って言わなきゃ無いのがしんどいわ
まあ過疎ってる田舎だしそんなひどい奴そう来ないだろうけどさ

519:FROM名無しさan
17/07/30 00:36:48.65 uAccIj3M.net
両耳イヤホンしながら会計する客が多くて困る…

520:FROM名無しさan
17/07/30 00:47:04.00 oK8YzeRj.net
そういう客は聞いてないからこっちも何も聞かずにお帰りいただく

521:FROM名無しさan
17/07/30 01:30:50.43 tp1C2AYa.net
たかだか一、二点で万券出す奴、すげームカつく!「細かいのお持ちではないですか?」ってやんわり聞けば何を勘違いしてんのか、端数の硬貨出してるし・・後、混んでる時に「会計分けて下さい。」って言うのも腹立つわー。

522:FROM名無しさan
17/07/30 16:55:12.57 RPNwWKzu.net
万札くらい仕方ないよ
いちいち両替してから買い物に行かないでしょ

523:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/07/30 20:15:25.95 8bNAFGCB.net
いまは包丁すら百均じゃ売ってないか、売っていてもレジんとこで「包丁希望の方はスタッフに声をかけて」って、
包丁みたいな最強かつ最凶の刃物を通常の売場に並べるのは危ないてことかね?
それならスーパーやホームセンターはどうなるのって話だが、、

524:FROM名無しさan
17/07/30 23:19:29.09 er/mkkBHw
せめて○○円札不足してますの札立てたいよね

525:FROM名無しさan
17/07/31 10:50:42.13 WYH+uscP.net
100均に来るなら万札は崩してきて欲しいよ…
5000円札を工面するの本当に大変なんだぞチクショウ

526:FROM名無しさan
17/07/31 12:06:56.81 bVDGtFAM.net
1点で万札出す奴が3連続で来た時は笑顔がなくなった

527:FROM名無しさan
17/07/31 12:27:56.17 fIBcaZRe.net
単独店だからそういう日は両替大変
銀行さん遠いんだよ

528:FROM名無しさan
17/07/31 13:14:02.89 5NA9/fqk.net
5千円あっても千円で返していいことにして欲しい
閉店30分前に1万円ラッシュきて気づいたら5千円足りないとかよくある

529:FROM名無しさan
17/07/31 13:34:46.49 DqHN/tAW.net
両替直後に万券出されると殺意湧くわ

530:FROM名無しさan
17/07/31 13:38:45.63 UmwiA7eA.net
準備金に余裕のある店舗はなんて事ないんだろうけどそうでない所は大変だよね。特に週末なんか銀行やってないから連続で万札出されるとイラッとする。お客様両替も廃止にして欲しいわ。

531:FROM名無しさan
17/07/31 22:52:10.63 xmJmPAkw.net
本当に万札しかないなら仕方ないと思うし、「大きくてすみません」って言ってくれる人は好感持てる
ただ小銭あるのに両替したいからって理由で万札出すやつは死ねばいいと思う

532:FROM名無しさan
17/08/01 10:28:01.23 xknkVCC2.net
お客様が自分でレシート捨てられるゴミ箱みたいなのってある?

533:FROM名無しさan
17/08/01 11:52:04.45 Xy/8EAF8.net
サッカー台にゴミ箱設置してる

534:FROM名無しさan
17/08/01 12:18:34.48 nXV1vqUv.net
あるわけない
レシートは持って帰ってもらうのがデフォ
捨てたり拒否ったりするくせに返品交換希望してくるやつは論外

535:FROM名無しさan
17/08/01 14:38:34.78 xknkVCC2.net
そうだよね
うち単独店だけどゴミ箱何も設置してないからよくクレーム来る

536:FROM名無しさan
17/08/01 20:28:16.29 SmhsL32eO
無いなら無いでトレイに置くから困る
次の人が使うのに迷惑とか考えないのかな
いらないなら事前に言ってくれれば渡さないのにそれもしない

もっと腹立つのは募金箱に入れてくやつ
ばち当たればいいのに

537:FROM名無しさan
17/08/02 00:02:37.55 /55g47gs.net
セリアさんって発注とかは個々の売り場担当別とかですか? 自分はまだ今のところダイソー店員なんですが、発注は基本店で一人しかできません。
なので負担が大きく、次々辞めては、他の店舗からの応援があったり・・・
近くにセリアができるとなって、ダイソーを8月末で辞め、9月からはセリアにお世話になる者です。採用が決まって、少し気になったので質問させてもらいました。

538:FROM名無しさan
17/08/02 02:22:45.74 Ju0I4QtF.net
>>537。基本は 、店長(副店長)責任者、代行者しか発注は出来ません。確か、店舗につき3人までだったような?

539:FROM名無しさan
17/08/02 22:32:16.26 T9Vrd/GVu
100均勤めてまた100均って自分なら考えられない

540:FROM名無しさan
17/08/04 01:32:23.57 PrxxIJpy.net
試用期間って何ヶ月だっけ?

541:FROM名無しさan
17/08/04 04:49:03.21 wK96OIyb.net
試用期間は2週間
研修は試用期間含め3ヶ月

542:FROM名無しさan
17/08/04 16:52:05.42 qHbR8jgw.net
入って8ヵ月経つけどネーム?の研修中取れないんだが言った方がいいかな?

543:FROM名無しさan
17/08/04 17:54:30.05 z4wQ+/6k.net
時給も研修中のままなの?

544:FROM名無しさan
17/08/04 19:36:53.11 y5XXa9ut.net
>>542
それは完全に店長が忘れてるだけだから言ったほうがいいよ
まあお客さんが手加減してくれるのがなくなるかもしれないけどw

545:FROM名無しさan
17/08/04 20:51:58.68 qHbR8jgw.net
時給は通常に戻ってるよ!
言ったほうがいいのか…
店長も代行者の人も何も言わないからいいかな~って思ってたわ

546:FROM名無しさan
17/08/04 21:34:47.23 WFQvkBlg.net
自分も忘れられてたけど店長がいつ気づくか勝手に楽しんでた

547:FROM名無しさan
17/08/05 00:46:07.32 fQAaKmxR.net
愉快な店長だなw
うちの店は研修中名札の後ろに入れてくれてたよ

548:FROM名無しさan
17/08/05 19:21:55.92 q0iwt83I.net
品出し間に合わないー

549:FROM名無しさan
17/08/05 22:02:06.27 ugw7TxdV.net
ハロウィン多すぎ陳列スペース無い

550:FROM名無しさan
17/08/05 22:07:00.14 EuqZ4w8U.net
毎年の事だけど、ハロウィンが多過ぎる。去年の在庫も段ボールに4箱もあるのにイベント棚に出し切れないよ。本社の人、マジで改善して下さい。

551:FROM名無しさan
17/08/05 22:46:16.45 QjXKegfX.net
研修中に解雇になるってありえる?

552:FROM名無しさan
17/08/05 23:02:33.72 bHMWXooF.net
あるでしょ

553:FROM名無しさan
17/08/06 00:41:37.93 WrhqMlrF.net
うちは7箱。
去年のが4箱で計11箱。
本当に阿呆かと思う。
どうせ売れ残るんだから厳選して欲しい

554:FROM名無しさan
17/08/06 01:03:54.88 xUFahe1a.net
セリアからワッツ、ダイソーに移ったけど、結局またセリアに戻ってきた。
結局ここが一番やりやすいし、まともだね。

555:FROM名無しさan
17/08/06 09:16:41.21 CJSUXCYz.net
>>125
こういうこと言う客がいるからお客様が直接問い合わせる方式になったのかな?w
この方式になってから電話があまりかかってこなくなったので実は結構ありがたい

556:FROM名無しさan
17/08/06 09:49:05.42 bZiXdgRl.net
エリア店長ってどのくらいの頻度で来るものなの?
今エリア店長が店長やってるけどベラベラ喋ってきてほんとうざい早く変われ

557:FROM名無しさan
17/08/06 16:44:26.44 e6s02Zs6G
ハロウィンもそうだけど今のキャンプ、マリン系もどうすんだよ
定番に置くスペースないぞ

558:バイト2年生
17/08/06 19:47:57.77 Hkq9GOcN.net
お店の規模考えて商品送って欲しいです。
同じ商品2つも3つも送ってきたり、幅取るから売り場に出せる量なんてそんなにないのに大量に送ってきてストッカーいっぱいになるし、品出しに行ったら前入荷したの丸々残ってたり...
これってどこのお店も似たような状況なんですか?

559:FROM名無しさan
17/08/06 20:32:18.68 DcAVlP5u.net
>>558
よく売れるとかまとめ買いされたり、あと客注キー押し忘れで抑制せずに発注確定するとたくさん来るよ
客注キー押し忘れ以外で抑制したり発注数減らしちゃいけないから自分のとこもそういう商品ちらほらある

560:FROM名無しさan
17/08/06 21:05:14.01 GKjk9KW/.net
>>559
うちは保冷バックだな
色んな柄の舟形トートがひしめき合ってる

561:バイト2年生
17/08/06 21:10:23.67 Hkq9GOcN.net
>>560
やっぱりどこもそんな感じなんですね。
新しいものもたくさん来るし、売り場面積には限りがあるし創意工夫でなとかなるレベルじゃないんですが、本部の方はこういう状況理解してるんですかね。
その癖次の日までには届いた荷物並び切りなさいとか...

562:FROM名無しさan
17/08/06 21:41:56.19 WrhqMlrF.net
そりゃ人は辞めるわな。

563:FROM名無しさan
17/08/06 21:46:35.21 QBHdHlgq.net
>>559
うちの店はエリア店長に言われて数種類だけ抑制掛けてるっぽい
毎度在庫やばいね~って言われるから、よっぽどBYとストッカーの在庫が酷いんだろうなって思ってる

564:バイト2年生
17/08/07 09:09:41.32 cBZMLM5B.net
そういう判断をしてくれるエリア店長は割といい人ですね。
あれやれこれやれって言うだけで、フックと棚足りないから頼みたいって言うとダメって言うし、どうしろと!!!
あとウォーターボトル抑制かけて欲しいくらいいっぱい来ます!

565:FROM名無しさan
17/08/07 19:01:56.30 znwp4VKh.net
フックと棚を頼みたいっていうと渋られるのはどこもそうなんだね…
フックも棚もないのにどう陳列しろと
この時期ハロウィンもお盆休みも重なるから本当に辛い…ハロウィン廃れろ

566:バイト2年生
17/08/07 19:07:59.62 cBZMLM5B.net
>>565
フックは閉店する所がないと回せないと言う情報を得ました。
新しく作ってないんですね。
ハロウィンも去年よりも大量のアイテムきてイベントスペース足りないですよね。並べる人が試行錯誤してやってます。

567:FROM名無しさan
17/08/07 19:34:16.61 79doVGjZc
近隣店舗で売れたら自分の店にまで入荷してくると聞いたんだが

568:FROM名無しさan
17/08/07 19:48:33.92 uldoXSFT.net
スレ2つあるけど、どっちが本スレですか?

569:FROM名無しさan
17/08/07 23:05:59.15 zgA9Gtr/.net
???

570:FROM名無しさan
17/08/08 11:53:54.66 jY7mKyJV.net
メインレジ毎日4時間あるの辛いわ
ここ4ヶ月くらいずっとでキツい

571:FROM名無しさan
17/08/08 19:43:20.54 lyOyFZCL.net
>>566
そうなんですか!?
発注かけたんだけど届かないのかな?

572:FROM名無しさan
17/08/08 22:35:34.16 ClPAkgtU.net
ハロウィン案外並べきれて草

573:バイト2年生
17/08/08 23:26:29.41 7RlDo4Xx.net
>>571
うちは200アップを頼んだらしいですが閉店する見せないからダメと言われたみたいです。

574:FROM名無しさan
17/08/09 16:36:44.34 c9qpJg21.net
えー嘘だろ?
前に200頼んだけど普通にきたが

575:FROM名無しさan
17/08/09 21:56:50.72 bRCEurlR.net
エリア内で集めようとしてるのかもしれないね

576:FROM名無しさan
17/08/09 23:54:48.96 OfUDbr6LF
ハロウィンのカチューシャ種類ありすぎ…

577:FROM名無しさan
17/08/10 20:50:58.18 RHom29/4.net
早番のベテランスタッフが帰るとバックヤードに1、2時間引きこもってさぼるやつがいてうんざりする

578:FROM名無しさan
17/08/10 21:17:36.64 PHfd92Da.net
うちはベテランに対してもなめくさってるスタッフがいるよ
まともに品出しするのは店長が事務所にいる時ぐらいだな

579:FROM名無しさan
17/08/10 23:10:10.72 wr5c8Mp9.net
みんなのところ(社保加入者だけ?)にも積立年金の案内来てるとおもうけど、ここの会社の積立年金ってどうなの?
パンフ読むの面倒くさいんだが

580:FROM名無しさan
17/08/11 20:09:13.29 w2hweYNa.net
ビーチサンダルとか浮き輪とかあの辺って通常に戻すの?場所ないよ!

581:FROM名無しさan
17/08/11 23:50:43.45 2aR2Wl8g.net
>>579
社会保険加入者だけだね

582:FROM名無しさan
17/08/12 00:35:32.05 TLQkpowO.net
>>580
全部定番戻しだよ
うちはヒトデも貝殻もアホほど残ってる
スッキリとかスマステで貝殻DIYやればいいのに

583:FROM名無しさan
17/08/12 10:06:44.62 bPzHkajt.net
在庫確認失敗してると過剰に在庫抱える事になるって意味が
やっと理解できた
仕入れした物を返品できないんだもの在庫増える一方なんだよね

584:FROM名無しさan
17/08/12 10:11:09.98 bPzHkajt.net
途中で送ってしまった
在庫確認をする人が大変だし困るからではなくて
自分達も品出しする時に困らないように
ストッカーやバックヤードをきちんとしなきゃいけないよね
とは言え、一部の人だけが頑張っても全員がしなきゃ意味ないよ!
頼むからその商品が置かれてないストッカーに
違うコーナーのストックを入れないでえぇぇぇぇぇぇぇ

585:FROM名無しさan
17/08/12 13:00:03.67 iOT/9ImY.net
うちの店長は在庫確認はわたしがしっかりやるからといって、前の店長のときに何度も言われていた
ストッカーと倉庫で在庫をだぶらせないように品出しをすることもストッカーの場所をずらさないの
も廃止したからもうあちこちぐちゃぐちゃだ
何人かが見かねて倉庫の整理をするけどすぐもとの雑多な感じに戻ってどんどんやる気がなくなる
あと棚にない商品もストッカーから出さないし、ひどいやつは時間がないからかそのままストッカー
につっこんでるからもう腹がたつ
これで時給も同じとかやってらんない

586:FROM名無しさan
17/08/12 13:18:31.41 wg39rjeF.net
うちの前の店長もそのパターンでバックヤードとストッカーの在庫ぐちゃぐちゃになったわ
いくら在庫確認は私がやるからといっても週2回の公休日は代行がやらなきゃならないのにね

587:FROM名無しさan
17/08/13 10:08:48.17 HA9RgheZ.net
句読点って大事だね

588:FROM名無しさan
17/08/13 13:26:00.32 bUgApiZE.net
2ちゃんで句読点とか言われても

589:FROM名無しさan
17/08/13 19:14:14.33 P/EgVDRV.net
主婦「実家帰るんでお盆期間全部休みます^^」
学生「実家帰るんでお盆期間全部休みます^^」

590:FROM名無しさan
17/08/13 21:06:02.62 UWbp7OfB.net
そういえばうちは誰もお盆休み取ってないな
逆に心配になる

591:FROM名無しさan
17/08/13 21:21:01.61 nc2gEtTx.net
>>589
いっそ辞めてもらいたいわなw

592:FROM名無しさan
17/08/14 16:11:28.62 V02yKBK9.net
ハロウィンはせめて9月入ってからでいいと思います
季節感なさすぎ

593:FROM名無しさan
17/08/14 16:49:10.98 p5ndExn/.net
確かにお客さんが店入ってくると、第一声「もうハロウィン?はやっ」ってのが多かった

594:FROM名無しさan
17/08/14 21:04:52.43 PhPbuIBhn
でも買ってくやついるから本社も需要あると思って出せって言うんだろうな
せめて自由研究しまってからにしてほしい

595:FROM名無しさan
17/08/15 01:29:01.31 bDr6Gnz+.net
そもそもこの時期にハロウィンの商品出して何かメリットってあるのだろうか

596:FROM名無しさan
17/08/15 04:01:36.14 87IYhoKa.net
>>595
ないでしょ?こんなに早く並べても毎年、大量に売れ残ってるし。

597:FROM名無しさan
17/08/15 11:51:50.96 yaylPgIC.net
ハロウィン陳列のために撤去された手ぬぐいとか日焼け対策グッズの問い合わせばっかりw
本社のイベント担当の人は一度お店で働いたほうがいいと思うわ

598:FROM名無しさan
17/08/15 15:45:14.50 8zTt61eB.net
今200のフックはない…みたいなこと言ってましたよ。だから店舗間で回すしかないらしいです。だから発注も出来ないみたいです。

599:FROM名無しさan
17/08/15 15:47:36.35 8zTt61eB.net
在庫の抑制と発注ってそれぞれ、どれ位時間掛かるものですか?

600:FROM名無しさan
17/08/15 17:11:38.87 NmDS6bz0.net
本社の人間の店舗実習は必須にして欲しいよね本当に
現実見えてなさすぎ

601:FROM名無しさan
17/08/15 18:26:01.84 wx5XftYp.net
>>595
ダ〇ソーより早く売り出して売上伸ばす作戦だと思ってます

602:FROM名無しさan
17/08/15 20:49:14.64 6CnsO4uA9
ハロウィン並んでから初めて行ったけどほんと多過ぎw
ここの人の嘆きがわかったよ
まだ新商品もあるんでしょ?どこに出すんだろうね
ディズニー系も出してるんだね。サンリオも調子乗って出さなきゃいいけどw

それと秋物インテリアも展開予定じゃなかった?今日行った店舗はハロウィンと夏物の残りしかなかった

603:FROM名無しさan
17/08/15 21:01:56.22 iC/ET8jI.net
ハロウィンって昨年とかもこの時期にもう出してたの?

604:FROM名無しさan
17/08/15 21:17:07.90 evM9M0P8.net
>>599
抑制と発注ならそんなに掛からない。
30分程度。
店の規模にもよるのかな?
在庫確認の方が時間掛かる。

605:FROM名無しさan
17/08/15 23:27:28.21 USO6+t/r.net
今日、セリアにいったらハロウィーン商品がもうでていた。
西洋のお盆といわれているからといって、日本の8月のお盆の時期に出すとは。

606:FROM名無しさan
17/08/16 00:24:02.31 kSbvd/0/.net
客の誤爆か…

607:FROM名無しさan
17/08/16 00:56:50.79 WJt3VuqG.net
年々早くなってますよね。カレンダーだって私が入社した年は10月か9月末でした。というか、未だに今年のカレンダーありますか?とか聞く客居ます。はっ?ってなる。

608:FROM名無しさan
17/08/16 01:31:07.42 CYLUXlWX.net
前のバイトで硬貨も手で数えて返してたから、未だに釣銭機から大量に出てきた時に手間取る…
誤差出さないのはありがたいけど整えるのが大変で、何人も並んでるとジャラっと広げて返してしまうこともある
早いとこ工夫を見つけないと

609:FROM名無しさan
17/08/16 04:39:14.20 bWoT9Q/g.net
整えたことなんてないや

610:FROM名無しさan
17/08/16 09:28:29.94 l3ZqL/LX.net
>>608
整えんでもいいんだよ

611:FROM名無しさan
17/08/16 16:58:05.61 kSbvd/0/.net
レジ研でエリア店長に整えてから渡せと教えられたわ

612:FROM名無しさan
17/08/16 17:22:05.78 mUyRCDaa.net
>>608
どうしても片手でうまくいかないときは、両手でさっと整えたりする
片手で784円返すの難しい

613:FROM名無しさan
17/08/16 23:36:40.01 t0nFiJED.net
私は3枚以上のときは左手で取って整えて右手で渡してるよ。
そのほうが右手でとって整えて渡すより早いからだけどね

614:FROM名無しさan
17/08/17 19:14:12.48 34FxlqxH.net
私は揃えやすい量取って回数分けてレシートの上に乗っけてますよ

615:FROM名無しさan
17/08/17 20:07:08.17 ukFRD9Hy.net
フルキャスト担当糞女こぼりはちょっと根にもたら嫌がらせしよーる糞やしなー
糞ベヘモス眼鏡女よ
まー糞おっさん社員らも犯罪に関与しとーるし断っても年末にメールよこしてきよーるぐらいやしなー
犯罪
民家周辺までストーカーよこしよーるしなー
犯罪
フルキャストは政府に絡んだ犯罪組織よ
はよー地獄に落ちろー

616:FROM名無しさan
17/08/18 02:08:38.87 Usxy9dm6.net
>>601残念ながらダイソーも8勝半ば近くからハロウィン出すように指導されてるんだよなぁ・・・
ダイソーとSeria掛け持ちしてるから間違いないw

617:FROM名無しさan
17/08/18 21:28:48.19 QkJMs/3w.net
おばさん店員 うろちょろしすぎ
100円 なんて 万引きするわけないじゃん

618:FROM名無しさan
17/08/18 23:02:52.94 wsF4fxzr.net
よっぽど挙動不審な態度の客だったんじゃね?w

619:FROM名無しさan
17/08/19 02:10:17.24 esvtzheS.net
592がね。

620:FROM名無しさan
17/08/19 03:05:50.66 gNs7bPkx.net
100円なんて払っても払わなくても変わらないじゃん
と思ってるような阿呆もいるんだろうよ

621:FROM名無しさan
17/08/19 10:26:52.20 x9oZ6MCA.net
100円であろうと1万円であろうと、その商品に代金を払って手に入れるのが
アホらしいから万引きするっていう思考の馬鹿もいるからね
財布の中にちゃんとお金が入ってても悪びれもせずそう言うんだから恐ろしい

622:FROM名無しさan
17/08/19 12:03:23.49 YT5s2o5t.net
万引き犯捕まえた人いる?

623:FROM名無しさan
17/08/19 12:51:13.64 POqoUh8r.net
>>622
捕まえちゃ駄目でしょ?怪しい人はひたすら声出ししろって言われてるよ。
かなり前だけど、中学生の娘が見慣れない商品をいくつも持ってたから問いただしたら「セリアで万引きした」って白状したとかで、わざわざ謝罪に来た親御さんが居たんだけど、すごく関心した覚えがあるな。

624:FROM名無しさan
17/08/19 18:48:52.61 zqbb+aJU.net
うちは万引き見つけたらビルの警備員に通報してビルを出たところで御用だ
店内では声かけと追跡

625:FROM名無しさan
17/08/19 22:36:53.21 wxrxWjeM.net
レジがあって荷物は沢山でご案内があるw
ウチはスタッフ少なすぎて追跡する余裕ないなあw

626:はろうぃん
17/08/20 05:04:11.73 Hked4y90.net
Seriaで働いて思った
時給が低いからかパートが店長だからか
低能なのか、知らんけどそう言われたら
相手がどう思うか考えずに喋る店長って
クズだと思うわ
その言った言葉の通りだとしても
いい事と悪いことくらいわかるだろババァ
もう二度と働きたくないこんな会社
ホットコールに言ってやろうか
迷ったくらい腹立ったわ

627:FROM名無しさan
17/08/20 07:08:38.59 GIyud9xW.net
読みにくい

628:FROM名無しさan
17/08/20 08:48:27.65 ou4uTCzK.net
まずちゃんと日本語できるようになってからホットコールした方が効果的だと思いました

629:FROM名無しさan
17/08/20 08:50:19.89 6SfmHbBl.net
店長、大変だなw

630:FROM名無しさan
17/08/20 10:05:20.16 rhYZZj35.net
うちの店長は異動してほしくないくらい良い店長だよ。
ひとりおかしな店長がいたからって、こんな会社っていわれてもなぁ。
店長になれる条件に売り上げ以外に、スタッフから愛されているかも条件にしたら、
会社全体で士気が上がる雰囲気になれそうな気がするけど。

631:FROM名無しさan
17/08/20 11:27:00.33 yBDsKEow.net
今は売上だけじゃ店長になれないよ。
出来る事増やす、スタッフの信頼、クレーム対応、色々出来てやっとなれる。
売上だけで店長にしてるお店はダメだって言ってた。

632:FROM名無しさan
17/08/20 12:56:33.61 71JFn3+O.net
売上で店長になれるの初めて知った
売場に興味なしで見づらい棚を改善する気ゼロ、品出しさせてもメチャクチャなうちの店長早く辞めてくれ

633:FROM名無しさan
17/08/20 13:20:17.66 SYvK+24X.net
入って三ヶ月とか半年で店長になった人も結構いるよね
初めから店長になるの前提で入ってるんだと思うけど、
そういう人は売上上げられてもスタッフと信頼関係を築くの下手かもしれない
人の下に立った期間が短すぎて、下の立場を理解しにくいからかな?

634:FROM名無しさan
17/08/20 21:52:46.62 dYjegqNEH
うちの店長はお気に入りとそうじゃないスタッフだと全然態度が違う
語彙力が社会人とは思えないほど少ない
ほんとに大学行ったの?というかんじ

635:FROM名無しさan
17/08/21 15:26:00.13 fc1yXumq.net
品出しした商品の在庫をストッカーに入れようと思ったらギッチリ詰められてた
お盆明けで荷物が大量だからってとりあえずストッカーに詰めるのやめて…
結局あとの人が整理するはめになる

636:FROM名無しさan
17/08/21 20:04:40.47 j7swRJxc.net
ストッカーに詰めなきゃどこに詰めるの?
もちろん棚にきちんと品出しされてる前提で

637:FROM名無しさan
17/08/21 21:13:12.54 tqAjaygf.net
採用が決まったのですが入社書類とはどのようなものでしょうか?
まだ送られてきてないのですが入社まで時間が少ないので事前に準備ができればと思いまして…
身元保証人が親しかいないのですが大丈夫でしょうか?

638:FROM名無しさan
17/08/21 21:33:20.89 fc1yXumq.net
>>636
その前提がされてないから困ってるわけで

639:FROM名無しさan
17/08/21 22:28:52.15 j7swRJxc.net
>>638
そりゃあかん…どの店舗も今日は品出し終わらないんだからストッカー詰めはあかんな

640:FROM名無しさan
17/08/21 23:24:12.40 KeML00c9.net
せっかく大漁のハロウィンを何とか綺麗に並べてくれたのにあとからあとから追加してくるのやめて。
しかも似たような商品ばっか。
もっと厳選して仕入れできないの?

641:FROM名無しさan
17/08/21 23:38:06.50 4SJ0Ef5d.net
ほほほほほほんとそれ!!!!

642:FROM名無しさan
17/08/21 23:56:12.10 ar9yyI1+x
9月頭までは新商品でるよね、きっと

643:FROM名無しさan
17/08/21 23:51:24.83 QtWdTK+o.net
お盆明けの大量荷物を品出しするのもやっとなのに、似たり寄ったりの新商品ばっか入ってきて並べる場所を作るのが大変・・
そうかと思えば今度はカレンダー、ダイアリーとか、マジでスケジュール詰めすぎでしょ?少ない人数で回してる店舗の事も考えて欲しいわ。

644:FROM名無しさan
17/08/22 00:46:20.10 P0pL+xSt.net
イベント物やら新商品に力入れるならそれでいいから辛気臭い生活用品を廃盤にしてくれ
そういうものはよその100円ショップに任せてよし

645:FROM名無しさan
17/08/22 01:02:32.10 cu30JGOR.net
やっぱりみんな思うところは一緒なんだね。
あの短期間のアメリカンカフェインテリアだかなんだか必要だったの?
ただただ要らない新商品増えて売り場圧迫しただけなんだが

646:FROM名無しさan
17/08/22 06:13:53.40 ITBFwhtK.net
>>636
BY

647:FROM名無しさan
17/08/22 18:48:53.52 9WAWFp96t
あの66って書いてある円いプラスチックのあれ、最初見たときはぶん投げてやろうかと思った
無駄にでかくて邪魔だしダサいしさっさと廃番になれよと思ったけどちょいちょい売れてんだよね
調子こいてたき火だのビールだの貝殻だの次々に出てきたときは発狂しそうだった

648:FROM名無しさan
17/08/22 23:30:06.47 GQq/3I2m.net
駄目だ・・・
月曜に入ってきた荷物が出し切れないばかりか
今日入荷してきた荷物が手つかずで終わってしまった
どんなに頑張ってもメインレジ3時間入りっぱなしでは品出しできないよ
休憩だってなんだかんだで呼ばれたりして10分も取れなかったし
店長ごめんなさいもう自分はこれ以上頑張れない

649:FROM名無しさan
17/08/23 08:19:37.31 Y427VaPO.net
多分スタッフ足りてないでしょ?
荷物出せないことについてあんま気にしちゃダメだよ

650:FROM名無しさan
17/08/23 08:23:29.76 L42QOfzP.net
>>648
休憩とれないのは労基法違反だからダメだよ。店長に言ってダメなら、本部に言ってみれば?

651:FROM名無しさan
17/08/23 08:45:27.21 hUQBVWcl.net
荷物なんてピークの時は1週間くらい溜まってる事もあるから気にしないで
メインじゃレジ周辺の物しか出せないし仕方ないよ。
休憩中呼ばれるのはなんなのかな?

652:FROM名無しさan
17/08/23 10:34:41.41 qG2nPKto.net
>>648
それはyouが悪いんじゃない
店長の采配が悪い

653:FROM名無しさan
17/08/23 10:57:50.19 cMHKZyim.net
少なくとも今週は品出し終わらなくてもスタッフのせいじゃない
多分店長のせいでもない
お盆のせい

654:FROM名無しさan
17/08/23 11:27:26.09 f8NKg+UA.net
昨日の晩荷物出せなかったって書いた620です
皆さんのの声が優しくてちょっと涙出た
スタッフが足りないから店内が混雑してくると何かしらのヘルプで呼ばれて
休憩時間中でも表に出て行って対応するから打刻はしてあっても
休憩なんだか何なんだか分かんない状態だったんだー
毎度の事じゃないから店長が悪いとかそういうんじゃないのです
紛らわしい書き方してごめんなさい
今日も頑張ってくる!
皆さんも無理しない程度に頑張ってくださいね

655:FROM名無しさan
17/08/23 15:46:44.63 GAlKXMyED
先月で辞めた自分はつくづくラッキーだと思った

656:FROM名無しさan
17/08/23 16:49:13.83 4fekcBjw.net
ゼリア新薬、研修後に新人が自殺!

657:FROM名無しさan
17/08/23 23:15:43.10 5T/GHC3g.net
セリアって掛け持ちOK?
あくまでも会社として。
会社としてはOKでも店舗的にはだめって言われる可能性もあるけど…

658:FROM名無しさan
17/08/23 23:31:42.02 +f8IbZ9P.net
店長次第でしょうな
うちに掛け持ちしてる人いてるよ

659:FROM名無しさan
17/08/24 00:16:34.14 Bm2P2nG/.net
>>658
その人は店長に報告済み?
会社的には構わないのな。

660:FROM名無しさan
17/08/24 01:04:59.03 aP55iH/F.net
たかがパートなのに必要以上に責任を感じたり頑張っちゃう人って本当に損する性格だと思う
休憩もできない職場なら即刻辞めるわ
荷物大量に来ることわかってるんだからお盆明けの人員増やすとかしてほしいなぁ

661:FROM名無しさan
17/08/24 09:22:41.28 8NKn6la6.net
ここって両替はできませんとかチャージはできませんとか
レジ前に掲示できたらよいのにね。
店内の売り場の看板に番号つけるとかさ、
少ないスタッフで回してるんだから、少し表示するだけでも
お客さんもスムーズに買い物できるだろうに。

662:FROM名無しさan
17/08/24 10:56:04.82 LKLJozIN.net
>>657
建前として週に合計40時間超えなければOK
契約のところに掛け持ちしてるかチェックする欄があったよ

663:FROM名無しさan
17/08/24 12:38:07.52 3at5qLjV.net
>>661
それここで書かないで公式ホームページに書いてきて
そしたら実現するかも

664:FROM名無しさan
17/08/24 15:45:19.60 vtQh0BXi.net
>>662
ありがとうございます
契約更新の前に相談してみてダメって言われたら辞めるわ

665:FROM名無しさan
17/08/24 19:00:10.97 A+xyeQ2n.net
>>661
トイレの表示すらネガティブだからとか意味わかんないこと言う店だからダメだろうなー

666:FROM名無しさan
17/08/24 21:26:53.45 FWIdjTGK.net
松◯の荷物は検品したくない

667:FROM名無しさan
17/08/24 22:29:18.86 yKCQ63T8.net
松○が持ってくる箱がベコベコのボロボロなのは仕様なの?

668:FROM名無しさan
17/08/25 00:11:29.73 sKzVF/+oG
>>665
トイレの表示ってトイレこちらです的な案内のこと?

669:FROM名無しさan
17/08/25 10:36:18.37 N+1ptF0T.net
荷物がどこからきてるかとか把握できてないんだが…
松〇の荷物はなにかひどいの?

670:FROM名無しさan
17/08/26 01:46:26.04 onzO6p7C.net
松◯の段ボールは凄いボコボコで一回濡れて乾いたみたいな感じ
カッターが敵わなくて素手で引きちぎってる
問い合わせ番号もいつもあやしい

671:FROM名無しさan
17/08/26 08:44:01.16 fBR+rU02.net
営業時間貼り出してない分、ちょうど閉店した時間にアナウンスが変わるとか音楽が変わるとかあればお客さんもわかるしスタッフもわざわざ声掛けしなくて済むと思うんだけど、実際どうなんだろう…
閉店から10分くらいゆっくり見てるようなことがあれば声掛けもするんだけど、できる範囲の店じまいの支度してるときにお客さんから気付いてあっもう閉店ですね!!すぐ買いますから!すみません!!!ってバタバタ駆け込ませちゃうとそれはそれで申し訳ない気がする

672:FROM名無しさan
17/08/27 21:23:46.16 e25djL2v.net
クッションのパツパツのダンボール梱包してる人大変だろうな

673:FROM名無しさan
17/08/27 21:51:07.51 NXJWebbA.net
無理矢理梱包テープでグルグル巻にして止めてる感満載だもんなw

674:FROM名無しさan
17/08/29 02:42:18.10 nwMHYJwJ.net
他の店が気になるんだけど、
労働契約の勤務時間が7.5時間とか5.5時間ってうちだけ?

675:FROM名無しさan
17/08/30 00:20:10.87 G8CM7J0o.net
>>674
お宅だけじゃないでしょ

676:FROM名無しさan
17/08/30 17:38:02.13 BesTDOp7.net
今まで特定のスタッフに
暴言を吐いてた人が店舗異動になったらしい。
性格にも人格にも難があるから
異動先の店舗の人かわいそう。
まぁあんな人格破綻者を雇う方もおかしいけど笑

677:FROM名無しさan
17/08/30 21:27:27.59 gKFkrr61.net
>>676
えー怖い。
何歳くらいの人ですか?女性ですか?男性ですか?

678:FROM名無しさan
17/08/30 22:12:57.71 RTovT6yx.net
代行者は普通の人と同じ時給ですよね?
時給考課もあてにならないし、上がってる人なんか聞いたことないです。

679:FROM名無しさan
17/08/31 00:13:23.62 QcelXv6m.net
芝生→腐葉土→植木鉢→180の支柱と出して土埃まみれになった後に、玄関マットで全身毛だらけ
今日はとっても頑張りました。

680:FROM名無しさan
17/08/31 01:38:36.12 FNZOamEt.net
>>679
マットの毛凄い抜けるよね、乙

681:FROM名無しさan
17/08/31 10:36:52.69 B+qpe99b.net
あんな毛の抜けるマットとか人口芝生とか買う人の気がしれない

682:FROM名無しさan
17/08/31 12:42:49.41 KkfQiN6s.net
人工芝の抜け毛でレジ台がモサモサになってるの見られると「やっぱいらない」とか言われそうでいつもヒヤヒヤするw
客注した客の控えを持って来ない率が高すぎて腹立つ…
なんで財布に入れるとかしないのかね

683:FROM名無しさan
17/08/31 22:24:48.94 f0THXqdRP
レジ待ちの間に抜けるのに気付いた客がでかい声で「やっぱり100円だね!作りがしょぼい!」て言ってるやつがいた
確かに商品も悪いけど店員とか他の客がいるようなところで大声で言うのは常識がないわ

684:FROM名無しさan
17/08/31 23:13:35.10 JlUl49S7.net
毎度の事だけど、新学期に雑巾が必要なの分かってて、いつも駆け込みで買ってく親って何なんだ??
しかも残り少ない雑巾を見て「これしかないの?」と不機嫌気味に聞いてきやがる。
自分のだらしなさを棚にあげて人にあたるんじゃねぇよ!

685:FROM名無しさan
17/08/31 23:45:24.44 w+Qy54ID.net
辞めたい。
古狸ばかりで疲れる。
BYで他のスタッフの陰口聞くのも疲れた…。
もちろん我関せずで知らん顔はしているが、出勤早々やめてほしい。
まぁ自分も言われてるだろうけど。

686:FROM名無しさan
17/09/01 16:52:16.09 5UA8qbpc.net
品出しが嫌いなのか、ダンボールから小物だけ並べたら大きくて面倒くさそうな商品はスルーして店内うろうろして、また他のダンボールから出しやすそうなのだけ出してっていうのを繰り返してる人本当腹立つ
いい歳した中年のくせに学生さんのがよっぽど真面目にやってるわ

687:FROM名無しさan
17/09/01 22:32:58.08 3BwaaLca.net
今年もハロウィン在庫大量に抱えそう

688:FROM名無しさan
17/09/01 22:48:05.60 D0Ipjz3q.net
ガーランドとかオーナメントとかハロウィンとしておかしいだろ
来年は仮装とお菓子関係だけにしろ

689:FROM名無しさan
17/09/02 13:21:30.43 NLl8eiQC.net
去年どれだけ売れ残ったか把握してないんじゃないかってくらい似たような商品ばっか大量に送ってくるけどホントもうちょい厳選して欲しいなあ

690:FROM名無しさan
17/09/03 13:36:57.33 r1Djv2dt.net
今日もお客さん多いけど、イベントの所誰もいないよ
インテリアとかひしめき合ってるのに

691:FROM名無しさan
17/09/03 13:40:18.66 Am7OBQrB.net
8月終わりのイベントコーナーは文房具とかノートとか雑巾にすればいいのにと思う

692:FROM名無しさan
17/09/04 08:28:46.73 /kPR6L/T.net
仕事の内容が少々きつくても、対人関係が良好であれば耐えられる。
どっちもダメなうちの店舗はオワタ。
近々金が貯まったら辞めようと思う。
まぁどれくらいで貯まるか分からんけども。

693:FROM名無しさan
17/09/04 08:36:56.00 /kPR6L/T.net
>>676
うちにもそんなのが居る。
異動させてほしい。
てか、クビにしてほしい。

694:FROM名無しさan
17/09/04 10:33:46.28 WMmclOdu.net
うちにもいるわ、でしゃばり女。消えてほしい。

695:FROM名無しさan
17/09/04 12:42:18.86 se9/lkUC.net
うちは代行が図に乗ってる
ベテランの主婦とか自分より長く勤めてる人にやたら偉そうに指図するし
新人には的はずれなアドバイスばっかりする
代行ってそんなに偉い存在なの?
もう一人の代行はまともなんだけどな

696:FROM名無しさan
17/09/04 19:31:38.60 e/Zr0Sjl.net
セリアの従業員はどこも女ばっかりだね
男はできる限り採用しないようにしてるのかな?とさえも思う

697:FROM名無しさan
17/09/04 20:03:01.59 Q6aROy1E.net
432円のときに555円だしてくれる人すこ

698:FROM名無しさan
17/09/04 20:30:12.52 V1nYuaTX.net
123円おつり出すだけじゃん

699:FROM名無しさan
17/09/04 21:12:01.38 fWpdBUBG.net
あと756円のときに10円だしてくれる人ほんとすこ

700:FROM名無しさan
17/09/04 21:13:09.41 du7B2HY9.net
うち、5千円、500円、50円がすくなくなりやすいからわかるわ
逆に100円、10円は増えやすいからお釣りで出ていくと嬉しい

701:FROM名無しさan
17/09/04 21:14:10.90 du7B2HY9.net
あと単純に216円とかで1円出してくれる人はすき

702:FROM名無しさan
17/09/04 21:44:54.85 PYV9YaJY.net
216円の時
211円だしてあと5円無かったからって10円出して1円下げる人嫌い

703:FROM名無しさan
17/09/04 21:58:47.00 s+Sse01b.net
釣銭機から小銭を出す余裕がないぐらい忙しいときに108円を1000円札で払ってくれる人すき

704:FROM名無しさan
17/09/05 00:32:30.72 S5qWSw6J.net
>>702
1円も出したらキリよくなりますよ~ってたまに言うよ笑

705:FROM名無しさan
17/09/05 09:05:01.75 qC7UnNKg.net
1円玉引っ込めようとする客にいただいてもいいですか?ってたまに聞いてるw

706:FROM名無しさan
17/09/05 09:18:24.86 xKGU0vyT.net
432円で502円出そうとして1円ないからって何故か510円出してくる人はどう突っ込めばいい?

707:FROM名無しさan
17/09/05 13:06:50.73 S5qWSw6J.net
>>706
お釣りで10円返りますけどいいですかー?ってきくよ
理解してないような時はそのまま貰うけど笑

708:FROM名無しさan
17/09/05 16:25:44.12 tXOa5PJv.net
お客に対して「ごめんなさぁぁああーい、10円足りませんでしたぁぁぁあーー」とかいうパートババア死んでくれ。
申し訳ございませんという言葉を知らないのか。
あんな調子で何年うちの店舗にしがみついてるんだか。

709:FROM名無しさan
17/09/05 17:10:40.73 NgLjjRo8.net
場面を考えてとか、お客様見て良い意味で使い分けてるなら良いけど、語尾伸ばすようなそんな言い方されたら腹立つわ
うち緩いのか分かんないけどすぐごめんなさいとかすみませんって言う人多い笑
勿論こっちに非があるときとか謝罪のときは申し訳ございませんだよ

710:FROM名無しさan
17/09/05 21:08:23.46 /pv/DF6E.net
>>704
なるほどw今度言ってみます!

711:FROM名無しさan
17/09/05 21:08:50.87 /pv/DF6E.net
>>705
今度言ってみます!

712:FROM名無しさan
17/09/06 00:18:15.64 +1aHMjcI.net
>>695 代行なあ、うちのも偉そうなんだよね。なんでも仕切りたがってウザい!

713:FROM名無しさan
17/09/06 09:21:18.10 zPPiqRNA.net
代行ってどんな基準で選ばれるの?

714:FROM名無しさan
17/09/06 16:36:02.65 4c3mzqA6.net
代行になるメリットとデメリット知りたい…
今、代行1人しかいなくてならない?って誘われてるんだけどさ。
責任者とか面倒な事はしたくないんだよね

715:FROM名無しさan
17/09/06 17:10:30.39 JtB0cavj.net
責任重くなるのに時給同じだしデメリットしかないような気もするけど。
うちの代行は頑張ってますアピールしまくって代行になったよ。
本人すごく喜んでるんでゆくゆくは社員にでもなりたいのかな~って思った。

716:FROM名無しさan
17/09/06 20:43:50.31 sBsQ1+Tx.net
代行とかいうシステムほんとクソ
せめて時給あげるならメリットもあるけど
働いてる人の責任感と優しさに付け込む糞制度すぎる

717:FROM名無しさan
17/09/06 20:50:14.49 9f5qvSPl.net
せめて月3000円でも手当ぐらいつけたらいいのにね

718:FROM名無しさan
17/09/06 21:02:09.75 4c3mzqA6.net
デメリットしかないのか笑
時給上がらないなら尚更やる意味無いし断ろうかな

719:FROM名無しさan
17/09/06 21:34:06.87 zlQuy060.net
他業種から入った自分はそこまで代行業務辛くないけどな。
うちのメンバーは黙々と与えられた仕事するタイプばかりだから、周りにも恵まれてるんだろうね

720:FROM名無しさan
17/09/07 08:33:35.05 BLY0HUZf.net
>>715
そういう人がやったほうがお互いのためだよね
うちの店舗の代行はほぼ消去法で決まったみたいで、一人は研修期間終わってすぐ代行になったらしい

721:FROM名無しさan
17/09/07 15:19:06.48 IdvZN/K6.net
実名出したいくらいパートのババアむかつく。
その日によって機嫌が違うし、だから更年期真っ盛りのおばさんは嫌なんだよ。

722:FROM名無しさan
17/09/07 20:01:30.20 MFBESQ11.net
代行のメリットってシフトの中にゴミ捨てが無いことぐらいか?
キャリアアップしていってエリア従業員になったらすごく給料あがるんじゃなかった?
うちの代行は偉そうじゃないのに頼もしいからスタッフに好かれているよ。
うちでは神経質な若者のほうが嫌われているみたいw

723:FROM名無しさan
17/09/07 21:18:40.71 pCLFyT9f.net
代行してるけどゴミ捨て回ってくるよ?
メリット・・・メリットなんてあるの?

724:FROM名無しさan
17/09/07 23:46:48.71 i2BDU/EK.net
うちの代行もゴミ捨て行ってるよ。
手の空いた人が気を利かせて行ってる。
そもそもシフトの中に「ゴミ捨て」はないけど・・・。

725:FROM名無しさan
17/09/07 23:51:29.93 gWXoqdPL.net
うちはシフトにごみ捨て組み込まれてる
大体順番にやるようになってる

726:FROM名無しさan
17/09/08 02:46:19.92 OR/gUe0K.net
うちの所もゴミ捨て両替がシフトに組まれてる

727:FROM名無しさan
17/09/08 06:25:30.00 zWUHCWyq.net
へー他ではそうなのか。在庫確認の時間帯に大体ゴミ捨てが入ってるんだよな。
両替とカギ、電話当番はうちもあるよ。

728:FROM名無しさan
17/09/08 12:33:30.04 9CU5z0K4.net
ゴミが溢れてても気にしない、
自分が出した物もほったらかし、
ラストメインレジに入る人って
固定なのかな?
特定のスタッフ3人でずっと
グルグルしてるんだけど。

729:FROM名無しさan
17/09/08 23:41:01.81 W6vPqpin.net
ドロアって何で開けちゃいけないの?
まぁ今更質問て感じたけど。
PCで勉強したいけど、いつも必ず誰か他のスタッフがいるしとにかく狭い!
座る場所も限られてるから居残りし辛い。
今の店舗は下調べしてから面接受けるべきだったと後悔している。
あまりに人間関係ひどすぎて。
仕事は特に問題なく大好きなんだけどなぁ。
似た職場の募集探そうかな。

730:FROM名無しさan
17/09/09 00:08:51.31 KFliTsUN.net
>>729
ドロア開ける用事ってある?
両替確認と金銭の入れ忘れとかドロアオープンキー使って開けられるのもダメって言われてるの?

731:FROM名無しさan
17/09/09 00:33:15.43 LsiA2oRD.net
>>729
私のところはきちんと開けた理由が言えるようならいいって感じだよ
両替とか入れ忘れは勿論、お札の束つくったりもしてるかな

732:FROM名無しさan
17/09/09 08:30:36.05 KJxp8kyO.net
うちの店は開けるの禁止だよ。
ムダなレシートを出したくないらしい。
両替も足りなくなってきてもぎりぎりまで待つし、1日2回までにしたいと言われてる。
レシートがあまり出るとエリア店長から注意されるみたい。
へんなルール…
品切れしている商品のバックヤードだしやストッカー出しはどうでも
いいとか売り場は狭くて見づらくてもいいとか客目線を無視する考えを直してほしい。

733:FROM名無しさan
17/09/09 10:21:46.46 Sb2i5OlC.net
>>732
ドロア開けるのは不正防止目的もあると思うからわからなくもない
在庫出しとか売場が狭くて見づらくてもいいとかはそこの店長とエリア店長の考えがおかしい
うちは店長と代行が定期的に在庫出ししてくれてるよ

734:FROM名無しさan
17/09/09 10:46:39.36 bhpH0c5O.net
>>732
うちの店と似てるかもw
接客が最優先、レジに一人でも並んだらすぐ開けろ、がうちの方針
お客様からすれば買いたいものが出されてないってのも問題だよねぇ…
売場が狭いからとJAN違いを重ねて出すのも見づらいだろうし
何が「お客様のため」だよw

735:FROM名無しさan
17/09/09 10:49:23.32 pyG6av9U.net
>>730
両替でもダメと言われている。
だから棒金もどれが何本入っているか記憶していないと、大失敗する。
やってらんねーわ。

736:FROM名無しさan
17/09/09 11:36:10.56 INMcK39+.net
>>730
金銭入れ忘れは、次の接客の時にドロアが開くからその時に入れるよう言われてるよ。
とにかくドロア開けは絶対だめらしい…。
なんの為の鍵とレジにボタンがあるんだよ…。

737:FROM名無しさan
17/09/09 17:17:42.75 61RmhVJq.net
文房具とかヘアアクセとかの小さい物しか品出ししないおばちゃんの時給がさがりますように

738:FROM名無しさan
17/09/09 18:33:45.54 dYcJhyTa.net
毛糸と造花と800社の文具はどれが何かわからないからやらない
成型はキッチン系しかやらない
陶器はやれと言われたらやるけど割るのがこわいからやりたくない
電話も取らない
サブレジ呼んでも来ない
という還暦近いおばちゃんがうちにもいます

739:FROM名無しさan
17/09/09 19:03:05.22 6/s4E/h4.net
>>738
えーッ。店長とか誰も注意しないの?同じ条件で働いてるのに1人でもそんな人が居たら嫌だな。

740:FROM名無しさan
17/09/09 19:25:27.55 gGeN51l8L
うちも感謝祭のお昼のピーク時に無能おばちゃんとお店に二人きりにされて、しかも30回くらいマイクで呼んでも来なかったときあったわ
お客さんお店の端っこまで並んで折り返すくらいだったのに最後まで来ず
おまけに別の日また店長とそのおばちゃんと三人しかいない時に店長がおばちゃんを大事な用があるからと呼び出して自分一人でピークこなす
後から聞くと店長がおばちゃんにずっと肩もませてたらしい、頭おかしいw
もちろん辞めました

741:FROM名無しさan
17/09/10 00:26:11.82 HpP2jfCA.net
うちも感謝祭のお昼のピーク時に無能おばちゃんとお店に二人きりにされて、しかも30回くらいマイクで呼んでも来なかったときあったわ
お客さんお店の端っこまで並んで折り返すくらいだったのに最後まで来ず
おまけに別の日また店長とそのおばちゃんと三人しかいない時に店長がおばちゃんを大事な用があるからと呼び出して自分一人でピークこなす
後から聞くと店長がおばちゃんにずっと肩もませてたらしい、頭おかしいw
もちろん辞めました

742:FROM名無しさan
17/09/10 22:55:36.82 ntsUmqsk.net
そんなトロそうなおばあちゃんを採用した時点でどうかしてるわ…
それとも面接のときはハキハキしてたんかな?
話それるけどマイクのあるセリアなんてあるんだ
それちょっと羨ましいかも

743:FROM名無しさan
17/09/11 00:33:22.47 Xt/ecWfs.net
うちはスペース広いからレジに1人なんてありえない・・・。
長い時間待たされる客は怒らないの?
それにしてもマイクはじめて聞いたわ。普通は呼び出しベル(ブザー)だよね。

744:FROM名無しさan
17/09/11 02:42:44.72 a+Tm5yl/.net
相談がある
パワハラで店長をエリア店長または副所長に報告しようと思って計画立ててるんだがどんな流れになると思う?
実際にやってみたことある人なんていないかな
書類とボイスレコーダー有り
やはりバイトの訴え程度では異動になんてならんか?

745:FROM名無しさan
17/09/11 05:42:31.55 7oGwUgqv.net
程度にもよると思う

746:FROM名無しさan
17/09/11 09:04:42.78 ui1xe4Zs.net
>>744
縦の繋がりで報告するよりPCの窓口~から本社に報告
縦報告だと握り潰されそう

747:FROM名無しさan
17/09/11 12:06:30.30 dleabiMz.net
>>744
その店長とエリア店長・副所長の関係や人柄によりけりだけど本気で解決したいならホットラインに電話するのが確実だよ
報告内容は社長にまで伝わるみたいだし

748:FROM名無しさan
17/09/11 18:52:23.14 VZShYKjNo
you tubeにあげてw

749:FROM名無しさan
17/09/11 21:10:10.84 a+Tm5yl/.net
返信ありがとう
ホットラインってSWGの最後ページに載ってるパワハラ相談みたいなので合ってる?
PCメールとか電話だと全部は伝え切れそうになくて不安なんだよね
ひとつひとつはそんなに対した問題に見られないかも・・・って思って。
やっぱ握りつぶされるかなぁ一応「何もアクションがない場合は更に上に言う」っていうのも付け加えようかと思ってる

750:FROM名無しさan
17/09/11 21:17:51.76 a+Tm5yl/.net
あ、あと訴えようって思ったきっかけが
うちの店長がエリア店長への報告に嘘が混じってたことなんだよね
だからエリア店長に直接言った方が良いかと思ったんだ
報告の中に嘘があること、全てを一人のスタッフのせいにされてる
そんな発言してないのに「言った」とか 自分の意見を
○○さんから相談を受けているのでどうにかしたいんですよね・・・っていう体で話したり
一番重要なのがそれで その他もろもろは書類にまとめてあるって感じ

751:FROM名無しさan
17/09/11 21:52:24.69 cKUkyRZY.net
そういうことなら最初にエリア店長とかでもよさそう。
ただ、やはり改善が見られなかったりしたらホットラインに相談することも伝えるべきだね

752:FROM名無しさan
17/09/11 22:07:23.56 6bytqOs5.net
全てを書けないんだと思うけど、言った言わないの話はエリア店長に投げていいんじゃない?
それでも解決しないようであれば、厚生労働省の明るい職場応援団ってサイトに具体的なパワハラのチェックシートがあるから、何が当てはまるのか簡潔にまとめてホットラインかな

753:FROM名無しさan
17/09/11 22:10:13.47 6bytqOs5.net
>>751
ごめん、リロってなくてかぶった
お詫びにヌコでもどうぞ
URLリンク(i.imgur.com)

754:FROM名無しさan
17/09/11 22:50:23.41 jrn+NHYQ.net
>>753
かわいい
なんか詳細に書いてるけど身バレ大丈夫なのか…?あんまりネットに書き込まない方が良い気が…

755:FROM名無しさan
17/09/11 23:08:56.81 cKUkyRZY.net
>>753
ぬこかわいいな

756:FROM名無しさan
17/09/12 00:53:17.48 fEXJ+hzh.net
OK、ありがとうございます
このチェックシート、かなり参考になります ありがとう
まだアドバイスあったら聞きたいので書き込んでください よろしくお願いします
やっぱ一番気になるのは実際言ってみて どんな流れになるかどうかってとこ
本部まで届いて、処分検討するまで自宅待機扱いになる とか
所詮異動・降格にはならず、改善注意くらいで終わるのか とか
ま やってみんと分からんけど

757:FROM名無しさan
17/09/12 03:02:42.46 saDIXYPs.net
うちも店長のミスの責任を自分一人におっかぶされたなあ…やってられないわと思ってそれが辞める決定打になったけど
ちなみに>>741で言ってるアホ店長ね、今は埼玉の田舎で店長やってるらしいけど
たぶんエリアマネージャーあたりが来て聞き取りになると思うから他のスタッフ何人か一応味方につけといたほうがいいと思うよ
証言してくれる人ね

758:FROM名無しさan
17/09/13 05:00:54.76 JL2gHqHQ.net
代行者になったけどバックレて大丈夫?
店長から鬼電くるくらいで済む?

759:FROM名無しさan
17/09/13 05:29:09.67 e9hCkeC3.net
>>758
???
JaneStyle 1.5.0/Sony/SO-01J/7.0

760:FROM名無しさan
17/09/13 10:31:45.86 kZBYkoRn.net
スタッフの希望級とか突然の病気で欠勤になるときのシフト調整って
店長がやるのって普通だよね

761:FROM名無しさan
17/09/13 21:51:29.93 2vpWXSo/.net
>>760
店長不在などの時は代行がやるよ!

762:FROM名無しさan
17/09/14 09:31:56.57 +QzG88/x.net
>>761
どうしても連休が無いと厳しかったとき、数ヶ月前に店長に調整してもらえないか
相談しても、他のスタッフに代わってもらってくださいって言うだけで何も
してくれなかった。どこもこんなもん?
他にも店長の都合でシフトの交換お願いされてその結果7連勤になってるのに
7連勤は大変だから誰かと交換しろとか、なんで自分が休みたいわけじゃない
のに大変な思いしてシフト調整しないといけないんだ。

763:FROM名無しさan
17/09/14 09:32:20.44 T9LpvXKp.net
前の店長はやってくれたけど今の店長は自分達でやれって言うから、今は代行がやってくれてる

764:FROM名無しさan
17/09/14 09:36:32.13 +QzG88/x.net
>>763
代行がそうやって店長の足りない部分を補ってくれる人だとやりやすいね

765:FROM名無しさan
17/09/14 10:34:20.25 T9LpvXKp.net
>>764
代行ある程度ベテランだから店長より頼りになるし相談しやすい
ただ二人いる代行のもう一人が>>695の状態だから、頼れない店長と使えない相方のとばっちり大変だと思う

766:FROM名無しさan
17/09/14 12:35:50.53 DhlMt9dm.net
とき~どき ○○さんが体調悪くて休みになったから代わりに出て
とかで出勤になる それは全然構わないんだけど
その自分の取り上げられた休日って変わりにどっかでもらえないのって普通?
出勤一日多くなったままなんだけど

767:FROM名無しさan
17/09/14 19:28:16.76 hDSqFPWf.net
>>766
代休くださいって言ってみたら?

768:FROM名無しさan
17/09/14 20:26:41.18 fx3jg3hr.net
初めてエプロン洗うんですけど、普通に洗濯機で洗っていいのでしょうか?

769:FROM名無しさan
17/09/14 22:11:35.02 DhlMt9dm.net
>>767
それが怖くて言えんのよ・・・
他の人が 代わりの休みっていただけるんですか?って聞いたことあるんだけど
店長が急に「あ、そういう態度なら来なくていい」って怒ったことがあって・・・
怒った理由がいまいち分からん
それ以来怖くて聞けない

770:FROM名無しさan
17/09/14 22:13:26.81 DhlMt9dm.net
エプロン普通に洗濯機で良いと思うよ他のとは別に洗うけど
あと陰干しね
でも洗った方が割りと劣化が早い

771:FROM名無しさan
17/09/14 22:17:01.77 DhlMt9dm.net
今日は泣いてしまった・・・
親しかった人が辞めたり失敗続きとかいろんなことが重なって
棚替えしてたんだけど、簡単な作業なはずなのになんか急に出来なくなって
頭が働かなくてどうすればいいのか分からなくて
ただただ無駄な時間を過ごした
あ もうダメだわって涙がぽろっと・・・
明日出勤いやだなぁ

772:FROM名無しさan
17/09/14 22:32:40.79 tioIKRQJ.net
>>769
そんな店長いるの?ビックリ。
うちは店長が鷹揚というかざっくばらんでフレンドリーな人なんで
そんな事言われたことがない。
いい加減なところもあるけど親身になってくれて話しやすくていい人なんだ。
自分恵まれているなあって思った。
>>771
きっと疲れてたんだよ。誰にだって調子の悪い時がある。
人間だもの、仕方ない。
めげずに次回頑張ればいいよ!

773:FROM名無しさan
17/09/14 23:27:12.40 bpj99ZvW.net
>>769
すげぇパワハラだな…それってエリア店長の監査に引っかかるんじゃない?
休日日数は決まってるはずだけど

774:FROM名無しさan
17/09/14 23:31:41.67 dLhUbDIm.net
>>768
SWGには裏返して洗濯ネットに入れてと書いてる
干すときも裏側にして干せばいいよ

775:FROM名無しさan
17/09/14 23:50:16.66 L1rq0L6W.net
うちの店長もパワハラだなぁ
けっこうパワハラ多いんだね、女性が上に立つとこういうのありがちなのかも
休みもらえない代行は死ぬほど可哀想だし、代行は休ませないくせに自分だけはシフト勝手にいじって休んでる店長
んで勝手に休むから、代行に負担がくる
口癖は「あなたのせいで会社の信用なくしたからね」
気にいらない新人には冷たくする、面倒見ない、一番酷いときは無視
数え切れないほど従業員がやめていった

776:FROM名無しさan
17/09/15 01:05:51.59 utiMU9Xy.net
>>770 , >>774
ありがとうございます!
裏返せば普通に洗っていいんですね!

777:FROM名無しさan
17/09/15 01:34:53.27 bHogMTyk.net
うん、セリアでバイトして初めて女上司の元で働いてるけど女上司ってやっぱ気分屋で無理だわ・・・
次は男の上司がきてほしいな
いつ異動なんだろだいたい2~3年?
つってもセリアの店長は圧倒的に女が多いか・・・

778:FROM名無しさan
17/09/15 01:41:45.85 bHogMTyk.net
もしセリア辞めたら次どこいこう・・・

779:FROM名無しさan
17/09/15 01:56:12.78 rgkEpF3/.net
沢山あるさ。

780:FROM名無しさan
17/09/15 01:57:04.04 rgkEpF3/.net
どこもパワハラ店長ばっかりなのね。
愛されてる店長っているの?

781:FROM名無しさan
17/09/15 03:15:23.76 utiMU9Xy.net
うちの店長はいい人だよ。
ただまだ店長なって浅いし元々パートで店長になった人だから店長より前から働いてる人には舐められてるし、店長も強く言えないみたい…
パワハラ店長よりは断然ましだよ

782:FROM名無しさan
17/09/15 07:39:52.59 L/EsE1XR.net
男の店長も無能だったよ
しかも社員なのに

783:どっかの女
17/09/15 08:55:31.89 KP6BRKyg.net
女ババア店長に嫌味を散々言われた。
仕事に関係の無いことなのにキレられ知らなくて恥をかいたと。
は?だからなんだよと思った。
妊娠したことを告げて、体調が悪く休みをもらったら、今日で辞めてもらっても構いませんとLINEが来た。
そして交代の日だけどうするか教えてくださいと言われた。
まず、誰も今日でやめたいなんて言ってねぇ。大丈夫?などの心配もなし。
てめえがやめてと言ってきたくせに交代の日?
は?ふざけんなって心の中で胸糞悪く死ねと何度も思った。
パワハラもいい加減にしろよと思い、今まで散々影で人の悪口言ってることも全て会社にバラしてやろうか悩んだが
お腹の子の為にももう2度と会わずに済む方を選んだ。
筆記用具は後日家に送られてきたが連絡一つなかった。
非常識で頭が悪いババアとは2度と働きたくない。だからてめぇは✕がついてんだよ、くそばばあ!

784:FROM名無しさan
17/09/15 09:15:21.43 jfGTZaBc.net
うちの店長もいい人だ
だからあんまり迷惑かけたくない

785:FROM名無しさan
17/09/15 10:07:16.57 L/EsE1XR.net
>>783
今日で辞めてもらって構いませんは絶対言ってはいけないって店長用のマニュアルにも書いてある
そのLINEとっておいてパワハラとマタハラで訴えられるね
でも元気に赤ちゃん産むためにまず身体を大事にしてね

786:FROM名無しさan
17/09/15 14:03:55.83 bHogMTyk.net
もっと気楽にバイトしたい
せっかく業務内容はいいのに上司とか心構えとかそういうのが
社員じゃないんだからさ・・・ってのばっかり
会議とか他のお店ある?今後の目標とか具体的な動き決めたり反省点とか
正直んなことしてる暇あるなら品出ししろっつの
2時間もとられる

787:FROM名無しさan
17/09/15 14:19:22.71 bHogMTyk.net
毎日毎日リセットできないのを遅番だけが責められる
上司が異動するまでと我慢してたけどもう潮時かも本当に限界
リセットできない理由を毎日毎日言わなきゃいけない
何を言っても怒鳴られるのにもう新しい言い訳なんて思いつかない
朝番はぶっちゃけ何にもしてない
朝番 奥様たちの気楽なパート、遅番若者の社畜ってくらい温度差がある
店長は奥様たちの味方ばっかりする

788:FROM名無しさan
17/09/15 18:05:22.45 KP6BRKyg.net
>>785
本当に訴えられたらと思うほど私は傷ついたし妊婦に向かってよくそんな事が同じ女として言えるなと思った これだから年増のバツのついたババアは僻み半端なくて困る そのマニュアル早く知りたかったわ 会社へ報告してやりたかった

789:FROM名無しさan
17/09/15 19:19:41.49 m8Q0l1S+.net
うちは朝番が主力だけどな
たまに朝に入るんだけど、ダンボールが15個位並んでるのをおばちゃん達が検品して鬼のように捌いていくのを見て凄いと思った

790:FROM名無しさan
17/09/15 20:40:58.25 adCRrItS.net
うちは中番にベテラン勢が集中してる
この人達の品出しスピードとクオリティはさすが経験の差だと思うわ
見習いたいけどなかなかあの域には行けないw

791:FROM名無しさan
17/09/15 22:25:15.20 bHogMTyk.net
あーーやっぱその場所によって違うんだなぁ
朝番か中番に移りたい
なんでも遅番に押し付けて帰れるようちは
店長は絶対に遅番に入ろうとしないもうそれが全てを物語ってる

792:FROM名無しさan
17/09/15 23:04:55.74 E7czPkxq2
>>788
残ったスタッフのためにも告発してもいいんじゃない?
勤務中は報復が怖くて言えませんでしたが実は…みたいな感じで本部に言えばいいよ
LINE消しちゃったよね
あなたばかりが損をするのはおかしい

793:FROM名無しさan
17/09/15 23:42:30.24 bHogMTyk.net
代行者に半ば強制的になったけど不安しかない
読まなきゃいけないのが多すぎるそして休憩時に読めと言っているようなもの
給料上がるわけでもなし正直冗談じゃない

794:FROM名無しさan
17/09/16 01:03:00.06 fu4CP6je.net
代行者が読まなきゃいけないものってなにかあったっけ?
私も代行やってるけど、気楽なもんだけどなぁ…
店長不在時の在庫確認以外特別やらなきゃいけないことってないし、
むしろ発注データとか見れるから便利~ぐらいに思ってる

795:FROM名無しさan
17/09/16 01:42:22.62 wZS9lJD0.net
ストアワークマネジメント?だっけ、あれの読み込みと
事務所PCの陳列ポイントとか他にも色々読んどけって言われました・・・

796:FROM名無しさan
17/09/16 11:17:33.40 JJPLxlo3.net
>>795
優先順位つけて覚えれば大丈夫だよ
自分もいきなり全ては覚えられなかったし
ただし、周りの協力は必須だから、周りの聞く耳が育つように言い回しとか言動に気を付けながら、任せるところは任せるようにね
じゃないと周りも育たないし自分もきつくなるからさ
店長を反面教師に頑張って

797:FROM名無しさan
17/09/16 18:25:57.35 wZS9lJD0.net
>>796
アドバイスありがとう
うん自分がきつくならない程度にがんばるよ

798:FROM名無しさan
17/09/17 14:18:34.97 kJHf6r9u.net
毎日毎日出勤前胃が痛い・・・ サボりたい気持ちがすごい衝動的にバックレそう
これといった具体的なストレスないはずなんだけど
今日も上司に怒られるかもっていう心配、それだけ・・・

799:FROM名無しさan
17/09/17 17:58:14.81 9FeYm+sE.net
上司も嫌だし客も嫌だ
本社も嫌だしもう辞めよう

800:FROM名無しさan
17/09/17 18:14:06.12 Hzuo/DDJ.net
>>799
あ、そっちも上司最悪?
うちも上司最悪で辞めたいレベルなんだけど、
それ以外はこれ以上にないってくらい良い環境でさぁ…
辞めるのもったいないかなぁと思ってしまうんよね…
どこ行っても上司はクソだろうし
あーでも辞めたい

801:FROM名無しさan
17/09/18 20:31:41.04 dZhRIuhsy
うちの店トイレに石鹸置いてないんだけど…
しかも店長とお局事務所の石鹸使わずに水だけで洗った手で作業するのやめてほしい

802:FROM名無しさan
17/09/19 00:39:09.02 ymbo6Nm/.net
>>775
うちの気分屋店長も同じです!親しい仲間がやめてくのは辛い。でも他店から異動してきた人にはすごく気をつかってるみたいで態度が違う。理不尽だわ。

803:FROM名無しさan
17/09/19 17:09:07.97 oGGNwoND.net
うちは新しくなった代行が最悪だなー…。
店長はすごくみんなの事を考えてていい人なんだけど、代行とその取り巻き(ベテラン勢)がまあ性格悪いw
普通のパートアルバイトには表向き厳しいなってぐらいなんだけど、裏では超悪口合戦だし、なにより店長のこと追い込むんだよね…
で、店長は相談できなくて1人で悩んでるの見ててめっちゃ辛い。
この間研修上がったばっかりの私なんてなにも言えないし、ベテランで唯一性格いいおばちゃんがいるからその人に相談できればいいんだろうけどねー。

804:FROM名無しさan
17/09/19 21:16:09.83 rG4ukWMw.net
>>793
うちのとこの代行者はサブレジで暇なときに代行者の業務終わらせてるよ

805:FROM名無しさan
17/09/19 23:10:52.07 eNRQJbCs.net
代行者の仕事まだ慣れてないものもあるけどものすっごい時間かかる・・・
とてもサブレジの片手間にはできん・・・その人すごいね

806:FROM名無しさan
17/09/19 23:18:40.67 KqST5XBb.net
そもそもその店舗の人数にもよるよな
少人数で回してる店舗はサブレジの時間だけでは追いつかないこと多いし

807:FROM名無しさan
17/09/19 23:30:49.20 eNRQJbCs.net
サブレジもメインレジとほぼ変わらない
でも品だし出来ないのをレジ言い訳にするなと言われる
ほんとクソ

808:FROM名無しさan
17/09/19 23:33:26.79 oRylwvNc.net
サブレジの片手間に在庫確認はきびしいものがあるけど
抑制解除とか支援発注と補充発注はなんとかなるかな
その他イレギュラーで発生する代行業務は事務所とレジの間をダッシュする羽目になるね

809:FROM名無しさan
17/09/20 00:00:35.61 tY7Pfvfy.net
みんなサブレジって言ってるけど、2レジがサブレジ?
1レジがメインだからそれ以外はサブだけどさ、うちは3レジまであるから3レジ入りながら在確してたりするなー。
大抵2レジまでで間に合うから普通にやってる感じ
2レジで他の業務してるんなら凄いと思う!

810:FROM名無しさan
17/09/20 00:19:44.12 cSsVcQX9.net
私のところはレジ2つ。
1~2時間くらいでメインが交代する
1レジメインだったから次2レジメインね みたいな
忙しい時はどっちもずっと入ってることになるけど

811:FROM名無しさan
17/09/21 08:33:13.37 Opc2CNQb.net
>>803
うちの店舗とまさに一緒!

812:FROM名無しさan
17/09/21 12:09:52.26 07sYxkap.net
人数ギリギリで回さないといけないことが本当にストレス

813:FROM名無しさan
17/09/21 13:26:36.63 v2CiD+so.net
最近返品が多くてイライラするわあああ
よく考えてからカゴに入れろよ!
サイズは予め測ってこいよ!
売場はよく見ろ!
消耗品は何個あってもいいだろ!
家族とは打ち合わせてから買えー!!!

814:FROM名無しさan
17/09/21 13:54:27.63 GoppyzW6.net
あるおばちゃんが商品のプラスチックカゴ持ってきて、
「これうちの家の棚に収まるかな?」
だって
知るか

815:FROM名無しさan
17/09/21 14:25:45.15 ezDNQox9.net
「えもんかけ」って何ですか!?って大学生バイトが飛んできた。「衣紋掛けのわからんやつがおるんだな!」ってお客さんはどなったけど、平成生まれには無理でしょ~一瞬私も考えたし。

816:FROM名無しさan
17/09/21 14:25:50.84 wIPBVhGs.net
今日休みで自店じゃない近所の店舗にふらっと買い物に行った朝からフロアに4人は人がいた
その他にメインレジもいた
自店よりはるかに面積狭いのにこの人数の差に愕然としたわ
売上の差だけじゃねーだろこの偏りは…
なんでうちには人入れてくれないの?
陰謀かよ

817:FROM名無しさan
17/09/21 14:39:39.92 P8brWfTJ.net
>>815
私はセリアで働き始めて、結束バンドをインシュロック、タイラップとも呼ぶことを知った
この呼び方するのだいたいがおじさんなんだよね~

818:FROM名無しさan
17/09/21 21:00:06.98 S+lic2CR.net
>>815
私もわかんないわw(平成生まれです)
字面でみれば衣紋掛けだからなんとなくわかるけど、「えもんかけ」って言われたら何ですか?ってなるな~
だからって逆に最近変わったのもわかんないんだけどね…(ホッチキスをステープラーとか)

819:FROM名無しさan
17/09/21 22:05:34.23 oziLDfB0.net
>>815
(ハンガーの分からん奴がいるんだな!)
と心の中で言ってみる

820:FROM名無しさan
17/09/21 22:36:14.52 3hv1Z8Vf.net
セリアはホームセンターじゃねえ
タッカーなんてねえ

821:FROM名無しさan
17/09/22 02:30:59.48 1Uu03sl1.net
たかが百均に期待しすぎなクソババアまじで来ないで欲しい

822:FROM名無しさan
17/09/22 07:43:07.56 lhAc/QON.net
>>818
いや、ステープラーはもう何十年も前から使われてるだろw

823:FROM名無しさan
17/09/22 14:07:56.19 i7VzExC/.net
>>822
まあ、英語で言うとステープラーだから使ってる人は使ってるけど、
商品名とかに使われ始めたのって比較的最近じゃない?(といっても十何年は経ってるかも…)

824:FROM名無しさan
17/09/22 14:23:35.47 IMECsy+Z.net
他んところ辞めるって言ったら2週間~1ヶ月後くらいには辞めれる?
うちのところ必ず引き止められて 年内には、とかそんな感じ。
そんなに長くいたくねぇ
辞めるならスパッと辞めたい。つーかバックレたい
なんて言って辞めよう・・・

825:FROM名無しさan
17/09/22 21:42:09.21 Mown84YU.net
特別な事情がない限り、退職する時は二ヶ月前には申告しないといけなかったような
最低でも一ヶ月前だね
スタッフ募集して研修して~ってなると、二ヶ月前でもぎりぎりな気もするが
よっぽど劣悪な労働環境ならわかるけど、そうじゃないならバックレだけは辞めてくれて、マジで

826:FROM名無しさan
17/09/23 02:37:58.03 8WuMdpu8.net
うちの会社は1ヵ月じゃなかったっけ?
ちなみに法的には2週間だった気がする。
あくまでも最悪、ってだけだから出来るなら会社のほう優先だけど。

827:FROM名無しさan
17/09/23 12:46:19.05 qLS3sPQu.net
自分の担当の品出し場所 自分は品出ししないくせに 他の人がやると不機嫌になる

828:FROM名無しさan
17/09/23 23:35:33.41 1X07hf2p.net
慢性人手不足を何とかしてほしい。
マジきついわ・・・。
特に土日!!

829:FROM名無しさan
17/09/23 23:58:30.77 L+3iHNZb.net
特定と一般一人ずつ辞めたのに一般一人しか募集しないっておかしいだろ
二人入れて誰か特定に上げろよ

830:FROM名無しさan
17/09/24 04:18:54.50 1toQ0Mne.net
私より後に入ってきた人、出戻りしたひとなんだけど私ともう1人にお疲れ様って言わないのムカつく。
私と入った時期同じくらいならわかるけど私が研修終わってから戻ってきてその人は研修中、私ともう1人は研修終わってるのに私達に向かってお先しま~すって帰っていく…。
ほかの人にはちゃんとお疲れ様ですって言ってるから完全に下に見られてる。
私の方が上だとは思ってないけど、下に見られるのは違う気がする。

831:FROM名無しさan
17/09/24 04:54:31.12 zhEzvGUV.net
年齢は?
自分も1年以上後から入ってきた人に下に見られててイラッとする
その人私より一回り以上年上だけどいちいち上から目線で話しかけてきてウザい

832:FROM名無しさan
17/09/24 15:03:20.89 aKFk37Il.net
>>831
ちゃんとは知らないけど20代後半?30なんて早いんだから~みたいな話をしてた気がする。
ちなみに私は24なので、年上ではあるんだけど…。
年上の後輩って難しいよね。
最初から下手下手で来てくれれば敬語いらないです~って言えたりするけど。
ウザイのは歳関係ないからなw

833:FROM名無しさan
17/09/24 22:08:17.02 frUJyEzf.net
代行がウザい・・・。
そろそろ辞めたくなってきた。
ダ〇ソーとかcan☆〇oとかは仕事内容同じだよね、たぶん・・・・

834:FROM名無しさan
17/09/24 23:07:35.60 6XziknJr.net
他の百均で働いてる知り合いいるけど、やっぱりダイソーもキャンドゥもうちも似たり寄ったりみたいだよ
うちより良いところもあれば、うちのほうがましなところもある
パート店長が糞だとか代行が使えないとかベテランがろくでもないとか客がたち悪いとかはどこも同じというか店舗によるというか

835:FROM名無しさan
17/09/24 23:31:32.94 frUJyEzf.net
>>834
情報ありがとう。
結局は人間関係なんだよね。
どこに行っても性格の合わない人間はいるし、
それだったらせめて好きな仕事をしたいって気持ちはある。
今日嫌なことがあって感情的になっていたけど少し冷静になってきた。感謝。

836:FROM名無しさan
17/09/25 00:53:12.68 LEXEuHFr.net
私も辞めたい 迷ってる
最初はたかが100均・・・と正直舐めて入ったんだけどね このザマよ
好きな仕事かぁ
趣味も特技もなんもないんだよなぁ

837:FROM名無しさan
17/09/25 01:31:15.15 LvlIZMf1.net
辞めたい時はスッパリ辞めて次に行った方がいいと思うよ
まだ若いんでしょ?色んな経験した方がいいよ

838:FROM名無しさan
17/09/25 11:23:32.33 LEXEuHFr.net
パート店長って例えばどんなことしたら異動になる?
暴言程度じゃダメかな日記の証拠ならあるんだけど

839:FROM名無しさan
17/09/25 12:08:00.21 E8uplfHE.net
連絡ノートに書いてるならともかく日記は個人のものなんだからなん証拠にならないだろ

840:FROM名無しさan
17/09/25 13:26:15.83 ctEfUl7L.net
ほっといても2年ぐらいで異動になるんじゃない?
異動のシーズン以外でも近くに新店舗できたら店長動くし

841:FROM名無しさan
17/09/25 14:23:45.10 tRph3qOl.net
自分のところはパート店長は社員じゃないからほとんど移動ない
たまに本当に近隣の店舗間で移動してる時もあったけど…

842:FROM名無しさan
17/09/25 19:17:31.18 LEXEuHFr.net
もう3年目に入るけど異動する気配ない・・・
いつまでって分かればなんとか耐えられそうなんだけど

843:FROM名無しさan
17/09/25 22:15:27.10 MHZykES3.net
男って採用確率どれくらい?

844:FROM名無しさan
17/09/25 23:26:44.52 S8rUJQsM.net
人による
男なら誰でもいいわけじゃないからな

845:FROM名無しさan
17/09/26 00:14:48.88 a0g9UmRn.net
男から募集が来ないから少ないのか
そもそも男はあまり取らない企業なのか

846:FROM名無しさan
17/09/26 00:30:44.50 EVEp6gvz.net
うちはたまーに男性応募来てもなぜか店長が絶対にとらない
調和が乱れるの気にしてるのか知らんけど断固としてとらない
力仕事もあるし来てくれると嬉しいんだけどな

847:FROM名無しさan
17/09/26 00:44:03.42 NOYH82wv.net
男バイトの使えなさは異常

848:FROM名無しさan
17/09/26 02:04:00.77 DyTKx8Rf.net
うん。使えないね。
ていうか、男の子ってすべてにおいて気が効かないし、進んでやろうとはしない。うちのバイトは休憩時間ばかり気にして仕事してるよ(笑)

849:FROM名無しさan
17/09/26 02:24:57.55 EVEp6gvz.net
別にバイトなんてそれくらいの意識でいいよ特に100均なんぞ
うちは意識高い系の店長でバイトにもそれを強要するし洗脳されるからほんといやだ

850:FROM名無しさan
17/09/26 10:09:14.80 PjwwCBKL.net
自分も意識高い系だからそんな風に思えんわ
売場が忙しいときに事務所に籠る人を見てるとイライラする
ていうかサボりグセのある学生って就職したらちゃんと出来るのかね?

851:FROM名無しさan
17/09/26 10:33:12.59 DyTKx8Rf.net
同じ条件で働いてるから腹が立つのかもね。確かに完璧を求めるのは酷だけど、人手不足の店舗だとどうしても許せなくなるよ。年数で時給を上げていくとか、もう少し会社は考慮して欲しい。バイトはすぐに辞めちゃうんだからさ。

852:FROM名無しさan
17/09/26 10:37:11.80 7HKBSLLF.net
バイトだからなんだって話
働いてるんだから真面目にやれよ
バイトだから少しぐらいサボるのが普通になってるのがムカつくわ

853:FROM名無しさan
17/09/26 12:13:59.65 pqgP8WKG.net
>>849
多分あなたは周囲~から疎まれてると思うよ
バイトも仕事

854:FROM名無しさan
17/09/26 13:15:59.63 66sFgnt7.net
別に休憩気にしながら仕事してもよくない?
時計頻繁に見るとかそんなんでしょ?

855:FROM名無しさan
17/09/26 13:19:00.34 LZyZ2rJM.net
疎まれようがなんだろうが待遇分の働きするだけ
勝手に意識高い系が頑張ってくれる

856:FROM名無しさan
17/09/26 13:34:29.55 K1KSASzk.net
時給をもらっているからにはある程度プロ意識がないといけないとは思う。
意識が高い、低いは人それぞれなんだから気にしない。
ただそれを人に押し付けちゃダメだよね。

857:FROM名無しさan
17/09/26 15:06:31.91 OBdiJTEv.net
今日の在庫確認多すぎ・・・

858:FROM名無しさan
17/09/26 16:10:20.90 K1KSASzk.net
ところで普段のシフトって店長が作成してる?
代行が作成してる?

859:FROM名無しさan
17/09/26 16:35:03.94 DyTKx8Rf.net
>>858
普通は店長じゃないの?
店長不在の店舗は責任者だったり、代行だろうけど。

860:FROM名無しさan
17/09/26 16:52:28.10 66sFgnt7.net
>>858
シフトは店長かな

861:FROM名無しさan
17/09/26 16:54:01.15 66sFgnt7.net
今度半年ぶり2回目(1回目はレジ研修のとき)の開店から勤務なんだが開設なんて忘れたよ…どうしよ…
前のガイドなら書いてあったのに!

862:FROM名無しさan
17/09/26 17:43:37.22 9KVnvN17.net
電源入れて清掃してドロア金入力してレジ金数えて入力するだけだよ。朝の方が簡単
連動端末あるならそれもだけど

863:FROM名無しさan
17/09/26 20:36:23.91 66sFgnt7.net
>>862
いつも締めならしてるから比べて簡単なら大丈夫かな…?
レジの清掃って拭き上げだけだよね?
出来る気がしてきた

864:FROM名無しさan
17/09/26 22:05:27.04 SRUgbMO5.net
>>863
出来るよ、夜と比べたら本当に簡単だよ?
レジに表示されるからその通りにやればいいよ。
セリアクリーナーでレジ台とかドロアとか清掃するんだけど、それは店舗でやり方違うだろうから代行に聞いたらいいよ。
逆に自分は最近夜にも入り出したんだけどレジ閉め難しくて覚えるのに時間かかった

865:FROM名無しさan
17/09/26 22:13:27.78 EVEp6gvz.net
棚替えとか入れ込みのコツを教えてほしい。
本当に苦手で何度教えてもらっても 二度手間になってしまって本当に申し訳なく思ってる
内心呆れていると思う・・・
自分でもなんでこんなに棚替えできないのか分からない泣きそう

866:FROM名無しさan
17/09/27 00:02:19.27 aPtCl+4o.net
>>864
ありがとう!
夜はこの間変わってから数える回数増えてめんどくさくはなったけど、朝の人が新しく覚える人には教えやすいのかも…
最初は画面の表示は違うけど点検の時みたいに数えるだけだし、準備金はそれこそ朝開設するときと同じくらいとればいいしね
中番だけのひとは楽だよな~って思ってしまうw

867:FROM名無しさan
17/09/27 00:07:27.68 aPtCl+4o.net
>>865
830が替えた後直されてる感じ?それとも毎回どう入れればいいですか?って聞いてるの?
袋詰めも苦手だったりする?
質問攻めすまんw

868:FROM名無しさan
17/09/27 00:20:30.97 LdXGqkO8.net
>>867
いつもどうすればいいか聞いてる
でも入れ込みだったら「まず場所空けてみて」って言われてやろうとするけど
他の商品スキマ見つけてギュウギュウに詰めても 入れたい分あけられなかったり
たったこれだけのスペースなのにこんなに時間かかる!?ってくらいかかるし
どう配置したらいいのかさっぱり分からない。
イベントならPC陳列ポイントみれば見本あるからいいけど
レジの袋詰めなら超得意です。いつも迷わずに入れております。
良ければアドバイスいただきたい

869:FROM名無しさan
17/09/27 00:26:14.51 6UbXvdLR.net
>>865
例えばどういう注意受けてるの?
棚替えの場合、自分は大まかにフックか平置きかに分けた後、フック商品のサイズ、用途、シリーズものを選り分けながら上から掛けていくよ
バーの高さや棚板の高さも調節して、隣の什器との兼ね合いも取りながらまとめていくかな
新作を入れ込みする時はタッチワンで調べながら仲間を探してまわりの商品をフックごと動かしながら入れ込むよ
場所がなくて最悪アソートにする事もあるけどその時は代行に伝えるかな。

870:FROM名無しさan
17/09/27 00:31:58.70 6UbXvdLR.net
>>869棚板の高さを見直したり、バーを足してテトリスみたいにフック商品のサイズを組み合わせたり試行錯誤だね
834の店舗で一番点数が多い什器を観察してみたら?
他のスタッフの工夫で勉強できるんじゃない?

871:FROM名無しさan
17/09/27 00:38:50.21 LdXGqkO8.net
棚の高さやバーの高さってなるべくなら隣の棚と一緒の方がいいんですよね?
一回そうするよう言われたし 心がけてるんだけど
いざ行き詰って相談してみると、「それならここの高さ変えちゃおう」とか「ここに棚増やそう(隣にはない)」とかで
ええ・・・? ってなります。
仲間同士も隣同士か縦に続くようになど並べていても
注意を受けた後は 仲間同士が斜めになってたり・・・ そりゃ遠くからの見た目やラインはいいけどいいの?ってなるんです

872:FROM名無しさan
17/09/27 00:43:35.94 LdXGqkO8.net
知り合いいたらばれそうだけどいいや(笑)
ちなみに今はおもちゃがぎっしりあるところをあけて、
夏物イベントに出てたプール関連(浮き輪 水鉄砲 ゴーグル)を入れ込みしなきゃいけないところです
全然おもちゃのところあけられないんですよ・・・

873:FROM名無しさan
17/09/27 01:03:51.79 6UbXvdLR.net
ごめん、安価ミス835は>>868
>>871
なるほど。基礎と応用、臨機応変の判断で戸惑ってる感じか
隣の什器との横のバランス取れたら一番いいんだけど、点数が違うから難しいよね。
バーや棚の高さやシリーズものの位置とか、基本・基礎で収まる売り場は少ないと思うよ
実際、斜め位だったら自分も許容範囲かな。
教える人の判断にもよるから難しいとこだね
>>871は真面目に取り組んでるから、すぐコツを覚えると思うけどな
「それならここの高さ変えちゃおう」とか「ここに棚増やそう(隣にはない)」ってヒントはもらってるでしょ?
水鉄砲は抑制かかってないかな?アソートでもいいか聞いてみるとか、エンドに何の商品入れてるかわからないけど、中島からエンドに持っていけそうなのあれば相談してみたら?

874:FROM名無しさan
17/09/27 01:31:53.93 LdXGqkO8.net
たくさん的確なアドバイス本当にどうもありがとうございます!
めげずに頑張ります・・・ 棚替えだけがどうも苦手で・・・でもこれさえクリアできれば仕事のストレスなくなるから!
ちなみにおもちゃ全部壁沿いの商品になります。

875:FROM名無しさan
17/09/27 01:45:13.55 aPtCl+4o.net
>>868
答えてくれてありがとう!
袋詰めも苦手なら空間認識能力系の問題かなって思ったんだけどそうじゃないね。
私は入れ込みしかした事ないけど初めての時すら何にも言われずこの辺りにこれ並べといてって言われて放置だったからバーの高さなんて気にせずやってたし、なんなら今、高さ揃えたほうがいいって知ったwうちの店グチャグチャだからw
わたしも玩具のところにプール関連の商品入れ込みしたけど、もともと1段だった下の棚もう1段増やしてシャボン玉関係詰めたりラケットの持ち手の間に商品置いたり少しづつ詰めたかな
プール関連商品は比較的高さ同じだから、置き場空けさえすればやりやすい気もするがどうだろ?

876:FROM名無しさan
17/09/27 02:08:04.97 LdXGqkO8.net
>>875
こちらこそアドバイスありがとうございます。
ラケットの持ち手の間にか・・・ ちょっと今度見てみますね。
お二人のおかげで元気でました。
休日明けまた棚替えあるんで頑張ります。

877:FROM名無しさan
17/09/27 08:29:11.17 42T4COUn.net
綺麗に収まった時の達成感がくせになり棚替えばっかやってる

878:FROM名無しさan
17/09/27 20:39:52.92 6t7SJQXI.net
みんなの店舗は業務連絡にグループLINE使ってる?

879:FROM名無しさan
17/09/27 20:57:15.58 p/bikf9e.net
緊急連絡は使ってる。
基本はノート

880:FROM名無しさan
17/09/27 21:34:41.15 bv8ku4Xa.net
ノートだね
そもそも全員の連絡先知らない

881:FROM名無しさan
17/09/27 22:05:17.38 LAO+Edhh.net
最初はしぶしぶ頼まれて代行やり始めたが、最近一般の方にいつでも戻りたいと密かに思ってる気分があります。
朝の人は、開設レジ、品出しのみで特に覚えることなんかないしノートに書いてあることでも普段やらない作業でも全て代行に丸投げしてきそう。

882:FROM名無しさan
17/09/27 23:09:49.10 Sxcg9wUl.net
うちはLINEは一切使ってない
業務連絡はノートに各自書く
緊急連絡なんてほぼないしあっても電話だわ

883:FROM名無しさan
17/09/27 23:42:03.89 LdXGqkO8.net
>>881
自分も強制的に代行者にさせられた
慣れれば大丈夫なのかもしれないけどやること多すぎて辞めたくなってきた
慣れたくもない
やりたい人が誰もいなかったから強制的に全員にまわすらしい

884:FROM名無しさan
17/09/28 02:26:50.89 C8frUFTs.net
代行者とかいうクソ制度の見直しを早くやるべき
1円にもならないのに責任と仕事量だけオモイ
誰もするわけない

885:FROM名無しさan
17/09/28 02:37:29.59 P5PwCKX+.net
ひたすらレジ打ちのバイトってきついかなぁ
2時間くらいのレジで発狂しそうな自分には
レジ画面に時計がついてるからついそれを見てしまう・・・
もっと何も考えないでただ作業するだけのバイトがしたい
リーダー格になって、下にいろいろ指示出さなきゃいけないようになって、
でもリセットできなかったら怒られて・・・言い訳を考えなくちゃいけなくて
どんな言い訳いったって怒られて・・・
疲れちゃった

886:FROM名無しさan
17/09/28 09:24:54.83 zRuWzbM6.net
代行者さんいつもありがとうございます。
ところでリセットって何?何かの作業のこと?

887:FROM名無しさan
17/09/28 10:00:58.45 twF+672Q.net
品出し全部終わらせること?
うちではリセットって言わないから違うかな

888:FROM名無しさan
17/09/28 13:18:45.29 L/3QHuSq.net
リセットは在庫確認のことだよ!
リセットって今は言わないから勤務年数長いんだろうね

889:FROM名無しさan
17/09/28 13:25:39.26 EqArkYaa.net
リセットって在庫確認の事かな
長く勤めてる店長が在確の事そう言ってた気がする
自分も強制的に代行者任されてるけど相変わらず仕事に慣れない
・・・というか、在確だけならいいけど他にも沢山任されていて
5時間勤務の中でレジ3時間残り2時間でその在確とその他の仕事をこなそうと思ったら
どう頑張ったって時間が足りないんだよ
みんなどうやって時間内に品出しも含めて作業計画を遂行してるの?

890:FROM名無しさan
17/09/28 13:41:29.61 OEZeKoTY.net
慣れたら普通に2時間あれば出来るかと。
在庫確認は数が60とか無い限りは30分くらいで終わる。

891:FROM名無しさan
17/09/28 14:14:49.25 P5PwCKX+.net
>>889
私もまだ慣れてないから在庫確認と発注とかもろもろ1時間ちょいはまだ掛かってる
途中客注が入ったりしたらしばらくタッチワン使えないからさ、時間過ぎてったり
品レジしつつ とかだと全然進まない
私も品だし出来てない。代行者の仕事だけで時間とられてる
あ、リセットって言ったの私ですが
その日に来た荷物をその日のうちに全部出すこと です。
今日はリセットできた!! とかって他の店では言わないんですね。
在庫確認のことなんだ

892:FROM名無しさan
17/09/28 14:15:04.72 TFSCOBbJ.net
>>889
在庫確認は頑張ってコツ見つけるなりして、その他の時間的に無理なことは店長に任せたら?
余裕が出て来たらやればいいと思うし。

893:FROM名無しさan
17/09/28 14:18:36.86 P5PwCKX+.net
遅番大変だから中番に移りたい
前面談の時に言ったら却下された
中番が空いても新しい人を中番に入れたり、朝番の人を中番に移したり
私の話はどうなったの?一生遅番?
遅番が大変で逃げたいから中番になりたいんでしょって勝手に決め付けて
もう辞めてやろうかな

894:FROM名無しさan
17/09/28 15:07:11.60 F24SVqwl.net
>>893
自分で大変だからって言ってるのに悟られるのは嫌なのかw
その気持ちがバレちゃってるんじゃない?
遅番で募集かけても応募こないってのもあるかもね

895:FROM名無しさan
17/09/28 16:07:24.88 STma/oB1.net
代行やってるけど、レジは誤差なしで在確・発注だけ必ずやって他は特にそれほど頑張らない気持ちでやっています。
レジが基本誤差なしなら文句言われることもないと思いますし、上目指すつもりもさらさら最初からないです。作業計画もきちんとちゃんと教えてもらわず、いないから口だけでやっといてみたいな事を急に言われると困ります。正直

896:FROM名無しさan
17/09/28 16:37:54.57 JC1zz6vm.net
言うこと一貫しない店長って何なんだろう?
上からの指示が変わったんだとしても、自分は前からこう言ってましたけど?みたいな態度で前と全然違うこと言ってくるの混乱するから本当にやめてほしい。
変わったなら変わった、今回だけの例外なら例外って説明できないものかな。

897:FROM名無しさan
17/09/28 18:54:35.36 2mz11PDu.net
>>896
うちの店長もだよ!言うことコロコロ変わる
機嫌もコロコロ変わるからいつなんの言葉が地雷なのか全くわからん
今更ニコニコされてももう気持ち悪ぃだけだわ

898:FROM名無しさan
17/09/28 21:41:11.05 jKnk+nkO.net
>>897
うちの店長は機嫌悪くなるタイプではないんだけど、のらりくらりしてつかみどころがない。
あまりにも言うこと変わるから、日付入りでメモ取って、何月何日に店長からこうしろと言われましたよ?変わったんですか?今回だけ例外ですか?っていちいち聞いてみることにしてみた。
それも結局適当に流されるし、自分が小姑になった気分で嫌になってきた…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch