【100円】セリア(Seria) inバイト板 part 14at PART
【100円】セリア(Seria) inバイト板 part 14 - 暇つぶし2ch50:FROM名無しさan
17/04/05 00:25:19.13 s2v2FbYw.net
2→千円→現計とか打つ時に遠くなったなーと思う

51:FROM名無しさan
17/04/05 17:00:18.75 Veac+ctR.net
>>47暇どころか常に人が並んでますw
人少すぎるんですよね

52:FROM名無しさan
17/04/05 17:02:46.77 Veac+ctR.net
>>48
2時間!羨ましいw
たまーにメインが4時間半とかあるからしんどすぎですw

53:FROM名無しさan
17/04/05 20:25:04.84 P6aDU3ww.net
みんな新しくなった精算した?
今日、えっ?ってなったんだけど精算中の左の表示で誤打の所に20万越えとかふつうに書いてあったんだけどみんなの所どう?
多分誤打じゃなくて在高なんだと思うんだけど私こんな誤打しちゃった?!ってパニックになったよ…

54:FROM名無しさan
17/04/05 20:30:15.32 P6aDU3ww.net
>>52
メイン4時間半はやばいでしょ…
うちの店はAさんメイン2時間、Bさんサブ①2時間でAさんとBさん交代してBさんメイン2時間、Aさんサブ①2時間とかにしてレジ自体は4時間(以上)するけどメインとサブはちゃんと交代してるよ!

55:FROM名無しさan
17/04/05 21:46:33.36 vn2Pff0g.net
>>53
左の表示なんて見たことないな
順番変わっただけだし誤差が0ならあとはあんまり気にならん

56:FROM名無しさan
17/04/06 17:49:03.80 QLC7yGRa.net
>>55
>>53だけど私も普段は見ないんだけどふと目に入っちゃったんだよね
新しい精算になって最初に過不足確認するし準備金やって売上も残金すでに表示されてるから確認するだけだし、とんとんやってったらあれ?wなにこれ?wって(笑)
パソコンでは0になってるみたいだから問題はないんだろうけど今日やる時無駄にドキドキするわ

57:FROM名無しさan
17/04/07 23:17:36.77 ZcffRxEQ.net
2ヶ月仕事して、セリアは残業とか無いのはいいが、色々きっちりし過ぎてて気持ち悪いってのが仕事してみた印象なんですが。

58:FROM名無しさan
17/04/10 09:42:15.45 Lu4aMYLp.net
>>57
どのへんがきっちりし過ぎて気持ち悪いの?

59:FROM名無しさan
17/04/11 22:26:50.41 k8XahH50.net
セリアでバイトしようかなと考えてるんだけど、男でも大丈夫なのかな?
最寄りの店舗だと女性スタッフばっかりで男性スタッフは見たことないんだけど…。

60:FROM名無しさan
17/04/11 22:36:11.13 GjZ1tBiG.net
>>59
大丈夫!ガンバレ

61:FROM名無しさan
17/04/11 23:03:34.61 HSlogwJE.net
>>59
男性スタッフけっこういるから大丈夫だと思うよ

62:FROM名無しさan
17/04/12 16:39:29.63 wjmWJDla.net
>>60
>>61
ありがとう。とりあえず応募してみた。
人間関係がギスギスしていない職場であることを祈ろう…。

63:FROM名無しさan
17/04/12 18:27:45.24 ktXaPB+s.net
男性スタッフ来てほしいな
男がいるだけで、おばさんたちのやる気が違うから

64:FROM名無しさan
17/04/12 18:52:38.18 CZ+MCUqo.net
力仕事的な意味で男性スタッフ欲しいわ
レジでの横柄横暴チュプ達も少しは慎ましくなるだろうし

65:FROM名無しさan
17/04/12 22:13:28.46 wjmWJDla.net
>>64
力仕事って例えばどんな感じの?

66:FROM名無しさan
17/04/12 23:12:45.25 syBqKkLq.net
入荷してくる荷物で意外と重いものがあったりするよ
俺も店で唯一の男スタッフだけど女性だけだと結構大変だと思う

67:FROM名無しさan
17/04/12 23:23:28.38 wjmWJDla.net
>>66
そうなのか。じゃあそういう仕事はなるべく自分が引き受けるようにするわ。
ちなみに、周りが女性スタッフしかいなくて何か苦労したこととかある?

68:FROM名無しさan
17/04/13 01:21:48.29 zSPGhiAe.net
>>58
主にレジ……硬貨の渡し方、文言(これは表示されるけど)。お金のことだから正しくしなきゃいけないのはわかるけど、すべて決められた中でしなきゃいけないのが自分に合わないのかな……

69:FROM名無しさan
17/04/13 10:31:38.02 vRpD3OKq.net
>>68
スーパーとかもっときっちり決まってるからセリアが特別きっちりしてると思わなかったな
前働いてたところはお辞儀の角度もアイコンタクトのタイミングも全部決められてた

70:FROM名無しさan
17/04/13 11:03:13.70 MNyCsaVp.net
>>67
苦労と言うほどのものはないかな
気を使うことは多少あるぐらい
お手洗いに入ったらその周辺での作業をやめるとかね

71:FROM名無しさan
17/04/13 19:11:25.79 qu2wxtbD.net
>>70
そっか、それぐらいだったらなんとかやっていけそうだわ。
ありがとう。

72:FROM名無しさan
17/04/14 00:51:47.36 2f8i933r.net
>>69
なるほど、もしかしたら自分の初めてのバイト先が接客の文言とかレジとか適当だったから、自分はそれが基準になっているせいかもしれない。仕事になれたら楽しくなると信じて頑張ってみる。

73:FROM名無しさan
17/04/15 14:45:32.72 XUGs5C0f.net
さっきセリアのバイトの面接行ってきた。
シフトめっちゃ入れてやるぞ~的なこと言われたから頑張らないとな。

74:FROM名無しさan
17/04/18 00:17:08.17 9dHiT9XV.net
特定パートが気持ち悪くて行きたくない。
全く訳が分からない事で突然嫌味な女とか、性格悪いとか言われたくない。
姿を見るだけで吐き気がする時もある。
お客様からクレームが入っても治らない。
突然発作のように病んで周りに当たり散らすのも、非常識な事もやめて欲しい。
自分は接客業向いてると思ってるけど
周りからしたらやってる事は病気だよ。
金庫や準備金の管理も出来ないのにどうして特定パートとして居るの?
辞めてほしい…

75:FROM名無しさan
17/04/18 01:18:41.00 c63aUX7/.net
お客さんから問い合わせを受けたものが見覚えもない、タッチワンで調べても出てこないってなるともう別の100均じゃね?としか思えないのに
友達が持ってて…こんな感じのもので…って粘られるとほんと困る
タッチワンもあんまり信用できないから絶対セリアの商品じゃないとも言えないし

76:FROM名無しさan
17/04/18 01:20:00.10 Nt6L4Rqi.net
ここってコンビニよりラクですか?

77:FROM名無しさan
17/04/18 02:21:09.67 VfWFOJfR.net
>>76
コンビニで働いている人曰く、コンビニより楽な仕事はないとのこと。あなたが思う以上にセリアきついですよ。
ラクな仕事を求めるのであればするべきでないと思います。

78:FROM名無しさan
17/04/18 08:23:46.52 5a0s0cRy.net
>>75
画像とかなしで聞いてくるの?

79:FROM名無しさan
17/04/18 10:32:14.40 HjLuRshi.net
何年も前の商品を「この間買った」風に言う客も居るね。
よくよく聞いたら5年以上前だったり…

80:FROM名無しさan
17/04/18 13:30:04.09 nQGvehPH.net
>>76
仕事内容だとコンビニのほうが楽だったかな
でも私がコンビニで働いてる時は上司がクソだったからそういった面でみるとセリアのほうが断然楽しく仕事出来てる。
内容よりも環境が大事な気がする
あっでもコンビニと違ってセリアは届く荷物動かしたりするから重くて大変だなって私は毎度思うのである程度の体力は必要かも

81:FROM名無しさan
17/04/18 16:21:21.19 Nt6L4Rqi.net
接客してるよりは黙々と作業してる方が好きなのでそれはそれでありがたいですね
近くに色んなバイト先があって迷います

82:FROM名無しさan
17/04/18 20:22:07.65 yUPl/drg.net
接客も当然するよ
黙々と仕事したいならセリアとか無理でしょ
こんな仕事なめてそうな人に来てほしくないわー

83:FROM名無しさan
17/04/18 21:38:18.93 fHNluf5e.net
黙々とは絶対に無理だね~
自分のとこは田舎だから毎日じーさんばーさんヤンキーの接客で品出し捗らんよ…

84:FROM名無しさan
17/04/18 23:08:13.92 i6Q5pSu8.net
>>81
ライン作業でもやってれば

85:FROM名無しさan
17/04/19 01:09:29.66 Ti0xgeRN.net
まぁ世の中色んな人がいますからね
人生向いてないなんて分かってますけど自殺するのも怖くてできないんですよ
>>84
周りが外人さんばかりで大変でした
汚いし練物とか食べれなくなりますよ

86:FROM名無しさan
17/04/19 04:53:14.25 kI4kCQZD.net
100均の接客なめんなよ
と思ってしまった

87:FROM名無しさan
17/04/19 06:30:09.85 SeQS8hwv.net
ただのメンヘラだった

88:FROM名無しさan
17/04/20 02:11:34.67 zNNglc1O.net
内職でもしてれば?

89:FROM名無しさan
17/04/20 23:10:07.77 eyu/PLcw.net
グルーガン本体とかマジックハンドとかとうの昔に取り扱ってないのに、
ありますかって客に頻繁にきかれる。
古い情報を載せたブログとか迷惑。業務妨害でしかない。

90:FROM名無しさan
17/04/20 23:53:10.06 fGFew8HZ.net
>>89
あるある今日も聞かれたわ

91:FROM名無しさan
17/04/21 08:49:14.84 QTQTHQ8Y.net
>>89
それくらいで業務妨害とか思わない。今は取り扱ってない旨伝えたらいいだけだし。
ブログやツイでSeriaの商品宣伝してくれてありがたいとしか思わないわ。

92:FROM名無しさan
17/04/21 10:15:26.26 1bkevq9y.net
社員乙
めんどくさい客増えるから業務妨害でしかないわ

93:FROM名無しさan
17/04/21 11:05:36.59 64F8Y44m.net
JANがわかるものしか検索できませんっていうのを徹底してくれればいいんじゃない

94:FROM名無しさan
17/04/21 14:17:17.91 8hAASWA2.net
ほんとにね
挙句の果にはよその100均で見たものまで曖昧な説明で探させる客とか害悪でしかない

95:FROM名無しさan
17/04/21 16:30:28.14 AeudRgqC.net
社員はくんなよ
インスタとか業務妨害の極み

96:FROM名無しさan
17/04/21 17:04:31.62 7h6e6qAj.net
社員www
そんなことくらいで業務妨害とか言うなら、100均の店員なんか辞めたほうがいいんじゃないの?

97:FROM名無しさan
17/04/21 17:28:04.46 8BNnD+Zp.net
やる気のない社員が多すぎてパートの仕事が増えるんだけど
ここの会社社員教育する気あんの?

98:FROM名無しさan
17/04/22 01:38:36.59 7iBwrUMS.net
グルーガン本体取り扱ってないのならグルー取り扱うのもやめていいと思う、、、いらなくね?買うひとまずいないわ

99:FROM名無しさan
17/04/22 08:39:11.91 Wid4TIAi.net
グルーガンもだけど新商品が入荷してすぐに欠品、廃盤は勘弁してほしい。昔は欠品解除予定日が分かったから良かったけど、何人もの人にいつ入るのか聞かれてきちんと答えられないとかありえないよ。

100:FROM名無しさan
17/04/22 10:42:20.33 u0wltBK0.net
セリアで働ける喜び、誇り、そしてやりがい。のはずが、現実はどうして・・・

101:FROM名無しさan
17/04/22 10:46:23.23 1Jc//nLl.net
そんなもんあるわけねーw

102:FROM名無しさan
17/04/22 10:54:44.87 SWWl8+6M.net
百歩譲ってやりがいはあっても他二つはないなww

103:FROM名無しさan
17/04/22 14:31:43.76 dmnfCyFO.net
大人気商品が欠品→入荷してくる頃には人気も下火→それでも大量に入荷してくる→邪魔

ウエットティッシュとかヘアブラシ、折り紙、小分け用のボトル、紙コップ紙皿、額縁
種類多すぎだろ
どれも大差ないしそんなにいらねーよ…

104:FROM名無しさan
17/04/22 19:50:18.21 EJBd+4eY.net
今日セリアで初バイトだったわ
レジもやらせてもらったけど思ってたより大変だね…
前のバイトと職種が全く違うからいろいろと勝手がわからなくて苦戦した
早く仕事に慣れたいのう

105:FROM名無しさan
17/04/23 02:30:17.37 TqWxmyhb.net
>>104
いきなりレジさわったのか……
自分が初出勤の時はSWGの読み合わせと前出しをとにかく教えてもらうだけだったよ

106:FROM名無しさan
17/04/23 13:32:07.71 6d1ptdIY.net
新店だと、オープン前にレジ研修もSWGも全部終わらせて、
オープン日からいきなり実践なんじゃね。

107:FROM名無しさan
17/04/23 14:07:35.49 Rf3aQvWe.net
研修でレジ研終わってたらいきなりレジもありえる

108:FROM名無しさan
17/04/23 22:43:41.74 /rYFYhpx.net
私は3週間くらいひたすら品出しと検品だったけど…
レジ研修出来る余裕が無かったらしい

109:FROM名無しさan
17/04/23 23:46:27.59 JX+umIXp.net
バーカ!

110:FROM名無しさan
17/04/23 23:50:37.05 Tw+OeuwH.net
>>105
>>106
>>107
>>108
マ ジ か
最初は清掃と商品整理をやらせてもらったんだけど、途中でレジもやったよ
もちろん店長が後ろに付いてたけど
実際はメインでレジ担当の人がいたので自分はサブでもう一方のレジに入る感じだったかな

111:FROM名無しさan
17/04/23 23:59:48.74 Tw+OeuwH.net
あ、初出勤は早番の時間帯だったよ
基本的には遅番を任されるんだけどその日だけは特別だったらしい
途中でレジ混雑し始めたときは本気で焦った
初日なのにハードル高くね!?って思いながら必死にレジ打っててセリフも噛みまくってた(笑)
ちなみにうちの店舗は新店ではないです

112:FROM名無しさan
17/04/24 03:51:49.74 +sNISbqA.net
初日はエプロンつけずにひたすら店内ウロウロして売り場を覚えさせられたな
ある意味初日が一番苦痛だった

113:FROM名無しさan
17/04/24 13:27:22.12 dxZky8gJ.net
初日に売り場も覚えさせられたよ(覚えたとは言ってない)
いろんなカテゴリーの商品が無造作に入ってるカゴを渡されて「これ全部売り場に戻してみて」って言われて、商品戻しながら売り場を覚えてく感じ

114:FROM名無しさan
17/04/24 15:25:44.00 JAIrmGnH.net
>>113
それいいな
自分の時は三日間くらいひたすら前出ししながら覚えさせられた
前出ししてるところしか覚えられないから多分効率良くなかったと思う

115:FROM名無しさan
17/04/24 16:34:16.25 dxZky8gJ.net
>>114
商品戻しながら売り場覚えるの結構面白かったよ
でもたまに紛らわしいカテゴリーの商品があって場所が全然わからないのもあったけどね…
キャラクター系かと思いきや別のカテゴリーでした~、とかね(笑)

116:FROM名無しさan
17/04/24 22:13:01.77 NHdOhvcu.net
他店への在庫確認がなくなるヒャッハー

117:FROM名無しさan
17/04/24 22:15:40.66 6l6LZHQ6.net
今までやってくれてたのになんでできないんですか!
ってキレられるんだろうけどね

118:FROM名無しさan
17/04/24 22:31:00.90 Yuy8LIxU.net
ほんとそれな

119:FROM名無しさan
17/04/24 22:56:27.94 VobfDjA3.net
>>116
こマ?

120:FROM名無しさan
17/04/24 23:06:49.08 +YwiRVrK.net
>>116
リターンにそんなこと書いてあったっけ?

121:FROM名無しさan
17/04/24 23:11:03.21 5Hc5Qy0F.net
今日は書いてなかったし店長も何も言ってなかった
社員か

122:FROM名無しさan
17/04/24 23:31:53.44 6l6LZHQ6.net
一般パートだけど今日見たよ?

123:FROM名無しさan
17/04/24 23:36:22.09 cmWLilvb.net
在庫確認に時間取られて品出しができないんだよ
あんなもんさっさとなくなるべき

124:FROM名無しさan
17/04/25 00:47:51.29 zAKMQgBB.net
明日(今日)確認してみよう
うちの客ものすごい他店に探させる率高いから地獄を見るかもな…

125:FROM名無しさan
17/04/25 08:31:03.09 BXwE6Txp.net
メインレジの人に県内全店舗に問い合わせろとか言い放った客もいた
サブだったのに混雑時の二時間一人でレジ打った恨みは忘れない

126:FROM名無しさan
17/04/25 09:45:14.49 GrN22ohO.net
>>116
不安しかない…

127:FROM名無しさan
17/04/25 09:58:43.55 y9sEatCx.net
>>125
そりゃぶん殴りたくなる客だ!
てかお客様じゃないね。
輩!

128:FROM名無しさan
17/04/25 14:49:39.14 Lf2Flg0y.net
そんなヤバイ客いるのね…恐ろしい…

129:FROM名無しさan
17/04/25 15:44:27.09 yPpvc7JA.net
今日のリターンにも他店への在庫確認の廃止のこと書いてなくない?

130:FROM名無しさan
17/04/25 15:52:02.11 5rXcrUXE.net
ごめんリターンじゃなく新しいSWGに書いてある

131:FROM名無しさan
17/04/25 16:15:52.71 1PUFJfH5.net
まずは店責に通知だからそこに書いてるよ
下々にはこれからお達しが出ると思われ

132:FROM名無しさan
17/04/25 21:37:33.69 7xe6zHkm.net
うちはもうSWGもらったから下々の者(笑)にも伝わってる
在庫確認だけじゃなくいろいろ廃止になったり変わったりしてるみたい

133:FROM名無しさan
17/04/26 00:14:38.31 CW4THX4i.net
うちはなんかプリントに改訂した所だけピックアップしたのデスクに置いてあってちらっと見たよ!
うちの店電話かかってくる方が多いから無くなったら楽になるな~

134:FROM名無しさan
17/04/26 02:22:23.58 gE1ujXz+.net
えっそういう時って新しいSWG貰えんの……?
研修期間だから全然知らねえ……
他店連絡無いの非常に助かるな!

135:FROM名無しさan
17/04/26 02:40:27.77 1kvva7Iz.net
ほりおさん

136:FROM名無しさan
17/04/26 06:26:49.51 Ja7vmNq4.net
>>133
大型店舗なんだね。

137:FROM名無しさan
17/04/26 08:10:46.85 CW4THX4i.net
>>136
全然(笑)田舎のちっちゃい店舗だよ

138:FROM名無しさan
17/04/26 14:33:05.13 qsXtzg8n.net
他店在庫確認廃止になるのはちょっと嬉しいけど
お客様に説明するのが大変だろうなあw
「前は確認してくれたのに!」とかキレる人もいるだろうし…

139:FROM名無しさan
17/04/26 23:38:20.66 V3D1V8wX.net
在庫確認だけじゃなくて取り置きもなくなるんだね
取り置きして買いに来ない客多すぎだからなくなるのは正直嬉しい

140:FROM名無しさan
17/04/27 05:57:51.01 skOT9omG.net
>>139
取り置きもなくなるってことは、取り寄せもなくなるってこと?

141:FROM名無しさan
17/04/27 09:01:40.71 UVKmS+Ck.net
店にある在庫の取り置きがなくなる
客注は今まで通り

142:FROM名無しさan
17/04/27 09:04:59.51 kR8K5t44.net
>>141
ありがとう。

143:FROM名無しさan
17/04/27 09:07:31.72 h3Teruwr.net
マジかようちの店取り置きキチガイ多いから大変なことになりそうだ

144:FROM名無しさan
17/04/27 22:40:37.04 lam2VyIP.net
「めんぼうってありますか?」って聞かれて料理に使う麺棒だと思っちゃったよ…
お客さんに「ん?」って顔されてこっちも「ん?」ってなったわ(笑)

145:FROM名無しさan
17/04/27 23:32:21.78 2732CSh7.net
ピンセットを聞かれてヘアピンのセットにご案内したことあるわw

146:FROM名無しさan
17/04/28 11:54:13.59 q00F56ya.net
最近毎日メインレジ4時間で辛すぎる

147:FROM名無しさan
17/04/28 12:42:56.03 kXSCDCTI.net
混まない曜日の混まない時間帯ならなんとかなりそうだが、
毎日ってなるとミスが誘発されそうだね。

148:FROM名無しさan
17/04/28 23:25:03.18 r3RJ1FNQ.net
注文って電話で取れなくなるの?
お客様に店頭に来てくれって言わないと駄目ってこと?

149:FROM名無しさan
17/04/29 09:23:48.09 BL7WnFYt.net
SWGに約束の言葉書かされる度に思うけど
お客様の「日常を彩る。」ために云々の「。」って要らないよなあ
このページまるまるすごいポエム臭い

150:FROM名無しさan
17/04/29 12:01:16.64 9CPCGNha.net
ポエムってか宗教っぽくて気持ち悪い
キャラクターものの商品、重ねずに置けてる店ってある?
多すぎるから重ねて陳列→荒らされまくるの繰り返しで疲れてきた

151:FROM名無しさan
17/04/29 13:02:47.40 oBWMmr1/.net
キャラ物買う客の民度だと思うわ
ガキとチュプと外人という最低のラインナップ

152:FROM名無しさan
17/04/29 13:04:36.79 8NUIqI3U.net
それな
基本的に民度低いのにあの一体はさらに民度が低くなる

153:FROM名無しさan
17/04/30 23:24:50.15 ySVPAIH1.net
過不足を誤魔化そうとして、
ポケットマネー入れたら結果的に精算時に増えてしまい、やらかしたから明日クビになるかもしれない馬鹿が通ります。

154:FROM名無しさan
17/05/01 04:01:08.54 J1lLcaQ9.net
バカだねぇ
誤魔化そうとしたこともバレてるの?

155:FROM名無しさan
17/05/01 08:03:16.10 prjV4yS4.net
誤魔化すって...
点検時、1人じゃないのにどうやったらそんな事ができるのよ。

156:FROM名無しさan
17/05/01 09:36:41.41 XcHtduHm.net
アホは辞めて下さい

157:FROM名無しさan
17/05/01 11:26:45.82 pNFB9x+/.net
何円入れたの?

158:FROM名無しさan
17/05/01 12:02:03.41 wth1s7y+.net
>>155
途中で誤差出たかもと気付いて合間に手洗い休憩、水分補給の時に財布から取ってこっそり入れたんじゃね?
ただいくら誤差が出たか把握しきれてなくて結果多く入れてしまったのか
なんにせよミスを誤魔化すやつなんて消えてほしいけど

159:FROM名無しさan
17/05/01 13:35:43.04 7mkRfnB/.net
誤差出るならそのまま出したほうがまだマシだろうに
誤魔化そうとかいう馬鹿のせいでどんどんマニュアルがごちゃごちゃしてくるんだよ

160:FROM名無しさan
17/05/01 22:35:34.04 75IWNc8s.net
ゴリラ店長が移動になって良かった

161:FROM名無しさan
17/05/02 07:20:49.43 r1ZjsGG+.net
>>153
クビになったの?

162:FROM名無しさan
17/05/02 08:03:16.72 ZJ4Lq6Lc.net
そのぐらいでクビにはならないでしょ
店長エリア店長にものすごく怒られて事故報告書書いて終わりじゃない?

163:FROM名無しさan
17/05/03 00:42:23.24 3ZeKKGWK.net
パートさんとかはGW普通に休みあるのに、学生の自分だけ休みないのはまじで理不尽だと思うんだ……バックヤードでも人の悪口ばっかり言ってるし、商品を違う出した方したら犯人探しし出すし店の空気感嫌い……

164:FROM名無しさan
17/05/03 01:02:22.57 vfBgjxom.net
自分も休み希望提出したら他の人に頼んでって言われて受けてもらえなかったのに
出来上がったシフト見ると他の人は連休とれてるし意味わかんない

165:FROM名無しさan
17/05/03 01:43:16.82 2y9rbqC7.net
うちのところは病気以外で休む時は自分で変わり見つけてるからGWだからって特別休み変えるとかなかったよ

166:FROM名無しさan
17/05/03 08:04:00.46 KyvhbN73.net
それは店長がポンコツなだけだわ
早く異動するといいね

167:FROM名無しさan
17/05/03 10:15:45.07 yFjFWW6/.net
うちも>>165と同じだけど固定シフトだしこれが普通かと

168:FROM名無しさan
17/05/03 10:54:13.78 0EUa4eX2.net
うちは店長とか副店長が代わり探してくれる
日祝とか本当に人が足りない時とか以外はほとんど休み取らせてもらえるけどうちが恵まれてるだけなのか

169:FROM名無しさan
17/05/03 11:17:59.76 fFuJ3zG0.net
休み希望なんてものがあるのか…羨ましい…

170:FROM名無しさan
17/05/03 12:55:48.48 3ZeKKGWK.net
休み希望は基本平日のみ、最近学校が落ち着いてきて休みも固定になったけど祝日は問答無用で全部入れられる。休みが欲しければ理由まで言わなきゃいけないのがダルイ。来月土日に2日休み貰おうとしたら「休みが多い」と言われる始末……

171:FROM名無しさan
17/05/03 12:59:41.16 R+Powmim.net
うちは月末に皆の休み希望聞いてくれて店長がシフト考えてくれる天国みたいな環境だ
だから休みが変わったとしても連勤が入ったとしても誰も文句言わないわ
代わりを自分で探せなんて言われたことない
持ちつ持たれつのお互い様店ありがたい

172:FROM名無しさan
17/05/03 15:48:56.39 Q4cSzR4q.net
0.01ミリのコンドームありますか?

173:FROM名無しさan
17/05/03 16:31:10.55 H4mGhnPb.net
GWしんど
客層がいつもと変わってさらに劣悪になるし

174:FROM名無しさan
17/05/03 19:13:13.90 eQLYts9T.net
普段から頭おかしい系の客が多いから相対的にみんなまともになったように見えてしまう、いやレジ忙しいんだけどさ

175:FROM名無しさan
17/05/03 23:23:58.34 XU0/m0g0.net
GW混むだろうな~って思ってたけどそうでもない…
みんな出かけてるのかね

176:FROM名無しさan
17/05/04 01:10:07.94 aGCc7P+z.net
小学生男子3人グループがレジ付近で持ってきてた貯金箱ひっくり返すし216円を100円1枚5円数枚と残り1円玉で出してそれを2回された。GWなんだから家族でセリア以外にお出かけしてくれ……

177:L
17/05/04 08:24:36.62 FfIdST+G.net
初投稿。ついこの間から働き始めた。
他にもスタッフはいるが仲良さそうに楽しそうに笑って話してるのをいつも見かける。
自分もミスしたり間違えたりすることもあるだろうに、私には袋用意して、音が鳴ったらすぐレジ入ってと冷たく言う。袋入れしてくれる人が横にいたから私は袋用意しなかっただけだった。
この商品はここに出すんじゃないここだよと教えてくれてるのかと思いきや文句。わからないなら検索するか誰かに聞いてくださいと。いや、分からなかったんじゃなくて間違えただけなんだ…だから謝った…次からは気をつけますと言ったのにぶつぶつ。
他のスタッフは最初は仕方ないよと皆優しくしてくれる。百人に好かれるのは無理だしこういう人は世の中に万といることもわかってる。
仕方ないことだが、あまりのほかの人との格差に心がしんどくなって昨日は帰宅して泣いてしまった。。
嫌われるようなことをするほど出勤してないので新人いびりなのか…原因がわからない。
吐き出す場所が欲しくて投稿した。。

178:FROM名無しさan
17/05/04 10:21:12.77 xpZI1PMN.net
>>177
大変でしたね…
新人さんに対して威圧的に接するような
人に教わるのも、私なら嫌です。
他の人が優しくしてくれるならそれが
救いだと思います。
そんな人は元々の性格の問題なので
貴方が気にする事はないと思います。
最初は出来なくて当然です。
慣れて来たら楽しいと思える日が来ると思うので一緒に頑張りましょっ!!

179:FROM名無しさan
17/05/04 11:20:32.03 TFF+H5DZ.net
老眼の入った新人さん、「タッチワンの文字とか画像が小さいから見えなくて…」って人に探させてくるのウザイ

180:FROM名無しさan
17/05/04 15:10:49.35 8rGdds8r.net
>>179
老眼鏡(108円)を買ってかけてもらいましょうw

181:FROM名無しさan
17/05/05 03:22:22.39 TCKjb1Qp.net
辞める時って辞表出せばいいのかな?

182:FROM名無しさan
17/05/05 05:41:24.04 QrVqGXc8.net
ただのパートなら辞める一ヶ月前に店長に言うだけでいいよ

183:FROM名無しさan
17/05/05 08:58:17.52 PpYuDDpe.net
>>178
励みの言葉ありがとうございます。あなたからのその言葉に私は今日のバイトも頑張れそうです。
店長のことは気にせず私は私の出来ることを一生懸命頑張ります。たぶん今日は連勤ピークなので相当ストレス溜まってるかと思いますが…コメント嬉しかったです!ほんとにありがとうございました。

184:FROM名無しさan
17/05/05 09:08:43.29 PpYuDDpe.net
>>163
めっちゃわかる。それうちの店では店長が誘発してる。噂話好きなおばさんってキライ。他人のことよりてめーのことしっかりやれよと。

185:FROM名無しさan
17/05/05 22:38:09.04 nRZFaU0s.net
うちのパートのおばさんで祝日休みの契約の人がいる
祝日+公休日で一週間丸々休みとか…
いや、そういう勤務契約なんだからって言われればそれまでだけど、
その皺寄せは結局学生バイトに来るし、「学生はどうせ暇でしょ?稼ぎたいんでしょ?」みたいな感じで言われてすげー腹立つ
店長も祝日入れない人取るか普通?
他のパートさんも、本音言えば祝日休みたい人だっているだろうに

186:FROM名無しさan
17/05/05 23:28:16.78 DE/9ZkoE.net
そんな人を雇った店長が悪いだけでその人は悪くないんだろうけどね…
契約なんだから休んで当然。学生がでて当然みたいな態度だと腹も立ちますね。
店長変わる度に雇う人の基準が変わるのも地味に困る
店長が新しくなってから土日祝日でれなくても大丈夫になってしまったから、シフトは埋まらないのに無駄に人数だけ増えていく…

187:FROM名無しさan
17/05/05 23:54:45.04 vGMPJBXU.net
学生バイトなんていつ辞めるかもわからんただのつなぎだからね
それよりはパート優先するでしょ

188:FROM名無しさan
17/05/06 01:44:21.51 kLFi3gEv.net
学生をなんだと思ってるのかね?
資格取る人は勉強しないといけないし、委員してる人は会議もある、サークルとか部活してる人はそれでそれなりに忙しいだろうし……それにお金が足りないからバイトせざる負えないだけで、学生みんながみんな、バイトがメインでないってことを分かって頂きたいね

189:FROM名無しさan
17/05/06 02:51:45.71 gnyR4iGs.net
うんうんそうだね、じゃあ日雇いにでも行ってね。

190:FROM名無しさan
17/05/06 12:47:44.84 7ueznS9X.net
そもそも安い給料でパートに色々やらせすぎ。
給料多い社員は無能ばっかり。

191:FROM名無しさan
17/05/06 23:32:59.42 5dpdEKsA.net
1店舗あたりの従業員数ってだいたい何人ぐらいなの?

192:FROM名無しさan
17/05/06 23:42:17.37 9CeBfO6G.net
店の大きさによるでしょ

193:FROM名無しさan
17/05/06 23:52:11.61 sp2lmuDp.net
ここ、ユニクロよりらくですか?

194:FROM名無しさan
17/05/07 00:34:39.60 /DY8UIUg.net
>>192
そりゃそうか、アホみたいな質問をしてしまったw
田舎の小さめの店舗だとどれぐらいの人数で回してるのかなーってのが知りたかった

195:FROM名無しさan
17/05/07 01:12:10.91 lzgSwBSD.net
>>194
うちは田舎の中型店舗だけど、今はバイト入れて6人だけだよ。募集はかけてるけど、人件費がうるさくて枠は1名のみ・・・
。だから一日4人で回してる。

196:FROM名無しさan
17/05/07 08:33:23.99 mIIDe3Jg.net
>>195
少ないね~!!
売上ってどれぐらいなの?

197:FROM名無しさan
17/05/07 08:50:23.91 k3UPZrik.net
うちも三人辞めたのに一人しか募集かけてくれない
近所にダイソー出来て売上落ちたせいらしいけどそれならせめて特パー増やせ

198:FROM名無しさan
17/05/07 13:13:17.47 RFx2Uw82.net
>>195
ええ…
うちはバイトも含めて10人いるけど人手不足らしい
だから他の店舗ではもっと人数多いのかと思ってたんだけど、
まさかそんなにカツカツの人数で回している店舗があるとは…

199:FROM名無しさan
17/05/07 16:44:35.38 vkpdQhUl.net
家もそんなに小型店のつもりないけど4人で回してるよ
普通だと思ってた

200:FROM名無しさan
17/05/07 21:07:17.97 ErMHpwrU.net
1日で4人
常時4人体制
どっち

201:FROM名無しさan
17/05/07 23:23:23.05 lzgSwBSD.net
>>200
うちは、早番二人、遅番二人だよ。土日、祝日の忙しい時でも時給アップなし…
そこそこお客は入ってるから毎日、入荷した荷物をさばくのに必死で、笑顔で接客が出来なくなってる。

202:FROM名無しさan
17/05/07 23:31:37.89 RFx2Uw82.net
>>201
スタッフも全員合わせて4人しかいないの?
それとも、もっと人数いるけど1日あたり4人で回してるの?

203:FROM名無しさan
17/05/08 00:36:18.96 KrWNbgJa.net
以前のバイトでもレジ打ちやってたけど、点検とか精算とかやったことなかったから全然慣れない…
そして接客時の言葉に表れる前バイトの癖

204:FROM名無しさan
17/05/08 00:49:11.34 w2SxO/5x.net
>>203
めっちゃわかります。
自分も入ったばっかりなんですけど、前のバイトの癖がなかなか直らなくて困ってます。
精算とか点検とかもなかなか慣れないですよね…。

205:FROM名無しさan
17/05/08 01:22:01.63 5gZbc6J4.net
>>202
バイトいれて6人しかいないって言ってるじゃん

206:FROM名無しさan
17/05/08 09:11:22.38 QphxsyFW.net
>>193
私はユニクロの方がラクだと…
ココはやる事多い。

207:FROM名無しさan
17/05/08 14:18:58.66 vHts3Izg.net
ラクを求めて来るとこじゃないよねセリアは
ただレジ打ちして品物整頓するだけじゃねーからな!
と、バイト募集POPみてキャイキャイ言ってる小娘共に言ってやりたい

208:FROM名無しさan
17/05/08 15:25:56.25 DwHfO/ol.net
まぁでも、百均のバイトって聞いた感じ楽そうに聞こえてしまう……実際自分もそんな感じで応募したし。百均(セリア)サービス重視だもんね……

209:FROM名無しさan
17/05/08 19:40:28.48 iPFgRtPe.net
百均で働くぐらいならコンビニのほうがまだマシじゃね?とか言ってる小娘共もいる
あいつらは百均もコンビニもなめてるな

210:FROM名無しさan
17/05/08 22:05:43.48 oBBBQGVH.net
流れきって申し訳ないが教えてほしいことが…
もうすぐ1年になるのにあんまり客注来ないから曖昧なことがあります
アソート商品で例えば、一度の入荷で白4個、黒6個の商品があったとして
例えば白と黒8個ずつ欲しいと言われたときは受けることができますか?
その場合は入力は16でいい?
それとも一度の入荷量を超える場合はちょうど倍数の数字じゃないと受け付けれない?
(白12個、黒24個 OK)
(白12個、黒23個 NG)
説明が下手くそですが教えてください

211:FROM名無しさan
17/05/08 22:18:37.88 iUDpzEzI.net
店長に聞け

212:FROM名無しさan
17/05/08 22:44:09.01 B3D3vdoz.net
受けれる。
アソートの説明をちゃんと聞いた方が良いよ。

213:FROM名無しさan
17/05/08 23:16:48.12 DqYRb1uv.net
「アソートなので無理です」って言ってんのに「残った色は店に置けばいいじゃん(笑)」とか
「どうせ入荷しないとダメなんだしいいじゃん(笑)」とか言ってくる客は氏ね

214:FROM名無しさan
17/05/08 23:47:29.87 2nJ6u03L.net
>>213
そんなこという客見たことない…怖い…タヒんでほしいね
何故他の百均で質問して「わかりませんね…」で済むことがウチだとサービス悪い!になるのかね
全ての商品についてプロフェッショナルじゃなきゃあかんのかね?腑に落ちない

215:FROM名無しさan
17/05/08 23:52:22.59 YYe3sWfF.net
>>210
白8黒8っていう内訳は置いといて、全部で16個欲しいなら入力は16
で、白4黒6で入荷なら2ボール入ってくるから白8黒12入ってくるので白8黒8の希望通りに渡せる
16欲しいのは変わらんけど白1黒16だとお断り~って感じだけどどう?

216:FROM名無しさan
17/05/08 23:53:28.04 YYe3sWfF.net
>>215
間違えた黒は15個
まぁ、店長に聞いてくれ…教えてくれるよ…

217:FROM名無しさan
17/05/09 04:34:30.39 4sZNbYVs.net
SWGのテストがあったんだけどやった?

218:FROM名無しさan
17/05/09 07:32:41.11 UD+WXgyi.net
>>212>>215
意地悪だなあ

219:FROM名無しさan
17/05/09 07:35:03.41 UD+WXgyi.net
ごめん間違えた
お前ら優しいなあと書こうとしたのに

220:FROM名無しさan
17/05/09 09:25:23.43 r3SJNoSB.net
>>212
>>215
>>216
ありがとうございます
一年にもなるのに聞くに聞けなくてここで質問させていただきました

221:FROM名無しさan
17/05/09 14:21:25.92 5ED8Q5sf.net
セリアって雇用保険は働いて何年かしてからしか入れないみたいなのありますか?

222:FROM名無しさan
17/05/09 15:21:59.37 5k3QIrQk.net
入社書類?が届くから初日に持ってきてくれって言われたけど未だに届かない
明後日から出勤だけど、、
皆は前日とかに届いた?

223:FROM名無しさan
17/05/09 17:31:36.63 MgE0p3Yr.net
>>222
自分も最近入ったばっかりだけど、採用の連絡を受けた当日かその翌日あたりにメールで届いたよ。
面接の時に入社書類の受け取り方法についてメールか郵送か好きなほうを選べたから自分はメールにした。
郵送だとちょっと時間かかるのかな?わかんないけど。

224:FROM名無しさan
17/05/09 18:40:38.89 kC1fvu5e.net
数日前には届いたよ
ここで聞く前に店に聞け

225:FROM名無しさan
17/05/09 19:19:08.66 Kf66oh+M.net
ここで店長に聞けば済むようなアホな質問してくる臭いヤツ多すぎ
職場の人にも質問できないとかコミュ障かよ

226:FROM名無しさan
17/05/09 22:31:33.77 p5vcbMf6.net
客注の件は店の人に聞けって感じなのはわかるけど書類の件は店に聞くの酷じゃない?せっかくこういう場があるんだし。
まだどんな人達なのかわかんないのに電話して聞くの私だったら辛いわ…電話した日に書類きたらどうしよう…って思っちゃうしw
それでも前日までに来なければ電話して確認するのも大事だとは思うよ。

227:FROM名無しさan
17/05/09 23:41:07.90 5k3QIrQk.net
>>226
>>223
先ほど無事届きました。明日届かなかったら電話しようと思っていたので一応ここでわかればと思い質問してしまいました。すみませんでした。

228:FROM名無しさan
17/05/10 00:33:37.48 mH8TH/4V.net
これから働き始める準備のための問い合わせすら辛いとかどうせ仕事もまともにできないんだろうな
と思いました

229:FROM名無しさan
17/05/10 01:01:17.16 AJdDJhkr.net
ほんとそれな
アホかと

230:FROM名無しさan
17/05/10 01:21:31.61 0ptV7MBd.net
こういう心の狭いババアばっかりいるのか、、

231:FROM名無しさan
17/05/10 02:29:10.82 AZxVHhPH.net
実際連絡されて好印象かって言われたらそうでもないしむしろ忙しい時間帯とかだと全然関係ないのはわかってるけど印象悪くなるから聞けるところで聞くっていう手段はいいと思うんだけどなあ
うちのベテランパートの人たちだったらそんな事で連絡してくるなって愚痴りそうだなって思った(笑)

232:FROM名無しさan
17/05/10 03:06:11.51 0ptV7MBd.net
バイト板でバイトに関する質問したら何がダメなんだ?
愚痴だけ書き込みたいなら他にスレ立てれば?

233:FROM名無しさan
17/05/10 05:43:52.17 QfrFearU.net
ババァだから仕方ないね
こういう人たちが新人いびりとかするんだろうなぁ
空気悪くなるし他のスタッフも可哀想
うちの店にはこういう心の狭い人がいないからよかった

234:FROM名無しさan
17/05/10 09:07:04.99 KndC6FW5.net
ベテランのBBAはどこの店でも足引っ張ってるな
いい加減自分たちが店をダメにしてるって事気づけよ

235:FROM名無しさan
17/05/10 19:53:22.67 yDCnbbAp.net
仕事できないやつほどこうやって文句ばかり言うんだよなーw

236:FROM名無しさan
17/05/10 21:18:05.39 b4Ielrhf.net
友達いなさそう

237:FROM名無しさan
17/05/10 22:38:43.64 09/rdcI3.net
もはや低レベルな言い争いになってきたなw
どうでもいいけどうちの店はみんな仲良くてよかったよ

238:FROM名無しさan
17/05/10 23:34:24.31 xv07y7gR.net
セリアのホームページに載ってたリサとガスパールの商品全然入荷しないんだけどみんなのとこは入荷してる?

239:FROM名無しさan
17/05/11 02:07:24.63 8ayiZvbF.net
>>238
うちのとこはちょっと前から入ってるよ

240:FROM名無しさan
17/05/11 02:38:14.52 /T2pm2G6.net
>>238
抑制してるかどうかタッチワンで見てみれば?

241:FROM名無しさan
17/05/11 03:12:46.01 4p89qkFz.net
>>237
ほんこれ
低脳がいなくて働きやすいわ

242:FROM名無しさan
17/05/11 07:01:29.89 0BgsjaYT.net
悪口とか陰口たたけるほど、暇じゃないしね。

243:FROM名無しさan
17/05/12 03:43:22.40 3JxVHcOQ.net
男のスタッフに聞きたいんだけど、「こんな感じの化粧用品ある?」って聞かれて困ったりしない?
お客さんによく尋ねられるんだけど全然ピンとこなくて、毎回他の女性スタッフに聞いてるんだけどなんか申し訳なくて…。

244:FROM名無しさan
17/05/12 03:56:14.99 iWhs+UgR.net
新人入ってきたら世間話する?
どれ位で打ち解けられた?初めての後輩でよく分からん

245:FROM名無しさan
17/05/12 10:37:51.60 fPhy6lbO.net
>>243
わかる
単純にネイルある?だとか、つけまつげある?とかなら良いけど細かいことまで聞かれたらさっぱりわからないよね
とりあえず売り場まで案内してそれでも何か聞かれてわからなかったら、化粧品のことはわからないので他のスタッフ呼びますって言っちゃうな
それで「まぁそうだよねあはは」って笑われたこともある
そういやこのスレに他に何人男いるんだろう?

246:FROM名無しさan
17/05/12 14:54:26.15 3JxVHcOQ.net
>>245
共感してくれる人がいて良かった。
そうそう、化粧品関係はざっくりとしか把握してないから細かい商品まで尋ねられるともうお手上げ。
てか一応売り場にわかりやすくメイクコーナーって区切られてるんだから自力で探せや…って心の中で思ってる(笑)

247:FROM名無しさan
17/05/12 15:00:35.55 BH4WcHYP.net
客は商品ばっかり見てて売り場のプレートなんて見てないからなあ

248:FROM名無しさan
17/05/13 01:16:48.76 d8jo8apX.net
化粧品は、荒れないかや、使用感聞かれても、女でも困ることあるよ。
ぶっちゃけ、100円の化粧品やメイク道具は、使い勝手や発色のことやら、お値段なりにしか期待できないから使わないよ。

249:FROM名無しさan
17/05/13 03:08:05.79 XlG75Yxi.net
ふと思ったんだけどセリアの雇用更新って何ヶ月ごと?
PCの規約とか見れば書いてある?

250:FROM名無しさan
17/05/13 05:39:55.22 fIROTtYz.net
>>250
1年だよ。

251:FROM名無しさan
17/05/13 11:23:44.02 KIpWb4aS.net
100均の化粧品とか使えて10代~20代まででしょ。
それ以上はちゃんとした化粧品を使った方が良い。

252:FROM名無しさan
17/05/13 12:17:41.14 JMDgHKVS.net
うちの店で化粧品買ってくのは制服着てる子かおばちゃん(推定60代)かマイルドヤンキー女だな

253:FROM名無しさan
17/05/13 21:29:19.85 XlG75Yxi.net
>>250
ありがとうございます!

254:FROM名無しさan
17/05/13 22:33:40.55 SXd1sZ0T.net
>>243だけど、貴重なご意見ありがたいです。
言われてみれば化粧品について尋ねてくるのはほとんどおばちゃん。
逆に、若い子に尋ねられたことはあんまりないかも…。

255:FROM名無しさan
17/05/13 22:59:59.56 wjnJWOwZ.net
トレーナーとレジの研修ってどんな感じ?
やっぱり厳しいの?

256:FROM名無しさan
17/05/14 01:43:56.80 7/h7Rqza.net
>>255
トレーナーってのはよく知らないけど、レジ研修はレジ研修専用の紙に沿ってひたすらレジの扱い方教えて貰った。最初はできなくて当たり前、慣れてきて細かいところ言われたよ。厳しいとは思わなかったなぁ

257:FROM名無しさan
17/05/14 09:06:38.10 X8CgvsfO.net
うちのレジは簡単な方だよね
釣り銭自動だし金種ボタンあるし間違ってもタッチパネルでササッと直せるし
あとはすべて慣れだよ

258:FROM名無しさan
17/05/14 14:07:52.26 4MbEuYjb.net
チラ裏ですみませんが誰に言えるものでもないのでここで言わせて下さい…
丁寧すぎるくらい丁寧にやってるはずが大雑把にやってるように見られてついに怒られてしまった…
うまくいってるところよりも失敗してるところばかり目撃されてる気がする
入ったばかりだから弁解しようもないし、次は絶対注意されないように頑張る
入ったばかりだと多少出来なくても大目に見てもらえる一方で、把握されてない分誤解されやすいタイプにはよりつらいですね

259:FROM名無しさan
17/05/14 14:34:25.63 b3Ik5ORN.net
>>256
本社から人がから人がきて一言一句間違えたら指摘されるとか言われたけど、、

260:FROM名無しさan
17/05/14 17:33:11.12 SgWGuwid.net
>>258
日が浅いと、何らかのミスが発覚して、犯人が誰かわからない時、
ベテランよりも新人に容疑がかかるよね。
それは、皆んな経験しているし、新人だからこそ、
周りは新人さんを見守っているので、目につくんだと思う。
しばらくしたら気にならなくなるので、今は我慢してね。

261:FROM名無しさan
17/05/14 18:14:27.72 4MbEuYjb.net
>>260
ありがとうございます。通過儀礼みたいなものなのでしょうね。
担当になってる仕事だったので私には間違いないんだろうけど、手順通りにやってるよなぁ、あれ?って疑問に思ったんですよね…。
自分のシフトとあまりかぶっていないパートさんとかはどんな人かも分からなくて特に不安になったり…。
見守ってもらってるんだというのを心に留めて、早く仕事を覚えていこうと思います。

262:FROM名無しさan
17/05/16 10:58:48.59 nSknOsdGj
代行者以上の方々のお手当はどれ位でるのだ?

263:FROM名無しさan
17/05/17 20:01:57.08 6kvVWQl5.net
アラフォーの主婦です。子供も高校生になり夕方からのパートに応募しようかと思っているのですが年齢的には厳しいですか?
(アラフィフに近いので応募を躊躇しています)

264:FROM名無しさan
17/05/17 21:18:27.73 55p7wjOk.net
機械に疎いおばちゃん連中がイヤホン・充電ケーブル辺りをごっちゃ混ぜにして陳列してくれるお陰で余計な仕事が増えて困る

265:FROM名無しさan
17/05/17 21:25:40.13 tO0uLGtM.net
>>263
うちの店舗には高校生の娘さんがいらっしゃる方いますよ。その方の年齢はわかりませんが……

266:FROM名無しさan
17/05/17 21:57:02.78 oLr236Jv.net
夕方だと遅番だろうから若い子と打ち解けられるかによりそう…

267:FROM名無しさan
17/05/17 22:18:17.61 Ilyrhy61.net
>>263
商品の種類と陳列場所と自店になくてもセリアで扱ってるかどうか
レジの操作各種とレジ締め手順
タッチワンという機械の操作と検索の仕方
覚えることは山ほどあってうちの店のアラフィフはついてけなくてすぐ辞めた
社会人ブランク長いなら難しいと思いますよ

268:FROM名無しさan
17/05/18 00:09:04.75 UBgQ1/mX.net
別に他スタッフと無理に打ち解けなくても普通に仕事こなせれば何の問題もないと思う
覚えることはまぁ多いけど

269:FROM名無しさan
17/05/18 05:54:50.54 +SjzSr0H.net
>>263です。
皆さん返事をありがとうございます。
歳が歳なので良く考えてみますね。

270:FROM名無しさan
17/05/18 09:27:47.35 TT3U0HID.net
アラフォー、アラフィフのスタッフの方いっぱいいます。セリアの商品が好きであれば、商品も覚えれるし年齢ことあまり考え過ぎなくてもいいんじゃないかなぁと思います。コンビニとかの小売業に比べれば覚えることは少ないくらいです。

271:FROM名無しさan
17/05/18 14:39:31.80 F/TDjtAz.net
年齢は関係ない、使えるかどうかだけ

272:FROM名無しさan
17/05/18 22:20:00.21 gDBVXn42b
頑張って下さい
同年代の方が活躍しているエリアなら

273:FROM名無しさan
17/05/18 23:23:38.76 FdPXpGsF.net
色々パートしてきたけど、
飲食店>ユニクロ>引越し屋=運送屋>無印良品=スーパー>コンビニ>ダイソー(超大規模店舗)>ココ
アラフィフです。

274:FROM名無しさan
17/05/18 23:24:27.36 FdPXpGsF.net
>>273は、大変だった順。
覚えることや、仕事量

275:FROM名無しさan
17/05/19 01:22:49.98 5o1llRhY.net
マニキュア袋詰めするとき包んでる?

276:FROM名無しさan
17/05/19 01:46:04.06 tF5l3Rm/.net
いいえそこまでやってません

277:FROM名無しさan
17/05/19 02:05:21.18 aL/PLx/4.net
包むよう指導されたので包んでる

278:FROM名無しさan
17/05/19 09:56:12.85 ra6rkocD.net
セリアの昼間って男採らないの?

279:FROM名無しさan
17/05/19 10:47:09.48 sBIKkhr7.net
店長による

280:FROM名無しさan
17/05/19 11:10:31.56 5o1llRhY.net
エリア店長が鬱陶しい
たまにしか来ないのに従業員に話しかけまくりで仕事進まないし、いい年こいておちゃらけてるのが恥ずかしい

281:FROM名無しさan
17/05/19 17:59:33.78 GpJ+7B1V.net
4月から働き始めて今日初のお給料日
パートだし週4日で5時間だから当たり前なんだけどこれじゃあ生活できない
分かり切ってはいたけどやっぱり金額見ると厳しいな・・・
他店のみなさんはどれくらいシフト入ってるんだろう?
日数増やしてもらったり一日の働く時間増やしてもらう事は可能なのかな

282:FROM名無しさan
17/05/19 18:05:52.78 UcxknAom.net
セリアって固定シフトですか?

283:FROM名無しさan
17/05/19 20:00:37.80 rQR7m1te.net
>>281
長い時間働きたいなら店長に相談して社会保険に入ればいい

284:FROM名無しさan
17/05/19 22:41:43.85 q4IKE/3C.net
>>282
だいたいの店が固定のハズ。
ウチの店が固定じゃ無いのは特殊と言われたから。

285:FROM名無しさan
17/05/19 23:31:31.47 HHu1vUZS.net
セリアって、バイトから正社員にはなれないんでしょうか??
今は代行者で、次の店長にならないかって言われたけど、まだ20歳だしやっぱり社員がいい…

286:FROM名無しさan
17/05/20 01:26:16.53 xEMMUQhC.net
店長の前に責任者になる筈

287:FROM名無しさan
17/05/20 09:53:23.89 bRT4ztmR.net
バイトから社員になるにはまず店長して経験積まないと。

288:FROM名無しさan
17/05/20 11:15:13.64 hS+ryKYW.net
雇われ店長は正社員ではないのか

289:FROM名無しさan
17/05/20 11:38:43.85 kTaUwX21.net
店長がパートでエリア店長が正社員と地域正社員って聞いた~
正社員だと県外に転勤もあるってさ

290:FROM名無しさan
17/05/20 18:29:44.52 +u/c3D/w.net
バイトから社員になるにはまず店長になって予算をクリアしていく必要があるって聞いたことがある。新卒で社員になる方が楽だわ

291:FROM名無しさan
17/05/20 21:19:57.36 f87qNxvI.net
流れぶったぎってすみません
一人のお客様に一つ一つ場所を聞かれたりして、さらにこういうもの探してて~という対応をしてたら当たり前だけど品出しが進まないですよね
タイミング悪く品出し遅いと指摘を受けた矢先だったので、ついに一人に長くつきすぎると注意されてしまいました…
あらかじめこれとこれとこれを探してるんですけどって言われたので離れられないなとは思ったのですが、こういう場合ってパッパッと案内して終わりにすべきなんでしょうか?
お客様から離れる時にそのまま離れるのも申し訳ないので、「何かありましたらまたお声かけくださいね」と言って離れるようにしてはいるのですが、これがかえっていけないのかな…

292:FROM名無しさan
17/05/20 21:48:09.31 MBdeU4Wt.net
>>291
「何かありましたら…」の件は接客としては正解だと思うよ。
でも余裕無い時は
「コチラですね。ごゆっくりどうぞ( ´﹀` )」でパッと離れる。
本当はお客様優先じゃなきゃいけないけど…

293:FROM名無しさan
17/05/21 00:14:45.39 N876U1bu.net
>>291
多分単純に「あなたの要領が悪い」ってことなんだと思うな

294:FROM名無しさan
17/05/21 10:52:53.78 v6YgIXWB.net
289です
>>292
ありがとうございます、今度からそういう風にしようと思います
お客様を気遣う一言を忘れないようにすれば、それで大丈夫なのかもしれないですね
>>293
まさにその通りです…要領は昔から悪くて、悩みの種ですね
ズバリ言っていただいて気を引き締められました
品出しに手がかかって他のスタッフさんに手間取らせるのも問題ですし、バランスに注意して仕事していきたいと思います

295:FROM名無しさan
17/05/21 12:51:12.12 V11JXAvw.net
正直、一緒に働く側からしても1人の客につきっきりで接客するタイプの人がいると困る
大人数で回してる店舗ならまだいいかもしれないけど、少人数でやってるうちの店舗なんかは負担が大きいし他のお客様の迷惑にもなる
うまくバランスとれるようになるといいね

296:FROM名無しさan
17/05/21 14:04:42.32 K9j8yVlx.net
エリア店長ってどのくらいで変わりますか?

297:FROM名無しさan
17/05/21 19:49:14.57 /LoIG34n.net
そのエリアの状況によるでしょ
辞めたり休職しないかぎり最低1年は変わらないと思うけど
社員の異動は会社が決めるので嫌なら我慢するしかない

298:FROM名無しさan
17/05/21 23:57:29.48 Xfc6LVyQ.net
シャツの買い換えが地味にきつい
皆さんいくらくらいのシャツを何着持ってる?

299:FROM名無しさan
17/05/22 00:14:34.90 KlIOr5yN.net
ネットで1000円未満のポロシャツを大量買いしてます
夏以外はその上にカーデ羽織ってる

300:FROM名無しさan
17/05/22 01:42:43.24 X6PxPBxQ.net
エリア店長と商品開発だったらどっちが立場上?やっぱりエリア店長?

301:FROM名無しさan
17/05/22 05:20:51.93 zSCZtCLM.net
部署が違うからどっちが上も下もないでしょ

302:FROM名無しさan
17/05/22 15:27:45.56 IAhn8/GW.net
注文した商品が届いたので電話かけたら、適当な口調でもう結構ですってガチャ切りされたわ
自分が注文した割に無責任なやつ多すぎだろ

303:FROM名無しさan
17/05/22 16:19:49.56 cO9G9n8q.net
>>302
うわっ
最悪ですね…
お疲れ様。

304:FROM名無しさan
17/05/22 17:58:17.09 VHWItKua.net
>>302
客注は前払いにすればいいのにね。

305:FROM名無しさan
17/05/22 18:36:45.97 IAhn8/GW.net
>>303
ありがとうございます
たまにこういうこともありますが、殆どのお客様は良い方なので切り替えて仕事していきたいです
>>304
確かに前払いなら取りに来ない方もかなり減りそうですね!
ただ注文してから欠品になったりすることもあるので実際は難しいのかもしれませんね、、

306:FROM名無しさan
17/05/23 02:23:29.41 kaAVRWbq.net
いつ届くかも確実に届くかもわからないのに客注なんてやめちゃえばいいのに

307:FROM名無しさan
17/05/23 08:17:39.93 J1KYOWYL.net
売り場で違う場所に品物が置かれている場合、
仕分けの時点で間違っていたとしたら
仕分け担当が悪いのか
品出しのときに気がつかない品出しが悪いのか
もやもやするんだが。

308:FROM名無しさan
17/05/23 09:41:08.42 K0DojxIW.net
>>307
どっちも悪い

309:FROM名無しさan
17/05/23 09:51:30.33 or905dKs.net
どっちも悪いだろ。

310:FROM名無しさan
17/05/23 10:32:20.36 i1zbtlM3.net
仕分け担当とかいてるのか

311:FROM名無しさan
17/05/24 05:55:08.96 RoJQsEUU.net
おじゃまします。いきなり質問でごめんなさい…
給料明細見て、時間外手当1って項目がなんなのかわからないです…
教えて下さい!!!

312:FROM名無しさan
17/05/24 06:55:32.00 F7c6iyNf.net
レジ誤差を1円でも出したら時給があがらないのは厳しいけどそれはそれでしかたないと思うが、
それならメインレジの担当時間も同じようにしてほしいわ。
代行や古株だとサブレジばかりでメインレジがないとかザラだし、代行といっても仕分けや品出し
ばかりなこともあるし仕分けを間違えてていても何も評価には響かないんだから不公平じゃないか
ともやる。

313:FROM名無しさan
17/05/24 09:48:39.22 uWYqABV6.net
いいな
うちは古株や代行のほうがやること多いしメインレジの時間も長いよ
それ以外の人は検品も仕分けも客注もやらないし電話すら出ないでほぼサブレジ
その人たちもみんな入って一年近く経ってるんだけどね

314:FROM名無しさan
17/05/24 11:25:34.39 zC25Med9.net
ぇ?
レジ誤差出した事有るけど時給上がったよ?

315:FROM名無しさan
17/05/25 16:26:03.77 gJAe3DP6.net
傘って買ってすぐ使う人が多数なのになんでタグ付けたんだろ…本当はお客様のことなんて考えてないだろ

316:FROM名無しさan
17/05/25 21:05:12.94 k5wp/EED.net
店員が取ればいいだろぐらいにしか考えてないんじゃない?

317:FROM名無しさan
17/05/26 09:24:50.55 e3Uqw0aW.net
付けるのも大変だろうに…

318:FROM名無しさan
17/05/26 11:20:39.16 npeRUALK.net
タッチワンに新商品/廃番リストがほしい

319:FROM名無しさan
17/05/26 11:46:59.69 taoKEovp.net
たかがパートの意見を通してもらえるとは思わないが、タッチワンとかレジの操作性とか要望言いたいときはどこに言えばいいの?

320:FROM名無しさan
17/05/26 12:47:02.46 i6TCfNUG.net
店長にきく

321:FROM名無しさan
17/05/26 13:15:44.75 cU3v5JMg.net
声の宅急便

322:FROM名無しさan
17/05/26 17:20:09.13 e3Uqw0aW.net
>>318
その前に画像大きくして欲しい!
お客様に見せても首傾げられる事多数。

323:FROM名無しさan
17/05/26 17:58:05.52 6XvzD0Uq.net
自店に在庫あるかわかるようになればいいのにね

324:FROM名無しさan
17/05/26 19:02:05.27 A+avrbcN.net
>>323
正確な在庫数見れるようにしてほしいのは確かにだけどタグ外れてたりして雑貨で処理すること結構あるから難しいと思う

325:FROM名無しさan
17/05/26 20:28:13.22 urXhoIDX.net
リアルタイム反映とかシステムに金かかるしセリアがやるわけねぇ…

326:FROM名無しさan
17/05/27 04:10:22.12 QVEBM1Nq.net
まだまだ新人だが、人間関係がひどい職場です。バックヤードで私の陰口ばかりで嫌になる。こないだは、顔が気持ち悪いって言われた。なんだよお前ら。おまけに、○の○内まで働いてるから、やりずらい。
客は、どこですか?って聞きすぎだし、あるもの聞いてくるならまだいいが、ないものや、意味がわからないもの言われても。
とにかく、女ばかりの職場は最悪。

327:FROM名無しさan
17/05/27 06:43:39.77 zCRiMrkT.net
>>327
お客はともかく、容姿うんぬんは店長に相談すべきだと思うよ。新人とか関係ないし、行き過ぎた陰口なら本人に直接、言い返してもいいんじゃない?

328:FROM名無しさan
17/05/27 11:00:54.31 tqK5B7Bk.net
>>315
最近ではタグとってくださいって言われない限り取らないことにした

329:FROM名無しさan
17/05/27 18:58:58.63 hznJ2cHI.net
社会保険入っちゃったけど辞める時バイトみたいに簡単にはいかない?

330:FROM名無しさan
17/05/27 19:04:31.77 kuRsEh4e.net
>>329
そんなことないと思う

331:FROM名無しさan
17/05/28 03:17:01.26 5WGdxZDv.net
大量の段ボールの山から充電ケーブルとか小さいもの薄いものを探すのがちょっと嫌。
日付と出荷元を見ればいいだけの話なんだけど、見つけるのが下手くそで客にちょっとお時間いただきますっつって必死に探してるわ

332:FROM名無しさan
17/05/29 09:44:01.77 1dzXUQmR.net
>>331
いつも大変ですね
どこの店舗かわかりませんがとても親切な店員さんがいてとても助かりましたその節はありがとうございました

333:FROM名無しさan
17/05/30 01:58:06.26 87gU1h0n.net
>>332
いえいえそれも仕事なんで(*´∀`*)
むしろ時間取らせて申し訳ない。お客さんにありがとうって言われると嬉しいです!

334:FROM名無しさan
17/05/30 02:04:11.43 qIDVDrY9.net
有給残日数ってどこに書いてあんの?
明細確認して~って言われたけどどこにもないんだが…
ちなみにスマートフォンで見てる

335:FROM名無しさan
17/05/30 06:18:53.43 07ZVwb9S.net
勤務日数の下

336:FROM名無しさan
17/05/30 10:46:18.23 qIDVDrY9.net
>>335
ありがとうございます
教えて貰ったところ悪いんだが書いてなくて今、店長に聞いたら来月のからだったわ~(笑)って言われたんだが。もう有給入るから休んでもいいって言われたのに

337:FROM名無しさan
17/05/30 11:23:27.02 07ZVwb9S.net
>>336
店長だったら店舗PCからすぐ確認できるのに
無能な店長で気の毒に

338:FROM名無しさan
17/05/30 15:16:20.27 9cy2BVex.net
>>337
店長ならみんなの確認出来るんですか??
まだ店長なって1年くらいって言ってたから否定はしない…一緒に成長しましょうって言われたし(笑)
有休予定が公休になったって休みもらえんならどーでもいいけどね

339:FROM名無しさan
17/05/30 15:20:48.63 ohPNI4TE.net
自分のだけなら誰でもPCで確認できると思ったけどな
今日休みだから見れなくてうろ覚えだけど勤怠なんとかってところになかったっけ?

340:FROM名無しさan
17/05/30 17:01:20.03 wGgzzDoG.net
自分のならPCで確認できるよ

341:FROM名無しさan
17/05/30 18:11:15.20 g6gafCb7.net
個人別なんたらの方で見れるよ
シフト照会の右のやつ

342:FROM名無しさan
17/05/30 18:54:03.24 crHuS5iD.net
木曜に面接してもらう事になったんだけど、
テストするから筆記用具持ってきてって言われた
やべーよ俺数学とかなら全然わかんないぞ

343:FROM名無しさan
17/05/30 20:05:49.46 gOaQCZzQ.net
小学生レベルの問題だから余裕だよ

344:FROM名無しさan
17/05/30 20:42:14.58 8MoSO0tT.net
算数と国語レベルだと思う
頑張ってね

345:FROM名無しさan
17/05/30 21:36:29.44 wGgzzDoG.net
>>342
あら君うちの店に面接に来んのか?
頑張れよー!男手が欲しいー

346:FROM名無しさan
17/05/30 22:26:07.05 GqlseRW8.net
ありがとう!
午前中の面接だから、夜に一応勉強しとく笑
やっぱり男は少ないのか、受かったら力仕事頑張らないとな

347:FROM名無しさan
17/05/30 23:07:38.66 NXHm5G/+.net
1,100円とかの紙幣と硬貨をお預かりする時って「千円お預かり致します」「100円お預かり致します」って別々に言うようになったんだね
今日知ったわ
ってかめんどくせー

348:FROM名無しさan
17/05/30 23:39:10.76 GbR4HNwF.net
実際あれ別々にやってる人いる?
うちは店長含め誰も言ってないけど新人さん来たら混乱するだろうからみんな統一しなきゃならないよな

349:FROM名無しさan
17/05/31 00:18:49.03 HoLgfo4L.net
この間の改訂と一緒に変わったの?

350:FROM名無しさan
17/05/31 02:01:32.90 NTgsulLk.net
現計押してお釣り出た後にやっぱり端数ありましたって言われたらどうしてる?

351:FROM名無しさan
17/05/31 15:00:41.25 m5HRJFLQ.net
>>350
訂正で、会計やりなおしてる

352:FROM名無しさan
17/05/31 16:32:41.79 Wi/CHpBk.net
>>350
「お時間かかりますがご了承ください」っつって誤り訂正するわ

353:FROM名無しさan
17/06/01 07:25:50.58 Qe4VxlL2.net
>>352
そう言うと「じゃあいいです」って言ってくれる人も多いよね

354:FROM名無しさan
17/06/01 12:15:05.03 78rO0FMG.net
お代多くもらってしまったんだが…どうしよう
つい隠蔽してしまった

355:FROM名無しさan
17/06/01 14:34:12.41 6X2H88sq.net
えっ?!
小銭は間違えようが無いからお札よね?
まずくない?

356:FROM名無しさan
17/06/01 16:21:05.54 vui4YsOY.net
最低…

357:FROM名無しさan
17/06/01 16:50:08.67 78rO0FMG.net
お札じゃないよ
お金置いていって丁度だからって帰ってしまって、ぱっと数えたら丁度で
帰ってから落として数えたら1円多かったんだよ
他の硬貨の下にあったみたい
ほんと最低なことした…

358:FROM名無しさan
17/06/01 17:17:49.79 2YFOxDsI.net
結局その1円どうしたん?

359:FROM名無しさan
17/06/01 17:44:50.23 Ib/m9aow.net
計算しやすいからって金だけ置いて帰る客多いよな
その場合でも誤差になるからちゃんと報告しないと

360:FROM名無しさan
17/06/01 20:23:27.40 78rO0FMG.net
レジ落下金で処理してしまいました…。
とりあえず店長には報告した。

361:FROM名無しさan
17/06/01 21:04:17.57 ehTk3Rgf.net
お客さんが立ち去らずにいてくれたら返せたのにね
そこまで気に病まなくてもいいんじゃないかなぁ

362:FROM名無しさan
17/06/02 00:29:58.51 b53Hwhys.net
こっちが数え終わる前にさっさと帰る客は死ねと思う

363:FROM名無しさan
17/06/02 01:29:03.47 6FcSS9Mq.net
お札キー押したあと小銭入れる前に間違って現計キー押してしまったときはどうしてる?

364:FROM名無しさan
17/06/02 02:12:35.95 nugxJWgC.net
>>363
小銭入れてる最中か入り終わってからしかお札キー押さないからな…
預かり押し間違えた時は電卓で計算でいいって教わったよ
レシートこれじゃダメだってお客さんに言われたら訂正でいいよ~って感じ

365:FROM名無しさan
17/06/02 12:42:10.97 gBFhTgF4.net
店長のいる店いいなぁ

366:FROM名無しさan
17/06/02 14:07:07.13 bs99JBSs.net
レジには入らない、品出しはしない、事務所から出てこない
そんなうちの店長でもいいなら差し上げたい

367:FROM名無しさan
17/06/02 14:14:40.78 w8DafljW.net
>>366
それでよく店長になれたなw

368:FROM名無しさan
17/06/02 14:26:06.19 rzUtTN9q.net
>>366
事務所で何やってんの?

369:FROM名無しさan
17/06/02 14:38:11.10 /v3imFmN.net
毎年エリア編成あるけど、店長の移動はあるのでしょうか?誰かご存知の方いませんか?

370:FROM名無しさan
17/06/02 14:45:52.91 rWTCx50L.net
>>366
何じゃそりゃ

371:FROM名無しさan
17/06/02 18:25:11.53 0SIJhFSQ.net
>>366
みんなで副所長に嘆願しなよ

372:FROM名無しさan
17/06/02 18:40:55.52 hCxypPSa.net
何かあった時の為に店長はメインレジは入らない方が良いとは聞いたがレジそのものに入ってないなら大問題だな。

373:FROM名無しさan
17/06/02 19:32:15.64 TronNPlz.net
店長が丸一日作業計画にレジ入れてなかったら副所長から指導入るはずだけどな
エリア店長か副所長に言った方がいいんじゃない?

374:FROM名無しさan
17/06/02 21:07:46.63 XPhJwtYY.net
お客様ぁぁぁあ
どうか売り物のペンで棚に落書きをなさらないで下さいませぇぇぇぇえええ

375:FROM名無しさan
17/06/02 21:23:49.42 6FcSS9Mq.net
エリア店長が業務に関係ない話ばっかりしてきてまじでウザい

376:FROM名無しさan
17/06/02 21:56:50.76 2Jwrwouq.net
259 :おかいものさん (ワイモマー MMe9-SN6U) :2017/06/02(金) 11:45:35.78 M
セリア西九条○日出店だけど
普段は30代くらいの人と若い女性の2人がレジにいることが多いが
若い女性店員はレジが混雑していても何をするでもなく無視していたりするので待たされる事が結構ある
最初からいなければいいのに

377:FROM名無しさan
17/06/03 01:55:27.10 jq7IXih5.net
お客さんからのクレームが多いし全く仕事が出来ないスタッフがいる
迷惑だから辞めて貰いたい 店長も優しくし過ぎてるしどうにかならないか

378:FROM名無しさan
17/06/03 06:07:29.78 Xo1R6GeS.net
どんなクレーム?

379:FROM名無しさan
17/06/03 10:57:04.09 UnYAhpZg.net
>>366
それはちょっと・・・イヤかなぁ
でもうちの店全員研修中なのよ
勿論代行者も研修中メンバーから選ばれてるから
何かあったら怖いのよー(そういう自分も研修中で代行者だったりする)

380:FROM名無しさan
17/06/03 15:08:11.38 hjyizovF.net
新店舗かな?
責任者もいないの?

381:FROM名無しさan
17/06/03 21:13:22.47 FcY4Lt1c.net
ポロシャツ新しくしたいんだけどロゴがちょっとだけ入ってるのってあり?

382:FROM名無しさan
17/06/03 22:34:45.39 8S5WHuM9.net
ダメでしょ

383:FROM名無しさan
17/06/03 23:43:03.21 aBBlfgWX.net
>>381
エプロンして隠れてればOK!

384:FROM名無しさan
17/06/04 02:56:46.38 n4EY0d7j.net
基本はダメだよ。

385:FROM名無しさan
17/06/04 08:13:45.30 Bv7apUaU.net
うちの店ならアリ
何人か前の店長はナシと言ってたけど他の店長はそのぐらい良いって
ロゴとか襟の内側にちょっとついてるバイアステープの色とかで文句言うなら会社がシャツ支給してくれと思うわ

386:FROM名無しさan
17/06/04 09:10:12.31 OjsOLNCT.net
なんでそんな小さなことに拘るのか聞いてみたいわ。

387:FROM名無しさan
17/06/04 12:39:43.89 r7pBklxB.net
>>385
うちも同じく有り!そもそもエリア店長からしてロゴ付きシャツ着てるよ。ここって学生じゃあるまいし決まり事が多過ぎるよね。せめて着るものぐらい自由にして欲しいわ。

388:FROM名無しさan
17/06/04 12:41:49.79 c1/3/x4r.net
>>380
うん 新店舗
そして責任者もいないよ
半分くらいの人がオープン前採用で残りがその後採用って言う感じ
だからまだ全員研修中ってついてる
まだ客注とか受けた事ないしそういう人も結構いるから怖すぎるのよ
でも慣れるしかないのよね・・・胃が痛む日々です

389:FROM名無しさan
17/06/04 16:40:32.65 6tlLQlbR.net
あんまり言うと身バレしそうだね

390:FROM名無しさan
17/06/04 19:01:44.67 nWvtfTCR.net
半年以内に出来た店責不在の新店舗で代行者っていったら全国でも数人しかいないと思うよ
身バレしない程度にボヤいてお互い頑張ろうね

391:FROM名無しさan
17/06/05 02:54:11.43 yMVQ0OO0.net
そういやうちの近隣にできた店舗(もう数年経ってるけど)もまともに教育出来てなかったみたいで
在庫確認の電話で何を伝えたらいいのか分かってないわ
お客様の名前も連絡先も聞いてないわ
声は小さいわで大変だった
全員が研修でもokって本部が言ってんのかねぇ

392:FROM名無しさan
17/06/05 04:39:48.69 ksOa0Eyg.net
うちの近隣の新店舗はエリア店長が行ってくれたからそういうのはなかったみたい
やっぱりちゃんとした人一人は置いとかないとダメだよね

393:FROM名無しさan
17/06/05 21:19:44.88 Abzur4pV.net
>>392
1人じゃダメ。最低もう1人いないとダメ。
休みの日まで些細な事で電話かかってきて休めない。
ソースは新店に店長として移動したオレの経験。
当時は断ればよかったと本気で思ってた。

394:FROM名無しさan
17/06/05 22:04:53.29 3eqP52Zh.net
>>393
店長休みならエリア店長に連絡するっていうの徹底してほしいよな

395:FROM名無しさan
17/06/06 07:58:47.63 UezUmA/J.net
うちの店は店長が休みだからエリア店長に連絡して聞いたら怒られたよ。
休みでもまず店長に連絡して、それで出なかったらエリア店長に連絡するように言われた。

396:FROM名無しさan
17/06/06 09:09:28.35 rMghBwPR.net
>>395
それは怒ったエリア店長が間違ってると思うけどなあ。
こういうことこそ、はっきりルールを決めておいてくれないとね。

397:FROM名無しさan
17/06/06 10:59:14.99 Ms+NuOaU.net
うちの店長は「休みの日は音信不通になるんで!エリア店長に連絡してね!」って宣言してるわ

398:FROM名無しさan
17/06/06 18:22:48.88 TU5oaFIp.net
店長とエリア店長が仲悪かったり意見合わない時のとばっちり半端ない
早くどっちか異動しろと思う

399:FROM名無しさan
17/06/06 21:26:45.32 ggop/NfS.net
わかるw
意見違うだけでルールが変わるレベル

400:FROM名無しさan
17/06/08 00:39:35.84 P2/1iogK.net
入荷したものをその日の内に捌ききれないからって、売場に出さないで袋だけ破ってそのままストッカーに入れてるやつがいて腹立つ
出す気がないなら最初から触るなよ

401:FROM名無しさan
17/06/09 02:35:39.24 5eTG8yFf.net
両替ってどうやるんだっけ?

402:FROM名無しさan
17/06/09 10:34:30.83 uDve65pL.net
>>401
レジ画面の案内?の通りやれば出来ると思うけど
どの両替かで変わるよ

403:FROM名無しさan
17/06/09 12:12:16.34 K2RimcQs.net
店で聞けよ

404:FROM名無しさan
17/06/09 12:51:44.75 jkUTB5mG.net
画面の指示通りにやれとしか言えないわな
金額だけちゃんと合わせないといけないけど

405:FROM名無しさan
17/06/09 17:03:23.06 uDve65pL.net
どこまで教えてあげて良いかわかんないからな…
同じ店の人に聞ければ1番いいんだろうけど、ここで聞く時点でお察しだよね

406:FROM名無しさan
17/06/09 22:34:30.01 z0FjF9+U.net
このスレ、店長にも店の人にも誰にも質問できないコミュ障多いな

407:FROM名無しさan
17/06/09 22:39:06.91 9wmDQf5w.net
店長や店の人って、前に教えたのにわからないの?とかメモしなかったの?とか言う人達なのかな
一回ぐらいじゃわからなくて当たり前だからわかるまで何回でも聞いてねっていううちの人達は神なんだな

408:FROM名無しさan
17/06/10 00:13:38.32 UvSWZX0p.net
うちの店で1度習ったこともう1度聞こうものなら教えてはくれるもののお局によるBYでの愚痴大会が始まるよw
初日にその現場に居合わせたから全部細かくメモ取るようにしたら店長(優しい)が分かんない時みんなに聞いていいからね~って言ってたけど無理だろw

409:FROM名無しさan
17/06/10 00:49:11.32 cRLdqBkq.net
一度聞いたことをなんとなく聞きにくい気持ちわかる・・・
やっぱりここだと教えられる範囲にも限度があるけど
そして自分はシフトに入れる時間が少ないばっかりに品出しが追いつかないのがつらい
最初に比べれば早くなってるけど、翌日自分が入れない日に他の人にさせちゃうんだなーと思うと複雑な気持ちになる

410:FROM名無しさan
17/06/10 03:12:54.24 tkg+mqc8.net
未だに両替の仕組みよく分かってない(笑)

411:FROM名無しさan
17/06/10 03:43:05.96 BnRHug6l.net
アホしかいねぇ…

412:FROM名無しさan
17/06/11 08:58:20.11 dVuId/1v.net
会社のルール変わったり店長異動で見瀬のルール変わるのも面倒くさいけど
インショップだと施設のルールもコロコロ変わってわけわからなくなってきた

413:FROM名無しさan
17/06/12 14:08:19.09 eiHQooQ1.net
忙しいと不機嫌になるお局の気持ちが分かんない。

414:FROM名無しさan
17/06/12 15:00:13.50 nVc92aXl.net
普通に考えてクビになるレベルで色々素行が悪い奴がいるのに上が何もしてくれない時ってどこに相談すれば良いの?
一応店長は注意はしてくれるけどそいつ全然反省しないし、正直もう辞めさせてほしい
人手不足だから辞めさせないんだろうけど、スタッフみんなウンザリしてる
店長からエリア店長に話が伝わってる筈なのに何もしてくれない時点でどこに相談しても無駄かな?
セクハラとかじゃないから相談ホットラインは違うよな

415:FROM名無しさan
17/06/12 15:10:04.57 JTLjYENm.net
>>414
今の時代簡単にクビは出来ないのだよ。
色々煩いからね。
お金盗むとかしない限りクビは無理。
あとは、シフト減らしてジワジワやるとか…。
それだって問題になり兼ねないしね。
問題児が居ないモノと思うしか無い。周りはたまったもんじゃないけど……ね。

416:sage
17/06/12 16:00:08.92 tcbzkpFB.net
色々素行が悪いってどんな悪事働いているの?
ずっとさぼってるとか、遅刻とか?
店で悪いことなんかできる状態なの?

417:FROM名無しさan
17/06/12 18:09:49.31 nVc92aXl.net
>>416
遅刻やレジ交代忘れはもう当たり前だし
レジ中なのにBYで隠れて飯食って呼ばれても来なかったり
しかもそいつ客の容姿を馬鹿にして笑ったり(売り場で声に出して)、ぶつかっても謝らなかったりするんだよ……
誤差出しても機械のせいにして絶対に自分の非を認めなかったり、いきなりいなくなったり他にも色々。
素行が悪いっていうかもう完全に頭おかしいよ
こっちも何されるかわからないし一緒に働きたくないほんと…

418:sage
17/06/12 21:46:49.95 tcbzkpFB.net
うわー。
一緒に働きたくないタイプですね。
相談ホットラインに相談してみたらいいよ。
異動したらっていわれるかもしれんけど。

419:FROM名無しさan
17/06/12 22:10:50.35 ES+RI7c5.net
>>417
レジ交代忘れるのは誰でもありえるからまだ許せるけどそれ以外は考えられないな
一時間おきにフリスク食ってる奴ならいる
飯はない

420:FROM名無しさan
17/06/12 22:59:46.87 nVc92aXl.net
その先日の、客を馬鹿にして大声で笑ってた件で流石に干されるだろうと思っていたら
「別のこと考えて笑ってた」とかいう子供みたいな言い訳で不問にされたっぽいから
流石にこっちからどうにかできないかと思って相談できるところを探してるんだよ
相談ホットラインで良いのかな?
店長は頑張ってくれてるからなるべく迷惑がかからないようにしたいんだけど…エリア店長はまだ会ったこと無いし

421:FROM名無しさan
17/06/12 23:53:54.33 AU/WcspZo
スタッフのミスが多過ぎる…
自分が休みの日にばっかり…
常にケータイが鳴るから気が休まらない…
休み明けは後処理に追われる…

責任者ってこれが普通ですか?

422:FROM名無しさan
17/06/13 10:34:51.03 LgaKsmOO.net
客のふりして本部に苦情入れてみるとか?

423:FROM名無しさan
17/06/13 21:41:41.98 vdaGYGVR.net
タッチワンしね

424:FROM名無しさan
17/06/13 21:45:20.72 Y0OGiWQV.net
データ送受信終わらないし、システムコール時間外とか意味わからん・・・

425:FROM名無しさan
17/06/13 22:02:42.17 USrm4iT8.net
データ送信できなくてそのまま帰って来た

426:FROM名無しさan
17/06/13 22:04:54.78 86lq0rDF.net
皆さん全国的にそうなのね
無駄な残業だったよ…

427:FROM名無しさan
17/06/13 22:14:28.97 vdaGYGVR.net
うちは電源強制終了してきた

428:FROM名無しさan
17/06/14 00:17:20.06 0/VazwC8.net
あーやっぱりそうだったか
システムコールにかけてもずっと話し中だったからそんなことだろうと思った
バカ本部

429:FROM名無しさan
17/06/14 02:10:37.79 J02QnIUw.net
やっぱ他の店舗もそうだったか。
30分たっても全然送受信できなくてどうしよってなってた時に店長から電話あってもうそのまま帰ってもいいですよ~ってなった。

430:FROM名無しさan
17/06/14 02:29:36.24 Sh7uVVUW.net
ババア明日もサボる

431:FROM名無しさan
17/06/14 09:25:15.04 h8FMUHIF.net
全国的に無駄な残業代が発生したわけだな
これ勤務エラーで直されたら暴動起こすわ

432:FROM名無しさan
17/06/15 00:36:03.52 bmcAyz6V.net
まさかそんなことされるの?

433:FROM名無しさan
17/06/15 05:52:18.34 JC/g3KWZ.net
リターンにお詫びもきてたしさすがにないと思う

434:FROM名無しさan
17/06/16 11:27:17.32 kl4eGsII.net
今年、七夕商品がひとつも入ってこないんだけど有り得なくね?こんなんで良くイベントとか言うわ!

435:FROM名無しさan
17/06/16 17:06:26.61 SYImigdL.net
昨日お客さんに聞かれたわw
昨年はあったんだけどーって言われたけど
季節イベントの商品はコーナーに無ければないですね~って言ったらしょんぼりしてた
これで今から入ったら申し訳ないな

436:FROM名無しさan
17/06/16 17:11:51.10 mxzvKo/f.net
  ★★★タンカー△一杯分△の砂鉄を海にまけば、地球は寒冷化する★★★
  URLリンク(jbbs.livedoor.j)<) →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

437:FROM名無しさan
17/06/16 19:37:16.10 2ah6Gkzb.net
アピタピアゴ催し物多すぎだしその度にチラシ原稿出さなきゃいけなくて辛い

438:FROM名無しさan
17/06/18 00:19:51.71 rAqO+iAc.net
自分はその辺にしゃがみこんであれもってきて、これもってきてって言ってくる年寄りウザすぎる

439:FROM名無しさan
17/06/18 01:18:51.03 4PzMZmcY.net
洗濯のりって洗剤の分類でおけ?

440:FROM名無しさan
17/06/18 01:46:54.11 FDlwvKwk.net
>>439
うちは洗濯洗剤の所に置いてあるよ~洗濯のりだからね(笑)

441:FROM名無しさan
17/06/18 22:02:58.24 PLMmpGOU.net
数週前に入ったばっかだけど
店長も先輩も優しい人ばっかりで驚いたわ、同時に前の飲食のクソさもわかったが
お客さん、おじいさんやおばあさんが多いから早くちゃんと仕事できるようになりてー

442:FROM名無しさan
17/06/19 00:22:14.85 Rb7ypPX+.net
>>441
偉いなー。自分も最初は「お客様の為に」って思ったもんだけど、今じゃ嫌な部分を見すぎちゃったせいかお年寄りさえイラつく事があるよ。

443:FROM名無しさan
17/06/19 00:43:08.78 YnTTxuT9.net
わかるわ
病むよね

444:FROM名無しさan
17/06/19 00:58:17.94 K/+9lzU0.net
いい客と悪い客が瞬時に見分けられるようになってきたわ
圧倒的にムカつくやな客の方が多い罠…

445:FROM名無しさan
17/06/20 23:44:56.92 r2F9IFZG.net
デュアル拡大鏡いつまで欠品してんだよ

446:FROM名無しさan
17/06/21 03:51:48.88 Hji9gm/N.net
小銭入れ見て、お札入ってる財布見て、また小銭入れ見て、また札の方見て…何回同じ行動するんです?ってツッコミたくなる。何のために小銭と札分けてるんだよ財布の中身把握しとけよ…

447:FROM名無しさan
17/06/21 09:28:09.46 825i656u.net
代行者の立ち位置ってなんなんだろう
店長や責任者が不在の時にその代わりに作業をするだけでいいのかな
それとも店長と同じように全スタッフの管理やお客さんとのやりとりで起きた
クレームっぽいものや不始末?の処理まで買って出ないとだめなのかな
皆と同じ条件で働いてて、ただ代行者を任されただけなのに
何でもかんでも押し付けられてるようで心が潰れそうだよ
ごめんちょっと愚痴りたかった
ホントごめんなさい

448:FROM名無しさan
17/06/21 09:57:31.37 33zAB4Kb.net
手当てもないのにそんな重く考えなくていいよ

449:FROM名無しさan
17/06/21 16:51:09.72 +exa2vqx.net
>>447
同じこと考えてるよ
ガイドに書いてある代行者の仕事はあくまでも店長不在時のタッチワン業務だけだから
それ以外は代行者の義務ではない
好意でやってあげる分にはいいけど代行者の役目でしょなんて言われる筋合いはない
って、割りきれたら苦労しないよねー

450:FROM名無しさan
17/06/21 20:13:20.06 045gZH1G.net
>>447
責任者いないの?

451:FROM名無しさan
17/06/21 21:09:45.40 0uWZz9Ef.net
そもそも店長の居る店舗に責任者って居るものなの?店長、責任者が不在の店舗って代行者が3人って事だよね。

452:FROM名無しさan
17/06/22 13:46:36.44 68v/aXX0.net
>>448
>>449
>>450
責任者はいないんだ
とにかく分からない事やクレームになりそうな事面倒くさそうなお客さんの対応
何でもかんでも聞けばいいや・やってもらえばいいやみたいな感じで
全部回ってくるんだー・・・
そりゃそこそこ歳行ってるけどみんなと経験値は変わらないかもしくは低いのに
なんで私が受けたものじゃない(レジで何か言われた)ものまで引き受けて
頭下げなきゃならないの?とか、
自分だって分からないのになんで丸投げしてそっちは知らん顔するの?
って思ったら愚痴らずにはいられなかったんだ
こんな愚痴聞いてくれてありがとね
なんとか気持ちをごまかしつつ頑張ってみるよ

453:FROM名無しさan
17/06/22 21:55:03.76 VxzxFwECA
>>442
私と同じ人がいて一安心
最初は私だってお客様のために!目指せ神対応!だった
でも常識のない人があまりにも多くて失望したのと
仕事始め立てで商品もあまり理解していない時に補充していたらSKがあまりにも汚いからきれいにして、お客さんの対応も丁寧にして、レジでその他のベルが鳴ったらすぐ駆けつけていたら1カ所しかできなくて店長に遅すぎとキレられたのが始まり
今ではクレームの常連
直す気なんてない
どうせ他の人のために頑張ったって自分が損するだけ
頭のおかしいのはほとんど客側
客の対応なんて評価されないことに時間を費やすくらいなら一か八かクレーム覚悟でさっさとあしらった方がいい

454:FROM名無しさan
17/06/23 23:36:03.73 XS9VnryY.net
入金って土日も行かなきゃなの?

455:FROM名無しさan
17/06/24 00:11:25.40 P2BDIBJg.net
土日に銀行開いてると思ってるの?

456:FROM名無しさan
17/06/27 13:14:21.41 XCMGDF/4.net
忙しいと不機嫌になるお局ババアはなんなの?
お前が不機嫌になった所で何も状況は変わらないんだけど(笑)

457:FROM名無しさan
17/06/27 13:20:46.48 ST7Y4X0t.net
>>456
本人に言えw

458:FROM名無しさan
17/06/27 21:43:19.51 IOyPJ+F5.net
>>413
>>456
どんだけ構ってほしいんだよ

459:FROM名無しさan
17/06/27 22:27:00.03 DjVy83oC.net
お局ってエリア店長?
職場の雰囲気は店長次第だと異動してから改めて思った。
ギスギスした職場は店長もそういう人。

460:FROM名無しさan
17/06/27 22:40:24.49 LqMv7rho.net
特パーより歴の長い一般のことじゃない?

461:FROM名無しさan
17/06/28 21:10:48.73 ExGAaWJeC
レジ打ってるのに袋に商品入ってません…
そんなとき担当者に確実に入れた?なんて聞く意味あるの?
一回のレジで何人こなしてると思っているのさ
しかも昨日のことでも聞くし、もし帰っていたらわざわざ電話かけるし正直アホじゃないのと言いたい

462:FROM名無しさan
17/06/29 10:21:54.89 AsrHcHOG.net
ここってパートから特定パートに変わる事って出来るんでしょうか?まだ入ったばかりですが慣れてきたら勤務時間を増やしたいのですが‥

463:FROM名無しさan
17/06/29 11:54:18.77 /0lMZwXY.net
時給ってどれくらいで上がるもんなの

464:FROM名無しさan
17/06/29 11:59:02.24 Zk10UPVr.net
最低賃金が上がったら

465:FROM名無しさan
17/06/29 14:38:40.83 e9UaDJTn.net
何かお探しですか、って自分から客に聞いてる人いる?
自分から声かけても良いもんなのかね

466:FROM名無しさan
17/06/29 15:16:38.87 /NV9/fTtM
店長ってサイボーグかなにかなのか
言い方考えられない大人は話してて疲れる
ガキかよ
って言ってやりたい

467:FROM名無しさan
17/06/29 20:18:28.59 51Lc5vzNW
小型店で働いている自分が大型店に行ったら新商品でまだ来てない商品が並んでてびっくり!
入荷待ちしていたら欠品になった物も売ってて速攻買ってきたよ
こっちでは廃番になってもう無いような商品もけっこう残って逆に新商品かと思ったw
新商品の入荷の早さは売り上げよりも大きさで決まるんだね

468:FROM名無しさan
17/06/29 21:15:23.52 YqUcoBaI.net
閉店間際なら
さっさと帰ってほしいし

469:FROM名無しさan
17/06/29 22:49:00.66 JJZ8Rjab.net
凄く勿体ない会社だと思う。
上層部は店舗増やしたいんだろうが人手不足でギリギリ回すが現状
せめて店長の待遇を少しでも上げてやれば店長目指す人増えるだろうし店舗を増やしていけるだろうに。

470:FROM名無しさan
17/06/29 23:02:39.96 s4fI2WIh.net
>>462
なれる店舗となれない店舗が有る。

471:FROM名無しさan
17/07/01 13:48:55.09 AeZN8RsJl
しまむらで買い物してたらアルソックぽい2人が店内に
何事かと思えば売上金袋のようなものを持っていた
こことは大違いだな

472:FROM名無しさan
17/07/02 19:47:38.74 DKIj38IMg
結構自分の子供に「お前」って使う人がいてびっくり
保護施設に電話すべきなのか悩む子も多い

473:FROM名無しさan
17/07/05 11:36:26.59 OSZN4/m1.net
はぎれコーナー荒らされすぎてストレスヤバイ。

474:FROM名無しさan
17/07/05 12:48:20.53 WrMk2tut.net
店全体荒らされまくりだし品物の上にゴミ放置はしょっちゅうだしもう勘弁してほしい
街中にあるだけでこんなにもヤラレ放題なのか…

475:FROM名無しさan
17/07/05 14:15:25.47 7x4+WQPc.net
この間、靴下の所がワゴンセール会場かっ!ってツッコミ入れるほど荒れてたわ。フックから外され棚板の上で山作ってたわ。

476:FROM名無しさan
17/07/05 17:51:48.73 JFnoqzUx.net
アソート品で欲しい色探すのに外してそのまま放置だからなぁ

477:FROM名無しさan
17/07/05 21:40:19.98 T7yD8NRp.net
売り場が荒れるのもあるあるなんだけど
「〇〇ないですか~?」→目の前っていうのがとてつもなく多い
なぜ自力で探してみようとは思わないのか

478:FROM名無しさan
17/07/05 22:05:09.88 9WuV3w6eB
その場にある物すら元に戻せないようなやつは家でもその辺に物を放置、ゴミ屋敷化してそう
特にこの季節になったらゴキブリでもなんでも湧いてそう

479:FROM名無しさan
17/07/05 22:58:42.46 WrMk2tut.net
常識あれば目当ての色探し出したら普通は元に戻すけどね
非常識なクズが紛れ込むと途端に荒野と化すな

480:FROM名無しさan
17/07/06 18:52:30.88 Xfd+O98mO
ここに入ってよかったことといえば自分よりはるかにクソ人間が多いからあまり悲観的にならなくていいやと前向きになれたことぐらいかな
他はデメリットしかない

481:FROM名無しさan
17/07/07 14:44:47.21 HAwVuXll.net
自由研究イベント棚作り指示なかったけど期限ぎりぎりで店長休みの日だったから慌てて作った
労いの言葉もないんすね

482:FROM名無しさan
17/07/07 17:31:41.62 x5PfrgLM.net
ほっとけばよかったのに

483:FROM名無しさan
17/07/07 20:23:46.82 +Tj5irlp.net
アソートの商品って入荷したままの色が固まったままじゃなくアソートにして出すよね?

484:FROM名無しさan
17/07/07 21:19:15.08 IFqfvr2t.net
そりゃね

485:FROM名無しさan
17/07/07 23:15:39.15 q4L9uXQ8y
>>483
それうちの店でも何回か注意されてた
仕舞いには店長が「何度も何度も言っています!!!!なぜ直らないのでしょうか??ノートに書いた意味が分からないのですか??」ってノート上で発狂したわw
だから483も気をつけて

486:FROM名無しさan
17/07/08 00:57:55.40 tYv15jho.net
交互にして出すよね

487:FROM名無しさan
17/07/08 01:22:24.22 35SCF53v.net
交互にして出しても人気色ばかり手前から取られるから後の人は掘らなきゃたどり着けない罠
そして不人気色はそこらへんにばら撒かれる

488:FROM名無しさan
17/07/08 02:12:58.63 r+vcbDmS.net
閉店間際に来て時間過ぎても帰らない客はなんなの?
しかもほぼ毎回同じ客だし…
ゆっくり見たいならせめて30分ぐらい早く来たらいいのに…

489:FROM名無しさan
17/07/08 08:12:18.07 UCcbrVuV.net
閉店時間貼りだしててもギリギリに来る客って、殺意さえ感じる事があるわ。急ぐどころか当たり前みたいに買い物してるし‥‥他の店舗って基本、声掛けしてる?

490:FROM名無しさan
17/07/08 19:48:21.56 PxgNFF6ye
10分くらい過ぎないと声をかけちゃいけないことになってる
お局はモップ掛けを始めるけどえらいからできる技だよね
BGM消していいか他の遅番に聞いたらダメって言われた
店の規則も守れない人に客の権利主張できる資格ないと思うけどお客様(笑)だからね、なんでもありだよ

491:FROM名無しさan
17/07/08 20:39:01.12 We7kSseo.net
時間守って買い物してるお客様だって大勢いるわけだから5分過ぎたら声掛けしてるよ
前に何度か声掛けしたのに30分間ぐらいずっといたから7割ほど照明落とした

492:FROM名無しさan
17/07/08 22:23:48.02 2/CLMZBsS
今の季節ならエアコン消す
暑くて出て行く虫並みだな

493:FROM名無しさan
17/07/09 00:25:05.05 THs7/fYS.net
強者すぎて同じ人間だと思いたくないわ

494:FROM名無しさan
17/07/09 16:54:58.49 P6cidNO6S
ノートで発狂wwww頭がまだ学生なのかな?wwww上の人って何かと仲良しグループ作って自分の歳わかってなくてきゃっきゃしてる人多いよね

495:FROM名無しさan
17/07/14 00:15:45.56 NJGaQtcr.net
預り訂正ってやると報告書みたいなの書くんだっけ?

496:FROM名無しさan
17/07/14 07:04:32.19 M277allX.net
初耳だわ
店長いない時にやったことあるけど何も言われなかった

497:FROM名無しさan
17/07/14 09:38:25.94 AkE4C0vN.net
預り訂正は必要ないと思うよ
2点以上の訂正返金なら翌日リターンで理由確認されるから報告必要だけど

498:FROM名無しさan
17/07/14 20:42:10.75 5TANtyHSq
休み時間に仕分してたら店長にキレられた
こっちは気をつかって休み削ってやってんの!人がいないから在庫全然さばききれてないでしょ!?少しでもBYの段ボールの山が片付くようにってやってるのになんなのあの言い方!
今は規則だ何だって言ってる場合じゃないのに頭の固い更年期ババアが上だと本当に困る

499:FROM名無しさan
17/07/14 23:34:41.84 1wpXgy7z.net
古株の商品の出し方にセンスがなさすぎて疲れる~
ビーチボール・ビーチボール・うきわ
にしたいのに
ビーチボール・うきわ・ビーチボール
みたいな
イライラする

500:FROM名無しさan
17/07/14 23:52:29.18 2koCC2G8.net
>>499
うちにもそう言う人居るわw
暇なときにコッソリ直してます。

501:FROM名無しさan
17/07/15 16:02:28.39 t/e6eIT8.net
同じシリーズで別の商品とか別のシリーズで同じ商品ってのも結構あったりでどっちでまとめようか迷うことはあるね(電池とか)
個人の感覚もあるからなかなか注意しづらいけど全くまとまりがないテキトーな陳列されるとイラッとするわ

502:FROM名無しさan
17/07/20 00:09:16.00 KTSkKJNV1
うちの店長口元にピアスの穴…元ヤン?

503:FROM名無しさan
17/07/21 00:02:12.41.net
レジから離れると急に客が来るのマジでなんなの?
レジにいるときは全然客来ないのに…(笑)

504:FROM名無しさan
17/07/21 00:45:04.65.net
タッチワンの商品画像やっと大きくなって嬉しい

505:FROM名無しさan
17/07/21 01:12:52.13.net
いいよねアレ

506:FROM名無しさan
17/07/21 14:19:31.47.net
なんでジジババって無いっつってんのにこっちが理解してないものだと決めつけて延々物の説明してきたりするの?
無いもんは無いんだから諦めろよ
「ある」っつって案内しようとしてるのに何故か物の説明し続けるジジババもいるし

507:FROM名無しさan
17/07/21 14:37:09.05.net
今品切れしてる、欠品っていってるのに欲しいんだけど…ってダンマリする奴とかムッとする奴とか終いには怒り出す奴とか
人間的に欠陥品な客多すぎて辟易だわ

508:FROM名無しさan
17/07/21 16:28:20.67 bO8YBns5.net
>>507
私は自店にもないし注文も出来ないから自分で最寄り店舗まわってみて下さいって言っちゃうよ(笑)
もちろん最寄り店舗に在庫あるかは分からないことももちろん言う。念を押して言うよ(笑)
それで無かったんだけど!って怒鳴りこんで来たやつはまだいないからいいと思ってる

509:FROM名無しさan
17/07/21 23:56:46.54 NAGiBae6.net
>>508
前はそうしてたけどのれんに腕押しで聞いてないやつばかりだからこちらも省エネ対応することにしたわ

510:FROM名無しさan
17/07/25 18:11:03.29 mmHSIzFd.net
商品の画像大きくなったけど元の画像を拡大しただけでボケボケだな…
もっと高画質にしてほしかったわ

511:FROM名無しさan
17/07/26 17:02:41.93 3e8Tcwdn.net
えーでも全商品高画質にして動作遅くなったりフリーズするかもしれないなら今くらいがいいとこじゃない?

512:FROM名無しさan
17/07/26 22:46:34.26 Ok4hIa9I.net
あれはさすがに酷すぎると思うよw
撮り直すべきだわ

513:FROM名無しさan
17/07/27 11:29:10.49 JEJYfSWb.net
奇麗な画像も時々あるねぇ

514:FROM名無しさan
17/07/27 16:27:06.26 Ya8ay3Ei.net
画像入れ替え中だから鮮明なものと不鮮明なものが混在してるって聞いたよ
不鮮明なのは前の小さい画像をひきのばしてるだけなんだね

515:FROM名無しさan
17/07/27 16:40:11.04 v47vpkhS.net
新商品の画像はでかくても綺麗

516:FROM名無しさan
17/07/28 23:06:11.85 YmW95ghL.net
今日パッケージ破れて中汚れてんのに使ってないからの一点張りで返品にきたババアいてまじキレそうだった…
責任者に確認したら返金対応しろって
ありかよ
どこまでセーフなんだよいったい

517:FROM名無しさan
17/07/28 23:41:04.91 C1AhmIHj.net
まあ自分の懐が痛むわけでもないし上がいいっていうならサクッと返金してさっさとお引取り願うほうが楽だよね

518:FROM名無しさan
17/07/29 01:14:28.84 UzhMOvT+.net
>>517
そうなんだけど形式上1回はお断りって言うか壊れてるのは~って言わなきゃ無いのがしんどいわ
まあ過疎ってる田舎だしそんなひどい奴そう来ないだろうけどさ

519:FROM名無しさan
17/07/30 00:36:48.65 uAccIj3M.net
両耳イヤホンしながら会計する客が多くて困る…

520:FROM名無しさan
17/07/30 00:47:04.00 oK8YzeRj.net
そういう客は聞いてないからこっちも何も聞かずにお帰りいただく

521:FROM名無しさan
17/07/30 01:30:50.43 tp1C2AYa.net
たかだか一、二点で万券出す奴、すげームカつく!「細かいのお持ちではないですか?」ってやんわり聞けば何を勘違いしてんのか、端数の硬貨出してるし・・後、混んでる時に「会計分けて下さい。」って言うのも腹立つわー。

522:FROM名無しさan
17/07/30 16:55:12.57 RPNwWKzu.net
万札くらい仕方ないよ
いちいち両替してから買い物に行かないでしょ

523:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/07/30 20:15:25.95 8bNAFGCB.net
いまは包丁すら百均じゃ売ってないか、売っていてもレジんとこで「包丁希望の方はスタッフに声をかけて」って、
包丁みたいな最強かつ最凶の刃物を通常の売場に並べるのは危ないてことかね?
それならスーパーやホームセンターはどうなるのって話だが、、

524:FROM名無しさan
17/07/30 23:19:29.09 er/mkkBHw
せめて○○円札不足してますの札立てたいよね

525:FROM名無しさan
17/07/31 10:50:42.13 WYH+uscP.net
100均に来るなら万札は崩してきて欲しいよ…
5000円札を工面するの本当に大変なんだぞチクショウ

526:FROM名無しさan
17/07/31 12:06:56.81 bVDGtFAM.net
1点で万札出す奴が3連続で来た時は笑顔がなくなった

527:FROM名無しさan
17/07/31 12:27:56.17 fIBcaZRe.net
単独店だからそういう日は両替大変
銀行さん遠いんだよ

528:FROM名無しさan
17/07/31 13:14:02.89 5NA9/fqk.net
5千円あっても千円で返していいことにして欲しい
閉店30分前に1万円ラッシュきて気づいたら5千円足りないとかよくある

529:FROM名無しさan
17/07/31 13:34:46.49 DqHN/tAW.net
両替直後に万券出されると殺意湧くわ

530:FROM名無しさan
17/07/31 13:38:45.63 UmwiA7eA.net
準備金に余裕のある店舗はなんて事ないんだろうけどそうでない所は大変だよね。特に週末なんか銀行やってないから連続で万札出されるとイラッとする。お客様両替も廃止にして欲しいわ。

531:FROM名無しさan
17/07/31 22:52:10.63 xmJmPAkw.net
本当に万札しかないなら仕方ないと思うし、「大きくてすみません」って言ってくれる人は好感持てる
ただ小銭あるのに両替したいからって理由で万札出すやつは死ねばいいと思う

532:FROM名無しさan
17/08/01 10:28:01.23 xknkVCC2.net
お客様が自分でレシート捨てられるゴミ箱みたいなのってある?

533:FROM名無しさan
17/08/01 11:52:04.45 Xy/8EAF8.net
サッカー台にゴミ箱設置してる

534:FROM名無しさan
17/08/01 12:18:34.48 nXV1vqUv.net
あるわけない
レシートは持って帰ってもらうのがデフォ
捨てたり拒否ったりするくせに返品交換希望してくるやつは論外

535:FROM名無しさan
17/08/01 14:38:34.78 xknkVCC2.net
そうだよね
うち単独店だけどゴミ箱何も設置してないからよくクレーム来る

536:FROM名無しさan
17/08/01 20:28:16.29 SmhsL32eO
無いなら無いでトレイに置くから困る
次の人が使うのに迷惑とか考えないのかな
いらないなら事前に言ってくれれば渡さないのにそれもしない

もっと腹立つのは募金箱に入れてくやつ
ばち当たればいいのに

537:FROM名無しさan
17/08/02 00:02:37.55 /55g47gs.net
セリアさんって発注とかは個々の売り場担当別とかですか? 自分はまだ今のところダイソー店員なんですが、発注は基本店で一人しかできません。
なので負担が大きく、次々辞めては、他の店舗からの応援があったり・・・
近くにセリアができるとなって、ダイソーを8月末で辞め、9月からはセリアにお世話になる者です。採用が決まって、少し気になったので質問させてもらいました。

538:FROM名無しさan
17/08/02 02:22:45.74 Ju0I4QtF.net
>>537。基本は 、店長(副店長)責任者、代行者しか発注は出来ません。確か、店舗につき3人までだったような?

539:FROM名無しさan
17/08/02 22:32:16.26 T9Vrd/GVu
100均勤めてまた100均って自分なら考えられない

540:FROM名無しさan
17/08/04 01:32:23.57 PrxxIJpy.net
試用期間って何ヶ月だっけ?

541:FROM名無しさan
17/08/04 04:49:03.21 wK96OIyb.net
試用期間は2週間
研修は試用期間含め3ヶ月

542:FROM名無しさan
17/08/04 16:52:05.42 qHbR8jgw.net
入って8ヵ月経つけどネーム?の研修中取れないんだが言った方がいいかな?

543:FROM名無しさan
17/08/04 17:54:30.05 z4wQ+/6k.net
時給も研修中のままなの?

544:FROM名無しさan
17/08/04 19:36:53.11 y5XXa9ut.net
>>542
それは完全に店長が忘れてるだけだから言ったほうがいいよ
まあお客さんが手加減してくれるのがなくなるかもしれないけどw

545:FROM名無しさan
17/08/04 20:51:58.68 qHbR8jgw.net
時給は通常に戻ってるよ!
言ったほうがいいのか…
店長も代行者の人も何も言わないからいいかな~って思ってたわ

546:FROM名無しさan
17/08/04 21:34:47.23 WFQvkBlg.net
自分も忘れられてたけど店長がいつ気づくか勝手に楽しんでた

547:FROM名無しさan
17/08/05 00:46:07.32 fQAaKmxR.net
愉快な店長だなw
うちの店は研修中名札の後ろに入れてくれてたよ

548:FROM名無しさan
17/08/05 19:21:55.92 q0iwt83I.net
品出し間に合わないー

549:FROM名無しさan
17/08/05 22:02:06.27 ugw7TxdV.net
ハロウィン多すぎ陳列スペース無い

550:FROM名無しさan
17/08/05 22:07:00.14 EuqZ4w8U.net
毎年の事だけど、ハロウィンが多過ぎる。去年の在庫も段ボールに4箱もあるのにイベント棚に出し切れないよ。本社の人、マジで改善して下さい。

551:FROM名無しさan
17/08/05 22:46:16.45 QjXKegfX.net
研修中に解雇になるってありえる?

552:FROM名無しさan
17/08/05 23:02:33.72 bHMWXooF.net
あるでしょ

553:FROM名無しさan
17/08/06 00:41:37.93 WrhqMlrF.net
うちは7箱。
去年のが4箱で計11箱。
本当に阿呆かと思う。
どうせ売れ残るんだから厳選して欲しい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch