マツダ期間工 Part.4at PART
マツダ期間工 Part.4 - 暇つぶし2ch2:FROM名無しさan
16/12/11 20:28:56.23 /63E0TLw.net
スレ立て乙です
今年もあと少し
皆さん安全最優先で頑張りましょう!

3:FROM名無しさan
16/12/11 20:59:02.03 uICiSrzE.net
ああ、わかってる。
1乙

4:FROM名無しさan
16/12/12 13:58:11.47 a1eiTfkK.net
マツダ行こうか悩んでるんだけど給料今どれくらい貰えますか?
先月いくらもらえたか教えてほしいです。

5:FROM名無しさan
16/12/12 19:13:27.39 V6NDsR0c.net
税込 33.5万円
手取り 27.3万円
昼夜勤、更新一回

6:FROM名無しさan
16/12/13 08:02:26.09 3OXiC5X3.net
税込み33万 手取り29.6万 
昼のウオクニ弁当は食べてない
寮生じゃないので食費も天引きされてない 入社半年未満で昼夜勤の交代勤務

7:FROM名無しさan
16/12/13 11:21:42.15 Xd+1rkK9.net
皆さん稼いでますね
そういえば夏場に山崎パンの広島工場でも期間社員を募集してた
寮が相部屋になる可能性があると言われて断念したことがある

8:FROM名無しさan
16/12/13 12:39:59.02 d6Zdonzd.net
めしなんとかしろよ

9:FROM名無しさan
16/12/13 14:02:33.25 kJ3CxOTx.net
ごはん美味しくないってよく見かけますが、普段の飯はとりあえず腹に入れば良いって考えで生きてる者としては問題無いレベルですよね?
冷たいご飯、カチカチの肉、味のしない焼き魚を毎日出してくる嫁に飼われてたんですが

10:FROM名無しさan
16/12/13 14:28:52.29 BM1BYjd4.net
>>9
そういうレベルの話じゃないんだな

11:FROM名無しさan
16/12/13 14:39:11.47 BM1BYjd4.net
1円でも金を取る以上は美味い物を食わせるのが当たり前
タダなら誰も文句は言わないよ
気に入らないなら食うななんて理屈は通用しない
そもそも昼勤の休憩時間なんて45分しかない
飯食って、一服したら仕事の準備をしなくちゃいけないから外に食いに行く時間なんて無いしね
コンビニ弁当はゴミを持って帰って捨てなきゃいけないし、ウオクニ一択になる

12:FROM名無しさan
16/12/13 15:01:05.25 jqmPm9fS.net
>>11
屁理屈言うなら食うな
嫌なら近場に部屋借りて1人暮らしして自炊しろ

13:FROM名無しさan
16/12/13 17:58:54.91 d6Zdonzd.net
今日のメシはどんな手抜きかな~・・・(弁当箱開けて)
出た~!!って思ってしまう。
たまにやる気あるのもあるけど少ないわな。

14:FROM名無しさan
16/12/13 18:37:30.16 BM1BYjd4.net
>>12
お前ウオクニのバイトか?
もうちったあマシなもんくわせろ

15:FROM名無しさan
16/12/13 20:57:19.21 Xd+1rkK9.net
マツダ期間社員のアメーバブログを発見
URLリンク(m.ameba.jp)

16:FROM名無しさan
16/12/13 22:57:02.40 dSt455rW.net
とりあえずウオクニに抗議の電話しまくろうぜ

17:FROM名無しさan
16/12/13 22:58:40.19 MUmJeKt6.net
よその派遣でウオクニ弁当を食べてた
同じ会社、似たような価格で何したらこんなに不味いの?というのがマツ○ウオク○

18:FROM名無しさan
16/12/14 08:53:04.00 8IQts43O.net
入社日に渡された安全靴で、もう既に配属決まってたんだな
面接官の前で調子こいて体力アピールしたらあかん
とんでもない職場に配属されてた、毎日がトライアスロンだわ・・・
辞めたい

19:FROM名無しさan
16/12/14 08:56:27.78 +wWfzfwG.net
ここって保険証は入社してすぐに
貰えますか?

20:FROM名無しさan
16/12/14 09:07:58.48 6YKoswuy.net
>>18
せやで、帽子の色も違かったやろ
>>19
すぐ貰えまっせ

21:FROM名無しさan
16/12/14 09:32:22.70 H4/RcvwH.net
マツダはパワハラすっごいな
やっぱ体質か

22:FROM名無しさan
16/12/14 12:30:31.36 1rn/xwYy.net
被害妄想乙
そう言うやつほど仕事してもたいしてできないくせに文句ばかり

23:FROM名無しさan
16/12/14 16:04:43.70 +wWfzfwG.net
第二小磯寮ってとこに決まったんだが
近場にスーパーとか買い物できるとこあります?

24:FROM名無しさan
16/12/14 17:59:39.53 ki2BfzaR.net
>>23
すぐ近くにサンクス、丘の上の住宅街の中にピュアークックっていう小さなスーパーがある。

25:FROM名無しさan
16/12/14 21:43:35.78 /Dc6DFB5.net
マツダさいこー!!!

26:FROM名無しさan
16/12/15 05:16:37.09 6e+CYmxO.net
>>21
部署どこ?

27:FROM名無しさan
16/12/15 08:52:10.04 dhqG/Un1.net
パワハラあるな
正社員なら躊躇うけど
期間工だから簡単に上に報告できるわ
そろそろブチまけて評価下げてやろう

28:FROM名無しさan
16/12/15 09:25:37.35 ZENaZrL6.net
一度途中退社したんだけどもう無理かな?

29:FROM名無しさan
16/12/15 12:25:16.64 71f2EJmm.net
負け犬め

30:FROM名無しさan
16/12/15 12:25:51.74 71f2EJmm.net
>>28
半年経てば大丈夫かも

31:FROM名無しさan
16/12/15 17:46:06.55 tO0LH5EV.net
マツダ命っておでこに書いていけば大丈夫

32:FROM名無しさan
16/12/15 17:56:16.82 94wkdxvf.net
手が痛くてすぐやめた

33:FROM名無しさan
16/12/15 20:20:35.58 R1XFA9k3.net
>>28
無理

34:FROM名無しさan
16/12/15 20:51:11.47 splJ982X.net
期間工の中途退社は自動車工場では二度と雇わんよ

35:FROM名無しさan
16/12/15 22:23:14.54 NDH0Teir.net
バックレといて他所に入るヤツって、やっぱり嘘吐いて潜り込んでるんかね。

36:FROM名無しさan
16/12/16 07:20:58.05 p8lgDSDB.net
来年2月オール定時が確定したな
期間工で働きたい奴は面接うけとけよ
防府から大量に応援団がきたし募集縮小しそうだぞ

37:FROM名無しさan
16/12/16 17:32:12.54 m8AuzmwB.net
タクト早すぎだぞクソボケが!

38:FROM名無しさan
16/12/16 17:55:56.04 c6tADsQn.net
>>36
生産遅れまくってるのにそんなことあるのか?
またアスベスト工事とか?

39:FROM名無しさan
16/12/16 20:10:29.21 2a5WIyOv.net
マツダほんと好き。

40:FROM名無しさan
16/12/16 21:07:36.08 yQQ8+4/E.net
あのオッサンなんなんだよ どこから自信満々のうんちく出るんだよ 実習の教育係のオヤジも1人柄悪いのいたが話してみるといい人そうだが

41:FROM名無しさan
16/12/17 07:43:57.97 CgkadPlT.net
>>36
何でだろうな? でもワイの所も定時になるって噂がある
残業だるかったけど、無くなると困るなw

42:FROM名無しさan
16/12/17 07:48:11.41 DE39Uea7.net
マツコネが今期予算食いすぎてやばいからだよ
すでに開発も定時上がりばかりで混んで仕方ない

43:FROM名無しさan
16/12/17 08:18:45.92 ukAMAdq1.net
忙しくて死にそうな所と、暇でケータイいじってる所が混在してる
平等にしろよ

44:FROM名無しさan
16/12/17 09:10:55.82 rAngcBtO.net
キャッシュフロー改善が目的なら、生産のペース落とすのは逆効果じゃないか?
開発やマーケティング費用を絞るなら分かるけど。

45:FROM名無しさan
16/12/17 11:29:52.03 gjmrQW/k.net
>>44
契約して作っただけで支払い未完了なら一時的にマイナス
だから2月

46:FROM名無しさan
16/12/17 12:31:00.99 /SoG0z7Y.net
たいして仕事できないくせに文句ばかりのポンコツな期間工なんか雇うな!
同じ期間工でも使える奴よこせ!!

47:FROM名無しさan
16/12/17 13:47:29.76 rAngcBtO.net
>>45
なるほど。理解しました。
サンクス。

48:FROM名無しさan
16/12/17 15:50:19.05 2JL7onJv.net
今から3月分を作ればいいじゃないか

49:FROM名無しさan
16/12/17 16:46:05.26 gjmrQW/k.net
>>48
作り置き在庫は最悪だろw
通常納期が2ヶ月程度なのでそれ以前に作るなら受注前に予想するしかない。
車種、色、グレード、メーカーオプション諸々全部ドンピシャでな。
予想外して3月までに売れない弾があれば
決算セールで在庫安売りするハメになる。

50:FROM名無しさan
16/12/17 22:00:54.03 ryubfpTi.net
>>17
ウオクニが割高なのはマツダがショバ代せしめてるからだよ。
これは普通に弁当販売のおばちゃんからも世間話で聞ける。
社食なら通常割引補助するところを値上げしてるから高くてまずくなる。
ウオクニよりもマツダ福利厚生グループの問題。
事務系職場近くに新しく建てたカフェは普通だよ。
実際に、宇品西門でてすぐのスーパーたかもりで280円の弁当が
数年前に社内取扱始まったが400円!
一部の社員間ですぐ話題になって取扱中止になり闇に葬られた。
ちなみにたかもり弁当は普通に280円でそこそこうまくボリュームもある。
ちなみに社員用のフレックスベネフィットがウオクニだけ非課税なのも
ショバ代打消しにベネフィット消耗させるため。

51:FROM名無しさan
16/12/17 22:35:33.35 /adrxij+.net
休みって12月29日~1月5日までだっけ?
今年は日にちが悪いから帰省は混むわ。
ふるさとは遠きにありて思ふもの

52:FROM名無しさan
16/12/17 22:47:32.60 UcTWUMRD.net
>>51
今年は前後どちらかでも有休つなげたくなるね。
26月27火出て28水から休み
年明けは6金7土出て8日9月休み

53:FROM名無しさan
16/12/18 09:54:21.05 daHQzO+n.net
>>50
ウオクニ弁当の会社負担額が高過ぎると思ってたけど、実質的にはウオクニ経由で社員から回収してるんやね。
てっきり担当者がマージン貰ってるんだと思ってたけど、そこまで悪質ではなかったか。
~構図~
社員・会社から弁当代→ウオクニ
ウオクニからショバ代→会社
会社→負担額をショバ代で相殺
ウオクニ→社員負担額なりの弁当で商売
社員→200円相当の弁当
別に不正ではないし、結局は値段なりの弁当なんだから文句はないけど、だったらドヤ顔で会社負担額なんてアピってんじゃねーよ。
ハナから全額負担でいいからもっとマシなモノ食えるようにしてくれ。
オレは会社で仕事以外のことに手を割かれたくないだけなんだよ。

54:FROM名無しさan
16/12/18 11:04:06.89 yvDvuM4U.net
>>53
本来他に使い道のあるベネをドブに捨てるんだから少し違うな。
普通に使えば年58,000円の買い物が実質無料(マツダ負担)になるはずが、
ウオクニに使ってしまえば打消しになる(マツダ負担なし)だけだ。
補助額も他のほぼ全額補助と違い上限が極端に厳しい。
400円x20日=月8000円に対し月3000円程度。
ここがマツダの損しない額=ショバ代相当ということだろう。
残り分は未使用廃却されるのを期待して。
社食以外にも福利厚生のショボさは際立つ。
社宅は取り壊し、家賃補助も最近結婚した人限定で月5000円が数年間だけ。
期間工ならまだいいが正社員に上がるなら他社で考えたほうがいい。
尤もマツダは3年でクビor3ヶ月+1日休んで再度期間工にする脱法システムが未だに続いてるので上がれないけどw
国にこっぴどく怒られてから説明会だけやめて陰で継続中。

55:FROM名無しさan
16/12/18 18:35:49.54 +7B+CWg7.net
トヨタ期間工は三年満了して、そのまま寮済みで再雇用って聞いたけどな
悪法は守らん姿勢に感心したもんだ

56:FROM名無しさan
16/12/18 19:25:50.76 eg9GmPcZ.net
福利厚生としての手当に関してはオレは否定的なのよね。
全部給与で支給して、あとは各自で使い方を選べる方がいい。
交通費すら全員に定額支給でいいと思ってる。
期間工の給与だって、寮に入るか、入らずに月数万円貰うか選べる方がいいと考えてる。
その方が公平。
オレは、まともな昼メシが妥当な値段で手軽に食えればそれでいい。まあ、昼勤の時はマツダリビングの売店で買えばいいんだけどね。

57:FROM名無しさan
16/12/18 22:36:03.29 c1pf2wIm.net
マツダさいこー!

58:FROM名無しさan
16/12/18 23:13:55.90 OKOZDbit.net
>>56
給与も福利厚生も低水準だよな
メシがまずいのは普通にやる気削がれるね

59:FROM名無しさan
16/12/18 23:39:51.04 A+fdlVpn.net
じゃあ何でマツダにいるの?

60:FROM名無しさan
16/12/19 12:28:05.89 XgCIhBoK.net
>>58
ちょっと話が噛み合ってないかな?
オレはメシ以外はそれほど不満はないよ。
稼ぎがいいから、手当がどうのも気にならない。

61:FROM名無しさan
16/12/19 14:04:38.05 AIYTdwwr.net
あの糞マズイ弁当や寮の飯を強制で食わされるのなら困るけど、
食べる・食べないは本人の自由だから特に不満は感じないな。
嫌なら食べなければ良いだけなのに何故そこまで文句を言うのかが分からない。

62:FROM名無しさan
16/12/19 14:38:44.23 AIYTdwwr.net
マツダさいこーあいしてる

63:FROM名無しさan
16/12/19 18:58:19.02 m5i6AOfd.net
犯罪が今年連続2件事件化されたし、社員にしろ、期間社員にしろ、フラストレーションがたまってるのかも。自動車で工場に突っ込んだ無差別殺人の件もあるし。
明るみになっていない事件もあるかもしれない。
恐い会社だよ。

64:FROM名無しさan
16/12/19 19:08:25.25 XgCIhBoK.net
>>61
まあそれはそうなんだけどね。
とはいえ、寮での自炊禁止とか、周囲に弁当を買える店が少ないとか、時間や体力的に余裕がないとか、そういう選択肢が限定的な状況でコレだからね。
そして同業他社とは雲泥の差の模様。不満が出るのは仕方がないと思うよ。

65:FROM名無しさan
16/12/19 20:52:43.76 otbr255Z.net
ホンダは飯代が無料で三種類のランチを選べ、他にもどんぶりやラーメン、そばうどん、カレーもあるのに…
カレーうどんが最高に美味いとNHKのサラ飯にも取り上げられてた
マツダは………w

66:FROM名無しさan
16/12/19 21:11:11.39 76mBx1N4.net
マツダは社員寮が土砂災害でやられた時に持ってきたカレーも有料だよ
玄関が腰まで浸水してるのに出社命令www

67:FROM名無しさan
16/12/19 21:34:07.79 m5i6AOfd.net
給料もだけど、飯だけでも考えてくれないと、祝い金が100万までいきそう。

68:FROM名無しさan
16/12/20 04:24:26.85 nZswG0/v.net
>>66
大企業にしては ブラック企業やな!

69:マツダとは関係ない人
16/12/20 10:42:34.23 SA0hZ


70:tBA.net



71:FROM名無しさan
16/12/20 12:05:01.84 ots+FEzg.net
今日はどんな刑務所飯かな

72:FROM名無しさan
16/12/20 12:08:08.41 ots+FEzg.net
唐揚げ2個w

73:FROM名無しさan
16/12/20 12:34:52.95 LH6cAqKa.net
メインのおかずのボリュームだけでも改善されれば随分違うんだけどねえ。
オレ的には白飯と副菜には別に不満はないのよね。

74:FROM名無しさan
16/12/20 18:26:04.48 wymkUd/p.net
名古屋で期間の募集されてもなあ~ワザワザ広島迄、行かねえよっての!!

75:FROM名無しさan
16/12/20 20:43:57.52 8Awt1mvQ.net
ホンダのカレーうどん、大して美味くねーぞ
金曜日の雰囲気と、自炊でカレー作れない連中が騒いでるだけだろ
立ち食いうどんのカレーの方が良いわ

76:FROM名無しさan
16/12/21 05:51:47.38 xYo/jFJM.net
ドカタで一日中泥にまみれて力仕事して、三人ひと部屋の社宅に足の臭いオッサン達と嬉しはずかし共同生活を送り、飯はスーパーのおつとめ品、家賃光熱費はキッチリ天引きの職場に居た私からすると天国のような環境に見えます。
安心して来年からマツダにお世話になりますね。

77:FROM名無しさan
16/12/21 06:02:16.41 inJ9Nb5Z.net
マツダさいこー!!!

78:FROM名無しさan
16/12/21 07:47:28.59 OOAQ9Xbt.net
この調子だと3ヶ月先も見えんね。

79:FROM名無しさan
16/12/21 13:41:08.24 Fbf54nff.net
飯だいぶ改善されたんだけどね
数年前は毎週1日は冷たいカレーの日があったり
ゴキブリ混入事件とかあったり酷かった

80:FROM名無しさan
16/12/21 14:30:34.49 6XASxWp1.net
唐揚げは芯までよく冷えてる。
あんかけなのにパッサパサ

81:FROM名無しさan
16/12/21 20:11:36.83 ZrlnD+5r.net
巡り合わせなんだろうがA直の不運を呪うわ
夜勤で仕事納め、日勤で仕事初めってなんやねん

82:FROM名無しさan
16/12/21 20:23:13.89 htXXeAPU.net
>>80
カレンダー見たらわかるけど、5月も8月も逆だったよ。

83:FROM名無しさan
16/12/21 22:20:58.43 IvlQFilx.net
皆さんどんな作業をされてるんですか?来年やろうかなと思ってるんですが走り回ったりします?

84:FROM名無しさan
16/12/21 22:31:11.44 3i283xfE.net
>>82
かなり職場によるよ。
エンジン組立てならその場で手作業
素材なら鉄の溶けるような猛暑で長時間
車体と一緒に流れながら組む所なら1台やるごとに走って戻る
つくる以外にも部品運搬とか色々

85:FROM名無しさan
16/12/21 23:09:40.78 OOAQ9Xbt.net
>>82
引寺以降、走り回るは禁止。

86:FROM名無しさan
16/12/22 02:43:20.92 BKYaaTdz.net
まずは敬語の使い方覚えて出直せ

87:FROM名無しさan
16/12/22 04:11:03.12 w17QO6SG.net
ほらな、気をつけないと先輩に消火器で殴られるぞ

88:FROM名無しさan
16/12/22 06:55:13.22 OJdq7m7u.net
先輩がパチンコで負けても消火器で殴られますか?

89:FROM名無しさan
16/12/22 08:22:28.67 4UdR35XC.net
定時で帰りたいなどと甘えたことをぬかしたら殴ります。(`・ω・´) キリッ!

90:FROM名無しさan
16/12/22 20:45:21.97 9ie3UEc1.net
今日、初めて期間工が社員に怒鳴られてるの見たわ
やっぱ殺人の土壌ありだった
いつかまた起るわ
軍手自腹の工場も初めてだった

91:FROM名無しさan
16/12/22 21:14:47.53 Jee5ZkM0.net
>>89
それってさ25職場?

92:FROM名無しさan
16/12/22 21:27:14.69 WGozQrYe.net
俺は逆に期間工がブチ切れて社員を死ぬ程蹴り飛ばす所を目撃したわ
期間工の中にはヤバイ奴が紛れてるから社員も命がけだなw

93:FROM名無しさan
16/12/22 21:35:43.08 WGozQrYe.net
そういや最近、大原寮の入れ墨あんちゃん見ないな
もう辞めたかな 
社員もヤバイ 期間工もヤバイ 
そして人が足りずに仕事内容もヤバイ 

94:FROM名無しさan
16/12/22 21:42:46.19 1dJx4S1K.net
殺人以来部屋割変わって出たんじゃない?
殺しのおかげで寮出ると5.5万円✕36ヶ月もらえる

95:FROM名無しさan
16/12/23 08:16:51.12 GZ6FM481.net
入社から一年分の給与明細が揃った。
総収入 415.4万円
手取り 331.4万円
総労働時間 2260時間
1時間あたり 1,837円
昼夜勤
寮食堂ヘビーユーザー
こんな感じ。

96:FROM名無しさan
16/12/23 12:40:30.95 GZ6FM481.net
>>94
追記
フル皆勤、有給取得6日
扶養控除なし

97:FROM名無しさan
16/12/24 04:07:11.00 B8XeTO/j.net
マツダあいしてる、ずっといたい!

98:FROM名無しさan
16/12/24 05:59:23.83 q7JPOaAp.net
世間はクリスマス一色なのに職場の話題は有馬記念一色
そんなマツダが大好きだ

99:FROM名無しさan
16/12/24 09:33:30.22 otFbEWgX.net
マツダのFacebookコメント欄でイイねスタンプ乱発してる上石って人、マツダの工場にいるよね。
ノルマでもあるの?

100:FROM名無しさan
16/12/24 10:07:37.91 CxKrRgeO.net
>>98
期間工スレで聞いても誰も知らんと思うぞ。

101:FROM名無しさan
16/12/24 19:45:54.17 lMOxCDZY.net
生産台数プラスなのに休出してまた500台以上プラスになったけど
売れるのかよ

102:FROM名無しさan
16/12/24 21:33:30.20 DzhKthhw.net
>>100
U1はアスベスト工事の遅れを取り戻せてないはずだからU2の話なんかね。
500台といっても1日分にも満たないんだから、普通に受注分の生産を早めてるだけじゃないの?

103:FROM名無しさan
16/12/25 10:18:36.72 MnxlqJ/U.net
エレキカーに配属されることはありますか?

104:FROM名無しさan
16/12/25 12:41:53.31 lD213rVw.net
エレキカーは外部の業者じゃなかったかな
それより、ダメなヤツって職場の異動はあるの
可哀そうな位、しごかれてるヤツいるんだけど
クビなのかなぁ・・

105:FROM名無しさan
16/12/25 16:54:21.11 iN9ueEnI.net
マツダの期間工で職場移動は滅多に無いと思っていいはず
応援で短期の移動はあるけど殆どが社員が行く
たまに期間工も行くけど、器用で容量良い奴が行くから、ダメな奴は・・・

106:FROM名無しさan
16/12/25 17:32:14.59 W5yZyW/C.net
意外と職場異動はあるよ。
人付き合いの乏しい俺の周りだけでも1年で3件あって、2回移った奴も含まれる。
職場の統廃合や規模縮小とか、本人とは無関係な原因もあるし。

107:FROM名無しさan
16/12/25 18:27:26.64 YK+6sWKL.net
一番辞める部署に配属されて早一か月
既に一人辞めた
寮の連中、楽しそうで羨ましい
クソ社員の鼻にインパクト突っ込んでやりたい

108:FROM名無しさan
16/12/25 20:18:01.88 iNQHiKfn.net
エレキカー(スキット)は物流配属になれば経験できるよ。
ただし部品の供給作業は見た目以上にかなり大変な作業だけどね。
他社の組立でフル満了した人間でもマツダの物流に配属されたら半年も経たずに逃げ出すのは良くある話。

109:FROM名無しさan
16/12/25 20:58:32.29 D3DgzHFe.net
使えない期間工は基本的には飛ばされてるな
飛ばされる前に辞める奴の方が多いのと楽な職場にいる奴だと引き取り手が無くて飛ばしようが無いけど

110:FROM名無しさan
16/12/25 22:24:04.47 npucV0Nl.net
そうなんですね、ありがとうございます。祝い金につられてやらずに他の仕事にしようかな。二交代も大変そうですし。

111:FROM名無しさan
16/12/26 00:01:29.60 qxHBJfxX.net
万人に勧められる仕事ではないが、決してハードルが高いわけではない。
そして、これほど金を貯めやすい仕事は他にない。
結局は、自分の適性と優先順位に従って自分自身で判断するしかない。

112:FROM名無しさan
16/12/26 12:21:12.41 WU0EkbK5.net
車組の人、ちゃんとスタートラインからエンドラインまでに作業終わる?
終わらないのオレだけかなぁ
エンドラインから後ろ見ると、次の一台がスタートライン超えてるよ
なんだありゃ、終わるわけないやん

113:FROM名無しさan
16/12/26 12:29:27.98 J6Abjlq5.net
>>106
無能乙

114:FROM名無しさan
16/12/26 12:31:31.08 J6Abjlq5.net
>>109
やる気なさそうなお主にはニートが向いてる
そんなんじゃどこへ行っても長続きしないゾ

115:FROM名無しさan
16/12/26 13:29:53.44 7rNnqktu.net
>>111
最初は俺もそうだったよ
でもいつの間にか手待ちができるほど時間に余裕ができるはず
しかも最初は小走りで急いでたのに、今はダラダラ歩いても時間が余る

116:FROM名無しさan
16/12/26 19:09:08.46 8wmdu8P8.net
今日初めて夜勤入るんだけど
残業ってどれくらいありますか?

117:FROM名無しさan
16/12/26 20:04:47.09 ByhMl60H.net
>>115
30分~1時間

118:FROM名無しさan
16/12/26 22:41:42.26 b7fZFC8q.net
組合の許可がおりれば1.15も
最近はほとんど無いけどね

119:FROM名無しさan
16/12/26 23:18:29.53 9MUTNJgA.net
みんな休みは帰省すんのか?

120:FROM名無しさan
16/12/27 00:01:30.57 a7uxYRhC.net
>>118
休み中寮にいるとか暇すぎるぞ
GWいたけど雨降ると本当に何も出来ないしよっぽどじゃなきゃ帰った方が良い

121:FROM名無しさan
16/12/27 00:41:48.54 nNxhQpdQ.net
旅行に行くという選択肢もあるけどね。
海外で年を越すのも悪くない。

122:FROM名無しさan
16/12/27 05:53:59.51 UB4bbWqQ.net
>>92
普通にいるぞ

123:FROM名無しさan
16/12/27 09:16:54.07 M0DPi92p.net
今日終わったら速攻で実家に帰るんやで
もうウキウキや 寮に残る人は留守番たのむぞ

124:FROM名無しさan
16/12/27 09:43:13.25 2230mDHE.net
>>122
強盗殺人鬼に留守番頼むなよw

125:FROM名無しさan
16/12/27 10:03:15.61 H71hmXVw.net
最終日に有給貰えたから、一足先にスイッチOFFして連休モード突入。
1年間の努力を思うと感慨深いものがある。

126:FROM名無しさan
16/12/27 13:44:49.27 Sppyuqet.net
ユニクロに売ってる超極暖のインナー(\2000)を買って防寒対策をしたよー
下はモモヒキみたいな極暖が(\1500)

127:FROM名無しさan
16/12/27 17:59:26.07 J8qNKveK.net
彼女といっしょにオーストラリアの別荘ですごすわ。
おまえらおつ。

128:FROM名無しさan
16/12/27 19:37:07.22 jgPQYA9E.net
>>126
妄想乙

129:FROM名無しさan
16/12/28 00:59:02.96 yqY0F8YM.net
>>126
殺した後に宮島みたいな感じ?

130:FROM名無しさan
16/12/28 07:13:52.24 hbPa5Sx9.net
3PT2-1

131:FROM名無しさan
16/12/28 07:24:31.32 k6KfSALr.net
期間工の作業なんて中学生でも出来るでしょ
食品工場のほうがもっと大変だよ

132:FROM名無しさan
16/12/28 09:31:13.65 HLvzifvZ.net
まじどんぐり

133:FROM名無しさan
16/12/28 10:01:55.17 k6KfSALr.net
で、次はいつヤるんだ?

134:FROM名無しさan
16/12/28 11:31:11.83 1XE4bsqO.net
>>130
ホントにねえ。
そんな仕事で400万オーバー貰えるんだから嬉しい限り。
スマホとネット通販で寮生活も快適だし。いい時代になったもんだ。

135:FROM名無しさan
16/12/28 11:46:22.34 9tOvYA4A.net
23日に受けたけど、まだ連絡がないってことは…危ない?もう、連休入ってるし…

136:FROM名無しさan
16/12/28 12:21:34.28 S5SiyORo.net
>>134
まだ早いでしょ。
総務が月曜と火曜しか動いてないし。
年明けになるんじゃない。

137:FROM名無しさan
16/12/28 12:38:19.36 9tOvYA4A.net
>>135
心臓持たん…
でも、その言葉だけで希望持てる気がする。

138:FROM名無しさan
16/12/28 18:43:46.05 UROVzgGl.net
マツダさいこーあいしてる!

139:FROM名無しさan
16/12/28 18:50:52.90 OERFWp91.net
>>136
今はどこも人手が足りてないから、よっぽどじゃない限り合格だよ

140:FROM名無しさan
16/12/28 19:16:31.65 Y8If7gnA.net
そもそもマツダで不採用になるということ自体が稀だろう。

141:FROM名無しさan
16/12/28 20:38:28.36 WBii+7d+.net
人出がヤバいくらい足りないから無免や飲酒で逮捕歴有りとかじゃ無い限りは受かると思う

142:FROM名無しさan
16/12/28 21:41:22.25 AXAmyKlS.net
>>140
以前途中退社しててもばれないかな?

143:FROM名無しさan
16/12/28 23:50:24.12 yqY0F8YM.net
トヨタの食堂きれいやね

144:FROM名無しさan
16/12/29 08:43:02.14 9NlhuPot.net
寮の暖房が止まってるわ、寒いよー
派遣会社の入社祝い金、また増えてるな
一か月で5万円上乗せって、どうゆーことよ

145:FROM名無しさan
16/12/29 09:47:25.99 xsVJIeqK.net
>>142
トヨタの工場メシはやたら高いみたいだぞ。正社員は半額だけど期間工は定価で普通の外食なみ。
マツダは安くてマズイ。トヨタは高い割にイマイチ。どっちもどっち。
メシに関してはスバルとホンダ辺りが恵まれてるみたい。

146:FROM名無しさan
16/12/29 10:16:50.09 cjIt85ic.net
>>143
節約も分かるが、気が滅入るから停電の日くらいは外出した方が良いと思うぞ。

147:FROM名無しさan
16/12/29 10:20:25.77 YnfZY+rj.net
停電というか暖房の元栓を殺してるんじゃね?
正社員と違って個別エアコンじゃないから

148:FROM名無しさan
16/12/29 11:10:43.34 bsd1GszV.net
>>146
セントラルヒーティングっつってな、寮にボイラーと冷凍設備があるんやで
事務所の入り口に操作盤があって、暖房運転と冷房運転を切り替えて、暖気と冷気を、大元から必要な箇所(ユニコンが開の場所)に送っとるんや
もちろんボイラーも冷凍設備も運転には燃料が要るし、技士を配置せにゃ運転出来んから、事務所が休めばユニコンも止まるわな

149:FROM名無しさan
16/12/29 13:03:57.39 Oyo3fZHM.net
>>144
マツダ唯一の弱点はメシだな
仕事は他社と比べて楽だし、有給もらえるのは早いし、上司はユルいし、メシさえ美味かったら天国みたいな所

150:FROM名無しさan
16/12/29 16:06:35.58 nbzdx23N.net
月給20万ぐらいの正社員を定年までやり続けるよりも、60歳まで期間工やり続けた方が生活が楽だろうね。。

151:FROM名無しさan
16/12/29 16:27:34.88 linSpB9T.net
>>149
正社員で出世も昇給もなしはそもそも地獄すぎるじゃろ

152:FROM名無しさan
16/12/29 16:34:21.66 nbzdx23N.net
なので、期間工の方がいいと思うよ。。
各自動車会社を3年ずつ渡り歩いたら、1億ぐらいは稼げるだろうし。。

153:FROM名無しさan
16/12/29 17:05:41.41 O6iSC2Pz.net
>>151
言いたいことは分かるけど。
正社員登用も受けず60歳まで勤め上げる鉄人期間工もレアだし、月給20万で定年迎えるダメ正社員もレア過ぎると思うぞ。

154:FROM名無しさan
16/12/29 22:59:12.69 O6iSC2Pz.net
まあでも、確かに変にワープア正社員するくらいなら割り切ってマッタリ期間工するのも悪くないとは思うよ。
そのくらい今の中途採用市場はぶっ壊れてるし、逆に期間工は恵まれてる。
55歳くらいまで頑張って2・3,000万貯めとけば、リタイア後も65歳までボチボチ暮らせるし、年金もソコソコ貰えるはず。

155:FROM名無しさan
16/12/29 23:11:23.32 YnfZY+rj.net
60までずっと3年切りの肉体労働はちょっと厳しくないか。

156:FROM名無しさan
16/12/29 23:55:20.12 j1tApKqI.net
そこ考えきれない人達なのよ

157:FROM名無しさan
16/12/30 00:04:06.36 vZH+AE97.net
そうそう、割り切れたらこれ程高収入の仕事は他にはなかなかないと思うし、若い頃に車両組立のようなハードな領域を経験したら、60歳まで働けるんじゃないかな。

158:FROM名無しさan
16/12/30 02:08:58.09 5PkRJl6S.net
さすがに60歳まで、というのは無理があると思うよ。
自分の体力というより、50歳過ぎた辺りからはそもそも受け入れて貰えなくなる可能性が高くなってくるんじゃないかな。

159:FROM名無しさan
16/12/30 02:13:29.03 vZH+AE97.net
>157
今は人手不足だから、50歳でも自動車会社工場経験有なら雇ってくれると思うよ。。

160:FROM名無しさan
16/12/30 04:29:34.78 IEmyDF+n.net
いま期間社員なんだけど、辞めたいんだけど辞める日って区切りがいい日じゃあないと駄目なんかな?
締め日の10日とか

161:FROM名無しさan
16/12/30 04:32:47.97 IEmyDF+n.net
ちなみに突発的に辞める訳ではない
辞める時期は人事とかに言ってる
人事に聞けよとかはナシでお願い

162:FROM名無しさan
16/12/30 06:23:47.62 ni2CPTuj.net
上司に聞け

163:FROM名無しさan
16/12/30 07:35:04.44 Po9iTtes.net
殺人事件が起きたから、みんなおとなしくなった?

164:FROM名無しさan
16/12/30 07:49:04.03 5PkRJl6S.net
>>158
今はそうだけどね。
大半の人が、50歳を迎えるまでまだ数十年もある訳で。
それまで今の恵まれた状況が続くと決め込むのは無理があると思うよ。
リタイア年令が早まったり、想定外の空白期間ができる可能性が高いと見込んで余裕を持って貯蓄とかしておいた方がいい。
まあ、正社員になればほぼ安泰なんだろうけどね。通らない人もいるだろうし。

165:FROM名無しさan
16/12/30 09:35:06.67 WzI4pGT3.net
経験は積めても加齢に伴う衰えには逆らえない。
そして期間工である限り経験はほぼ意味ないんだよね。
短期しのぎの手段と割り切るならアリだけど
長期計画のメインにするの�


166:ヘ危険だよ。 企業側も景気悪化時に切りやすい歯車として短期出費は悪くても使う。 マツダが悪質な脱法行為までして使い続けるのもそういうメリットがあるから。



167:FROM名無しさan
16/12/30 15:39:34.96 EMvUHafx.net
俺は思うんだが、半年契約とかすっげえ会社有利な条件なんだから
社員並みかそれ以上に給料もらうとかが普通なんじゃね?
なんで短期で切られるリスクがあってしかも社員より給料やすいの?
俺は不思議に思うんだが。

168:FROM名無しさan
16/12/30 16:49:21.50 I2rVroE2.net
社員より普通に給料高いだろ
勤続何年の社員と比べてんだ

169:FROM名無しさan
16/12/30 17:24:54.20 vZH+AE97.net
>>166
そうそう。
1年で400~500万、3年満了まで働いてたらトータル1200万以上
稼げるのだから、十分高い給料だと思うんだがな。。
万が一切られたとしても、別の期間の仕事を探せばいいだけ。。

170:FROM名無しさan
16/12/30 17:39:48.54 EMvUHafx.net
>>166
年収500万くらいなら妥当かなと私の感覚では思うが。
二年戦士?くらいの時給1200円時点でも基本給に直したら
1200×8時間×20日=192000円くらいじゃん。
残業やら夜勤やらの基本となる給料なわけで。
手当は色々あるだろうけど。
社員はボーナスも一撃50万とかあるわけだし。
時給を一律200円上げるくらいがフェアーじゃないかと。
メシを改善して時給をしょっぱな1200円。
上限1500円までやれば人も来るんじゃね。少しは。
年齢的には30歳くらいの社員の給料くらいもらえなきゃ。

171:FROM名無しさan
16/12/30 17:49:41.19 eYek7oJu.net
連休中は他人と差が出る
お金を使わず楽しむのが一番

172:FROM名無しさan
16/12/30 18:16:50.21 z4kHwLDp.net
>>168
ただの願望じゃないか。
自分がそれに値する人材だと思うなら、そういう仕事に就けばいい。
言ってる通り年収500万の期間工があったら、人が殺到して俺たちみたいなボンクラは片っ端から弾かれるんじゃない?
オレは今でも貰いすぎくらいに思ってるわ。年収200万レベルの人間が400万も貰える謎の仕事。それが期間工。

173:FROM名無しさan
16/12/30 18:22:40.13 IEmyDF+n.net
夜勤やってるからそれぐらい貰っても個人的には妥当だと思うけど
体壊したら元も子もないし

174:FROM名無しさan
16/12/30 19:06:18.89 CAiQtdUd.net
>>171
マツダレベルで体壊してたら何処に行っても通用せんぞ。
トヨタ、ホンダで期間工やってマツダで3社目だが、マツダが一番楽。
トヨタやホンダ、スバルの給料が良いのは仕事がキツいからやぞ。
それにトヨタなんかは皆勤手当をプールして満了金に上乗せしてるだけだしな。
マツダは仕事内容と給料のバランスが取れてるわ。
メシ以外、文句のつけようが無い。
あ、体壊したらマツダ病院行けよ。
社員は給料から天引きしてもらえるからな。

175:FROM名無しさan
16/12/30 19:38:01.40 CVS8UGF2.net
広島焼きうまいよね。また食べたいなぁ

176:FROM名無しさan
16/12/30 20:39:51.70 IEmyDF+n.net
>>172
いや、マツダというより2交替制がきついと言いたかった
今は大丈夫だろうけど確実に体に悪い

177:FROM名無しさan
16/12/30 22:24:42.95 dmNixLug.net
煽るつもりはないけどね。
労働負荷は労働対価とは直接は無関係だよ。
労働対価はその労働の市場性と収益性によって定まるもんだ。
期間工の仕事ってのは、誰でもできるからキツい割に給料は安くなる。
でも、夜勤があって短期契約だから、ついでに会社の景気が良くて残業が多いから今の給料まで上がってる。
これ以上


178:上がるなら、外国人集めた方が良いと会社は考えると思うよ。



179:FROM名無しさan
16/12/30 22:39:24.52 2TgDsY7r.net
外国人は入れないだろう。
言葉の壁で業務に支障をきたすのと、教育水準の差を考えると、日本人を使う方が高い人件費であっても効率はよい。

180:FROM名無しさan
16/12/30 23:15:59.24 dmNixLug.net
入れないも何も、マツダには以前に起亜経由で韓国人が働いてたし、今だってタイ人を受け入れる準備をしてるとこだぞ。
他所の会社にも普通に外国人がいる。

181:FROM名無しさan
16/12/30 23:18:02.66 dmNixLug.net
作業中は大して会話をせんのだから、言葉の問題だってどうとでもなる。
知的水準だって、日本の大企業に働きに来るような外国人は中卒期間工よりはよっぽど上等だよ。

182:FROM名無しさan
16/12/30 23:35:22.21 97VJODT/.net
言い方悪いが期間工はフルタイムのアルバイトだからな
刺し身の上にタンポポを置く機械と割り切ってやらないと

183:FROM名無しさan
16/12/31 03:56:33.67 v6YdMfnZ.net
仕事の内容を考えたら500万円どころか300万円でも貰い過ぎだな。
誰でも雇ってくれて何のスキルも必要としない単純労働でこれだけの給料をくれるのは期間工だけだよ。

184:FROM名無しさan
16/12/31 05:46:02.63 HA+dpdln.net
>>180
貰いすぎなら人で溢れるだろ
人が中々集まらないのはそうではないから 

185:FROM名無しさan
16/12/31 06:27:39.44 tcbH28C/.net
血塗られた消火器、まだ寮にありますか?

186:FROM名無しさan
16/12/31 06:33:52.25 v6YdMfnZ.net
人が集まらないのは別に給料の問題ではないだろう。
いくら給料が高くても2年11ヶ月で確実にクビを切られると分かってる仕事に好き好んで来る人は少なくて当然だ。

187:FROM名無しさan
16/12/31 06:45:40.49 v6YdMfnZ.net
期間工の仕事は何のスキルも身につかないから若い内はやるべきじゃないな。
特に20代前半の貴重な時間を3年も無駄にすると後から必ず後悔するよ。

188:FROM名無しさan
16/12/31 07:40:56.10 HYRLZp4J.net
>>181
逆じゃない?給料がいいから、こんな難儀な仕事でもこれだけ人が集まってるんだと思うけどね。
むしろ、割に合わないと思うならあなたはなんで続けてるの?

189:FROM名無しさan
16/12/31 09:28:52.86 v6YdMfnZ.net
例えばエンジン組立なんかだと淡々とボルトを締めるだけだからな。
他の仕事も負荷の違いこそあれど誰でもできる単純作業という点には変わりない。
それで500万円も欲しいなんて図々しいにも程があるだろう。

190:FROM名無しさan
16/12/31 14:37:52.66 HA+dpdln.net
>>185
俺が続けるのは職業の選択肢がない最下層の人間だから
その最下層の人間からすると雇ってもらえるのはありがたいと思う
ただ交代制で仕事内容を考慮すると貰い過ぎとは決して思わないな

191:FROM名無しさan
16/12/31 14:41:07.76 HA+dpdln.net
>>185
俺は貰い過ぎというのを否定してるののね
これでさらに給料落としたらただでさえ人集まらないのに全然人来なくなるよ

192:FROM名無しさan
16/12/31 15:37:38.21 MajPi9lr.net
満了時の総額を考えるとマツダは中くらいだろ
金が必要なら与太行けばいいし、自分が優先する目的で働けよ
短期か長期でも変わるだろうしな
長く働くなら生活のリズムや性格の合う土壌で働け
ここみたいに完全二交替は早死リスクは上がるから
休みは気分転換しろよ、部屋に閉じこもってたらホントにおかしくなる

193:FROM名無しさan
16/12/31 15:59:43.97 0SxjK3S3.net
いつも募集中なのは人が集まらないからではないね。
3年で交換する消耗品として定期補充されているだけ。
誰でも簡単にできるよう調整してもらった作業を黙々と繰り返すだけでサヨナラ。
マグロ漁やコンビニよりも簡単で安い寝床付きなら悪くないよ。
暇と体力だけ差し出して頭はフリーだし。

194:FROM名無しさan
16/12/31 16:09:05.92 IJUWK3sJ.net
>>188
正社員の給料を基準とするなら、年齢は関係なくスキルや会社への貢献度を示す勤続年数を基準に考えるのが妥当じゃない?
勤続年数1年から3年の正社員と比べると、期間工の収入はかなり高いよ。

195:FROM名無しさan
16/12/31 16:30:02.62 hjwYZe0L.net
>>184
20代前半なら職を選ばなければ正社員で転職できるので、期間工やる意味ないよな。
期間工は、年齢的に正社員へ転職できない人の受け皿というイメージ。。

196:FROM名無しさan
16/12/31 16:36:01.21 hjwYZe0L.net
>>188
家庭持ちで、就職試験を滑りまくってる人が受けに切るよ。。

197:FROM名無しさan
16/12/31 16:36:58.28 hjwYZe0L.net
>188
家庭持ちで、就職試験を滑りまくってる人が受けに来るよ。。

198:FROM名無しさan
16/12/31 18:19:26.60 ZZe+Qndb.net
>>191
そりゃ当たり前だろ
3年どころか5年くらいで会社の仕組みを
(仕事だけじゃなくて会社の行事参加など含む)
ゆっくり理解していくんだから
期間は入社すぐに必死に工程だけやれればいい、それしか求められてないしな
将来的に他部署との連携や異動もある中核の社員とその時だけの
期間工の一時的な給料を比べるのはナンセンスだと思う

199:FROM名無しさan
16/12/31 18:59:39.50 IJUWK3sJ.net
>>195
新入社員は3年くらい戦力にならないってこと?
普通の仕事ならそうかも知れんけど、ここではそんなことないよ。
今年ウチの職場に来た高卒プロパーは研修もそこそこに現場に来て、すぐに仕事覚えて他の社員と変わらずバリバリ工程こなしてるよ。まだ19歳で入社から1年も経ってない。

200:FROM名無しさan
16/12/31 19:28:33.44 HJ3Gmq7v.net
期間工に来るようなサル相手なら正に朝三暮四で月収だけ高めに見せておきゃいいのよ

201:FROM名無しさan
16/12/31 22:11:28.58 ZZe+Qndb.net
>>196
いやだからさ、使えないんじゃなくて
優先事項が違うのよ
工程なんか若い人のほうが覚えるの早いのは当たり前
誰でもって言うのは語弊があるけど、出来て当たり前
でもそれ以上のことが後々求められるんだよ
だから最初は安いけど、5年もすると期間工を抜いて20代後半で圧倒する
その代わり基本定年まで雇うことになる
彼らが3年未満で辞めるのなら期間と比べてもいいけど
生涯賃金を雇用年数で割って3カケすれば期間工の1.5以上は確定なんだよ

202:FROM名無しさan
16/12/31 23:06:05.85 G9FXb98D.net
せめてフル満了後に再入社する場合は3年目の給料水準からスタートにしてほしいよな。

203:FROM名無しさan
16/12/31 23:14:45.56 2o2eXYu5.net
のばちー乙

204:FROM名無しさan
16/12/31 23:40:21.58 DPfv+lgk.net
マツダさいこーあいしてる!

205:FROM名無しさan
17/01/01 08:05:58.52 CHroZENp.net
>>198
なるほどねえ。
過去ログまでざっと見直して考えてたら腑に落ちてきた。
確かに正社員と期間工の待遇と労働内容を比べて考えると、本来は期間工もアラサー正社員くらいの年収はあってもいいのかもしれん。
人件費のキャパ考えたら理想論ではあるんだろうけどね。

206:FROM名無しさan
17/01/01 08:06:22.48 CHroZENp.net
そしてあけおめ

207:FROM名無しさan
17/01/01 09:49:45.61 FN5JquPH.net
>>199
今までもこれからも成長しないのに?

208:FROM名無しさan
17/01/01 10:42:19.77 Okvn/fOd.net
>>199
フル満了後の再入社は、また8000円スタートなの?

209:FROM名無しさan
17/01/01 18:36:40.50 Amyuw42z.net
>>198
期間工は管理職にならないんだから生涯で比べたら劣るに決まってるだろw
業務内容や責任からも比較対象はペーペーの下っ端が妥当

210:FROM名無しさan
17/01/02 13:23:07.26 Oo1lpWQf.net
我らがマツダはニューイヤー駅伝15位
トヨタとホンダには負けたがスバルには勝ったな

211:FROM名無しさan
17/01/02 16:16:48.98 WuV2IBX8.net
>>206
アホだな
管理職は大卒以上
高卒入社は平だよ
それでも深夜勤や残業手当は期間工の約2倍額
一時間で3000~5000円つくぜ

212:FROM名無しさan
17/01/02 17:47:19.80 0iEax6PV.net
>>208
バカだな
高卒でも職長までは普通に上がる
大卒では工場配属自体がほとんどなくてもっと上の幹部や工場長コースだよ
期間工アルバイト並みの平は会社生活40年余のうち最初数年だけ
つーかグチグチ文句言うなら期間やめて正社員になれば?
楽に稼げるはずなんだろ?

213:FROM名無しさan
17/01/02 18:08:59.67 JfhkxbKl.net
20代前半で期間工→正社員→職長のパターンで出世する人もチラホラいるよ。
逆に高卒や大卒で入社しても班長止まりの人もいる。
ちなみに40代や50代では例え正社員になれてもなかなか等級が上がらないから
ある程度の年齢になったら期間社員で再入社を繰り返してる方が気楽かもね。

214:FROM名無しさan
17/01/02 20:02:14.36 Oo1lpWQf.net
>>210
そうなんだけど、車なんていつ売れなくなるか分からんし、円高に異常に弱いからな。
いつクビになるか分からん期間工やってるよりは、40過ぎても正社員になれるなら正社員になった方が良いわな。
実際、俺の職場には50歳過ぎて未経験で期間工になって正社員になった人がいるし。
もちろん、その人は工程もたくさん覚えているし、勤務態度も真面目。
50歳過ぎて正社員になってどうするんや?って思うヤツは多いと思うけど、マツダは退職金制度がしっかりしてるから、例え10年でも正社員になる価値はあるよ。

215:FROM名無しさan
17/01/02 20:05:13.92 goWdf6Xl.net
>>208
事情通だな、結構詳しそう。またいろいろ教えてくれ。

216:FROM名無しさan
17/01/02 20:12:39.80 Atb8Uisv.net
>>210
50とかだと等級がc3スタートだから期間工繰り返すよりは稼げるぞ

217:FROM名無しさan
17/01/02 20:13:00.46 JfhkxbKl.net
まあ正社員の場合は60で定年してからエキスパートで更に5年残れるから
年金支給のギリギリまで働きたい人にとっては50代後半からでも正社員を目指す意味はあるのかもね。

218:FROM名無しさan
17/01/02 20:38:21.27 5Ya97yBu.net
マツダさいこーだーいすき!

219:FROM名無しさan
17/01/02 22:50:35.94 /s8vWkkE.net
そうそう、期間工のままで正社員の待遇を求めるのは頭おかしい。
正社員に成り上がれるよう真面目に頑張ればいい制度で間違ってない。

220:FROM名無しさan
17/01/02 22:54:57.85 0Mz7MQ+y.net
いま入ったら得なのかな?
今だけ祝い金上乗せみたいなこと書いてるけど
いつでも書いてそうで信用できん

221:FROM名無しさan
17/01/02 23:49:35.20 hcizkrkn.net
年金支給が大幅に遅れて、正規は労組のおかげで
再雇用といってもパート扱いになるが、それでも雇ってもらえる
期間は政府と経団連が団結して推し進める老人優遇制に流されていくよ
期間を決めて金を貯めるとか目的がないなら正規を目指してみ

222:FROM名無しさan
17/01/03 18:49:09.81 nDU0sqMa.net
二交代で正社員とか自殺する自信ある

223:FROM名無しさan
17/01/03 19:49:41.11 p8kQT3Es.net
寮に大型テレビ持ち込んでいる人います?
備え付けのテレビじゃ我慢できなくなってきた・・

224:FROM名無しさan
17/01/03 21:37:31.85 7+kC4DSg.net
>>220
いるよ
ゲームでもするの?

225:FROM名無しさan
17/01/03 22:53:37.11 ZekoPAY9.net
>>219
どっちにしろ当たり外れは出る。
一生そこで固定なんてことはないから杞憂だ。

226:FROM名無しさan
17/01/04 16:24:08.54 Ix9X3ASh.net
>>221
そうです。
個人的に一番の気分転換だからテレビが小さいとしんどいですw

227:FROM名無しさan
17/01/04 18:59:23.19 2V87m429.net
>>223
テレビやゲームしてるヒマがあるなら
将来を見据えた資格でも取る勉強しろよ
マジで充実するぞ
テレビの音がうるさいってくらいになるしな

228:FROM名無しさan
17/01/04 20:04:14.44 dpt5LYX+.net
今度、選考会受けてくる。
30歳半ばの未経験だけど、
地元は仕事がないので正社員目指して
頑張ります。
まずは期間工受かるか心配だけど。

229:FROM名無しさan
17/01/04 22:16:23.64 CHZHzs5y.net
A直の者だけど、6日から仕事でok?

230:FROM名無しさan
17/01/04 22:39:04.41 6MBqdCBn.net
5だよ

231:FROM名無しさan
17/01/05 00:17:19.44 COgQM8Xp.net
>>227
マジか?
寝ますわ

232:FROM名無しさan
17/01/05 07:30:08.76 feTDtQjT.net
>>226
おまえいつから仕事するのかわかってないのか?
さすがポンコツ

233:FROM名無しさan
17/01/05 08:11:18.47 M3ltvj3F.net
>>224
オッサンの僻みは見苦しい

234:FROM名無しさan
17/01/05 09:08:40.27 Zv7AB5Vg.net
ウソつくな!
ドキッとしたわ!

235:FROM名無しさan
17/01/05 10:02:27.52 TAAGoDWY.net
今日出る奴は休出だよw
俺夜勤休出

236:FROM名無しさan
17/01/05 11:23:07.24 hqtypjip.net
オッさん通り越してジジイにしか見えんヤツを時々見かける。
ホントに人が足りんのやね。

237:FROM名無しさan
17/01/05 14:37:24.76 fa49datk.net
ニートな俺の出番か

238:にーと
17/01/05 17:59:40.49 fZ7xZTZM.net
マツダ俺も入りたい

239:FROM名無しさan
17/01/05 19:59:25.73 7pyNlYTL.net
ニートなら半年ほどランニング等で体力を付けてからじゃないと体がパンクするよ
>>173
広島焼きと言ったら広島の人は怒るらしいぞ
広島風お好み焼きと言わないといけない

240:FROM名無しさan
17/01/05 22:12:10.58 hqtypjip.net
>>236
広島風お好み焼きはNGだよ。
中華風ラーメン、和風そばと言わないのと同じ。
お好み焼きはお好み焼き、広島風で当たり前、ということ。
ちなみに広島焼きという表現はそもそも通じないんじゃなかろうか。

241:FROM名無しさan
17/01/05 23:41:28.03 4EcyWJjq.net
僕はパワハラされて期間工を辞めました

242:FROM名無しさan
17/01/05 23:58:54.71 STNGTHY2.net
どんなパワハラされたんだ?

243:FROM名無しさan
17/01/06 00:00:36.41 NB3iGcv0.net
>>237
URLリンク(imepic.jp)

244:FROM名無しさan
17/01/06 04:07:57.61 eOCSotuA.net
韓国人が起源を主張して怒ってるようなもんじゃ
原爆後に出た貧乏飯のくせに

245:FROM名無しさan
17/01/06 05:42:26.94 irNXc3cd.net
まあ、半分ネタのようなもので本気で怒ってるヤツなんて見たことないけどな。

246:FROM名無しさan
17/01/06 08:39:15.55 OhGaru5O.net
貴重な観光客にいちいち怒ってたら商売ならないもんな

247:にーと
17/01/06 18:20:09.70 r195p3kv.net
軍手とメシと何が自腹ですか?

248:FROM名無しさan
17/01/06 18:35:29.62 isTA7Vz1.net
>>244
作業着上下、安全靴、帽子、飲み物

249:FROM名無しさan
17/01/06 19:19:23.63 IkI6VTkE.net
マツダさいこー!!

250:FROM名無しさan
17/01/06 20:23:54.51 Vv1uigpa.net
飯だけでもましにしてくれーい。
できれば、日給を他社と同じ水準にあげてくれーい。
こきつかわんでくれーい。
同一労働同一賃金までとは言わんがもうちょっとよくしてくれーい。
おいらたちは社員でないが、同じ人間なんです。

251:FROM名無しさan
17/01/07 00:50:45.10 mHDKgyZ3.net
うるせーアホ

252:FROM名無しさan
17/01/07 10:06:39.49 kX2kC9zf.net
不満があるなら他社に行くなり、違う仕事を選ぶなりすればいいだけなんだけどな。

253:FROM名無しさan
17/01/07 12:32:28.02 NgZ23UN6.net
激しく同意!

254:FROM名無しさan
17/01/07 18:16:45.31 tJS1rJFj.net
不平不満ばっかいいよるから期間工の底辺しとんのにゆるしてやれや。

255:FROM名無しさan
17/01/07 19:43:01.69 xK7cw27m.net
メシマズだけはどうにかすべき
体力勝負に残飯は

256:FROM名無しさan
17/01/07 20:24:24.20 40Zx1oCG.net
いろんな意見があってもいいけど、期間工の待遇をよくしたいのに、かみついてくる輩は、どんな奴かな?
社員?
非正規なら、そのまま、マツダでこきつかわれて幸せですって、言ってろ。
知らぬが仏やね。
じゃあ、お幸せに。

257:FROM名無しさan
17/01/07 20:27:03.19 WbF6ZYuQ.net
そんなにま不味いかねえ。
大原だからなのか、みんなが言うほど不満はないわ。
ウオクニ弁当も値段考えると妥当だし。

258:FROM名無しさan
17/01/07 20:57:09.93 OSpZK2ic.net
マツダの人事が見てるんじゃない?
毎年不祥事連発してまた訴訟されて負けたら困るだろうし

259:FROM名無しさan
17/01/08 00:25:19.53 jjo2UqCm.net
質素なんだよな
こんなんじゃ持たんわ
どこが妥当だよ
今日も不味い

260:FROM名無しさan
17/01/08 04:40:40.62 A+l0bASa.net
>>254
大原は広島駅弁でグレードが高いからな 因みに値段もね

261:FROM名無しさan
17/01/08 05:45:38.70 8BtgesJj.net
>>257
よそは値段も違うのか。
週末ヒマだから見に行ってみるかな。

262:FROM名無しさan
17/01/08 05:48:23.10 y01VzM1W.net
ここってauひかりは対応してないですよね?

263:FROM名無しさan
17/01/08 06:48:43.12 8BtgesJj.net
「ここ」ってのがどこを指してるのか分からんけど、ネット回線は指定の業者オンリーだよ。
ADSLで下り6Mくらいって誰かが言ってたな。

264:FROM名無しさan
17/01/08 09:06:13.48 qG1uJIOY.net
癒着業者の共有回線
建物1つに光ファイバ一1つを全員で
お値段据置き4000円

265:FROM名無しさan
17/01/08 09:20:30.05 d/NtqgAI.net
ここでtorrentやったらパンクしそうやな

266:FROM名無しさan
17/01/08 10:00:30.75 8BtgesJj.net
癒着は確かに怪しいけど、半年解約ありの工事費無料で契約してくれる業者なんて殆どいないだろうな。

267:にーと
17/01/08 16:32:06.61 ZDPfnMu+.net
>>245
教えて頂きありがとうございます。
作業服貸与と書いてますがレンタル料が取られるのですか?
でしたら安い作業ズボンだけでも買いたい
昔、ありさんマークの引越社で自腹で1万5000円も給食から天引きされてたのがトラウマなので
作業服にお金払いたくないです。
それと洗濯機は無料ですか?

268:FROM名無しさan
17/01/08 17:24:15.80 lnVt6Jxc.net
作業着に金かけたくないってw
マジで働く気がないな
どこへ行ってもクビになるだろうから
バイトしてた方がいいんじゃね

269:FROM名無しさan
17/01/08 17:41:01.44 AqS1FS7J.net
ホンダなら普通に無料支給やろ
マツダはクリーニングも100円

270:FROM名無しさan
17/01/08 17:44:57.67 +jz7hehW.net
>>264
245じゃないけど。
作業服は、上下・帽子一式と安全靴一足が入社時に支給される。
それぞれ2つめ以降は自費。ただ持ち込みは無理、社内の売店で指定品を買う。
会社の補助があるから、自己負担額は作業服上下がそれぞれ1,000円くらい、安全靴もそこそこ良いのが2,000円くらい。
どっちも余裕で一年はもつ。

271:FROM名無しさan
17/01/08 17:49:00.75 +jz7hehW.net
ああ、あと寮の洗濯機は一回100円。無料だとアホが使いまくるからね。
ただまあ、回答しといてなんだけど。
ニートなら、重箱の隅つつくようなこと気にするより体鍛えた方がいいよ。

272:FROM名無しさan
17/01/08 19:24:51.75 B75TFXlV.net
作業服も工程によって汚れ方が全然違うからハズレを引くと月1で変えないといけなくなる。
逆にフォークリフトなんかだと夏場以外は汗一つかかないから洗濯すら月1で済む。

273:FROM名無しさan
17/01/08 19:28:56.18 B75TFXlV.net
>>263
確か半年縛りじゃなくて3ヶ月で解約OKだった気がする。
まあ短期の逃亡者が多いという事情を考慮してるんだろうけどね。

274:FROM名無しさan
17/01/08 20:42:06.62 lnVt6Jxc.net
>>269
月一?
お前洗濯出さない臭い奴だろ?

275:FROM名無しさan
17/01/08 22:17:59.24 AdroGi0a.net
今日大原寮に新人さんが大量に入ってきたね
殺人事件以来の入寮じゃね、20人くらい入ってきたぜよ
 

276:にーと
17/01/08 22:19:25.09 f4Oxe0IJ.net
>>267
詳しくありがとうございます。
2着めから自費なんですね。
1000円ならまぁ、頑張ってお金貯めて買おうと思います。
来月中にはマツダサイコーって言えるよう精進しようと邁進いたします。

277:FROM名無しさan
17/01/08 22:19:46.89 gdbkLyuU.net
寮長「今から皆さんに殺し合いをしてもらいます」
(´・ω・`)っ消火器

278:FROM名無しさan
17/01/08 22:45:27.16 jlb3K7iR.net
体力使わない工程ってあんまりないですか?プレスと塗装は意外と体力使うんですかね?

279:FROM名無しさan
17/01/08 23:23:05.75 jnaen4WG.net
体力使わない行程はないよ
検査ですら中腰でなんどもスクワットしながら目を酷使する
自動車工場で期間工か配属される所は基本キツい

280:FROM名無しさan
17/01/08 23:28:57.41 zyQX6FFN.net
体力使わずに稼ごうって何様なんだよ
馬鹿で頭が使えねえ奴が体力も使わずにってw

281:FROM名無しさan
17/01/08 23:37:19.26 jlY8Zdyv.net
期間工は頭使わない代わりに体力使うだけで結構もらえる宿付きバイトだよ
一週間もすれば体が慣れるから心配するな

282:FROM名無しさan
17/01/08 23:45:20.62 akSYQday.net
大延焼覚悟でちゃんと消したんだから使い方は間違ってない

283:FROM名無しさan
17/01/08 23:45:48.56 zyQX6FFN.net
ホントそう思うわ
仕事して飯食って風呂入って体力回復させて
また次の日に仕事する
体が慣れてくればアフター5に何かするだけの余裕も生まれるしな
馬鹿なんだからしばらくはガムシャラに働けばいいんだよ

284:FROM名無しさan
17/01/09 00:48:17.92 yxzlaZ2z.net
本当に一週間で慣れるものなんですか?不安しかないです

285:FROM名無しさan
17/01/09 00:53:19.42 no00l62+.net
一週間では慣れない。仕事はひと月はかかるよ。
生活のリズムやカラダは3ヶ月くらいかな。
完全二交替だから頭がボーッとする。
金貯める目的なら頑張れるでしょ、目的がないならやめとけ。

286:FROM名無しさan
17/01/09 01:08:33.26 /JLsqsbO.net
>>281
人生追い詰められたような骨ジジイも結構いるぞ
期間工考える時点で他に大した選択肢もないだろうし
やってみて駄目ならやめればいい

287:FROM名無しさan
17/01/09 03:33:55.79 w6jmH2oI.net
フォークリフトは楽だよ。
逆に体力を使わな過ぎて不安になるくらい。
ただし屋外を走るので夏と冬と雨の日は大変だけどね。

288:FROM名無しさan
17/01/09 03:40:43.36 w6jmH2oI.net
>>281
1週間で慣れる人間もいれば1週間で辞める人間もいる。
それが期間工。

289:FROM名無しさan
17/01/09 11:53:43.51 jyRvDg8K.net
マツダ再考ー!

290:FROM名無しさan
17/01/09 13:13:17.22 w6jmH2oI.net
マツダさいこーだーいすき!

291:FROM名無しさan
17/01/09 13:29:28.00 dLkaFY3N.net
工程訓練期間が延長されて、さらにダメならどうなるんですか?
自主退社ですか、先輩方
辞表は誰に、何て書くんでしょう

292:FROM名無しさan
17/01/09 14:43:49.91 w6jmH2oI.net
>>288
本採用にならずにクビやで。
中には最初の締結訓練すら合格水準に達せずに配属前に去る人もいる。

293:FROM名無しさan
17/01/09 18:16:31.41 GWW379Mn.net
マツダ期間工のメリットとデメリット教えてください

294:にーと
17/01/09 18:23:39.10 FkVbd9c2.net
偉そうに

295:FROM名無しさan
17/01/09 18:29:07.83 kTDWuiqt.net
デメリットは寮内で凶悪犯罪が絶えないことかな
あと飯が高くてまずい

296:にーと
17/01/09 18:36:01.71 FkVbd9c2.net
メリットは待遇は悪いですがやっぱり広島県に住めることじゃないですかね☺

297:にーと
17/01/09 18:38:34.25 FkVbd9c2.net
ガチムチなにーとも来月はじめからお世話になります。

298:FROM名無しさan
17/01/09 18:52:45.57 x6OgNB/y.net
初回月収60万円で派遣会社から来たけど
10万円だった
今は68万円で募集してる
やっぱ辞めるわ、詐欺だものw

299:FROM名無しさan
17/01/09 19:04:02.96 QO5EHd7g.net
>>295
60万貰えるのは2回目の給料日だよ。
で、皆勤じゃないと貰えない。
派遣会社の説明会かマツダの説明会のどちらか若しくは両方で説明受けてると思うけど。

300:FROM名無しさan
17/01/09 19:19:13.43 GWW379Mn.net
>>292
さすがにもう起きませんよね。
他の方もいろいろ参考になりました。
ありがとうございます。
飯は外で見つけるしかないですね。
仕事で疲れてるから、やっぱり寮飯になるのかなー。

301:FROM名無しさan
17/01/09 23:03:59.65 SYwxkVzu.net
寮食は定食以外は普通に食えるけどなぁ

302:FROM名無しさan
17/01/09 23:44:04.67 i5UV0FAv.net
玄関にお茶漬けの素を常備してライスとタマゴが安牌
定食にするくらいなら味も価格も栄養もコンビニ弁当に軍配

303:FROM名無しさan
17/01/10 01:11:30.30 fYrRjZtn.net
日産横浜で働いていた俺からすれば
マツダの飯は十分うまいよ

304:FROM名無しさan
17/01/10 06:35:37.89 QIt+42GD.net
>>295
説明聞いてなかったのかよガイジ
実家でニートでもしてろや

305:FROM名無しさan
17/01/10 08:53:47.74 0POjYwG+.net
>>300
横浜から広島ってフットワークいいな

306:FROM名無しさan
17/01/10 12:28:47.66 NPhyoqC0.net
オラついてんなぁ

307:FROM名無しさan
17/01/10 17:49:35.61 30Ew5V9O.net
>>302
血縁無し、家無しの独り身だからな
日産九州、いすゞもいたよ

308:FROM名無しさan
17/01/10 18:28:48.70 EfuML5i5.net
自由人だね、寂しくないの?

309:FROM名無しさan
17/01/11 00:34:06.48 RS8wc1AF.net
そりゃ寂しいよwでも最長3年未満、日産は減産になるとすぐに切るからね
3ヶ月で切られるなんて当たり前、トヨタやいすゞはそんなこと無かったけど
マツダで正社員なれたらなあって思ってるけど
ダメならまた放浪の期間工かなw

310:FROM名無しさan
17/01/11 08:40:40.15 xHVxDCCo.net
>>264
ありさんはブラック企業だからね

311:FROM名無しさan
17/01/11 10:09:20.92 kK35yzTB.net
まあいっぱい金ためんしゃい
わいはやっと3000万突破した。ちな35歳。

312:FROM名無しさan
17/01/11 10:38:19.43 2EesUoj1.net
貯めてばっかじゃストレス溜まるから月10万円使ってるよ
食費とか通信費も入れてだけど

313:FROM名無しさan
17/01/11 11:12:18.97 ob5gTqMn.net
やはり家賃はでかいな
正社員と違って安い寮ずっと転々としてして物も増やせないからアホみたいに貯まる

314:FROM名無しさan
17/01/11 16:09:18.39 xHVxDCCo.net
貯金できる人は真面目で偉いよね
良い奥さんでも貰わないと普通の男じゃ難しい

315:FROM名無しさan
17/01/11 16:46:42.07 SVRrvlgo.net
ギャンブルはやらないけど度々飲みに行ってしまうわ
同期とか周囲が飲まないから頻度は少ないけども

316:FROM名無しさan
17/01/11 17:00:11.72 sZLyRr97.net
冠婚葬祭とかで使うから、貯めておくのは大切だな

317:FROM名無しさan
17/01/11 17:14:43.28 5ndJfWJb.net
>>306
日産にいて切られたんですか? いま日産横浜にいるんでちょっと心配。。
切られたらマツダいってみたい。寮近いのはいいすねえ。

318:FROM名無しさan
17/01/11 18:09:41.58 IXOoQww+.net
日産は以前は半年契約のつなぎだったけど
最近は3ヶ月ごとだよね、ホントに一斉に切るよ
トヨタで満了して日産に面接行ったとき
こんなに長く働けたの?っておじさんにビックリされて
うちは難しいかもしれないよって言われた
まあ覚悟して行ってたから仕方ないし、マツダのほうが俺は好き

319:FROM名無しさan
17/01/11 18:19:53.21 OuLh+ToG.net
>>308
凄いですね、
月にどれくらい貯金してるんですか?

320:FROM名無しさan
17/01/11 18:24:31.28 ZvUwwgGC.net
今週は4日の稼働で終るからラッキーだわ
まだ正月休みの影響で体が重いわ 久しぶりに筋肉痛になってる

321:FROM名無しさan
17/01/11 18:27:31.99 04KV6Afg.net
日給8000円で金貯めるって!?どれだけの在籍年数&時間外かなりやらないと無理。勿論ギャンブルや高額の買い物、風俗、飲みもご法度だし。適度に金使わないとストレス溜まるよ。

322:FROM名無しさan
17/01/11 18:35:55.70 OuLh+ToG.net
>>317
土曜日も通常出勤では?

323:FROM名無しさan
17/01/11 18:55:37.77 w3ZVWtoa.net
>>317
土曜まで出て日曜1日だけ休んで月曜また出勤

324:FROM名無しさan
17/01/11 19:59:11.63 D1AzRMcW.net
>>318
日給8,000円と考えるとそうかもしれんけど。
手当て含めると手取り350万だからね。少々無駄遣いしても、年100万くらいは勝手に貯まっていく。

325:FROM名無しさan
17/01/11 20:11:13.57 w3ZVWtoa.net
家賃と光熱費で月4~5万近く浮いてるしな
これだけで手取りが年50万プラス相当
そしてまともな飯食うためにマイナス50万

326:FROM名無しさan
17/01/11 20:17:31.31 D1AzRMcW.net
ついでに、マツダは時間割賃金制度があるから、残業と夜勤の割り増しが大きい。
基本給の割に稼げるのは、その辺りの恩恵を受けてるから。

327:FROM名無しさan
17/01/12 01:36:45.68 G7do7g8a.net
いい話をしてたのにいきなりボロ出しちゃって

328:FROM名無しさan
17/01/12 06:46:54.19 b42lz5l8.net
今週土曜出勤はb直だけ
普通生産だから残業もある
a直は3月に土曜普通生産が1日入る

329:FROM名無しさan
17/01/12 07:05:31.82 wDemhRi9.net
>>320
それはB直だけやぞ。
A直は夜勤だから休みが日曜だけでは実質的に休みが無いのと同じになってしまう。

330:FROM名無しさan
17/01/12 16:20:10.69 7Zeo0kKo.net
みなさん配属どこですか?

331:FROM名無しさan
17/01/12 20:20:34.20 b9mQTGHN.net
オジさまが再赴任は8000円に戻るって言ってた。
(;`・ω・)ノか?
ループしようとしてたのに
マツダは選ぶ基準から外したほうが良さそうだ。
広島県近�


332:モでループしても戻らないとこないかに? 8000円に普通戻る? 経験者とか考慮しないんだなwww 結局は赴任手当のカバー分として8000円スタートなのね。



333:FROM名無しさan
17/01/12 20:45:38.82 A9+QgCQL.net
誰でもいい期間工に経験なんて要らんでしょ

334:FROM名無しさan
17/01/12 22:32:52.75 wDemhRi9.net
>>327
清掃課です( *`ω´)

335:FROM名無しさan
17/01/12 22:34:03.39 xLgCaNVE.net
カスに経験とか求めてない
なぜなら口だけの奴がいるから

336:FROM名無しさan
17/01/13 00:25:30.72 x7SITrmX.net
再赴任しても同じ部署や仲間とは仕事出来ないからな(どこでもそう)
未経験と同じで初期化されちゃうんだな

337:FROM名無しさan
17/01/13 00:50:08.06 aAK4kh+b.net
トヨタなんかは、経験者ってことで少しだけ基本給が高い状態でスタートできるみたい。
それくらいはあってもいいと思うけどね。

338:FROM名無しさan
17/01/13 00:55:23.53 pnr8fdxE.net
経験を考慮して欲しいなら正規の中途枠で探さな。
期間工の募集枠は「できる人」を求めているわけじゃない。
100均の安物で十分なときにわざわざ高いもん買わないだろ?
それでも無駄な研修が減らせて浮きそうな分くらいはあってもよいが

339:FROM名無しさan
17/01/13 01:01:10.52 0Nauf775.net
また8000円に戻るなら、誰もまた行こうとは思わんな
祝い金高くするなら、経験者優遇すればいいと思うけどなー。

340:FROM名無しさan
17/01/13 07:15:54.88 J/bwkYmp.net
未経験と比べて仕事の価値変わらんじゃん
少し人変えたところでラインの生産効率変わらんようにできてる
ま、マツダの3ヶ月と1日休んで再雇用制は悪質な脱法行為だけどw

341:FROM名無しさan
17/01/13 07:40:25.97 BloAK4Kg.net
そもそもループするぐらいなら正社員試験受けろよ

342:FROM名無しさan
17/01/13 14:19:01.15 oNaD0mRr.net
ウオクニ撲滅課

343:FROM名無しさan
17/01/13 14:48:34.66 5lRDykbB.net
>>334
また来てくれてありがとうをこめて日給アップのままにするぐらい良くね?
TOYOTAはアップしたままだもんな

344:FROM名無しさan
17/01/13 14:51:15.17 5lRDykbB.net
じゃあTOYOTA行




ってか

345:FROM名無しさan
17/01/13 15:00:26.86 yNV/gGTx.net
どこでも行けカス

346:FROM名無しさan
17/01/13 16:56:10.11 hG7qP0Fz.net
前の3年で評価が高かったら正社員になってるわな。
要らないどうでもいい人だから3年でサヨナラになった。
「ハズレくんまた来たの?他の企業でも必要とされず期間ループw」
これがマツダの答えです。

347:FROM名無しさan
17/01/13 17:14:04.92 yNV/gGTx.net
>>342
激しく同意
中にはいるわそんな奴
三年いた そんな俺、カッケーとか自惚れてるカスいるいる

348:FROM名無しさan
17/01/13 18:02:58.37 Ym0FJrEI.net
人集めの一環としては有効だと思うよ。
ただ、祝い金上げて広告増やす方が安上がりだし、リピーター以外にも訴求できる。
マツダ的には、年食った経験者より若い未経験者の方が欲しいってことなんじゃないの?

349:FROM名無しさan
17/01/13 18:09:11.56 oNaD0mRr.net
ロッカーの上に激臭安全靴置く奴なんなのよ
出勤してすぐテンション下がるわ

350:FROM名無しさan
17/01/13 18:36:20.88 0D+qvLWk.net
>>345
すまんのう。

351:FROM名無しさan
17/01/13 22:32:15.27 CGXW+pTF.net
若い人で、フル満了までやる人が理解できない。
毎日、同じことの繰り返し。
だからと言って仕事も楽ではない。
なんのスキルも身に付かない。
仕事もやりがいない。
なんのために皆んな働いてるの?
お金だよね、現実的に、
若い人は正社員になる気ないならはやく辞めるべきだと思うけど。
みんなそう思わないのかな?
まぁ借金返済とかなら仕方ないけど、
若い人の考えを聞きたい

352:FROM名無しさan
17/01/13 23:55:39.27 HGZQjYCv.net
履歴に一度穴が開くとまともな職は見つかりにくい。
安定職がなければ借りられる部屋もない。
どこ行くにしても非正規から正社員が唯一の起死回生チャンス
できれば大きな企業でそうなったらいいよね。
しかも部屋がついて風呂もわいてて最低限の生活は確保できる。
むしろこれ以上恵まれた条件探すの難しくないか?
その後成長するかは別の問題

353:FROM名無しさan
17/01/14 00:46:34.35 hB2i37H5.net
フル満了まで居る若い人って正規になれなかったり
なろうとしなかった人だろ
まあ働いてるうちに次のプランを考えとけよ
有期契約の社員を繰り返してどうすんのよ

354:FROM名無しさan
17/01/14 00:49:15.70 9dDhe8aw.net
これすらも途中で投げたら次がもっとハードモードだな

355:FROM名無しさan
17/01/14 01:04:01.48 l0MQoBfO.net
若い人もそうじゃない人も変わらんでしょ。
どこもかしこも、新卒と即戦力しか求めてない。
新卒切符で即戦力になり損ねると行き場がなくなるようになってる。
期間工よりまともな待遇の仕事になんて就けないんだよ。若くてもね。

356:FROM名無しさan
17/01/14 02:38:52.95 l0MQoBfO.net
まあ、オレは若い奴の心配なんてしてる余裕はないけどね。
自分のことで手一杯。

357:FROM名無しさan
17/01/14 05:43:58.35 W2nbiO26.net
まあ若い時の3年間が如何に貴重かというのは30代や40代になって初めて分かる事だからな。
10代や20代前半の若者にとって目先の400万円は凄く魅力的だろうから
将来的な事を考えろと言ってもそれはなかなか難しいだろう。

358:FROM名無しさan
17/01/14 06:21:16.93 l0MQoBfO.net
若いうちはね、どうせ自分には無理だとか、どうでもいい、とか思ってるんだけど。
年取ってから久し振りに同レベルだと思ってた同級生とかに会って、その成長と変化に愕然とするのよね。
やれ主任だ係長だ、マイホームだ、結婚だ、ってね。
こいつに出来たならオレにも出来たはずだ、俺は何やってたんだ、って。
時すでに遅し。

359:FROM名無しさan
17/01/14 07:22:50.73 rOTrbQUQ.net
(大企業だからと目がくらんで)正社員志望です→仕事がきつい→逃げ出す
だいたい若い たいして仕事もできない言い訳ばかりカスゆとりばかり
頭悪い使えねぇ奴多すぎ

360:FROM名無しさan
17/01/14 07:47:21.60 V93iV8Yf.net
ワイの親友、期間工スパイラルで3回フル満了してる
4回目の途中で期間工辞めて地元に戻ってきた
非正規は大変だなって哀れみで見られてたけど異常に羽振りがいい
宝くじが当たったらしい・・・
ワイ期間工スパイラル2回目 現在全力でロト6買ってる模様w
お願い神サマ!

361:FROM名無しさan
17/01/14 07:57:50.96 pje2Z53b.net
今は本当に期間工という底辺カスの受け皿に感謝せんとあかんよ。
将来的には外国人にとって変わるんやから。

362:FROM名無しさan
17/01/14 08:31:37.60 9dDhe8aw.net
工場に限らず期間社員を繰り返そうとして繰り返してるのはただのバカ
這い上がろうと挑戦して失敗して落ちこぼれたのはちょっとだけ仕方ない
次も非正規枠しかない
フル満了せず逃亡の前科が付けば非正規枠も危うい

363:FROM名無しさan
17/01/14 12:16:52.30 H8qnqL+w.net
みんな休みの日なにしてんの
楽しみのひとつやふたつないとやってけないしょ

364:FROM名無しさan
17/01/14 14:54:40.09 pZKzFjhP.net
今日は休みじゃない

365:FROM名無しさan
17/01/14 15:33:27.97 IQf9+o4D.net
A直の土曜通常出勤は2月?

366:FROM名無しさan
17/01/14 16:45:47.55 eFIZjuan.net
上下作業服ってマジ?
スーパーのパートみたいな上だけ制服で下は綿パンとかじゃダメなの?

367:FROM名無しさan
17/01/14 16:51:32.99 pyDpNi+B.net
>>359
消火器片手に後輩に金おろさせる
>>362
汚れるから作業着にしたほうがいい
上も職場によって半袖禁止とかTシャツOKとかバリエーションある

368:FROM名無しさan
17/01/14 19:02:48.02 DZ/8YXxX.net
>>361
3月

369:FROM名無しさan
17/01/14 20:30:05.83 zPjppWP+.net
>>359
宮島でデート

370:FROM名無しさan
17/01/15 07:30:03.14 Yu+FbRLW.net
日曜ジャストで大雪とはなんたる幸運。
雪化粧の厳島神社なんてなかなか見れない。

371:FROM名無しさan
17/01/15 07:58:56.59 2BCxmF9P.net
ええの
会社着いたで

372:FROM名無しさan
17/01/15 10:19:38.24 AEhhPgki.net
ご苦労さん。
頭が下がるわ。

373:FROM名無しさan
17/01/15 18:00:11.21 0OIMexwx.net
2月頭に面接があって4月から入りたいって無理かな?
現職中で、すぐ辞めるの厳しそうなんよねー。

374:FROM名無しさan
17/01/15 19:45:14.74 ui5xHJXY.net
マツダの総務課に聞いてみるのが間違いない

375:FROM名無しさan
17/01/15 21:11:36.63 2ZaO5ZXR.net
辞めてからにしろ

376:FROM名無しさan
17/01/15 21:18:18.23 SOn5T7Qt.net
入社祝金有るみたいだけど翌月の給与に加算なんでしょ?組立配属になったら正直キツいだろうし身体が持つのか不安。辞めたら支給対象外だろうし。

377:FROM名無しさan
17/01/16 00:44:41.26 ub6WTcrl.net
満期前に辞めるやつ続出で防府から60人規模の応援団が来るくらい人が足りてない
面接は余裕で合格すると思うけど、問題はその後だよな
目標が無いと本当に直ぐに辞めるよ
大原寮の同期は7人いたけど半年で2人になった
更新するのは当たり部署か社員登用狙いのやつくらい だいたい半年で消える
ちなみに俺は当たり部署に配属やで 仕事も人間関係も良好や

378:FROM名無しさan
17/01/16 00:49:50.19 qijHEOad.net
逃げる奴の大半は入社祝い金を貰うまで我慢してから辞めるパターンだけど、
中にはその僅かな期間すらも我慢できずに逃げ出す奴もいるよ。
1週間くらいで逃げ出してしまうと給料も雀の涙だし、
帰りの交通費や荷物の送料も自腹になってしまうのでかなり悲惨。

379:FROM名無しさan
17/01/16 01:34:40.98 qijHEOad.net
当たり部署でーす。マツダさいこー!!!

380:FROM名無しさan
17/01/16 04:39:52.76 63EDXS72.net
もうじき2年だけど組み立ては無理したらダメよ
疲労骨折して辞めてったの3人見たわ

381:FROM名無しさan
17/01/16 05:22:54.92 NNqWeSgc.net
体力的にキツくても精神的に楽だから続きそうだけどな。
みんなそんなに体力ないの?

382:FROM名無しさan
17/01/16 07:24:38.66 Lv7cUeDj.net
期間工になるような問題児は精神面のほうがヤバイだろ。

383:FROM名無しさan
17/01/16 07:59:11.67 69qXZwmh.net
体力の不足は顕著に出るけど、精神面の幼稚さは隠れやすいね。
どっちも未熟なヤツが多いけど。

384:FROM名無しさan
17/01/16 10:05:17.11 qijHEOad.net
年明けから大原寮も続々と新人が入ってきてるけど半年後どころか春先まで生き残ってる人間が何人いることやら。
おそらくすでに逃げ出した人間も何人かはいるだろうね。

385:FROM名無しさan
17/01/16 12:11:50.37 NNqWeSgc.net
期間工って毎月募集してるの?

386:FROM名無しさan
17/01/16 12:19:22.97 cEMXAoMe.net
半年~1年、区切りつけて辞めた方がいい。
マジ腐る

387:FROM名無しさan
17/01/16 12:35:09.82 69qXZwmh.net
他の仕事はもっとクソだったりもするけどね。
道が拓けるなら苦労も受け入れられるだろうけど、徒労に終わることも少なくない。
期間工なら取り敢えず大して労せず金はたまる。
モブの生き方としてはそれほど悪くはない。

388:FROM名無しさan
17/01/16 12:46:54.29 FdeJZNk1.net
大手のパチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
大当たりさせるときは幹部社員がパソコンを1~2回クリックさせ大当たりさせてます。
パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。

パチンコ店のPIA、サントロぺは打ち子に大当たりさせて裏金を何億円も作ってる犯罪組織です。
打ち子はサクラをすることもあります。
PIA、サントロぺの大当たりは低学歴大学出身の幹部社員がパソコン操作して大当たりさせたものしか無いです。
PIA、サントロペの幹部社員は打ち子に大当たりさせて、打ち子の出球管理が主な仕事。
大手のパチンコ店は、すべての台を1日中、大当たり連チャンさせることも簡単にできるし、逆にすべての台を1日中大当たり無しにすることも簡単にできる。
ジャグラー7000回転で大当たりゼロもできるし、ジャグラーを開店から閉店までずっと1ゲーム連チャンさせることもできる。
設定、確率はまったく関係ない。
「割制御」で大当たりは自由自在↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(channelz.blog.fc2.com)
URLリンク(channelz.blog.fc2.com)
★大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない

389:FROM名無しさan
17/01/16 16:10:59.58 NNqWeSgc.net
ひとつの部署で何人くらいなの?
作業始まったら一人だから人間関係とか面倒なことないんじゃない?

390:FROM名無しさan
17/01/16 16:58:15.34 qijHEOad.net
フル満了後に再入社しても部署が変われば1からのスタートなので全く使い物にならずに短期で辞めていく奴も多いな。
そういう奴らを見てると>>342の意見も強ち間違いじゃないと思うわ。
おそらく何処の部署のどの工程に入っても上手くやっていける奴というのは
期間工スパイラルなんかに陥らずに1回目の赴任時に社員に昇格してるのだろう。
実際に自分の職場の期間工上がりの社員でも再入社組なんか1人もいないからな。

391:FROM名無しさan
17/01/16 17:04:24.83 qijHEOad.net
マツダが経験者手当てを一切出さないのは再入社組が役に立たない事を分かってるからだろう。
それに基本的には誰でもできる作業だから経験者と未経験者の差なんて1ヶ月もあればほとんど無くなってしまうからな。

392:FROM名無しさan
17/01/16 17:11:16.92 kJ5j7uGU.net
>>386
再入社は仕事に慣れている、ではなく楽な仕事と人事は思っている感じがする
だから割りの悪い仕事に回して様子をみる、前と同じ仕事にはまわさない
会社の言うベテランとは何に対しても柔軟に対応できる人物であって、一般的な熟練とは意味が違う
そもそも初めてでも再入社でも運ゲー要素は可なり強いと思う

393:FROM名無しさan
17/01/16 19:12:14.80 iB9viXev.net
誰でも同じ結果出せるように準備された作業しかないんだよね。
個人差が出るような生産ラインじゃいかんでしょ。

394:FROM名無しさan
17/01/16 20:16:28.47 Cz/Oo7tD.net
最初ラインを見学した時・・なんだか簡単にできそうだな
実際にラインに入った時・・はっ!! 嘘だろナニコレ まじっすか
1週間後・・全身バキバキだ死んだほうが楽だろ これで時給1000円ちょっと
1ヶ月後・・あれ?ラインから遅れなくなってきた
2ヶ月後・・暇だな飽きてきたわ
半年後・・あっ!!しまった・さっきの車、部品付け忘れたわ 直ぐにつけるぞ
     あれ? 付けてる 完全に意識飛んでるけど体が勝手に作業してるわWW
皆こうなるよ ここまでなってしまえば期間工の仕事なんて糞楽勝や
ただこうなる前に大抵の奴らは辞めていく

395:FROM名無しさan
17/01/16 21:07:11.96 ZitODFXr.net
あー
くそ楽ってのは言い過ぎだけどそうだな
やめといたほうがいいのは時計をみすぎないことだな
常に意識してると気が滅入る

396:FROM名無しさan
17/01/16 22:13:24.22 mWPnZfZH.net
>>389
多少は個人差出てもいいとも思うけどね。
出来る人は前後の工程のフォローをしてるし、それで助かってる人もいる。
リリーフが減ったり、トレーニングが捗ったり。

397:FROM名無しさan
17/01/17 00:24:24.67 6VATkFCy.net
やりたきゃやればいい
でもそれはイレギュラーであって
給与を含めまったく能力とは関係ないのだ

398:FROM名無しさan
17/01/17 01:01:51.86 Ql/S4IKB.net
結局は誰でも簡単にできる作業だからサクッと手伝えてしまうわけで

399:FROM名無しさan
17/01/17 02:09:22.46 6CY/O8aI.net
>>392
そいつが辞めたら、前後工程の人はどうすんだろうな
次に配属される人が同じようにフォローするかは分からんよな
結局、大きなお世話なんだよ
打ち上げて工程の見直しをするか、不適正で異動が長い目で見たらいいんだ

400:FROM名無しさan
17/01/17 07:57:42.22 aNWgfrSv.net
ちょっと手が速いアピールwww
そいつが有休取ったり病欠したら誰も代わりができずライン止めるのか?

401:FROM名無しさan
17/01/17 08:10:20.97 EQYpUK6s.net
ライン作業だったら手順書に従えば誰でも無理なくこなせるけど
とてつもなくとろい奴とかのんびりした性格の奴はしんどいだろうなw

402:FROM名無しさan
17/01/17 09:12:31.17 H1S217JF.net
作業じゃなくて、大半は人間関係が嫌で辞めるんでしょ?
消火器みたいな奴と一緒に作業するとか耐えられないよね

403:FROM名無しさan
17/01/17 09:29:57.98 hbbnOwhu.net
>>396
そういう工程も普通にあるよ
定常作業者だとリリーフの助けなしで停止時間0秒
計有要員が入るとリリーフが助けまくって停止時間100秒以上みたいな

404:FROM名無しさan
17/01/17 10:07:15.25 WPmL5QhT.net
というか、定常者は余裕があって当たり前だろ?
だから、いっぱいいっぱいの欠補が入ってもどうにか回るんだろうに。

405:FROM名無しさan
17/01/17 10:09:03.23 WPmL5QhT.net
そもそも計画休暇があるんだから、100パーセント定常者なんて休出の時くらいだと思うが。

406:FROM名無しさan
17/01/17 18:36:57.73 +FVKhSfM.net
自転車通勤ってオッケー?

407:FROM名無しさan
17/01/17 18:58:48.23 oB+tvKCe.net
面接日から入社日までの間が1カ月以内じゃないとダメみたいなんだが

面接日から入社日まで早く入社する方から優先して採用なの?
1カ月以内ギリギリの入社って受からないですか?

408:FROM名無しさan
17/01/17 19:23:26.47 vjyDUSKF.net
知らねーよ
ここで聞くより電話して聞けよコミュ障

409:FROM名無しさan
17/01/17 20:22:12.50 k1OOsb3K.net
>>403
合否判定ができる人間が期間工スレに居るわけねぇだろハゲ
聞く相手も選べない餓鬼はコンビニバイトから始めて下さいね

410:FROM名無しさan
17/01/17 20:29:39.07 a/Zd0/D5.net
>>403
うるせーアホ

411:FROM名無しさan
17/01/17 21:32:34.03 y/xtrhFQ.net
トヨタをフル満期で鍛え上げられた俺が余裕でマツダに降り立つ
思いの外タクトスピードが早くて 一人で悲しみにくれる
半年で終了することを誓い またトヨタに舞い戻る

412:FROM名無しさan
17/01/18 00:13:13.11 OHSQU+vB.net
与太をフル満期ならそのまま与太のほうがいいだろうに
待遇だって、ラインの完成度も高くて工程の入れ替わりも早い時期に
考えてくれる
まあ正規を狙ってるならマツダだろうけど、半年で逃げるってことは
そこまで根性無い奴だろうしな

413:FROM名無しさan
17/01/18 01:08:07.24 5XXYOxnG.net
>>407
強く生きようぜ。

414:FROM名無しさan
17/01/18 01:45:50.12 8h8F8aQ5.net
上京して挫折して地元の広島に帰ります。
とりあえず次の仕事探しながら半年間マツダ期間工で頑張ります。

415:FROM名無しさan
17/01/18 02:38:49.87 GAhBWSco.net
マツダさいこーだーいすき!

416:FROM名無しさan
17/01/18 06:58:51.34 WE6FRDIh.net
ライン作業、百害有って一理なし。休憩時間もロクに取れず部品補充で終了。昼休憩も部品補充&持ち場に着かなきゃないから10分カット。こんな生活やってらんない!!

417:FROM名無しさan
17/01/18 07:26:52.37 41rj+SXM.net
お前なぁ、、、
食品工場なんてもっと悲惨だよ

418:FROM名無しさan
17/01/18 07:50:24.84 41rj+SXM.net
2時間に1回トイレに行けるだけ全然マシだって
そのうえ稼ぎも良いんだから

419:FROM名無しさan
17/01/18 08:22:23.24 5XXYOxnG.net
現実と向き合うための場所で理想論ブチまけても仕方がないんだよな。
ウチらは選ぶための努力を怠ってきたからここにいる。

420:FROM名無しさan
17/01/18 08:30:32.54 7CXPt0xI.net
やべえ真理だわ

421:FROM名無しさan
17/01/18 11:09:38.68 UQPZa09F.net
四国のド田舎で手取り12万、年休75日、有給などあるわけなく
保険といえば雇用と労災しかない会社もどきで扱き使われてた俺からしたら
マツダ期間工は神求人にも等しい

422:FROM名無しさan
17/01/18 12:45:26.67 psC2YtYy.net
まあ上も下も探せばいくらでもある
底辺向けではマシダ

423:FROM名無しさan
17/01/18 16:12:57.57 8h8F8aQ5.net
トイレってみんな我慢してるの?

424:FROM名無しさan
17/01/18 16:32:41.23 MkrJwjFZ.net
>>417
マツダに限らず自動車期間工は確かにそう言えるが
家庭を持って暮らしていくとなると、有期雇用はネックなんだよ
独り身でこのままでいいやって奴ばかり残るんだよね
だから正規目指してね、自分のためにも親御さんのためにも

425:FROM名無しさan
17/01/18 16:44:40.47 yBikKjJl.net
>>419
ライン作業の人間はリリーフを呼ばないといけないけど
物流なんかは手が空いた時に勝手に行けるよ。

426:FROM名無しさan
17/01/18 17:13:10.65 6mDF4wm5.net
毎日毎日同じことの繰り返し
知識も学歴のないのに時間を
無駄にし何も身に付かない。
何もないから貧乏を繰り返す
しかないのか。(;´Д`)ハァハァ
本当に人生つまらないわ~~
何のために生きてるんだとね

427:FROM名無しさan
17/01/18 17:25:00.65 8h8F8aQ5.net
期間工しながら再就職先さがせばいいじゃないか。
逆に半年って期間が決まってるから辞めやすいしあと少し頑張ろうって思うだろ。

428:FROM名無しさan
17/01/18 23:49:53.12 WE6FRDIh.net
身体が痛いし仕事こなせないし1ヶ月で契約打ち切った方が良いのだろうか!?

429:FROM名無しさan
17/01/19 00:23:49.28 jpK8fOwU.net
ハンバーグ冷た

430:FROM名無しさan
17/01/19 00:39:47.88 jRhkz490.net
>>422
ほんまそれ
そう思うなら早く転職しようぜ!

431:FROM名無しさan
17/01/19 00:42:26.74 hE6kduPz.net
>>425
お前誰だか特定したゾ!!

432:FROM名無しさan
17/01/19 00:54:15.25 Cd67LYYr.net
唐揚げも毎回パッサパサでよく冷えてる

433:FROM名無しさan
17/01/19 00:54:46.62 J0hjELSS.net
気付いた奴は資格取るなりしてスパイラルから抜け出すけど、寝床と餌を用意されてる生活に浸りきってるオッサンがたまにいる。
30代で無資格未経験は抜け出すにも手遅れだから、マツダに骨を埋めてどうぞ

434:FROM名無しさan
17/01/19 01:09:35.97 Sya5WzyA.net
骨埋めようにも3年しかいられないぞ
暴走車に轢かれたり消火器で殴られたりしないとw

435:FROM名無しさan
17/01/19 02:04:15.41 iWwV4bgs.net
40代で資格取って電工の正社員として働いてる人知ってる

436:FROM名無しさan
17/01/19 03:40:56.47 9qF8XEeK.net
インフルエンザかかって満了金吹き飛んでしまった みんなもギリギリまで有給は残しといたほうがいいぞ

437:FROM名無しさan
17/01/19 04:06:30.06 jpK8fOwU.net

3日欠勤したってこと?

438:FROM名無しさan
17/01/19 06:05:18.31 IFwdpHQt.net
インフルエンザは普通の欠勤とか違って
カウントしないだろw
事故みたいなもんだしw

439:FROM名無しさan
17/01/19 06:46:45.64 91RFOH11.net
インフルでも病欠は病欠。
有休足りなければアウト。

440:FROM名無しさan
17/01/19 06:54:00.51 91RFOH11.net
>>433
全日欠勤なら1日でアウトじゃないのか?
遅刻早退なら3回で1日扱いだけど。

441:FROM名無しさan
17/01/19 07:57:39.68 6L6/oTf+.net
有給と忌引き以外の休みは1日でアウトだよ
インフルとかだと職長によっては生産救出やtpm出勤の代休って扱いにしてくれる人も居るけどね

442:FROM名無しさan
17/01/19 16:32:06.39 iZkqPzPt.net
もし仮にインフルエンザになっても日勤週の週末ならまだ被害は少なくて済むけど、
夜勤週の月曜日とかに発症してしまうとガッツリと有給を削られるので悲惨だな。
まあ期間工みたいな不安定な働き方で長く生き残っていくにはそういう運も必要なんだろうけどね。

443:FROM名無しさan
17/01/19 16:38:51.06 2wS3FpYu.net
満了するまえに4割くらいが辞めるらしいね
体力がもたんそうだ

444:FROM名無しさan
17/01/19 17:28:53.40 jRhkz490.net
イスにあぐらかいて、飯食べてる人初めてみたわ
やっぱりおかしな人多いんだね

445:FROM名無しさan
17/01/19 17:42:26.45 iZkqPzPt.net
>>440
俺も寮に来てから初めて見たけど何気に結構多いな。
飯の食い方と風呂は育ちの違いが良く表れるわ。

446:FROM名無しさan
17/01/19 18:00:30.34 jRhkz490.net
>>441
やばいよね
まぁ、人に迷惑かけなければ文句は言わないが、マナーは最悪
改めて、期間工は底辺職だと実感した

447:FROM名無しさan
17/01/19 18:31:32.35 P+AHlhep.net
そりゃ、刑務所や養護施設から出てきたような人の集まりだからね
寮光熱費無料で人生をやり直すのは自動車しかない
普通は消火器で殴り殺すなんて思いつかない
自動車だからできる

448:FROM名無しさan
17/01/19 19:09:55.24 ucXZkboo.net
>>376
大げさでしょ…
>>390
そうなるけど初めの1ヶ月が大変
体力的、精神的にもたない人も出てくるし
もう少し新入りを上手く使う方法がありそうなんだが…

449:FROM名無しさan
17/01/19 20:00:08.50 t7+MxIMg.net
>>442
お前も底辺の人間やぞ 同じレベルなんだから仲良くしとけや

450:FROM名無しさan
17/01/19 20:05:29.34 +oSZvaav.net
レベルが同じでも種類が違う人とは仲良くできんよ。

451:FROM名無しさan
17/01/19 20:15:21.92 zpW9f050.net
>>445
底辺なのは間違いないですよ
努力して春から地方公務員ですよ

452:FROM名無しさan
17/01/19 21:03:01.78 1Wlsd1Ts.net
>>444
ボロは一ヶ月以内でへし折って祝い金カット
丈夫なのは楽だと思って継続してくれる。
不良品のバスタブカーブと同じ。

453:FROM名無しさan
17/01/19 23:24:37.25 4aIiLVcC.net
クソ仕事

454:FROM名無しさan
17/01/20 00:04:03.55 qClMpkhh.net
嫌なら辞めろや

455:FROM名無しさan
17/01/20 00:32:31.08 bcrpjROH.net
マツダさいこーあいしてる!!!

456:FROM名無しさan
17/01/20 01:08:26.71 nrwKJOHf.net
契約更新したら有給って10日追加されるのか

457:FROM名無しさan
17/01/20 05:01:50.26 rNjtF7I8.net
>>452
わっしょい

458:FROM名無しさan
17/01/20 05:17:42.58 tVhlUqIj.net
期間工辞めて3ヶ月ニート生活、でもニート飽きたから働きたいんだが
半年は空けないとダメなんだっけ?
広島で3年満了して、次に防府行きたいって場合も半年空けないとダメ?

459:FROM名無しさan
17/01/20 05:19:37.68 6pjCgkNd.net
アクセラ、アテンダ作ってますか

460:FROM名無しさan
17/01/20 06:23:56.23 L9oeP6Ph.net
>>452
就業規則に載ってる。

461:FROM名無しさan
17/01/20 06:35:17.01 IqfWRgMB.net
>>454
マツダは3ヶ月と1日空ければイケる。
それで正規雇用回避してたのが悪質だと国に呼び出し食らって裁判でも負けたけどなw

462:FROM名無しさan
17/01/20 08:48:32.19 TZoYsiX/.net
洗濯機100円取られるのって
乾燥まで一気に出来るタイプ?
毎日洗濯したいから行きにくいなぁ

463:FROM名無しさan
17/01/20 10:33:09.39 SVkKYCiR.net
ライン作業、醜悪至極なり!!

464:FROM名無しさan
17/01/20 12:04:46.79 L9oeP6Ph.net
>>458
できない

465:FROM名無しさan
17/01/20 18:58:47.09 tVhlUqIj.net
>>457
㌧くす

466:FROM名無しさan
17/01/20 21:58:09.09 TZoYsiX/.net
>>460
やっぱり普通の洗濯機ですか
my洗濯機室内に置かせてよw
さてどこ行くかなぁ

467:FROM名無しさan
17/01/20 22:16:39.14 wwW77Jd3.net
洗濯100円
乾燥500円

468:FROM名無しさan
17/01/21 00:25:23.46 gtOq2vSa.net
なんやこの残飯
焼きそば二回目や
糞や

469:FROM名無しさan
17/01/21 00:39:00.03 deQ7N4cj.net
>>464
いちいち報告するなカス
食うな
コンビニで買えよ

470:FROM名無しさan
17/01/21 00:50:08.76 zxn3vQ7Y.net
確かに
文句あるなら食わなければいい
選択肢はあるのだから

471:FROM名無しさan
17/01/21 04:15:50.54 gtOq2vSa.net
そんな正論求めてないんやー

472:FROM名無しさan
17/01/21 09:17:29.13 KkxFGF2/.net
うるせーアホ

473:FROM名無しさan
17/01/21 09:21:05.98 asZYH6vx.net
社食が割高になるって凄い企業だよな

474:FROM名無しさan
17/01/21 11:01:45.52 6MO5E0c1.net
期間工に食わせる飯としては妥当だけど、社員も食ってると思うと気の毒ではあるな。

475:FROM名無しさan
17/01/21 11:39:23.18 5jb6pM3z.net
もうとっくの前にやめたけど弁当がまずかった

476:FROM名無しさan
17/01/21 11:39:42.76 5jb6pM3z.net
だからファミマで買っていくやつが多かったな

477:FROM名無しさan
17/01/21 17:37:33.98 0IYNKYZY.net
なんだこのど田舎
わざわざ広島駅まで来て食べる所なんもないやんけ

478:FROM名無しさan
17/01/21 18:03:40.91 8gF63AvL.net
広島は駅前じゃなくて本通周辺がいわゆる街だからね

479:FROM名無しさan
17/01/21 18:21:50.57 0IYNKYZY.net
やっぱそうなんか
寮からは大分距離あるんやね

480:日野自動車新人期間工
17/01/21 21:22:21.09 5EiQHRB4.net
お仕事お疲れ様です。ニュースで期間工同士のお金の貸し借りで殺人事件を
起こした会社ですよね。マツダのクルマは大好きです。しかしこれはよくないですね。
広島県っていったら中国地方、原爆が投下された町ですね。食堂のご飯が残飯とか
なんなんですか。

481:FROM名無しさan
17/01/21 21:51:21.56 69h0FFVQ.net
殺人事件は期間工ちゃうよ新入社員でっせ
てか何か日本語変ですまんがな

482:FROM名無しさan
17/01/21 22:06:16.85 w5ZfxSgp.net
ヤクザの街トップだけあって有名な事件の多い企業ではある。
新入社員を過労で殺して葬式でギャグ
期間工が社内暴走殺人
期間工を非正規のまま使い続ける脱法行為で国の指導、敗訴
土砂災害被災者も無理やり出社させる
副本部長が公園トイレで盗撮
社員が寮の階段で後輩を消火器で殴り殺す、カープ優勝のためしばらく隠蔽
社員が飲酒運転で捕まるのも毎年恒例

483:FROM名無しさan
17/01/21 22:19:42.68 5rHrUvkS.net
ネガキャン大歓迎やで。
来る奴が減れば待遇が良くなるかもしれん。

484:FROM名無しさan
17/01/21 23:40:18.78 DS2ZRG5x.net
年明けて人が続々入ってるな

485:FROM名無しさan
17/01/22 00:23:02.77 uwv1NV1L.net
概ね人事がゴミってるって話やな。

486:FROM名無しさan
17/01/22 04:25:40.36 1zXY626J.net
体力仕事なのに食事がまずいんだね
さすが三流メーカー

487:FROM名無しさan
17/01/22 06:01:58.96 8H2E6kAq.net
雇ってもらって文句ばかり言うな!
かわりはいくらでもいるんだぞ!
他では雇ってもらえないんだから感謝して働け!

488:FROM名無しさan
17/01/22 07:41:20.60 XVJj9jeg.net
便所の落書きくらい好き勝手書いて良いじゃないか
( ´Д`)y━・~~

489:FROM名無しさan
17/01/22 08:59:35.87 CGARP6M6.net
マツダがメシに手を抜くことは理解できない。
一方、マズいと分かってて文句言いながら食い続ける連中も、同じくらい理解出来ない。

490:FROM名無しさan
17/01/22 10:46:01.04 apyztaLS.net
✕メシに手を抜く
○メシで正社員からもボッタクる
400円の弁当も、ウオクニとしては250円で販売してる


491:。 250円弁当だと思えばまあそれなりじゃん?



492:FROM名無しさan
17/01/22 11:27:18.35 /ebUJiHA.net
飯を作ってるのはウオクニや広島駅弁なんだから別にマツダが手を抜いてるわけじゃないだろう。
味や値段に文句があるなら業者に言うべきだな。

493:FROM名無しさan
17/01/22 11:53:56.30 apyztaLS.net
400円のメシを400円なりにするのはマツダ側ピンハネの問題だよ。
業者に250円で400円なりのメシつくれっつーのは無茶振りすぎる。
タカモリ弁当はそれで撤退した。

494:FROM名無しさan
17/01/22 12:14:10.42 ALYoPP4D.net
>>487
一理ある。
でもその業者を選んでるのはマツダだからね。

495:FROM名無しさan
17/01/22 12:43:26.48 /ebUJiHA.net
マズイ飯を自ら注文して食べておきながらウオクニやマツダに責任転嫁するというのもムチャクチャな理屈だな。

496:FROM名無しさan
17/01/22 12:48:55.86 5UW5dj+1.net
ま、こういうのでマツダは犯罪に走ってるんだろうね

497:FROM名無しさan
17/01/22 13:10:45.34 DWdoOjdd.net
食べログやAmazonで正直なレビュー書くのと変わらんよ。
良いもんは良い評価
悪いもんは悪い評価
改善しないことで得するのはだーれだ?

498:FROM名無しさan
17/01/22 13:48:42.83 /ebUJiHA.net
何も知らずに入ったラーメン屋でマズかったのなら怒る気持ちも分かるけど
最初からマズイと分かってる物を自らの意志で食べておきながら評価も糞もないだろう。
改善というなら10分や15分程度の手間を惜しんでコンビニや食堂で済まそうとするだらしない生活習慣を見直すべきだな。

499:FROM名無しさan
17/01/22 13:59:42.19 WsA63w8Q.net
>>490
嫌なら他で弁当買って持参するなり、寮の簡易IHで調理するなり、寮出て部屋借りて自炊するなり選択肢はあるのにな
口を開く度に寮食や弁当の事言ってるのは大概文句はつけるけど行動には移さない、期間工スパイラルに陥ってる思考停止の家畜以下
別に腐敗した物とか未調理の食材出されてるわけじゃないんだし、黙って食って黙って仕事すりゃいーの

500:FROM名無しさan
17/01/22 14:03:51.58 Na5Z2KGJ.net
これが訓練された奴隷の思考です。

501:FROM名無しさan
17/01/22 14:12:16.72 XVJj9jeg.net
マジになんなって
特にみんな
弁当のことくらいしか書くことないだけだってーのに

502:FROM名無しさan
17/01/22 14:19:59.07 DWdoOjdd.net
まずいし馬鹿げてるからとっくに利用してない。
たまに食うけどやっぱり家畜未満の飯だな。

503:FROM名無しさan
17/01/22 14:21:02.16 /3kZGIhH.net
値段相応だろ
俺は不味いから頼んでない
嫌なら食わなければいいのに

504:FROM名無しさan
17/01/22 14:21:06.46 WsA63w8Q.net
奴隷が嫌なら普通は資格取るなり、金積んで専門学校入るなり、起業したりするの
その機会が来るまでは皆家畜か奴隷
機会を見過ごすか、来ても切れるカードを持っていないのが思考停止家畜
そういう話をしてんのよ

505:FROM名無しさan
17/01/22 14:28:19.37 iDTfOtFc.net
弁当にケチつけれるほど舌肥えてんのかよ期間工のくせに

506:FROM名無しさan
17/01/22 14:33:57.29 YB8GRPcG.net
>>487
最初はマツダじゃなく業者を叩け
バレたらまたマツダ以外を叩け
お里が知れますねー

507:FROM名無しさan
17/01/22 15:01:29.91 /ebUJiHA.net
しつこく飯にケチをつけてるのは1人暮らしをした事がない人間か極度の怠け者だろう。

508:FROM名無しさan
17/01/22 15:06:40.86 WsA63w8Q.net
>>502
そういや、よく寝坊するから「出勤時に電話して起こしてくれませんか?」って言ってきたあんちゃんが、飯時に不味い不味い言いながらウオクニ弁当食っとるね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch