ユニクロでアルバイトPart40at PART
ユニクロでアルバイトPart40 - 暇つぶし2ch948:FROM名無しさan
16/08/22 01:39:37.73 gw5Xu1rN.net
タグの番号の意味にこだわる客が増えたのは、この数年で平気でワゴンに
2年前のモデルとかを売るようになったのがネットでバレてるから客が警戒してるってこと
鮮度が命の業界じゃないとはいえ値下げしてる理由とか、似た商品より安い理由を
知りたい客は多いから別に違和感ないけど

色番号にまで細かく指定する客は別に通ぶってるとも限らなくて、例えば特に青色だらけの
ジーンズとかがわかりやすいんだけど、67のBlue、64のBlue、というように番号で指定しないと
店員を混乱させちゃった経験がある客は、正確に番号をメモして持ってくることが多い感じ

最近はアプリで在庫の残量を確認してから来店する客も多いから、
「67のBlueのMサイズならこの店には3つ残ってるはずなんですけど」と指定して来たりする
そこまで細かく説明してもらわないとこっちの端末でも在庫有無わかんないからむしろ必要だと思うけど


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch