家庭教師総合スレ Part42at PART
家庭教師総合スレ Part42 - 暇つぶし2ch49:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
15/11/01 20:28:16.11 .net
気になるのは、
男の息子を持つお母さん、
「共学じゃないと学校生活楽しくないでしょ」と決め付けて共学高校しか選択肢に入れていないこと。
あんたお子さんと話し合ったの?
「共学じゃないと学校生活楽しくない」ってあんたの価値観でしょ?
お子さんの価値観・考え方もそうなわけ?
お子さんが同性愛者である可能性は想定しないの?
もしお子さんが同性愛者かつアスペルガーだったら、
共学校に行ったら、
林間学校や修学旅行の告白大会(?)で地獄のような思いをする可能性があるけどいいの?

夜の「好きな女子の名前を言う」大会的なもので、
周囲は「人が好きになるのは異性である」というワケの分からない考え方に染まっていて、
あなたのお子さんが「なんでテメーだけ好きな女子の名前言わないんだよ」ってボコられる可能性があるけどいいの?
同性愛者であっても、定型発達(健常者)のお子さんなら「適当な女子の名前を言ってごまかす」という切り抜けができるかもしれない。
でも、お子さんがアスペルガーなら、そういった機転は利かないし、それ以前に「女子の名前なんてひとりも覚えてないからそんな嘘のつきようがない」ってことになるかもよ? そしてアスペは上手な嘘はつけないか、あるいは嘘を言うのがどれだけ苦痛か。
で、周囲がどうして怒っているか理解できず、そのストレスに耐えかねて不登校→中退になるかもよ? (さすがにそこまではならないと思うが)

安易に「高校生活は共学じゃないと楽しくないでしょ、だから共学しか選択肢にないのよ」と言ってしまうお母さんは、
お子さんが上記のような地獄に陥り、二度と再起できず、一生抱えるトラウマ(心的外傷)になってしまい、最悪、自殺する可能性は考えないのだろうか?
極論すれば、「共学校を推奨することは、自殺を慫慂することである」と言っても、過言・・・だけどさ。極論だから過言で当たり前だが。
いずれにしろ、お母さん個人の考え方や価値観で子供の進路を決めるべきではないと思うね。

50:FROM名無しさan
15/11/02 00:07:20.11 .net
個別指導塾の講師だった時、夏季講習中に2回だけ担当した子がいた
定期試験では毎回470点以上で、毎日睡眠学習的なことまでやっている子だったんだが、
標準的な問題集の標準問題を解かせたら全く駄目だった
「直線がx軸と交わる時のその座標」の求め方を知らないとか、theとaの違いが分からないとか、
教科書の内容に毛が生えた程度のことさえ知らないことには驚いたな

51:FROM名無しさan
15/11/02 00:34:26.54 .net
中学受験の女の子でわがままな生徒で
家庭教師以外の日にはSAPIXなど有名塾に通っているらしく
普段から受験勉強疲れをしていた。
最初の授業で、先生、もう勉強したくないと
言い出したので、アニメの話(けいおんや化物語)などしたら
「えー先生も化物語好きなんですかー!!どのキャラが好きなんですかあー?」
テンション高いみたいになって
「うん…千石撫子かな」焦り、みたいな感じになったら
「えー私も撫子ちゃんが好きなんですよー!!」みたいになって
結局、その日は雑談だけで終わった
家庭教師センターから着信があって、
さすがにやばかったかな、親にバレて終わったかと
泣きそうになりながら、かけなおしたら
「生徒さんが、先生の教え方がすごく分かりやすくて
良かったとおっしゃって気に入られているみたいです」
とか言われて、は?俺何も教えてないけど?と思ったんだが、
その後も、塾の授業が精神的にきついから、雑談したいと言われ
全く授業しなかった、途中から自分もその状況に慣れてきて
ゲームをしたりと楽しむようになっていた
そして、受験の日を迎え、第一希望群の女子学院、早稲田付属、慶応付属には落ちたが
青山学院の付属に受かっていた
生徒もものすごく喜んでいて、自分もこの瞬間が家庭教師をやっていて
一番嬉しい瞬間なんだなと思った
そこが医者の娘で、合格祝いの封筒をもらって
開けたら10万も入っててまじビビったんだが
これはさすがにまずいかな?
俺も、お守りあげたし、チャラになってないかな

52:FROM名無しさan
15/11/02 00:37:33.21 .net
あと、俺30代で中堅国立医学部卒業して医者になったものの
仕事がしんどいし、人間関係で疲れて、一年で辞めて
今、家庭教師してるんですけど
俺みたいにエリートルートだったけど
人間関係とかしんどくて、それを捨てざるえなくて
現在、家庭教師してる方はいますか?

53:FROM名無しさan
15/11/02 00:51:17.03 .net
あと、家庭教師終盤に生徒にこくられた
かなりかわいい「綺麗になりそうな」生徒だったが
エチしてしまうと、条例などで逮捕されてしまうとしゃれになれないから
~ちゃんが高校卒業する時に俺のことをまだ好きだったら
メールして、食事とかいこうよと傷つけないようにいったら
残念そうに、うん、わかった、みたいに言われたんだが
俺の対応は家庭教師として決して間違ってはないよな?
でも、その娘をおかずによく一人でエロいことをしていました

54:FROM名無しさan
15/11/02 01:47:15.14 .net
>>52
俺も会計士やで
飽きたから別の資格の勉強しつつ家庭教師やってるけど、家庭の反応の悪さは合コン並やね
下手すると高校や大学の方に食いつかれる
それと僭越ながらレスから何か病的なものを感じるかな
まだ解消できてないわだかまりみたいなものがあるならカウンセリングでも受けてみると気が楽になるかもよ

55:FROM名無しさan
15/11/02 02:15:27.29 .net
妄想病の患者が増えたな

56:FROM名無しさan
15/11/02 02:16:33.24 .net
>>52
ここでいいから全部吐き出してしまえ
とやかく言うやつのことは全スルーでいいじゃねえか

57:FROM名無しさan
15/11/02 02:43:13.29 .net
>>54
>>56
あ~会計士の方もいるんすね
俺は、周りに医者辞めたのもったいないとか
なんで家庭教師やってんの?免許あるから医者に復帰すれば?とか
言われるのがかなりつらい
上司にがみがみ言われることもないし、過度な責任やプレッシャーもない
精神的に強くて社会でバリバリできるなら、精神すり減らしながら
きつい仕事すればいいさ
そんなんで自殺するのが多いけどそんなのごめんだねw
家庭教師でギリギリ生活できるし、
高望みしなくて割り切れれば最高の職場だよ
難解な参考書解きながらスキルアップできて、
知識もブラッシュアップされて、学問を究めているという
最高の自己満足感に浸れるしさ。
家庭教師は楽しんでいるし、病んではない
と自分では思う

58:FROM名無しさan
15/11/02 02:44:04.17 .net
えーそれと、上に書いたのまじなんすけど
書き方が悪いかな
自分的には他の曜日の塾のストレスなどを解消させてあげたから
一応、青学付属に受かったと思っている
家庭教師はニーズに合わせないとすぐ講師交代になるので、
これはこれで良かったんじゃないかと自己解決してる。
もちろん、他の生徒にはきちんと勉強教えているよ
>>55
もうそうじゃね―しw
こんなとこに妄想書き込んでなにになるw

59:FROM名無しさan
15/11/02 03:49:28.78 .net
>>58
いや、いいんじゃないですか
実際>>51のコは親に受験勉強を強制されて疲れてたんでしょう
心のオアシスのようになったんじゃないですかね

60:FROM名無しさan
15/11/02 09:17:49.97 .net
単に勉強から逃げただけの教え子と
ロクに勉強教えなかったアホ学生
..........................
それだけの事
美談めかして酔うんじゃねーわw

61:FROM名無しさan
15/11/02 10:39:40.18 .net
>>51
30代で小学生とアニメの話とかキモイよw

62:FROM名無しさan
15/11/02 11:55:37.56 .net
>>57
>学問を究めている
受験レベルごときで何言ってんだアホ

63:FROM名無しさan
15/11/02 12:21:36.99 .net
看護師だと「一旦現場を離れて、しばらくして復帰」はよくある話だけど、医師ではまず聞かないよね
いざ復帰するとなると、簡単に雇ってもらえるのかな?

64:FROM名無しさan
15/11/02 14:08:25.10 .net
>>61
ただ勉強教えるだけじゃなく、信頼して付いてきてもらえるような人間関係作らないとどうしようもないんだから、話題としてはありだと思うけどなぁ
もちろん対親と対子供では使い分けるべきだけど
アニメ、ゲーム、映画、漫画、音楽など共通の娯楽の話題は出来るだけ持っておいた方が良いと思う
雑談だけで終わるのは論外だけど、子供の頃って学校の授業とかでも先生のちょっとした雑談が面白いとその授業全体が楽しかったりしなかった?

65:FROM名無しさan
15/11/02 16:01:31.91 .net
嫌いじゃないけどな、癒し系家庭教師。
>>51みたいなのはレアケースだろうけど、他でぎゅうぎゅうやられてるんなら、ガス抜きは必要だろうな。
もっとも、他のどこでも勉強してないような層では難しいだろうなあ。
2時間まるまるガールズトークで終わる指導を2年やってきて、結果全く成績上がってないもんだからおっさん講師にチェンジするケースも割とあるし。

66:FROM名無しさan
15/11/03 03:56:37.89 .net
>>52
たった1年で辞めたんじゃ、それまでかけた費用を全く回収できていないじゃん。
多少は辛くてもガッツリ稼いでから辞めないと。
自分は畑違いの元コンサル業界で、特にメンタル面のストレスは半端ではなかったが、
若い頃から働き次第で年収1500万~3000万の世界だったから「24時間戦えますか」状態をずっと続けていた。
でも、明らかに心身ともに過労とストレスでおかしくなり、同じ職場の30半ばの人がくも膜下出血で倒れたりしたのを見て、
足を洗ったよ。
さて、いくら生徒が逃げ場を求めていたとはいえ、まるで勉強を教えないような家庭教師はいかがなものかな。
長く続けたいなら、もう少しプロ意識を持った方がいいぞ。長く続ければわかるけど、この仕事、お天道様は御見通しだ。

67:FROM名無しさan
15/11/03 17:44:14.22 .net
大学生講師と社会人講師の意識の差だなwww

68:FROM名無しさan
15/11/03 18:19:00.29 .net
こんな仕事適当にやりゃいいのにお前らホントに馬鹿だなw

69:FROM名無しさan
15/11/03 19:21:42.86 .net
ガキと雑談するだけで金もらえる最高の仕事

70:FROM名無しさan
15/11/03 22:12:28.58 .net
埋没費用を判断基準にするとか、本当に元コンサルかよw
まともに会計学学んだとは思えない発言だな

71:FROM名無しさan
15/11/03 23:12:35.72 .net
慢性疲労症候群が治らなくて辛い。無感動、無感覚、健忘、ブレインフォグで辛い。
しかも毎日夢ばかりみて熟睡できない。
癒しても癒しても気疲れして人と関わりたくない。
仕事で人とあっても気疲れして愛想笑いできないし、
顔がひきつって挨拶するのもおっくうで重症。
谷口先生と愛のあるセックスしたら閉ざされた心がまた動き出すかも。

72:FROM名無しさan
15/11/04 17:48:07.35 .net
>>70
サンクコストが出てくる場面わかってる?

73:FROM名無しさan
15/11/04 17:54:40.93 .net
[週刊文春]最新号
⇒発覚大スクープ:トライの家庭教師が強制ワイセツで逮捕も、訴訟で会社は「使用者責任なし」を主張
URLリンク(shukan.bunshun.jp)

74:FROM名無しさan
15/11/04 17:58:00.36 .net
経済的利益の面だけで言えば、医者続けてたらコスト回収してさらに多大な利益が入るのは確実なんだから医者続けるのが基本。

埋没費用を問題にする場面じゃないよね。

75:FROM名無しさan
15/11/04 18:45:35.18 .net
>>52は「しんどくて、捨てざるを得なくて」と発言してることから、「続ける」というオプションは事実上存在せず、将来の利益を上回る損失(精神疾患や自殺など)があると考えられる
その

76:FROM名無しさan
15/11/04 18:52:07.53 .net
その上で>>66は、「それまでかけた費用を全く回収できてない」から「ガッツリ稼いでから辞めないと」って発言しているわけだ
>>52は医者を続けることに将来の収益性を見込めない状況(=赤字)なんだから、両者の齟齬は埋まらないわな
生徒を指導するときも、心を持たない機械にプログラムするような気分で教えてるのか?

77:FROM名無しさan
15/11/04 21:48:38.55 .net
医者を続けて収益性がないとかw

78:FROM名無しさan
15/11/04 22:54:04.46 .net
普通は経済的利益優先して、人間関係なんてあきらめるけどな。

79:FROM名無しさan
15/11/04 23:35:21.87 .net
>>66 は、医者にしても「続けとけw」、中受の小学生にしても「とりあえず勉強は教えとけw」と画一的にいってるだけで、個々のケース、特に人の精神状態を全く考慮してないよな。
コンサルとしても家庭教師としてもいかがなものかとw
アスペっぽい無能さが透けて見える。
生徒の状況見ずに、ただ教えるだけで良いなら、集団塾やネット授業でも十分だろ。

80:FROM名無しさan
15/11/04 23:52:54.78 .net
てかバブル時代のオッサンだろ
「24時間戦えますか」てw

81:FROM名無しさan
15/11/04 23:55:53.77 .net
この時期って、手遅れの重症患者の駆け込み案件ばかりだなw
バカ生徒の確率がかなり高いw
そんなの誰が引き受けるんだよw

82:FROM名無しさan
15/11/05 00:06:43.72 .net
そもそもこの時期に案件増やそうとする家庭教師ってどうなのよw

83:FROM名無しさan
15/11/05 00:30:26.04 .net
間違いなく馬鹿だよなw

84:FROM名無しさan
15/11/05 00:51:51.42 .net
上で書き込んだ地方国立医学部卒で元医師の者です
親が医院を経営しており、実家が裕福で、
不動産、家賃収入など月に約100万ほどあり、
大量の株の保有や不動産など、一生暮らしていける資産もあるので
医者になるのにかけた費用を回収できていないからもったいないなどとは一切考えていません
だだ、激務に耐えられなかったという挫折感はかなりあります
でも、できなかったから、ま、家庭教師でやむをえないかな~って感じです
自分は、働かなくても生きてはいけるけど、
自分の学力が生かせる家庭教師にやりがいも感じていますし、
趣味的にやって、社会とのとながりを保ちつつ、
自分の趣味などにお金をかけていきたいです
つまり、勉強はできるけど、親に甘やかされ、考えの甘い、
精神的にやっていける強さのない
典型的な甘ちゃんだったと自覚しています
自分みたいな嫌な人間と関わりたくないタイプの方、
家庭教師でいますか?

85:FROM名無しさan
15/11/05 01:00:34.93 .net
あと、皆さんは時給はどのくらいですか?
自分は2時間で7000~8000円くらいです
1万以上 神レベル 金持ち生徒 プロ東大理科3卒、有名塾講師と兼任 指導歴長い、人間力も有り
7000円以上 プロ国立大医学部卒、指導歴かなり長い
4000~5000円 まあまあいい案件 プロ医学部全般、東大文1など 指導歴中くらい
2000~3000円 学生医学部、プロ東大文系やプロ旧帝文系など
1500円以下 学生講師 現役早慶、プロ地方国立など 普通に登録を躊躇する案件 会社がドキュンw
だいたいこんな感じでいいでしょうか?

86:FROM名無しさan
15/11/05 01:13:37.87 .net
普通女子生徒で教師の性別不問、曜日不問ならすぐ決まるもんだけど
週2、90分で19時~21時となるとなかなか決まらないのな
俺もそうだが、そういう中途半端な時間抑えられるときついんだわ

87:FROM名無しさan
15/11/05 01:37:14.78 .net
>>85
学歴が大きな要因だと思っちゃってる時点でまずアレだなお前は
学歴を気にしてる割に、東大文系は二度も書いてるのに東大理系に一切触れてないのは何故だ?
お前ホントに理系か?

88:FROM名無しさan
15/11/05 01:49:02.98 .net
そもそも女子生徒って平均すると男子より難易度高くない?
特に中学生ぐらい
女性の先生と相性が悪い場合もあるし、科目や単元も感情面から捉える傾向あるし、ませてるし。
リスクと難易度が高い割に同じ時給なら、俺は男子生徒の方選ぶけどな

89:FROM名無しさan
15/11/05 02:00:21.87 .net
>>88
経験にもよるのかな
とにかく俺は男子生徒と折り合いが悪いことが多い
特にあんま喋らないような子
自閉っぽい子も男子が圧倒的に多いしね

90:FROM名無しさan
15/11/05 02:19:07.39 .net
>>87
特に裕福な医学部志望の生徒なら中学受験経験や開成卒の先生でお願いとか
国立医学部の先生じゃないとダメとかブランド志向の教育ママみたいなのが
多いから、時給と学歴はかなり相関関係があるだろ
医学部志望の生徒をもったことないのかなw
学歴は関係ないと思っちゃってるのなら本当にこの業界経験を疑うよ

91:FROM名無しさan
15/11/05 02:22:06.77 .net
俺は小学生の高学年女子が苦手だわ
女子は考え方が大人になるのや反抗期が早いらしく
どう扱っていいのかわからん
中学生男女はいい
高校は大人びてて苦手
でも、嫌なタイプなら雑談を極力少なくして
勉強だけ教えてればいいから楽だわ
雰囲気で、こいつ話したくないなとかわかるし

92:FROM名無しさan
15/11/05 02:31:32.52 .net
あと、自分が底辺の学歴でコンプあんのか知らんけど
大学受験を何たるか全く分かってない教育ママタイプの金持ちドキュンが多くない?
中一のとき東大の理科3目指させますキリッみたいな感じで
中三で弁護士にさせたいので東大文1にいかせますキリッ(有名高校で数学45点w)
みたいなって
高校二年で旧帝以外は興味ないです。キリッ
高校三年9月に早慶も視野に入れてますキリッ
高校三年11月にマーチでも(特に中央)弁護士なれれば安定するので別にいいです、と言いだし
受験本番で国立受験できず、マーチ、日大、東洋全敗、大東文化と帝京に合格したクズの親が
ウチの息子はロースクールで東大や早慶に入れて、それが学歴になるので仮に今の大学に入れるだけです
ってドヤ顔で言い放ったからな
たぶん、あんたのクソ息子は一生弁護士にはなれねーよバ―カって思ったwww

93:FROM名無しさan
15/11/05 02:42:47.14 .net
自称医学部卒の変な虫が湧いてきたなw

94:FROM名無しさan
15/11/05 02:49:59.59 .net
>>90の読解力の無さに噴いたw

95:FROM名無しさan
15/11/05 02:55:55.81 .net
てか長文の連投キモいわ
典型的な勘違い君
自分がボンボンなのは認めてるようだが

96:FROM名無しさan
15/11/05 03:53:13.68 .net
とりあえず偏差値高望みしねーなら、50以下のバカはイヤだわ
やる気ねーし、やる気出すのまでこっちの仕事にされちゃたまんねーよ

97:FROM名無しさan
15/11/05 08:42:56.61 .net
>>79
経済的利益が確実に見込めるときに個々の精神状態を優先させて考えることは経営者ならしない。
何が埋没費用だよw

98:FROM名無しさan
15/11/05 08:49:50.43 .net
>>84
費用回収がもったいないとかじゃなく、1番リスクの低い稼ぎを放棄したことが信じられんわ。
株とか家賃収入とか、親の稼ぎだろ。

99:FROM名無しさan
15/11/05 09:57:17.97 .net
親としては、
教え方が上手いのが第一条件だけど、
先生の人間的な魅力も大事な要素。
簡単にかけば、子供が先生のようになりたいと思ってくれるような人だと助かる。
この先生が上手いかどうかはわからないけど
医者になって挫折して、親の金で生きながら、
趣味で家庭教師をしている先生の生き方を
子供が見習うのは正直勘弁してほしい。

100:FROM名無しさan
15/11/05 10:02:57.72 .net
文春の記事どっかにねえかな、トライの使用者責任逃れって記事。
小4に淫行した家庭教師のやつ。女か?

101:FROM名無しさan
15/11/05 10:06:40.12 .net
家庭教師やってもないのに横ヤリ入れる人より、
医師やってた人の方が生徒には有益。

102:FROM名無しさan
15/11/05 10:56:48.48 .net
親の中には教師の学力や指導力じゃなくて、人格、
特に生徒に対してじゃなく、自分にとっての印象で選ぶ人がいるからなあ
そういう親は得てして頭が悪い
俺には理解できんわ

103:FROM名無しさan
15/11/05 11:08:57.29 .net
btcの仕事なんだからそりゃ当然だよ
飲食店だって味重視、値段重視、雰囲気重視といろんな人がいるもの
親は直接指導されるわけじゃないから指導力なんて目に見えないしね
そういう親に対しては「この先生すごいな」「この先生に任せれば安心だな」っていう雰囲気を味あわせてあげて、生徒には普通に指導力を発揮すればいい
親が満足すると個性的かつ効率的な指導もしやすくて楽だよ

104:FROM名無しさan
15/11/05 11:49:20.64 .net
スレが建ってたのね、
【社会】トライの家庭教師が生徒の前で下半身露出などのわいせつ行為で逮捕されたが、訴訟で会社は「使用者責任なし」を主張©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

105:FROM名無しさan
15/11/05 12:14:10.46 .net
>>101
自演下手くそだな
いつもageてるからわかりやすいわ

106:FROM名無しさan
15/11/05 15:10:26.61 .net
>>99
同意。落ちこぼれた医者を尊敬する子供などいない。
そんな子供がいると考えてる奴はマジで世間知らず。
sssp://o.8ch.net/lzy.png

107:FROM名無しさan
15/11/05 15:15:38.60 .net
落ちこぼれた医者云々よりも、片手間で趣味程度に自分の子供教えられる事に嫌悪感持つ親は多いと思うわ

108:FROM名無しさan
15/11/05 15:25:26.06 .net
でも時給3000円前後だと、候補が
1.最高学歴クラスの学生バイト
2.ワープア専業者
3.医者崩れ>>52
教師の質は人によるだろうけど、一番尊敬されないのは2の専業者じゃねw
そもそも家庭に履歴書渡してるだろうから、雇いたくないならその時点でハネる気がするけど

109:FROM名無しさan
15/11/05 15:41:12.82 .net
まぁ俺もディスり合いがしたい訳じゃないんだ
教育業界なんて他業種経験者、要はドロップアウト組がほとんどだろ?
どんな経緯はあれ、みんな立派に仕事してるんだからそれでいいじゃないか
モチベもランクも経緯も違うんだから、お互いを貶めて得るものなんて何もないよ

110:FROM名無しさan
15/11/05 16:47:53.12 .net
まあプライドだけは一人前の人間が多い業界だからな。
実力まで一人前の人間なんてごくわずか。

111:FROM名無しさan
15/11/05 21:31:08.52 .net
トライのカテキョ逮捕されてたのかよwww

112:FROM名無しさan
15/11/05 22:27:08.73 .net
使用者責任を否定するトライw

113:FROM名無しさan
15/11/05 23:31:50.65 .net
>>109
よくぞ言ってくれた。

114:FROM名無しさan
15/11/05 23:53:44.26 .net
>>91
大人びた高校生や、大人になるのが早い反抗期の小学高学年女子が苦手って、
それは単に、君自身が大人になり切れていない幼稚な子供ってことだわな。
まあ、人生経験の乏しい大学生家庭教師なら、致し方がないだろうが。
でも、相手には多分見抜かれているぞ。**ってことが。

115:FROM名無しさan
15/11/06 06:28:26.04 .net
チンポ痒いな

116:FROM名無しさan
15/11/07 16:47:32.57 .net
小学高学年女子が扱いにくいのは確か。
高校生は大人だけど、社会には出ていないから対応が難しいかな。

117:FROM名無しさan
15/11/08 13:07:06.53 .net
中学生の女子ってなに話せばいいんだよ

118:FROM名無しさan
15/11/08 15:02:01.39 .net
↑キモメンw

119:FROM名無しさan
15/11/08 16:35:54.91 .net
女の子はませた子だと小3~ぐらいから女だから、そっからは普通の女性と同じように扱えばいいよ

120:FROM名無しさan
15/11/08 16:40:43.25 .net
チンコ触ってくる小学生もいるしな

121:FROM名無しさan
15/11/08 17:03:28.13 .net
>>120
それ虐待の疑いあるんじゃないの

122:FROM名無しさan
15/11/08 18:54:42.68 .net
高専中退した人間でも家庭教師ってなれるもんなん?

123:FROM名無しさan
15/11/08 19:06:14.39 .net
履歴書を提出しないといけないのである

124:FROM名無しさan
15/11/08 19:46:46.37 .net
>>52
「プロ」または「専業」なんてみんなそんなもんじゃない?
ってか、テンプレでは昨年まで「準一流」扱いだったが、「一流」になりそう
11、12月で確実に800万超える。
でも自営業の年収800万なんて、今は生活に困ってないが後先のことを考えれば足りないし、
実際仮に養うべき家族がいれば、まず養えないし、
テンプレ基準ちがくね?
どう考えても俺の指導力は二流。ただがむしゃらにコマ数だけ入れて(もちろん平日昼間も)始めて800達成しそう。
家畜だわ

125:FROM名無しさan
15/11/08 21:31:56.88 .net
テンプレとやらは読めないけど、実働週40時間を超えてるなら40時間基準に直して当てはめてみたらどうかな
超えた分は割増賃金計算で
家庭教師の場合は授業準備や移動時間も実質労働時間だから、時給換算してみるとかなり低くなることはあり得る

126:FROM名無しさan
15/11/09 01:27:15.57 .net
ツマラン生き物じゃのう  オマエラは

127:FROM名無しさan
15/11/10 14:56:22.26 .net
実労働時間に対して、移動やら時間調整の時間がクソ長いからな
うまく営業できてるやつはそれが違うんだろうけど、オレにはむりだわ

128:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
15/11/10 22:31:33.28 .net
ふい
同性愛者が向いてる職はあるが、家庭教師を断られた
スレリンク(gaysaloon板:1番)
(1から部分抜粋)

1 :陽気な名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:VNe/uzu90
家庭教師とかで、異性の教師が我が子を教えることを望まない親御さんは多い。
特に、男性教師が女子生徒を教える場合だ。
要するに、卑猥なことをされたり、よからぬ関係に発展することを恐れているみたいなのだが。。。

なので、「おいら、同性愛者だからその心配はありません。ホモですので。女子を見ても何とも思いません」
と言っても、「それはそれでちょっと・・・」って、
じゃあ、一体なんならいいやねん

女子校教師、プール監視員など、同性愛者の方が適職と言える場所はある。
「男子と女子への対応が全然違う」教師は嫌われるが、
同性愛の教師ならそういうことはない。
「女子高に勤務して、毎日女子高生に囲まれたい」という不純な動機で教師を目指す男もいるが、
同性愛者ならばこんな不純な動機は無い。

129:FROM名無しさan
15/11/12 02:01:11.05 .net
トライの案件が、2件たて続けに終了した。
どっちもめんどくさい仕事だったので、心身ともに非常に心地よい状態になった。
そして、この2件が減っても収入には殆ど影響が無いことに気づかされる。
どうしてもっと早く、辞めると言いだしてくれなかったのか…

130:FROM名無しさan
15/11/12 02:45:11.68 .net
負け惜しみ乙

131:FROM名無しさan
15/11/12 04:48:26.09 .net
向こうから辞めるって言い出されたら、嫌な案件だったとしてもモヤモヤする
あと、初回のみで打ち切られたらかなり凹む

132:FROM名無しさan
15/11/12 05:03:52.05 .net
まあそんなもん

133:FROM名無しさan
15/11/12 11:16:04.31 .net
家庭教師の先生って、アイコマというか、自分以外にも
何人も家庭教師を同時進行でつけてたら嫌なものですか?
6人来てもらってるんですが。どなたにも、別の教師の存在は秘密に
していて、別単元をやってます。
早朝1人、夕方早番、夜遅番2人とか時間差攻撃でお願いしてます。
秘密にしないで、逆に全員集合で焼肉でも食べながら
戦略練ってもらおうか?とも思うのですが、やめといた方がいいですか?

134:FROM名無しさan
15/11/12 12:11:01.53 .net
>>133
効率悪すぎ
オールラウンダー一人雇えば十分
多くても理系一人文系一人の計二人にすべきだな

135:FROM名無しさan
15/11/12 13:48:53.02 .net
変わった人間っているもんだなwww

136:FROM名無しさan
15/11/12 13:51:32.36 .net
100歳の小6www
URLリンク(www.match-t.com)

137:FROM名無しさan
15/11/12 15:27:11.55 .net
>>133
その家庭教師の役割が、子供が勉強してるか見てるだけの個別指導塾みたいなのならそれでもいいんじゃない?
もし勉強内容まで家庭教師に任せてるなら驚くほど効率悪いと思うよ
せめて教科毎に分けるぐらいでないと
あとそれだけの長時間だと複数の先生になるのは仕方ないだろうから、家庭教師側は気にしないと思うよ
なんで今まで黙ってたのかは不審がられるだろうけどね

138:FROM名無しさan
15/11/12 15:41:44.24 .net
他に家庭教師はいて当たり前

139:133
15/11/12 16:41:55.13 .net
>>134
真のオールラウンダー家庭教師って存在するんですか?
もちろん、それに越したことはないのですが
算理、国社兼用できる程度で4科目が完璧な方には
会ったことがないです。(生徒は小学生)
確かに理系、文系1人ずつで済めば2人で良いのですが
文系の優秀な方を見つけられずにいます。
帰国子女で英語話者の方でありながら、国語も社会も出来る文系が
理想です。
>>135
やっぱりそうですか。家庭教師は1人だけ、ですよね。多分。
>>137
難問系の問題集を早く進めたくて、こうなりました。
先達3人の指導内容を3人が別日に復習指導(復習だとは先生は知らず)
する形にかえようか?とも思います。
はやく告白した方がいいのかとも思いますが
浮気してた?ような感じを抱かれないか、先生との信頼関係を気にして
躊躇しております。
もしくは、逆に他の先生に任せられて気が楽!とばかりに
手を抜かれるのも心配です。
>>138 いて当たり前、だと思って下さる先生ならいいのですが。
逆にこちらが気にして、すごくお1人ずつを優遇してしまうので
気疲れしております。(指導時のお茶、お食事、贈答品、時給アップなど)
1人で間に合う先生なら6人もいなくていいのに、とは思いますが
それぞれスケジュールに難点があったり、気分の波があったりで
そこを人数で薄めて、ごまかしながら回している状態です。
ああ、つかれた。。

140:FROM名無しさan
15/11/12 16:45:18.58 .net
>>139
高校生かと思ったら小学生か
小学生程度の内容ならオールラウンダーなんていくらでもいるよ

141:133
15/11/12 16:50:02.34 .net
>>140
そうですか。。プロを謳っている方5人くらいにご縁がありましたが
結局、受験算数が出来ない方が多かったです。
体験時に4科目の採用試験をするべきだったかもしれませんが。

142:FROM名無しさan
15/11/12 17:32:21.90 .net
どういう手段で家庭教師を集めているか、もしくはその家庭教師の質はわからないけどさ
根本的に家庭教師を信頼出来てないのが問題だよね
さらに言えば自分の子供も信頼出来てない
自分の指導方針や戦略がハッキリあるのなら、それを指導する側に伝えて共有すること
無駄な気遣いをして「疲れた」なんてアホらしいよ
あと小学生にしてはかなりハードなスケジュールだと思うけど、その受験に本人の意思とやる気は伴ってるんだよね?
今年受験なら追い込みの時期だから仕方ないかもしれないけど、小学生なんて集中力も体力も大人よりかなり低いんだからケアしてあげてね
一番大変なのは生徒さんなんだから

143:FROM名無しさan
15/11/12 17:44:15.18 .net
そもそも家庭指定の問題集をやらせて解説、だけならそんなスペック高い人じゃなくてもいいんじゃないの?
特に小学生の社会って中高とは地味に内容が被らないから受験のレガシーが使えないのに、海外留学組や帰国子女にそれを求めるのは無い物ねだり感があるよ
事前に範囲を指定して問題集1冊プレゼントすれば、指導前に範囲の解説ぐらい読み込んでくれるでしょ

144:133
15/11/12 18:28:05.85 .net
>>142
個人契約とセンター両刀ですが、プロから学生まで
随分お会いしました。
家庭教師を信頼するってどういう事でしょうか?(煽りではありません)
好感と期待をもって開始し、中だるみ、やる気の波あり、マンネリし
予習もなくその場対応の日もあれば、子供が喜ぶような達成感もある日もあり。
難しいですね。どこまで求めて良いものか。
子が一番、ストレスと睡眠不足で大変ですね。受験などやめる、やめないは
日常会話でありながら、もうやめられないと思います。
楽しみや息抜きを作ってあげたいですね。
>>143
帰国子女でも英語力が低い方なので、一般受験の4科目、特に算数の難問強化と
面接にむけて英語力の保持が両方必要なため、文系で英語が出来る帰国受験経験者がが
ほしいのです。一般受験と帰国枠受験の対策でこうなりました。
予習用の問題をコピーして渡しても、失くした?のか持ってこず
解説もできない(数学でゴリ押し、自己流で遠回りなど)先生多いです。。。

145:FROM名無しさan
15/11/12 18:29:46.94 .net
>>141
受験算数を自分で解ける人はたくさんいても、それを噛み砕いて小学生に理解させるには国語の能力が必要だと思う
そして、そんな人はホントに少ない。おそらく、有名塾の講師とかもカリキュラム通りに進めるのは上手いけど、生徒の話を聞いて弱点を発見して個別に対策を立てられるという人は少ないんじゃないかな?
俺の感覚では、先生に任せっきりではなく、家庭教師の先生とよく話をして、子供と親と先生とでチームを組むくらいの意識の方がいいんじゃないかと思う
家庭教師を長くやってるけど、小学生はできれば避けたい案件だわ

146:FROM名無しさan
15/11/12 19:14:54.67 .net
時給いくら払ってるんだろ

147:134
15/11/12 19:18:40.00 .net
>>139
難関中学受験4科に対応できる教師は、自分の知る限りでも存在する
すでに十分わかっていると思うが、プロだろうが学生だろうが自称だけは立派で実力が伴わない教師がほとんど
真のオールラウンダー家庭教師がセンターに在籍していても、当然すぐに指導枠が埋まるので競争率が異常
真のオールラウンダーは個人契約サイトにも存在しているが、中学受験は待遇面でかなり優遇しないと受けてくれない
ちなみに>>140は自分ではない

148:134
15/11/12 19:27:22.32 .net
>>139
書き忘れたが、自分の知る真のオールラウンダー家庭教師の中に帰国子女はいない

149:FROM名無しさan
15/11/12 19:31:17.07 .net
なんか「うちの子にベストな家庭教師像はこれ!」みたいなのがあるのはわかるんだけど、それにこだわりすぎてる感があるなぁ
「中受特化で小学生向けの解法を小学生にもわかるよう教えられます」なんて人はそもそも限られると思うよ
ほとんどの家庭教師に取って"割に合わない"からね
経済学的に考えても、契約するには相当な高待遇かコネか運が必要になる程度の数しか存在しえない
他の子はそこまでしなくても受かってるんだからさ
自分の子を信頼して、落ちたら落ちたで楽しい人生があることを伝えるのも親の務めだぜ

150:FROM名無しさan
15/11/12 20:18:52.08 .net
そんな贅沢なカテキョ探すのに使ったセンターがトライや名門会みたいなヘボセンターだったら笑うw

151:FROM名無しさan
15/11/12 20:46:50.62 .net
>>150
学研が中心ですが、どうでしょうか?

152:133
15/11/12 22:21:50.16 .net
>>145
本当にそうですね。超難関校に首位で入ったような方で、昔から算数が三度の飯より
超得意、と言われてお会いしてみたものの「小学生に噛み砕いて説いて聞かせて
かつ、説明が集中切れるほど、クドく飽きさせない」ような事はありませんでした。
集団指導で長くやっていた方でも、子供という生き物の仕様に理解はあっても
1個人対1個人は、全く別物のようでした。
ただ、「実績」に苦労したご経験のある元塾講師のような方のほうが
家庭教師1本の方より、危機感は共有して下さるかも。。
親と子と先生で、固いチームを組むような熱い気概がある方より
「まあ、なるようになるので」と、傍観者的な方が多い気がします。
親がウザウザしいと思われても、食いつくべきですか?
>>134かなり優遇してしまい、もうどうしたものか。
時給とやる気の相関性も、10回も指導を経ると、色々虚しくなりました。
帰国子女はやはり、別枠なんですね。英語特化で帰国入試組を
探したのですが、在米、在英が入試直前まで組は、英語の苦労をしている
帰国入試生の存在に理解もなく。。アジア組は日本人塾通い、算数得意で一般枠とダブル合格も
多いので、もう少し理解してくれますが、オールラウンダーはいないですね。
本物オールラウンダーって、どのくらいのレベルですか?
>>149
落ちたら落ちたで、たのしい人生が待ってるって
2月になったら伝えてみます。ありがとうございます。
>>150別センターです。でも、良くないかも。
>>151学研?の家庭教師ってあるんですか? 中学受験向けではない気がしますが。
>>146時給いくらだったら、真の家庭教師が釣れるのかご教示お願いします。もう、ヘトヘトです。

153:FROM名無しさan
15/11/12 22:43:42.42 .net
モンペ婆の私物化ウザい

154:FROM名無しさan
15/11/12 22:59:00.00 .net
うん、長いし、やたら上から目線だしウザい

155:FROM名無しさan
15/11/12 22:59:07.76 .net
子供が可哀想
釣りだと願いたい

156:FROM名無しさan
15/11/12 23:04:55.44 .net
中学受験なら正直専門の塾に丸投げした方が安定な気がするよホント
ここまで糞なやつは会ったことないけど中学受験なんて子供は何故受ける必要あるのか分かってないし親の自己満足ばかり

157:FROM名無しさan
15/11/12 23:27:16.16 .net
自分だったら、こんなややこしい案件
受けないよ メンドクセー

158:FROM名無しさan
15/11/12 23:29:11.79 .net
早朝のコマって何…
釣りだよね

159:134
15/11/12 23:33:19.74 .net
>>152
中学受験御三家の入試4科に十分対応できるレベル
自分が知る一人は専業の家庭教師で特に社会に強い
女子御三家に毎年合格者を出している
もう一人は大手予備校講師と兼務で特に算数に強い
開成、桜蔭、灘その他に合格者を出している
個人契約の場合二人とも時給6000円では見向きもされそうになく、おそらく時給8000円~

160:FROM名無しさan
15/11/12 23:40:54.73 .net
自分が家庭教師に教えてもらって、それを子供に納得する最高の形で指導するで解決。

161:FROM名無しさan
15/11/13 00:27:37.95 .net
>>160
親が子に教えると、喧嘩になるでしょ。

162:FROM名無しさan
15/11/13 00:58:14.55 .net
てか、そこまでごちゃごちゃ言うなら家庭教師は諦めて、浜学やサピックスにぶち込めよ
授業の質と受講生の質は間違いなく素晴らしいから、
そこで伸びないなら貴方の子供は向いていないんだよ

163:133
15/11/13 02:55:56.45 .net
>>134 なんか実績素晴らしいですね ご縁があったお子さんも素晴らしいのかも
今更自己紹介でもないですが、英語圏じゃない帰国子女で中途半端英語力で
sapixやら浜学では対応できないので、帰国子女中受塾行ってますが
ほとんど個別ケース対応で、結局みなさん塾だけじゃ怖くて家庭教師を頼んでます。
時給8千ですか。ありがとうございました。

164:FROM名無しさan
15/11/13 11:13:14.05 .net
100点ネットでも聞いてみたら?
ここのスレに先生に話が行くかもしれないけどw

165:FROM名無しさan
15/11/13 11:27:29.63 .net
全体の方針は誰が立てているの?
その方針と分担内容を家庭教師に知らせないと
それぞれの家庭教師だって使命感が持てないでしょう。
「訳の分かんない仕事だけど、時給がいいから金もらえる間は続けよう」って気持ちでやってるんじゃないのかなw

166:FROM名無しさan
15/11/13 11:34:58.07 .net
面白すぎて腹が痛いwww
もっと話を続けてwww
きっと子供もこの親に似てるんだろうなwww

167:FROM名無しさan
15/11/13 11:55:04.52 .net
子供の頭は間違い無くパンクしているねw
役割分担を決めて、それ以上の事を「させない」のが大事だ。
たとえ同じテキストを使っていても
同一事項を複数の先生に教わったら混乱するよ

168:FROM名無しさan
15/11/13 13:26:35.00 .net
てかガキは小6なんだろ?
小6のこの時期に中受のカテキョ新たに探すとかwキチガイ確定w

169:FROM名無しさan
15/11/13 18:41:11.56 .net
別にオールラウンダー教師見つけなくてもいい。
文系理系くらいに教師を分散させとかないとリスクがある。
受験前に病気したら授業全部ストップ。

個人的には各科目専任制がベスト。
いくらオールラウンダーといえど全科目、いろんな学校の入試問題に目を光らすのは至難

170:FROM名無しさan
15/11/13 18:43:07.09 .net
同じ科目で違う先生はやめてほしい。
やはり先生が違えば考え方が違う

171:FROM名無しさan
15/11/13 22:15:10.55 .net
家庭教師がまともに議論してるね。
こうじゃないと。

172:FROM名無しさan
15/11/13 23:14:14.05 .net
笑いのネタ話にまともに返事している奴らってバカなのか?www
もっと本当のまともなことに対して議論しろよwww

173:FROM名無しさan
15/11/13 23:17:29.64 .net
期末テストの学習計画立ててきたよ。

174:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
15/11/13 23:46:32.22 .net
家庭教師で、初回の時に
親御さんが「(先生に)お任せします」
と言ってたのに、
実際は次々に介入してくる。
だったら、最初から
「私は色々と介入しますので、先生も、
そのつもりでいてください」
と言ってくれたほうが良かったのに。
これは俺がアスペルガーだから
初回の「お任せします」を言葉通りに受け取ったということだろうか?

175:FROM名無しさan
15/11/13 23:46:38.63 .net
期末テスト、週明けからある学校もあれば12月にある学校もあるんだよな

176:FROM名無しさan
15/11/13 23:51:35.40 .net
その親御さんが
1.介入しないつもりだったけど使えねーから仕方なく言うか
2.介入するつもりだけど社交辞令として任せると言っとこう
どっちの意図であったとしても、現時点で口出してくるって事実はあるんだから君にとっては変わらない
つまりどっちでもいいし、考える意味もないっしょ?
アスペルガーなら特に相手の心が読めないだろうし、計りようのない相手の意図よりも事実から出発して考える癖をつける方が建設的だろ

177:FROM名無しさan
15/11/14 01:44:20.92 .net
>>175
週明けは早いね
俺の持ってる子は、11月末からと12月初めからだよ

178:FROM名無しさan
15/11/14 02:06:58.12 .net
子供のレベルがわかっていなさそうな母親ですね。
たまに見かけるタイプ。
まずは己を知ることです。

179:FROM名無しさan
15/11/14 02:10:27.78 .net
英語の家庭教師が複数いる家庭で
俺の担当リーディングだったことがあるw

180:FROM名無しさan
15/11/14 02:20:52.57 .net
>>141
それって本当にプロか?
受験算数が出来なかったら、じゃあ、何ができるんだよww

181:FROM名無しさan
15/11/14 02:28:59.07 .net
>>144
それも本当にプロか?
大手集団塾で指導経験がある、もしくは、大手集団塾に通っている生徒の指導経験があって、
大手での指導方法を理解している講師なら、受験算数を数学でゴリ押しなんてまずないはずだぞw
騙されてるんじゃないのw

182:FROM名無しさan
15/11/14 02:41:13.05 .net
馬鹿だから家庭教師を6人もつけてんだろwww

183:FROM名無しさan
15/11/14 06:00:48.22 .net
だからおもしろすぎて腹痛いwww

184:133
15/11/14 07:32:11.00 .net
>>164 100点ネット見てきましたが直近の登録数が。。
>>165 先生方にはまだ、他の家庭教師の存在を知らせていないので、全体の方針を立てられるのは
家庭側です。しかし、チーム化して顔合わせした方がいいのか悩んでおります。
>>166 親文系、子供理系かと思います。
>>167 算数を教わる単元は分けています。数専門、速さ専門、など。
>>168 今から新規でを立ち上げるのはキツイですよね。でも、最適な方もいない状態です。
>>169 自称オールラウンダープロの実力見極めにかかった時間の無駄が痛いです。
   文系、理系、帰国受験経験で英語話者が3人いてくれたら。。
>>170 子にすると、自分にとってわかりやすい説明とは何か?比べられて
混乱はないようです。「やっぱり、この先生の説明があってるけど、あれは違うかな」など。

185:133
15/11/14 07:55:40.05 .net
>>171 家庭教師の先生って1匹狼的な方が多いのでしょうか。6人顔合わせしたら
良い議論が生まれるのか、一発解散なのか、悩みます。
>>172 ネタではないので、帰国で英語イマイチな子の枠合格情報をお持ちでしたら
ぜひお願いしたいです。属性、国、英語力、受賞暦など。
>>180 中学受験実績がある先生なのに、中受算数は指導できない(易問のみ可能)って
どうやって進学させてきたのか?国理社専門かと思うと、それも謎でした。
数学で解いて、解説はできないという。。
>>181大手集団塾指導経験、御三家中受実績など、あまりあてにならないですね。
もう、ご自身が短期バイトしていた塾から合格者が出た、って位に受け止めてます。
今年も御三家難関校に入れた、と言われても、家庭教師1本だけで(ご自身の指導のみで)
成功されて方って希少ですよね。。
大手集団塾専任指導経験(非常勤除く)がプロの最低条件と、考えればいいでしょうか?
>>182 子の志望校からすれば、当然、馬鹿です。身の丈もありますが、帰国子女は
行って幸せになれそうな学校が少ないのも現実です。
>>183 6人まで家庭教師を増やす前に来ればよかったと反省しています。
エデュにスレ立てしようか悩みましたが、直接、先生方にお聞きしたくて
こちらにお邪魔し申し訳なく思っております。
最後に、6人全員の顔合わせと打ち合わせを焼肉かすし屋でやるのは
是か非か、ご意見頂けましたら退散します(泣)

186:133
15/11/14 08:01:40.08 .net
>>179 帰国子女かバイリンガルの方ですか?語彙の説明どうされてました?
うちも「先生にお任せ致します」「あとは、ご自由にして頂いて構いません」
と、時給と遅刻連絡等の打ち合わせ後に、(あんまり五月蝿くない家ですから
ご安心下さいね)、の意味で申し上げますが、指導状況の観察には入ります。
「今日はどこまで終わりました?」など。一切お任せにしないと、だめでしょうか。

187:FROM名無しさan
15/11/14 12:16:33.68 .net
エデュ見てるんか。
本物もたまに混ざってるが、必死にageてる馬鹿に騙されてたら最悪だな。
自称プロのい○うとかな。同業者から見てもアホ。

188:FROM名無しさan
15/11/14 12:55:43.19 .net
>>179をどう読めば帰国子女やバイリンガルになるんだ…頭おかしいオバサンだな
頭悪い子供なんだから帰国枠は諦めて一般で受けろよ

189:FROM名無しさan
15/11/14 13:14:58.91 .net
>>184
アホじゃないのこいつは
算数の単元ごとに分けてるとか
一応中学受験経験者としては算数ごとき一人で全部教えれないやつなんて子供からしても信用出来ないわ

190:FROM名無しさan
15/11/14 13:30:53.50 .net
>>184
登録数なんて関係ない
派遣型で言えば登録数の多いトライがいいセンター?違うよね
いい教師が登録してるかどうかが重要
ヘボ教師がいくら多く登録してたって意味ない
俺も100点ネットは良サイトだと思うね
あとはトラストとか
自分で選べなくても頼めば向こうで選んでくれる
トライなんかと規模は全然違うけど良教師の絶対数はたいして変わらないはず
つまりトライなんかの大手に在籍する良教師の割合は絶望的に小さいということ

191:133
15/11/14 13:52:53.05 .net
>>187 エデュの家庭教師板って動きがなくて。。
>>188 >俺の担当リーディングだったことがあるw なんか楽しそうだったので
英語がお得意なのかな?と思いました。頭が悪いから帰国枠が使いたいのです。
枠無視で一般4科目で特攻できる帰国生は、ものすごく優秀じゃないですか?
>>189 教える単元に先生側に得意不得意がある事に気がついてそうしました。
数の性質は好きだけど、幾何がイマイチ、とか。
>>190 トライはCMだけ存じております。100点ネット高くないですか?
14800円。。面談体験で不成立なら無料で終わるんでしょうか?
紹介料トラストも見てきましたが、公募しても難しい案件だと思います。
帰国子女をプロフィールに載せてる方も少ないですね。

192:FROM名無しさan
15/11/14 14:02:14.16 .net
他の講師の存在を知らせておかないと、宿題の量とかを調整できない(その結果として子供がパンクする)
だから、しっかり伝えて、講師間の連携を図るべきだよ
まあ、そもそもとして、単元ごとに講師を変えるって発想は好ましくないな
精々科目ごとだよ

193:FROM名無しさan
15/11/14 14:19:05.32 .net
>>191
100点ネットは「契約成立時のみ100点ネットに振込み(後払い)」って書いてあるぞ
「公募しても難しい案件」って…やる前からわかるわけないだろ

「数の性質は好きだけど、幾何がイマイチ」←これ完全に糞教師なw子供かよ

レベル低い学校受けるのにあくまで帰国にこだわるのか
相当出来の悪い子供なんだね
算数の難問強化とか書いてあったからもっと優秀なのかと思ったぞ
レベル低い学校なら一般でもそこそこ勉強すれば受かるだろうに

194:FROM名無しさan
15/11/14 14:19:37.30 .net
一人の教師が一科目を見続ければ、
生徒の理解度や考え方の癖がわかるから
教えやすい。
教師の単元毎の得意不得意は
少しくらいなら仕方ない。
数学でゴリ押しはアカンけど。

195:133
15/11/14 14:28:50.41 .net
>>192
ありがとうございます。宿題の量は、1人だけ大量に出す方がおられますが
他の方はいません。しかし、完全自習で復習する時間が足りないのも事実で
絶えず、どなたかの先生に見てもらいながら勉強している状態です。
>講師間の連携
他の先生が来ている事を話すと、ご気分を害されるのではないか?と
先生のお気持ちばかり案じてきましたが、全カリキュラムの進捗状況と
本人の状態を話すべきかもしれないと、決心がつきました。
ご迷惑ながら、最後にお聞きしますが、お一人お一人に別個対応でお話するべきですよね?
一同に会しての戦略会議をして、忌憚なくご苦労されている点などを6人の
先生方で共有して頂くのもいいかな?と思いましたが、いかがでしょうか?

196:FROM名無しさan
15/11/14 14:38:10.49 .net
別に時給払うなら戦略会議もいいけど、いきなり五人もの別講師の存在を知らされ、この直前期に急遽戦略会議なんて後世に残る話のネタにはなるなw
俺なら飲み会の鉄板ネタにするわ
とはいえ、それしか手段がないだろうね
今まで問題を先送りしてきたツケだろう
夏休みの宿題を直前でやる子供みたいなもんで、やらないよりマシだわ

197:133
15/11/14 14:52:49.81 .net
>>193 公募するなら「直前帰国子女、算数特訓、社会も特訓、国語は並。
英語はせいぜい2級のレベル。4科目と帰国入試の英語、エッセイ、グループ面接対応できる方」
と、なりそうです。子供の出来はお察しの通り、かなり悪いですが、レベルは高い学校だと思います。
偏差値表の上空にあり帰国枠を書く欄がある学校だけれど、今年の考慮は不明の1校。帰国枠と一般が両方乱れ打ちできる
学校とも算数は難しい学校です。一般生にも難しい学校です(泣)
>>194 理解度、考え方の癖について直したいところだらけですが
「式を書かないで暗算するのはダメ」→「暗算も意外としっかりしてるからOK」
と、先生によって受け止め方が違うと、こちらも迷いますし、子供も「ほめてくれる」
先生の言質を重視するのが、良くないところです。長々と本当にすみません。

198:133
15/11/14 15:02:46.12 .net
>>196 先生のように受け止めて頂けるなら、戦略会議(各自時給交通費発生)を
やれそうですね。もう時間がないので、日程調整も大変ですが、召集してみます。
ただ、今まで他の方の指導日優先し「この日は塾のテストと質問受けが遅くて」などと
嘘をついた調整をしてしまい、本当に申し訳なく思います。先生方、ごめんさい。
のちほど、ご連絡します。本当にありがとうございました。

199:134
15/11/14 15:16:50.69 .net
>>185
>>159に書いたオールラウンダー二人はどちらも家庭教師一本での難関校合格を成功させている
前者は女子御三家全てに実績があったはず、最近だと女子学院
後者は桜蔭、灘、渋幕については聞いている
とりあえず覚悟を決めたようなので健闘を祈る

200:FROM名無しさan
15/11/14 16:08:16.38 .net
てか、講師の気分を害してしまわないかと心配する気遣いができるのに、
なぜ現状に至る前にそのことを考えれなかったのかが疑問だな
親の気持ちばかりが先行しているよね

201:FROM名無しさan
15/11/14 16:27:28.10 .net
お母さんは学生の頃、受験勉強しましたか?
勉強してない親御さんはあり得ない事をやる。
してた親御さんは、効率を考える。

202:FROM名無しさan
15/11/14 16:38:14.65 .net
聞かなくても解り切ってることをいちいち聞くなよw

203:FROM名無しさan
15/11/14 16:44:53.90 .net
講師だけで打線組めそうな案件w

204:133
15/11/14 17:17:11.32 .net
>>200 やっと見つけた先生に「時間もないので、是非週2,3回3,4時間」とお願いしたら
「そんなにつめます?週1で2時間以外空きなしです」「英語で不定期なら」
というご返答だったので、弱点課題山盛りの子供のために、仕方なく探しました。
突然日本に辞令で帰り、帰国塾に行き他のライバルに会うまで子の英語力と帰国枠の難しさが
把握できていなかったので、泣く泣く一般入試勉強も始めたのが秋です。
日本の地理、歴史もつるかめ算も1からのスタートでした。理科はなぜか先行してました。
>>201 一般で中受から大受しておりますが、無理です。自分の子供でなければ
中受諦めます。でも、皆様のおかげで本当に助かりました。失礼致しました。

205:FROM名無しさan
15/11/14 17:27:21.45 .net
なかなか強烈な地雷だなw

206:FROM名無しさan
15/11/14 19:01:08.29 .net
どんだけ金持ちなんだろう

207:FROM名無しさan
15/11/14 20:01:00.72 .net
>>133
本気で中受に向けて合格を目指す指導を求めているなら「1人」に絞るのが当然。
不得手な分野がある段階で、その人はプロの能力がないということです。
インターエデュの「家庭教師やります・探してます」板で募集と気になった教師への声かけを同時にされることを進めます。
この際6人が9人になろうが15人になろうが同じことです。
で、お子さんの成績はどうなっているのですか?

208:FROM名無しさan
15/11/14 20:08:56.23 .net
>>133
優秀な家庭教師が一人いればすむことなのに、在籍数にこだわる意味がわからない。
100点ネットは担当者が現実に電話やメール対応をしっかりするし、業者の中ではマシなほうだと私も思う。
やっぱりインターエデュだな。
みんな待ち構えているので133さんが書き込んだら一気に沸騰すると思う。

209:FROM名無しさan
15/11/14 20:45:52.24 .net
ここで営業しなきゃならんほど食い詰めてるんだなぁ
夕飯、おごってやろうか?

210:FROM名無しさan
15/11/14 21:20:34.21 .net
初めの家庭教師に相談すればよかったのに。
そうすれば方針も固まったと思う。
まあ、あれだ。まだ結果も出てないし、中受のみで人生が決まるわけじゃないし。
今後の糧にできるでしょ

211:FROM名無しさan
15/11/14 21:51:20.91 .net
エデュで募集かけるとかw
カスしか集まってないでしょ。

212:FROM名無しさan
15/11/14 22:17:25.04 .net
>>201
俺も同じことを思った。
親はまともに受験勉強なんてしたことがなくて、DQN学校に
行ってたんだろうなって。。。www

213:FROM名無しさan
15/11/14 22:31:23.92 .net
全レスうぜええええええええええええええええええええ

214:FROM名無しさan
15/11/14 22:34:36.82 .net
長年やっていて分かったことは、
子供が駄目なら親も駄目
親が駄目なら子供も駄目
逆に
子供が良ければ親も良い
親が良ければ子供も良い場合が確率的に多い気がする。
ただし、これにあてはまらない時もたまにはあるが。

215:FROM名無しさan
15/11/14 23:16:55.79 .net
>>208
>みんな待ち構えているので
誰も待ってねーよw

216:FROM名無しさan
15/11/14 23:19:21.64 .net
家庭教師のあすなろってどうなん?
他で調べたら胡散臭い情報しかない…
教材を売りつけてくる会社らしいが俺が金払うわけじゃないし、問題は働きやすいかどうか

217:FROM名無しさan
15/11/15 00:10:54.15 .net
もう見てないかもしれないけど…
全員で一同に会してなんて一番やってはいけないよ
家庭教師なんて、自分を含めて全員お山の大将だから、紛糾するだけw
おすすめなのは、
一番頭が良いか誠意があって、得意科目を担当している先生を選んで副将に任命すること。大将はお母様自身。
その先生と相談しながらギリギリ合格できる科目別の得点計画を立て、それに基づいて学習時間の配分をして、一週間の行動計画表を作る。
他の先生には、自分一人で考えたような形で、得点計画と行動計画表を渡す。
検討を祈ります!

218:FROM名無しさan
15/11/15 02:51:28.18 .net
一番いいのはSAPIX(早稲田アカ、四谷)など一流塾に行って桜陰、女子学院や開成、麻布、筑波附など一流校に行かせるパターン
それができない(塾でついていけない)のは完全に能力不足
教師サイドから言わしてもらうと、いろいろ口出す親は大抵ドキュンだよ
自分が低学歴だからコンプで、自分の子には高学歴にさせたいのか
いろいろ口出してくるケースが多い
そういう家庭に限って、成績も微妙で必ずといっていいほど中学受験に失敗するw
で、こっちからしたら、結果出した東大医学部卒の親が口出してくるならまだしも
受験が何なのかわかってねーやつに口はさまれるとむかつくし、まじうぜーんだわ
そういうドキュンに限って、立教なんか行かしても仕方ないとか言い出す始末だしw
立教だって中学では五科目平均80~90点以上、トップの方じゃねーと行けないんだよな
みんなで焼肉なんて教師サイドからしたら気持ち悪くてしょうがない
絶対に止めろ
受験なんて日々の積み重ねなんだから、もう今から何やってもかわんねーよ
基礎ができてないから無理なんだよ
ブロック遊びだって、基礎部分の土台がしっかりしてないと
上につみあがらないで崩れるだろ
お前の子供はそんな状態なんだよ
もう手遅れ、不可能なんだよ、諦めろ、人生受験がすべてじゃねーんだ
その悔しさをバネにここからがんばるように言ってきかせろ
家庭教師を複数つけてる時点でやばい匂いがプンプンする

219:FROM名無しさan
15/11/15 02:52:28.85 .net
一部、成績が高校で急激に落ちるような例外があるが
小学で成績が上位なら中、高ずっと上位、中位ならずっと中位
ってパターンが多い
なぜなら、小学で上位にいけるやつには集中力があったり努力できたり、
それなりの理由があって上位にいるからね
一生、努力できるんだよな
スポーツでもすぐレギュラーとれるやつと努力しても一生補欠のやつがいるように
悲しいかな勉強にも向き、不向きがある
でも、上位の生徒は塾行こうが、家庭教師しようが、
通信教育しようが、どんな手段を使おうが必ず上位に来る
だから、あなたのお子さんの努力の結果の総体が今の成績に表れているので
もし今、志望校に足りていないのならば、能力不足、集中力不足、
理解力不足、学習時間不足、努力不足で、厳しいことを言うようだが、自業自得なのです
あとは強力なモチベーション(志望校にどうしてもいきたい、弁護士になりたい)
や知的好奇心、もっと知りたいと思う心、勉強を楽しみ、いやいややってないか
なども成績UPには絶対に必要
人間好きなものはα波の状態になってどんどん覚えられるが
いやいややるとβエンドルフィンという脳波が出て全然覚えられないんだよな
だから、嫌々→成績下降→ますます勉強すんの嫌になるって悪循環になるわけよ
今の成績を受け入れて、受験結果がすべてなのでそれを受け入れてください
それは決して教師のせいではないということ←これ重要!!

220:FROM名無しさan
15/11/15 03:10:50.90 .net
浪人した方が良さそう

221:FROM名無しさan
15/11/15 07:17:52.74 .net
既に家庭教師6人を焼き肉云々と決めてるかもだけど、
ダメだよ。
家庭教師が親を信じなくなって
離れるんじゃない?

222:FROM名無しさan
15/11/15 08:08:16.95 .net
いやいや、焼肉パーティーはぜひやって報告してください。
これって、金があるので片っ端から口説いていたらいつのまにか愛人が6人になっちゃった、
とか、金持ってそうなパパに会うたびごろニャンしてたらパトロンが6人になっちゃったというのと同じことだよね。
「黒い十人の女」みたいだ。
出来の悪い非英語圏帰国子女なんてそれほどレアケースではないので、「やっとみつけた」という段階でおかしい。
ただ、合格に現実性の薄い生徒ほどいつやめるかわからない不安定さがあるので、プロにはおいしい案件でないのは確か。
単発高額ならやってもいいけど、定期的に大きな枠を確保するのは危険すぎる。
最初の先生にもっと多めにやってほしかったら、リスクヘッジ可能な条件を考えなければいけなかったね。
全員集合は冗談としては面白いのだけれど、各自の待遇は同じなのかな。
同額だとしたら「この程度のやつと同じだったのか」と不快に思う人もいるだろうし、バラバラだったら「何で自分だけ安いんだ」と感じる教師も当然いる。

223:FROM名無しさan
15/11/15 09:29:40.46 .net
まず、こんな時期に焼肉パーティー参加できる家庭教師はいないと思う(震声

224:FROM名無しさan
15/11/15 10:29:36.05 .net
最近、親の経済力による、教育格差の話を耳にするが
親に経済力さえあればいい、というわけではない
こういう家庭は、かえって子供が不憫

225:FROM名無しさan
15/11/15 11:45:50.29 .net
教師、うすうす感じてるのでは?
他の教師の存在を。
学習机で教えてれば、
何か物の置き場所が違うとかで。
でもまさか6人とは。。

226:FROM名無しさan
15/11/15 12:09:38.40 .net
中受は親で決まる
よく言われることだが、本当だったんだなw

227:FROM名無しさan
15/11/15 13:18:37.81 .net
変な親の元に生まれると、残りの人生まで苦労することにはなるとは思う

228:FROM名無しさan
15/11/15 13:18:45.93 .net
知り合いのトッププロに話したら返ってきたコメント
「四教科全部見てあげられるよ。ただしその六人の時給を合計した時給でならね(呆れ顔)」

229:FROM名無しさan
15/11/15 18:23:26.87 .net
金額に対する感覚が変だったね。まさか6人とも3000~5000円のバーゲン価格なのかな。

230:FROM名無しさan
15/11/15 18:27:22.71 .net
親だけでなく、子どもも十分変になってきてはいるな。
さて、次の料理人は誰かね的な感覚になっているみたいだよ。

231:FROM名無しさan
15/11/15 18:29:26.48 .net
>>228
何だそれ、アメリカンジョークかよw

232:FROM名無しさan
15/11/15 18:33:34.68 .net
6人も教師がいれば、実はお互い知り合いでしたなんて
漫画みたいな展開もあるかもしれないぞw

233:FROM名無しさan
15/11/15 18:39:53.70 .net
>>228
自称トッププロw

234:FROM名無しさan
15/11/15 18:40:30.07 .net
エデュの掲示板に常駐してる暇なオッサン混じってね?
ハンネがoとかゴで始まる哀れな連中w

235:FROM名無しさan
15/11/15 19:05:54.04 .net
「真の~」さんと「トッププロ」さんはそろそろコテハンつけてほしい

236:FROM名無しさan
15/11/15 21:30:38.66 .net
                   【重大】
       放射能テロ虐殺犯の安倍が、核兵器を密造か!?
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
URLリンク(twitter.com) iamada/status/664017453324726272
安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑について いくつかツイートしたが、反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、
完全に削除されていた 私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
URLリンク(twitter.com) iamada/status/664016524592574464
先ほど、まだ数分以内に、三菱重工の核開発疑惑について、いくつかツイートしたが、検索しても出てこない 多くの人のタイムラインに出てこない ツイート直後に消されてしまったようだ
URLリンク(twitter.com) iamada/status/664015521830952960

                   【警告】
          死亡者数、戦時なみの勢いで増加中!!
川崎病の年間患者数、史上最高に 1万5千人を突破、ピーク時を超える 最初の報告は水爆実験後。本当の原因は被曝
震災以降に死亡者数が、第二次大戦に匹敵するほど急増している
厚生労働省によると平成23年から平成25年の累計死亡者数は360万人以上に急増。今の日本は太平洋戦争時の時と同じくらいの勢いで人が亡くなっている
除染袋回収の作業員5人 疲労で動けず、自衛隊など救助  疲労じゃないだろう、被曝障害だろうよ 死んだように眠る人々(写真多数)
URLリンク(s.ameblo.jp)
【川島なお美の食べて応援が恐怖すぎる】自宅でも進んで食べて応援
1年後・軽くぶつけただけで肋骨骨折 2年後・眼球から出血は半年に一度 3年後・胆管に腫瘍、血液検査は異状無し 4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
URLリンク(twitter.com)
・・・ 今も、原子力緊急事態宣言中… 対策本部長は安倍首相。

237:FROM名無しさan
15/11/15 22:11:49.87 .net
その子の能力は未知数だけど、英語も日本語も教育も中途半端という帰国子女の悪い部分が顕著にでてしまった。
親の転勤の犠牲というか。
今は受験より、算数、国語あたりを一からやって高校受験に備えるべきだと思うが。

238:FROM名無しさan
15/11/15 22:26:25.68 .net
>>237
帰国子女に公立中からの高校受験って自殺行為だぞ!?

239:FROM名無しさan
15/11/15 22:28:05.77 .net
まあ既に死んでるわけだが

240:FROM名無しさan
15/11/15 23:00:26.12 .net
6人も家庭教師がいて子供にいい影響があるはずない
それぞれ教育方針が異なるから、確実に子供が混乱する
小学、中学は有名塾のフォローの教師一人で十分
高校は英語が文学部、英文科か外国語学部卒、数学、理科が国立医学部卒の二人がベスト
こういう親に限って、中学受験ダメでも高校、大学でリベンジさせるとか
本気で言い出すからたちが悪い
中学受験の分量、難易度を1~2とすると、大学受験は8~10だから
中学受験程度で難関校に合格できないカスは、
絶対に難関大学には合格などできないという現実を十分に認識しろや
子は親の写し鏡だから、子がダメなんは親がダメだからやで

241:237
15/11/15 23:02:24.50 .net
そうなの?
普通に偏差値63くらいの高校に行ったら幸せになれると思うが。

242:FROM名無しさan
15/11/15 23:06:47.47 .net
中学の先生一人でも教えるのたいへんな分量なのに
家庭教師は中学の先生5人分教えるようなもんだから
そんな完璧に知識を有している家庭教師など氷山の一角である
苦手分野があって当然
経験のない学生講師ならなおさら
それなのに、この親はアレコレなんくせをつけて不満を述べている
完璧な教師などいない
悪いところを見つけようと思えばいくらでもできる
あそらく、教師側にも、この家庭は典型的な教育ママだな、やりにくい家庭だな
もう辞めたいな、早く受験終わらないかなと思われているでしょうw

243:FROM名無しさan
15/11/15 23:26:15.96 .net
小学生の頃なんて家庭学習ゼロ宿題ほぼサボりオール公立の俺でも東大行けたし、同じ部活の同級生も東大2人国立医学部4人やったで
都会人はそんなに机に向かわんと勉強できんのか?
大学受験なんて部活で体鍛えてれば高3の夏から頑張れば十分だよ

244:FROM名無しさan
15/11/15 23:36:59.70 .net
>>217
「一堂に会する」
正しいものが一発変換される表現なのに、どうして「同」が出るんだろう。
もしかして、わざわざ間違った漢字に変えた?

245:FROM名無しさan
15/11/15 23:45:36.35 .net
>>243
東大理科3類卒
全国模試優秀者
有名進学校に中学受験で合格
の俺からしたらお前の経歴なんてクソだけどなw
帰国子女を多く教えた経験から、
帰国子女は国語力がまだ未発達の段階で
英語に触れるから、英語、国語力がどちらも中途半端なケースが多い
国語力がないと、社会、理科、算数なんてできるわけないからな

246:FROM名無しさan
15/11/15 23:48:48.94 .net
おっ、さすが2ch
馬鹿のお出ましw

247:FROM名無しさan
15/11/15 23:52:57.84 .net
>>245
>国語力がないと、社会、理科、算数なんてできるわけないからな
同意。

248:FROM名無しさan
15/11/16 00:30:43.04 .net
>>243
空気読まずにマジレスすると年齢によるな。
現在では東大がスッカスカ。国立医の地域枠はむしろ県立トップの部活経験者が
有利でさえある。

249:FROM名無しさan
15/11/16 01:43:58.74 .net
流れぶった切って悪いけど成績110番でバイトしてる人いる?

250:FROM名無しさan
15/11/16 01:44:39.68 .net
>>245
理科三類卒?

251:FROM名無しさan
15/11/16 02:25:04.75 .net
>>250
東大に縁のない奴はそう言うことも多いらしい
まあ>>246の言う通り

252:133
15/11/16 13:05:27.91 .net
先日はありがとうございました。お蔭様で6人体制が3人体制になりました。
結果、以下のようになりました。一応、いらないとは思いましたが(笑)ご報告まで。。
ア先生(一番古く、最初にお願いした週一以外空き無しの方。算英担当)
「よく何人も家庭教師をご用命されるご家庭はあるので、気にしないで
下さい。ただ、お子様の算数力が当初小3程度だったのが、今はわずか3ヶ月で
過去問に届くまで来ているので、もう2人くらいに絞ってもいいのでは?」
イ先生(一番新参の先生。算英担当)
「算数が驚異的に出来るようになっていて、不思議に感じている事もあったので
疑問が解決しました!すごい作戦で驚きましたが、ご家庭の頑張りに頭が下がります。
英語力も伸びてきているので、イケルかもしれないです。追い込みなのでこちらも
もっと時間を空けますので一緒にがんばりましょう」
このイ先生の指導時間が一番長かったので即日打ち合わせの結果、しばらく週4泊り込みで
きて頂くことになりました。(マンスリーマンション泊)
皆様のアドバイス通り、誠意があり、一番解法も子供がわかりやすい先生なので、本当に有り難く思っております。
あとは、イ先生を副将にする>>217さんの方式で行こうと思い、イ先生と相談し
残り4人の先生(社、国)を1人にして計3人にお願いすることにしました。
3人の先生には、6人体制の告白をしないまま、残念ながら今月から来月いっぱいでお辞め頂く事になりました。
(そうしないとイ先生の時間が割れて、泊り込み効果がない為もあります)
焼肉会議は実現しませんでしたが、イ先生と焼肉を連日食べることになりそうです。
皆様にも時給換算できないご恩を感じております。馬鹿な親で馬鹿な子供である事は重々承知しておりますが
もう海外赴任はないので帰国子女枠も高校受験では使えず、今回の中受で枠と一般に
子供も挑戦するだけしてみたいのです。。本当に非常識な相談にお答え頂きありがとうございました。

253:FROM名無しさan
15/11/16 14:51:18.19 .net
よかったよかった。
健闘を祈ります。

254:FROM名無しさan
15/11/16 15:49:22.63 .net
>>240
△中学受験の分量、難易度を1~2とすると、大学受験は8~10だから
○中学受験の分量、難易度を1~2とすると、大学受験(国立理系数3理科2科目)は8~10だから
どう考えても私立文系よりも御三家の方が難易度高いわwww

255:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
15/11/16 18:16:59.87 .net
1人の生徒を教科別に例えば2人の先生でやっている場合・・
もう一方の先生の指導には介入しないのがマナー?
英語担当の先生が速読英単語を使っていて(使わせていて)、
数学担当の先生が「速単なんてダメな本使ってるわねー」と言ってそれで生徒が速単にやる気を示さなくなった的な。

速単がクソなのは個人的には同意だが
しかし人それぞれ相性はあるし、
それ以前の問題として、こういう「介入」はマナー違反?

256:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
15/11/16 18:25:48.79 .net
生徒の部屋で
生徒がトイレとか行ってるときに
鼻くそほじって部屋にその鼻くそをを落としていたら気付かれる?
ちなみに生徒の部屋は畳・・・

フローリングじゃないと鼻くそってそのへんにポイっとされていてもバレないよね??





257:FROM名無しさan
15/11/16 18:51:26.55 .net
>>256
やっぱお前かよ
ふざけんなよ覚えとけよお前

258:FROM名無しさan
15/11/16 19:52:15.31 .net
>>255
家庭教師が変わるとよくある話
ただ、それだと子供が混乱するから普通は「私は速単合わなかったから~使ってたね」ぐらいに留めるべき
生徒が本屋で選んだのなら文句は言ったらダメ

259:FROM名無しさan
15/11/16 20:17:19.85 .net
週4泊り込みって…そんなマネできるってことは人気ない教師だな

260:FROM名無しさan
15/11/16 22:18:53.13 .net
教諭もそうだけど、他の教員を貶めたり批難するような言質は、クライアントの前では相当な配慮が必要だよ
無遠慮にその手のことを言う人は、教職適格なしと断じてもいいレベル

261:FROM名無しさan
15/11/16 22:49:55.76 .net
>>260
同意

262:FROM名無しさan
15/11/16 23:25:34.00 .net
速単めちゃくちゃいいんだけど
人によるのかな?
単語を覚える目的で使うのではなくて
ある程度力がついた段階で、多読して長文慣れに使う
CDもついてるからリスニング対策にもなるし
何回も繰り返せば、一日で一冊を高速で復習できたりするし
俺は上級編、熟語編をひたすら反復して、
早稲田の社学、商、教育、慶応の環境情報、青学の国際政経などに受かった

263:FROM名無しさan
15/11/16 23:26:01.01 .net
>>254
早稲田の日本史、政経のやばすぎる難易度
早稲田、慶応の超長文、難解な古文、抽象的な現代文
東大受かるやつでも対応できず落ちている
御三家中よりも私文のほうがはるかに難しいから

264:FROM名無しさan
15/11/16 23:32:04.44 .net
>>お子様の算数力が当初小3程度だったのが、今はわずか3ヶ月で
過去問に届くまで来ている
こんなの絶対に嘘だよ
基礎がないのに短期間でそんなに伸びるわけがない
セールストーク乙wwwwww

265:FROM名無しさan
15/11/17 00:12:15.79 .net
>>263
早稲田を日本史で受けるだけで戦略負けだろう。特に政経は数学受験すれば
かなりのアホでも受かる。政経は新聞読んでいればむしろ平易。
古文は最近の問題みたことあるのか?早稲田はもはやセンター未満だぞ。
第一御三家中で私文落ちるのは池沼レベルなのは言うまでもない。

266:FROM名無しさan
15/11/17 00:12:56.30 .net
前の政経は学部、後ろの政経は科目な。

267:FROM名無しさan
15/11/17 00:14:23.26 .net
ちなみに、東大の滑り止めで早稲田落ちていたのは私大バブルの時代の話。
発言者は40前半と推測される。
ソースは以下。
スレリンク(joke板)l50

268:FROM名無しさan
15/11/17 00:15:19.85 .net
まーたプライドだけ高い無能が出てきたか

269:FROM名無しさan
15/11/17 01:09:04.84 .net
小3って時計の読み方と分数小数のさわりが出てくるところか
その先生が小学生慣れしてるか知らんけど躓く児童が多いのは小4だから、あえて小3と表現したなら「こいつ相当なバカですよ」の婉曲表現だよ

270:FROM名無しさan
15/11/17 02:53:28.33 .net
>>262
だね。速単は、所謂単語帳として使うものではない。

271:FROM名無しさan
15/11/17 10:43:48.62 .net
多くの場合、大学受験より中学受験の方がハードルが高いね。
早熟さ、ひらめき、家庭環境…等、本人の努力以外の要素が大きいから。
ただ、家庭教師に流れてくるような子は、努力が出来ないのが普通なのでw
中受の時点で付属に入れた方が良い。
こういう話だ。

272:FROM名無しさan
15/11/17 12:27:52.95 .net
ますます中受案件のハードルは高くなるな

273:FROM名無しさan
15/11/17 16:34:33.68 .net
無能な教師は思わぬ大量の案件を確保できたし、生徒は気分よく机に向かえるし、大部分の人が1月終わりごろまではハッピーでいられてよかったんじゃないかな。
バタバタ落ちたところでパニックに(親が)なるかもしれないが、それはそれで仕方がない。
前にも言ったが、それほど出来るわけでもない生徒が消費者としての目線で教師の品定めをしているというのは美しくないな。

274:FROM名無しさan
15/11/17 16:59:47.29 .net
田舎はまだまだ中受はほんの一部だな。高校受験でも公立重視だよ。
ところで、皆さんは、暗記が苦手(嫌い)な生徒にどうやって指導してるのか教えてください。
今教えている中2の生徒なのだが、特に歴史とか理解の暗記分野(生物とか化学とか)が苦手。とにかく覚えるのが嫌い。
一方で数学や理科の計算分野(電気とか)は普通の学力。
ポテンシャルはあると思うが、本人の欲がないんだよね。

275:FROM名無しさan
15/11/17 17:02:02.65 .net
親がこんなことやってる時点で、入試の結果なんて分かるだろwww

276:FROM名無しさan
15/11/17 18:45:53.64 .net
>>274
暗記は繰り返して覚えるもの
覚えられないというのは、根性がないせいだ
とバーンと言い切ってしまいたいところだが、なかなかそうは言えない

277:FROM名無しさan
15/11/17 19:01:00.96 .net
>>274
地道に毎回小テストして点数を把握してもらう。

278:FROM名無しさan
15/11/17 19:13:00.66 .net
>>274
学研から合格BON日本史(中学受験、高校受験)
という漫画で覚える参考書がある
理科もある
学研のカードで覚える社会
これは参考書がカードになってて
切り離して、単語カードにできる
中経出版から新刊で鉄緑会からゴロで覚える社会、理科
これは脳のフックに引っかけて、すぐ引き出せるように使う

279:FROM名無しさan
15/11/17 19:17:34.23 .net
サピックスはよほど優秀でない限り
小学三年から通塾している生徒じゃないと受け付けない
これは、トップレベルに育てるのには相当の時間がかかることを示している
算数が小学三年レベルの生徒が、難関校に半年程度で受かるはずがない
受験勉強は毎日の積み重ねで、付け焼刃的にどうにかなるものではない
ここらへんを親が十分に理解できていないのではないの?

280:FROM名無しさan
15/11/17 19:30:20.79 .net
いつまでクズの話題にこだわってんだよ
カス教師より仕事ないのがそんなに悔しいのか?w

281:FROM名無しさan
15/11/17 22:50:20.07 .net
>>274
やる気を出させるしかないけど、基礎的な暗記法は教えてると仮定して
まず「暗記は努力を測るバロメーター」ってことを理解させる
次に「才能よりも努力が大事」っていう価値観を植え付けるかな

子供って「勉強全然してねーわー」って状態からそこそこの点を取るような、やらなくても出来るのがカッコいいと思いがちだからね
そんなもん全然カッコ良くない
努力は辛くて苦しいからこそ、それが出来る人間には価値があるんだ
たまたま金持ちの家に産まれた人間が偉いか?
ってことを少しずつ刷り込んでいくといいよ
特に先生が尊敬されてると、その価値観に染まってくるから

282:FROM名無しさan
15/11/18 16:45:50.52 .net
そもそもオレ自身が全く暗記できない。

283:FROM名無しさan
15/11/18 16:47:09.99 .net
そういうカテキョがほとんどなのが実情

284:FROM名無しさan
15/11/18 17:29:38.20 .net
暗記できなくて大学時代どうやって生きてたのか・・・

285:FROM名無しさan
15/11/18 20:30:42.54 .net
↑何言ってんだコイツ
日本の大学のほとんどは暗記苦手でも卒業できるだろ
少なくとも東大や早慶はな

286:FROM名無しさan
15/11/18 20:54:10.56 .net
記憶力自体は50代も東大生も変わらない、って研究結果あったな
自称暗記が苦手ってのは、単に努力が苦手か、「理解が重要なんだよ」って気取りたいのかのどっちかだろう

287:FROM名無しさan
15/11/19 00:03:48.77 .net
頭の良い奴は「暗記」なんか余りしないで早慶くらいは行けるよ。
「暗記」=新規の知識を既知の事項との明確な関連性の無しに覚える事
「暗記」しないと大学にいけないのは、物事の関連性に興味が無い又は理解ができない馬鹿

288:FROM名無しさan
15/11/19 00:43:11.59 .net
本当に頭の良い奴は、意識しないで暗記してるだけなんだけどね
暗記出来ない奴で頭良いなんて人に会った事無いわ

289:FROM名無しさan
15/11/19 02:11:45.56 .net
お前らが頭悪いことはわかった

290:FROM名無しさan
15/11/19 07:56:00.47 .net
自分で勝手に言葉を定義した挙句、その定義に基づいて相手をバカ呼ばわりするとはたまげたなぁ

291:FROM名無しさan
15/11/19 09:56:16.59 .net
期末テストの勉強どうよ?っ生徒に電話しようと思ったけど、しなかった~。

292:FROM名無しさan
15/11/19 10:37:48.01 .net
家庭教師に行ったら、お腹の調子が悪いと言うので早めに切り上げた
お母さんに言ったら、テスト前はいつもこうなんですとか言われてどうしようもない

293:FROM名無しさan
15/11/19 11:56:31.41 .net
公立の中学受験対策にはどうすればいいんでしょうか
普段は学校の復習をして貰ってたのですが、息子が行きたいと言っています
家庭教師さんは対応できるか心配なのです

294:FROM名無しさan
15/11/19 12:02:44.04 .net
>>293
その家庭教師に公立中受対応可か聞く。

295:FROM名無しさan
15/11/19 12:40:16.53 .net
主に理系の大学受験生を指導している人に聞きたい
次のような子が、3年後に現役で国立大薬学部(の簡単なところ)に進学できる見込みはあるだろうか?
・公立中の実力テストでは毎回330~370点くらい
・校外模試では毎回偏差値55~60くらい
・理数科目がいまいち
・こちらの説明を理解するのは速い
・教科書などを自力で理解するのは苦手
・精神的に弱すぎて、学校授業以外では1時間半の勉強が限界(不登校時期あり)
・勉強に対する姿勢が受身

たぶん、今のまま高校へ進学すると、受験に必要な内容を消化しきれないよね?

296:FROM名無しさan
15/11/19 12:44:36.21 .net
3年あれば余裕

297:FROM名無しさan
15/11/19 13:20:30.86 .net
中学の内容をほぼ完璧にして高校に入学し、
入学から卒業までそれなりのペースを維持できればそうなのかもしれないけど、
既に現時点で一杯一杯な状況だからな…
数学を3Cまでと、理科科目を2教科、英語と国語に、センターのみの社会科目1教科が必要
毎日1時間半ほどの短期集中でどうにかなるレベルじゃない気がする

298:FROM名無しさan
15/11/19 15:57:16.52 .net
能力は問題ないけど本人の意識が変わらないと国立は厳しい

299:FROM名無しさan
15/11/19 16:04:30.16 .net
国立薬学部て、そんなに高い能力いらないのか?
東工大レベルだと思っていたんだが

300:FROM名無しさan
15/11/19 17:34:13.53 .net
レベルうんぬんより、本人の姿勢が受け身ってのが一番の問題だな
壁にあたった時に乗り越えられなきゃ3年だろうと5年だろうと無理な気がする

301:FROM名無しさan
15/11/19 17:52:36.05 .net
シャイン役の三好ちゃん(19歳)がガチで上川さんの事好きそう。
今までボーイッシュでクールなメイクや服装でキャラだったのに
上川さんとドラマで共演してから、服装やメイクや性格までが可愛い系になって
上川さんに手料理のカレー持って来たり、好き好きアピールがすごい。
19歳の不安定な時期に仕事で成功してお金たくさんもってて、
性格もどっしりしてる包容力のある大人がいたら
そりゃあ既婚者でも惚れちゃうわな

302:FROM名無しさan
15/11/19 17:54:31.24 .net
>>299
千葉薬は東工大以上だな

303:FROM名無しさan
15/11/19 18:30:16.89 .net
身近に上川さんみたいなダンディな大人がいたら、
たとえ既婚者であっても1からセックス教わりたい。
上川さんとのセックスで少女から大人にうまれかわりたい。
上川さんとのセックスでピュアキャラからフェロモン匂い立つ艶女になりたい。
エッチの上手な大人男子とセックスしてみたいよ。
AVの世界の話だけかと思ったけど
今の男子って親が共働きで母親の愛情に飢えてるからって
家庭教師先の親とエッチ(生徒のほうではない)したり、
ファミレスとかドラッグストアとかのパートしてる50代の主婦のおばちゃんと
えっちしたり、実の母親に甘えられなかった愛情を不倫でカバーしてる
若者が多くてびっくりした。

304:FROM名無しさan
15/11/19 18:36:04.61 .net
昔の男性は若い女性が好きでおばさんが嫌いだから、
若い女性と不倫する男が多かったけど
今の若者は母親が共働きで甘えられなかったからと彼女に若さよりも
母性を求めるアダルトチルドレンが増えてるから、大人になりきれなくて
結婚願望が低下してて、それでターゲットが独身女性だと結婚の責任おわなきゃ
いけなくてめんどくさいから、今は主婦のおばちゃんが人気で
旦那に内緒で高校生や大学生と不倫してるおばちゃん多くてびっくりした。
こんなのAVとか東京タワーって岡田君の映画だけの話かと思った。

305:FROM名無しさan
15/11/19 18:38:23.89 .net
>>295
男の子ならキッカケがあると急成長するからやる気を出せば
ただ中学偏差値がそのくらいだと高校偏差値50切りかねないんじゃね
難関大学受験は2年で3年間の勉強終わらせるぐらいのペースで勉強したいから、そこそこの高校いけないだけでディスアドバンテージ
微妙な高校なら参考書を自分で読み解けないと厳しい
見た感じ、根本的に集中力がなさそうだから遠まわしでも集中力鍛える訓練がいいかもね
百マス計算みたいなのをゲーム感覚でやるだけでも

306:FROM名無しさan
15/11/19 18:49:15.25 .net
>>296 も >>298 もどちらも正しい。
3年継続して努力し続けることこそが困難を極めるから。

307:FROM名無しさan
15/11/19 19:06:22.14 .net
某1流大学で背が高くて顔もイケメンの男の子がいて、女に不自由してないだろうなぁって
思ったら全くモテてなくて、本人は自分はイケメンだし高学歴だから女子にチヤホヤされたいと
思ってるのに、周りもプライド高い人達ばかりだから媚びてくる女子がいないし、むしろ欠点を指摘されたり
子ども扱いされている。ランク落として他の大学の女子を探そうとしても自分好みの可愛い女は
私は可愛いんだからお姫様扱いして尽くしてくれる男子じゃなきゃやだと媚びてくれない。
結局、人より秀でたものを持ってる魅力的な人たちは自分が1番大事だから
自己犠牲してこないから、受け身同士で付き合うに至らない。
でも自分のお母さん世代の人達は
何もしなくてもイケメン可愛い可愛いとちやほやして甘やかしてくれるから
不倫しやすいらしい。
SNSで知り合った大学3年生の娘がいる若いイケメンの肉体狂いのばばあと
不倫してて、今の日本やばいなと思った。
そのばばあのSNSがやばくて、みにくく衰えたおじさんは大嫌い。
若いぴちぴちのイケメンの肉体が大好きとか書いてあって
大学3年の娘がいるのに
娘と同じ年のいけめんばかり友達リストに入れてて、えっちしようよーって
コメントしまくってて
そんなばばあとやる大学生にもひいた・・・
私もその大学生は受け身だから恋愛対象に思えなかったけど・・・
いくらプライド高いからって同級生に頭下げたくないからって
娘と同じ年の男しか愛せないロリコンばばあとやるかって思った。。。。
今の人達って無駄に自尊心が高くてストライクゾーンが
ぶさいくじゃなければ可。それでいて自分にちやほや尽くしてくれて
自分に価値観あわせてくれる人ならだれでもいいって感じだから好きになれない。

308:FROM名無しさan
15/11/19 19:21:41.78 .net
とりあえず好きでもない男とお金目当てで結婚して
週3日簡単な仕事のバイトを学生たちと一緒にやって
学生の若い肉体に溺れて不倫して外で恋愛してるおばさんと
本当に好きになれる人と出会えるまで結婚しないと独身を貫く人

どっちが幸せなんだろうーーーーーーーーー
よく既婚者の人に結婚したかったら恋愛したいって思わない事と言われる。
胸がときめく人が必ずしも結婚適性のある人とは限らない。
経済力のある仕事人間の人はプライドが高くて打算的で冷たいから人間的に好きになれないけど
優しくて面白い人は一緒にいて楽しいけど経済力が足りないから結婚相手として
相応しくない。結婚相手としては絶対に経済的に安定してる人としか結婚しちゃだめだから
恋愛したいなら、不倫のほうで恋愛すればいいって言われるけど・・・・
幸せな結婚ってなんだろう・・・

真実の愛ってなんだろう・・・

309:FROM名無しさan
15/11/19 19:53:33.11 .net
ここなんのスレだっけ

310:FROM名無しさan
15/11/19 19:53:55.18 .net
>>295
国立薬学部を希望する理由は?

311:FROM名無しさan
15/11/19 20:13:52.25 .net
新手の嵐ですか

312:FROM名無しさan
15/11/19 20:13:53.46 .net
ここの人ってゲームとかしてる?
スマホゲーム疎くて学生に話を振られても全く話に乗ってあげられなくて
一緒にゲームがしたいとは思わないけど少し位は話せる様になった方が得かな、生徒との距離も縮まるだろうし

313:FROM名無しさan
15/11/19 20:15:23.10 .net
モン○トやったが全くおもしろくなかったので即アンインストールした

314:FROM名無しさan
15/11/19 20:28:48.98 .net
スマホゲーならパズドラ、モンスト、白猫はやってる
あとマイクラpeとかツムツムとか
話してる感じだとモンスト人気だなぁって感じはあるね
趣味というか娯楽で共通点あると打ち解けるの早いよ

315:FROM名無しさan
15/11/19 21:15:20.22 .net
civilizationシリーズは最高難易度でもクリア出来るほど好きだけど、生徒には絶対に紹介できないな

316:FROM名無しさan
15/11/20 00:27:15.45 .net
このスレクズが多すぎワロたw
既卒で家庭教師とかどんだけやばいのw
一番、大学受験が難しかった88年に二浪して早稲田大に入学して
ランキング上位の一流企業幹部で年収670万で夜景の綺麗な超高層マンションに住む俺は勝ち組だからな
今の受験レベルだったら東大文3くらいには余裕で受かってたと確信してる
今は東大なんか簡単だもんなw

317:FROM名無しさan
15/11/20 00:29:06.49 .net
新しい仕事欲しいー

318:FROM名無しさan
15/11/20 00:35:36.74 .net
>>316
どこをどう料理されたいドMさんなのでしょうか?
あまりにもあからさまで、却ってわけがわかりませんw

319:FROM名無しさan
15/11/20 01:17:20.45 .net
>>316
オイラは負け組の哀れなオッサン
まで読んだ

320:FROM名無しさan
15/11/20 01:24:44.84 .net
>>317
とりあえずご希望を書いてみて。

321:FROM名無しさan
15/11/20 01:28:42.14 .net
>>320
時給1000円

322:FROM名無しさan
15/11/20 06:09:33.22 .net
>>310
薬学部→薬剤師の資格を取っておけば、食いっぱぐれることがないから
国立大→私立大は金がかかるから
肝心の「入るためにどれだけ努力が必要か」まで考えが及んでいない模様
あと、お一方勘違いされているみたいだけど、この子は現在中3の女の子ね
模試は県内模試のこと

323:FROM名無しさan
15/11/20 06:18:01.54 .net
家庭教師1年目で高卒のおいらは
中学受験するお子さんを担当してる
しかも今年の後半から指導スタートで、お子さんは
学校以外では特に問題を解いたこともない
算数とか理科とかの受験レベルには一切到達してないんだ
負け組でごめん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch