◆◆すき家アルバイト★クルー★一般スレ139◆◆at PART
◆◆すき家アルバイト★クルー★一般スレ139◆◆ - 暇つぶし2ch9:FROM名無しさan
15/05/28 17:28:21.57 .net
◆深夜ワンオペ問題◆
すき家はコストカットで深夜に店員(もちろんアルバイトも)1人勤務させていたため強盗に狙われやすく、店員が強盗に刺されて重傷を負う事件や強盗によって冷蔵庫に閉じ込められる事件まで発生していた。
なお、ここでいう1人勤務とは、相方が休憩中で客対応をするのが1人という生ぬるいものではなく、本当に店員が1人しかいない勤務だ。
2014年10月にやっと改善するまでは、23時から翌朝9時までの10時間をずっと店員1人で勤務といったケースはザラにあった。
で、警察はすき家に対して深夜複数人体制での勤務とするよう何度も指導するも、すき家聞き入れず。
そのため、 2011年10月、 警察庁ついに異例の直接呼び出し防犯指導。
・牛丼店強盗9割は「すき家」 警察、異例の防犯強化要請
URLリンク(www.47news.jp)
その際、「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか考えたい」と発言したとの記事が出たこともあり、ネットで大炎上。
そのこともあってか、2012年3 月末までにすき家での深夜1人勤務体制を解消すると公式発表。
でも、さすがすき家、この公式発表を破っちゃいましたw
第三者委員会報告書より
『2011年10月から11月にかけて、全店舗を目標に深夜時間帯の複数勤務体制を確立するとのリリースを行いながら、3年近くそれを実行していない会社の対応は問題である。』
このように第三者委員会でも指摘されてようやく2014年10月に深夜ワンオペを解消したわけ。
つまり、深夜ワンオペ解消は第三者委員会のはるかに前から警察より散々指摘されていた問題点をやっと解消したに過ぎないのだ。
強盗事件が発生すれば莫大な捜査費用がかかる。その費用はもちろん税金だ。そして、強盗を誘発するような行為は社会治安の悪化につながる。
警察のみならず社会をも舐めているのかこの会社?
あ、ちなみに解消したのは【深夜の】ワンオペであって、朝や昼過ぎ~夕方、深夜前などで売上が少ない時間帯は未だに絶賛ワンオペ中ですw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch