15/06/18 00:26:51.77 .net
>>980
それで中高生の風潮が分かるの?インターネット使って?
1026:FROM名無しさan
15/06/18 01:04:46.77 .net
>>981
大手個別の教室長は自分が授業に入らない前提で、
お金の計算+講師管理+数字の報告+雑務がメインの仕事なので給料は安い
手取り20万は100%無い
下手すりゃ手取り15万円以下もあり得る
まあ大きな歯医者の歯科助手の社員くらいの給料みたいなものか
1027:FROM名無しさan
15/06/18 08:45:45.99 .net
ボーナス出せ
1028:FROM名無しさan
15/06/18 09:07:05.73 .net
まあなぜ個別アルバイトがブラックなのかっていうと、個別社員がブラック環境だからだよね
だから外圧掛からないと平気で無給ミーティング30分とかやらすようになる
1029:FROM名無しさan
15/06/18 09:44:05.71 .net
給料明細はよく見た方が良い
うっかり装ってコマ数減らそうとしてくるやつ多過ぎ
1030:FROM名無しさan
15/06/18 09:56:25.33 .net
>>986
お前は勘違いしてるようだが、俺は中高生の一般的な風潮がわかるかのように最初に書いたバカとは別人だぞ!
ただ単に、15年前はすでにインターネットだってありふれたごく日常的な存在だったという社会的事実を指摘したいだけ。
誤りを訂正してるだけ。
21世紀だぜ15年前は既に。
派遣事務員だってネットでサボってた時代だよ。
家にパソあれば小学生でも余裕でネットしてただろ。
アホなお前にもう一度繰り返しておく。
一、「90年代後半にはネットはとうに一般化していた。ましてや15年前は既に21世紀だ!」
二、「俺自身は中高生の風潮がどうのこうのなどとは一切主張していない。おまえの事実認識の誤りを指摘したいだけ。」
三、 「意見のために、事実を曲げるな!」
以上
あとは勝手にしろ!
1031:FROM名無しさan
15/06/18 09:59:16.78 .net
>>974
は初歩的な読解力が欠落しているため、噛み合わない見当違いのレスをどや顔でさらしています。
1032:FROM名無しさan
15/06/18 10:02:13.88 .net
>>982
むしろ、合わなそうならちゃんと断って欲しいのが採用側。
採用してから無理が出るのが一番困るからな。
1033:FROM名無しさan
15/06/18 10:10:03.33 .net
>>982
おれも同じ意見。
仕事の条件や内容については
はっきりさせるほうがお互いのため
無給の時間があるとか
生徒が休んだら無給とか
無給のミーティングがあるとか
授業の前後に無給で教えるとか、
説明しないが個別なら普通のこと。
他のアルバイトから移ってみて
驚いてます。
社会常識の通じないブラックが
個別と思います
1034:帝京様
15/06/18 10:50:52.50 .net
そろそろ次スレ立てろよ馬鹿ども
1035:FROM名無しさan
15/06/18 11:34:53.94 .net
長いから読んでないけど公立だからって皆90点以上なんてありえないよ
1036:FROM名無しさan
15/06/18 11:38:53.21 .net
>>996
長いから読んでない←バカさらし
1037:FROM名無しさan
15/06/18 11:40:27.05 .net
>>996=982
1038:FROM名無しさan
15/06/18 12:06:26.29 .net
時給あげろバカ塾
1039:FROM名無しさan
15/06/18 16:28:02.91 .net
何か火がついちゃったやつがいるな
1040:FROM名無しさan
15/06/18 16:55:02.09 .net
997
1041:FROM名無しさan
15/06/18 16:55:27.87 .net
998
1042:FROM名無しさan
15/06/18 16:55:58.32 .net
塾講師・個別綜合part89(c)2ch.net
スレリンク(part板)
1043:FROM名無しさan
15/06/18 16:56:25.44 .net
1000
1044:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1045:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています