乙会添削者 31枚目 [転載禁止]©2ch.netat PART
乙会添削者 31枚目 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch2:FROM名無しさan
15/03/08 16:21:15.42 .net
前スレ
(30枚目)スレリンク(part板)
(29枚目)スレリンク(part板)
(28枚目)スレリンク(part板)
(27枚目)スレリンク(part板)
(26枚目) スレリンク(part板)
(25枚目) スレリンク(part板)
(24枚目)スレリンク(part板)
(23枚目)スレリンク(part板)l50
(22枚目)スレリンク(part板) 
(21枚目)スレリンク(part板) 
(20枚目)スレリンク(part板)
(19枚目)スレリンク(part板)
(17枚目)(実質18枚目)スレリンク(part板)
(17枚目)スレリンク(part板)
(16枚目)スレリンク(part板)
(14枚目)スレリンク(part板)
(13枚目)スレリンク(part板)
(12枚目)スレリンク(part板)
(11枚目)スレリンク(part板)
(10枚目)スレリンク(part板)
(9枚目)スレリンク(part板)
(8枚目)スレリンク(part板)
(7枚目)URLリンク(yuzuru.2ch.net)


3:ken/1296178784/ (6枚目)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1285699420/ (5枚目)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1274186437/ (その4)http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1261325672/ (3枚目)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1256204657/ (2枚目)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1253317920/ (その1)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1226566128/



4:1
15/03/08 16:23:12.67 .net
スレタイ、一部文字化けしました。申し訳ない。
なんでだろ???

5:FROM名無しさan
15/03/09 09:47:00.37 .net
>>3
まるc(コピーライト)記号みたいです

6:FROM名無しさan
15/03/09 09:48:09.35 .net
あ、
>>1
です

7:FROM名無しさan
15/03/09 11:00:31.87 .net
なんか、基準が変わった?

8:FROM名無しさan
15/03/09 11:36:34.60 .net
基準、最後までページが進まなくなったよ。

9:FROM名無しさan
15/03/09 17:19:21.22 .net
「進学研究会」とやらで掛け持ちしてる人、いる?
仕事量とだいたいの稼ぎが知りたい
スレチだけど

10:FROM名無しさan
15/03/09 18:50:28.72 .net
>>8
Kの文系スレに載ってるよ

11:FROM名無しさan
15/03/09 19:15:27.91 .net
この間まで募集してたね。

12:FROM名無しさan
15/03/09 19:48:26.15 .net
>>9
情報ありがとう
>>10
まだ募集してるみたい

13:FROM名無しさan
15/03/09 21:15:40.71 .net
基準のこと、私の勘違いだったよ。

14:FROM名無しさan
15/03/09 21:43:58.84 .net
>>12
わかってるから誰も相手にしてない
初心者なんでしょ?

15:FROM名無しさan
15/03/09 21:53:53.71 .net
中学エブリスタディってどんなコースなの?

16:FROM名無しさan
15/03/10 00:06:03.59 .net
毎日がevery day

17:FROM名無しさan
15/03/10 13:54:16.61 .net
回収日短縮するなら単価あげろや糞会

18:FROM名無しさan
15/03/10 14:04:30.84 .net
>>14
自分で調べろや。保護者かよ

19:FROM名無しさan
15/03/10 14:42:26.83 .net
乙では正式に始めていないコースみたい。
どんな子が受講するのかな。
今までのよりさらに軽いコースなら、うちの子にも受けさせたいと思って。

20:FROM名無しさan
15/03/10 15:59:25.48 .net
2日で回収するな糞
まともな添削できるか

21:FROM名無しさan
15/03/10 16:24:08.83 .net
>>14 >>18
何度か添削したことあるよ。
解答用紙に問題も書いてあるので,間違ったところを復習しやすいと思う。
添削する側からすると,問題が書いてある分コメントを書き込む余白が少なくて,
誤答が多い場合にコメントの配置に苦労する。

22:FROM名無しさan
15/03/10 19:13:20.16 .net
添削は今まで通りの日程で、中の人が日程短縮することで対応しろや
早々と回収されたら添削の質が下がるだろうが

23:FROM名無しさan
15/03/10 19:39:52.99 .net
一回決まったことだから仕方ないか・・・
せめて中の人もがんばって
配信時間を早くして欲しい。
あと、お休みも前日に知らせて欲しい。

24:FROM名無しさan
15/03/10 20:04:56.41 .net
配信があると午前中に配信の表示が変わるけど、
その時点で確定しているってことだよね。
だったら午前中に来るか来ないかだけでも知らせてほしい。
仕事ないならランチ行くし、
仕事来るならランチ行かないでほかの用事や仕事済ませる。

25:FROM名無しさan
15/03/10 20:19:36.00 .net
私は回収時間を遅らせてほしいな。
配信日翌日の夜=回収日前夜に質問したいことを見つけっちゃたらと困りそう。
12時とは言わないまでも10時半締め切りにしてくれれば,回収前に電話して聞けるのに。

26:FROM名無しさan
15/03/10 20:44:38.31 .net
タブレット答案来た。
普通に添削すればいいんだよね?

27:FROM名無しさan
15/03/10 21:42:32.23 .net
>>24
夕方配信、早朝回収
これ以上、中の人が楽な日程は無いだろう。

28:FROM名無しさan
15/03/10 21:57:47.75 .net
>>23
確定してないよ。

29:FROM名無しさan
15/03/10 22:55:26.07 .net
>>26
その通り。今回の変更で添削者はきつくなるけど、中の人は何の変更もないってことだよね。
>>24
賛成。今までは回収前夜は見直し作業してたけど、今後は普通に添削してるもんね。
質問電話は滅多にかけないけど、いざとなったら回収前に電話できるというのは安心。

30:FROM名無しさan
15/03/10 23:19:59.86 .net
今まで1日目添削、2日目見直し(1日置くと気付くこともある)で
やってたから中1日になって不十分なまま完了してる気がする。
自分としてはちゃんとやったつもりだけど、見落としがないか出した後も
不安だわ。

31:FROM名無しさan
15/03/10 23:52:42.23 .net
やっぱり見直しの時間・回数が減ってしまう。
その分、今まで以上に集中してやろうと思うけど
どうしても深夜までやったり、
子供がいない時間に連続してやると
集中力も、やる気も落ちる。
一番心配なのは、突発的な用事がはいって
昼間1日が潰れ、締切に間に合わなくなること。

32:FROM名無しさan
15/03/11 00:23:59.92 .net
返却が早い>>>>(越えられない壁)>>>>>添削の質
こういう認識でいいんですね?

33:FROM名無しさan
15/03/11 11:57:54.87 .net
デジ化してかなり返却が早くなったと思うけど
それでも不十分ということだね。
添削にかける時間以外に、短縮できるところは無いのだろうか

34:FROM名無しさan
15/03/11 13:48:14.06 .net
これまでは、多少無理して多めに引き受けても、
多少の突発事項はやりくりしてこなせていたけれど、
今後は怖くてそんなことできないよ。
安全策として、こなせるとふんだ枚数より少なめにさせてもらう。
SOSにもなるべく応じて、貢献する気概を持って対処してきたけど
新スケジュールでは、とてもじゃないが、そんな気にもなれんね。

35:FROM名無しさan
15/03/11 13:53:12.19 .net
SOSに応じる人が減る→SOSの時期に合わせて大量採用→普段の仕事が激減

この流れだろうな。ここ1年仕事が安定して満足していたのに。

36:FROM名無しさan
15/03/11 16:01:35.14 .net
ここ1年仕事が安定してこないので満足していない。

37:FROM名無しさan
15/03/11 19:34:45.36 .net
>>35
ということはもっと減るという事かしら

38:FROM名無しさan
15/03/11 22:31:06.89 .net
新スケジュールで枚数減らし、添削者大幅増員でさらにお休みが増え…
ならホント辞め時かも。

39:FROM名無しさan
15/03/11 23:52:46.37 .net
初心者の添削者だけで回していくつもりなのかしらね。
どうぞどうぞ。辞めた後のことは知らん。

40:FROM名無しさan
15/03/12 01:32:00.59 .net
ここで頑張れば、ワタミでも働ける気がする。

41:FROM名無しさan
15/03/12 07:17:34.93 .net
イヤァァァァ

42:FROM名無しさan
15/03/12 09:04:05.19 .net
昨日履歴書郵送してきた

43:FROM名無しさan
15/03/12 10:50:35.50 .net
今更だけど、単価upが無理なら、せめてポイント制でも復活して
ほしい…。

44:FROM名無しさan
15/03/12 11:19:03.10 .net
>>42
それいいね!けっこう励みになったよね。
がんばって10000ポイント貯めたよ,懐かし�


45:「なあ。



46:FROM名無しさan
15/03/12 11:38:10.52 .net
トップページに「回収云々」の表示が来ないから
今日は休みかと思ったけど、スケジュール見たら
違うコースのIDに代わっていた。
これからトップ表示なくなるのね。
週3にしているけど、常に締切に追われていて結構疲れるね。

47:FROM名無しさan
15/03/12 16:03:52.63 .net
週3なんて俺にはとても無理だわ

48:FROM名無しさan
15/03/12 16:12:37.84 .net
新中1英語答案キタヽ(゚(∀)゚)ノ――ァッ!!
楽ちん~

49:FROM名無しさan
15/03/12 16:53:55.75 .net
こんな糞待遇、週3にしてまですがりたくないわ

50:FROM名無しさan
15/03/12 18:27:26.21 .net
週3でがんばってるけどチェック来たら心折れてもうダメかも。

51:FROM名無しさan
15/03/12 23:46:48.47 .net
新中1答案、初々しくていいね

52:FROM名無しさan
15/03/13 00:19:17.52 .net
ヌルフフフ。。。

53:FROM名無しさan
15/03/13 01:16:04.68 .net
ベネは朝メールで提出すれば夕方返却、というのもあったと思うけど
たぶん乙もそのうち真似すると思う。
さすがにそうなったら辞めるからどうでもいいけど。

54:FROM名無しさan
15/03/13 11:18:08.75 .net
>>51
そこまでの大サービスは、もう中の人だけで対応してもらいたい。
こんな薄給で、そこまで求められちゃ叶わん。
単価数倍で、むちゃな枚数割り振らないっていうなら、考えてもいいけど。

55:FROM名無しさan
15/03/13 12:04:00.12 .net
即日添削、1枚500円ならやる。

56:FROM名無しさan
15/03/13 13:07:15.78 VgM1PsU96
単価上げるどころか下げそうw

57:FROM名無しさan
15/03/13 13:01:46.78 .net
バカバカしい

58:FROM名無しさan
15/03/13 13:49:16.97 .net
その日の最低給料を保証してくれるならいいかな。
答案が来ても来なくても3000円,規定枚数以上の分は単価で加算とか。

59:FROM名無しさan
15/03/13 13:53:00.16 .net
こっちも、当日朝に「○枚までなら可」って登録して、
その枚数以内で早目に配信されるなら受けてもいい。
待機していたのが無駄になるのが嫌なだけで、
この仕事自体は嫌いじゃないし、
早く添削できた分は早く返してあげたいじゃん。
今のシステムは、中の人が楽になるためだけに考えてるとしか思えない。

60:FROM名無しさan
15/03/13 14:03:34.14 .net
タブレットは3日で返るんだよね?
でもタブレット答案、画像が汚いし曲がっていてイヤ。

61:FROM名無しさan
15/03/13 14:41:29.80 .net
答案枚数=IDの種類
全て別IDかよ・・・。
答案枚数が少なすぎるから楽と言えば楽だけど腑に落ちない。

62:FROM名無しさan
15/03/13 15:55:48.28 .net
>>41
同じく

63:FROM名無しさan
15/03/13 16:27:42.57 .net
>>42
>>43
ポイントためるとどうなるの!?

64:FROM名無しさan
15/03/13 17:55:26.59 .net
>>51-56
日給制+歩合にでもしないと無理だろ
仕事の数量・無を毎日朝通知するから確認して有ならやれ/無なら無給
というのは偽装請負の世界だ
日雇労働者なら毎日求職するから仕事(求人)があっても応募しない自由がある

65:FROM名無しさan
15/03/13 17:58:30.24 .net
>>61
具体的な数値はあまりおぼえてないんだけど,
 1回添削すると○ポイント
 SOS申し込んで配信がなくても△ポイント
 5000ポイント貯めるとボーナスがついて5500円(金額は不確か)に換算
とか。
貯めれば貯めるほどボーナスがついたよ。
ポイント制度がなくなったときはすごくがっかりした。

66:FROM名無しさan
15/03/13 18:10:47.53 .net
>>63
ありがとう!
そんな制度があったんだ~。
私はまだ始めて1年ちょっとだからそんな高待遇な時代を知らないんだけど、
それもある意味幸せかも。笑
この劣悪�


67:ネ待遇が私にとっては当たり前だから(-_-;)



68:FROM名無しさan
15/03/13 18:21:40.71 .net
ずっと5枚でもいいのかな。

69:FROM名無しさan
15/03/13 18:30:04.98 .net
たしか1回50ポイント(=50円)だった。
IDがバラバラの時も配信枚数とIDの種類の数に応じて
ポイントが加算されたよ。
もっと前はね、添削料金が一律ではなく、基本+能力(年数)
みたいになっていて、毎年少しだけど上がって励みになっていた。
その時は長い紙で、基準とともに郵送されるんだけど
問題も結構難しく、添削者の腕が問われていた。
今は写経みたいで、会員にとっていい指導というより
ミスしないことが最優先になっている。

70:FROM名無しさan
15/03/13 18:49:33.62 .net
ポイント制+年末年始割増アリの頃が一番幸せだったかな。
でも,絵が下手で小学生コースを避けたのに中学生コースでもたまにイラストがあったから,
デジタルになってイラストを貼れるようになったのは嬉しかったよ。
以前は会員の悩みや質問に気合いを入れて答えた時は,中の人からGJ的な一言があったよね。
今は制度移行で混乱してるのかもしれないけど,ここ最近は同じようにしててもそういうのがないんだよね。
頑張った時に褒められるだけでも嬉しいんだけどなあ。

71:FROM名無しさan
15/03/13 19:02:33.35 .net
ポイントや料金ももちろんそうだけど、
やっぱりデジ前は、安定した仕事量があったことが
一番良かったな。
休みはほとんどなく、だいたい希望通りの枚数がきて、
添削が生活のサイクルに組み込まれていた。

72:FROM名無しさan
15/03/13 19:13:56.41 .net
>>67
やっぱり大人だって頑張ったら褒められたいよね(≧▽≦)

みんなそんな良い時代を知っているのによく今の待遇で続けられるね。
徐々に待遇が悪くなっていく中、どうやってモチベーションを保っているの!?

73:FROM名無しさan
15/03/13 19:30:59.85 .net
モチベーションなんて保っていないよ。
デジ改悪のあと、しばらくすると落ち着くかなと思っていたら
この短縮スケジュール。
今や兼業のほうが主になって、
こっちは時間があるときにやるというスタンス。
しばらくやってみて今後のことを考えるわ。

74:FROM名無しさan
15/03/13 20:18:26.34 .net
>>69
ありがとう!単価で仕事してる以上,納品で終わりの関係とはわかっていても,
単価以上に頑張ったぞと思ってる時に褒められると嬉しくて。
モチベーション…そんなに高くないけど,うちは男兄弟だから,女の子のかわいい感想を読むのが楽しい。
あとは,家族がインフルエンザでも雪でバスが止まっても家でできるのが助かる。
PTAやっても子供の受験の時でも,添削や採点なら合間にできた。
長くやってるからこそ勝手がわかってぺぺいっとこなせるのかも。
これから採用される新人さん達の,最初から中一日の提出スケジュールの方が気の毒だなあ。

75:FROM名無しさan
15/03/13 20:43:57.14 .net
やる気はともかく、コミュ障な私には人間関係に悩まなくてすむのはありがたいよ。
>>71
そうだね、そのうち「翌々日提出じゃないなんて天国な時代があったのね」と言われるかもね。
初っ端から納期が短くて注意頻発したり、慣れるまで枚数少ない=収入わずかじゃ新人は居つかないかもね。

76:FROM名無しさan
15/03/13 21:11:57.84 .net
>>66
同じ頃からやってるんだ。
問題数は今の倍だもんね、裏表で。
間違ってても本気で取り組んでいる面白い答案があって、あの頃は楽しかった。

77:FROM名無しさan
15/03/13 21:23:11.82 .net
>>73
でも,あの頃の手書き添削の単価は今よりずっと高かったけど,納得できない設定もなかった?
私は表5分裏5分添削者より欄5分見直し5分の1枚20分でやってたから,片面答案が両面答案の半額の単価だったのが嫌で,
封筒を開けて片面が多いとがっくりきたな。

78:FROM名無しさan
15/03/14 01:25:58.21 .net
私はデジ化以前の方が、納得できる単価設定だったなぁ。
今は同じコースの中にかなり難易度の異なる答案が混在してて
短答式のみの答案も、記述てんこ盛りの答案も単価一緒。
添削にかかる時間も労力も、採点ミスの危険性もメチャ違うのに。
各答案の価格設定にしろ、請負枚数・回数・SOS応召にしろ、
デジ化以前は、労力の多寡が報酬と連動していたと思う。

79:FROM名無しさan
15/03/14 07:39:32.42 .net
それだけ添削者にまわす経費がかけられなくなったってことだよね
添削の質も下がるわけだ

80:FROM名無しさan
15/03/14 08:02:01.95 .net
で、他に行く能力ややる気のある人から見切りをつけて
辞めていくだろうから、残るのは新人や割り切ってコピペ
する添削者ばかりになるだろうね。

81:FROM名無しさan
15/03/14 08:10:22.30 .net
私は何日あろうと締切に前日にならないとやる気にならないから
今は前より常に熱心に仕事している。
だから枚数ふやせそうな勢い。

82:FROM名無しさan
15/03/14 09:27:25.39 .net
>>78
同志ww

83:FROM名無しさan
15/03/14 13:47:58.72 .net
私もw
週3にしたから、以前より収入アップかも。

84:FROM名無しさan
15/03/14 14:42:10.45 .net
週2→週3なら前と同じ枚数イケルよね。

85:FROM名無しさan
15/03/14 16:45:00.98 .net
カレンダー急に真っ赤になってた。

86:FROM名無しさan
15/03/14 17:05:11.05 .net
うちの教科も!
お願いメールも来ててびっくり~。

87:FROM名無しさan
15/03/14 19:47:53.99 .net
>>83
私の長年の経験によると、そのメールに応えて臨時を引き受けると
休みになる。

88:FROM名無しさan
15/03/14 21:01:22.65 .net
先週、お願いメールを受けたら、
ちゃんと仕事が来たよ。
今回の改悪でやめた人が多くて、人が足りてないのかも。

89:FROM名無しさan
15/03/14 21:20:00.90 .net
ここ見てると、意外と前と同じ枚数以上こなせる人も結構いるから
お願いだから、大量採用しないで。
絶対夏には余るから~!!
私も以前より週当たりの枚数多くしている。

90:FROM名無しさan
15/03/14 21:41:34.76 .net
添削の為に時間を捧げる週3なんて、狂気の沙汰
引きこもりなの?

91:FROM名無しさan
15/03/14 22:12:16.09 .net
結構みんな週3に変更していて驚いた。
私は無理だわ。
20、20、20なら30、30の方がいいや。

92:FROM名無しさan
15/03/14 22:51:51.26 .net
>>88
結構皆じゃないと思うよ
普通は無理なんじゃ

93:FROM名無しさan
15/03/14 23:09:30.68 .net
週3の人は専業かな?

94:FROM名無しさan
15/03/14 23:14:30.92 .net
連日お願いメールが来る。
そうでなくても期日短縮×週3で息つぐ間もないのに、どうやって受けろと?
SOSにはお手当加算してくれないとヤル気にならんわ。

95:FROM名無しさan
15/03/14 23:28:43.49 .net
週3でSOS?無理無理無理…
私は週2だけどSOSは受けられないと思ってるよ
SOSは週1の人にお任せ

96:FROM名無しさan
15/03/14 23:37:20.67 .net
私は掛け持ち組。
今は週2だけど、きついから週1に変えようかと思ってる。
週3とかどんな生活してるのか興味ある

97:FROM名無しさan
15/03/14 23:51:59.85 .net
>>93
仲間だ。私も掛け持ち。
こことあちらで異なる科目を担当してるので、同時進行時も気分転換になる。

98:FROM名無しさan
15/03/14 23:53:24.60 .net
週3にするか他見つけて辞めるかの両極端に分かれるのかな

99:FROM名無しさan
15/03/14 23:55:23.22 .net
外勤掛け持ちで週3。
今は様子見で枚数減らしてるけど、慣れたら週2の頃より増量するつもり。

100:FROM名無しさan
15/03/15 00:15:08.45 .net
科目によって対応分かれそう。
英語は週3で数学は辞めるとか。

101:FROM名無しさan
15/03/15 09:26:41.04 .net
週3の人のスケジュールが知りたい…
すごいなあ

102:FROM名無しさan
15/03/15 10:29:53.34 .net
まだ始まったばかりだけど、
そんなに大変だっていう実感はないよ>週3
1週間あたりの枚数は以前とほぼ同じにしてるので
こまめに回収されてるだけ。
集中してやるようになったから、好きに使える時間はむしろ増えたかもw
週2で外勤の仕事もしてる。

103:FROM名無しさan
15/03/15 11:08:16.84 .net
掛け持ちで週3。
今週一回30枚で様子見たけど、いけそう。二日目の午前中で終わる。
午後から、そして次の日の夕方に配信されるまでに他の仕事できる。
4月に学校役員にあたらなければこの調子って感じだけど・・・。

104:FROM名無しさan
15/03/15 11:08:59.39 .net
>>96
貧乏人が必死だな

105:FROM名無しさan
15/03/15 12:03:24.31 .net
今はこなせているけど
1晩寝かせて見直しできないから、ミスしないか心配。
ケアレスミスでチェックきたら凹むなぁ
あと、パソコンの調子が悪いとか、子供の病気とか
突発的なことが起きたらどうしようかと、心配。

106:FROM名無しさan
15/03/15 12:17:40.81 .net
たまに、すごく時間がかかる答案がきたりするし、
急に用事が入ったら困るから、枚数を増やす勇気が出ない…

107:FROM名無しさan
15/03/15 12:47:09.89 .net
突発的なことが起きた時は相談すれば大丈夫だよ。
そんなのは会社勤めしてたって起きることだし、心配してもしょうがない。
自分の急病で、ものすごく中途半端な状態の模試答案を返却したことがある。
単答式は採点済み、記述問題は採点記号と部分点だけ書いてコメントはまだとか。
めちゃくちゃな虫食い状態だったから
返却するのは恥ずかしいし申し訳なかったけど、
それでも採点済みの問題数に応じた添削量が振り込まれたよ。

108:FROM名無しさan
15/03/15 13:03:00.88 .net
>>104
添削者には公表されないけど、履歴には記入されてるよ
それが重なるとブラックリスト入り
迷惑をかけた事実を楽天的に考えないほうがいい
@某通信教育会社で働いてた経験より

109:FROM名無しさan
15/03/15 13:30:39.89 .net
>>105
ただの内職なんだし、そこまで命がけで働かなくてもいいんじゃない?
ブラックリストに載っていても別にいいよ。
仕事が配信される限りがんばろうってスタンスで、気楽にやってる。
私は他内職もしつつ、週3 40枚配信。
他内職がやばそうだから、乙を増やした。

110:FROM名無しさan
15/03/15 13:49:08.08 .net
>>106
気楽にやってると言いつつ、必死感がハンパない

111::FROM名無しさan
15/03/15 13:54:21.76 .net
仕事ないやつの、嫌みレスがハンパないw

112:103
15/03/15 14:34:11.66 .net
>>105
別に楽天的に考えてる訳じゃないけど。
気軽に返却してる訳じゃないし、
チェックも含めて履歴見られても別に困らないよ。
納得できる収入と評価は得てるから。
某通信教育会社経験者さんって以前にも何か教えてくださってたように思いますが。
履歴に残ってるとか重なるとブラックリストとか、
某通信教育会社じゃなくても、企業なら当たり前のことよね。
急病や身内の不幸はいつでも誰にでも起こりうることなんだから、
その時は周りに迷惑かけることになるけど、しょうがないじゃん。
会社だってそんなことは織り込み済み。

>>102
どうしようもない突発事項が起きた時はちゃんと対応してもらえるから、
そこは心配しなくてもいいよ。

113:FROM名無しさan
15/03/15 14:53:01.87 .net
一度自分の病気で乙に返却したことがある。
もう辞めちゃった人はここには来ない。

114:FROM名無しさan
15/03/15 14:58:39.26 .net
えっ ちょっと待って。
身内の不幸って続くときがあるよね
奥さんが亡くなって、後を追うようにご主人も…とか。
104の某通信教育会社では忌引きが続くと評価下がるってこと?
社員の家族の不幸は「会社の迷惑」って考えなの?
よく生きる会社(かどうかはわからないけど)は
女性が働きやすくて福利厚生がいいイメージだったのに
ブラック企業なんだ

115:FROM名無しさan
15/03/15 15:15:58.20 .net
>>107
評価はそれほど気にせず、仕事バンバンやっているのよ。
お金ないんだもーん。

116:FROM名無しさan
15/03/15 15:21:40.18 .net
通常答案だとどんなに忙しくても、模試のようなストレスがないので、
枚数増量してるし、SOSガンガン入れてるよ。
例年5月には暇になるから、今が書き入れ時。

117:FROM名無しさan
15/03/15 16:51:52.42 .net
身内の不幸に「次からは気をつけて下さい」
と言った会社があったそうな・・・

118:FROM名無しさan
15/03/15 17:39:28.58 .net
ID多くて枚数少ないコース。
4月に休みがあって6月休みなしだった。
他に4社掛け持ちだが、みんな6月は仕事なし。
今年6月に休みがあったら辞めることも検討するかも。

119:FROM名無しさan
15/03/15 17:41:00.03 .net
↑6月初めは他社あり。

120:FROM名無しさan
15/03/15 19:51:47.93 .net
先週SOSメール来て、雑用片づけて「さー来い!」と待ち構えてたら
あっさりお休み…orzだったから、あまり期待してないけど、
今週は来るかなー。

121:FROM名無しさan
15/03/15 20:47:31.80 .net
電話や通信欄で頻繁に問い合わせをしたら、ブラックリストに載るでしょうかね?

122:FROM名無しさan
15/03/15 22:13:57.31 .net
>>118
載るかどうかは知らないけど、もし自分が中の人だったら
「またあの人から電話来たよ~」くらい言うかも。
業種は違うけど、パート先で実際に言っているセリフw

123:FROM名無しさan
15/03/15 22:23:38.02 .net
>>106
中1日で40枚配信×週3回、しかも他の内職もって、神!!

124:FROM名無しさan
15/03/15 23:46:29.16 .net
>>120
内職の掛け持ちかよw
貧乏人が必死だな

125:FROM名無しさan
15/03/16 00:12:07.27 .net
えっ?週3で40枚配信て、1週間の合計だよね?
まさか、1回40枚ってこと?

126:FROM名無しさan
15/03/16 00:17:51.30 .net
それはそうでしょ。
1週間で40枚じゃ1回13枚。そんなの少なすぎてありえない。
もっとも私じゃ1回40枚×週3回もありえないけど。尊敬するよ。

127:FROM名無しさan
15/03/16 00:58:51.71 .net
40枚×週3回って、ちゃんと配信されたら、
週3でパートに出るのと同じくらいの金額になるのかな?
だったら、それもアリかなと思ってしまう。

128:FROM名無しさan
15/03/16 07:44:25.82 wJCSMNL33
今まで週100枚だったから微増しただけ。
個々へのコメントも心掛けてるよ。
掛け持ちと合わせて100万くらいだから
まさにパート感覚。
子供の都合に合わせて働けるから助かります

129:FROM名無しさan
15/03/16 10:29:55.12 .net
今久しぶりに単価表見たんだけど、単価若干上がった?
それとも、記憶違いorずっと前に変わってたのに気づいてなかったのかしら?

130:FROM名無しさan
15/03/16 11:01:01.66 .net
消費税上がった時に上がったよね。
ほんのちょっとだけど、うれしかった。
毎年数円でも上がってくれればやる気も上がるんだけどね。

131:FROM名無しさan
15/03/16 14:41:24.90 .net
週3でやる人のモチベーションってやっぱりお金?
自分は、働いているという自己満足&義実家への言い訳の為に働いているので、
最低限しか無理だ。

132:FROM名無しさan
15/03/16 15:07:00.97 .net
私のコースの単価は全然変わってなかったよー。
やる気が出ない・・・

133:FROM名無しさan
15/03/16 15:14:20.33 .net
>>128
週2→週3にしたけど、特にモチベーションは変わらずだよ。
>>99 さんと同じように、小分けして回収されるようになったから、小分けして完成させるようになっただけだと思う。
登録枚数も実働時間も変わらずだから、別に負担が大きくなってはいない。

134:FROM名無しさan
15/03/16 15:39:25.41 .net
暇人は小分けでもいいよね。
こういうのがいるから乙の思う壺。

135:FROM名無しさan
15/03/16 15:58:46.75 .net
>>130
暇つぶしにやってますよ。
忙しいのにこんな仕事にしがみついてるの?

136:FROM名無しさan
15/03/16 16:00:01.70 .net
ごめん、>>130 じゃなくて >>131
私だったら、忙しいならやらないわ。

137:FROM名無しさan
15/03/16 16:29:30.72 .net
週3は無理だと思う人は、1回あたりの枚数を今までと同じにするんだと思ってる?
それならキツイに決まってるけど、1回あたりの枚数は減らして、1週間あたりの枚数を同じにすれば、負担は変わらんよ。

138:FROM名無しさan
15/03/16 16:54:11.85 .net
今日の配信、メールで増量依頼していたくせに減らされた…

139:FROM名無しさan
15/03/16 17:09:53.88 .net
>>134
枚数の問題じゃなくて、週3も来るか来ないかわからない仕事に拘束されるのが無理。
外勤の仕事があるし、空いた時間には用事済ませたり友達とランチしたいし。
前の日程だったら時間の融通がきいたんだけどね。
添削自体は好きなんだけどー。
長くやってきたから名残惜しいけどやっぱり辞めるかなー。

140:FROM名無しさan
15/03/16 17:32:09.59 .net
>>136
週2の方が1回あたりの拘束期間は長いから、来るか来ないかで振り回される度合いは高くない?
まぁ、対応できない人は辞めるのが吉だろうね。

141:FROM名無しさan
15/03/16 18:21:32.83 .net
>>136
そうそう、それ。
添削のために予定を空けて他の日に用事の予定をきちきちで組んで、配信なしになるとむなしいんだよね。
今は繁忙期だから毎回配信されるかもしれないけど、6月以降はね。
週3の方々は頑張って。私はマイペースでのんびりいきます。

142:FROM名無しさan
15/03/16 18:43:52.59 .net
私も週3が合ってるな。
ダラダラやるより、ちょこちょこ完成させて、はい次~ってのが性に合ってる。
週4でも良いくらい。

143:FROM名無しさan
15/03/16 19:03:27.21 .net
私も毎日5枚ずつとかの方が楽w

144:FROM名無しさan
15/03/16 21:33:22.49 .net
>>111
女性に優しい企業=男どもには無い優遇が女性様に用意されている
ってことかと
忌引の続発は男女関係ない

145:FROM名無しさan
15/03/17 00:02:28.00 .net
モチベーションとか考えないわ。
仕事だから、お金のために淡々と内職しているだけ。
来ても来なくても、拘束されてるとかも感じない。
予定入れちゃったら、前の日に夜中まで仕事すればいいだけだし、
むしろ、仕事あるのに遊びに行けちゃうこの仕事サイコ―って思ってる。

146:FROM名無しさan
15/03/17 00:13:05.25 .net
>>142
内職しかやってない人の発想だよね。
遊びに行くことなんて滅多に無いでしょ。

147:FROM名無しさan
15/03/17 01:50:28.80 .net
週3が無理だと思う人は週2のままでいいじゃん
みんなが週3に移行したら仕事減りそうだしね
どうぞ無理はなさらないで~~w
昼間、手元に答案がない日が3日に増えたから
ランチも映画も行きやすくなって嬉しい。

148:FROM名無しさan
15/03/17 02:04:30.99 cM5jTaeEU
まあ遊び方にもよるのかな。
平日は子供が帰って来るまでには家に居る。週末は仕事の合間に
子供の試合とか見に行けて助かる。

149:FROM名無しさan
15/03/17 14:18:17.12 .net
どうせ行かないくせに孤独な内職ババアが見栄張っちゃってw

150:FROM名無しさan
15/03/17 14:59:20.52 .net
あれだけアナウンスをしていたのに、
回収日の変更を理解してなくて、
問い合わせをする添削者が何人もいるのかな。
本当だったら、中の人が、
添削者をバカ扱いしてもしょうがない気がする…

151:FROM名無しさan
15/03/17 15:10:02.41 .net
いるんだね。間抜けすぎ。

152:FROM名無しさan
15/03/17 15:10:29.11 .net
ここ数日、なりたかった残念な人が紛れ込んでる?

153:FROM名無しさan
15/03/17 15:27:57.45 cM5jTaeEU
間に合わなかったのを変更のせいにしたんじゃない?

154:FROM名無しさan
15/03/17 16:24:08.07 .net
>>147
木を見て森を見ず

155:FROM名無しさan
15/03/17 16:26:56.54 .net
高校は新年度からデジタルがスタートだから
手書きと違ってわかんない!って混乱して問い合わせる人はいると思うよ
もちろん、トップページをクリックすればわかるんだけど…
中学高校の共通�


156:フお知らせっぽいよね?



157:FROM名無しさan
15/03/17 17:48:08.87 .net
新スケジュールになって
忙しくなった?暇になった?去年と変わらず
どんなもんかね?

158:FROM名無しさan
15/03/17 19:29:01.87 .net
fyi他社動向~
学習専用タブレット「チャレンジタッチ」50万台の無料配布
URLリンク(yukan-news.ameba.jp)

159:FROM名無しさan
15/03/17 19:56:13.07 .net
>>153
1年やってみないとわからないよ
とりあえずこの時期は繁忙期だから、GW過ぎてから判断するべし

160:FROM名無しさan
15/03/17 20:15:25.84 .net
>>153
確実に添削の質は落ちた
感想欄とか推敲する時間がない

161:FROM名無しさan
15/03/17 20:18:18.20 .net
ベネは恐ろしいほど会員数減ってるよ。やばいんじゃないかな?
乙はここ数年仕事が安定している気がする。
3月の繁忙期も今年は早い気がする。会員増えているのかな。

162:FROM名無しさan
15/03/17 20:44:26.05 .net
ベネ、新たな情報流出発覚ってニュース出てるよ。

163:FROM名無しさan
15/03/17 20:51:22.55 .net
皆がチャレンジタッチにすると、赤ペン先生の仕事減っちゃうんだね。

164:FROM名無しさan
15/03/17 21:03:04.03 .net
会員数減ってる上に、チャレンジタッチで添削切り捨てて、
あの会社はダメだよ…。添削なかったらベネのいい所なんてもう無いじゃん。
乙のタブレットを写真撮影して送れるシステムはすごくいいと思った。
添削って、解くまではいいけど、切手貼って出すの面倒くさいよね。
今までのスキャンも面倒くさそうだし。乙のタブレット頑張れ―

165:FROM名無しさan
15/03/17 21:12:17.93 .net
トランスコスモス ベネの顧客情報23人分流出か?
ホントにそれだけかい?

166:FROM名無しさan
15/03/17 21:16:11.56 .net
実際、子の友人宅でチャレンジタッチに切り替えたところから話を聞いた。
適当で終わってしまえることに親が驚き、やはり紙に戻したそう。
きっちり勉強させたい層には向かないのかな。
勉強することにすら抵抗があって、とりあえず何かやらせなきゃ、層向けだな。

167:FROM名無しさan
15/03/17 21:16:41.44 .net
女性の公園も見づらくなったね・・・ってスレチか。

168:FROM名無しさan
15/03/17 22:36:55.64 .net
>>157
気がするってだけで
あなたのプラス思考がうらやましいよ。

169:FROM名無しさan
15/03/17 22:42:54.08 .net
去年の繁忙期は非常に短かった。
でも、今年会員さんが増えたわけではなく 
 採点者が減ったのか枚数減らした人が多いだけでは。

170:FROM名無しさan
15/03/17 23:02:16.83 .net
去年の繁忙期がどのくらい忙しかったのかは忘れたけど
毎年の給料の記録を見ると、今年は1月からずっと例年より給料がいい。

171:FROM名無しさan
15/03/18 00:46:07.92 .net
なんか、中の人が混ざってるような・・・

172:FROM名無しさan
15/03/18 06:52:33.57 .net
「短縮日程でも問題ナイッ」という人は
模試が来ても同じことが言えるのか

173:FROM名無しさan
15/03/18 07:27:38.11 .net
教科によるのかな?
私は、普段の答案より模試の方が楽だよ。

174:FROM名無しさan
15/03/18 08:05:05.70 .net
模試はサクサク動く方法ここで教えてもらってから
全然苦痛じゃない。

175:FROM名無しさan
15/03/18 09:58:04.66 .net
模試いいよね。大好き。
先月は7万近くいったわ。

176:FROM名無しさan
15/03/18 10:39:39.41 .net
潮時スレでも「ボランディア精神でやってる」って意見多いけど
私は普通にスーパーのパート感覚でやってる。
家事や育児しながら仕事できるから、私的には拘束が無くて楽だなって思うんだけど。

177:FROM名無しさan
15/03/18 12:05:38.49 .net
予備校スレで、堂々と乙を否定していて、面白いw

178:FROM名無しさan
15/03/18 16:15:16.31 .net
>>173
URL希望~

179:FROM名無しさan
15/03/18 17:40:25.42 8H/D1MF+a
本家の掲示板だよ

180:FROM名無しさan
15/03/18 19:08:01.80 .net
本家掲示板ね。

181:FROM名無しさan
15/03/19 01:21:35.94 .net
添削完了のアイコンをクリックしても無反応で、完了できない…。
一時保存はできるんですが、今日の朝回収なのにどうしたもんか。
とりあえず全部添削して、一時保存の状態にしとくしかないですよね。

182:FROM名無しさan
15/03/19 02:03:07.80 .net
172です。いつの間にか直ってました。

183:FROM名無しさan
15/03/19 14:02:02.10 .net
枚数減らすの忘れててえらいことになってる

184:FROM名無しさan
15/03/19 14:58:40.35 .net
>>179
ミスしてクビになれ

185:FROM名無しさan
15/03/19 16:07:24.08 .net
私も一度、MAX登録のまま忘れてて真っ青になったことある。
とにかくガンガレ~!!!

186:FROM名無しさan
15/03/19 16:26:02.85 .net
普段は週1(繁忙期は週2)だけど、明日も配信あれば今週は週3だー。
週3なんて絶対無理!と思ってたけど、10枚ずつ週3回配信だったら
できそうだなと。週1で30枚とか登録してるより、週3にしたほうが
配信が確実なら変更しようかなあ…。

187:FROM名無しさan
15/03/19 16:49:09.33 .net
中1日で30枚できるならすごいじゃん。
仕事のある2日以外添削ないってのも暇だね。

188:FROM名無しさan
15/03/19 20:02:02.34 .net
>>182
>配信が確実なら
そこがいちばんの問題点

189:FROM名無しさan
15/03/19 20:34:35.25 .net
週1で30枚より、週3で10枚ずつの方が安定はするだろう。
10枚なら、夜にのんびり添削する程度で終わるだろうし
たとえ週に2日だけでも、必死で30枚取り組むのは辛そう。
用事が出来たり体調崩したらパニックになるよね。

190:FROM名無しさan
15/03/19 21:31:54.95 .net
私にとって1番ストレスは、
来るか、来ないかに振り回されること。
だから週3は無理だわ。
今は多少、新学年の答案が増え、そこそこ配信されているけど
実際GW過ぎから、短縮スケジュールが改善か改悪か
わかるんじゃない!!

191:FROM名無しさan
15/03/19 21:51:41.88 .net
>>185
だろうだろう思い込みが激しいな
乙に安定を求めること自体が間違い
振り回されるだけだわ

192:FROM名無しさan
15/03/19 23:01:15.57 qK872/t52
私は安定してるな~

乙もがんばってると思う

ちなみに中の人じゃないから。
安定の中学英語

193:FROM名無しさan
15/03/19 22:57:39.96 .net
来ても来なくてもいいや程度のスタンスでやってる。
幸いメジャー科目で安定しているのもあるけど、ストレスは感じないわ。
ストレスに感じるくらいなら、他の事もやって自分の中での乙の優先順位を下げた方がいいんじゃない?

194:FROM名無しさan
15/03/20 00:11:22.06 .net
マイナー先生
15時くらいから何度もマイページをリロードして答案を待つ。
そしてお休み表示を見て発狂
メジャー先生
18時くらいに思い出したように確認すると、今日も配信。
さぁ子供が寝たら仕事でもしようカナ。

195:FROM名無しさan
15/03/20 01:01:22.68 .net
科目だけでなく、学年や曜日の違いも大きいのでは?
チェック回数や、登録枚数も関係あるのかな?

196:FROM名無しさan
15/03/20 06:57:36.15 .net
○○に旅行予定なのでお勧め教えてくださいスレ立てるなら
自分で調べなよと思う

197:FROM名無しさan
15/03/20 07:24:21.13 .net
そんなん言ったら掲示板成り立たんわw

198:FROM名無しさan
15/03/20 08:59:44.25 .net
>>191
初心者?

199:FROM名無しさan
15/03/20 11:46:03.62 .net
鬱とか障害とか、いろいろあるんだなぁって読んでいて気が重くなる。

200:FROM名無しさan
15/03/20 12:17:31.46 .net
>>195
あんたもいずれなるよ
他人事じゃない

201:FROM名無しさan
15/03/20 12:32:58.28 .net
雨スレは変な人?
出産日とか、はぁ?って感じ。
手書きの人は共感できるの?

202:FROM名無しさan
15/03/20 16:37:34.89 .net
今日はちょっぴり少なめ配信だった。

203:FROM名無しさan
15/03/20 17:29:37.22 .net
お休みの連絡と、臨時・増量のお願いが同時に来ると、イラッとするねw

204:FROM名無しさan
15/03/20 19:08:33.41 .net
>>197
あのスレにレスがつくっていうのがね...

205:FROM名無しさan
15/03/20 19:32:19.35 .net
>>197
濡れたら困るから、答案をビニール袋に入れて発送してほしいと
遠まわしに会社に要望を出しているのではないかと
出産日は はぁ?だね

206:FROM名無しさan
15/03/20 19:35:02.83 .net
>>199 うん。曜日によってそんなに届く枚数違うのかと。

207:FROM名無しさan
15/03/20 20:08:23.46 .net
>>197
小論文担当があのテンションって乙の小論文大丈夫かよ…って思うのが普通だよね

208:FROM名無しさan
15/03/21 15:01:04.53 .net
>>197
「私は腫れ女です!!」ってすごく得意気だけどその自信と根拠はどこから?って感じw
イタイ人なのかな・・・

209:FROM名無しさan
15/03/21 20:27:20.43 .net
↑「晴れ女」でした。。。

210:FROM名無しさan
15/03/21 21:04:13.50 .net
出産日だから「腫れ女」でいいんでないの。

211:FROM名無しさan
15/03/21 21:35:28.50 .net
くだらない
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

212:FROM名無しさan
15/03/21 21:43:44.85 .net
>>207
はいはい、あんただけは周りとは違う高尚な人間でちゅねー(棒
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

213:FROM名無しさan
15/03/21 22:20:26.80 .net
>>206
上手い!w

214:FROM名無しさan
15/03/21 22:33:19.58 .net
外でも仕事してる人、履歴書の職歴にこの仕事も書いた?
何て書けばいいのかなー

215:FROM名無しさan
15/03/21 23:01:48.73 .net
>>210
他業種なので書かなかった
同業種(塾etc.)なら書いてたと思う

216:FROM名無しさan
15/03/21 23:49:03.03 .net
添削の先生って、謎の存在だったりするから、書くと面接で
話のタネになって印象に残りやすいヨ。

217:FROM名無しさan
15/03/22 05:22:05.65 .net
>>211
同業者ならフェイク入れて書く
「経験アリ」とか
教育は同業との兼業不可ってところ多いからね~

218:FROM名無しさan
15/03/22 12:30:15.97 .net
>>211
>>212
>>213
ありがとう!
業種によるのか~。
確かに添削者って謎の存在だよね。笑

219:FROM名無しさan
15/03/22 13:42:53.24 .net
同業種なら「乙で添削経験あり」だったら
割と採用面で優遇されると思う
他業種の人から見たらそれこそ謎だよねwww

220:FROM名無しさan
15/03/22 13:48:25.23 .net
社員じゃないし「入社」は変だよね?
なんて書いたらいいのかな??

221:FROM名無しさan
15/03/22 15:00:28.16 .net
乙会~コース添削業務開始とかなんとか書いた気が

222:FROM名無しさan
15/03/22 15:08:56.66 .net
>>217
なるほど、ありがとうございます!

223:FROM名無しさan
15/03/23 01:11:06.29 .net
私は異業種だけど「Wワーク希望ですがよろしいですか?」の意味も込めて
職歴に書いたよ。
〇年☓月~ (株)乙にて通信教育添削業務(教科名)に従事、 現在に至る
勿論面接でも、Wワーク希望であることは伝えた。

224:FROM名無しさan
15/03/23 01:12:23.00 .net
↑文字化け失礼。
〇年x月~ でした。

225:FROM名無しさan
15/03/23 08:32:41.91 .net
みんな着々と足抜けの準備しているね。

226:FROM名無しさan
15/03/23 11:08:02.36 .net
ここだけにしがみついててもね
なんせ泥舟だからなぁ

227:FROM名無しさan
15/03/23 14:38:41.55 .net
本家掲示板の腸閉塞の人、ここにもたまに現れている変な読点の人かな?
あんな日本語能力でも採用される程度の仕事ってことだね…

228:FROM名無しさan
15/03/23 16:25:12.54 .net
配信が以前より遅くなった。
本当に困る。

229:FROM名無しさan
15/03/23 16:48:41.13 .net
そしてお休み。

230:FROM名無しさan
15/03/23 17:18:18.49 .net
腸閉塞の人、読点多すぎ!w

231:FROM名無しさan
15/03/23 17:50:20.58 .net
何あの作文…。

232:FROM名無しさan
15/03/23 17:53:31.48 .net
作文の担当者、添削してあげて。。。

233:FROM名無しさan
15/03/23 19:03:12.61 .net
ひとつの文が長くて、まわりくどい印象。
改行しないと読みにくい。

234:FROM名無しさan
15/03/23 19:20:31.82 .net
病院を調べるのに医師会に問い合わせるという発想に驚いた。

235:FROM名無しさan
15/03/23 20:46:29.23 .net
まぁまぁ
ガラケーからの投稿なんでしょうよ、きっと

236:FROM名無しさan
15/03/23 20:53:17.73 .net
「腸閉塞になりました」
で済む話なのに、長いよ。

237:FROM名無しさan
15/03/23 21:01:06.84 .net
ガラケーからMyPageに入れるの!?

238:FROM名無しさan
15/03/23 21:32:50.33 .net
うちンかーさんからのメール、まさにあんな感じ

239:FROM名無しさan
15/03/23 21:37:31.93 .net
うちの親も回りくどい。
腸閉塞さん、結構年いっているのかもね。
彼女の担当コースと教科が気になる。
あの読点の使い方でまさか国語ってことはないと思うけれど・・・

240:FROM名無しさan
15/03/23 22:40:38.02 .net
感想欄もあの感じで書いてチェックされないのかな?
「最後まで、頑張りましたね。朱筆や、解説を読んで、復習を、しましょう。」
くらい書いてそうなもんだわ。
よくあれで採用されたね。
保護者に池沼が添削してると思われかねない。

241:FROM名無しさan
15/03/23 23:29:22.51 .net
>>236
本当にそんな感じで指導欄書いてそう!w

242:FROM名無しさan
15/03/23 23:51:35.50 .net
ほんと意地悪な井戸端会議ババアばっかりだね
同業者じゃん、恥ずかしくないの?

243:FROM名無しさan
15/03/24 00:04:17.53 .net
>>238
同業者であることが恥ずかしいんだよ

244:FROM名無しさan
15/03/24 00:53:25.86 .net
>>238
いつもはこう↓なんでしょ?w
ほんと、意地悪な、井戸端会議ババア、ばっかりだね
同業者じゃん、恥ずかしくないの?

245:FROM名無しさan
15/03/24 07:20:17.38 .net

こういうのと同業者だと思うとウンザリだわ

246:FROM名無しさan
15/03/24 08:14:07.59 .net
>>238
意地悪じゃなく、同業者として単純に不思議。
あれで「指導者」として務まっているのがね。
そう思わない?

247:FROM名無しさan
15/03/24 08:53:52.34 .net
4日だけか~

248:FROM名無しさan
15/03/24 09:11:15.06 .net
1回の配信につき、ということは、
少ない枚数でのSOS登録では配信されなさそうだね。
ちょっとだけなら、と思って、
毎日5枚ずつ申し込んどいたけど、休みになりそうw

249:FROM名無しさan
15/03/24 09:26:07.66 .net
>>242
乙がそれでいいと思ったから採用してるんだし
掲示板にも掲載OKなんでしょ
なにか言うなら乙に言えばいい
池沼発言や感想欄もこうじゃないか?と貶めて
いくら2ちゃんでも気持ち悪いわ、こういうの

250:FROM名無しさan
15/03/24 09:35:49.57 .net
>>243.238
通常配信でも対象だよね。
この時期休んだり辞めた人が多いのかな?

251:FROM名無しさan
15/03/24 09:44:53.33 .net
回数はそのままで枚数を減らした人が多いんじゃないの
次回の募集では多めの採用になるかもね

252:FROM名無しさan
15/03/24 09:53:19.77 .net
>>245
乙にあんな作文能力でも添削者としてOKなんですか?って言うの?
面白いw

253:FROM名無しさan
15/03/24 09:55:02.35 .net
もっと早く配信してくれれば、枚数増やせるのに。

254:FROM名無しさan
15/03/24 09:56:23.48 .net
>>248
まだ言ってるw
よっぽど気になるんだねw

255:FROM名無しさan
15/03/24 10:02:56.61 .net
>>250
まだというか初めての書き込みだけど、あの変な文章はさすがに気になるよw

256:FROM名無しさan
15/03/24 11:25:38.26 .net
本家掲示板と言えば、「面接の時の服装は?」っていうの、あれ何なんだ?
ひょっとして、ここで乙での職歴の書き方を聞いた人かしら?
幼児がいるから仕事してないってあるけど
乙には籍だけ置いて休み続け、仕事は外でってことか?
なんでもあり掲示板だねw

257:FROM名無しさan
15/03/24 12:07:16.72 .net
みんな増量に協力しよう。
ここで本気出さないと、大量採用されてすぐに仕事無くなる。
乙の人ーここ見てたら、大量採用しないで―
ipadが始まって、提出率かなり上がりそう。仕事増えるぞー

258:FROM名無しさan
15/03/24 12:22:49.03 .net
今年の採用計画なんてもう決まってるでしょうに・・
500円のために、わざわざ春休みを気ぜわしくしようとは思わんね
みんな頑張って~

259:FROM名無しさan
15/03/24 12:43:59.74 .net
大量採用、大量退職
いつものパターン

260:FROM名無しさan
15/03/24 14:13:10.34 .net
1枚500円アップなら200%の力を出すのだが。

261:FROM名無しさan
15/03/24 15:06:52.79 .net
4日だけって…。
先週今週頻発してる増量お願いメール、かなり切羽詰まった感出てるよね。
応じてくれた人々にも、多少の報いてお手当つけりゃいいのに。

262:FROM名無しさan
15/03/24 15:21:28.20 .net
春休みで帰省する人も多いからじゃないかな。
ちなみに、私も来週は1週間3回とも休む。サヨナラ。

263:FROM名無しさan
15/03/24 15:24:50.85 .net
>>257
何も言わなかったけど、先週がんばってくれてありがとうって
臨時ボーナスくれたら乙が好きになる。
頑張った分だけ上乗せがいいな。1枚+10円でもいい。

264:FROM名無しさan
15/03/24 15:48:33.54 .net
>>245
本人ですか?
前にも句読点がおかしな人のことが話題になったら、
句読点が全くないおかしな擁護が湧いて出たことあったよね。

265:FROM名無しさan
15/03/24 16:29:18.00 .net
>>258
私も帰省がてら、あちこち旅行するので10日ぐらい留守にする。
皆さん、あとよろしくね。
しばらくさようなら~。

266:FROM名無しさan
15/03/24 16:38:22.43 .net
私もやらない派。
500円玉1枚の為に時間をつぶしたくない。

267:FROM名無しさan
15/03/24 17:14:48.70 .net
>>259
以前は年末年始・GWは単価が+10円?30円?いくらか忘れたけど、割り増しだったよね。
春休みそれくらいしてくれてもいいと思うわ。

268:FROM名無しさan
15/03/24 17:15:32.14 .net
私はやれない派
来週面接、試験あり

269:FROM名無しさan
15/03/24 17:24:26.24 .net
なるほど、春休みは帰省する人が多いのね。
うちは子が未就学の内に親が他界したので、そういう発想がなかった。
ダンナは期末?年度末?で忙しいから、家族旅行もこの時期はできないし。
帰省and/or旅行の皆さん、出先にもSOSメールが追いかけてきそうだけど
乙のことなんぞ忘れて楽しんで来てね♪
>>264は面接ガンガレ

270:FROM名無しさan
15/03/24 17:34:42.86 .net
人手が足りないのかぁ。
中学は4月から募集だと、新人は秋に仕事スタートかな。
秋から仕事激減とか…。夏まで死ぬほど働こう。

271:FROM名無しさan
15/03/24 17:35:45.23 .net
>>265
ありがとうございます。

272:FROM名無しさan
15/03/24 18:36:43.19 .net
作文の単価の良さに驚いた。
中学で1枚どのくらい時間かかるの?
仕事少ない?

273:FROM名無しさan
15/03/24 18:56:35.70 .net
>>252
違います

274:FROM名無しさan
15/03/24 19:13:54.92 .net
腸閉塞の人の不自由な日本語書き込みより
そろそろ潮時の掲示板の方がおもしれえや
賃金安いって書いたり
もうやってられねえから乙やめるって書いて
よく書き込みを許可されているなあ
みんなやめちゃえやめちゃえ

275:FROM名無しさan
15/03/24 19:40:53.53 .net
S研究会に応募したけど返事が来ない。23日をめどに結果が知らされるはずだが。
これは。。。ダメってことかな。

276:FROM名無しさan
15/03/24 20:11:26.80 .net
>>252
「仕事をしていないからきちんとした服を持っていない」っていう流れを考えると
あの「仕事」は「外での仕事」という意味じゃないの?
添削の仕事はそもそも服装は関係ないんだから
あの文を「添削の仕事をお休みしている」って意味にとると、その後の服装の話につながらないと思うんだけど。

277:FROM名無しさan
15/03/24 20:28:18.11 .net
>>271
Sやってるけど、私が受けた時はめどと言われた日に連絡は来なかったよ。
メール消しちゃったからいつ連絡が来たかは定かではないけど、
もう駄目だと思った時にメールが来た記憶が。

278:FROM名無しさan
15/03/24 21:17:17.93 .net
1枚あたりではなく、1回につき割増料金っていうのが
気になる。
少ない枚数でもやって欲しいという意図か。
短縮スケジュールやタブレット提出で、
答案が捌けない可能性は予測できたと思うけど。
もう少し前から、告知すれば休みをとる人が多少は減ったかもね。
短縮スケジュールにしても、スタンプにしても、
なんか思い付きでやっているとしか思えない。

279:FROM名無しさan
15/03/24 21:22:50.52 .net
S、さっき確認したらメール来てた。
書類通過してたよ。ありがとう!
待遇見てから乙辞めるか考える。

280:FROM名無しさan
15/03/24 21:22:56.43 .net
スレチですが、
Sはそこそこの仕事量,収入ありますか?
在宅仕事だと、KかSくらいしか思いつかないです。

281:FROM名無しさan
15/03/24 21:45:34.74 .net
私もS受けたい
どんな様子か教えていただけないかなぁ

282:FROM名無しさan
15/03/24 22:07:41.54 .net
>>277
クレクレは嫌われるよ。
まずは自分でチャレンジしてみれば?

283:FROM名無しさan
15/03/24 22:28:26.54 .net
>>275
おめでとうございます!でも、乙は辞めなくていいと思います。
私もSはそんなに長くはなくて、乙>>K>Sで3つ掛け持ちです。
収入は年間で見たらK>S=乙ですが、ほぼ安定の乙は捨てがたいですね。
Sは単価が安いけれどKの模試がない時期にもあるのが魅力。Sも夏~年明けだけですが。
やってて楽しいのは、感想欄がある乙>生徒の必死さが見えるK>>簡単なSかな。
どれか1つを切り捨てるとしたらSですね、収入のKと安定(微妙)の乙は継続で。
乙しかやっていない方に私がすすめるならSよりKですが、好みがあるので、気軽に受けてみたら良いかも。

284:FROM名無しさan
15/03/24 23:04:06.99 .net
>>279
ありがとう。269さんではないけれどSの書類審査通りました。
>>275
がんばろうね。

285:FROM名無しさan
15/03/24 23:11:30.19 .net
内職3つ掛け持ちとか必死だな

286:FROM名無しさan
15/03/24 23:25:50.90 .net
私は乙とKの掛け持ちなんだけど、Sを追加するのもいいかなと思ったよ。
乙だけやってたときは感じなかったんだけど、Kの短期決戦を何度か経験すると、
Kの模試の来ない時期をすごくヒマに感じるんだよね。
職を求めて必死なわけじゃないけど、そのヒマな時期にSを入れて数万の収入になるなら嬉しいな。

287:FROM名無しさan
15/03/25 01:21:29.26 .net
私は2社掛け持ちで多いときで10万くらい、夏休みなど休みがちな時で
5万くらい。
そのほかは安定して7万くらいかなー。
あとちょっと稼ぎたいけど、これ以上掛け持ち増やすなら
外で働いた方が楽な気がする。

288:FROM名無しさan
15/03/25 06:51:47.71 .net
ってか、そんなに働いて扶養限度超えないの?
扶養されてる人ばかりじゃないかもだけどさ

289:FROM名無しさan
15/03/25 07:19:35.15 .net
>>283
安定して7万って、KやSではないですよね?
ほとんど毎日添削している感じですか?

290:FROM名無しさan
15/03/25 08:09:41.31 .net
ほとんど毎日添削してるよー。貧乏暇なし!
年収だとだいたい、85万くらい。あと15万働ける!と思うけど。
KやSではない。
乙の仕事量を調整しながら大体7万になってます。
乙だけだとどれだけ仕事希望しても5~6万が精いっぱいだから
他社を取り入れて7万台にあげてます。

291:FROM名無しさan
15/03/25 11:22:32.49 .net
暇なく内職するくらいなら外で働けばいいのに。
7万くらいすぐ稼げるよ。

292:FROM名無しさan
15/03/25 11:46:27.54 .net
子供が外で働かないでって言うの。
ところで、潮時スレ、小学生でも休みながら月1添削って、できるんだね。
担任制じゃないんだ?

293:FROM名無しさan
15/03/25 12:09:13.52 .net
>>288
中受コースは教科専任制だから、休めるんじゃない?

294:FROM名無しさan
15/03/25 15:12:08.88 .net
「回収日変更でご迷惑おかけします」
本家掲示板であまりにも回収日短縮ふざけるな
の書き込みが多かったせいか
下手にでてるなw

295:FROM名無しan
15/03/25 15:27:29.11 .net
今は、乙と兼業在宅のみ。毎月10万平均。
外も行っていたこともあるけど、外は人と話しできるのが楽しいけど、
思うようにシフト入れられないのがいらいら。
もっと働きたいのに減らされたり、休みたいときにもっと出てほしいとか。

296:FROM名無しさan
15/03/25 16:30:14.58 .net
108万超えて所得税と住民税払うなら、休みたい―。
夫の会社への申告、いつも12月給料前に提出だから
おおまかな収入を書いているんだけど
最終的に110万になっても、100万って書いていて平気なのかな?

297:FROM名無しさan
15/03/25 19:03:34.91 .net
>>290
その前は「回収日変更に注意!」と上から目線だったよ。
掲示板なんて屁とも思ってないって。

298:FROM名無しさan
15/03/26 07:42:38.21 .net
皆さん添削するとき、どういう順で片付けてらっさいます?
配信された順番通り?
それとも、同一IDの配信の多い順・少ない順とか?
或いは、難易度的に手のかかりそうな順・かからなそうな順?
私は答案の内容まで考慮することはせずに
機械的に配信枚数の少ないIDから手を付けてるんだけど
込み入った答案が大量に後に残っちゃって焦ることもありまして…。
かといって、↑こういうのから着手するのもしんどいかなー、とも思うし。

299:FROM名無しさan
15/03/26 08:33:19.01 .net
配信日は夜しか作業時間ないから、少ないIDから
翌日に大きなまとまりを処理する
最初に全答案プレビューで、ナナメ・薄い答案等ないか確認しているので
重いかどうかの内容も何となく

300:FROM名無しさan
15/03/26 12:06:51.49 .net
順番考えて取り組んだら効率よくなるかもしれないけど、
面倒なので配信順。とりあえず片づけていって、手がかかるのは
後回し。

301:FROM名無しさan
15/03/26 13:05:12.98 .net
トップレベルをとりあえず片づける。
締め切り前になってやる気力ない。

302:FROM名無しさan
15/03/26 13:52:59.29 .net
同じく。私もトップレベルから。
残りも枚数の少ないほうから片づける。

303:FROM名無しan
15/03/26 14:16:26.81 .net
私は、配信日には枚数多いものから記号問題などのコピーできるものをさっさと
コピーつかって終わらせる。
次の日はゆっくり残った一問一問を終わらせる。

304:FROM名無しさan
15/03/26 20:36:57.85 .net
ipadコース、ささっと取り組めて手軽なせいか、低得点が多い。
やっぱり、学習は紙なのかしら。

305:FROM名無しさan
15/03/26 23:42:11.34 .net
ipadになってから字の汚い子が増えた気がする。ささっと書いて
ぱっと提出しちゃうからかな。

306:288
15/03/27 01:39:01.87 .net
>>295->>299
ありがとうございます。
中1日になって、少しでも効率よくこなしたいので
しばらく色々試行錯誤してみます。

307:FROM名無しさan
15/03/27 16:38:44.69 .net
今日は配信遅いのかなあ…。

308:FROM名無しさan
15/03/27 16:41:31.02 .net
ホント遅い
これで休みだったらがっかり・・・

309:FROM名無しさan
15/03/27 17:02:13.99 Tf2O4LPef
休みでした。
金曜って、登録人数多いのかな?
金曜は休みのことが多い~。

310:FROM名無しさan
15/03/27 17:51:58.99 .net
添削者の日程は短縮しておいて、早く配信する努力もせんのかい!クソだな。

311:FROM名無しさan
15/03/27 18:00:56.45 .net
休みなら,待たせずにもっと早く知らせろ!!!

312:FROM名無しさan
15/03/27 18:32:14.95 .net
SOS出てるのに通常が休み
来週も協力金どころか休みじゃないよね?

313:FROM名無しさan
15/03/27 20:31:25.17 .net
今日はみんなやすみだったの?
301だけ?

314:FROM名無しさan
15/03/27 21:04:40.00 .net
「腸閉塞」の人、読点の使い方だけじゃなくて文章自体もすごく変!
日本人じゃないのかな

315:FROM名無しさan
15/03/27 21:21:24.50 .net
短縮1か月やってみて・・・
配信日夜にかなり無理してやるから、
 次の日はキツイ
見直しにかける時間が減ったので
 チェックが怖い(まだないけどいつもビクビク)
1回の希望枚数減らしたのに
 希望の8割くらいしか来ないことが多い
繁忙期のはずが
 休みの回数も依然と変わらない

316:FROM名無しさan
15/03/27 21:25:28.56 .net
今日、希望枚数来たよ。
配信は遅かったけどね。

317:FROM名無しさan
15/03/27 21:37:19.95 .net
>>311
仕事が無いのは、そういうコースだからでは…
私は全部マックス来てる。

318:FROM名無しさan
15/03/27 22:43:22.91 .net
私もsosも毎日来てる。
毎日やってると飽きてきた…。

319:FROM名無しさan
15/03/28 00:02:58.43 .net
貧乏人の内職主婦が必死だな

320:FROM名無しさan
15/03/28 07:27:55.71 .net
乙デジ化で誰でもできる


321:仕事になっちゃったからねぇ



322:FROM名無しさan
15/03/28 11:49:25.97 .net
〆切短縮になってもうこの仕事やめようと
思っているし、クビになってもいいと
思っているからもうチェックがきても
平気な気持ちになっている

323:FROM名無しさan
15/03/28 15:02:07.00 .net
2極化しそうだね、短縮日程の影響。
毎日でもOK!で枚数増加組とやってられっかでサヨナラ~組。

324:FROM名無しさan
15/03/28 15:22:53.59 .net
私はまだ中間組だな。
繁忙期が終わっても、コンスタントに配信があればいいけど
今月も相変わらず、休みがそこそこある。
私だけ?それともコースによって?(メジャーだけど)

325:FROM名無しさan
15/03/28 16:23:14.69 .net
来月真っ赤!

326:FROM名無しさan
15/03/28 18:06:10.51 .net
>>319
同じく、メジャーだけど休みそこそこあり。
枚数最少だから、休みの影響を最も受けにくい。
短縮日程でますます影響がなくなるとも言える。
来月兼業の繁忙期。そちらをがんばります。

327:FROM名無しさan
15/03/28 18:22:59.35 .net
今月すごくがんばったのに6万行かなかった。
やっぱり模試が無いと限界があるのか…orz

328:FROM名無しさan
15/03/28 18:42:59.10 .net
乙サイト、今重い?
うちのPCが悪いだけなのかな。

329:FROM名無しさan
15/03/28 22:12:12.84 .net
来月は真っ赤ではないし、
今まで1か月で5万行ったことがない。

330:FROM名無しさan
15/03/28 22:36:45.40 koGykEEOO
増量のお願い、対応しないようにしてる。都合の良く使える添削者が増えるほど足元見られて待遇悪くなるだけだから。これを機に新しい在宅にシフトしたよ。
500円なんていらないや。

331:FROM名無しさan
15/03/29 00:20:17.40 .net
一か月5000円の私が通りますよっと

332:FROM名無しさan
15/03/29 01:53:37.69 .net
「繁忙期はミスがあってもこっそりこちらでお直ししますのでご安心ください」
って言ってくれればあと10枚増やすのになぁ。

333:FROM名無しさan
15/03/29 01:56:48.83 .net
>>327
それはさすがに出来ないだろうなw

334:FROM名無しさan
15/03/29 07:59:17.13 .net
「でもミスはミスとしてカウントし
評価や次回以降の配信に影響が出ますので、ご注意ください」

335:FROM名無しさan
15/03/29 11:59:14.26 .net
明日あたり評価出るんかな?
それで、今までどおりのイミフな評価で、本家掲示板が荒れる流れかな。

336:FROM名無しさan
15/03/29 12:51:49.57 .net
評価を半期ごとに通知するってベネとか他社もやってるの?
あんまり意味ないからいずれ廃止になると思う

337:FROM名無しさan
15/03/29 13:48:03.29 .net
今後は納期さえ守れば少々のミスはしょうがない、でいくしかないんじゃない?
評価が良いからって単価が上がるわけじゃいなしさ、評価なんて気にしな~い

338:FROM名無しさan
15/03/29 22:38:57.97 .net
単価がもうちょっと高かったらな~。

339:FROM名無しさan
15/03/30 17:31:56.04 .net
消費税が10%になったら、また2%上げてくれるよ!(数円)

340:FROM名無しさan
15/03/30 22:48:15.13 .net
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10~20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「僕も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなれば、その相手には執着しないようにしましょう。
できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

341:FROM名無しさan
15/03/31 10:53:40.78 .net
評価が出たね。
また「べ、べつに、評価なんて気にしてないんだからねっ!」
ってレスが続くのかな?w
私は安定のBだったよ…

342:FROM名無しさan
15/03/31 11:00:09.27 .net
チェックが大量に来たので覚悟していたけど、Bだった。

343:FROM名無しさan
15/03/31 11:15:40.66 .net
気にならなくなった。
前回までは凄く気になっていたのに。
やる気もなくなってきたし、どっちでもいい。

344:FROM名無しさan
15/03/31 11:39:19.92 .net
私の15番くらい前のIDの人が、いつも優秀賞もらってる。すごいですね。
私は常にBです。

345:FROM名無しさan
15/03/31 13:21:41.50 .net
優秀賞にも
「この人は前回あげたので,今回はこっちの人で」
みたいのがあると思うんだけど,常連の人はそういう
レベルの遙か上をいっているんだろうね

346:FROM名無しさan
15/03/31 13:41:14.16 PSN3dabvd
オール○のB
これ以外になったことがない

347:FROM名無しさan
15/03/31 13:41:43.59 .net
締め切りを勝手に短縮されてから
もうクビになってもいいと思っているので
評価なんてどうでもいいし、
チェックすら気にならなくなった。

348:FROM名無しさan
15/03/31 14:05:23.10 .net
あんな基準もあやふやな評価されてもねぇ。

349:FROM名無しさan
15/03/31 14:08:44.25 .net
ほんとにね。
前は少しは気にしていたけど、もうどうでもいいわ。
チェック来てもいいやと思ったら来なくなった。

350:FROM名無しさan
15/03/31 14:30:11.77 .net
優秀賞受賞者が添削した答案を公開してほしい。

351:FROM名無しさan
15/03/31 15:19:16.18 .net
評価がAでもBでもなんも変わらないしね
自分も気にしなくなったわ

352:FROM名無しさan
15/03/31 15:29:18.14 IdvThQ4EN
採点ミスやコメント間違えが結構あったのに
B評価全部○のアタクシ。

353:FROM名無しさan
15/03/31 16:30:00.57 .net
>>337
大量とは何回くらい?

354:FROM名無しさan
15/03/31 17:32:30.68 .net
まーーーーーったく気にならない
反対に何故そんなに気になるのか不思議だなぁ

355:FROM名無しさan
15/03/31 17:33:10.83 .net
そうか、優秀賞とか狙ってる人は気になるのかw

356::FROM名無しさan
15/03/31 17:42:56.37 .net
今回はAかなと思ったけどBだった。ちょっとショック。
優秀賞も何度かもらったのに、もらえるときとBになるときの差が自分でもさっぱりわからない。
むしろ今期の方が、優秀賞もらったときより丁寧正確だったと思うのに・・・。

357::FROM名無しさan
15/03/31 17:43:34.66 .net
やるきうせる

358:FROM名無しさan
15/03/31 17:55:45.27 .net
いい加減なもんだよね
評価する人の気分次第か?
何も変わったことしてないのに
A→BになったりB→Aになったり
どうでもいいわ

359:FROM名無しさan
15/03/31 18:36:03.03 IdvThQ4EN
>>348
半年で6回

360:FROM名無しさan
15/03/31 18:50:04.58 .net
Cだった
首の皮一枚でつながている人もいるってことで。

361:FROM名無しさan
15/03/31 18:56:42.01 .net
ちなみにどこがマイナス?

362:FROM名無しさan
15/03/31 19:16:09.88 IdvThQ4EN
何をやればCなんて取れるのよ

363:FROM名無しさan
15/03/31 22:07:59.97 .net
バカにしてるわけじゃないけど、cとか取る人本当にいるんだ。
何をやったらそうなるの?枚数減らされたとか?

364:FROM名無しさan
15/03/31 22:15:38.79 .net
>351
>353
同感。同じようにやってるのに ◎→○→◎→○

365:FROM名無しさan
15/03/31 22:26:42.28 .net
私もだ。
同じようにやってるのに◎→○になるとやる気失う。
〇→◎もどこが良くなったのかわからず戸惑うだけ。

366:FROM名無しさan
15/03/31 22:40:46.35 .net
今期は休みが多くて枚数はかなり減ったのに評価が上がっている。
前々回は「枚数が少ないので評価が下がった」と言われたんだけどね。
わけわからん。

367:FROM名無しさan
15/03/31 22:58:40.43 .net
>>361
え?デジタルになってから、評価に枚数は関係ないはずだよ。
向こうが勝手に休みにしてくるのに、そんな事言われたの?

368:FROM名無しさan
15/03/31 23:15:14.71 .net
答案を配信するときにでも、
「今期の評価は今回の答案で決まります」
とか教えてくれたらいいのにね。
まあ、抜き打ちじゃなきゃ意味ないのはわかるけど、
今のやり方じゃ、まじめにやってる人ほど
何を改善したらいいのかわからなくて、
モチベーションが下がるだけだわ。

369:FROM名無しさan
15/03/31 23:41:24.44 .net
特定の回で評価するかなぁ
チェッカーが毎回,各項目について
「良い・普通・悪い」くらいの簡単な評価をして
それを累積してるんじゃないの

370:FROM名無しさan
15/03/31 23:49:05.48 .net
前期、コンピュータの故障やら私用やらで4か月休んでいたら
評価があがった
なんだかなあ

371:FROM名無しさan
15/04/01 00:08:34.89 .net
>>364
答案の旅に、全部の答案をチェックしている訳ではありません
って書いてあったじゃん。
そこまで手間をかけてないでしょ。

372:FROM名無しさan
15/04/01 00:44:18.39 .net
>>364
夢見すぎ

373:FROM名無しさan
15/04/01 09:09:02.79 .net
352だけど,「毎回」っていうのはチェックする回だけのこと
そして,評価は1枚ずつじゃなくて,全体の印象でつけるわけ

374:FROM名無しさan
15/04/01 09:52:52.77 .net
>>368
そんな面倒なことするか。

375:FROM名無しさan
15/04/01 10:03:59.64 .net
どっちにしても全体の印象が決め手www

376:FROM名無しさan
15/04/01 15:28:19.46 .net
全体の印象の意味がわからない

377:FROM名無しさan
15/04/01 17:48:57.86 .net
協力金の期間、試しに5枚ずつ登録してみたら、
毎日配信されてる。
本当に人手不足みたいね。

378:FROM名無しさan
15/04/01 18:24:53.81 .net
そうだね。
枚数少ないコースなんで、単価+いくらという割増しよりは、
今回の協力金のほうがましかな。

379:FROM名無しさan
15/04/01 19:00:06.98 .net
>372
ちょ、それ単価すごいw

380:FROM名無しさan
15/04/01 21:35:51.37 .net
>>372 人手不足というかみんなが枚数減らしたからかも。
自分も昨日と今日配信あり。明日・明後日も来れば週4だー。

381:FROM名無しさan
15/04/01 22:18:30.18 .net
確かに毎日来るけど、希望枚数の3分の1って感じだな。
皆に割り振ってるのね。

382:FROM名無しさan
15/04/02 08:31:39.32 .net
私も毎日くるけど、枚数少ない。
まだ今月になって、一週100枚いったことない。

383:FROM名無しさan
15/04/02 08:51:01.54 .net
今月はまだ1回しか配信されてないからねえ…
週100枚なんて、すごい数。
うちのコース、月に100枚いくかどうかなのにw

384:FROM名無しさan
15/04/02 09:31:22.93 iLJUAdJig
毎週、100枚軽くオーバー。
その状態が1月からずっと続いていて、
日々添削に追われ、気が付いたら4月になっていてびっくり。

385:FROM名無しさan
15/04/02 10:36:38.59 .net
「評価」で本家掲示板が炎上すると思ったが、静かだな。

386:FROM名無しさan
15/04/02 11:24:15.36 .net
基準のわからない評価なんて、
気にしてもしょうがないっていう意識が浸透したのでしょう。

387:FROM名無しさan
15/04/02 13:53:10.04 .net
検閲中かもしれないしね。
はっきり不満・納得いかない人は電凸してそうだし。

388:FROM名無しさan
15/04/02 14:46:37.47 .net
検閲だろうね。
前期の評価スレ、評価に対する疑義続出だったけど、スタッフのうやむやコメントで強制終了だったもの。

389:FROM名無しさan
15/04/02 17:29:32.22 .net
検閲だよ。
前に「文句があるなら直接言えゴルァ!」メール来たことある
もちろん掲載されず。

390:FROM名無しさan
15/04/02 17:55:10.91 .net
自由研究のスレがこわい。。。

391:FROM名無しさan
15/04/02 18:21:17.97 .net
自由研究のスレに出てくる怖い人、奥さん亡くした人だよね。
毎度文章が滅茶苦茶で、重苦しくて、怖い。

392:FROM名無しさan
15/04/03 11:19:36.11 .net
「乙のヒミツ教えます!」に寄せられた会員の感想に
「いいことだけ書きやがって」てのがあって、ワロタ~ww

393:FROM名無しさan
15/04/03 15:00:01.56 APvpi6d4v
自由研究のスレがピタッと止まったなぁ
もっといろんなライトな自由研究の話題を参考にしたかっただけに、残念。

394:FROM名無しさan
15/04/03 17:09:51.47 .net
>>386
お爺ちゃんなのかな?次男30歳って。
北大出身国立大勤務か、自慢したいんだろうねぇ、この団塊の世代はwww

395:FROM名無しさan
15/04/03 17:24:39.59 .net
なんか赤とんぼ先生を連想するな。

396:FROM名無しさan
15/04/03 17:39:35.92 .net
いったい何歳まで仕事できるんだろうね?
このお爺ちゃん、きっと年齢的にデジではなく受験科で手書きなんだろうけど70近く?

397:FROM名無しさan
15/04/03 17:54:22.37 .net
SYSTEM調子悪い、かな?

398:FROM名無しさan
15/04/03 19:07:10.41 .net
きっと次男任期付きの特任なんだろうな。
生物は定職に就きにくいから、それまで親もがんばるのかな。

399:FROM名無しさan
15/04/03 20:09:27.48 .net
読解力が無いので、この爺様が何言っているのかさっぱりわからん。
漠然と、家族自慢したいことはわかる。

400:FROM名無しさan
15/04/03 20:47:19.89 .net
>>394
家族自慢に尽きるねwww

401:FROM名無しさan
15/04/03 21:01:55.70 .net
爺様大人気…。実生活であんまり会話する人がいないから、書きだすと
とまらなくなったって感じかなー。

402:FROM名無しさan
15/04/03 21:36:16.99 .net
なんか、先日の独墜落航空機の日本人犠牲者のお父さんを思い出した。
よくできた自慢の息子だった、って涙ぐんでたの。
スレチなのでもうやめる。
お爺ちゃん先生に幸あれ。

403:FROM名無しさan
15/04/03 22:03:09.12 .net
一点突破、句読点さん、おじいちゃん
ヲチ対象には事欠かないなw

404:FROM名無しさan
15/04/04 00:16:19.70 .net
元夫を思い出すw

405:FROM名無しさan
15/04/06 03:02:20.39 .net
月曜日の2時~は、停止するの忘れてた~!
見直しまで全部終わってるんだけど、
1枚だけ完了ボタン押してないのがあって、
朝、忘れないようにしないと…

406:FROM名無しさan
15/04/06 08:56:55.71 .net
ここに書き込む暇があるなら、まず目立つところ数か所にメモを貼るべし!

407:FROM名無しさan
15/04/06 13:20:51.44 .net
暗殺教室スレ・・・
「殺せんせーから学んだことを一つ言えたら次回も見ていい」とか
1年生の息子だってふつーに漫画読んでるよ
たかだかジャンプの漫画に厳しすぎだわ

408:FROM名無しさan
15/04/06 16:17:30.89 .net
今週はヒマかなあ…

409:FROM名無しさan
15/04/06 16:49:39.76 .net
急いで帰ってきたんだけど、まだ?

410:FROM名無しさan
15/04/06 17:32:20.79 .net
臨時業務依頼メール来たわ。

411:FROM名無しさan
15/04/06 18:34:24.94 .net
保存ができない・・・

412:FROM名無しさan
15/04/07 00:29:01.55 .net
なんか調子悪い。

413:FROM名無しさan
15/04/07 08:33:02.51 .net
みなさん、保存できますか?

414:FROM名無しさan
15/04/07 08:46:54.08 .net
朝からやったけど保存できるよ。
つーか、sageて。

415:FROM名無しさan
15/04/07 12:21:40.61 .net
トップページの表示が変わらない。
まさかのお休み?映画行っていい?

416:FROM名無しさan
15/04/07 13:16:26.77 .net
仕事無いのね…寝る。

417:FROM名無しさan
15/04/07 14:10:01.29 .net
春休み特需終了~ってことでおK?

418:FROM名無しさan
15/04/07 14:12:39.94 .net
今変わった。臨時くるわ。

419:FROM名無しさan
15/04/07 15:02:12.62 .net
私も変わった。難しいコースだ。

420:FROM名無しさan
15/04/07 15:25:02.01 .net
いつもより3時間くらい表示が遅かったので
配信も3時間くらい遅れるという事かしら。

421:FROM名無しさan
15/04/07 20:13:25.88 .net
臨時のお願い、頻発だね。
通常配信も多めだし…。
ベネから移ってきた人、多いのかな?

422:FROM名無しさan
15/04/07 20:40:16.91 .net
短縮スケジュールで辞めたり、
枚数を減らした人が多いんじゃない?
私のコースは1度しか臨時のお願いきていないよ。

423:FROM名無しさan
15/04/07 20:44:12.66 .net
短期の採点業務がはじまるから
そっちに移っている人もいるかも。
例年と比べると、繁忙期とは呼べないくらいの配信
GWはどうだろうか?

424:FROM名無しさan
15/04/07 21:24:52.06 .net
今日もう給料の金額が確定していた。
すごく多くてびっくり。
もう一つ内職しているけど、このままだと100万超えてしまう。

425:FROM名無しさan
15/04/08 00:08:54.96 .net
貧乏人が必死に内職

426:FROM名無しさan
15/04/08 08:45:47.42 .net
毎日のように、臨時のお願いメールが来るので、
前代未聞の非常事態では?って思ってた。
科目によって全然ちがうのね。

427:FROM名無しさan
15/04/08 08:57:31.05 .net
>>421
科目は?

428:FROM名無しさan
15/04/08 09:24:33.77 .net
うちのコースも臨時メール来まくりだわ。
ちなみに中学英語。

429:FROM名無しさan
15/04/08 10:09:25.80 .net
全然こないや。
希望枚数近く来るけど、
可能枚数(希望+5)までは来たことない。
科目、学年によって大違いだね。

430:FROM名無しさan
15/04/08 10:24:11.35 .net
昨日はメール、今日は電話
以前みたいに中2日あれば、+20枚は受けられるんだけど
配信遅い&回収早いで中一日じゃ到底無理

431:FROM名無しさan
15/04/08 10:46:57.83 .net
407だけど、中学英語です。

432:FROM名無しさan
15/04/08 11:08:42.90 .net
>>425
私も突発事項が怖いから、確実に配信日だけでこなせる枚数に減らしたよ。
その分臨時業務には応じるようにしてるんで、結果仕事量は変わってない。
一度に抱える枚数が少ない分、精神的に楽で◎。
頑張ればもっとたくさんこなせるが、そこまでする気力はないや。
繁忙期が過ぎ去ったら、こんなことも言ってられなくなるけど。
結局のところ、日数短縮で大変になったのは、中の人なんじゃないの?

433:FROM名無しさan
15/04/08 12:32:05.86 .net
日数短縮さえなければ臨時受けるんだけどなあ

434:FROM名無しさan
15/04/08 13:04:07.10 .net
ipad導入と日数短縮のコンボだから、大変なんだろうな。
枚数増やそうか超悩む。
中の人も大変そう、ご苦労様。

435:FROM名無しさan
15/04/08 13:38:48.31 .net
こういう時にこそ「増量キャンペーン!お引き受けいただいた方には+500円!!」だよなぁ

436:FROM名無しさan
15/04/08 14:04:58.20 .net
マイナー教科は今までと変わりなし

437:FROM名無しさan
15/04/08 14:15:54.27 .net
英語だけ大忙しじゃない?
私は数学だけど暇。

438:FROM名無しさan
15/04/08 15:19:00.27 .net
英語だけ添削者がいっぱい辞めたとか?

439:FROM名無しさan
15/04/08 16:05:28.26 .net
中学国語もいい感じで来てる

440:FROM名無しさan
15/04/08 16:50:16.42 .net
臨時依頼シカトしてたら今日は
1・3・2・2・1・4・1・2・1・2・1で20枚きた
こんな陰湿なことするから臨時シカトするんだよ
中の人いいかげんにしてくれ
こいいう配布がミスの元になるとわからんのかね

441:FROM名無しさan
15/04/08 17:02:22.53 .net
IDバラバラはほんとモチベーションが下がるね

442:FROM名無しさan
15/04/08 17:04:30.30 .net
臨時だとIDそろってるよね
通常多めのときも
英語だけど、やっぱりこんなに臨時依頼来るのは初めてかも

443:FROM名無しさan
15/04/08 17:12:08.09 .net
メール来ないが休みもなし。SOSは来てる。
中デジ数学

444:FROM名無しさan
15/04/08 17:13:43.44 .net
英語はずっと忙しい。去年も休みなんて5回くらいしかなかった。
英語担当でラッキーです。

445:FROM名無しさan
15/04/08 17:52:47.98 .net
マイナー科目だけど超忙しいよ 3月から休みなし おまけに可能枚数越えてきたぜ~

446:FROM名無しさan
15/04/08 18:07:04.37 .net
以前、中学数学がわからないのに数学担当にされたって書いてた人いたよね。
数学採用しすぎたんじゃないの。
休みはないが、去年よりは暇。数学

447:FROM名無しさan
15/04/08 18:30:53.30 .net
中学数学わからないって……

448:FROM名無しさan
15/04/08 19:14:19.59 .net
「とりあえず英語やらないと」という人、中学から多いだろうからね…

449:FROM名無しさan
15/04/08 21:20:35.27 .net
中2の3月くらいの英語から「隙間ねぇよ!」ってくらい
ぎっちりの記述のトップレベルが増えるんだけど
その続きの3年生4月から、添削大変なんだろうな~っていつもゾッとする。

450:FROM名無しさan
15/04/09 14:01:02.86 .net
>>441
元々理科の人だっけ?
私だって文系担当してるけど、中学の数学なんて覚えてないよ。
中1ならまだしも、中3なんて無理。

451:FROM名無しさan
15/04/09 19:41:37.85 .net
>>445
さすかにちょっと見ればわかるレベルだと思うがwww

452:FROM名無しさan
15/04/09 20:08:29.75 .net
私は数学担当だけど、
中3の上のコースの英語や理科は、無理な気がするわ。
自分で解くのと添削するのは違うからね。

453:FROM名無しさan
15/04/10 06:24:48.19 .net
納期短縮の上に研修ぅぅぅぅ!!!!
無給の研修のために休みとれってか
国語は自作図なんか使わんから、指定したところだけコピーできるようにしてください・・

454:FROM名無しさan
15/04/10 07:16:21.16 .net
自分のPC内で作業し、最後に送信するの?
保存とか、次ページに移る時間がかからなくなるのかな?
とにかくメリットがあって欲しい。

455:FROM名無しさan
15/04/10 07:35:53.48 .net
>>449
上り回線速度、5Mになった。今まで1Mだったのに。
ということは、今までの5倍時間が掛かるという事ですね。
乙はクソ余分な機能つけて自己満足するの得意だから。

456:FROM名無しさan
15/04/10 08:23:41.35 .net
>>451
いやいや、それは違うでしょう…>5Mの解釈

457:FROM名無しさan
15/04/10 08:27:56.24 .net
office2007入ってませーん。
買い替え時に検討する気もありませーん。
自前で導入しろとか、あり得ない感覚。

458:FROM名無しさan
15/04/10 08:30:56.09 .net
5Mもでないわ。
ベストエフォート30Mのはずだけど。
問題なく使えてるけど、回線契約変更しないとダメなのかな。

459:FROM名無しさan
15/04/10 09:19:26.92 .net
30は下りだ
上り5ないと使えないの?
推奨?

460:FROM名無しさan
15/04/10 11:48:50.07 .net
5は推奨だけど、今送るのに時間が掛かっている人は無理かも。
以前遅い回線の時、模試はデータが大きいから送れなかった。
うちは下りが60あるのに上りは3しかない。
ケーブル回線の人は特に上りが遅いって聞いたことあるよー。
とりあえず研修でやってみて、速度が足りなかったら上げる予定。
乙の人は企業用の早い回線で動作を確認しているから
一般家庭では5もきつい人がいるって想像していないんだと思う。バカだから。

461:FROM名無しさan
15/04/10 11:51:11.22 .net
早いじゃなくて速いでした。

462:FROM名無しさan
15/04/10 12:18:54.31 .net
英語でスペルチェック機能なんて、使ったことない。
英語添削者で使ってる人っているの?

463:FROM名無しさan
15/04/10 13:05:30.77 .net
バカだから、と言い切っておいて
自分が誤字なんて恥ずかしすぎる

464:FROM名無しさan
15/04/10 15:56:24.69 .net
ID数+1=答案枚数
嫌がらせか!?

465:FROM名無しさan
15/04/10 18:21:44.41 .net
嫌がらせレベルだよね
どうやったらこんな配信できるのか
バカにしてる

466:FROM名無しさan
15/04/10 19:46:57.73 .net
IDがバラバラならデジタルのコピペの意味無いんだよ
嫌がらせか?
日程短縮で時間がないんだから協力しろよな

467:FROM名無しさan
15/04/10 21:09:52.01 .net
面倒なことして、何が良くなるの?
買い替えや契約変更が必要?

468:FROM名無しさan
15/04/11 00:22:22.30 .net
3万くらいで対応できるパソコン社販してほしいわ

469:FROM名無しさan
15/04/11 00:34:05.56 .net
上り5M推奨ってADSL切り捨て?!

470:FROM名無しさan
15/04/11 02:07:13.57 .net
パソコンはそろそろ買い替え時期だったから別にかまわない。
上り速度は乙をやっていなければ必要ない速度にさせられるんだから
月々通信費3千円くらいは支給してほしい。
家庭の回線使わせてもらうなら、遅い回線で対応できるソフト開発しろ。

471:FROM名無しさan
15/04/11 11:19:53.99 .net
>>465
上1行は同意できない。
そうもいかない人だって沢山いるんだよ
人のパソコンと回線使わせてもらってるくせに、変更強要ってずうずうしい!
子供の小遣い程度の給料で、パソコンの買い替え・契約の変更(&それに伴う諸費


472:用) ・内職のくせに時間の拘束って、どんだけのブラックだよ。 ちなみに私はADSLでoffice無し・・・辞めろってことですか、そうですか。 安い賃金で何年もやってきて、結果これだよ。



473:FROM名無しさan
15/04/11 11:35:44.56 .net
中デジの話?

474:FROM名無しさan
15/04/11 13:24:34.62 .net
5Mなければダメなの?
今は不便なこともあるけど、問題なくやっているけど
4Mくらいじゃ業務不適ってこと?

475:FROM名無しさan
15/04/11 14:28:01.79 .net
>>467
じゃないかな?
自分は高校だけど何のお知らせもないわ

476:FROM名無しさan
15/04/11 14:38:30.13 .net
オフィスの有無でどんだけPCの値段違うか、
把握してるんかいな、中の人は。
その費用負担を個人に負わせるなんて、
まともな会社だったらしないんじゃね?

477:FROM名無しさan
15/04/11 15:55:31.05 .net
そもそもアンケートって何?
その結果で何か変わるのか?

478:FROM名無しさan
15/04/11 16:05:45.33 .net
>>471
「ふーん。」って思うだけ

479:FROM名無しさan
15/04/11 16:18:13.70 .net
>>466
同じく。
条件は満たしてないけど、変更のためにお金はかけられない。
クビになるんかいな?

480:FROM名無しさan
15/04/11 16:20:38.78 .net
↑追加
回線が2年縛りの契約だから、解約すると違約金を取られるんだよね。
そういうのとか乙は考えてないのかな。

481:FROM名無しさan
15/04/11 17:01:42.13 .net
以前翻訳会社でデータやり取りするのに
個人専用のPC必須だった時は「貸与」されたけどなぁ。
まぁ乙デジは人数も桁違いだろうから
全員に貸与は無理だろうが。
でもいくらか補助があってもいいよね。
なにもかもこっち持ちで当たり前という対応は納得できない。

482:FROM名無しさan
15/04/11 17:02:39.08 .net
回線、一つ上の契約にすると+2000円/月
添削何枚分よ?
いくらかでも回線代補助が出るならともかく、
乙のためだけにそんな負担したくない。
ダメだって言うならもう辞めるわ。

483:FROM名無しさan
15/04/11 17:03:04.57 .net
よく次々に改悪考えると感心する。
一番のメリットは乙でシステム障害があった時でも、
作業・保存ができることでしょ。
乙の利益のために、添削者が負担を負うのか

484:FROM名無しさan
15/04/11 17:15:35.96 .net
ベネではパワポ使うけど無ければ貸与だよ。

485:FROM名無しさan
15/04/11 19:01:41.27 .net
今まで1M必須だったけど、半分の500Kでも仕事できた。
ちょっと送信に時間がかかる。
今回も2~3あれば十分じゃないかな。

486:FROM名無しさan
15/04/11 19:13:00.79 .net
アンケートってださないと連絡があったり
ペナルティあるのかな?

487:FROM名無しさan
15/04/11 19:17:09.33 .net
>>475->>478
激しく同意。
「お仕事あげますよ~。初期投資として〇万円払ってね~」っていう
内職詐欺に通じるものがあるぜよ。

488:FROM名無しさan
15/04/11 19:28:52.57 .net
環境整えても答案が希望枚数来るという保証はどこにもないんだよね…。

489:FROM名無しさan
15/04/11 20:00:03.62 .net
だれがパソコン買い換えるかバーカ
5万円程度の年収でよくぞパソ買い換えろなんていえたもんだな
数年分の年収ふっとぶわ
まあクビになってもいいと思ってるから無視しとこ
アンケートもシカトだ

490:FROM名無しさan
15/04/11 20:12:30.50 .net
>>483
最近月収7万オーバーが続いたので、4万のパソコン買いました。

491:FROM名無しさan
15/04/11 21:10:59.49 .net
>>484
4万のパソコンwww
それoffice入ってるか確認した方がいいよw
メモリも2G無いかもね。

492:FROM名無しさan
15/04/11 21:22:33.71 .net
officeは自分のを持っています。
メモリは4Gです。
元プログラマです。

493:FROM名無しさan
15/04/11 22:11:43.26 .net
わけわからん安物のメーカーは怖くて買えない

494:FROM名無しさan
15/04/11 22:15:35.79 .net
どれだけの仕事がくるか、だよなぁ

495:FROM名無しさan
15/04/11 22:32:29.30 .net
仕事が来ないなら>>481の通り立派な内職詐欺
改悪もついにここまできたか

496:FROM名無しさan
15/04/11 22:58:01.56 .net
>>487
sotec→emashines→hpだけど、前2台も全然壊れなかったよ。故障もない。
どちらも7年くらい使って、スペック的に買換え。
今回のhpも長持ちするといいな。でもwindows8は重くて使いづらい。

497:FROM名無しさan
15/04/11 23:08:57.81 .net
そのメーカーは安いけど無しだな。
サポート受けたいときはどうするの?
お金出してもいいから、国内メーカーで安心を買うわ。
windows8はすごく軽くてサクサクだよ
値段なりにPCのスペックが低いんじゃない?

498:FROM名無しさan
15/04/11 23:42:15.87 .net
今までサポート受けたことないから考えたことないな。
windows8は重いって有名・・・
まいいや、ババアは年賀状ソフト入っていないと嫌なんでしょ。
私は仕事するよ。

499:FROM名無しさan
15/04/11 23:54:32.40 .net
>>491
最近月収7万オーバーでhpってところで気づかれたし。

500:FROM名無しさan
15/04/12 00:11:06.40 .net
>>493
あ・・・(察し)
ご苦労様やねw

501:FROM名無しさan
15/04/12 01:39:25.91 .net
hpは乙だけじゃなく
学校にもよく入ってるよね
なにかあるの?

502:FROM名無しさan
15/04/12 09:58:14.03 .net
そもそも数年前の完全デジタル移行化のときにも
(遅着など)手書きがある間はやってもらうけど、
「対応できない先生には、お辞めいただく」みたいなのが
あった気がする。
冷たいんだなぁ。長く従事している添削者が多いだろうに…
って思ったんだ。
乙会がつける「~先生」っていうのに、
いつもなんとなく空々しさを感じていたのはこの辺りかも。

503:FROM名無しさan
15/04/12 10:48:26.57 .net
それで辞めた人いるのかね?
辞めた人がいたとしても60~70歳ぐらいの人じゃないの?
良い厄介払い的な

504:FROM名無しさan
15/04/12 12:15:00.01 .net
デジ化で辞めた人多いんじゃないかなあ。
ず~と前の話だけど、小コースやってたときに、得点入力が
紙に手書き→PC入力になっただけで辞めた人多いって聞いたよ。
(でもあの頃は得点入力するだけで手当て(少ないけど)が
あったっけ…トオイメ)

505:FROM名無しさan
15/04/12 12:41:03.97 .net
60~70歳=無能
その発想が怖い

506:FROM名無しさan
15/04/12 13:13:06.09 .net
>>499
年寄り乙w

507:FROM名無しさan
15/04/12 14:31:38.01 .net
>>500
30代前半だけど。
色々と思い込みすごいね。

508:FROM名無しさan
15/04/12 14:57:44.16 .net
>>498
手書きでシートに書き込んでた時代あったねw
うちは子供にやらせてたわ、今だから言うけど

509:FROM名無しさan
15/04/12 16:24:45.46 .net
そんな頃があったね。
最初は答案と一緒に返送して、その後FAX,
最後はパソコンで入力になった。
時代とともに変わっていったけど
今ほど速いペースでなく、改悪でもなかったな
これからいったいどうなるんだろう?

510:FROM名無しさan
15/04/12 16:47:43.80 .net
会員のもとに返送されるのは二週間後ぐらいで
のんびりしてた時代だよね
ま、今の時代そういうわけにいかないんだろうけどさ

511:FROM名無しさan
15/04/12 16:58:35.46 .net
8月に変更されたら64ビットのIEで使えるようになるんだろうね。
本来64ビット仕様のPCを乙の添削システムだけ32ビットでやってるんだからね。

512:FROM名無しさan
15/04/12 22:44:29.28 .net
同じ会員が何枚も出してくると指導欄のコメントに本当に困る
なんでこれをわざわざ一人に添削者にまとめてよこすわけ?
複数の添削者に割り振ればいいのに

513:FROM名無しさan
15/04/13 01:12:32.73 .net
上り5Mって言うけど100人が同時接続
すると500Mなんですが乙のサーバーっ
てそんなに能力があるのだろうか?
データが詰まって今より更に遅くなる
だけの様な気がします

514:FROM名無しさan
15/04/13 01:48:15.24 .net
サーバーが落ちる前提の対策もしているから大丈夫。

515:FROM名無しさan
15/04/13 10:05:52.10 .net
>>


516:506 機械的に振り分けてるだけだから。 コメントに苦労しようと、サーバーが落ちようと、 困るのは添削者だけだから、オラ知らね♪ が乙の本音。



517:FROM名無しさan
15/04/13 11:19:14.21 .net
うちは上り5Mもない・・・と思っていたら、最近増速してたみたいで10Mになってた。

518:FROM名無しさan
15/04/13 11:51:22.97 .net
>>506
昔進研ゼミの会員だった頃のこと
まとめて送った答案が全部同じ赤ペン先生に回されて
「赤ペン先生から」の欄が全答案通して一つの文章にされていた
中途半端に終わる指導欄に違和感を覚えた所
末尾に(続く)の文字と通し番号が振られていたので気付いた

519:FROM名無しさan
15/04/13 11:58:47.79 .net
>>511
それはそれですごいね
書く方は面倒臭そうだけどw

520:FROM名無しさan
15/04/13 11:59:28.67 .net
>>511
ってか若いね
進研ゼミ会員か、私達の頃は無かったよw

521:FROM名無しさan
15/04/13 12:14:36.90 .net
>>511
許されるのなら、そちらの方がいいよね
受け取る方も嬉しいと思う
1会員の答案が一度に5枚来た時はさすがに困る
そういう人に限って感想欄白紙
乙は融通きかないから、こちらも型どおりに添削するしかなくなる・・

522:FROM名無しさan
15/04/13 12:39:29.47 .net
>>513
えっ!確実に60近いですよね?それ以上!?

523:FROM名無しさan
15/04/13 12:45:27.21 .net
ウロ覚えだけど、複数の提出があっても、
1枚ずつ完結したコメントを書かないといけない、ってルールがあった気がする。

524:FROM名無しさan
15/04/13 14:44:01.73 .net
>>508
じゃあ、添削者の費用負担増については考えてるの?
送る側が通信速度を上げても、受ける側が能力が無いなら意味無いんだよね。
添削者が高い金を出してプラン変更して、鯖落ち連発じゃ詐欺だよ。

525:FROM名無しさan
15/04/13 15:03:12.05 .net
>>515
えー!さすがにそこまでじゃないよw
そんなに昔からあったっけ?
記憶にないよ、進研ゼミなんて
福武書店がベネになった当時は知ってるけどさ

526:FROM名無しさan
15/04/13 15:05:09.14 .net
なんかまたデジ化直後のバタバタが繰り返される予感しかない

527:FROM名無しさan
15/04/13 15:35:46.27 .net
>>519 えー、いやだなあ。やっと落ち着いてきたかな?のとこなのに。

528:FROM名無しさan
15/04/13 15:43:31.17 .net
中デジはこれから移行だけど、すでに始まってる
他のコースではうまく行ってるのかな?

529:FROM名無しさan
15/04/13 15:50:32.13 .net
条件に合わない人は自分でなんとかするつもり?
買い替え含めてどうしよう…

530:FROM名無しさan
15/04/13 17:06:34.97 .net
>>522
まず様子を見たほうがいいよ
あっちの能力を信用しちゃいけません

531:FROM名無しさan
15/04/13 17:14:57.43 .net
8月の変更2月に知らせて欲しかった。そうすれば3月から買い替えなり、バイト探しなりできたのに。
在宅採点数社と掛け持ちだがみんな1年契約、条件を示して契約更新するかどうか選べる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch