パチンコはガウス分布(平均値)ではなくポアソン分布(中央値)だという闇at PACHIK
パチンコはガウス分布(平均値)ではなくポアソン分布(中央値)だという闇 - 暇つぶし2ch450:ェ正しいとすれば、 パチスロで負ける奴はほぼゼロということになってしまう。 逆にパチスロの機械割が正しいとすれば、 パチンコのボーダー理論はインチキってことになってしまう。 第三の答えがないとすれば常識的に考えてパチスロの方が正しいっぽいよね?



451:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 00:52:54.60 M/vUDiSmd.net
>>436
パチスロの機械割は中央値だからダンバインで言えばクソ釘な店でも25回転/Kする台しか無いに等しい。
ダンバイン1/319
平均値で算出したボーダー17.7
中央値で算出したボーダー23.1

452:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 01:39:25.49 oKyp08Rza.net
一体なんの中央値だよw

453:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 01:46:01.37 Brkdzrsqd.net
>>437
そういうこと
現にディスクアップで低設定ならビタ出来ても打たないよね
パチンコのシンフォギアで21くらい回る台と同レベルなはずだけどね

454:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 01:46:01.64 Brkdzrsqd.net
>>437
そういうこと
現にディスクアップで低設定ならビタ出来ても打たないよね
パチンコのシンフォギアで21くらい回る台と同レベルなはずだけどね

455:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 02:11:05.71 l/SYhWSwa.net
>>146
名言や

456:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 04:53:45.65 IpVfnPeua.net
平均値:トータルの収支にこだわるプロ御用達の基準
中央値:一日単位の勝敗にこだわる養分御用達の基準
ってことでしょ

457:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 04:57:46.80 IpVfnPeua.net
確率は収束するが、収支は拡散するよ
大まかなイメージは・・・・・
5000円の投資で5000円のリターンが期待出来るボーダー丁度の台
内部確率は500分の1でノーマル機(1回の大当り出玉は常に同じ)
100回当てた時点ではたまたま上ブレしていて、
1回当てるまでに要した平均投資額が4980円だった
その人の確率は498分の1、トータル収支は+2000円
更に続行すると、1000回当てた時点では、
499分の1、トータル収支は+10000円
こんな感じで、確率は収束するが収支は拡散する
(あくまでトータル収支の話。1日あたりの収支は収束する)
この辺のことはパソコンでシミュレーション
してくれる人がいれば一発で解決する

458:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 05:00:55.55 IpVfnPeua.net
現行機種のほぼ全てが
中央値ボーダー > 平均値ボーダー
だが、
平均値ボーダー > 中央値ボーダー
となる機種も理論上は存在し得る
確率100分の1、パチノーマル機
100回回すのに30分
だが大当りの消化に3時間(あくまで思考実験ね)
13時間営業なら当たりの上限が4回になる
ほとんどの日は3回か4回当たるが、稀に2回以下の大負け日もある
この台なら
平均値ボーダー > 中央値ボーダー
になるはず
誰かシミュレーションしてもらえないか

459:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 05:53:39.12 qFJRCTQX0.net
>>441
いや打たないよねってあなただけの話では?
ディスクは設定1~6満遍なく稼働してますよ?
本スレやホールみればわかる

460:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 07:38:11.77 Ooa638XF0.net
>>439
パチスロの機械割は出メダルの中央値だよ

461:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 07:40:18.64 Ooa638XF0.net
>>445
確変なし時短だけの機種なら中央値ボーダーが平均値ボーダーを上回るよ

462:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 07:43:23.00 IrjR3TdW0.net
>中央値ボーダー
少なくともこれは、数学における「期待値」でも何でもないことは忘れないようにな
borderの数学的意味を失った、ただの俺流「ぼくのぼーだー」
ちなみに、平均値、中央値と類似の概念に「最頻値」というのがある
マヌケでチキンな中央値ボーダーくんには、「最頻値ボーダー」の方をぜひ薦めたい
そうすれば、マヌケでチキンな中央値ボーダーくんは、やっとパチンコ自体を卒業できるだろう

463:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 07:43:42.44 Ooa638XF0.net
>>443
いやそれだとパチスロの機械割の説明ができない。
パチスロの機械割は中央値ボーダーと同じ計算なわけで、平均値ボーダーが事実だとすると機械割90%程度でも期待値プラスになるので設定1で負ける機種がほぼなくなる。

464:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 07:44:31.57 Ooa638XF0.net
>>449
パチスロの機械割が平均値ではなく中央値なのはどう説明するの?

465:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 07:45:14.13 24I8V+sJa.net
スペックがわか�


466:チてるんだから中央値なんてしらなくてもええやろ



467:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 07:50:59.94 24I8V+sJa.net
大当たり「一回当たりの」出メダルやら出玉やらならば、中央値と平均は一致するやろ。まあ、中央値の平均がってことだけど。
なぜなら「出玉」はいっぱいあるからだ。パチンコなら1000発以上出る。こりゃ出玉の分布は正規分布になる。

468:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 08:01:54.90 Rw9YqU/Ma.net
>>450
> パチスロの機械割は中央値ボーダーと同じ計算なわけで
すまんが全く意味が分からん

469:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 08:08:33.79 xH4Tt9JCa.net
>>448
別にその機種に限った話じゃない
ほとんど全ての機種がそうだよ
中央値ボーダーの意味を勘違いしてねえか?

470:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 08:54:44.57 6YcdHSst0.net
>>454
警察が決めている規則・規制は全部中央値なんだよ。
パチンコの出玉7200発規制も中央値、確変65%規制も中央値、パチスロの機械割119%規制も中央値。
OK?

471:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 09:10:27.88 IrjR3TdW0.net
>>456
ソースを示してほしい
その上で、警察がチェックするのは「射幸性」であって、客の「収支」ではない
「射幸性」の判断が警察の俺様基準で「中央値」であっても、客の「収支」とは直接関係ない
射幸性を取り締まる警察側の、目的の違う管理指標に基づいて客が収支判断することは、馬鹿げたことだ

472:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 09:12:47.24 PuDYg9Ued.net
>>457
上の方にあるだろ
遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則
URLリンク(elaws.e-gov.go.jp)
警察庁の方に詳細な計算式があるよ。
どの式も中央値の公式の変形。
URLリンク(www.npa.go.jp)
パチスロは「一撃〇〇枚」は規則規制対象外なのでこっちだけ平均値で表記されることが多い。

473:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 09:15:25.04 0bOl0blud.net
>>457
機械割100%=ボーダーラインとするなら
ボーダーラインも中央値で算出すべきってことでしょ?

474:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 09:22:54.58 0bOl0blud.net
ここまでまとめると
・警察の規則・規制は全部中央値となっている
・・パチンコの出玉7200発規制も中央値
・・パチンコの確変65%規制も中央値
・・パチスロの機械割119%規制も中央値
よって
機械割100%=ボーダーライン
とするには両方とも中央値または平均値での計算に統一すべき。つまりボーダーラインを中央値で計算するか、もしくは機械割を平均値で計算すべき。
だが機械割を平均値で計算すると現状設定1の機械割が80%のパチスロ機種が100%付近になってしまう。それはおかしい。ならボーダー側を中央値で計算する方が現実的じゃね?
ってことでしょ?

475:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 09:26:01.14 0bOl0blud.net
ここまでまとめると
・警察の規則・規制は全部中央値となっている
・・パチンコの出玉7200発規制も中央値
・・パチンコの確変65%規制も中央値
・・パチスロの機械割119%規制も中央値
・一方、パチンコのボーダーは平均値となっている
よって
機械割100%=ボーダーライン
とするなら両方とも中央値または平均値での計算に統一すべき。つまりボーダーラインを中央値で計算するか、もしくは機械割を平均値で計算すべき。
だが機械割を平均値で計算すると現状設定1で機械割80%のパチスロ機が100%付近になってしまう。それ絶対勝てるじゃん。それはおかしい。
ならボーダー側を中央値で計算する方が現実的じゃね?
ってことでしょ?

476:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 09:30:05.48 0bOl0blud.net
ここまでまとめると
・警察の規則・規制は全部中央値となっている
・・パチンコの出玉7200発規制も中央値
・・パチンコの確変65%規制も中央値
・・パチスロの機械割119%規制も中央値
・一方、パチンコのボーダーは平均値となっている
よって
機械割100%=ボーダーライン
とするなら両方とも中央値または平均値での計算に統一すべき。つまりボーダーラインを中央値で計算するか、もしくは機械割を平均値で計算すべき。
だが機械割を平均値で計算すると現状設定1で機械割80%のパチスロ機が100%付近になってしまう。それ絶対勝てるじゃん。それはおかしい。
ならボーダー側を中央値で計算する方が現実的じゃね?
牙狼翔1/319
平均値で算出したボーダー20.0
中央値で算出したボーダー21.9
ダンバイン1/319
平均値で算出したボーダー17.7
中央値で算出したボーダー23.1
シンフォギア1/199
平均値で算出したボーダー20.8
中央値で算出したボーダー24.4
ってことでしょ?

477:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 09:33:47.57 rR8oUWSOa.net
>>458
悪いけど該当部分を引用してくれない?
「中央」でページ内検索しても一つも引っ掛からんw

478:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 09:37:47.79 0bOl0blud.net
>>463
「計算式」って書いてあるじゃん。
方程式がわからないならそこから勉強した方がいいよ。
まずはここからへんから。
URLリンク(chu.benesse.co.jp)

479:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 09:39:26.39 24I8V+sJa.net
>>458
どこにも書いてねえ

480:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 10:39:14.66 d1ZVREQ30.net
>>463>>465
ざっくり読んだ感じだとlogと冪


481:乗がでてくる式はどれも中央値絡みの関数と逆関数



482:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 11:26:59.20 4RyWEs2UM.net
つまりパチスロの機械割はある程度信じられるけどパチンコの機械割は嘘っぱちってことでいいんですね、わかりました

483:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 12:08:06.82 24I8V+sJa.net
>>466
だから、どこよ

484:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 12:15:14.97 jcZL472R0.net
この辺らしいけど、さっぱり分からんw
         -log 2    P  1
(α*(1-(1-MH)   (1-β) )) = ―   ※(0<α≦1、0<β<1)
                    2
 P  1
α = ―   ※(0<α<1、β=0)
     2
P = ∞   ※(α=1、β=0)
         γ  P  1
(α*(1-(1-MH)  )) = ―   ※(0<α≦1)
                 2

485:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 12:20:21.92 d1ZVREQ30.net
>>469
最後の1/2が50%、つまり中央値という意味。
この式は変形させると色々な計算に使える。
たとえばST継続率は「1/2」の部分を変数xに置き換えて方程式として計算すればよい。

486:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 12:22:10.43 IKvV2fWr0.net
リーマン打ちで2年位個人でデータとってるけどネットに乗ってるボーダーの回転率で大体±0を推移してるよ
ネットボーダー+1くらいで打てば+推移すると思うよ

487:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 12:24:31.21 jcZL472R0.net
漸化式ってこと?

488:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 12:25:55.60 8fyM1G/Oa.net
あらかじめ言っておくがパチンコの当選は319回回したら必ず1回当たる訳じゃないんだから平均も糞もないんだよ
毎回毎回1/319に挑戦し続けるドン・キホーテがパチンコ中毒なんだから
パチンコを安定して勝ちに持っていけるとほざく阿呆はその引きを別の事象で発揮していたら成功者になれているレベル
延々回し続けたら近似値?誰が決めたの?
毎施行が独立してるんだぞ?
キタサンブラックという馬の単勝をデビューから引退まで毎回1万ずつ買うみたいに連動した施行じゃない
常に一回転は1/319、それの何10%の確変を引いて?振り分けに負けたらそれで終わり、その後日即当たり爆連なんて誰も保証してくれないし何より
延々回し続けりゃボダマイナス2~4程度で大してマイナスにならないはずなのにパチンコで破産した奴が大量にいる説明がつかないだろ
大当たり回数や確変継続率が全く収束しないから破産者が湧いたんだろうがよ
知恵の足りない理系気取りは数字出したら偉いかのように吠えるから滑稽極まり無い

489:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 12:28:53.13 jcZL472R0.net
logの底が(1-β)ってのも分からん
普通、自然対数eを使うんじゃないの?

490:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 12:30:03.75 Y8dUwBtAM.net
破産者はスロット方が多いと思うんですけど……

491:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 12:30:06.21 d1ZVREQ30.net
>>469
-log 2
(1-β) 
たとえばこれは転落抽選確率βからST回転数相当の中央値に変換する式

492:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 12:45:14.13 vmR2eNQ1a.net
確変継続率や大当たり確率は平均だから収束してくけど大当たり回数や収支は積算だから収束するわけないわな
ヒキがいい奴悪い奴でどんどん差は開いてく

493:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 12:50:51.14 v2SYnhIc0.net
>>473
>延々回し続けりゃボダマイナス2~4程度で大してマイナスにならない
そんなバカな
ボーダーが100回転とかの台の話か

494:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 12:51:52.05 hEOEbXbTr.net
>>475
昔はそうかしれんが、今はそんなことないんじゃないか。

495:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 12:56:21.35 F/65QPERa.net
みんな頭いいですなー
このスレで生涯収支プラスの人の意見が正解にしよう

496:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 12:57:15.26 24I8V+sJa.net
>>476
全然中央値関係ねえじゃねえか
累積確率の真ん中が平均、みたいな話か?

497:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 12:59:38.12 7T+8eLKwa.net
平均値よりボーダーが上がる理由が閉店で取り切れないからってだけなのに3とか4も上がるわけないじゃん

498:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 13:41:58.79 CPwWpMmUH.net
有利区間やペナルティやらかす確率も加味してくさい

499:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 13:46:37.24 MCce0aEfd.net
>>481
logを冪乗にしてみろ。
当り確率の逆関数で中央値になる。

500:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 13:48:03.76 d1ZVREQ30.net
>>481
>>462はどう説明するんだよ?

501:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 13:53:03.95 2i8CTFM1a.net
>>484
だから、なんの中央値を求めたいんだよ。
何分布だろうが累積分布関数の縦横ひっくり返して真ん中取って戻したらそこが平均たよ。

502:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 13:58:25.45 OjqGtQcLd.net
求めるものよっては平均と中央値が同じになる事もわからず
中央値中央値と騒いでるのか

503:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 14:11:53.60 d1ZVREQ30.net
>>486
当り確率の中央値だろ。
これ確率と回数からST継続率を出す式と同じだぞ?
これが崩れるなら既存のST継続率は全部ひっくり返るぞ?

504:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 14:15:55.40 DghycqOo0.net
>>473
延々回し続けりゃボダマイナス2~4程度で大してマイナスにならないはずなのにパチンコで破産した奴が大量にいる説明がつかないだろ
そもそもこれみたいにボダうんぬんってのが間違ってるのに気付いてない人が多すぎ
算数すら出来てないのにこんなクソみたいな長文書いてるのが笑えるw

505:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 14:34:22.16 24I8V+sJa.net
だから、変な形の分布の平均求めるときは中央値使うんだよ
中央値自体に意味はない

506:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 14:36:30.29 OkjV3H9ad.net
ボーダー理論は勝てないって奴が行き着いた言い訳が中央値

507:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 14:37:05.81 d1ZVREQ30.net
>>490
パチンコの確率だと1000万回試行くらいしないと変な形だから
東大卒の警察官僚の保通協の皆様は中央値を使ってるんでしょ?

508:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 14:56:02.59 7T+8eLKwa.net
結局変なオカルトがまた一つ増えたって事でいいの?

509:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 15:20:05.40 g5ZfFNFo0.net
うん

510:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 15:20:38.20 l/SYhWSwa.net
>>480
打ってるやつとは限らねーよ作ってるやつって事もある

511:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 17:03:40.49 QEVbnDNN0.net
中央値ボーダーが一般化した方が打ち手には有利なのにw
否定してる奴は何なんw
詐欺師か何かなのw

512:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 17:05:47.93 PXhWWc4Dd.net
あれだ、よほど都合が悪いようだ
ってやつ

513:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 17:07:42.86 qFJRCTQX0.net
凱旋を朝一500回してこの台は出りゃせんわ!と隣に移動してまた500回すようなオカルトおじさん
沖ドキで朝一即当たりするも天国行かなかったからこりゃダメだと隣の台カニ歩きするオカルトおばさん
そりゃ破産しちゃうよ~

514:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 17:08:32.26 6+r2Dkctd.net
>>496-467
たしかに打ち手からしたら中央値ボーダーを広めた方が圧倒的に有利だよね。
この板にいる大多数からしたらほんとうに都合が悪いんだろうね。

515:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 17:11:40.64 d1ZVREQ30.net
>>496
お客様じゃない人が多いんだろうね。
まあ、メーカーの工作員が誹謗中傷合戦する板だからな。

516:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 17:11:43.68 zJSm1EJN0.net
何が平均値だ中央値だ オマエラはちまちま犬50でもやっとけ
要はGOD引きゃいいんだYO

517:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 17:21:20.08 OkjV3H9ad.net
平均値ボーダーでも勝てるし現状それ以下しかない現状で中央値ボーダー広めて釘開くのか?

518:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 17:22:38.75 rnKEEEJj0.net
勝ちたいなら養分増えた方が得だよね



519:椛Fパチンコ屋のあぶく銭掠め取るだけなんだから



520:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 17:25:37.62 hoKj8RIDa.net
その中央値って平均求めてるんだぞ

521:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 17:27:19.65 QEVbnDNN0.net
中央値ボーダーが広まったら平均値ボーダーの台も増えるから
平均値ボーダー派の人もウハウハじゃんw

522:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 17:27:54.44 qFJRCTQX0.net
なんか都合が悪いとか工作員認定とかしはじめたらもう議論スレとして成り立たなくなって終わりやね

523:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 17:31:47.67 iY6291mpr.net
相手にするだけ無駄よ、負け犬の遠吠えみたいなもんだからなw

524:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 17:32:55.70 d1ZVREQ30.net
>>505
パチンコに中央値ボーダーが広まり平均値ボーダー以上の台が増えてしまうとパチスロの養分が減るんです。
累積差玉かめはめ波!          _,,.. -‐ '' "´パチスロ
    ,、_,、          _,,.. -‐'' "´
   (, ´・ω)  _,,.. -‐ '' "´
   ( _ ̄つ⊃  URLリンク(i.imgur.com)
  / /,>" >  ゙゙゙゙̄"''''''―ー-.........,,,,_
 (_ノ (__)                ゙゙゙゙̄―ー..,,,,_パチンコ

525:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 17:48:46.90 hoKj8RIDa.net
確変なしだったら期待値なんて計算だけでだせるわな。
確変と時短があるとちょっとめんどくさくなる。
転落があるとかなりめんどくさい。
なので上のリンクの文書は親切に期待値・合成確率の計算方法が書いてある。

526:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 17:50:15.04 mBpoPPtLd.net
5号機時代もあったよね
設定1で万枚到達率5%みたいな奴。
ゴルゴ13だっけ?
それみたいなもんじゃないの?

527:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 18:02:42.64 O+uMZ+nZ0.net
>>458を読んだが、出玉(「遊戯球の獲得」)に関係する規定は、主に次だけだ
規則別表第4 ぱちんこ遊技機に係る技術上の規格の(1)
--------------------------------------------------------------
ロ 遊技球の獲得に係る遊技機の性能に関する規格は、次のとおりとする。
(イ) 1個の遊技球が入賞口に入賞した場合に、15個を超える数の遊技球を獲得することができるものでないこと。
(ロ) 入賞口への遊技球の入賞によらずに遊技球を獲得することができるものでないこと。
(ハ) 設定ごとに、遊技球の試射試験を1時間行つた場合において、獲得する遊技球の総数が発射させた遊技球の総数の3分の1を超え、かつ、2.2倍に満たないものであること。
(ニ) 設定ごとに、遊技球の試射試験を4時間行つた場合において、獲得する遊技球の総数が発射させた遊技球の総数の5分の2を超え、かつ、1.5倍に満たないものであること。
(ホ) 設定ごとに、遊技球の試射試験を10時間行つた場合において、獲得する遊技球の総数が発射させた遊技球の総数の2分の1を超え、かつ、3分の4に満たないものであること。
(ヘ) 設定ごとに、遊技球の試射試験を10時間行つた場合において、獲得する遊技球の数のうち役物の作動によるものの割合が7割(役物が連続して作動する場合における当該役物の作動によるものの割合にあつては、6割)を超えるものでないこと。
--------------------------------------------------------------
見ての通り、入賞時(パカパカ1回分)の出玉「上限」と、時間当たりの出玉「総数」の「下限」と「上限」を縛っているのみ
「中央値」など影も形もない
(出玉総数が描く正規分布では平均値=中央値のため、そもそも中央値に意味はない)
>>462
>・警察の規則・規制は全部中央値となっている
マヌケでチキンな中央値ボーダーくんよ、すぐ○○病院に行って、一生出て来ないでくれ
危なくってしかたない

528:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 18:06:33.93 IKvV2fWr0.net
客が勝ちすぎるのは規制するけど負けすぎるのは規制しないのは何でなんだぜ?

529:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 18:10:32.31 O+uMZ+nZ0.net
>>512
警察は遊技機の「射幸性」を取り締まる立場。「おもしろ過ぎる」のを規制するのが仕事だ

530:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 18:11:42.48 IKvV2fWr0.net
>>513
依存性がなくなれば負ける人減るじゃんって解釈って事かな?
なんでスロは天井あるのだろうか

531:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 18:19:05.22 fUx1t8Q3M.net



532:逆にパチンコに天井がないのがおかしいんだよ。過去にそういうの作ったら即内規で対応規制されたしなんでやねんな



533:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 18:20:26.10 6+r2Dkctd.net
>>511
めっちゃ中央値じゃん
         -log 2    P  1
(α*(1-(1-MH)   (1-β) )) = ―   ※(0<α≦1、0<β<1)
                    2
 P  1
α = ―   ※(0<α<1、β=0)
     2
P = ∞   ※(α=1、β=0)
         γ  P  1
(α*(1-(1-MH)  )) = ―   ※(0<α≦1)
                 2
URLリンク(www.npa.go.jp)

534:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 18:24:58.77 qFJRCTQX0.net
勝てると思わせないように規制してギャンブル中毒減らせれば万々歳やん
そもそも負けすぎるってのは客が4円や20円に金を自らぶっこんでるからであって低貸しやゲーセンいけばいいのに無理するからイカン
パチ屋もイベント規制あるのにTwitterとかLINEで第三者に宣伝してもらうみたいなクソグレーなことやりまくってお上怒らせてるのもイカン

535:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 18:31:24.90 lAn4XsYAa.net
>>64
でもホルコンで制御ならば釘を開けないかな?その方が集客力あるよね?

536:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 18:32:27.08 O+uMZ+nZ0.net
>>516
難しくてよく分からないが、いずれにせよ、それは、
確変確率(α)、転落確率(β)、あるいはSTの場合のST回数(γ)と、期待連荘回数(P)との関係を表した算式だ
出玉に関する内容は含まれていない
一体どの箇所が、マヌケでチキンな中央値ボーダーくんが言う「中央値」なのか、教えてくれ

537:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 19:02:37.26 O+uMZ+nZ0.net
>>516
>めっちゃ中央値じゃん
それなら、簡単に答えられるだろ
マヌケでチキンな中央値ボーダーくんには、その数式の一体どこに「中央値」が見えたんだ?
ここにメモっておくて、診断の時に役に立つぞ

538:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 19:03:55.76 /GnVKxjDM.net
なあもうやほー知恵遅れとかで数学カテゴリマスターに質問した方が早いんじゃないか

539:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 19:38:51.02 6+r2Dkctd.net
>>519
どの式も末尾に「=1/2」とあるだろ。
1/2は0.5、ようするに50%、いわゆる中央値だ。
OK?

540:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 19:48:17.32 6+r2Dkctd.net
>>519
まず中央値の求め方だ。
中央値=log(1-確率,1/2)
logの逆関数は冪乗だ。
なのでこう変形できる。
(1-確率)^γ=1/2
確変率(振分)αを考慮してみよう。
継続率100%なら1だ。
α * (1-(1/MH))^γ=1/2
おお、警察の式になったね!

541:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 19:51:02.00 O+uMZ+nZ0.net
>>523
それ何の中央値だ?

542:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 19:52:36.12 6+r2Dkctd.net
>>524
期待継続数P

543:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 20:12:33.83 OjqGtQcLd.net
>>525
その資料にPの値で出玉を規制する話など書いてないぞ

544:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 20:46:23.10 6+r2Dkctd.net
>>526
MNRS

545:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 21:05:32.24 n79TCbvr0.net
おい、確変中台が壊れて強制終了の影響も加味してくれ

546:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 21:09:15.54 qFJRCTQX0.net
確変奇跡の300連とかGODinGODinGOD…計15回みたいなレアケース割にほとんど影響してないきがするんですが
どうなんすか^_^

547:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 21:11:57.87 8rStMcbj0.net
まあそんなの実際の機械割にほとんど影響及ぼしてないよね

548:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 21:13:18.09 O+uMZ+nZ0.net
>>525
う~ん、言いたいことは何となくわかった
しかし、それは大前提として警察が役物作動の管理基準に用いているだけで、期待収支の計算とは目的が異なる
(普通は、期待連荘数=1/(1-継続確率)で計算する)
何より、パチンコ出玉は対数正規分布を描くのか
ちょっと勉強する

549:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 21:20:58.86 Ap+QBtNm0.net
経験則としてはボーダーラインの数字の台さえ打ってれば最終的には勝てるけどな。
まあ、止め打ちのお陰だろうけど。

550:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 21:27:24.60 RWM9OAn0a.net
問題はボーダー越えの台を都合良く毎回打てないこと
これがパチンコじゃ勝てない理由

551:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 21:29:20.96 hoKj8RIDa.net
射幸性の判断基準なんてそりゃなんでもありだし基準はいろいろだろ。
勝ち負けとは直接関係ない。

552:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 22:12:15.22 hEOEbXbTr.net
>>533
それは店と釘が見えるか次第じゃないか。
スロットは確実に低設定うたなきゃいけないが、パチンコは回避できる。それが利点だろう。

553:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 22:23:02.11 rs1u1j75a.net
ガウスとかポアソンとか数学者の名前を知ってるだけで調子こいてリンク張りまくってるイエローモンキーいるな
そんな事してっからいつまで経ってもバカにされんだよ
マジで恥ずかしいからやめて笑

554:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 22:25:24.23 xXCQYoVz0.net
ボーダー越え打っても勝てないとか言ってる奴ってどうせ+2ぐらいの時給換算500円ぐらいの台打ってるんだろ?
そりゃ勝てねーって
時給2000円ぐらいないと

555:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 22:30:15.85 xXCQYoVz0.net
>>512
パチは知らんけどスロには一応下限もあるけどな

556:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 23:15:28.09 1o33080l0.net
500レスもやってるところなんだけど、
そもそも「値にゼロを含む場合はどうやっても正規分布にはならない」
ようするにループ確変機は正規分布になるが ST機や転落機は何億回させようが正規分布にはならない。
以上

557:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 23:22:24.26 1o33080l0.net
突然通常のないループ確変機は平均値、その他は中央値または最頻値が正しい。
さまざまな爆裂ST機が出たが初代牙狼を超えれなかった理由がこれ。

558:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 23:24:30.72 u2TwkANJa.net
以上じゃないんかーい

559:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 23:28:13.50 1o33080l0.net
以上

560:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 23:38:38.80 JIDcbGSU0.net
このスレは根本的な勘違いをしてるな。分布だのなんだのは結果論でしかない
勝てるかどうか未来を予測するには今から先の期待値、ボーダーを追うしかないのよ

561:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 23:41:41.24 ZgMVLMKTM.net
いくらスレ盛り上げたいからってその釣り針はデカすぎ

562:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 23:49:39.45 JIDcbGSU0.net
他人の統計、分布、いくら調べても無駄でしょ?
勝てるかどうかは自分自身なのよ。たただボーダーを追えば長期的に見て勝てる確率が飛躍的が高くなるのは間違いないよ
ボーダー追う人と追わない人の差は単なる回転数だけではない。貯玉、止め打ち等、玉を大事にすること等、回転数だけではない部分を含め大きな差が生じるからな

563:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/12 23:55:22.45 C/HLMBBeM.net
言ってることは正しいんだがこのスレの趣旨はそのボーダー計算がそもそも間違ってるんじゃないかってことだぞ(結果として不毛なことにはなってるが)

564:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 00:10:50.87 Qfr4jqem0.net
ボーダー越えてるってことはスロでの機械割100を越えてるってこと
ボーダーとはそれだけの話
分布だの統計だの持ち出してる時点でボーダーを勘違いしてる

565:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 00:25:33.45 cWD6PTnBd.net
>>545
そこがほとんどだよな
ひらで打って勝てる台なんてなかなか無い

566:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 00:59:37.36 EGbVxR/e0.net
>>547
パチスロの機械割は中央値なのでパチンコのボーダーとは違う。中央値なのをいいことに薄いフラグ合戦になって有利区間なんて規制くらった。

567:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 02:33:10.58 uQJujImBp.net
メーカーが新品ゲージの回転率とその状態の出玉率?スロットの機械割公表したらあかんの?釘叩く店も悪いし、ネットや雑誌のボーダーなんかほとんどアテにならんやん(T ^ T)
ボーダー算出条件がおかしい時多いし、人それぞれ条件変わるのにボーダー鵜呑みにしてる人もやばいでしょ🤮

568:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 02:59:20.94 pyl1N+PXF.net
機械割119%なら、100枚のINに対して119枚のOUT、
と解釈するのが普通
ところが、119とはその機種の中央値のこと、
と主張する者が現れた
それが正しいなら、我々の解釈はずっと間違ってたことになるし
雑誌も全て嘘をついていたことになる

569:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 03:04:49.11 cmDlHrVOF.net
って言うか、ほとんどの機種は設定1でも機械割95とかだよね
中央値が95なら、ベタピンでも常にホールが赤字になっちゃうと思うんだがw

570:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 03:07:56.25 pactgpoo0.net
リプレイと3枚役 差枚同じでも機械割りは変わってくる
これもメーカー、メディアの騙し

571:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 03:14:20.68 pactgpoo0.net
事故勝ち、事故負けを除くとAT、ART1回あたりの獲得期待枚数は300枚以下
これはだいたい機械割り80%ぐらいに相当する

572:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 03:17:25.37 pactgpoo0.net
つまり事故らないと勝てない
ポマエラもいつまでも夢見てないで寝ろ そして働け

573:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 03:25:23.61 xwGxeLrX0.net
もうええて

574:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 08:08:20.33 Cx35lsu/M.net
まあ実際設定1の機械割は表記より低いことが多いよ

575:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 08:59:49.43 0WcOzy22a.net
いや、>>462の言う通りなら高くなるはず

576:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 09:00:10.59 WlYN9Eloa.net
機械割やボーダーの定義なんてどうでもいいだろ
パチンコのボーダー越えた台は機械割100%を越えた台であって、据え置きかどうかも丸わかりで勝ちやすいということ

577:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 09:05:13.16 WlYN9Eloa.net
そもそもボーダーはメーカーが発表したものではなくて各個人それぞれが勝手に算出したものだから何が正しいなんてないんだよww
中央値どうたら言う前にボーダーとは何かがまるで解ってないだろww

578:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 09:26:11.93 mXjsIIYGd.net
>>557-558
1/16384くらいまでのレアフラグは中央値に含まれる。つまり機械割に影響する。
なので引けなきゃ負けることが多い。
1/65536より上のレアフラグはほぼ中央値には含まれない。
ここを過激にしすぎて5.9号機・6号機になってしまった。

579:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 09:37:20.31 mXjsIIYGd.net
パチスロは高設定の実質機械割を119%より高くして煽る方法を常に考えて作られてる。
逆に低設定の機械割を高く見せて煽る方法も考えられている。
中央値は100%以下は高めになり、100%以上は低めになるという特性があるからパチスロにピッタリなんだよ。
なので機械割を平均値で出すと上は130%くらいになって規制を食らうわ、下は80%くらいになって印象悪いわとなる。

580:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 10:19:11.77 RkVI2WEnH.net
このスレ、試行回数が明記されてねえんだよなあ
半永久的に、例えば100万年間、毎日フルで打つってんなら"収束"という考え方が大事だが、
仕事帰りのリーマンが少し打つ程度の話なら分布もクソもねえよ

581:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 10:36:24.40 2smBwqRL0.net
いや、全国10000店で毎日何百台も稼働してるだろ
にも関わらず、店の履歴が少し見ておかしいと感じるくらい偏ってるのがおかしいんだって

582:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 10:41:54.09 pactgpoo0.net
ちなみにジャグやアクロスが完全抽選だと思ってるヤツも養分確定な

583:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 11:14:20.70 eCceRCF2r.net
>>564
少し見て偏ってるって、アホだとおもわんのか。

584:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 11:33:26.59 CzmutVb7a.net
>>552
中央値が95なんじゃなくて
出玉期待値を中央値から求めたら95%になる

585:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 11:46:50.84 Rpr8GOC8p.net
>>7
わかりやすです

586:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 12:57:21.17 6cOU4MuX0.net
サイコロを1000回振る抽選は、1個を1000回振っても
1000個のサイコロを一気にぶちまけても同じこと
これは独立志向の抽選すべてに当てはまる事だが
順番にしか抽選できないパチンコで、これを意識出来ている人は皆無
最初にいい展開が来たアドバンテージは、それが終わった時点で
パチンコを引退しない限り得られない
打ち続けたらその後の抽選との前後感覚は無意味になる
全ての当たり回転数を当たり回数で割ることは
単純だが、この高度な考えが自然に出来てしまう行為
最初がどう、後がどうなど言った考えは
わかっちゃいない人と
引退時を探してる人がするものなんだよ

587:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 13:11:24.46 UEFmIRUe0.net
一日2000回転として1日、10日、100日の総当たり回数の分布
(初代牙狼)
1日
URLリンク(www.dwdem.com)
10日
URLリンク(www.dwdem.com)
100日
URLリンク(www.dwdem.com)
月トータルとか年トータルで考えるなら平均値で問題なし。
逆にボーダーを一日単位の勝敗の指標にしたいなら中央値の方がいいでしょうね。
元記事
URLリンク(www.dwdem.com)
>>7がわかりやすいので続きを書くと、
10日、100日と続ければ30,000発獲得する人は一人でなくばらけるので平均値と中央値は近づく。

588:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 13:15:04.22 RHE1OOzp0.net
ギャンブラーの数学講座調べろ言うたのに誰も調べないんだからなwここ詳しく書いてるもんな

589:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 13:17:26.25 Qypc1b3ua.net
よく考えたら中央値って一番多い所で期待値とは関係ないよね
中国が一番人多いけど世界の中心じゃないみたいな
そもそもパチンコはジリ貧に耐えながら事故ってなんとか勝つもんだし

590:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 13:21:54.22 cDZX8MXzH.net
違うよ

591:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 14:06:24.83 T7xeXh1ua.net
>>572
それは最頻値。モード。

592:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 14:20:16.15 Qypc1b3ua.net
中央値ってなん…だ…よ…

593:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 14:48:15.20 4hFtragS0.net
>>575
1/2の確率で発生するもの。

594:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 15:49:36.61 inxoONmr0.net
>>1偽造の警視庁ソースだして複数機使用の自演君やん

595:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 15:50:27.91 GQqVULMKa.net
たとえば1/100の台で何回転目で当たりを引けるかの分布を取る。
そうすると1回転目で当たる人が一番多い。これがモード。
平均は100回になる。
中央値は60回ちょっとの辺りか。

596:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 15:58:30.57 MWQK5sGz0.net
>>575
多い順に並べた時真ん中に来る値

597:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 16:12:03.74 Qypc1b3ua.net
なるほど、つまり中央値は闇属性って事が

598:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 16:42:33.61 BTBHQHib0.net
>>516
頭の整理ができた
「確変時の連荘回数の基準に、警察は「中央値」を使用。ボーダー計算で「平均値」(期待値)を使うのは間違い」との指摘について、
(結論)
両者は目的が違うため、目的に応じ、異なる統計値を使っているだけ。それぞれ正しい
(1)連荘回数分布
・連荘回数の分布に関し、両者の考え方に差はない
・警察の規定は、機種を問わない一般則のため、回数分布を対数正規分布によって近似
・ボーダーは、機種ごとに、スペックに応じ、正しく回数分布を計算
 (グラフの山が左にあり、右に向かい下がる形。これはポアソン分布。ボーダーも確変時の期待出玉の計算で、正規分布は使っていない)
(2)連荘回数は「中央値」か、「平均値」か
・警察は、目的が客にとっての射幸性の管理にあるため、複数の「客の中心」である「中央値」を使用
・ボーダーは、目的が収支の予測にあるため、収支の「金額の中心」である「平均値」(期待値)を使用
・ボーダーで「中央値」を使うのは、収支予測(期待値計算)として数学的に誤り
 (要するに、いろんな勝ち負けがある中で、たまに大勝ちするケースが勝手に無いものとされる)
警察が風適法の世界で連荘回数に「中央値」を使っているからと言って、客のボーダー計算でもそれが正しいことには、まったくならない
以上

599:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 17:52:23.81 0RDwxk9zd.net
>>570
一番最初の1日2000回転x10万日で正規分布から大きくかけ離れてる時点で平均値じゃダメじゃね?w
10万日って274年だぜ?

600:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 17:56:41.85 9T771zZra.net
結論
ボーダー以上できるだけ多く回る台を打てば長期的な勝率は高くなる
ボーダーとはその指標であって、中央値どうこうでボーダーのハードルがいくら上がろうが意味がない

601:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 17:57:38.33 0RDwxk9zd.net
スペック入れたら小難しい計算は一切しないで力任せループするシミュレータ作ろうか?
需要ある?

602:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 17:59:51.83 OPSZEPse0.net
>>584
その辺にあるシミュレータと同じじゃないのか?

603:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 18:02:33.39 0RDwxk9zd.net
>>585
一切計算しないヤツってなくね?

604:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 18:08:19.99 9T771zZra.net
それでボーダー算出して結局どう立ち回るの?

605:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 18:14:30.42 NeRJZwika.net
>>582
あくまで2000回転での分布だろう。
それを繰り返すと頻度が出る。

606:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 18:17:02.05 9ctAs8ypa.net
1/319が1200万回転必要とか嘘だよ。
5万も回せばそこそこまとまる。

607:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 18:51:38.06 QxPX3MsCa.net
>>575
最頻値が一番高い階級のこと
中央値が小さい順に並べたときの真ん中の階級のこと
平均値は総数そのままでどの階級も同じ値になるようにした場合の値のこと

608:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 19:04:55.86 kqL9dZQZ0.net
>>582
10万日じゃなくて10万人

609:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 19:33:42.83 RkVI2WEnH.net
こんなん視点かえればすぐわかるやん
「1回転で幾ら金が入るか」やろ
MAX機なら、300分の299がハズレ0円で、300分の1がアタリX円や
だから1回転で、300分の1とアタリX円を掛け合わせた金額が期待できるんやで
アタリX円ってのは、ある時は5000円、ある時は10000円ってのの"平均"やで?
"中央値"とかアホにもほどがある、算数できないやつが言ってるんや

610:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 19:46:50.08 J0ZS+ntEd.net
中央値ボーダーとかいう存在しない台を探してる間に
平均値ボーダーの台打ってた方がはやくプラス域にいくだろうな

611:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 20:00:27.76 hZz2uo5Y0.net
トータルで勝つにはボーダー超えの台を打つしかない

612:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 20:09:39.04 YibiPuZta.net
近所のパチンコ屋が一球4.31円になるんだが、4円が上限じゃないの?

613:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 20:33:25.18 xbmkvi700.net
スロの47枚みたいなもんじゃね?

614:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 21:06:57.99 KmGkAloU0.net
通報しろ

615:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 21:08:12.39 jd+SJPsRd.net
ガウスもポアソンもそれなりの試行回数の上で言えること
軍団で専業やってる奴等ならまだしも
リーマンが仕事終わりに2、3時間遊ぶレベルではボーダーも糞もないわ

616:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 21:12:47.01 tPTiNE5z0.net
>>595
消費税上がったときにちょっと緩くなったね

617:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 21:18:06.86 0xzlkFfGa.net
>>599
そうなんだ
それで等価なのは変わんないんだけど、これって4円等価よりボーダー荒くなるよね?
電サポ中の増減がより効くし

618:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 21:18:27.04 xxqvePop0.net
勝つか負けるかそれだけじゃ

619:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 21:26:33.44 DO1OdI7T0.net
>>589
数学よくわからんけど、90%の範囲に収めるには確率分母の〇倍、
95%の範囲に収めるには確率分母の〇倍みたいな公式があるぞ。
うろ覚えなんだけど、90%に収めるにでも
分母の200倍や300倍じゃすまなかった気がする

620:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 21:36:00.53 Qfr4jqem0.net
>>598
いやいや単純に回る台を打つだけで投資は抑えられるから勝ち負け関係なくお得でしかない

621:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 21:59:53.66 jd+SJPsRd.net
>>603
誰が回らない台を打つと言った?
そら回る台のほうが得だろうよ
ガウスだポアソンだとか関係ねーよって言ってるだけだ

622:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 22:42:00.18 qcfwY3Ed0.net
>>589
5万なんかじゃ全然やん
68.27%で1/346.6~1/295.4の範囲に収まり95.45%で1/379.5~1/275.1の範囲に収まる

623:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 22:42:57.32 xwGxeLrX0.net
もうええて
いつまでやるのさ

624:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 22:47:13.52 /stO4AX1a.net
このスレ見てやっぱり天下一閃、天龍、藤丸くん、キングオブダーツ、シャカリーナ、ピラミッドだけ打つのが正解だと悟った
甘く使ってくれる店少ないけどテリトリー内に1店だけ今は一発台を全般的に甘めにしてくれてて助かる

625:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 23:11:22.30 Lb/Mpuy2a.net
そうじゃなくて、正規分布に近づくという話では

626:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 23:30:05.91 6cOU4MuX0.net
>>603
その通り
どんなゲン担ぎをしてもいいが
ボーダーにとってマイナスになるような事だけはするなってこと

627:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/13 23:57:29.03 4Wb/Sb9f0.net
連荘回数分布と総当たり回数分布の関係は、これがわかりやすいかも
説明は数学の塊なので、グラフだけご覧あれ
URLリンク(dankaipachi.cocolog-nifty.com)
この団塊おやじ氏の計算が究極のボーダー計算
ボーダー計算は精緻な数学の世界だ
「闇」があるとしたら、それはボーダー計算にではなく、>>1の頭の中な

628:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 00:12:18.02 bzmqEpW6d.net
とりあえず一切計算しない総当りのシミュレータ作るわ。
スマホ向けで貸玉単位の回転数を入れたら未来予測するようなやつ。
なんかこれ付けたら良い的な機能ある?

629:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 00:12:25.17 cCBwEXDL0.net
>>607
アナログ機は単純なボーダーだけじゃなく寝かせ等により変動する役物の確率が求めづらいだろ
役物の癖だって収束するまでにそれなりの試行が必要

630:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 00:13:30.27 HZZiykwW0.net
ポアソン分布中央値のほうが得じゃん

631:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 00:53:10.12 3iMHBOHAF.net
>>581
そんなことだろうと思ったよ
いや、つまり「公表されてるスロの機械割は中央値」などという、
我々の常識とは真っ向から対立する主張をしつこく書き込んでる奴がいたから、
「そんな馬鹿な!」とは思ってたんだが、奴があまり�


632:ノ上から目線で自信満々だったからw 結局は、ただのお騒がせ勘違い野郎が、 警察が中央値を調べてる → ボーダーの数値は中央値から採っている と勝手に飛躍しただけか 奴が正しければ、雑誌やプロの常識を覆す大事件だったのだが



633:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 01:15:09.89 592H3sZ0d.net
>>614
パチスロの機械割に関しては中央値だぞ。
そもそも保通協に提出する設計値はすべて中央値と決まっている。

634:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 01:16:29.72 592H3sZ0d.net
パチンコのMNRSも中央値で計算した設計値を提出することになっている。

635:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 01:18:45.60 3iMHBOHAF.net
>>615
警察が中央値を調べてる
ここまでは了解
警察が中央値を調べており、その数値がボーダーになる
こちらのソースを教えてほしい

636:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 01:44:46.06 592H3sZ0d.net
>>617
ボーダーは保通協に提出しないぞ。
パチンコの検定型式試験で提出するのは「MNRS」と「確変突入後の期待出玉」、パチスロは機械割。
これらはすべて中央値。
中央値の文句は保通協に言え。
そんなことより検定では「確変突入「後」の期待出玉」しか見ないんだぜ?
初当りは出玉規制対象外なので初当り4Rである必要性はない。
闇は深い。

637:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 01:47:57.75 592H3sZ0d.net
>>617
中央値がボーダーなのかは知らんが、「パチスロの機械割100%」と「パチンコのボーダーライン」は異なるものなのは確か。

638:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 01:50:27.56 +EnmkpHU0.net
肛門かゆいわ

639:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 03:58:30.09 e2ut9gP/F.net
>>615
「公表されてるスロの機械割は、保通協が検査して採った中央値」
これは間違いないのかな?

640:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 07:42:05.10 b0cQsR4Ra.net
間違い

641:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 08:42:52.69 PTtcA0Wkd.net
保通に出してる値はともかく
ジャグとかでメーカーが公表してる機械割は平均でしょ
確率と枚数から求められるんだから

642:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 08:50:43.35 3dsITQhr0.net
>>623
平均だと低設定がもっと悪く出る。
100%未満だと平均値より中央値の方が大きな値になる。
パチンコも1/319で確変なしの時短だけみたいな継続率50%未満のスペックにしたら中央値の方が大きな値になる。

643:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 09:04:41.01 Qpc1x7/ya.net
設定1だと中央値ボーダー30とかになるのか胸アツ

644:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 09:09:54.03 b0cQsR4Ra.net
中央値と損得関係ねえし
保通の仕事は基本的に射幸性の判断だから勝ち負けとちょっと違うしな

645:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 09:12:10.99 592H3sZ0d.net
平均値のボーダーのまま封入式に突入したら低設定がパチスロに比べて悲惨な数値になってそれこそ客離れが加速する

646:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 09:13:19.54 qODJ3kZvM.net
低い試行回数での勝率なら中央値が顔出すな

647:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 09:34:32.05 XjQOy9Yqd.net
>>624
アイムなんて確率全部出てるんだから
それと枚数かけるだけで平均の機械割でるんだよ
それで低設定でもメーカー発表とほぼ同じ
リプの扱いやボナのG数の関係はあるが大きく変わらない
パチスロのメーカー発表値は普通に平均だよ

648:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 09:35:54.45 7m0zh1haa.net
ボーダーを全く理解できてない奴大杉だろ
ボーダーというのは各個人それぞれが自由に考えていいもの。同じ台をボーダー25としても15としても各個人の自由
どちらにしよホールにある回るは20回ちょいの台しかないわけでそれを打つのも自由

649:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 10:30:17.26 eKRxmjXga.net
たとえ保通協がシミュして中央値を調べてたとしても、
その数値=公表機械割
であるとする根拠ってあるのかな?
たとえ中央値を調べてたとしても、警察のことだから、
彼らが考える適正な機械割を下回ってるかどうかだけを
調べてるのかもしれないよね?
射幸性が高くなり過ぎないように目を光らせてる組織だから

650:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 10:34:54.84 eKRxmjXga.net
>>629
同意
これだけでも「中央値=機械割説」は


651:完全否定されてる



652:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 12:17:46.59 eCYxNwCa0Pi.net
>>629
プチRTすらないAタイプは平均値と中央値が同じなので例としては適切ではない。
違いがでるのはAT機やART機、RT機だけだよ。

653:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 12:31:08.76 bKJhiASUaPi.net
>>611
大連チャンでエッチな画像が出ると嬉しい

654:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 12:31:16.11 eCYxNwCa0Pi.net
>>631
そうだよ。
保通協が調べるのは「適正な機械割を下回ってるかどうかだけ」
で、ほとんどのAT機の設定6は平均値で計算すると規制値の120%を超える「不適切な機械割」になるし
設定1も中央値だと95%くらいなのが平均値だと80%くらいになるので客に敬遠される。
パチスロみたいに設定があるものだと中央値の方がメーカーにもホールにも都合がいいってことだな。

655:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 12:41:01.95 Q8c7IO82dPi.net
全国レベルで集計するから平均に近いsisの値だって80%台なんて出ないのに
設定1が平均でとって80%な訳ないから
そんなあったら時間での台粗利がもっとめちゃくちゃな数字になるわ

656:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 12:46:44.29 592H3sZ0dPi.net
低設定を平均値にしちゃうと2割くらい低い数字になるけど、中央値では含まれないレアフラグの数字も含まれるようになるので実質90%くらいで落ち着くよ

657:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 13:20:00.75 bKJhiASUaPi.net
機械割90%って一日打って平均5万弱負けるってことだろ?
お前らそんな負けてんの?

658:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 14:57:05.43 2mTiy8RM0Pi.net
そもそもレアフラグを含まない意味がわからんw

659:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 15:01:13.56 kmPrKo8bpPi.net
ありえないレベルの連チャンとかレア役引いたら玉コイン捨てて帰るんだろ

660:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 15:10:08.38 uskr0keW0Pi.net
>>639
こいつ一時期甘シンフォスレにこの計算式でボーダー28だって荒らしてたやつで
その時も直撃は引けないから含めないとかやってたガイジ

661:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 15:29:09.01 VTBrARTSaPi.net
結局運であり
やればやるほど負け安くなる
何十万の台を何百台用意して何千坪の土地に建物駐車場作って時給1500円でバイト雇ってもボロもいけの商売で勝てると思うやつの脳みそがおかしいw

662:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 15:58:55.62 bKJhiASUaPi.net
運とか言い出したら将棋も麻雀も運ゲーやぞ

663:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 16:00:20.24 VTBrARTSaPi.net
将棋が運w

664:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 16:13:21.58 eCYxNwCa0Pi.net
>>639>>640
全国の中学校長の買春人数
母数…10000人
最大値…12660人
最小値…0人
中央値…0人
最頻値…0人
平均値…1.2人
これが出玉規制を突破した爆裂AT機の秘密である。

665:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 16:21:11.10 bKJhiASUaPi.net
出玉規制を突破するために中学校長が秘密裏に動いてたってのかよ…

666:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 17:19:50.35 l7iTIajPaPi.net
運は運だよ。運の良い日も悪い日もある
ただ同じ運での結果が違ってくる

667:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 17:20:56.34 R3O9H2pmHPi.net
囲碁と将棋は運要素無いです

668:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 17:35:13.19 rNX02bw6HPi.net
囲碁と将棋は運要素ないよな
必ず強い方が勝つ
羽生さんや藤井くんは一度も負けたことないからな
勝負は時の運ってことわざは迷信

669:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 18:09:02.49 bKJhiASUaPi.net
その二人の無敗伝説聞いたことあるわ
出会った瞬間に勝負は決まってるんだった勘違いしてた

670:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 18:13:06.86 n2fd7zaE0Pi.net
言ってしまえばお互いヒューマンエラーの削り合いだから
最善とされる手を打ち続ければまず勝てるだろ
膨大な棋譜を常に備えてるAIに勝てなく�


671:ネった理由じゃねーの



672:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 20:50:39.08 Ba8myhq20Pi.net
まだ将棋囲碁は人間の方が勝率高いから
チェスみたいに先手AIは勝率100%になっちゃうとね

673:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 22:24:07.93 C6wJPFey0.net
引き分けもある

674:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 22:42:09.80 iOtJ8qPu0.net
囲碁将棋は人間より強くなったから開発終了したはず

675:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 23:16:29.52 C6wJPFey0.net
下等供、教えてやる
負けるのだ 嫌という程
限界まで負けるのだ
正気を保てなければ本当の負けだ
そこに勝機が存在している

676:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 23:20:37.06 wBnF7aGX0.net
そやな囲碁将棋は人間よりAIが勝つのが明白化して
今後開発するのやめた
開発続ければ先手でも後手でもどんな人間相手でも100%AIが勝つようになる

677:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 23:27:54.48 Vcq0KPEO0.net
  ,、_,、
 (´・ω・) これの岡村や軍畑先輩って、>>260と同じ計算しとるんか?偏差値なんぼやねん
  l u ul
  `u―u'    URLリンク(i.imgur.com)
   ↑
   中卒

678:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 23:45:43.56 6ueZuVxUp.net
パチもスロも勝てるはずないだろ

679:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 23:45:44.63 dorh/Tsh0.net
そうなんす! (ポケモンっぽい言い方で
>>647
60円で1度の抽選の台:50円で1度の抽選の台:40円で1度の抽選の台、どのパチンコ台を遊技しますか?
よく回る釘のパチンコ台(40円で乱数判定)を打ち続ける事により投資金額を減らしているのみ
クソ釘の台でも良い釘の台でも同様に
運は運であり(短期スパン試行) それは変更不能だが、少ない投資での
乱数判定を受けつづければ、長期スパン試行ならば… 月間トータル収支プラスに向かうって単純な話。

680:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/14 23:59:51.11 VPGjAys80.net
>>659
1回あたりの当選金額がいくらになるか分からないと、トータルがプラスカマイナスか、
どちらに向かうか判断できない

681:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 00:20:04.10 196O24z9x.net
ポアソン分布に勝った。
+3k

682:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 00:21:32.89 iesY6Y0Nd.net
スロット打ってて個人的な体感
設定1は設定1以下になることがほとんど
設定6は設定6以上になることが多く感じる
ハナビとかさ本来設定1と設定6の8000回転回したBIGの差2くらい
でも実際のホールだと設定1だと23回とかで設定6だと35回とかになるよね
本来の確率通りなら設定1も設定6もボーナス回数ではほとんど変わらないはずなのに、実際は・・・
ま、打ってる人はわかると思う

683:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 00:35:17.52 hzwwTFIx0.net
>>662
お前その設定1とか6とかどうやって確かめたの?

684:さいころウーマン No.659レス者
19/03/15 00:48:09.50 fHYVF7BS0.net
>>660
オイラ、分かっちゃった ((笑))
>>1
各店により差がある当選時の出玉を考慮していないから負けつづけてる、よくいるタイプの鴨ねぎ客だわな。
にわかボダ実践派の人たち(パチ初心者)をハメルために ダマシ釘をやっとるんだが、まんまとワナにはまっとるがな。
出玉削りとりのワナ・・・本来ならば出玉1,500発のところを
大当たり入賞口の脇の釘を内向きに… チョイ×2と叩くのみで玉がチャッカー入賞しないで脇にそれてしまう、それにより1,4


685:00発とかに出玉の削減が可能に 出玉が少なくなるのでパチンコ雑誌に掲載されているボダ値は無意味になっちゃう。 スタート入賞口の上の釘は開いているので、にわかボダ実践派の人たちは安易に座ってしまうんだなぁ ボダ実践しているのに負けつづけだよ!インチキだよって泣き言を言っている にわか者が多いからねえ… そんな人たちはパチンコ店に寄付金をおさめてしまう養分客になってしまいパチ屋の思う壷に。



686:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 00:55:24.08 1iqx+7B20.net
スロッターは設定推測が甘い
設定差ある子役ちょっと引くと高設定すぐ言う。わずか数回の合成確率ですぐ設定推測する
甘打ちまくってば同じ確率でもどれだけ偏るか痛いほど解るはず

687:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 00:59:40.05 szMaTrZVd.net
log(1-(1/128),1/2)=(1-(1/128))^x
この式の意味わかるヤツいる?

688:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 01:16:07.15 o+HtbhUL0.net
削り対策もあるし、止め打ちの励行、確変時の玉減りのカウント・対策、ガロのひねり打ち等々、
ボダ本格派のブログを見ていると、一口にボダと言っても、小技を駆使してボダを下げ、回転率を上げる努力をとことんやっている
現状ボダ超えの台がないと言うけれど、半分は自分で作り出すものなんだよな。おれには真似できないが

689:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 01:17:53.38 iesY6Y0Nd.net
>>663
自分のよく行く店が全6よくやっててline入ってればわかるけど?
先日もゴージャグ全6やって20台以上の当たり平均1/109
全台計20万回転近くでメーカー発表よりジャグに1割以上良かったし
ハナビでも全6やると平均1500枚とか嘘なのわかるよ
6台中に6千枚や7千枚が1台、他は2~5千枚がほとんど
たまには-3000枚みたいなのもあるけどww
6だとしんらい

690:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 01:20:37.52 iesY6Y0Nd.net
途中送信した
6だと信頼してるからみんな8000以上回すからわかりやすいよね

691:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 01:23:45.88 lJc3L8qD0012345.net
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

692:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 01:39:56.99 2Tg9JtZVa.net
xがマイナスになるな。
イコールじゃないと考えると、左辺をxとしたときに右辺は1/2になる

693:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 07:05:39.16 hX3oqC4/F.net
で結局、雑誌に載ってるスロの期待値は、
平均値なの? 中央値なの?
>>584
ジャグラーみたいなシンプルな台でシミュしてもらえないかな?
それだけでは
平均値 or 中央値
という問題は解決しないかな?

694:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 07:32:54.89 hzwwTFIx0.net
>>668
20台?
全部8000G回ったとしてもたったの16万Gだな
そんなのあてになるか

695:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 08:17:39.12 FimIdkqb0.net
>>667
あれだろなぁスロット台のこじきハイエナ実践者だった >>1 パチンコ台も釘の良い台ならば喰えるぞ!そんな話を、小耳に挟んで
こりゃあいいやオレも『ボダ実践をやってみよう』ってチャレンジを
だが、しかしながらも… そんな簡単には常勝組になれるワケもなくて
>>664
にわかボダ実践派をはめるためのパチンコ屋がやる、ダマシ釘と云う典型的なワナにはまった、という事なんだろうね。 スロット台の場合 三枚投入して(60円)スタートレバーを15枚役が当選(300円)
これは常時固定レート制なのだけれども・・・
パチンコ台の場合は変


696:動レートだからねぇ 1回転させるにも60円で1度の抽選:50円で1度の抽選:40円で1度の抽選 さらに… ダマシ釘による出玉削りにより、当選時の出玉数も店の営業方針により変動をするんだから。これをにわか者が実践するにはハードルが高い、ましてやスロット台こじきハイエナ者の単純な脳味噌じゃあ無理な話に。



697:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 08:23:31.60 FYdazl42a.net
>>669
それで全じゃない時の出てない6や割以上でてる1はどうやって判別してるの?

698:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 08:33:59.55 erH5xa8xd.net
>>667
そこら辺も加味したシミュレータ作ろうと思うんだが、どんな要素いる?

699:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 08:41:48.17 erH5xa8xd.net
>>672
今から先にパチンコ版を作るからパチスロ版はその後になる。
必要になる設定項目なんかを考えてくれ。
ちなみにパチンコ版はこんな感じ。
台の基本情報(固定)
台の状態(回転数など保持)
ホール設定(営業時間、交換率、貯玉再プレイ制限など設定)
human(現金、貯玉などデータ保持用)

700:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 09:04:34.96 Xjqor/XNa.net
いらない

701:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 09:08:26.22 1bjdzh1Ba.net
>>605
それがまとまってるって言うのさ。
パチンコ打つ目的を間違えないでほしい。
勝つためやろ。
決して当選結果を1/319に近づけるためじゃない。
累計5万回して
1/379.5なら「あー負けてんなぁ死にてー」
1/275.1なら「お、良い引きしてる。この台は勝ち」
ってなるだろ。
それでいいの。

702:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 09:13:15.78 4XmeQqfMa.net
呼ぶデリヘル嬢のボーダーラインをいくら高く設定しても、呼ぶデリヘル嬢のレベルが高くなるわけではないでしょ
ボーダーラインの再設定なんて無意味

703:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 09:14:21.83 FimIdkqb0.net
>>677
だからねぇ… スロット台は、投入金額も(インも)当選払出の金額も(アウトも) えらく単純な固定レート制なんだけどね
パチンコ台の場合のシミュレーションソフトを組むのならば、かなりの複雑化が必須だろうね。
その1 良い釘調整の台:40円で1度の乱数判定 クソ釘調整の台:60円で1度の乱数判定 (イン)
その2 大当り時の削りが無い場合:1,500発で6,000円のプラス ダマシ釘による出玉削りが露骨にある場合:1,400発で5,600円のプラス (アウト)
>>667
その3 技巧派による多重入賞による出玉の増加 7カウントで大当りチャッカーが閉まるわけだが、6カウント目で玉の発射をとめて… 7カウント目でのダブル入賞をねらう強い発射と弱い発射による技巧技による1玉のプラス入賞 (アウト、プラス4円)
その4 その他もろもろの (アウト、小技のプラス出玉) そんな感じでのソフトを組まないとダメだよん。 まぁガンバって作成をしてくださいな、そんなシミュレーター完成をしても… 実戦で勝てるかは知らんがな?

704:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 09:18:26.99 4XmeQqfMa.net
ボーダーを考え回る台を打つ人→その日の勝率60%
全く無視する人→その日の勝率33%
このくらい差はあるかと

705:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 09:25:08.48 Uzez6CmyK.net
このスレに出会ってパチで勝てない理由が分かった気がする
ちなみに北斗無双の中央値ボーダーはいくつですか?

706:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 09:38:26.21 FimIdkqb0.net
勝率60%の地味な積み重ねが月間トータル収支プラスを生みだす・・・ボダ実践は 平日に限定をした立ち廻り方をしとるわ、オイラは休日にはパチンコやらないので勝率0%負率0%
>>682
うちの近所のホールは、土日祝日のみにしか来店しない いわゆる休日パチンカーのことは 上客(鴨ねぎ客層って見下しているらしくて
>>664
露骨すぎる


707:ゼニ下馬、ダマシ釘による出玉削りイベント?をやらかしとる にわかボダ実践派の人たちは最高の鴨ねぎ客になる ボダ上のパチンコ台を偽装してて… 現実には、出玉削りによりボダ下のクソ釘のパチンコ台 初心者から金をモギ盗るためのワナにはまっとるよ。



708:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 11:23:52.10 W294RzP2M.net
>>683
悪い方に偏る奴といい方に偏る奴がいるからね
後者なら平均値のボーダーチョイ下回ってても+で出せる奴いるし
オカルトチックだけどそういう星の下に生まれたとしか言えないのかもな

709:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 11:59:50.31 Uzez6CmyK.net
>>685
右の削りを考慮してもそれは有るかとw
ちなみにシンフォは突入率が3割を切り引退しました…
北斗無双は一番打ってる機種なので中央値ボーダーを知りたいです!

710:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 12:32:47.33 6LcLLIKM0.net
中央値ボーダーくんがまだ生きているかが問題だ
中央値ボーダーを計算する特殊能力は、彼にしかない

711:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 12:34:12.28 s+W6REUla.net
どう計算してんのか分からんけど中央値だと波が荒そうなスペックは1k25越えるんだろうな
ダンバイン1k24しか回らんわって捨てるとか熱いな!

712:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 12:48:29.03 2/pP+mC8H.net
中央値ボーダーくんのリンク張りまくりストップしたな
確変終了か?ちょっと継続率ひくいんじゃないの

713:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 13:04:18.70 HZxAfJcL0.net
>>677
最初はノーマルタイプでどう?
確変や時短なし
確変ありだと閉店時の取りこぼしを避けるために早めにヤメたり、
いろいろ面倒なプログラムが必要かと
換金率や持ち玉比率は無視でOK
純粋に出玉の増減さえ分かればいい(つまり等価と同じ条件)

714:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 13:05:21.77 6/ghfbZbH.net
中央値からボーダーを計算するという発想が
数学的センスないのまるわかりすぎて

715:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 13:36:55.55 QS9isE1oa.net
ボーダーかそうじゃないかで無くて、へそ見てイライラせず回させてくれたらええんやて
遊戯なんやから

716:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 13:50:54.06 BK/WMIaWd.net
そのうち最低振り分けのときのボーダーとか
倍ハマり前提のボーダーとかでてきそうだな

717:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 14:30:29.88 WPjyyNEcd.net
お前ら難しい事考えすぎ!
目の前に等価凱旋1000g ハーデス1000g
星矢sp600g 絆の設定6 まどかの設定6
無双ベース24 あったら打つだろう?
打たないのか?

718:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 14:46:56.66 fHYVF7BS0.net
>技巧技による1玉のプラス入賞 
>(アウト、プラス4円)
>>681
誤字脱字の訂正をします。
技巧技による 1玉のプラス入賞 
(アウト、プラス:○発×4円)

719:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 14:59:29.06 BK/WMIaWd.net
>>694
そんな難しいこと考えずに
店入ったらなんとなく座るやつばっかだぞ

720:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 15:07:17.31 s+W6REUla.net
ハマり台は当たれば高確率で爆連するんだぞ!

721:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 15:08:22.72 oIzEii9+a.net
遊技やぞ

722:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 15:46:22.32 nczFztqyd.net
>>681
1玉単位でループをブン回してスタート入賞も抽選にした。
あと「1日の回転数」ではなく1玉0.6秒で時間制にした。

723:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 15:47:41.44 nczFztqyd.net
>>690
だいぶ出来上がってきた
小当りラッシュと羽根物以外はそれらしい数字になってきた

724:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 17:22:23.22 UjqTwokpd.net
あーダメだ
中央値ボーダーって文字見るだけでにやけてしまう
今年の漢字二文字は中央でいいよ

725:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 18:22:15.46 2/pP+mC8H.net



726:シンフォギア1/199 平均値で算出したボーダー20.8 中央値で算出したボーダー24.4 ( ー`дー´)キリッ



727:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 18:55:15.69 FXJUtd4a0.net
小技を全力で使えば出球が10%は違うからな。ホールごとの貯玉ルールなんかまでからませれば20%まで違うかもしれない。
なんだかんだ勝ってる人はそういうのが全力でできるんだろう。
普通はしないラウンド間の止め打ちとか時短中の玉増やしみたいな台ごとの特性を考えて打てば勝つのはそれほどむずかしく
ないだろうし

728:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/15 23:07:26.25 9rCCkTb10.net
餃子の王将3大盛りだと中央値はいくつ?
収束は何回転になるのよ?

729:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/16 15:20:27.16 pT/L1dQ40.net
>>704
通常時大当りの中央値
1 - (1 - (1 / 26.4 ) )^{x} = 0.5
=-log127/132(2)
=17.95028
おかわりタイムの継続率
1 - (1 - (1 / 26.4 ) )^{4} = y
y=0.143122

730:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/16 15:21:50.56 pT/L1dQ40.net
王将スペックは中央値だと恐ろしいほど甘く出る。

731:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/16 15:23:16.99 lYAvD6ca0.net
数学者あらわる

732:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/16 15:27:44.41 i48d5/6Y0.net
というか、だいたい確率の分母に0.63かけたら半分の人が当たる回数だよ。
低確率なら1-(1/e)になるから。

733:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/16 15:42:59.25 i48d5/6Y0.net
ごめん嘘ついた

734:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/16 15:46:24.67 i48d5/6Y0.net
単にlog2だな

735:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/16 15:52:12.07 4bYg062N0.net
念のため、>>705はボーダーではなく、初当たりの平均回転数

736:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/16 16:39:17.67 pT/L1dQ40.net
>>711
1/100の平均値は100
1/100の中央値は69

737:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/16 16:39:20.78 SpKnGbzyd.net
>>711
1/100の平均値は100
1/100の中央値は69

738:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/16 16:52:14.84 4bYg062N0.net
>>705は、初当たりが来るまでの確率が50%(1/2)になる回転数Xの算式
何度も言うが、中央値ボーダー算出の奥義は一子相伝だ
伝承者の血を継ぐ中央値ボーダーくんにしか使えない

739:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/16 18:02:26.64 4bYg062N0.net
>>712
>1/100の平均値は100
100は50のケアレスミスと思われる
少し補足すると、
「初当たりが来るまでの確率が50%になる回転数」とは、その回転数までに1回も当たらない人が、客の半数いるということ
つまり、初当たり回転数の客の「中央値」を示している
では、公称確率(1/319等)との違いは何か
1回も当たらない人が半分いるとは、裏返せば、その回転数までに1回または2回以上当たる人が半分いるということ
公称確率は、それら引きの強い人、弱い人の当たりを合算した確率、「平均」当たり確率を示している
引き弱なおれでも、たまには島一番で当たりを引いて、いきなり5,6連することもある
収支の見通しは、あくまで平均当たり確率に基づいて計算しないと正しくない

740:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/16 18:10:26.15 lYAvD6ca0.net
そうだよね

741:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/16 18:16:04.24 lYAvD6ca0.net
数学者が集まるスレだな 勉強になるなぁ(´・ω・`)

742:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/16 18:52:18.78 Rse2t1Kj0.net
>>715
横浜ピアモアーズ店の漆黒10台、20時時点で全台初当たり319越えてたぞw

743:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/16 19:06:17.41 StU88B51a.net
>>715
50ってなんだよ一体

744:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/16 21:32:32.87 Djp2/WCK0.net
つまり中央値まで試行して外したら台変えたほうがいいの?

745:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/16 21:36:50.95 lYAvD6ca0.net
同じ設定、同じ回転率だったら意味ないんじゃないの?
やめて帰るとしても後日また打つ台が同じ設定、同じ回転率だと意味なさそう

746:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/16 21:39:26.73 lYAvD6ca0.net
流れとか運とか相性とか言うんだったらまた話は変わってくるけど

747:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/17 00:21:58.21 xdD3C+ra0.net
当たりが区切りになるなんて幻想に踊らされてると
分布が気になるんだろうな
当たりがこようがそれによって内部的にクリアされるものなんて無い
入れば当たり動作をすること以外、当たりとハズレの違いはない
サイコロを6回、60回、600回と振って、その結果をそれぞれ
1回、10回、100回が同じ長さになる棒グラフで表示すると
回数が多いほど6つの目が足並みを揃える傾向になる
これが収束という傾向
どれを当たりにするなど、どうせ見えないんだから決める必要は無いんだよ
収束は当たりだけに起こるわけではない
数あるくじの一つでしかないと当たりをとらえ
当たり中心の考えから脱却しないと
本当の姿は見えてこないよ

748:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/17 00:22:31.46 zZBfTmHp0.net
>>720-722
迷った時は、パチンコ台をサイコロに置き換えて考えることを勧めたい
望んだ目が出ないからと、サイコロを変えると何か変わるのか
サイコロに細工がないことが前提だが

749:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/17 00:23:55.68 zZBfTmHp0.net
>>723
すまん、かぶった

750:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/17 00:37:37.21 HwUkNbwZd.net
均等になること前提が打ち手にはわからないし確かめようがないからグレーって言われるんだよね
サイコロに例えると1引けば当たりだけど重心が6の目の方に偏ってて対面の1がなかなか出ない可能性もある

751:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/17 00:43:54.91 GQ9D5n520.net
スロパチはサイコロで言うところの6分の1ってのが見えない
養分はその見えないグレーな部分に夢見て金を突っ込む
そして負けていく

752:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/17 01:05:20.92 3PwikAyEd.net
ふと思ったんだけど、閉店時に最後の当たりから回された分って店の丸得、客側の丸損だよね
日跨いだらその回転リセットされるわけじゃん
また次の日にまったく同じ状態のその台を同じ人が打つなら別だけど

753:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/17 01:46:40.76 3PwikAyEd.net
ふと思ったんだけど、パチンコって本来1回転目が一番当たり多いはずだよね?
でもさ実際のホールだと朝一に1回転目で当たるって相当レアでしょ甘デジですら
たぶん甘デジで統計取ったら1回転目より適当な100に近い数字の方が多い気がする「97回転目」とかね
てか、今のパチンコの当たり確率って中央値じゃね?って思ってんだけどな
実際に打ってて1回転目が一番当たってるって人なんて世の中にいるの?

754:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/17 01:51:59.28 2WTDOGEX0.net
>>729
いや、一回転めで当るより2333回転目で当る方がよほどレアだぞ。
適当な100回転目に近い数字というけど、その近いの範囲が広すぎる。一回転目に当るのか100回転目に当るかなら
確実に1回転目に当る確立の方が高い。
で、実際に打ってて一回転目に一番当ってるのはほぼ全ての人だ

755:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/17 02:07:01.14 3PwikAyEd.net
>>730
それ本来の確率論の話ね
パチンコ経験浅ければ朝一に1回転目の当たり体験してる人の方が少ないくらいじゃね?
自分データサイト見るの好きだけど、朝一に1で当たってんのなんて見ないわ
本来は分母の台数に1台は平均であるはずだよね?
甘デジ100台以上ある店ならほぼ毎日あるはずだよね?

756:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/17 02:20:28.18 2WTDOGEX0.net
>>731
朝1で一回転目で当る人を見てないのがたぶん気のせい。さらにいうと確率的には甘デジ100台あっても毎日はないだろうな
計算上は3日に2日はあるだろうってくらい
自分は甘デジ専門で打ってるし、一日で複数の台打つ事多いから打ち始め一回点目で当るなんて日常だぞ

757:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/17 02:27:18.05 3PwikAyEd.net
>>732
ほんとかよ、お前すげぇーな
今サイトセブンで近所の5店舗約400台の朝一見たけど最小2だったわ
で、同確率程度の450以上のハマりは8台見つけたわ、最大622
頑張って他店舗見てくるわ

758:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/17 02:39:44.48 2WTDOGEX0.net
>>733
甘デジばっか打ってれば1回転目に当たりなんて誰でも普通にあるよ。ないほうがどうかしてる。

759:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/17 03:27:58.13 HOu2zbndd.net
ポアソン系の立ち回りにしたら勝てるようになったわ

760:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/17 03:28:37.76 yOP6Upst0.net
せやろか?

761:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/17 05:23:52.24 nr9qVNVx0.net
>>730
限定1回転目より90~110回転の間を合わせた方が当たりの数は多くて当たり前だな
もちろん90~100より1~20の20回転の方が多い
昔の春夏秋冬のシステムなら二回目のリーチが一番当たるんだがねえ
>>731
浅いって、もちろんどれくらい浅いかにもよるよね

762:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/17 05:25:08.65 nr9qVNVx0.net
訂正
90~100じゃなくて90~110ね

763:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/17 05:26:13.66 nr9qVNVx0.net
いや91~だな
恥ずかしいっすw

764:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/17 07:04:01.29 rRzi+K8A0.net
>>734
俺も前にサイトセブンで同機種を100台くらい抽出して調べたら
甘デジ1回転当たりと450以上ハマりはほぼ同じ確率、
甘デジ10回転までに当たる確率と、230以上ハマりはほぼ同じ確率のはずなのに
少ない回転で当たるよりも、ハマりが発生するほうが倍近く多くなった事があったよ
ただの偶然だったかもしれないけど参考までに

765:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/17 08:47:50.54 oQEIIRUH0.net
>>729
1回転目が2回転目より当たりが多くなるなんて初当たり100万回ぐらい引かないと実感出来ないレベルだろ
アフォか

766:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/17 09:05:00.17 oQEIIRUH0.net
例えば1/99.902の台で1000回初当たり引いたら1回転目で当たるのが10回、50回転目で当たるのが6.114回、100回転目で当たるのが3.697回
1000回初当たり引いてこの程度の差しか出ない
自分で打った時とかちょっとサイトセブンで調べたとかで実感できるレベルじゃない

767:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/17 10:05:57.07 GQ9D5n520.net
朝一、1回転目大当たりだけに注目した方がいいんじゃないの
なんか確率分母の200倍で収束してくるとか聞いたことあるし
甘なら2万台分 これを全国レベルか1店舗で集計とって
大きく食い違っていたらアヤシイってことだろ

768:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/17 11:05:00.82 bFUO2q0Wa.net
まあその日の気分にもよるよな
目覚め良かったらゼウスのボーダーで立ち回るが、どんよりしてたらアポロンのボーダーで立ち回ってるわ

769:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/17 11:37:05.62 ItAW7BWNa.net
ジャグラーだけは1回転目が一番当たりやすいのを信じられるな
クソハマりしてる自分の両隣がほぼ同時にジャンジャンバリバリ言い出したのは流石に作為的なものを感じたが

770:名無しさん@ドル箱いっぱい
19/03/17 11:48:33.09 p5lZ+6OYa.net
朝一だけに注目したらむしろだめだろうよ
いつでも同じ確率だという点にこだわらんとな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch