これが令和パチンコの王道スペックかat PACHI
これが令和パチンコの王道スペックか - 暇つぶし2ch15:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
19/07/21 15:16:01.39 t/dNy4sy.net
そうだ、2011年以降の1/399時代にマックスやミドルが規則だからシブシブ搭載していた出玉ありの「4R通常」「4R確変」はどちらも液晶で数字図柄の揃わない大当りが主体だったことから開発は
「遊技者はこんな大当りは突確や突通同様に大当りじゃなかったと思ってくれるだろう。この台は1/500の機械なのだと思ってくれるだろう。」などと都合よく解釈したが、当然遊技者もそこまでバカではない。
「数字図柄が揃わずいきなり始まり、得られた500発程度の出玉。そして20回程度のあってなき時短。」それが1/399を引いた結果であることは明々白々。まして「当ってないのに出玉がもらえたんだラッキー」などと喜ぶアホウなど、ただの一人とていなかった。
遊技者に与えたものは「出玉の喜び」などではなく「こんな甘デジ以下の出玉のために1/399というクソ重い確率を引かされた虚しさ」に他ならないのだ。
当然、開発の思惑であった当該大当りを「今のは大当りじゃなかった。」と思わせることなどできなかったことは言うまでもあるまい。
しかし、それが確率の重いもの(1/399等)でなければ話は別。「CRロトパチ」のように1/25や1/15ならばさほど気にはならない。
「(制御上は大当りだが)大当りじゃなかったと思え」という開発者の思惑通り、またはそれに近い感覚で遊技者も受け取ってくれやすいのだ。
旧規則下では継続率にも拘りつつ15Rだ16Rだとか、2000だ2400だにも拘っていたが、今後はそれができない。ならば間違いなく拘るは継続率のみとなる。
そして、10Rを搭載しないことは保通試験で厳しくなった「短時間出率220%(旧来は300%)」というハードルもクリアしやすくなる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch