SOUND VOLTEX 上級者スレ 29at OTOGE
SOUND VOLTEX 上級者スレ 29 - 暇つぶし2ch2:爆音で名前が聞こえません
17/09/27 21:03:05.99 OzhaaBwg0.net
>>1
すいませんスコアツールは現在使用できないようなのでもし次スレ立てる方で気付かれた場合は削除か別の物に差し替えをお願いします
>>970

3:爆音で名前が聞こえません
17/09/28 03:25:58.04 reK7eq9Q0.net
>>1
乙!

4:爆音で名前が聞こえません
17/10/01 07:57:19.91 3c/0jj5f0.net
>>1
おつ

5:爆音で名前が聞こえません
17/10/01 13:31:18.34 8WY+djIW0.net
>1
スレ立ておつです
チョコプラと黎明が950万ほどスコア出て剛力羅ワンチャンあるかな?とか思ってる魔騎士だが、どうも1曲目のヘヴンリースマイルが900万しか出ずクリアも出来ず。
1曲目は地力譜面なのかな…他の17とかで鍛えて出直した方がよいでしょうか(´・ω・`)

6:爆音で名前が聞こえません
17/10/01 13:45:40.93 6kRnsGsY0.net
どこができないかにもよる
全体的にエラーやニアが多いなら恐らく地力不足、局所的に苦手ならやっぱり地力不足

7:爆音で名前が聞こえません
17/10/01 14:07:25.44 MATAgN6Q0.net
3つ押しを両手で取ってないか?
あそこは片手で押すようにするとリズム通りに押しやすくなるよ

8:爆音で名前が聞こえません
17/10/01 14:29:48.37 P5mRhagS0.net
>>6
結局地力不足じゃないか…(困惑)
スキアナクリアしたいなら課題曲粘着したらいい
ただやるだけはダメだけどね、どの辺が見えないかを覚えといて、譜面サイトで復習、ってやれば17くらいまでは簡単になる
18以上は覚えても手が追いつかないのばっかりで通用しないかもしれん

9:爆音で名前が聞こえません
17/10/01 15:28:55.53 8WY+djIW0.net
皆さんありがとうございます
全体的にゲージが低空飛行で特につまみ絡みで削られる感じでしたが、理解できないとこは反射で取らずに割り切って譜面サイトで対策することにします。。
(ちなみに3つ押しは片手で取るようにしてますが、ややニアりやすいのが悩みです)
18以上の話を聞いて戦々恐々としてますが…まず17はそれで攻略したいと思います(´・ω・`)

10:爆音で名前が聞こえません
17/10/01 16:07:41.96 DCRU+qqk0.net
低空飛行の方が合格した時の達成感半端ないぞ!

11:爆音で名前が聞こえません
17/10/01 16:16:33.46 RCbh3K6k0.net
暴龍天0%クリアした時は絶頂した
小数点以下も表示してくれないかな?心臓に悪い

12:爆音で名前が聞こえません
17/10/01 18:01:52.93 29ucx9uA0.net
>>9
前スレでヘブンリーのがアカンって書いたけど、俺その3つ押し片手で取ろうとするとgdgdするからあの曲嫌いw
まあ片手で取れるならニア出てもいいからその方法で取る方がスキアナ的には優しいね
チョコプラ黎明950なら1曲目抜ければウイニングランだろうし頑張れ

13:爆音で名前が聞こえません
17/10/02 02:03:53.93 q6IXozUu0.net
まだ凸ったこと無いなら一度凸ってみたら?
ゲージのシステム違うから通るかもよ?

14:爆音で名前が聞こえません
17/10/02 12:26:37.73 WsWs+6c60.net
レベリオ?リベリオ?の前半全く押せないんだけど何か練習になる譜面ありますか?

15:爆音で名前が聞こえません
17/10/02 14:04:36.06 B97tl6x00.net
リベレオ、な!

16:爆音で名前が聞こえません
17/10/02 18:43:55.18 OKUamo5c0.net
レベリオでいいんじゃなかったっけ? nつかないからラテン語の方だろうし
んで本題は白なのか赤なのかまずそこからだけど、多分白だと思って話を進めると、
譜面認識をどうするか、で大分攻略イメージが変わってくる個人差爆発ゾーンだと思う
Lバス+C<>BDの交互と見るか、LC<>BDの交互と見るか、LB交互+CD交互と見るか、みたいな感じ
見方が定まったら、後は混フレとして押すか分業として押すかの違い、好きな方をどうぞ
練習になるのは同曲赤の後半とか、少し違うけど信仰は儚き人間の為に赤の序盤、後半にある鍵盤地帯を固定運指で取るとかかね

17:爆音で名前が聞こえません
17/10/04 20:35:41.15 w/w/UHBc0.net
>>15
タイトル順ソートしてみよう

18:爆音で名前が聞こえません
17/10/04 20:46:27.82 OcRJFIjv0.net
クロイン赤が苦手過ぎるんだけど、あの手の総合譜面って地力追いつくまで放置しとくべきですかね?(過去1回だけクリア済み)
15~18小節が正規だとゲージ消滅(ミラーなら打てる)、51~54小節の片手が苦手(ミラーだと余計に死ぬ)、67~68小節の2個同時押し3連が取れない、
この3点が特に駄目なとこで、後は細かく落としてゲージが伸び悩む感じ
Lv17未クリアは5~6個くらい、Lv18もEDそこそこC3割、BAもちょこっとクリア出来てるんだけど、クロインほんと駄目すぎて泣きたくなる

19:爆音で名前が聞こえません
17/10/04 20:51:46.33 pVo4HBXL0.net
>>17
リベレオ、な!

20:爆音で名前が聞こえません
17/10/04 21:55:46.65 NW6u73R70.net
>>18
15-17は見たままに押すしかないが17-18の途中までは小指で右FXロングとると楽、メロディを意識するとこの辺は案外光る
51-54は片手力付ければ自然とできる、67-68は良い感じの認識力が必要なので他で地力上げしよう
結局はできないなら放置一択、癖が付くと目も当てられないし粘着はやめよう

21:爆音で名前が聞こえません
17/10/04 22:03:37.50 0pqFE3io0.net
地力が足りてなさそうだから、急ぎでクリアする必要がなければ放置
他のクリア状況見るに遠くないうちにクリアできるようになるから焦らない方がいい
一応アドバイスすると
15~18、おそらく17,18が削られるんだと思うが、R右親指→BC人差中指が押しやすいと思う
R親指固定からBCが取れるようになると、


22:上位曲が捌けるようになるし、なにより初見力が高くなる 51~54、単純な片手力が試されるから地力が足りないと厳しい。曲を聞きこめば自然と押せるようになる? 67~68、貴方なら直角がなければ普通に押せる配置のはず。直角を意識しすぎなのでは?



23:爆音で名前が聞こえません
17/10/04 22:06:40.37 d/b/FgoS0.net
リで始まるのでレで始まるかわかんなくなっちまったじぇねぇかチクショウ

24:爆音で名前が聞こえません
17/10/04 22:29:02.42 enlLFq4i0.net
ネタなんだろうけどラテン語のレベリオであってる

25:爆音で名前が聞こえません
17/10/04 22:55:10.70 d/b/FgoS0.net
なんかもう「レ」で覚えても選曲するときにあれどっちだったっけってなりそうw
ところで質問なんですが、さっきINDEPENDENT SKY GRVやって、序盤のセツナ押しがとっさに反応できなくて押せなかったのですが、
剛力羅取れるレベルにまでなろうとすると、このくらい初見でもすぐ反応して押せなきゃいけないでしょうか?
自分は今金魔騎士ですが、早すぎて反応できなかったです。
初見で反応できるレベルにならなくても、二回目以降注意して押せるようになるくらいでも剛力羅打開できたりしますか?

26:爆音で名前が聞こえません
17/10/04 23:09:52.73 enlLFq4i0.net
先を考えると耐性つけてく方がいいけどスキアナ受かりたいだけなら課題曲対策優先でいいよ
課題曲がぼろぼろだったら地力上げ

27:爆音で名前が聞こえません
17/10/04 23:36:38.87 M12kn+cU0.net
ていうかINDEPENDENT SKYのセツナ押しは普通に難しいと思うわ
あるてで初見でもないけどあそこは上手く叩けないし出来なくても平気だよ

28:爆音で名前が聞こえません
17/10/05 00:37:55.04 tMqqV8cf0.net
その曲は最初が一番難しいからな
あとはウイニングラン

29:爆音で名前が聞こえません
17/10/05 04:01:01.27 QwD/Dj0P0.net
ディスコン白がクリアできねえ・・・
サビの乱打でギリ70%乗るぐらいなんだけどラストのdrrrトリルで全部持ってかれる
あそこの取り方で意識してるとこありますか?もう粘着しすぎて頭おかしくなってきた

30:爆音で名前が聞こえません
17/10/05 04:30:18.07 OnioE9TL0.net
>>24
スキアナだけならできなくてもええ
初見は人によって違うと思う(個人的に)から二回目出来れば十分

31:爆音で名前が聞こえません
17/10/05 05:17:36.77 hSGytkYv0.net
>>28
太鼓の達人のはたらく2000鬼が練習になると思います

32:爆音で名前が聞こえません
17/10/05 06:06:45.04 3Qxy8aAS0.net
>>28
速さについていけないなら論外
じゃなければ、一打目をゴミ付き同時で処理して+2連、
次の縦連は基本的に対称配置だから、予め意識しておく感じかね

33:爆音で名前が聞こえません
17/10/05 11:12:27.28 SCK8mO+70.net
>>28
体力的な意味での地力が上がるまで放置する手もある
具体的にはインビテとかバンギン赤をスコアやエラー数じゃなくどれだけ疲れないかを基準に定期的にやるとか

34:爆音で名前が聞こえません
17/10/05 13:30:31.35 Y2TWvgcc0.net
ボルフォース8500の金枠剛力羅です。
17のAA埋めが終わりそうなので、18のクリア埋めと或帝取得を視野に入れてやっていきたいのですが、或帝のコースの中で現状簡単そうなものを教えていただきたいです。
つまみメインの譜面は苦手なので、鍵盤メインであればありがたいです。
(17難易度表のS曲ならAYAKASHI以外950k以上出せてるくらいの腕前です)

35:爆音で名前が聞こえません
17/10/05 14:48:02.32 I88Fzqja0.net
或帝から先は大体地力譜面というかコース全体でいろんな要素を問われるから鍵盤系ってのも微妙だよね
おそらく全体的に最�


36:繧ヘREVOLVER回



37:爆音で名前が聞こえません
17/10/05 15:19:24.25 NR5fcm+K0.net
この手の質問結構見るけどとりあえず特攻してみるのがいいぞー
手応え感じたならそれを粘着なり対策すればいいし。

38:爆音で名前が聞こえません
17/10/05 15:21:40.40 3Qxy8aAS0.net
或帝目指してるなら譜面見るだけで自分向けか違うかくらい判断つくだろ

39:爆音で名前が聞こえません
17/10/05 18:16:08.40 OnioE9TL0.net
間違いなく簡単なのはリボルバー回双子回はゼファーとブロークンの癖が強い上に最後が難しい出店回はもしかしたらリボルバーと同じくらい簡単かも俺はイカロスが苦手で一番苦戦したけど
最新の2コースは論外

40:爆音で名前が聞こえません
17/10/05 19:15:54.87 Y+Mnkj6M0.net
鍵盤寄りならキュリオ回は論外とまではいかないかと
個人的にはリボルバー<キュリオ<出店<双子<INF

41:爆音で名前が聞こえません
17/10/05 19:22:15.89 JmO6GmeM0.net
鍵盤よりだったとしてもキュリオ回はネオトリで死にそう

42:爆音で名前が聞こえません
17/10/05 20:51:24.33 FOxeVMzz0.net
ちょいスレチで申し訳ないが、前スレ998氏にお礼したい
インビテAA乗らないし、到達もしんどいし、粘着して片方潰してももう片方地獄だし…で諦めてたエバラス赤、
調子良くて到達抜けれたから、貢ぎゲーしてワーエン呼び出してエバラス赤解禁出来たわ
ボルテで一番好きな曲だけに解禁出来ないの悔しかったけど、ちょっと小ずるいが2年半越しに悲願達成出来て嬉しかった、本当に感謝

43:爆音で名前が聞こえません
17/10/05 21:42:54.58 AqEL4ar10.net
アルチは合格だけで言えば
REVOLVER<出店<双子<<INF≦キュリオ
だったかな
キュリオ回はキュリオがボスだから片手と鍵盤次第なとこはあるけど
現状は無枠と銀枠の差が結構大きい気がするわ
逆に銀枠と金枠の間は狭いと思う、最新回2つが行ければ残りは全然余裕だろうし

44:爆音で名前が聞こえません
17/10/05 21:50:04.17 JmO6GmeM0.net
キュリオ通ってもインフ通りませんが……

45:爆音で名前が聞こえません
17/10/05 21:53:48.12 OnioE9TL0.net
INF回は普通にレジェンドも難しいからきついよね

46:爆音で名前が聞こえません
17/10/05 22:13:31.55 rMrWpI8a0.net
レジェンドは覚えれば大分なんとかなる

47:爆音で名前が聞こえません
17/10/05 22:14:19.89 xuStwlgd0.net
双子回は解禁するのが面倒くさすぎてな…他4つは埋まってるけど双子回はやる気になれない

48:爆音で名前が聞こえません
17/10/05 22:46:20.22 LHjnPUMt0.net
双子回はブロークン双子が難しいので論外
リボルバー回はリボルバーの忙しさについていければ満場一致の最弱
デマイズ回はリボルバー回よりは強いけど癖とかの関係でこっちが楽な人もいる
キュリオ回は双子回と同じくらい
INF-B回は恐らく最強

49:爆音で名前が聞こえません
17/10/05 23:16:31.08 TTgDrPSg0.net
>>40
モチベあがるな、おめでとう!

50:爆音で名前が聞こえません
17/10/06 00:42:53.61 44BnhzWW0.net
レジェンドは癖ついちゃうとマジでどうしようもなくなる

51:爆音で名前が聞こえません
17/10/06 03:40:37.14 Bnf5n1BR0.net
イカロスダイナマイトの一番最初でずっこけるからスキアナ突破出来ねえ…

52:爆音で名前が聞こえません
17/10/06 03:58:15.71 qcapOFm90.net
イカロスといえばfx混じりのbcトリルがぜんぜんできないなロンロン重とかにもにたような配置あったけどあれどうすればいいの?

53:爆音で名前が聞こえません
17/10/06 07:10:29.33 JLWSY1YQ0.net
>>50
三つ区切りに認識してる

54:爆音で名前が聞こえません
17/10/06 09:03:54.11 PTpLH4Sw0.net
トリルガン見でFXはなんとなく押してる
全部取るとかいうなら三つ区切りとかの方がいい

55:爆音で名前が聞こえません
17/10/06 10:17:40.41 i7OGp9Nj0.net
意識して光らせられはしないけどなんとなく押してなんとなく取れてます

56:爆音で名前が聞こえません
17/10/06 10:54:02.50 5TPX88pW0.net
なるほどやっぱりこれ!って押し方は無いのかもっと練習しますありがとう
とりあえず三つ区切り意識してみる
あの地帯なければハードいけるんだけどなぁ

57:爆音で名前が聞こえません
17/10/06 12:41:43.61 i7OGp9Nj0.net
guestさんが手元ありでBCとFXを分業って運指でやってるけどあれはあれで難しそうだよね…難つけるだけならトリル餡蜜が手っ取り早そう

58:爆音で名前が聞こえません
17/10/06 16:44:27.43 yjfua2FY0.net
あれはドドカドドカドドカドドカって感じに認識すると良いらしいぞ

59:爆音で名前が聞こえません
17/10/06 16:59:16.99 Pc7zYshr0.net
全部横認識で解決だぞ

60:爆音で名前が聞こえません
17/10/06 17:23:16.55 i/blxFyY0.net
>>56
わかる

61:爆音で名前が聞こえません
17/10/07 01:14:36.68 +nmTTegH0.net
ごりらが何の曲か当ててる奴思い出した

62:爆音で名前が聞こえません
17/10/07 16:35:36.64 zlJe9pdf0.net
後光魔騎士です
剛力羅視野入れる時にはどの曲をクリアしてたらいいですか?

63:爆音で名前が聞こえません
17/10/07 17:00:27.02 PQ7kb8IL0.net
なんで後光魔騎士取れるのに、そんな質問してるのか理解に苦しむ
人から後押しされんと何も出来ないの?

64:爆音で名前が聞こえません
17/10/07 17:08:42.66 Nu+O3l5Y0.net
剛力羅:8000
或帝滅斗:8500
暴龍天:9300
少し前に本スレで出た段位取得の目安VFの値
サンプル少ないから信頼できる値ではないけど、8000前後なら適当なヤツを受けてみたら?

65:爆音で名前が聞こえません
17/10/07 18:39:05.66 xqQpFIQX0.net
なんのための課題曲だよ

66:爆音で名前が聞こえません
17/10/07 21:41:48.97 +HgIq0jv0.net
難易度表下から地道に埋めてくとかそういう話ではないんかな?

67:爆音で名前が聞こえません
17/10/07 22:48:21.26 JyOXK8SA0.net
後光魔騎士ならもう剛力羅チャレンジすべき

68:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 00:57:07.98 IKmg39RD0.net
冥とかドレッドノートとかライオッツに出てくるような追いかけっこツマミ?が苦手です
どうしても両方同じタイミングで動かしてしまうんだけど、何か良い攻略法はないですか?

69:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 02:20:47.11 nhUAleOy0.net
昨日の後光魔騎士の者です
後光魔騎士取れていても剛力羅の課題曲と魔騎士の課題曲じゃレベルが違いすぎて取れないです、、
後光取るのはたまたま課題曲が噛み合っただけだと思いますが一度全課題曲やってみます。

70:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 02:27:00.15 LujVeRJe0.net
3曲目得意なコースがおすすめ俺の場合クワイタスが一番得意だったからその回の課題曲を練習しまくって受かった
1コースでも受かれば自信ついて次のコースってすぐ進んでいけると思う

71:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 02:31:56.03 nhUAleOy0.net
>>68
ほとんど苦手なので単純に簡単そうなスケッチブック回やってみます

72:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 02:53:12.62 xbEZjzCm0.net
>>67
わいも後光魔騎士で同じ事よく言われるから気持ち分かるわw
超越とかガラクタとか本当できないw

73:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 03:07:26.19 nhUAleOy0.net
>>70
ですよね
後光魔騎士取るときには17をたくさん触っている状態ではなくて17ができない状態だから取れているのであって
体感後光魔騎士と剛力羅の必要地力は結構差があるように思います

74:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 03:49:39.03 B9NPv5Js0.net
とりあえず難易度表17A半分くらいは出来ないと話にならないと思うからそこまで埋めるのがんばるしかないね

75:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 08:11:41.00 oZJHB5KG0.net
ボルフォ8400いきそうだけど
17Bがほとんどできないので剛力羅無理。
IIIからずっと後光魔騎士だわ。

76:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 09:06:38.61 K2TVPTjT0.net
>>71
地力差は仕方ないけど、後光魔騎士取る気力があるのに
自分で何も考えず、漠然と何やったらいい?って聞くのが良くないんだと思う
最低でもコースの曲をやってみるとか、その曲のクリアレートに近いのをやるとかして、
剛力羅に対して自分がどのくらいなのか、を把握するのは必要
その上で達成率このくらいだけど~とか、他にはこの曲出来るが~とか情報があればアドバイスも出来る

77:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 09:43:47.25 oQWs8KX70.net
少し前まで金枠だったけどメイドランチが1番簡単だったな
次点で鬼灯

78:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 10:27:38.28 PDxVig2F0.net
スケッチブックは簡単そうに見えて粘着してるとチョコプラ出来なくなるから注意
自分はそれで拗らせすぎて19やってる今でもチョコプラ出来ない

79:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 10:35:39.51 IKmg39RD0.net
チョコプラのあれは、意地でもロングを離さないって意識してFX拾う感じでやってるな
少し違うけど、黒白EXHの素麺つなげる時もそうやってる
ボルテはロングの押し直しきくけど、寺の普通のCNは落としたら終わりだから、
ロング取ってる指軸にして運指曲げてでもつなげること意識してたな、その名残であまり苦労せず取れてる

80:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 10:41:13.87 nhUAleOy0.net
皆さんたくさん助言ありがとうございます
17触りながらちょいちょいスキアナも色々受けてみます

81:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 10:42:42.77 nhUAleOy0.net
チョコプラのbtロング+fxチップ地帯は最悪fx捨てても大丈夫ですか?

82:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 10:52:13.48 IKmg39RD0.net
流石に全捨ては痛い気がする
余裕のある時に取るのは勿論、ロングを一瞬離して同時押しの要領で取ればダメージ1/4~1/2に抑えられると思うかな

83:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 10:55:50.40 uIoA7Irh0.net
>>79
あのフレーズのfx8小節全捨てで補正込み95%減る
後半も同じフレーズ出て来るからせめて半分は拾いたい

84:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 10:58:08.01 nhUAleOy0.net
全捨てはきつそうですね…
あそこは耐えれるようにしてみます

85:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 10:58:34.86 QFt2Ishd0.net
チョコプラのあそこは2パターンしかないから認識を諦めないでやってればそのうち覚えるけど、他のところで癖つけて全然できないってのを聞くわ

86:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 12:36:26.69 9CV/6nCW0.net
チョコプラはロングの後の同時押しめっちゃ押せない

87:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 12:41:01.81 sqOqvSht0.net
チョコプラのfxチップは左右2回ずつと考えて押せるなら押す、それよりロングは意地でも放さない、これで行けると思う。
チョコプラさえ抜ければスケッチブックはもはやウィニングラン

88:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 12:46:58.21 sqOqvSht0.net
返信が遅れましたが>>33です。
リボルバー回が簡単とのことだったのでリボルバーを解禁させ、研究を重ねて無事或帝滅斗コースクリアできました。
40%→4%→10%と内容はかなり怪しいものになり地力不足を痛感したのでこれから18埋め頑張ります。
アドバイスをくれた皆様本当にありがとう!

89:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 12:57:33.86 +Ye/IxE40.net
>>86
おめ!

90:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 13:30:31.38 B9NPv5Js0.net
>>86
おめでとうさん
おれは10→6→1だったからゲージはキニスンナ

91:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 15:42:15.77 HsL0ewU+0.net
>>86
おめおめっと
ゲージなんて所詮はエラー数だし抜けられりゃ勝ちだよ
俺なんて30>0>0だったぞ

92:爆音で名前が聞こえません
17/10/09 00:17:48.98 GYX0Kejv0.net
Ultimate Ascension赤の40~43小節にある少しズレたツマミって、ツマミの特性通りなら両方同方向に回してれば繋がる気がするんだが、
なんかすごいブツブツCHAIN切れるんだよね…ちゃんと譜面通りに�


93:Yレで回さないとあかんのか? 曲名忘れたが、Lv17で似たようなツマミやった時はちゃんと繋がったんだけど



94:爆音で名前が聞こえません
17/10/09 00:28:16.70 YfXKBW6n0.net
言ってるとおり大体で回しても繋がるよ
つまみ回し始めるが早すぎるか遅すぎるのかも

95:爆音で名前が聞こえません
17/10/09 00:58:31.20 GYX0Kejv0.net
ですよねえ、じゃあツマミ回すのが早すぎて生成位置がズレてるとかなのかな
少し操作のタイミング調整してみます、ありがとう

96:爆音で名前が聞こえません
17/10/09 09:54:56.39 4Cu239Cs0.net
ストップかかるから早過ぎて切れることはないはず
イメージはこれで回せばおk
URLリンク(i.imgur.com)

97:爆音で名前が聞こえません
17/10/09 19:01:16.59 LlNy+eF70.net
今17下埋めをやっている者なんだけど
片手で3レーン処理とか片手でBT-B,Cトリルで結構ミスるんだけど
指ってみんなどう動かしてるか参考にしたい
ちなみに僕は人差し指を移動させてるんだけど親指とか使うべきか?

98:爆音で名前が聞こえません
17/10/09 19:15:39.59 SM/OV4wF0.net
自分は片手三レーンは親指使ってる
片手BCトリルは普通に捌くけど
片手四レーンってどう処理するのが正解なんだ

99:爆音で名前が聞こえません
17/10/09 19:51:05.19 ty36TeYw0.net
片手三レーンは人中薬で一つずつ処理してる
ラスコンにあるBロング中にA、Cを押させるような譜面はCを親指で取ってるけど
片手BCトリルはどう取るも何も普通に処理しようとしか…

100:爆音で名前が聞こえません
17/10/09 20:09:43.86 DasvbckU0.net
3レーン階段で手を滑らせる猶予がない部分は1、2、4指で取ってるな
4レーンは譜面によっては北斗したりもするけど、大体はその場その場で押しやすい指を動かしてる感じだわ
片手の譜面って結構あるから場数踏んでみるといいんじゃないかなって思うよ
指じゃなくて腕が正確に動くようになれば速度的に追いつく限りは片手で困らなくなるはずだから
ΑΩ重とかああいうのは知らん

101:爆音で名前が聞こえません
17/10/09 20:25:01.14 krnGw0tb0.net
片手は最終的に気分で手の甲で押したり適当になる

102:爆音で名前が聞こえません
17/10/09 20:28:16.12 DasvbckU0.net
手の甲…??

103:94
17/10/09 21:07:22.27 9IAbnRK20.net
>>95->>99の方々ありがとうございます!
参考になります
あと、17とか16上ぐらいから早ニアがひどいんですけど
ハイスピ(今675)とか変えたほうがいいですか?

104:爆音で名前が聞こえません
17/10/09 21:14:36.07 0klYzEDI0.net
ハイスピはあんまり変えない方がいい
早ニアが多いってわかってるなら意識して少し遅めに押す
流れてるノーツを無意識に押すんじゃなくて
判定ラインしっかり意識して押してみるとかやってみて

105:爆音で名前が聞こえません
17/10/09 22:22:08.11 9IAbnRK20.net
>>101
ありがとうございます!

106:爆音で名前が聞こえません
17/10/10 02:33:07.87 /gh3wwDX0.net
ハイスピを変えるときは譜面がほんとに遅くというか詰まって見えたときだけでいい
と自論、、、

107:爆音で名前が聞こえません
17/10/10 02:36:42.68 YUx00JnL0.net
地力以上の譜面やるときは早ニア祭りになるのはもう仕方ないと開き直ってる。

108:爆音で名前が聞こえません
17/10/10 02:39:02.36 /RNp0pWS0.net
早ニア解消の為にHS上げるのだけはやっちゃあかん
いっときハマるかもしれんけど、どんどん目線も感覚もズレていって収拾つかなくなる

109:爆音で名前が聞こえません
17/10/10 09:19:12.44 HcHuXpY+0.net
>>67
ボルフォ8270の後光魔騎士だけど剛力羅試験すべて1曲目で落ちたワイみたいなのもおるよ。
まずはゲームを楽しくプレイ出来るかが大事だと思うよ。

110:爆音で名前が聞こえません
17/10/10 12:51:06.59 4cshMsCx0.net
高レベルのクリア力高い奴が低レベルのスコア詰めをして出せるスコアは高い場合あるけど
低レベルのスコア高い奴が高レベルの物量に追いつけるかどうかは別の話

111:爆音で名前が聞こえません
17/10/10 14:05:32.58 nWRl3tm+0.net
偏見でしかないけど後光魔騎士って17出来ないとか言って17ほとんど触ってなさそうなイメージあるわ

112:爆音で名前が聞こえません
17/10/10 15:01:29.25 jaTxDZVi0.net
個人的にはマキシあたりが一番挑戦する曲に悩む時期だったからどの17挑戦すればいいのか分からないってのはあったな
1819は明らかに難しいのと簡単なのは有名ってのと17は曲多いのもあるし

113:爆音で名前が聞こえません
17/10/10 16:03:13.29 51ycJyoj0.net
今滅帝の私低難易度のスコア埋めとか今まで全くしてないけどそれでも19lv中位くらいなら950はいけるし精度も大事だけど物量慣れのためにも適正lv+1くらいなら積極的に特攻しても良いと思う

114:爆音で名前が聞こえません
17/10/10 16:55:37.93 cYn6ayuq0.net
未だに双子星、出店、ネオうんたらの回が残ってる或帝滅斗だけどどれが一番抜けやすい?
達成率は99,98,未トライの順

115:爆音で名前が聞こえません
17/10/10 17:00:29.48 wHFJhfjF0.net
出店<双子星<キュリオ
もちろん個人差はある

116:爆音で名前が聞こえません
17/10/10 17:27:16.32 jaTxDZVi0.net
出店双子どっちも最後の鍵盤かw

117:爆音で名前が聞こえません
17/10/10 18:05:55.89 QfP1unHR0.net
99%98%わかりすぎる
そこで落ちたことは無いけどあそこムズイもんな

118:爆音で名前が聞こえません
17/10/10 19:34:19.99 ZsLhbnBS0.net
正直スキアナは地力上がるまでやらないで上手くなった頃にあっさり受かるほうがいいよな

119:爆音で名前が聞こえません
17/10/10 19:47:27.62 LC2kNqxX0.net
レベル制限があるからね 金枠以上はそれで良いと思う

120:爆音で名前が聞こえません
17/10/10 21:12:58.58 /gh3wwDX0.net
あーそっかレベル制限があったか
3の頃は魔騎士とれれば15できたからなー

121:爆音で名前が聞こえません
17/10/10 22:02:00.09 Di43tNsn0.net
今は剛力羅取らないと一曲目が16までだから確かに大きいね

122:爆音で名前が聞こえません
17/10/10 23:48:04.75 K9C+nSgT0.net
でも魔騎士が1曲目17はちょっと背伸び感あるなあ
もちろん人それぞれだけど、パセリでも15~16難→16~17→17とかのが地力つきそう

123:爆音で名前が聞こえません
17/10/10 23:50:34.68 K9C+nSgT0.net
いや書いてて思ったがクレジットだと制限だから、尚更17は怖い気がするな
制限自体はだるいけど、制限のレベルは妥当な気がしてきた

124:爆音で名前が聞こえません
17/10/11 00:00:12.69 0gSY6r760.net
誰も制限のレベルがおかしいなんて言ってないですよ

125:爆音で名前が聞こえません
17/10/11 00:02:06.70 EH3lFDb70.net
今作から始めたけど制限あるって言っても全然気にならないな
コインプレーってのもあるけど1曲目から17やりたいなってときには剛力羅取れたし或帝も同じ感じだった

126:爆音で名前が聞こえません
17/10/11 03:45:27.67 QIKjSNB60.net
INF回やったら二十階段抜けたのにその後の
サビで落ちてしまった...
INF回とキュリオ回どっちが楽だろうか

127:爆音で名前が聞こえません
17/10/11 04:46:53.10 APT81cQx0.net
INFだろうなぁ
ネオトリは個人的には苦手ではない部類だからよかったけど難易度スレで2曲とも最高難度だからね

128:爆音で名前が聞こえません
17/10/11 07:32:45.63 1NVbpsqg0.net
個人的にはキュリオ回
INF-Bの方はレジェンドもあるからしんどい

129:爆音で名前が聞こえません
17/10/11 07:45:43.77 Hww+7D8b0.net
挑戦段階だとキュリオ回はキュリオの発狂運ゲーだけどINF回はLegenDとINFの二つの運ゲーが絡むイメージ

130:爆音で名前が聞こえません
17/10/11 09:18:49.17 O2mzkldl0.net
ネオトリのアルマゲ地帯も挑戦段階だと運ゲーになる
キュリオで死にかけてるとだいたいあれで落とされる

131:爆音で名前が聞こえません
17/10/11 17:36:27.72 1ucK7mjh0.net
アルトラHVN来た
アルトラやりたくてボルテ始めたからすっげえ嬉しいんだけど20ですかねコレ

132:爆音で名前が聞こえません
17/10/11 19:16:17.72 Sys8iyTR0.net
16一通りクリア埋めたんだけどスコア埋めし始めるべきか?
いま17挑戦中の者

133:爆音で名前が聞こえません
17/10/11 19:24:15.85 Kb10BvRx0.net
どこまで詰めるかにもよる


134:が17挑戦中なら14や15でスコア詰めもいいぞ



135:爆音で名前が聞こえません
17/10/11 23:18:19.09 oPf5zpDt0.net
>>128
むしろ20でなかったらハァ?ってなるレベルだと思うぞ
ただこれで過去のKAC曲新譜面は打ち止めかね、これ以降はもうGRV譜面あるし

136:爆音で名前が聞こえません
17/10/11 23:51:14.21 KOlPMSEJ0.net
4thも5thもあるしまだまだ残弾山盛りやで

137:爆音で名前が聞こえません
17/10/12 00:07:50.89 EQeQxMBt0.net
TAMA猫「ワクワク」

138:爆音で名前が聞こえません
17/10/12 01:53:50.02 bA6WujAF0.net
アルトラ20期待してる人多いみたいだけど19になると思うぞ

139:爆音で名前が聞こえません
17/10/12 02:18:49.51 t4Lyf3YX0.net
21

140:爆音で名前が聞こえません
17/10/12 02:46:31.17 UgyqbXo+0.net
20を神格化したいからディスコンみたいな問題児19かと思いつつ、アルトラ名曲なんで20もワンチャンじゃなかろうかとも思う
ただ追加譜面の時期の問題もあるけど、これ20だったらバンギンとの扱いの差がひどい気もするなあ

141:爆音で名前が聞こえません
17/10/12 06:58:02.02 57FXGXEb0.net
黒帝19でハルピュイア18だからって本スレでゆってた

142:爆音で名前が聞こえません
17/10/13 11:26:26.06 MsWCBZl00.net
身長が高い人や、HS遅めの人って判定ラインの方へ目線下げてガン見してるかと思うんだけど、首痛くならない?
精度を上げる為に判定ライン付近見ると、首めっちゃ疲れるし、そもそも視界に入るノートが減りすぎて直角への対応が遅れる
かと言って普通に立ってまっすぐ先を見ると早ニアマンになる…みんなどうしてるんだ
後、低速ソフランの耐性がなさ過ぎるのもしんどい
17のヴァンパイアテリトリー出だしの低速地帯だけでハードゲージほぼ空になるし、18フリューゲルやFOX4も低速だけでゲージ消滅する
寺みたいにSUD+あればまだいけるんだが…これも目線ガン下げで気合いで見切るしかない?

143:爆音で名前が聞こえません
17/10/13 14:16:06.69 SiNSVjsx0.net
滅帝184cmでハイスピ760だけど首は特に痛くないな、スコア狙ってる時も特に目線下がらないしどちらかといえば腕の限界の方が早い

144:爆音で名前が聞こえません
17/10/13 14:20:13.58 5nUVfwyc0.net
どのくらいのHSを想定してるのかはわからんけど判定ラインガン見はさすがにHS300とか400とかの人じゃないと辛いでしょ
500台とか600台前半とかならノーツ出る場所とラインの半分かちょい手前って感じかな
700台後半オーバーとかになるとノーツ出る場所かそのちょい手前ガン見って感じになるのかな
ちなみに自分は670くらいだけど普段は真ん中、精度意識や精度確認するときは視点はそのままに視界の端の判定ラインを軽く意識するようにしてる

145:爆音で名前が聞こえません
17/10/13 14:40:40.92 MiUY7rOh0.net
話ぶったぎって申し訳ないが、ちょっと聞きたい
infinite overdrive重の中盤にある逆手地帯が全く出来ないんだけど、暗譜するしかないの?
あんなの初見で繋ぐ人頭おかしいだろ、誉め言葉だけど

146:爆音で名前が聞こえません
17/10/13 14:57:18.18 5nUVfwyc0.net
つまみ予告が出るじゃろ?
どっちの手で取るべきかはその時の鍵盤やロングによってとっさに決める

147:爆音で名前が聞こえません
17/10/13 15:24:29.02 XpHgsQ1U0.net
つまみ予告を見ながらやるもんなんだな…
目線を上のところに置いてるから視界に入りにくくて今まで見てなかったから、意識してみよう

148:爆音で名前が聞こえません
17/10/13 17:43:14.00 4YIVpMWn0.net
つまみ予告なんて見たことないが

149:爆音で名前が聞こえません
17/10/13 18:41:48.91 tx0mEWFV0.net
視界に入れる程度で見れば良いんじゃない?
右にでれば右つまみだからそれで判断できる

150:爆音で名前が聞こえません
17/10/13 19:18:21.24 T9o/1fZ70.net
金枠あるちだけどHS850でレーンの中央を見てる感じだわ
それが一番精度取りやすいし、まぁ身長が170ちょいしかないのもあるんだろうけど

151:爆音で名前が聞こえません
17/10/14 00:47:00.57 TP+5v8kF0.net
>>138だけどレスくれた人ありがとう、首が痛くなるってことは下見すぎてるのかもなあ
普段HS740前後で画面中央付近見てて早ニア量産機
自分では音に合わせてるつもりなんだが、どのくらいズレてるのかさっぱり分からんw
こないだ久々にQuaint Echoやったら、クリアはしたけどスコア880とかで目を疑ったわw
レスついでにもう一つ質問したいです
Destroy重の30小節~で直角にくっついてるLB<>RCが、左右の振りが早くて上手く着地出来ないんだけど、気合いで慣れるしかないかな…?
半分台パンみたいになっちゃって、取れてるんだか取れてないんだかよく分からん…ゲージ壊滅はしないからいくらかは拾えてるんだろうけど

152:爆音で名前が聞こえません
17/10/14 09:01:26.10 af4h0N+S0.net
>>147
あの部分は人差し指と親指固定して腕を横にスライドするようにして取ってる
ウェアウルフみたいにBRのあとCLって斜めに来るやつよりかはそこまで苦じゃないと思うな

153:爆音で名前が聞こえません
17/10/14 12:12:21.20 UBkO5wUE0.net
うおーライオッツ重クリア出来た・・・めちゃくちゃ長かった・・・
つまみを意地でも外さない意識が鍵盤取るより重要な気がした

154:爆音で名前が聞こえません
17/10/14 12:29:14.79 3Bbr1gpq0.net
>>149
おめ!

155:爆音で名前が聞こえません
17/10/14 14:17:16.26 Bh0L6yG00.net
前半なんとかゲージ残してって最後でつまみ外さないようにするゲーム

156:爆音で名前が聞こえません
17/10/14 14:55:22.32 yeIw+vni0.net
ブレイク入り4%とかでもセツナとトリル光ればクリアできるぞ
ブレイクの前のトリル連が苦手すぎる....

157:爆音で名前が聞こえません
17/10/14 17:39:28.61 RqrVx9fw0.net
判定について質問です
自分、通常判定だとめちゃくちゃ遅ニアが出る者で、新筐体で-4旧筐体で-2に設定しないと圧倒的に遅ニア>早ニアになってしまいます。(HSは745~765程度でプレーしてます)
今の適性(レベル17くらい)だとこの設定が丁度いいんですが、周りにそこまでずらしてる人を聞かないので将来レベル18~20の速さや物量に挑戦する上でこの設定に慣れていると支障をきたさないか少し不安です
この設定でもこの先問題ないか上手い方にお聞きしたいです。

158:爆音で名前が聞こえません
17/10/14 17:46:26.08 UYrgtjyV0.net
早ニア出るから判定変えるってのはよく見る沼だけど、遅ニアでそれは始めて見るな
適性レベルの曲でハイスピ75-100落として音に合わせて押すのを意識してプレイして、少しずつ元のハイスピへ戻して見るのはどうかな
それでも遅ニア多いなら変えてみてもいいと思う
自分は旧筐体と新筐体で判定変えたり特に意識の違いとかはしてないかな

159:爆音で名前が聞こえません
17/10/14 19:10:40.69 Tnz/zRcW0.net
リズム押しでやるべきなのはわかるんだが、リズム押しの認識が最近わからなくなってきた
ノーツを認識して、画面のスクロールの速さと曲のテンポからどのタイミングで押せばいいか判断して押すのが自分の考えるリズム押しなんだが、これでハイスピ750の+7で早ニア遅ニアが平均7:3くらいで出るんで、自分でもよくわからん状態になってる

160:爆音で名前が聞こえません
17/10/14 19:36:10.85 Bh0L6yG00.net
明らかに遅ニア出まくる筐体ってあるよな

161:爆音で名前が聞こえません
17/10/14 19:44:45.66 pIxflPuf0.net
それでリズム押しで合ってる
普通に画面につられてるって点での地力の問題でしょ
音でのリズム取りと画面スクロールの関係を確認したいなら
レベル10とかの思いっきり低難度譜面で普段のハイスピと350とかガッツリ落とした時とでニア傾向変わったらスクロールや判定調整のせいだろう
早ニア遅ニアが逆転とかはないだろう


162:けど7:3が9:1くらいになるんじゃないかな ちなみに血迷ってハイスピ倍率0.5とかまで落としたりするとそもそもノーツの間隔が分からなくて全く確認にならないから注意な



163:爆音で名前が聞こえません
17/10/14 19:46:41.84 1Qiir9yE0.net
前は判定調整に頼らない方がいいかなって思ってたけど調整できる範囲でなんとかなるなら無理に矯正しなくていい気がしてきた(HS700で+5

164:爆音で名前が聞こえません
17/10/15 00:53:51.18 3UVvfo6o0.net
700調整0だけど明らかに筐体側で判定がおかしいのはある
その時は仕方なく±3の範囲で動かしてる

165:爆音で名前が聞こえません
17/10/15 01:09:41.83 Md4SJhSG0.net
判定調整なんて所詮自己満足の範囲だから、使っても何も悪くないし恥ずかしくないよ
ゲームなんだし楽しんだ者勝ちでしょ

166:爆音で名前が聞こえません
17/10/15 01:18:15.99 xnj7ncd/0.net
パピプ赤のパピプ地帯無理ゲー過ぎるんだけど、地力上がるまで放置するしかないかな
17未クリア5、18は43曲クリアしてるけど、パピプ赤のゲージ道中でも70%以上になったことないし、いつも40~50%で終わる

167:爆音で名前が聞こえません
17/10/15 01:26:16.82 ARxVlcDS0.net
パピプ地帯って回転トリルなのかパパパパッパパパ地帯なのか
前者はなんとかするしかない、目瞑ってても光るときは光る
後者はパパパパッ/パパパと区切って認識すると光りやすい

168:爆音で名前が聞こえません
17/10/15 01:31:21.74 UOI0Juxl0.net
早ニアで困ってるから>>153とフュージョンしたい。
丁度いいバランスになりそう。

169:爆音で名前が聞こえません
17/10/15 01:31:52.15 gPFJ4LYW0.net
18そんだけ埋まって道中でボーダー超えないのは不思議だ

170:爆音で名前が聞こえません
17/10/15 01:38:14.26 WZ3dXE9h0.net
自分も18は65曲くらい埋まってるけどパピプ70%超えたことないわ
あとチョコプラ

171:爆音で名前が聞こえません
17/10/15 01:54:58.70 IqHcEdPK0.net
>>161
あそこはパラッパッパッパと裏打ち4分の混フレと見るよりも右右左右_右左右の4-3のリズムを意識するといいよ

172:爆音で名前が聞こえません
17/10/15 02:02:36.02 xnj7ncd/0.net
>>162,164,166
困ってるのはサビの部分だから後者かな、でも前者の回転トリルも直角取ると何故かエラーハマリする事多いから直角捨ててるわ
パパパパ/パパパの区切りは分かるんだが、ゴミみたいに挟まってるBC同時のせいでどうしても頭も運指もこんがらがってしまう
ちなみにゲージはサビ前で多分60前後、サビで削られて回復仕切れずに終わる感じ

173:爆音で名前が聞こえません
17/10/15 16:33:23.90 yKvSu5+W0.net
>>167
ちゃんとわかってて出来ないなら放置しかないでしょ

174:爆音で名前が聞こえません
17/10/15 18:14:30.92 1UBo8K9h0.net
太鼓変換してドドカドッドカドだな

175:爆音で名前が聞こえません
17/10/16 07:23:54.19 gMSL24eB0.net
Lv18の攻略が行き詰まった
昨日60曲クリア達成したが、残りはゲージが常時30%以下くらいの無理ゲー曲ばかり
Lv16辺りから同一レベル内の難易度差がきついとは思ったが、これ程とは…
出張、逆手、脳トレなど、Lv17までだと類似譜面があんまない気がするが、
みんなどうやって攻略してきたの?

176:爆音で名前が聞こえません
17/10/16 08:01:14.49 7zFAr7Zd0.net
18B~A下位までは地力上げて殴ってそれより上は譜面研究だなぁ

177:爆音で名前が聞こえません
17/10/16 09:59:18.73 dSKaP/in0.net
正直そこまでクリアできるならほぼ埋まりそうな気もするけど
スコア上げとか

178:爆音で名前が聞こえません
17/10/16 10:01:21.72 ZjlHO2UA0.net
18ほぼ埋まってるけど、中にはめちゃくちゃ苦労したヤツあるわ
何度やってもゲージ地を這うから、もうそういうのはある程度譜面覚えるしかない

179:爆音で名前が聞こえません
17/10/16 10:18:20.33 wHeHdeom0.net
自分も同じく60数曲まで埋まったけど70曲が見えないなぁ
オバソ出来ればゲーマーズとかスピードスターかなでがプレイできて70曲見えそうなんだけどね…オバソ難しすぎる…

180:爆音で名前が聞こえません
17/10/16 11:45:55.87 4w3cI9fU0.net
オバソは癖付くと悲惨な事になるから難易度表でいう18Aがある程度できるようになるまで触らない方がいい

181:爆音で名前が聞こえません
17/10/16 11:46:10.01 cK4pkbXO0.net
3、40%あるなら全く望みが無いわけでは無さそうだね0%近いのがあるならそれはほぼ無理だからそういうのは諦めて出来そうなの2、3回やってたな
あとはクリアできないけど好きな曲とかたまに挟んでやったりすると楽しい

182:爆音で名前が聞こえません
17/10/16 13:05:24.69 kguTuAJO0.net
その理論でΑΩ重に特攻したりしつつ18やってたら18全部埋まる前にΑΩクリア出来たし、最終的に18も全部(当時の)クリアできた
今は超越HVNとおこつちで死んでる

183:爆音で名前が聞こえません
17/10/16 14:59:14.95 dSKaP/in0.net
18準備運動以外埋まってアルオメ逆ボしたから粘着したら癖ついた

184:爆音で名前が聞こえません
17/10/18 01:57:48.85 2pV4ZuoV0.net
18のクリアも増えなくなって17のスコアを伸びなくなってきた
全体的に伸びなくなってきたんだけどこういう時ってどうすればいいんだろう

185:爆音で名前が聞こえません
17/10/18 02:40:13.11 hefBE7k80.net
自分だったら伸び悩んだ時は適正難易度のハード埋めかなー
何となくエラー少なかった曲ハードやってみて埋まるだけで何となくモチベ上がるしハードだと発狂とかの誤魔化しがノマゲより利かないからそういうとこちゃんと押す努力していけば認識力も上がって19lvもクリアできるようになるはず

186:爆音で名前が聞こえません
17/10/18 04:48:10.35 pWkw89io0.net
950出てるしハードつくやろと思ってた曲が毎回同じとこで落ちて、案外ごまかしてたんだなーと思わされたりとかな

187:爆音で名前が聞こえません
17/10/18 10:36:12.97 eVueGtdm0.net
ハードは970くらい出てないと怖いな

188:爆音で名前が聞こえません
17/10/18 12:09:11.27 gPB8W1b90.net
ハードの目安はエラー20らしい

189:爆音で名前が聞こえません
17/10/18 12:23:03.78 VnYJurDL0.net
ハードゲージは局所的にミスしなければ大体エラー25前後までは耐えてくれるしツマミとチェイン数が多ければもう少しいけるかも
上で書かれてる通りエラー20まで抑えられる曲がハード埋め対象の目安だろうね

190:爆音で名前が聞こえません
17/10/18 12:56:24.24 j2s5qV180.net
バンギン重を38でハードしてたわ
19,20になると許容が一段階くらい増えるかもしれん

191:爆音で名前が聞こえません
17/10/18 14:30:30.55 hefBE7k80.net
エラー許容数はつまみとかロングだと減少少ないからなんともいえないけど大体18lvは25で19lvは35以下なイメージ

192:爆音で名前が聞こえません
17/10/18 19:17:01.22 0J/dBf2s0.net
エラーが40きったら特攻してる
案外19でもクリアできたりする

193:爆音で名前が聞こえません
17/10/18 19:44:17.92 ZsXcXg320.net
エラー数とか覚えてないから970くらいでハード埋め行くけど、安全のマージン取りすぎてなかなか埋まらないわ
ARSゲージの時にガンガン攻めてったら5~60曲くらい埋まったのは笑った

194:爆音で名前が聞こえません
17/10/19 21:12:44.72 D0OKIGnl0.net
ARSゲージにして落ちてもいいやって感じで適当にハード特攻すると意外とすんなり付いたりするよな

195:爆音で名前が聞こえません
17/10/20 19:09:36.23 t9OSZyCQ0.net
ちょっとレベル低い話ですまんが相談に乗ってください
ボチボチ18中位にも手が出るようになってきた銀枠剛力羅ですが、スコアが低めの為上位曲ではゲージも伸び悩む感じでした
それでも何とかエラーを減らしてクリア曲を増やしてきた感じですが、最近同じゲーセンで見かける魔騎士の人にLv15~16の曲で
ちょこちょこスコアが負けてるのに気付いて、ちょっと危機感を抱いています
回り道だと思って、一度がっつりスコア詰めに移行するべきですかね…Lv16以下の曲は初見クリア放置が多く、Sランク1つも無いような状態です

196:爆音で名前が聞こえません
17/10/20 19:26:38.15 r6V4VwaT0.net
16ならせめて元14は鳥プラ、元15は975は乗せたい
地雷もたまにあるけど

197:爆音で名前が聞こえません
17/10/20 20:06:16.33 BSWSdgwK0.net
クリアが特につまってないならどんどんクリア優先で進んでる
ライバルにスコアで負けててもクリアで勝ってるとあんま危機感でないし結果的に上位が埋まっていけば下位も見えるようになる
もちろんプレイスタイルによるからこれは一意見だけど

198:爆音で名前が聞こえません
17/10/20 20:25:39.65 7STh7w7s0.net
16S埋めは或帝になってからでもいいと思う
自分は2曲目までスコア詰めして3曲目はいつも通り18or19って感じでやることが多い

199:爆音で名前が聞こえません
17/10/20 20:34:03.24 t9OSZyCQ0.net
剛力羅の平均的なスコア力が良く分からないけど、16だと鳥前後くらいは取れるでしょ?って感じなのかな…
鳥はおろかAで捨ててる曲も2~3曲あった気がするので、ちょっとスコア重視のプレイにした方がいいかもですね…

200:爆音で名前が聞こえません
17/10/20 20:40:35.87 BSWSdgwK0.net
Aで捨ててるって900万いってないってことになるからクリアギリギリレベルだと思うんだけど
もっかいプレイすればA+位行くと思うんだがどうだろう

201:爆音で名前が聞こえません
17/10/20 20:41:43.36 uGtiMJR00.net
俺も>>192とおなじだなクリア優先でやってる金枠或帝VF9000乗ったけど未だに16Sなんて5個くらいしかない

202:爆音で名前が聞こえません
17/10/20 22:31:18.99 VI5tmBb10.net
剛力羅だと14s乗せるのも苦労する気がする
アルティメイトになるまで15、16は鳥でいいかなあ

203:爆音で名前が聞こえません
17/10/20 22:37:30.39 MVFHr+mo0.net
クリア&ハード埋めで殆どスコア埋めしてないどころか新規16、17触って無くても最近暴龍天行けたからどんどん上の難易度触ろう!

204:爆音で名前が聞こえません
17/10/20 22:45:31.42 yxVZ3jzr0.net
ACの左手トリル、BDの右手トリルって、親子指か人小指のどちらで取れるようになっているべきでしょうか?
今どちらで取るか悩んでしまってうまく叩けない...
人小指に慣れた方がいいのかなぁなんて個人的には思ってますが...

205:爆音で名前が聞こえません
17/10/21 00:29:38.10 ILSvLmcJ0.net
自分はacとbd同時押しで使う指でやってるかな。左手だと人小指で右手だと親薬指。
例えばだけどフランちゃんの序盤みたいなcdからbdに移るトリルも親指だとやりやすかったりする。
URLリンク(i.imgur.com)

206:爆音で名前が聞こえません
17/10/21 01:08:33.92 rmZU8xG90.net
両方で取れるといいですね

207:爆音で名前が聞こえません
17/10/21 09:27:55.66 E4F/nopw0.net
bcを人薬で叩くのと同じように、bdの時も薬指動かすと個人的には安定する
実際には届かないから小指の隣で空ぶってるけど

208:爆音で名前が聞こえません
17/10/21 11:10:11.83 1ZV2ISEW0.net
>>194
剛力羅に勝てる魔騎士なんてザラにいるが、恐らく上のクラス狙えるのに
16○○埋めとかしてからじゃないと上やらない不器用タイプか、
精度はあるが物量や脳トレに耐性がないタイプかどちらかだろう
前者ならライバル意識など捨てて良いし、後者なら自分の勝ってるとこをモチベにしつつ、精度上げ狙おう

209:爆音で名前が聞こえません
17/10/21 11:15:09.51 2q7VItU+0.net
銀枠剛力羅で18中位までクリアしてるのな…
或帝だけど18のクリア30だったわ
1日1曲は18にクリア付けられてるけど良くてA+しか取れないんで、地力上げと判定調整の癖を矯正するために15ハード埋め頑張ってるよ(´・ω・`)

210:爆音で名前が聞こえません
17/10/21 12:45:25.30 DqjBkFm80.net
銀剛力羅だけど問題はBoFなんだよな…18クリア70曲で或帝課題曲はゼファー双子以外クリアしたけどBoF回は全く抜けられる気がしない
人間にあの配置は取れるもんなのか

211:爆音で名前が聞こえません
17/10/21 13:32:50.53 5j6IF8bF0.net
bofとか大宇宙とか麗華の時にあっさり抜けちゃったんだよなあ
今やっても麗華の時と同じようなスコアが出るんだけどね…

212:爆音で名前が聞こえません
17/10/21 13:40:47.80 k2XMA0TW0.net
>>205
ぼーっとしながら無心で肘から先の力抜いて叩けば行ける

213:爆音で名前が聞こえません
17/10/21 13:48:27.56 2q7VItU+0.net
bofは動画見て配置研究しまくってようやく越えられたよ
abは左手、それ以外は右手を使って処理、交互に押すところだけ意識して、あとはエラーハマりしないことを祈って諦めずに挑戦しよう
18をクリアできるなら、bofのbof押しはそこまで速くないことに気づけるはずだから、確実に押すよう意識すれば意外とゲージが残るはず

214:爆音で名前が聞こえません
17/10/21 14:26:17.05 3ay0vmih0.net
BoFは変な意識せず無心で適当に手動かしてたらなんとなくで抜けられる

215:爆音で名前が聞こえません
17/10/21 20:10:49.42 e1BeiBw00.net
>>209
さてはぼるてんだな!?
ぼるてんの何となくほど信用できないものはない!

216:爆音で名前が聞こえません
17/10/21 20:37:11.80 3ay0vmih0.net
>>210
ぼるてんとか程遠いただのあるちです
まぁなんとなくってのは言いすぎだけどこんな風かなぁって感じに手を休めずに動かしてたら抜けられる気はする
発狂前から削られるなら流石に難しそうだけど

217:爆音で名前が聞こえません
17/10/21 20:43:55.89 1ZV2ISEW0.net
bofは大宇宙と同じで、難易度はbofだからな
大宇宙が寺やってると有利な反面、bofは寺やってると不利なとこあって難しいね

218:爆音で名前が聞こえません
17/10/21 21:54:30.31 8Bg0TCEK0.net
bofは動画を低速再生して練習してたわ

219:爆音で名前が聞こえません
17/10/21 22:25:37.10 9IE4b0Odj
非利き手の訓練ってどうすればいいんだろうか
自分の場合は左手なんだがABAトリルとかサヨプラの序盤みたいにB→Aみたいな配置で薬指が固まっちゃうんだよね。
てかサヨプラこの手の配置多すぎて自分の場合18最悪レベルまである

220:爆音で名前が聞こえません
17/10/22 01:41:26.36 bz11sEo80.net
大宇宙はまじでセンス
麗華に大宇宙重やらせたらピッカピカでわけわからん

221:爆音で名前が聞こえません
17/10/22 01:47:08.80 hz5dO4aG0.net
寺だとよくある鍵盤だからセンスというよりは慣れじゃないかな?

222:爆音で名前が聞こえません
17/10/22 02:11:16.57 bz11sEo80.net
>>216
その人は太鼓めっちゃ上手いんだけど
関係あるんかね

223:爆音で名前が聞こえません
17/10/22 02:21:56.14 hz5dO4aG0.net
太鼓ってハイスピ大ざっぱにしか変えれないし上手い人は認識力強そうでうらやましい

224:爆音で名前が聞こえません
17/10/22 02:32:03.36 XKMLIjBb0.net
太鼓上手い人はボルテの上達も早いイメージある

225:爆音で名前が聞こえません
17/10/22 06:09:25.66 eUXbdxZC0.net
太鼓に限らず上手い人は何やっても上手いんだよなあ

226:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:43:14.05 a+3E+x4H0.net
ほんまそれ

227:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:03:18.26 WOa1Pv250.net
未クリア曲の攻略はまだ壁を感じないのに前クリアした曲が何回やっても安定しない
staring at star白の前半どうやってゲージ残すの教えてエロい人

228:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:31:17.94 Q8TzZ9sm0.net
ざっくりし過ぎてて何を伝えればいいのか
スコア詰める時に意識したのは、8分なのか16分なのか、それと同時押しの箇所ぐらいか
速いテンポだから意識してないと認識がおざなりになりがちな曲だわ

229:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:02:42.23 WOa1Pv250.net
特にゲージが減ってるぽいのは16-20小節と50-52小節かな、そこ以外でもポロポロこぼしてるけど
やり過ぎてハイスピ早くて認識できないのかつまってて認識できないのかもわからなくなってきた

230:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:40:57.52 wynA+ytn0.net
スターリンそこまで難しくないのになんか早く感じてセイレーンよりスコアが安定しない

231:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:14:31.95 Q8TzZ9sm0.net
16-17小節はBT押して直ぐにつまみ回すのが間に合わないから出張してる
16小節だけ運指を書くと
R右C右B右→L左B左C左→D右C右B右
って感じ
50-52小節はこぼすようなところじゃないと思う


232: 同時押しを意識すればすんなり行けるとおもうけどなあ



233:爆音で名前が聞こえません
17/10/22 22:21:26.95 1TIUjBUk0.net
星空イルミネーション天解禁したんだけど難しすぎない?w
Lv17埋め目処立ったと思ったら、思わぬ地雷が居て軽く絶望してる
旧14難埋めもこいつが最後まで残った…つーか未だに埋まってないし、また同じ曲に苦しめられるとは思わなかった
特にどうにもならないのが13(97)・48小節のFXとBT同時押しのラッシュが見切れないこと
到達も見切れなくて結局暗譜でごまかしたけど、こいつはごまかしきかなくてキツイわ…

234:爆音で名前が聞こえません
17/10/23 10:45:08.84 QVBvb8fc0.net
超越のせいで18コンプが崩れたわ
ラス殺しからの最後の無理押し酷くない?

235:爆音で名前が聞こえません
17/10/23 10:54:35.11 LScOAcy10.net
星空天はCUTIE EX-DREAMで練習しよう
一応曲に合わせて譜面作られてることを意識した方が良さそう
超越天は間違いなくCUI重並みにあるよね
ラストは縦連だけは絶対に拾うように意識すればなんとかゲージは維持できると思う
最後はつまみ出張でしょ

236:爆音で名前が聞こえません
17/10/23 11:01:26.38 QVBvb8fc0.net
>>229
なるほど、左手親指でFX押さえながらショート取るのか
右手でやろうとすると凄い押しづらかった、盲点だったわサンクス
いっその事つまみ捨てても良いかもしれないな

237:爆音で名前が聞こえません
17/10/23 12:53:41.68 zgQXAAH80.net
どちらかというとBC縦連が無理押しに近い 無理押しではないんだけどね…

238:爆音で名前が聞こえません
17/10/24 11:41:47.70 3zS3r55f0.net
ラストつまみを捨てちゃってもいいさと考えたら気持ちに余裕が生まれて超越できたわ
つまみ捨てても3%くらいしか減らなかった

239:爆音で名前が聞こえません
17/10/24 18:13:44.33 0JHlFVK/0.net
セイレーンmxmってソフランの片手発狂後何%残ればそんなにエラー出ないの前提でノマゲ行ける?大体50%前後の930位で乙る。やっぱ前半でしっかり稼げる様にした方が良いのは分かるんだけど…。

240:爆音で名前が聞こえません
17/10/24 20:50:53.38 SSHd5icC0.net
おつるって何ですか?分かる日本語で話してください

241:爆音で名前が聞こえません
17/10/24 23:41:10.06 jEuzSeg10.net
意訳すれば落ちるということでは?

242:爆音で名前が聞こえません
17/10/24 23:43:45.90 ZtKLd0Ag0.net
最初からそう書けや
気持ち悪い日本語使うな

243:爆音で名前が聞こえません
17/10/25 00:42:58.38 n1XDvVpr0.net
ググってすぐ意味の分かるネットスラングに目くじら立てて騒ぐなよみっともない

244:爆音で名前が聞こえません
17/10/25 00:46:16.93 t24fLPfw0.net
5ch初心者スレはここでつか?

245:爆音で名前が聞こえません
17/10/25 00:55:48.98 lSZjqrlV0.net
荒れ気味だな…少し落ち着こうや

246:爆音で名前が聞こえません
17/10/25 01:02:13.51 73/Ilg1P0.net
ついでだし、頭をクールダウンするのに最適な譜面教えて!

247:爆音で名前が聞こえません
17/10/25 01:32:25.57 Ww4V8TBu0.net
>>240
何も考えないという意味ではbofだね

248:爆音で名前が聞こえません
17/10/25 01:41:49.95 nUmSQ/q70.net
BoFに苦しむ銀剛力羅の頭に血が上ってきたぞ

249:爆音で名前が聞こえません
17/10/25 01:44:18.21 Z1EhrKw00.net
壊Rave itあたりのIQが2しかないような譜面やればいいんじゃね?

250:爆音で名前が聞こえません
17/10/25 01:47:52.35 Ww4V8TBu0.net
壊raveはだめだつまみが意味分からなくてあたまぐるぐるしてくる
未だにクリアできん

251:爆音で名前が聞こえません
17/10/25 01:48:01.32 tyCsO3aE0.net
は?VILE CAT黄譜面なめんじゃねーぞコラ
TAKUYA様謹製だぞコラ

252:爆音で名前が聞こえません
17/10/25 15:24:18.42 wMr+CxsO0.net
腕はヒートアップするけどライオッツインフレリベリオバンギン辺りで

253:爆音で名前が聞こえません
17/10/25 20:14:54.4


254:1 ID:13bZgUej0.net



255:爆音で名前が聞こえません
17/10/26 12:03:17.42 EwHaGWqf0.net
VF9100程度の銀枠或帝滅斗です
キュリオ回が抜けられません...100%→5%→ネオトリの最初の階段、もしくはアルマゲ地帯で死亡というのを繰り返しています
キュリオシティのサビが全く光らないのでここを何とかしたいのですが、練習になる曲や目安になるスコアとか教えていただけませんか...?

256:爆音で名前が聞こえません
17/10/26 13:12:13.30 LaG4lnb00.net
>>248
スコアはこんなんでも抜けられたよ
確かゲージは80→15→15位だったと思う
URLリンク(i.imgur.com)

257:爆音で名前が聞こえません
17/10/26 15:16:54.05 Ly0HV4D70.net
>>249
ありがとうございます!参考になります

258:爆音で名前が聞こえません
17/10/26 21:36:56.81 5WpR9dxV0.net
剛力羅受かるのって、17難易度表どのくらいまで埋め進んだときか目安ってあります?
今Cが10譜面くらい埋まり始めたところなんですが、Aを半分埋めるくらいが目標??

259:爆音で名前が聞こえません
17/10/26 21:45:28.20 BDidWOfp0.net
キュリオ930とかで160%だったからほんとキュリオがつらかった
ジオメとネオトリでスコア稼ぐべし

260:爆音で名前が聞こえません
17/10/26 21:47:04.65 RStVRVT20.net
>>251
そんな埋まらなくても全然問題ない

261:爆音で名前が聞こえません
17/10/26 21:50:57.54 5WpR9dxV0.net
>>253
そうなんですね、最新コースだとガラクタが地力Aにいるので、Aがほどほどクリアできるくらいなのかな、って思ってました

262:爆音で名前が聞こえません
17/10/26 22:35:57.95 vTReOmbM0.net
ガラクタ地力Aと言っても後半難なだけだし前座弱いしもう普通に行けるんじゃないか?

263:爆音で名前が聞こえません
17/10/26 23:39:14.26 RStVRVT20.net
>>254
スキアナはゲージ30%以下の補正が強いから案外耐えられるよ
ボスが苦手でも前が得意なら挑戦してみてもいいと思う

264:爆音で名前が聞こえません
17/10/27 00:38:16.02 VuFKwwpI0.net
銀枠ならまだしも、剛力羅取得でいいならスケッチブック回でよかろう

265:爆音で名前が聞こえません
17/10/27 00:40:52.11 72XqL0Z40.net
チョコプラいけるならそれでいいね、無理ならメイドランチが妥当

266:爆音で名前が聞こえません
17/10/27 20:11:33.25 7+k+UnlN0.net
Cが10だとまだキツイでしょ
Bが埋まり始めるくらいかな、地力的には

267:爆音で名前が聞こえません
17/10/27 20:59:29.52 49LiG25uO.net
とりあえず一通り受けてみて、手応えがありそうだった回をゲーセン行く度に1、2回受けてみては?
上手く行けば、どっか受かるかもしれんし。
メイドランチ回は2曲目のサンクラは苦手な人はとことん苦手だからな…。
自分も今月BOF回抜け→INF-B回で銀或帝になったけど、メイドランチ回は
100%→21%→48%とかだったわ。

268:爆音で名前が聞こえません
17/10/27 22:38:38.42 7+k+UnlN0.net
スキアナは月一くらいでいいんじゃないか?
落ち続けるとモチベめちゃくちゃ下がるぞ!
ソースは俺

269:爆音で名前が聞こえません
17/10/27 23:23:51.27 LxjW66ch0.net
段位はやっぱ気にしちゃうし粘着する気持ちはすごくわかるんだよなあ…
でも詰んでるスキアナやるのは多くても週一、できれば月一ぐらいにとどめておくのが一番いいかも

270:爆音で名前が聞こえません
17/10/27 23:33:10.87 49LiG25uO.net
確かにそうかもしれんな…。
俺の場合今月だけでBOF回10回以上粘着したけど、残りBOF回だけだったし、抜けさえすればINF-B回はほぼ確実に抜けれる自信あったから落ちまくってもモチベは下がらんかったわ。
これ受かりさえすれば、銀或帝まではエスカレーターだって思ってたから。

271:爆音で名前が聞こえません
17/10/28 13:01:13.72 swqfsVEg0.net
BoFできないけどINF-Bは出来るってやっぱ個人差なんやなって
暴龍天の前二つが癖ついて、ディスコンまで解禁死亡したおかげでまったく暴龍天取れる気配


272:がないわ まぁそれなりに楽しく19スコア上げてってるけど



273:爆音で名前が聞こえません
17/10/28 13:23:54.33 sXoTcO3Y0.net
銀剛力の俺、Lv19~の動画を見たら何となく譜面の流れや配置は理解出来るが、
BOFは未だに配置も理解出来ず、白いチップがもっさり落ちてきてるっていう認識しか出来ない
見た瞬間脳が理解を拒んでる感じw
BOF無理で準備運動やINF-B、サヨプラSolar Storm辺り出来てるけど、未だにグロメモ行けない
鍵盤先行で総合力が足りないってハッキリ分かる、18は魔境

274:爆音で名前が聞こえません
17/10/28 13:28:40.00 dWREQhcA0.net
段位詐称状態だからはよ或帝滅斗行け
インフ回か出店回なら行ける

275:爆音で名前が聞こえません
17/10/28 13:29:17.59 dWREQhcA0.net
銀剛力羅だったら或帝滅斗受けられんやん文盲だったすまん

276:爆音で名前が聞こえません
17/10/28 13:36:04.06 sXoTcO3Y0.net
うむ、BOF抜ければ多分或帝取れると思うんだが、スキアナBOF発狂前100%に近くても落ちるから無理ゲー
AB固定の残り右手とか、低速動画で研究とか色々やったけど出来る兆しが見えないw
>>263が羨ましいよ
まあそのうち簡易BOFみたいな練習譜面が出ると信じて、今はまったり18攻略と17詰めやってるわ
クリア力は人並みだけど、スコアは或帝になったらカースト最底辺確定だからなw

277:爆音で名前が聞こえません
17/10/28 14:27:57.83 dWREQhcA0.net
Sakura Mirageとかが練習になるんじゃない、ポリブレだけど
あとはBoF押しの練習を日常的にカタカタやってたらある日ひょっとできるようになってるからがんばれ

278:爆音で名前が聞こえません
17/10/28 15:32:27.89 sfuHppZV0.net
BoF氏ねって言ってた友達がマッチング待ちの時間使ってひたすらBoF押し練習してやっと受かってた
マッチング待ち画面で最初はゆっくり叩きつつ叙々苑に速くしていけばいつか出来るようになると思うよ

279:爆音で名前が聞こえません
17/10/28 15:49:16.76 xaj83yxP0.net
合格したら叙々苑で祝杯だな!

280:爆音で名前が聞こえません
17/10/28 16:25:29.23 al+H5nAf0.net
サクミラはセツナ押し系統だしBoF押しの練習にはならないのでは
BoFの練習はBoFやるしかない

281:爆音で名前が聞こえません
17/10/28 18:00:16.11 rWauBuY80.net
ホムポジからの崩しがどれだけ早く出来るかが要素の一つだから練習になるよ  

282:爆音で名前が聞こえません
17/10/28 18:34:55.38 1XeHub21O.net
結局BOFの練習ってBOF自体しかないんかね。
俺はアブートとユニバースやりまくってたけど、アブートは鳥乗るまでにスコア伸びたがBOFは今だノマゲクリアすら出来ん。
て言うか、もう1回BOF回抜けろって言われたら抜ける気しない…。

283:爆音で名前が聞こえません
17/10/28 18:37:21.09 SAJfp66o0.net
BoF押しがある譜面ちょこちょこあったと思う
もちろんBoFほどではないけど

284:爆音で名前が聞こえません
17/10/29 00:50:52.90 cJkT7ChZ0.net
Bofは圧倒的に二重階段が長すぎるのと、リズムが単調だから余計に認識が難しくなってる気がする
スキアナは1~2箇所がハマると即死するから尚更だし、いっそのこと最初の数フレーズだけでも暗記してしまうとかするべきかも
まぁBoF赤が出来なくてBof天とかΑΩ重とかできるとは思えないからやっぱ二重階段を認識する力は欲しいかもだけど

285:爆音で名前が聞こえません
17/10/29 01:04:01.31 4War+gKX0.net
bofは最初認識すらできなくて認識出来るようになったら手が動かないの二段構えだからねぇ
どの譜面も初見はこんな感じだけどbofは特別


286:認識しづらいからすごい >>276の言うとおり19の入門のための譜面みたいなもんだよねゴリラの課題曲なのにさ!



287:爆音で名前が聞こえません
17/10/29 05:02:43.39 KbcBj0Gc0.net
BoF天のBoF地帯はエラーハマりしにくくなってる分楽になってる 

288:爆音で名前が聞こえません
17/10/29 05:45:19.54 t/jQxdRu0.net
自分も自分の周りの人も普通に押せてたしあっさりクリアついてたからBof難民なんて都市伝説と思ってた...
やっぱり普段からbcを片手でとる癖をつけるといいかも...

289:爆音で名前が聞こえません
17/10/29 13:16:59.65 Vw1zXSY70.net
17ってエラーどこまで減ったらハード付けれるかな
サヨプラロードスタートラインにすら立てなくて困ってる

290:爆音で名前が聞こえません
17/10/29 13:26:23.23 5EWLlIOl0.net
エラー40以下なら筐体が赤く光るエフェクトが出るけどギリギリクリアできる
局所難じゃなければエラー30以下なら問題なくハードつけれる
局所難だと20未満でもその地帯でゲージが吹っ飛ぶ
まずはノマゲで試してみて上記のラインに満たせそうならハードに挑戦してる
つまみ譜面だとラインは変動するけどね

291:爆音で名前が聞こえません
17/10/29 13:26:32.30 s8baiON50.net
サヨプラってハード関係なくね?
まあ↑の方でも少し話題になったけど、30前後で局所壊滅してなければいけるんじゃね

292:爆音で名前が聞こえません
17/10/29 13:35:20.16 Vw1zXSY70.net
なるほどサンガツ
>>282
Chant du Cygneの解禁って17以上のIII楽曲5曲ハードじゃなかったっけ?

293:爆音で名前が聞こえません
17/10/29 13:40:19.04 DTfSwuzb0.net
Chant du CygneはIVで条件無くなったけど

294:爆音で名前が聞こえません
17/10/29 14:14:43.75 Vw1zXSY70.net
マジで…?情弱だったわ

295:爆音で名前が聞こえません
17/10/29 14:27:07.43 DTfSwuzb0.net
URLリンク(i.imgur.com)

296:爆音で名前が聞こえません
17/10/29 14:54:44.55 0nK27Xc60.net
Chant du Cygneだけ17でハードついてない

297:爆音で名前が聞こえません
17/10/29 15:43:07.75 27HveYBI0.net
今もある解禁条件に旧15参照する楽曲って全部16からになったんじゃないの?
ヘメロカリスがそうだったんだけど

298:爆音で名前が聞こえません
17/10/29 17:00:55.13 BxmtKFFy0.net
>>286
条件なしよりクリアレートの方に目が行くわ
何でこんな低いんだよ、旧15時台に凸った名残があったとしても低すぎじゃない?w
>>288
カオジャロードは16参照で、他の旧15参照組は軒並み無条件になったと思った

299:爆音で名前が聞こえません
17/10/29 21:01:33.76 DTfSwuzb0.net
>>289
これはIV稼働直後の画像で、
クリアレートがリセットされたところにIIIで解禁できなかった勢が殺到したんだろう。
今は80台後半に収まってるけど。

300:爆音で名前が聞こえません
17/10/29 22:08:07.42 G3Gir15G0.net
Chantってサヨプラロードではサヨプラの次にクリア難しい気がするから80前半から10後半くらいかと思ってた
そふらんちゃんはギアチェンで対策できるし到達は簡単めだしで
俺が鍵盤苦手マンだからかも知れんけど

301:爆音で名前が聞こえません
17/10/29 22:10:43.06 G3Gir15G0.net
10じゃなくて70だ

302:爆音で名前が聞こえません
17/10/30 01:52:21.08 lpu0K3bX0.net
Chantはゲージ軽かったからクリアは楽だったなぁ
その次のそふらんちゃんで死ぬほど苦しんだけど 18B埋まり始めた頃にようやくクリアできたわ
なおサヨプラはできない模様 最後のセツナ押し難しい…

303:爆音で名前が聞こえません
17/10/30 14:15:41.08 EFMFrjTB0.net
ボルフォース8870の或帝なんですけどエンパイアがどうしてもクリア出来ません。
1回目の連打前で70%近く連打で0%になって回復しきれずクラッシュします。
押し方とか練習になる譜面とか教えて頂けませんか?

304:爆音で名前が聞こえません
17/10/30 15:09:30.07 mpKhWLTG0.net
クリアだけなら餡蜜すればある程度はよくなるかな
最後が少し難しいけどひたすら同時押し意識すればゲージは残るはず

305:爆音で名前が聞こえません
17/10/30 16:28:59.22 /VC5/rB50.net
連打前で70%なら十分クリアできる実力のはず
ハードつけた時の話で申し訳ないけど、一小節毎に譜面が切り替わるとき、その都度切り替わりを意識してたら遅ニアからのエラーはまりを誘発しやすかった
一回目も二回目も譜面というか叩き方を体に覚えさせた方がいい
あとは一回目の47節以降の連打は特殊だってことに気づいてたらいけるんじゃないかな?
練習譜面はワーサンとか?

306:爆音で名前が聞こえません
17/10/30 17:46:37.54 hXg4ZuQD0.net
↑でも言われてるけど、クリアするだけなら餡蜜すればいい
ただし餡蜜するなら全て餡蜜すること、前半ガチ押しの後半餡蜜とかはエラーハマリの元
倍取りっぽい譜面だけど、基本BPMは遅いから意外に同時押し連打には余裕があるから、そこで焦らないように注意かな

307:爆音で名前が聞こえません
17/10/30 23:58:25.71 EgqkruGm0.net
中級スレと迷いましたがこちらで相談させてください
現在VF7700程度の魔騎士で、難易度表の16Bまではほぼ問題なくクリアできています
16Aは曲によってクリアできないものもあります
最近少しずつ17にも挑戦していますが、物量やつまみの複雑さが16までと段違いでなかなかクリアできません
17に挑戦し続けて、物量に慣れるべきでしょうか。あるいは16のスコア詰め等をすべきでしょうか
大体どの段階から17に挑戦し始めたか、参考に教えて下さい

308:爆音で名前が聞こえません
17/10/31 00:10:30.91 JeBzwdud0.net
Ⅲ時代に剛力羅取っちゃったんで難易度細分化する前の話だったけど
今の17相当の曲は弱い奴(クリア難易度表)からどんどん特攻していっても大丈夫だと思う
注意するべきは出来るだけ同じ曲を3回以上連奏しないこと
絶対に癖がつくし、17は譜面数多いから同じレベルでも色んな譜面に触れてみるべきだと思う
あと最近の16は物量的にも17と遜色ない奴とかあったりするし、そういうのを安定させられるようにするべきかも
ぶっちゃけスコア詰めだけ幾らやっても物量耐性は付かないと思う
精度がどれだけ取れても指が付いて行かなきゃ意味ないからね
でもスコア力も一緒に伸ばしたいなら16のスコア詰めと並行して2、3曲目に17を突撃する感じで良いんじゃないかな

309:爆音で名前が聞こえません
17/10/31 00:40:31.49 Kn69TpFT0.net
自分がそのくらいの実力だった頃は3曲目に17とか16でクリア出来てない曲をやってたなぁ
2曲目特攻は怖いから出来なかった

310:爆音で名前が聞こえません
17/10/31 00:42:07.88 FrLW13Su0.net
ワイはその頃には17やってたかな
物量慣れは色んな譜面触ってけば時間が解決してくれるから粘着せずに難易度表の下から埋めてくといいよ

311:爆音で名前が聞こえません
17/10/31 05:16:23.69 oN/30i2x0.net
連奏はあまり良くないと思うが、絶対に癖が付くってのは違うと思うな
3回程度のプレイで癖なんか付くわけない、それは癖じゃなくて短期的な記憶で雑なプレイになってるだけだ
勿論良い方向に働くこともあるけどね、初見殺し地帯を記憶で乗り越えたりとか

312:爆音で名前が聞こえません
17/10/31 06:02:37.10 zfOxfcqq0.net
何で音ゲー板の奴らは癖って言葉を免罪符にしたがるんだろうな、恥ずかしくないのかね

313:爆音で名前が聞こえません
17/10/31 12:23:53.81 PS+WaQ2y0.net
>>67です
あれからほぼ毎日スキアナ粘着してたらまぐれで剛力羅通りました
まだvfが追いついてないので17下から埋めて行きたいと思います
助言くれた方々ありがとうございました!

314:爆音で名前が聞こえません
17/10/31 17:09:40.22 rYuuSaCO0.net
つーか今とか譜面いくらでもネットにあるんだしそれ見て出来そうなら三曲目にやるとかさ
なんでそういうの人にわざわざ聞くのか分からん

315:爆音で名前が聞こえません
17/10/31 17:41:04.86 Way+Nqad0.net
自分の腕前くらいのとき�


316:ノ、他の人がどういう風に練習して上達したのか聞くのはすごく参考になったよ そういう質問があると、以前の自分を思い出す コツコツやってれば確実に上達していくから、出来そうなところから着手していこう



317:爆音で名前が聞こえません
17/10/31 19:27:49.79 ELkgVmK00.net
荒らすなカス

318:爆音で名前が聞こえません
17/10/31 19:47:32.14 rYuuSaCO0.net
>>307
お前が一番荒らしやん

319:爆音で名前が聞こえません
17/10/31 20:29:45.01 Xl6Nhkdi0.net
頭に血が上っちゃった人は罰としてBoFと雪女をプレイしてくること

320:爆音で名前が聞こえません
17/10/31 23:03:03.46 qG1PlKKO0.net
Ωディメンション残りセイレーンMXMだけが突破できない
適正だと片手はある程度つまみ捨てないと厳しいかな

321:爆音で名前が聞こえません
17/10/31 23:15:23.98 5+HdfAVC0.net
ディスコン突破できる時点で20適性では

322:爆音で名前が聞こえません
17/11/01 00:18:02.25 T+TcjdcS0.net
ディスコンできてセイレーンできない理由が全く分からなくて震える

323:爆音で名前が聞こえません
17/11/01 00:55:45.86 3lvRQBkB0.net
ディスコンはカス

324:爆音で名前が聞こえません
17/11/01 04:39:29.28 Py/rlRXp0.net
多分縦連とつまみだけ異様にレベルが高いのかもしれん
それで片手は全くできないみたいな

325:爆音で名前が聞こえません
17/11/01 05:02:53.16 kLwhjs340.net
ディスコンは言っても19適正だとおもう...

326:爆音で名前が聞こえません
17/11/01 07:21:01.18 T+TcjdcS0.net
ディスコン19適正……?
個人差あるのかもしれないけどレベル19のどんな譜面よりキツイわ
ぶっちゃけ20のイルネスレイヴンよりキツイ

327:爆音で名前が聞こえません
17/11/01 07:42:21.00 oRYJWyn70.net
フィナーレ以外の20よりは難しく感じるな

328:爆音で名前が聞こえません
17/11/01 09:53:15.22 zNUSdPyg0.net
ヘブンは発狂とかラスサビとかのほうが普通に難しいし
イルネスも単純に早いしレーン消えてから難しい...
ディスコンは目新しい配置が多いだけで19な譜面だと感じる...

329:爆音で名前が聞こえません
17/11/01 10:27:56.25 s7uMXoSt0.net
ディスコンはブラスターの一番楽なやつで抜ける分には19じゃね
ノマゲは遠いけど、俺もディスコン数回で抜けてセイレーン20回以上かかった
虹亀とかああいう片手は適当に誤魔化してきたからお祈りゲーだったわ

330:爆音で名前が聞こえません
17/11/01 15:29:23.71 ml+JBBgI0.net
俺は逆にディスコンだけ見事に残ってる。直角発狂がさっぱり分からん。dimensionの19はこれ以外ノマゲ済み。

331:爆音で名前が聞こえません
17/11/01 15:51:34.81 Vxdd29dU0.net
最後に触った順になるフォルダってあったっけ?
あったら楽だなって思ったんだけど

332:爆音で名前が聞こえません
17/11/01 18:46:15.54 ZEoO9aN50.net
URLリンク(bemaniwiki.com)
最近30曲までならある

333:爆音で名前が聞こえません
17/11/01 21:56:35.40 EOdqcOd20.net
ボルフォ8200の魔騎士やけど、成長ペースが落ちてきた。
17C半分くらい、17B数曲クリアやけど、今後どうするべきか・・・。

334:爆音で名前が聞こえません
17/11/02 00:06:35.10 oLI+xdCk0.net
ディスコンは抜けるだけならなんとかなるよ
ブレイクの時点で4%だったけどそこから回復できるのがでかいしサビ終わりの壁さえ集中すればいけるはず
32分の練習ははたラク2000が有効に感じた

335:爆音で名前が聞こえません
17/11/02 05:25:02.78 ANGcTjNy0.net
>>323
成長ペースが一定の人なんか居ないから、目標を見据えて腰据える事を覚えるべき
まずは剛力羅取得とかどうだろうか
>>324
他機種で練習するくらいならエアボルテの方がマシじゃね? 元々やってたならともかく
後はクリアだけなら直角捨てて縦連に集中するのもあり
道中でゲージ残せるなら縦連耐性自体はあるだろうから、ゴミチップに惑わされなければ耐えれるかと



336:とこれは参考になるかわからんが、俺の友人はボルテの判定の甘さを利用して 3連2(4)セットじゃなく、5連1(2)セット(1セット目ラストと2セット目1打目を同時)みたいにごまかして抜けてた



337:爆音で名前が聞こえません
17/11/02 05:27:36.02 ANGcTjNy0.net
ていうかアドバイスのレスと指的のレスがごっちゃになってた、申し訳ない

338:爆音で名前が聞こえません
17/11/02 08:42:42.07 atmupCxj0.net
メイドランチのうらめしや地帯のfx押す所でゲージ溶けるんだけどどうすればいいやら

339:爆音で名前が聞こえません
17/11/02 17:03:13.69 ANGcTjNy0.net
見た目あれだけど単純に8分FX+8分切り返しのツマミだから、その手前のBTが出来てるならいける気がするんだけどなー
もしあれならFXを北斗して親指スライドさせて取ると、手は忙しいかもだが感覚的には楽かもしれん

340:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 01:05:48.18 CSqz+M+80.net
ボルテのために太鼓練習したら効果あるもんかなあ。
自分はもともと太鼓やってて、大宇宙の乱打とかは太鼓の叩き方に変換して
考えると簡単にさばけた点は、太鼓やっててよかったと思ったけど。

341:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 01:28:56.03 CSqz+M+80.net
>>325
Our Faithがある回なら可能性あるんで試してみます。
17のCあたりで詰まる場合、16のハード埋めとかも
並行してやるのがいいのかなあ。

342:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 08:34:34.03 NvvqCuUU0.net
>>329
元々太鼓上手い人だったらボルテにも多少活かされるかもーってぐらいじゃない?

343:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 08:49:47.17 RDSewJGB0.net
別ゲーでの経験がボルテに活かされる事はあるかもしれないけど、
ボルテの為に別ゲーは本末転倒だよな

344:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 09:08:45.40 owFgTwyV0.net
息抜きとか気分転換にやって役に立ったらうれしいなくらいでいいともう

345:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 20:15:13.03 Ni+1yPTN0.net
太鼓やるならビーマニの方が良さそう
ドンだーじゃないけど

346:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 20:59:58.07 OuCATEAC0.net
とかいってぼるも元々ドンだーだしな~

347:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 21:11:45.16 6qBnJfLc0.net
センスあるやつは何やっても上手い
ドルがKACで多機種部門で優勝したのとかも最たる例の一つ

348:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 21:53:22.02 NYvdp5rE0.net
太鼓はボルテとかなり親和性高いと思うぞ
逆にどっちも弐寺には音ゲースキル生かせない印象あるわ

349:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 22:18:44.87 6qBnJfLc0.net
操作デバイスの鍵盤、レーンにノートが振ってくるシステムという共通要素があって、ボルテと弐寺でスキルが相互に活かせない訳がない
逆に太鼓とボルテの共通点ってタイミング良く操作する、って以外に思いつかないのだがw

350:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 22:27:54.64 NvvqCuUU0.net
乱打とか得意そう

351:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 23:02:47.25 NYvdp5rE0.net
>>338
ボルテ⇨弐寺
鍵盤逆配置から階段の処理が横一線の動きではない
皿複合はボルテでいう、同じ手でつまみ処理しながら鍵盤処理する動きが要求される
トリルや縦連など両手で交互処理は難しく(運指を組んで対策など)、高難度ではまず通用しない
譜面対策はミス減らしには有効だがスコアにはほぼ役に立たない
太鼓⇨ボルテ
高難度はかなりの体力ゲーでボルテの高難度にある高速トリル耐性が養われそう
終始腕押しでトリル刻んでるようなものなので瞬発力がつく
低速耐性
太鼓はやってたの昔なんで的外れかもしれんが許して
思いつくのはこんくらい

352:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 23:17:55.75 u+W3eMsv0.net
ボルテの片手力は寺でも重宝するよ

353:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 23:38:28.69 RDSewJGB0.net
寺は乾燥肌でうまく皿が回せなくて挫折したわ
その点ボルテのつまみは最高だ

354:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 23:41:54.76 vXoUobaa0.net
手汗マンの俺もボルテならなんとかなってるな
台拭きない店だと死ぬけど

355:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 23:44:31.37 wuiM/Fsd0.net
ワイ静電気マン、冬つまみに触れ無事死亡

356:爆音で名前が聞こえません
17/11/04 00:43:06.45 3xIYjFWt0.net
同じく冬場はドアノブ100%被害来るマンだけど、つまみだと未だビリって来たことないわ。

357:爆音で名前が聞こえません
17/11/04 01:17:53.58 tnUgg8nf0.net
手汗すごいから逆に皿回せなくてキツイ
24分皿とか無理すぎる

358:爆音で名前が聞こえません
17/11/04 01:35:11.41 3xIYjFWt0.net
24分皿は手汗関係なくほとんどの人無理ではw
<(?ヮ?)><YO!

359:爆音で名前が聞こえません
17/11/04 02:21:03.67 FU7O5WU+0.net
>>343
台拭きで手汗拭いてるんか、汚いなあキミ。
関西ではプレイしやんといてな。

360:爆音で名前が聞こえません
17/11/04 02:35:24.81 u2cU7ejS0.net
関西人は手汗以前の問題で存在自体が汚れてるからなぁ…
ユダヤ人の次は関西人を抹殺すべき

361:爆音で名前が聞こえません
17/11/04 03:21:50.66 EhVqDmvX0.net
人間みんなゴミなんだが
殺すべきか?

362:爆音で名前が聞こえません
17/11/04 08:42:10.78 jolXFYmp0.net
関西人は台拭きが何の事かすらわかってなさそう
それはそうとレベル20初クリアってやっぱホワイトアウトが一番簡単なのかな

363:爆音で名前が聞こえません
17/11/04 10:49:54.73 2vrE5E6n0.net
アルマゲで20%残せればラクリマが一番楽
自分は初クリアはヘヴンだったけど

364:爆音で名前が聞こえません
17/11/04 14:18:12.04 y77nXppK0.net
スキアナならヘブンは15%開始でも耐えられたけどノマゲは4,50%しか残らないわ…
クリアマークつけるだけならラクリマがアルマゲの運ゲーだから一番簡単

365:爆音で名前が聞こえません
17/11/04 17:46:54.83 T57iNDcY0.net
ディスコン抜けなくて苦しんだ者だが今日やっと6%残しの薄氷抜けで解禁できた。直角発狂抜けたら20%前後うろうろしてラスト何とか耐えきった。アドバイスくれた方々には感謝です。

366:爆音で名前が聞こえません
17/11/04 19:44:11.64 Hn/1hajf0.net
おめ

367:爆音で名前が聞こえません
17/11/05 00:27:02.62 YMyWO3Xu0.net
>>294
VF8470の剛力羅だがエンパイア抜けれたわ
前半壊滅的で精度もゴミだからすごいギリギリだったけど(76%880万)、交互地帯の餡蜜が綺麗にハマって上手くいった感じ
もうとっくにクリアしてるかもだが、まだなら餡蜜マジお勧め、きっとすぐ抜けれると思う

368:爆音で名前が聞こえません
17/11/05 00:32:15.06 sdzilsmj0.net
エンパイアは餡蜜すればかなり楽になるけどエンパイアまで良く進めたね同じくらいの実力のときそこまでいけなかったわ

369:爆音で名前が聞こえません
17/11/05 01:08:58.14 TtcCSc/m0.net
自分もエンパイアはチーズバーガーみたいな縦トリルと交互全部餡蜜したらすぐにクリア付いたな
ただクリアしたのがⅢの頃でゲージ不足Bクリア(900万で70%ぐらい)だったけど

370:爆音で名前が聞こえません
17/11/05 04:53:07.07 U1z6g3pM0.net
VF8630の魔騎士だけど未だにEndtoEndが抜けられない…
なんであんなにクリアレート高いんだろう

371:爆音で名前が聞こえません
17/11/05 06:47:54.13 sdzilsmj0.net
ネオグラさえ抜ければだいたいの人がエンパイアまではいってるみたいだよね
難易度スレでも確か一番下だったし

372:爆音で名前が聞こえません
17/11/05 07:13:31.30 BeT7M/ccO.net
だねえ。
ネオグラとCCH抜けれてエンエン出来ないってのは少数派になるだろうね。
もっとも無条件だとしてもレート90%台にはなりそうだけど。

373:爆音で名前が聞こえません
17/11/05 09:47:41.52 F/n7wTgO0.net
早い鍵盤とメインのFXリズムで全然稼げないから分かるわ

374:爆音で名前が聞こえません
17/11/05 10:47:28.43 qfdDIl500.net
>>359
8630なのにまだ魔騎士な事の方が気になるわ
剛力羅取らにゃって決まり�


375:ヘないけどさ



376:爆音で名前が聞こえません
17/11/05 11:49:19.20 6q7XiCgW0.net
ネオグラ抜けたらCCHもすぐ抜けれるって風潮なんなんだろな
ネオグラ12回くらいかかったけどCCHは20回くらいかかった
鍵盤の配置が独特でやりづらい

377:爆音で名前が聞こえません
17/11/05 11:56:09.70 YMyWO3Xu0.net
そりゃ18より17のが楽でしょ

378:爆音で名前が聞こえません
17/11/05 12:25:45.15 XfzovrWm0.net
自分もネオグラよりCCHの方が苦戦してたから気持ち分かるけど、地力上がってハード狙うようになったらネオグラの方がキツく感じたし、CCHが個人差激しいだけだよ

379:爆音で名前が聞こえません
17/11/05 14:12:53.94 sashwLMp0.net
むしろネオグラのが個人差激しくないか?
サビの鍵盤が全てでそれ以外17だからできる人には簡単に感じるんだと思う
CCHのが17ギリギリの地力譜面が続く感じがする

380:爆音で名前が聞こえません
17/11/05 17:18:38.13 U1z6g3pM0.net
>>363
後光とれる実力になるまではとりたくなくて…
ロングBT+LRFXや24分で稼げないから毎回50%くらいでおちる

381:爆音で名前が聞こえません
17/11/05 18:25:03.71 ylp5LmEP0.net
17ハードするとスコアめっちゃ落ちるんだけど辞めた方がいいかな?
16までは殆ど難埋まってるんだけど、18はノマゲ90くらい
これから何すればいいかわからないや

382:爆音で名前が聞こえません
17/11/05 18:58:03.62 YMyWO3Xu0.net
>>369
ハードは緊張感から精度出る人と、逆にゲージ維持に必死になって精度落ちる人いるから、
自分で合わないと思ったらマークだけ付けてスコア狙いの時はノマゲにしとけばいい

383:爆音で名前が聞こえません
17/11/05 19:13:26.08 ylp5LmEP0.net
なるほど・・・
しかし緊張感から精度出るってちょっとMっぽいな
ぼちぼち19ノックやってくか

384:爆音で名前が聞こえません
17/11/05 19:18:19.99 RCBxzslQ0.net
>>369
あの筐体が赤く光ってる状態でクリアしたときの感覚味わうと、よっぽど適正以上の譜面をしない限り基本ハードでやってるな

385:爆音で名前が聞こえません
17/11/05 19:37:19.31 zLGtR3lY0.net
VF8300の剛力羅です
Dignityの序盤や亀赤の中盤にある、つまみを何度も切り返しながらチップの同時押しをするところで、
どうしてもつまみが外れてしまいます
切り返しがうまくいっていないと思うのですが、下のつまみの位置を見て途中で修正する余裕がありません
なにか良い対策などはないでしょうか?

386:爆音で名前が聞こえません
17/11/05 20:08:08.18 madwZcnb0.net
外れた!と思った瞬間ハイエナ

387:爆音で名前が聞こえません
17/11/05 20:19:41.44 +p08JUbN0.net
ほんの少しだけ遅めに動かす
レーンに乗ってない状態で切り返すと外す

388:爆音で名前が聞こえません
17/11/05 20:44:01.67 N8jNVwwO0.net
ハード初めてやったときに放置つまみ外して落ちたの未だにトラウマでなかなか付けれんわ

389:爆音で名前が聞こえません
17/11/05 21:57:29.31 7iRzMz9k0.net
ハード点けてる時に限って普段絶対に外さないような直角でミスってつまみ外れたままゲージ吹っ飛ぶこと、あると思います

390:爆音で名前が聞こえません
17/11/05 22:43:03.78 BeT7M/ccO.net
それまさに一昨日の俺だわ。
金縛り天ハード付けようとしてやったら、序盤の青→赤→両直角ミスっていきなり補正まで叩き落とされてのスタートだったわ。
なんとかハードは付いたけど、マジで心臓に悪い。
ちなみにハード入れるとスコア落ちる派。
ハード入れても落ちる可能性がないくらいに安定してる曲ならほぼ変わらんけど。

391:爆音で名前が聞こえません
17/11/05 23:22:37.70 kCLCoL4s0.net
高難度特攻時ハード外し忘れ(発生率40%)
くそぉやってやんよあれなんかいつもより叩けて意外とイケてる(発生率60%)
でも落ちる(発生率100%)

392:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 00:55:13.58 xIAETEbf0.net
はなむけHVN解禁して16なら初見ハード付くだろと思ったら
開幕のつまみ間違えて即死して笑った。

393:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 02:20:25.89 399E1dk20.net
>>379
あるある
てか、デフォルトの設定ずっとノマゲにできんかね
ハードの外し忘れ事故多いから、毎回ノマゲに戻る設定とかできない?

394:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 02:56:03.15 Yxz7TAv80.net
4割事故るのは大変そう

395:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 03:15:57.83 PJ/8hIiI0.net
昔はわいもそうだったが枠が赤いか青いかに過敏に反応するようになってから(トラウマ)事故は一切なくなったな。

396:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 03:16:44.18 cFka5pzK0.net
流石にハードの外し忘れはほぼないが、ミラーの外し忘れはよくある

397:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 07:40:46.15 KtyY+TXI0.net
マッチング待機中に設定変更させてくれと常々思ってるけど難しいんだろうか

398:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 10:30:14.45 WC9I/Ph40.net
>>373
亀赤の中盤つまみ苦手わかる
あそこまでで70%くらいいくけどそこで削られて、そこからはゲージ維持が精一杯だから未だにクリアできてない

399:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 10:58:22.46 6Isx5MZC0.net
ハード付けてるときに枠が赤くなるのボルテ2年以上やってるのについ最近気づいた
もっと早く気付けてれば何トラックくらいできただろうか

400:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 12:09:20.77 kBQ0vYnH0.net
>>373
自分もそうだったけど、こういう場合って切り返しが早くて修正不能になるケースって有りがちなパターンだから気持ち遅めでも意外と繋がる。厳しいかもしれないけど、まず焦らずにつまみの軌道を見てやってみることが大事だから。頑張ってください。

401:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 12:19:47.52 HEEAiWKo0.net
だよね早くてミスると一回戻してから正しい方に回すから切り返しが必要になるときもあるけど遅い分には正しい方向に回すとつまみ追いついてくれるからね
だからといって焦るなっていわれても難しい

402:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 12:29:10.17 qPnKltkE0.net
つまみの形によって対処は様々だけど、共通してる事は補正を大いに活用すること
亀赤のつまみなら左右交互に回すのではなく左→止→右→止→左… と止める動作を間に挟む事を意識すればおk

403:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 13:38:32.73 cFka5pzK0.net
HS合ってない可能性もあるけどね、特に高難易度だからって見切るためにHS少し下げてる時とか
5~10程度ズラしただけでも意外にそういうとこに影響してくることある、直角は取りやすくなるんだがね

404:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 13:59:03.33 zXBMafvL0.net
つまみのタイミングといえばケムマキのロング絡みのタイミング分かんないな
毎回切れる

405:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 18:25:14.39 EIl496pZ0.net
>>384これ
気分転換に低難易度乱かけてからそのまま19行って涙目

406:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 20:09:48.18 CAFJjyMF0.net
みなさんアドバイスありがとうございます!
気持ち遅めに回すことを意識してみようと思います

407:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 20:40:59.04 +gUNVm7m0.net
ゲロルとかエイトだと遅くやると反応しないよな

408:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 02:17:03.25 TfmnuBrZ0.net
バンブーソード・ガールとTOXIC VIBRATION、10回くらいプレイしても
クリアできていない魔騎士なんですが、なにかコツありますか?
どちらも全体的にゲージが伸びないので、ただの地力不足かもしれませんが、
練習用のいい曲ありますか?

409:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 06:09:47.44 mWyZvHom0.net
全体的にゲージが伸びないなら実力不足かと…強いて言うなら
バンブー:割と特徴ある譜面だしつまみが絡む鍵盤は軽く覚えた方がいいと思う(For UltraPlayers赤の最序盤と似ている地帯、右つまみ中唐突にD、サビのパターンで最後だけ変則とか)。高bpmの16分ばっかりだし16ならラクガキストあたりが練習曲になるのかな。
toxic:逆にこっちは中盤の発狂以外特徴がないような…サビのつまみとfxチップの4分打ちは自動化できると今後も役に立つ。くの字は17ならOur FaithリミやQuietus Rayで見るし慣れるといいかも、16はわからん。発狂は餡蜜やわしゃわしゃでもして耐えるしかない。

410:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 09:44:04.35 d2g9VPE00.net
魔騎士時点でBOFと大宇宙クリア出来てる人ってやっぱその先どんどん進んで行くにあたって色々有利だよね?

411:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 12:20:42.86 FiSpklOT0.net
おれ出来てたけどすぐに上のレベルには行けたわけではなかったよ
bof大宇宙みたいな特徴的なのなんて18でもそんな多くないしbof大宇宙クリアできる実力あるなら17まんべんなく練習しよう

412:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 12:27:29.39 x35ct5ct0.net
17未クリアが大宇宙とヴァリスだけど
18が70譜面クリアくらいまではこれた
アルティは1コースもクリア見えないけど…

413:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 12:31:47.18 2GCQIv2b0.net
ヴァリスはツマミはずさなければいけるのでは

414:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 12:33:41.99 P4MWbRw40.net
18のスコアめちゃくちゃ低そう

415:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 12:40:47.50 TfmnuBrZ0.net
>>397
ありがとうございます。
難易度表でいうと、17Cは7割、17Bは10曲程度クリアしているので、実力的には
いけると思ってたんですけどね・・・
Our Faithあたりまではクリアできるんですが、先の2曲は変な癖がついてしまった
のかもしれません
ラクガキストなど16の曲でも精度を上げる練習してみます

416:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 13:39:09.81 dO9mJEV20.net
ヴァリスは暗譜を強要するのが許せないんだよな
覚えりゃいけるじゃなくて、覚えないと駄目ってのが頭おかしい

417:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 15:30:03.55 gW1a8/pa0.net
>>404
そうだね
唯一の17未難がヴァリスだけど、覚えないとできないからやる気が上がらなくて放置してる

418:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 15:51:29.91 1UPh/8WS0.net
自分もヴァリスはずーっと放置だな
曲は大好きなんだけどなぁ

419:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 18:58:52.60 3HQiRwLW0.net
ヴァリスHVN「うぃいいいっす」

420:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 20:20:07.48 USsinBy00.net
ボタンが暴発してるのはわかるけどどこが暴発してるのかわからない時って店員にどう言えばいいんだろ?

421:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 20:29:36.01 0+6Fr1ZQ0.net
チャタリングとかだと良い店じゃないと対応してくれないから諦める

422:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 21:16:40.00 GccdZ+lX0.net
爆発に見えた

423:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 21:44:13.52 bzzoREQ30.net
もし誰か後ろに並んでた場合キレられるからちゃんと事情伝えとけよ

424:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 22:01:22.47 ia3I2hgS0.net
>>408
「ボタンが暴発してるのはわかるけどどこが暴発してるのかわかりません、なんとかしろ」

425:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 22:27:38.15 lpovwQJp0.net
ボタン異常は出会ったことないけど、つまみの方は割とあって困る
中のネジが緩くてつまみが抜けたり、鉄芯?が曲がってて、回すと1ヶ所でゴリっと引っ掛かる

426:爆音で名前が聞こえません
17/11/08 01:21:11.03 s+bh633i0.net
fx連射機能に出会った時は色々残念な気分になったわ
何回も何回もソートメニュー出してくんの

427:爆音で名前が聞こえません
17/11/08 02:46:19.43 dHCJbKO80.net
この前ホームじゃないゲーセン行ったら赤つまみ回したらFX反応して笑った
曲選択難易度めっちゃ高かった

428:爆音で名前が聞こえません
17/11/08 02:49:35.67 bPiIbJjF0.net
つまみは不具合あるとだいたい砂詰まってる見たいにじゃりじゃりするよね
fx連打はシャカシャカうるさいし選択しづらいから嫌いbt暴発は大宇宙みたいなのやってるとき気付くと絶望するわ

429:爆音で名前が聞こえません
17/11/08 03:55:52.33 cpdFDDfs0.net
ゆるゆる過ぎて空回り(無反応)だったり、ちょっとした振動でツマミも揺れて誤検知したりもよくある
パピプ初クリアの時、トリル前で69%だったから最後の直角捨ててトリルを両手で全力で光らせようと思ったら、
直角勝手に入って結果72%でクリアして笑ったわw

430:爆音で名前が聞こえません
17/11/08 04:11:00.20 bPiIbJjF0.net
整備不良とはまた違うと思うけど逆のつまみで直角反応するときあるよね

431:爆音で名前が聞こえません
17/11/08 09:39:30.34 jlKZKo6G0.net
鍵盤やけに重いわfx暴発するわつまみひっかかるわで地元にまともなゲーセンがないの辛い

432:爆音で名前が聞こえません
17/11/08 09:45:46.23 5w9NbfJt0.net
つまみ壊れてた時はフリッキーGRV3連奏した

433:爆音で名前が聞こえません
17/11/08 15:16:07.76 cwRgbicE0.net
ボタン軽いというかバネ弱すぎて2回目押す時反応しないとかある?
明らかに押せてんのにハマるわ

434:爆音で名前が聞こえません
17/11/08 15:46:49.08 OBoUbdX10.net
>>421
あるよ
一回押してから戻るの遅いから連打系の二回目が反応しないパターンな
即店員に言ってメンテして貰え

435:爆音で名前が聞こえません
17/11/08 18:10:11.62 tON3sVBp0.net
鍵盤重いのより嫌なのは引っかかりつまみ
それよりクソなのは明らかに遅ニア出る筐体
いわゆる新筐体?セガに多い

436:爆音で名前が聞こえません
17/11/08 20:13:02.34 IbncGPWI0.net
ボルテならボタンとかデフォルトでいいのになぜわざわざペチャペチャの軽い鍵盤にしてしまうのか謎
そりゃ誤反応や暴発しやすくなるだろ

437:爆音で名前が聞こえません
17/11/08 21:17:20.13 tNLWthHr0.net
ボタン軽い方が物量捌けて俺つえーできるから勘違いしてる人もいる
スコアゲーのボルテじゃあんまいないかもだが

438:爆音で名前が聞こえません
17/11/08 22:22:19.44 vYBgHL0q0.net
ボルフォ7600の魔騎士だけどL+BみたいなFXの横にBT置く配置ができない、16以下で練習になる譜面無い?

439:爆音で名前が聞こえません
17/11/08 22:25:36.53 q50N6TUQ0.net
7600で魔騎士だと・・・!?!?

440:爆音で名前が聞こえません
17/11/08 23:23:12.29 esXdiBZq0.net
>>426
タバコ押しってことよね、パッと思いつくのはTRICKL4SH 220赤、それから17になっちゃうけどNEON LOVE♡POTION!!!白
ちなみに自分は後者出来なくて困ってるのでまあ練習にはならんかも
16だと特定の曲に限らずちょこちょこ出る配置だし、単ノーツじゃなくてもFXロングしながらBTノーツ捌くことは多いからその内出来るようになるのでは

441:爆音で名前が聞こえません
17/11/08 23:55:04.35 cpdFDDfs0.net
タバコ押しは変な癖付く前にしっかり運指組み立てられるように体に覚えさせるべき
じゃないとウェアウルフとかにある直角+LC⇔RBみたいな譜面で泣きを見ることになる

442:爆音で名前が聞こえません
17/11/09 00:13:35.36 xYmDSIUlO.net
タバコ押し自体そもそもそんなに出てくるもんでもないしなあ…。
タバコ押しの練習って言うと、自分はアルビダ虹かハルピュイア赤のイメージ。
アルビダ虹は17ではかなり簡単な方だし、フォース7600あれば普通にクリア圏内な気がする。

443:爆音で名前が聞こえません
17/11/09 01:40:01.69 MmLZS19O0.net
L+AorB、R+CorDの話だよな…?
17だけどBorealisとかいんじゃね

444:爆音で名前が聞こえません
17/11/09 01:56:37.51 EyD6PG7e0.net
同じ魔騎士だけど、タバコ押しは、16でいうと
Little princess has no identity.とDignityかな
特にDignityは色んな要素の練習になったからおすすめ

445:爆音で名前が聞こえません
17/11/09 01:58:09.08 EyD6PG7e0.net
あれ、L+AorB、R+CorDもタバコ押しっていうんだっけ?

446:爆音で名前が聞こえません
17/11/09 09:38:17.44 iimQQuK10.net
タバコ押しって名前がつけられたのはII時代の片手で押すL+CやR+Bに対してだったけど、BTとFXが重なる配置に対してはたまに使う人はいてもあまり定着してない印象

447:爆音で名前が聞こえません
17/11/09 10:28:58.98 nMs/r6w00.net
エーテルの譜面にもタバコ押し結構出てくるな
あとは>>432でも出てるけどリトプリかな 17最弱レベルだけどタバコ押し以外にもいろんな要素含んでて地力上げにも最適

448:爆音で名前が聞こえません
17/11/09 11:00:03.38 LV4TsQQk0.net
タバコ押し、BT3個押し、FXとBT2個の8分の上下押しとか色んなパターンが出てくるディスフロ虹がおすすめ
それ以外の所もFXとBT同時押しの見切りの練習にもなる
ただ17中位ぐらいだからある程度慣れてからの方がいいかな

449:爆音で名前が聞こえません
17/11/09 11:01:54.30 bYeut1ut0.net
仕様上そっちのタバコ押しはⅢ以降にしか出ないから
ソートでⅢレベル順にして1617を周回か、めう曲のちくわ押しを半分ずつ左右分業か片手で押すしか

450:爆音で名前が聞こえません
17/11/09 13:35:50.20 II3y1sCn0.net
スカイドライブとか良さそうな気がする。混フレの練習にもなるし一石二鳥。

451:爆音で名前が聞こえません
17/11/09 13:37:46.88 II3y1sCn0.net
あ、ちなみにレベル15ね。

452:爆音で名前が聞こえません
17/11/09 13:43:51.18 EyD6PG7e0.net
16なら、Our Faith (takdrive remix)とCold Inflation、
夏色DIARY赤がいいかな
ただ、夏色DIARY赤はもはや17だけど

453:爆音で名前が聞こえません
17/11/09 18:33:22.49 OCK2A1ge0.net
FLOWERとかキュリオシティにある大宇宙+FXみたいな配置がどうしても押せないです
なにかコツとかありませんかね…?

454:爆音で名前が聞こえません
17/11/09 22:00:36.69 zgNUCyL00.net
親指でFX押してるから、親指を降ろした状態で固定して2、4指を動かしながら腕を動かしてる

455:爆音で名前が聞こえません
17/11/10 04:09:48.56 io3k1R1U0.net
グロメモ赤が苦手過ぎるんだけど、下位譜面で良い練習譜面が見当たらず詰まってます
ゲージが軽いからたまに道中70%越えたりはするんだけど、最終的に10~40くらいで終わります
特に52・96小節のトリル?からの直角、88~91の隣接同時階段、FX同時と直角の交互部分がキツイです
17はアゲモラ関連が未解禁ですが、それ以外では未クリア4、18は49曲クリアしてて、ボルフォは8500くらいです

456:爆音で名前が聞こえません
17/11/10 10:36:59.11 iLqpz5EP0.net
17ハードがやたら埋まってて大宇宙ノマゲでAA+クリアする金魔騎士って居るんだな…
17のいろんな曲特攻して逆ボで撃沈したりして、今回は燃えたぜぇ…とかやってた同じ金魔騎士の自分がアホらしくなった
もっと頑張ろ(消沈

457:爆音で名前が聞こえません
17/11/10 12:05:24.83 jrTbsG0q0.net
>>443
レベル18くらいからは下の曲で練習するよりはその曲を研究した方がいいかもね
52小節のとこは鍵盤とつまみ分業したらどうだろう
右直角出張したあとab同時押しあるから忙しいけど
88小節の同時押しのとこはbcをどちらの手で押すか決めておいて直角より鍵盤に意識集中
fx直角の交互地帯はfxだけ見て左つまみを回しっぱなし
最後の赤直角は出張もあり

458:爆音で名前が聞こえません
17/11/10 12:09:40.32 BuRlmTxp0.net
グロウス赤はつまみ処理が難しいから初見だと難しいけど、基本的に地力譜面なので、クリア出来ないってことは地力が足りてないんだと思う
というかそのクリア数でボルフォース8500ってことは明らかにスコア力が足りてない
16ハード埋めや17スコア上げを頑張ろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch