【CS】beatmania 家庭用総合 Part628【INFINITAS】at OTOGE
【CS】beatmania 家庭用総合 Part628【INFINITAS】 - 暇つぶし2ch450:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 13:32:58.51 QGDD2j5l0.net
>>449
ありがたし!

451:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 13:36:29.44 8RPSZXMZ0.net
なぜかIIDXとDDRはアカウントないんだよな
BEMANI FAN SITEのアカウントで間接的に告知してる

452:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 14:39:22.50 tR2RacyB0.net
>>447
むしろ周知されたくないんじゃね?
AC売上に影響するだろうし、
初めから求めてた人だけに提供したかった物なんじゃないかな。
本当に告知したかったら、
寺サントラみたいに各種AC終了画面に広告出す事も出来る。

453:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 14:59:29.40 TS6emzG/0.net
まだ試運転状態なんだろう
売上良くなければ切れるように

454:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 15:07:20.47 tR2RacyB0.net
それだったら嫌だな
わざわざ弐寺用にテレビ買ったのにw

455:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 15:08:28.53 zrjhYox00.net
>>452
あくまで推測だけど、ACの売上を食ってしまうみたいなことではないと思う。
過去にはACIIDXでEMP+BESTの広告流してたくらいだし。
アルファテスト段階ではテスト段階ということもあってかあまり大々的に告知はしてなかったよね。
サービス開始にあたり、BE生では紹介してるし、eAMUアプリやGOLIのツイッターでも紹介はしてる。
課金率低かったらすぐ止められるように宣伝控えてるっても矛盾する(課金率上げたきゃ宣伝すべきだろっていう)。
サーバーの負荷とかも、これクラウドゲーミングじゃないからあまり関係無さそう。
結局、やむにやまれぬ事情で見切り発車せざるを得なくなり、まだまだ不完全な状態だから
あまり大々的に告知せず、強い関心持ってる人にまず触れてもらって改善点やら専コンやらの目処がついたら一気に宣伝するんじゃないかね。
収録されてる曲目や、音量や騒音の問題とか、AC同等の操作環境構築するためのコストや手間とかを考えると、
CSがACに大きな悪影響与えるほどにはならないと思う。

456:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 15:13:22.15 E+525ejM0.net
ACに近い環境を構築するとなると30万くらいはかかるからな

457:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 15:14:01.64 iRwvJIgk0.net
でもCSEMPが出た直後に稼働したシリウスは良ゲーだったにも関わらずびっくりするほど過疎ってたし(CN導入の影響もあるが)
あの時のことを考えて家庭用の大々的な宣伝は控えてるんじゃないか

458:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 15:18:16.32 tR2RacyB0.net
>>455
EMPからもう6年以上経ってるし
SEGAが台頭してるしてる今とは事情が違うと思うが。

459:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 16:05:25.75 zrjhYox00.net
>>457
最近のIIDXはオンライン対応だから、どの曲がどの程度遊ばれてるか等のデータは色々分析してるってL.E.D.が言ってたけど、
旧バージョンの曲がどの程度選ばれてるかとか勘案して、AC版に影響なさそうなバージョン間でCSにもってくるんじゃないかな?
例えばPENDUAL曲とかはまだまだ遊ばれてるからいきなりINFINITASには持ってこないとか
そういう形でACとCSで折り合いつけようとしてるんだと思うけどな。

460:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 17:09:15.75 kkh2Ozs30.net
少ないのは何十回とかそんなレベルの曲もあるのか
プレイ回数worst=削除曲?

461:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 17:58:26.42 gbPH6fcW0.net
プレイ回数なら☆12は消えないと思うけどどうなんだろうか

462:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 18:08:16.19 pAyOo7lN0.net
出し渋ってる場合か?

463:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 18:13:52.86 Uu9DXL400.net
毎日やってるけど、さすがにそろそろ収録曲増やしてくれないと飽きてくる

464:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 18:18:05.32 SYxfnzbM0.net
AC同様、水曜日に更新なのかな?
インプット周りの改善は早急にしてもらいたいけど…

465:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 18:37:14.79 M1W3U83B0.net
アケコン出しても置いとく場所がなくてキーボードで遊んでる(´・ω・`)

466:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 18:40:33.34 1SRwnP3r0.net
>>465
アケコン買うほどお金の余裕も場所の余裕も無いしポプコンで妥協しようかと思ってる
安いし

467:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 18:46:41.26 jrjxvd8y0.net
毎週第3火曜にメンテだからそのとき曲追加来るのかな…

468:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 18:49:20.03 a9CH0Vf+0.net
明日のbe生でKAC課題曲の配信と他に10曲くらい配信
そのメンテで段位フリートレモライバル解禁の流れがベストだな

469:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 19:30:15.29 HZwIhQYm0.net
ドスパラのどのあたりがダメなん?
つかどこがいいん?

470:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 19:34:28.77 T+88FtYX0.net
BTO購入相談スレに行け

471:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 20:07:10.48 YcGkUSz30.net
倍速液晶たいおうしろ

472:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 20:46:36.50 Ng5FozBv0.net
joyadapterでも遅延酷いって人はグラボの設定いじろう。
ぐぐったらいくらでも出てくる。
それでも判定完璧まではいかんだろうからあとは公式のゲームパッド対応待ち

473:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 21:08:58.95 ZDilbDZj0.net
>>472
何言ってんだこいつ
入力遅延と描画遅延は関係ないだろ
joyadapterとかで問題になってるのは入力の遅延具合が安定しないからだろうが
描画遅延なんて標準の判定調整で調整できるのに
グラボの設定なんていじる必要ないわボケ

474:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 21:12:16.88 AkCyHVwE0.net
はい

475:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 21:17:13.42 eueq7W9E0.net
レベル帯をまとめて購入できるパックを作れば需要ありそう
月額でレベル上がるごとに値段上がる感じで
1Lv=100円
2Lv=200円
3Lv=300円
4Lv=400円
5Lv=500円
6Lv=600円
7Lv=700円
8Lv=1600円
9Lv=3000円
10Lv=5000円
11Lv=8000円
12Lv=12000円

476:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 21:30:05.94 6WK4M7o50.net
追加課金でもなんでもいいので曲追加してほしい

477:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 21:34:38.40 RFmnK7iE0.net
ここ数日の状況を見るに
少なくとも次のアップデートの内容を見るまでは課金は早そうだな

478:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 21:49:28.14 X3IXPHsJ0.net
月額課金なのにさらに追加課金なんてしたらプレイヤー消える

479:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 22:08:01.86 93eKvYTa0.net
もしかして追加って条件としてDJP貯めないといけなくて早く解禁したいなら課金してねStyleかな

480:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 22:17:48.87 z5wF1EMi0.net
どうなんだろうなあ
最初はせめてカスタマイズ課金とかにしてくれねえかなあ

481:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 22:20:01.79 jSU8KIbG0.net
一瞬リフプラ思い出したけどあれは曲追加することでカスタマイズし易くなるって感じの仕様だったな

482:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 22:36:48.42 o3mG3U1w0.net
バージョン別4曲パック配信+コンプリートでバージョンスキン解禁
とかありそう

483:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 22:44:11.17 E+d7v/g20.net
ACで選んだ曲をINFINITASで解禁されますって感じならACと折り合いを付けることが出来るんじゃない?

484:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 22:45:58.73 xuNpDLvZ0.net
PF即落ちされまくりそう

485:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 22:55:22.53 TT6c7Nz00.net
ゲーセンタバコ臭すぎて行きたくないんだよなあ
音ゲーコーナーはほかのの雑音だらけでちゃんと聞こえんし

486:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 22:55:30.84 AY195Oqy0.net
まとめて10曲追加よりも毎日1曲合計10曲追加の方が嬉しいな

487:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 22:57:06.05 V0atnnnL0.net
両方試したけど、joyadapterの方が明らかに
遅延が酷かったのだが、何が原因なんだろうか?

488:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 23:01:01.90 eueq7W9E0.net
>>486
間を取って毎日10曲追加にしよう

489:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 23:26:14.49 RK+nEj+a0.net
これ音声の形式何?ビットレートいくつ?

490:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 23:45:38.30 BBsuB1ab0.net
そんなに情強気取らなくていいよ

491:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 23:56:28.41 iRwvJIgk0.net
SIR〜SPA(出来ればPENも)の☆12全部出来るなら月5000円でも全然課金する
今の状態じゃ1600円ですら高く感じる

492:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 23:58:40.00 Rqr2Icd00.net
少なくとも>>489が情弱という事だけわかったかなぁ。

493:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 00:02:04.84 D8xAereW0.net
曲パックならまだ良心的だな
最近の風潮なら曲追加ガチャにしてきてもおかしくないからな

494:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 00:05:07.86 gGEE3QKw0.net
当たりはブラックパスか

495:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 00:09:07.66 juCgTup80.net
>>490
>>492
上の方でグラボに固執してる人とかいるし俺は煽られるしこのスレ村社会なんじゃないのか?

496:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 00:19:04.78 ILys0cqi0.net
そんなの知って何がしたいの?解析とかならダウソ板でも行っとけ

497:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 00:21:16.06 bzu6KDRN0.net
まあ980Ti以下君は実際持ってないだろうけどね

498:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 00:29:57.57 juCgTup80.net
PCゲーと音ゲーの差を考えた結果音質の質問をしたけどスレチっぽくて申し訳ない。ダウン板探してくる

499:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 00:44:28.59 gGEE3QKw0.net
普通はコスパいいGTX970だよな

500:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 01:12:44.76 Omw3jbAk0.net
普通は○○とか言ってる時点で馬鹿丸出しなんですがそれは
しかもここINFINITASのスレだぞ?PC詳しい俺カッケーでもしたいのか?

501:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 01:16:37.35 gGEE3QKw0.net
>>500
一般常識の話だぞ
PC持ってれば知らない奴居ないだろ

502:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 01:22:07.84 Omw3jbAk0.net
×PC持ってれば
○自作erなら、PCゲーマーなら

その一般常識とやら妄想しか無さそうだが大丈夫?

503:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 01:31:05.70 Omw3jbAk0.net
そんな下らん事より
α版2であったfps値を60fpsより低く固定したらノーツが遅くなるバグ改善されてなくね
Dxtoryで50fpsに固定したら普通に遅くできたんだが
これ音ゲーとしてマズくないか?

504:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 01:32:18.19 ILys0cqi0.net
マジかよ
KACやるのにそりゃねーわ

505:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 01:37:37.42 Omw3jbAk0.net
まあバックの音は普通の速度で流れるからゴチャゴチャになるけどね
まさかこれすら直さず正式稼働するとは…流石コンマイクオリティ…
そして音ゲー板不安定?さっきから何回もMateがDAT落ち判定するんだが

506:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 03:17:18.53 TSHYGvTK0.net
インフィニタスは家庭用の新作らしいですが、インストールした後はオフラインでもできますかね?
オフラインでも出来るならやってみようかと思います

507:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 03:50:41.35 7LPZqnYT0.net
いやネット繋いでないとダメ

508:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 04:16:16.59 koCQOmpa0.net
月額課金なのになぜオフラインでできると思うのか

509:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 04:25:50.53 2ZRFpkkl0.net
ANOTHER12ガチャ324P
11連3240PならPENDUAL新曲1曲以上確定

510:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 07:15:59.12 S1NS+ZwJ0.net
もーこれなんのスレかわかんねえな

511:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 07:57:58.43 DgJRIjYp0.net
課金しましょうスレじゃなかったっけ?

512:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 08:23:11.52 U9Q7NE9f0.net
ゲーミングPC以外まともにプレイできるわけないのに
売れるわけねーよ

513:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 08:29:41.26 lsBPH/Pd0.net
ゲーミングPCとかいらんだろ
安物のノートやネットブックでも余裕で動く

514:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 08:34:31.28 yxa00A5I0.net
3年以上前に10万位で買ったノートPCで普通に遊べるから

515:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 08:35:31.68 xXMO/yC40.net
ネットブックはさすがに言い過ぎだが、ノートでも第四世代以降のCore i載ってればスペック不足はまず起きないはず
GTX680+i7 3770のPCでもMIRACLE MEETSだけは最初にカクってなるね

516:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 08:44:47.14 7LPZqnYT0.net
アプデ楽しみだなあ 廃れないで頑張ってほしい

517:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 10:46:28.74 TSHYGvTK0.net
>>507>>508
わかりました…
とりあえず様子見とさせていただきます…

518:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 11:16:48.69 dRGNmf8D0.net
スタンドアロン運用とかXPか?

519:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 11:27:06.48 gSMOEiBR0.net
>>515
MIRACLE MEETSはNだけ引っかかったな

520:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 11:30:52.32 GbfQNfEe0.net
>>518
無線LAN環境がないノートユーザーとか
自室でやりたいけど有線しかないみたいな感じじゃね
メーカー貸出のルーターだと無線LAN化するのに追加料金かかったりするし

521:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 11:59:14.56 pHqnz5f90.net
楽曲配信まだかなー
テスト時の隠し曲だけでもいいんだがなー

522:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 12:26:15.10 K3RkwjYM0.net
どうもMIRACLE MEETSはどの環境でも引っかかったって報告が上がるあたりソフト側の問題かねえ

523:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 12:30:06.57 xXMO/yC40.net
3y3sロングの条件って出てる?

524:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 12:37:14.65 aSaFU6IL0.net
>>523
DJP
でも現状じゃ曲が少なすぎて解禁は不可能に等しい(DJPが足りない)

525:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 12:39:29.18 f5Rg63lY0.net
アルファテストの隠し曲3曲+3y3s
KAC各ブロック予選曲
を通常配信して
課金の追加楽曲パックを幾つか出してほしいな
primパックとか

526:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 12:43:22.02 VetdJcdr0.net
この金額の月額課金で、更に追加曲で課金するのって厳しくないかな。基本無料とかならまだしも。
MMORPGなんかと似たような月額課金形態ならアップデート込みの値段ってのが一般的なのでは?

527:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 12:44:19.90 2aNPEJV/0.net
追加課金で出して欲しいとか奴隷根性染み付いてんなあ

528:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 12:45:46.49 dWPnNHM80.net
macmini2012でparallels11とwindows7でやってみたが、十分遊べるなぁ。かなり敷居低いよね、スペック。

529:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 12:57:00.30 ctzKsT7L0.net
>>527
ACのイベント曲だって手順がまどろっこしいだけの追加課金だし

530:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 13:07:08.35 AwaPVSzV0.net
MIRACLE MEETSだけは確かにおかしいな1曲目にやるとスムーズにいくのはなんでだろ
このバグ修正を含めて何かしらアプデしていって欲しい

531:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 13:16:17.22 2aNPEJV/0.net
>>529
うん、捨てゲーイベントなんてどう考えても異常だよね

532:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 13:21:50.67 xXMO/yC40.net
>>528
仮想でも動くのかすげえ

533:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 13:52:55.01 ICmXKFxt0.net
Lv5くらいまでは無料または安くプレイできるようにしてほしいわ。

534:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 14:01:11.81 58lAouVR0.net
>>524
DJP3200で本当に出るのかねえ3y3s

535:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 14:10:46.76 we6OSnYV0.net
トライアル版インスコして確認してみたところカクつきはなかったももの4点気になる点があった
・スクラッチが↑↓キーでもshift controlキーでもキービームが出ず反応してるのか分からなかった
・6鍵以上押すとキービームが出ない鍵があった
・ハイスピード変えてもノーツが落ちる速さが変わらなかった
・SUD+が透明で意味をなさなかった
この4つはトライアル版の仕様って事でいいのかな それとも俺のパソコンの方に問題あり?

536:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 14:21:52.74 ouxxaPPv0.net
>>535
6鍵以上~はお前さんのキーボードが安物なだけよ

537:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 15:24:50.87 bcjlsFKP0.net
無線lanなんかこれやるためぐらいなら安物ので充分だからハードオフ行け
俺はnttのレンタル無線(月108円)だけどac1300m対応のルーターも手元にあけどこれは仕事用に買ったものだから家で使う無線なんか一般人は安物ので足りる

538:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 15:34:36.58 sZ3/Oelc0.net
トライアル版だぜヒャッハー!!→動いたヒャッハー!!!
違うそうじゃない

539:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 15:34:44.11 bcjlsFKP0.net
ちなみに従来のb/n/gの300mぐらいの無線ルーターなら1000円以下ぐらいで売ってるよ
家の建築が土壁や鉄筋鉄骨なら無線通りにくいから距離に応じて無線と有線を使い分けるか
家か大きいかネット機器が家の端にあって無線機1台じゃ届かなくてどうしても無線で使いたければさらに中継器が必要になる場合もあるよ
さらに言えば近くにアパートやマンションがある場合は電波障害の可能性も出てくるのでチャネルの変更で改善させたり
それでもどうしようもないぐらい無線が飛び交ってる場合はac対応の無線機と端末がac未対応の無線子機内蔵の場合はac対応の無線子機を取り付ける必要があるよ

540:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 15:37:33.36 sL4J9qrq0.net
そもそも>>506が何でオフラインでやりたかったかわからないから何とも言えん

541:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 16:15:07.48 U9Q7NE9f0.net
オフラインでやれるならそっちのがいいに決まってるだろ
課金厨か

542:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 16:23:10.89 u/kD9/G+0.net
貧乏人はBMSやってればいいだろ

543:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 16:29:23.20 J3zVPcJh0.net
そもそも貧乏人はゲームなんかしてないで働けや
コジキは野垂れ死ねばいい

544:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 16:30:38.44 hJbhsmYs0.net
オンラインは課金方式そのものとコピー対策だからなあ。。
まあ、クリアレートとかライバル登録とかやるつもりなんでしょ

545:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 16:33:05.15 a3s5E7V90.net
地味に毎回ランチャー起動時にidとパス入れるの面倒
アルファの時って記録されてなかったっけ?

546:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 16:50:27.02 EZavMC1N0.net
表示されてたけどコナミのサービスで不正アクセス云々あったから表示しないようにしたんじゃない?

547:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 17:01:30.83 a3s5E7V90.net
あーなるほど
でもアルファ自体その件あった後じゃなかったっけ
まー
記録しますのチェックボックスつけて欲しいです

548:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 17:04:16.23 Bld5u4+Z0.net
joytokeyのアプリケーションとの関連付けでどこを指定すればいいのか分かりません
誰か教えて

549:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 17:32:43.90 4gUqDHed0.net
そんなことしなくても使えるから知りませんね

550:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 17:41:21.04 hOTbkX+P0.net
パスワード保存できないしペーストもできないから、簡単なパスワードに変えて本末転倒感あるわ

551:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 17:44:34.37 xXMO/yC40.net
>>489
少なくともシステムBGMや効果音類はADPCM 4bit 44.1KHzらしい

552:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 17:45:53.19 T8LNolbK0.net
ログイン時のペースト実装して欲しいね
面倒くさい

553:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 17:52:41.41 ws/GG82N0.net
ところどころ他のPCゲーとは違う特殊な実装してそうだよね
ランチャーでコピペできないのはテキストボックスを独自に実装してるからじゃないかなぁ
デスクトップキャプチャソフト起動してるとランチャーにもFPS表示出るし

554:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 17:54:05.83 sL4J9qrq0.net
ゲームや通販サイトの為にワンタイムパスワードの機械売っちゃうコナミだしな…

555:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 18:08:35.13 T8LNolbK0.net
>>554
そこまでして不正ログインされたのか

556:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 18:10:58.40 aSaFU6IL0.net
4bit ADPCMとか、やたら古いもん使ってるんだな…
てっきり生PCMかmp3やと思ってたわ

557:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 18:40:25.28 xXMO/yC40.net
>>556
LPCMだといくらなんでもでかすぎるし、かと言ってMP3とかの時間軸方向にも圧縮する形式だと音ズレとかの問題が起きる(ロード時にデコードするなら話は別)からなんだろうか
ADPCMなら1/4の大きさで、少ない負荷でデコード出来てPS2だろうが化石級のPCだろうが扱いやすかったんだろう

558:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 18:44:29.35 2ZRFpkkl0.net
パス入力めんどいよな
キーにアサインするか

559:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 18:46:40.45 gT/mchBN0.net
8thの筐体とかXPが入ってたからな
あれから進化してなきゃ世代的にそんなもんじゃね

560:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 18:52:11.16 2aNPEJV/0.net
8thまではPS1互換基板だろ

561:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 18:55:04.53 MxPPplDx0.net
PS1互換基板は初代じゃなかったか

562:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 18:59:00.88 YtoPl/3y0.net
PC化はエフェクタ廃止の時だっけ?

563:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 19:00:35.98 ws/GG82N0.net
バージョンごとの筐体のメイン基板はこんな感じ
1st~8th プレステベース基板
9th~DD PCベース基板①
GLD~Lin PCベース基板②
tri~ PCベース基板③
あくまでプレステベースであって、サブCPUとかHDDとか載っててプレステ互換ではない

564:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 19:15:48.25 SSdfkFbf0.net
INFINITASってSPADAのシステム移植だっけ
オプション周りが似てるような

565:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 19:38:19.32 J3zVPcJh0.net
>>564
バカは黙っとけ

566:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 19:54:28.03 SSdfkFbf0.net
煽る事しか出来ない糞無能も黙っておこうぜ

567:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 19:55:34.95 S1NS+ZwJ0.net
>>564
たしかアルファの時は効果音がまんまspadaだったんだよね

568:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 20:02:59.16 w58OI0Fv0.net
>>565
馬鹿はお前じゃねーか

569:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 20:04:08.17 EK6mYdL60.net
spadaあたりから少人数でちまちま作ってたんだろうか

570:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 20:08:55.54 xXMO/yC40.net
SPADAのシステムBGMの音声データが入ってるとも聞くし、SPADAベースじゃないかという推測は間違ってなさそう

571:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 20:25:29.20 0hyccZ770.net
今日のBE生MUSECAの情報が中心みたいだし
INFINITASの話が出るのか不安

572:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 20:26:30.33 WbURt84m0.net
まあ出るとしたらちょびっとだろうよ
あんま期待しないでおくか

573:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 20:43:50.99 rLNMlBsH0.net
更新されたFAQ見に行ってなかったからさっき見てきたけど、サウンドカードによってはエラー吐くんだな
おそらくDirectSound関連の互換性が問題なのかもしれんなぁ…
うちでエラー吐いて起動できなかったノートPCとタブレットにUSBDAC刺して起動できるか検証してみるわ

574:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 20:57:08.17 J3zVPcJh0.net
>>566
それはお前も同じじゃねーか

575:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 21:01:29.35 pHqnz5f90.net
喧嘩はめっ!

576:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 21:03:06.99 koCQOmpa0.net
>>574
バカ乙

577:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 21:28:00.61 ws/GG82N0.net
うちのPen4機も18年前のサウンドカードじゃなくてUSB DAC付けたら動くかなぁ

578:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 21:33:47.78 Omw3jbAk0.net
>>574
馬鹿乙!

579:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 21:59:54.76 9gFrvLV40.net
ごめんなさいめう、ごめんなさいめう、ごめんなさいめう、ごめごめんなさいめう、ごめんなさいめう、ごめんなさいめう、ごめんなさいめう、
ごめんなさいめう、ごめんなさいめう、ごめんなさいめう、ごめんなさいめう、ごめんなさいめう、ごめんなさいめう、ごめんなさいめう、ごめんなさいめう、んなさいめう、ごめんなさいめう、ごめんなさいめう、ごめんなさいめう、ごめんなさいめう

580:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 22:07:26.66 M67/OvuC0.net
USBDACだと、Win7+XENYX302USBは動作確認済み
アーケードみたいなハイ、ローだけ調節できるイコライザも付いて\6kぐらいで買える。
PS2も繋げて入力選択スイッチで切り替える運用もできる
FOSTEX HP-A3も尼セールで買ったからあとで試してみたいところ

581:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 22:23:46.41 NQXcMBxX0.net
起動遅すぎない?どんなプログラムだよこれ

582:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 22:27:45.68 J3zVPcJh0.net
>>581
バカは黙っとけ

583:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 22:32:31.86 SSdfkFbf0.net
>>582
           r"`ヽ、
           \::: \
             \::: \
              ):  )
         __/::: /
       /   〈:: /
      /   \ ,〈//\
    /    (●) ┃(●) \
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ┃ ,/
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

584:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 22:34:04.33 ws/GG82N0.net
今週は煽りたいだけの人間が多いなぁ
北森Pen4で動かすのはあきらめた(SSE3対応してなかった)

585:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 22:37:12.76 miwIXioN0.net
情報無し…か

586:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 22:40:38.97 0hyccZ770.net
これで明日も何もなかったらやばいかも

587:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 22:41:38.88 IxEfih4o0.net
コナミ「明日から本気だす」

588:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 22:44:54.32 ws/GG82N0.net
第一回アルファテストからここまで、告知もなしにいきなりって事が多かったし、BE生で告知無くてもきっと来るさ
>>455 みたいにあまり大々的に告知したくない理由があるのかもしれない

589:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 22:51:32.35 J3zVPcJh0.net
>>583
煽る事しか出来ない糞無能も黙っておこうぜ

590:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 23:00:20.27 FSt5FT8b0.net
早くAlmagestと大犬やりたいよ

591:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 23:12:52.34 MJfr/6El0.net
とりあえずバージョンフォルダに抜けがあるのが気持ち悪いんで
せめて尻までのバージョン最低1曲追加してほしいのと
他機種移植や過去曲譜面追加やレジェンダリア譜面でも良いんで
INFINITAS専用譜面がほしい

592:爆音で名前が聞こえません
15/12/09 23:26:49.81 NQXcMBxX0.net
ID:J3zVPcJh0


593:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 00:26:12.78 Y9iWEYGV0.net
CS版といえば黒譜面やで

594:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 01:11:24.41 awDGq97H0.net
>>591
バカは黙っとけ
お里が知れるぜ

595:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 01:26:59.04 XkqjX0Ab0.net
宣伝でも尻を中心にって書かれてるし曲追加はそんなに無いだろ

596:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 01:42:26.37 nXdAp2Fq0.net
いちおう公式にオリジナル楽曲も配信するって書いてあるのな

597:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 01:43:30.54 rx/uRaQD0.net
なおカテゴリボイスはコピュラまである模様

598:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 07:17:33.47 9eZZITxB0.net
なんだこのゲームBMSのパクリじゃねーか

599:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 07:46:51.00 SMIOIy4P0.net
今日も曲追加なしか
せめてCSDJTくらいのボリュームは欲しい

600:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 08:00:00.70 R8TCQuvT0.net
本日のNGID:awDGq97H0

601:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 10:28:46.55 Y0IzBtCA0.net
流石にやることがなさすぎる

602:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 11:52:29.79 IB14uuRX0.net
コントローラー対応まだなん?
さっさとしろや

603:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 12:07:10.04 S0KO4R260.net
そろそろアップデートがほしいねー
でないと「全然アプデされないんじゃね?」ってなって年明けからやろうと思ってる人がやらなくなりそう
まあ俺はそんなこと関係無く毎月課金するが

604:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 12:11:00.74 HxZtxx5p0.net
エンジン流用してる上ストックあるんだから曲だけでも
暫くは毎週増やして欲しい

605:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 12:14:24.53 ck2xo8Xy0.net
>>604
古いバージョンで現行ACで出来ない曲とかも含めて配信されると結構話題にもなるだろうし、課金しようって動機付けにもなりそうだよね。

606:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 12:16:29.97 IB14uuRX0.net
コントローラー対応していない今曲数も少ないし課金する要素ないわ

607:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 12:20:51.00 xsRd6zhV0.net
旧曲が入って無いACみたいなもんだから
そんなん稼働一週間で人も居なくなるわ

608:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 12:42:29.64 ck2xo8Xy0.net
これまでのCSだって新曲60+旧曲20+CS曲10くらいなのに…

609:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 12:44:08.26 Ss9dnFPh0.net
みんな1ヶ月しか課金してないだろうし新曲ついかしないと来月課金しないでしょ
新曲の内容によるだろうし

610:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 13:02:24.51 DNfBq4jZ0.net
煽り抜きでいまのところこれのために1500円&高いキーボード払う価値ある?
来月はcsとしては3000円の値段、ということになるけど

611:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 13:03:23.86 flaTl2Aq0.net
こんなゴミに課金してる雑魚おる?

612:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 13:04:20.85 gIuV7tbb0.net
1500円すらだせない雑魚おる?

613:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 13:04:38.41 DNfBq4jZ0.net
>>611
俺のレスの直後に煽るなよカス

614:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 13:06:36.34 awDGq97H0.net
今日更新あるから黙って待っとけ

615:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 13:32:33.54 g7T/gsny0.net
ソシャゲにジャブジャブ突っ込むのにこっちはケチっちゃう雑魚おる?

616:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 13:34:21.20 kjA/4FeK0.net
最低でも自分のゴーストとフローティングHSぐらい搭載しておけよな

617:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 13:44:05.54 nXdAp2Fq0.net
KAC課題曲はこれから配信する曲
そのうち一曲はCopulaから
とのこと

618:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 13:46:27.55 Mu5Ubh1q0.net
灼熱やろ

619:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 13:54:24.94 /lUrNQFq0.net
>>617
それどこ情報よー

620:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 13:55:31.97 m+PxtGTt0.net
>>619
KAC開会宣言

621:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 13:58:17.99 /lUrNQFq0.net
>>620
それマジ情報じゃーん!

622:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 14:05:59.28 awDGq97H0.net
情弱しかおらんのやなこのスレ
バカが湧くわけだわ

623:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 14:10:58.10 xsRd6zhV0.net
ドルチェがノマルで黄ばみまくってて酷いセルフネガキャンだと思った(小波感)

624:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 14:36:15.50 rTeKmaoR0.net
まあ1pでキーボードプレイだから(震え声)

625:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 14:43:52.55 pnJ3tIu40.net
コンマイ信じてて良かった
スタッフすき

626:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 14:53:29.33 el0MrNB+0.net
これでシュシュポポがくる可能性

627:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 14:58:12.20 lqDeoyyC0.net
俺もそれ思った

628:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 15:42:19.16 tByUFc1o0.net
ほんとにシュシュポポかDIAMOND CROSSING来たらどうしよう

629:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 15:56:27.57 BeeSIndW0.net
アプデ予定日が24日なんだけどそれまでなにも無しかよ

630:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 15:56:59.27 KKAWwyhB0.net
開会宣言後に何かくるかと思ったけど何も無しか

631:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 16:09:48.42 S0KO4R260.net
結局イブまで何も無さそうね(´・ω・`)

632:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 16:10:16.43 IB14uuRX0.net
>>610
ないな
課金してコントローラー対応してなくて5曲プレイして放置してる
正直腹立ってる

633:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 16:12:34.06 a5S5Qciw0.net
今週中に曲追加なければみんな頭シュシュポポしちゃうな

634:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 16:18:18.41 Mu5Ubh1q0.net
>>632
いい加減jtkかjoyadapter使えよ

635:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 16:24:16.11 S0KO4R260.net
>>633
だれうまwww

636:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 16:34:38.80 QStpJycE0.net
これからも月一ペースで先行収録(時限解禁?)してガチ勢から1500円を回収していくっていうのがインフィニタスのビジネスモデルなのかな
このやり方ならCSとACで客の奪い合いにならないな

637:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 16:51:53.32 tByUFc1o0.net
シュシュポポは全角で書くより半角カナで書いたほうが体裁が良いなとか思った

638:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 17:00:44.31 NCJmc3Eq0.net
やる気がないと思ったら、やる気が有った、と思ったらやる気がなかった

639:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 17:03:25.34 HIIEstwM0.net
今日アプデまじか?

640:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 17:05:30.50 Y0IzBtCA0.net
どういう流れで今日だと思うんだ

641:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 17:17:20.99 HIIEstwM0.net
いや、妙に自信ニキが上にいたからさ
でも率直に、この曲数で半月以上更新無いとしたら
翌月課金するやついなくなるんでは?

642:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 17:18:46.65 IB14uuRX0.net
>>634
設定がめんどくさいのよ

643:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 17:19:52.20 4ueYRRkF0.net
翌月の課金は次のアプデでどれくらい曲入るかによるな
30か40曲くらいきたらまた課金する

644:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 17:45:37.04 49NXLCUX0.net
え、曲追加来るの?やった

645:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 17:47:41.32 S0KO4R260.net
>>644
アプデ24日だよ

646:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 18:10:28.05 IYS3Ra1K0.net
>>616
FHSあるやろ
>>642
普通にコントローラをゲームで設定するのとなんの違いもないぞ

647:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 18:16:19.51 tByUFc1o0.net
人柱的要素多いし極端に言うとPCの設定いじるのが楽しすぎて仕方ない人向けだし、設定めんどくさい人はまだやらなくていいと思う

648:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 18:51:50.72 zohZzg+g0.net
明日アプデ無かったらまじで24日まで何もなさそうだな
2週間もあるぜぇ・・・

649:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 18:54:04.34 X5gKnqvr0.net
BMSやって時間潰せばええがな

650:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 20:05:56.43 +vGmyBSx0.net
せめてそこはACやろうと言おうよ

651:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 20:24:28.70 G/Q0RjRz0.net
問い合わせフォームから毎週曲増やせって言いに行ったほうが少なくともここで愚痴るよりはまだ建設的だとおもうがなあ。

652:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 20:31:16.17 G/Q0RjRz0.net
あとどうせ冗談だろうけど穴でも☆10しかないシュシュポポの奴がKAC課題曲とかありえないだろw
今日追加されたDynamiteとかそのあたりじゃないかなあ。

653:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 21:35:36.52 fn7Vlqhg0.net
ACとCSで競合しない一番うまい方法を模索した結果がこの旧作フォルダスカスカで、
ACにないメリット(それも最終的にACの利益になる)は月に1曲の先行配信だけという現状なんだろう
諦めようや

654:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 22:18:17.83 LsI1r9480.net
先行収録ってことはまだcopulaに入ってない新曲じゃないの?

655:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 22:22:58.04 Jn+HcGhy0.net
むしろ切り捨てて然るべきCS向けに遊ぶ手段を用意してくれただけでも凄い
我々はコナミに対し課金という形にして最大限感謝の意を表すべき

656:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 22:23:00.93 lqDeoyyC0.net
シュシュポポpt2か!

657:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 22:23:01.73 OXkGODYL0.net
ただしすぐcopulaに入る

658:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 22:29:10.21 cZ3t9Cks0.net
まあスタッフはこんな時期に無理に課金して欲しくないだろうし
好きにすればいいよ

659:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 22:31:38.45 ktiiQHqn0.net
いやいや課金はして欲しいでしょ
コナミにいるなら課金されなくて左遷されたスタッフを何人も見てきたんだろうし

660:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 22:33:31.87 S0KO4R260.net
シュシュポポやめいwww

661:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 22:59:43.13 whjd9WTz0.net
シュシュポポ†

662:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 23:40:49.22 BWElcttj0.net
>>660
気持ちわリーなこいつ

663:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 23:43:06.14 NiUEfFxj0.net
Dreamin Train(BLACK ANOTHER)

664:爆音で名前が聞こえません
15/12/10 23:53:57.18 IB14uuRX0.net
>>646
やりかたはわかってるよ
今までもなん十回といろんなゲームで設定してきたから
ただ単に本当に本気で本気でめんどくさいだけ

665:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 00:00:43.07 mgCfM5bG0.net
シュシュポポ

666:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 00:47:01.78 OYPJUsyE0.net
>>664
頭シュシュポポ

667:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 00:58:39.77 jWieEl9p0.net
無茶苦茶だなこいつ

668:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 01:23:41.49 Eb3UNyyc0.net
まあまて頭むちゃくちゃではないでしょ
コントローラーで遊ぶゲームなのにコントローラーに対応してないのがそもそもおかしいでしょ
フリーソフトじゃないんだしさ

669:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 01:25:53.05 DmuyKt1a0.net
別にソフトは普通だと思うわ
こんなゴミに課金する奴は頭おかしいと思うけど

670:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 01:28:12.64 jWieEl9p0.net
確かに1598円課金する前に外部ソフト必要なのか調べられない奴は頭おかしいよな・・・

671:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 01:36:55.21 /fG4atHt0.net
やってない=やる気が無いってのは違うと思うがな。やる気がなかったら最初からこんな企画出さないだろう
恐らくやる気のあるスタッフは何とかして継続するために、上層部とのやり取りにしのぎを削ってると思われる
コナミの家庭用ゲームを切る等の動向を見るに、コストに対して異常な嫌悪感を持っているはず
恐らく軌道に乗るまでは必要最小限のアップデートになる。結果を見るタイミングは年を跨ぐか、年度を跨ぐ時だろう
要は「この状態なら力入れても良いよ」って上層部が納得できるまでは劇的な改善は見られない。という推測
でもどっちにしろお布施しないと、立ち消えて二度と家庭用IIDXの企画は上がらなくなるだろうね

672:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 01:46:15.76 K35cwHYv0.net
ライバル機能、DirectInput、曲の追加ペースをどうにかしてくれればCSなんていらねえわ この3つをどうにかしてくれればだけど

673:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 01:48:20.28 VY7SsSnO0.net
そりゃ家庭用あったほうがいいけどこれはゲームできるレベルじゃないわ
公式はコントローラーで遊ぶ前提で作っててそのコントローラーに対応してないから外部ツール推奨してるってアホかよ
マリオをキネクトでやるようなもん

674:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 01:55:56.87 /fG4atHt0.net
公式は外部ツールを推奨なんて一切してないぞ。知識のある人は外部ツールを使える可能性があるとしか書いてない
あと公式は専コン製作については要望によって検討するとしているからとりあえずコナミに要望出してくれ

675:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 01:59:21.72 VY7SsSnO0.net
(暗に)推奨してるってことだよ
ゲーム内でコントローラー使えないんだから

676:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 02:02:05.35 VY7SsSnO0.net
僕がここでなにを言っても何も変わりません
すみませんでした
ほんとうに僕のレスのために手間とらせてすみませんでした
ごめんなさい
しばらくは静観することにします

677:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 02:04:09.96 StinVcYD0.net
申し訳ないけど内容薄すぎて金払えねーわ
お布施にも限度がある

678:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 02:06:01.55 PMAOBeuy0.net
とりあえず
今は問題やら要望やらがあれば、コンマイ公式に送って、課金して、改善を待つしかない
それが耐え切れない奴は今はやるべきでない
でも、俺は改善を信じて課金を続けるだけさ
田舎でゲーセン遠いし、1600円なんてゲーセン行きゃ余裕で1日で消える額やし安いもんや

679:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 02:07:44.44 /fG4atHt0.net
何か知らんが大丈夫か…?
言いたい事自体は多分皆も思ってることだけど
ユーザーは契約して要望伝えたらそれ以上出来る事がほぼ無いのが辛いところだね

680:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 02:08:38.10 /fG4atHt0.net
スマン>>679>>676宛てだ。安価付け忘れた

681:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 02:13:53.42 avx4dpRS0.net
ゴリがツイッターでスタッフが専コンででプレイしてるって書いてるのが笑える

682:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 02:44:27.78 DmuyKt1a0.net
予算がロク付かないんじゃ、機能も増やしようが無いわな
それでユーザーから甘い汁クダサイっていうスタイルなんだから
あげたい奴があげればいい

683:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 03:11:09.43 fPf5Z0FvO.net
甘い汁くださいスタイルなのか将来良くなるための準備期間なのかはまだ判断つかん
数ヶ月待って一向に変わらなければ甘い汁くださいスタイルと言えるだろうが
今はとにかく始まったばかりだからどんな内容であれ今後の見通しを付けるのは時期尚早だろう

684:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 03:26:31.26 Eb3UNyyc0.net
ユーザーはそれに付き合う義理はないな
金が欲しいならまともなもん作ってからにサービス開始すればいいし
ユーザーが頭下げつつ他人の金儲けを手伝うのがおかしい
未完成品なら開始1か月目は無料かせいぜい300円とかにするべき
この程度の出来に払うお金がもったいないわ
未完成品なんだから通常料金とるのはおかしい
まあ金についてはいい出来なら払う
今の出来では払わない
1600円ごとき払えないやつなんかそうそう居ないから貧乏人呼ばわりとかの煽りはしないでね

685:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 03:35:27.13 9vIgS5Bg0.net
>>681
PCの問題をご自分で解決できるスタッフなのでお試しいただくことは可能ですが?

686:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 05:32:21.10 Prkvrku50.net
>>684
君の言うことは正論だと思うけど
今のコナミが相手じゃ正論言ってもiidxが無くなるだけだ
オレはそんなんイヤだ

687:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 05:50:42.09 6Y9BBK7u0.net
コナミ的にはインフィに足すは「キーボード版IIDX」で、鍵盤と皿でやりたきゃアーケードかPS2版でもやってろという事なんだろう
生放送でのデモプレイがキーボードの時点でそういうスタンスなのがわかる
専コンで遊ぶゲームじゃないんだよインフィに足すは

688:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 05:58:34.18 FJH7LYpe0.net
今時DJくらいキーボドでやらんとな

689:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 06:46:21.34 9vIgS5Bg0.net
>>686
さあ今すぐ20垢くらい作って課金するんだ

690:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 07:01:33.51 /fG4atHt0.net
企業が推奨以外の環境(PS2専コン+コンバータ)でデモする訳にはいかないよ
専コンが発売されればそれを使ったデモになる。少なくとも今のデモの内容からINFINITASのスタンスは決め付けられないと思うぞ

691:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 07:02:22.63 d24Em9R60.net
これに金払うのはオススメしないよ。誰にも勧められない。
作ってる側の頑張りとか関係ないんだよ。
すべての人がお布施として払うわけ無いだろたわけが

692:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 07:13:25.20 z5h7XE4+0.net
始めるかは次週の追加次第だなあ、何にもなかったら流石に暫く放置するわ

693:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 07:58:58.20 jwdfNlj+0.net
今日追加曲くるかね

694:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 08:29:17.73 LwQWink60.net
もうちょっと待ってくれ

695:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 08:34:08.61 KOEngMej0.net
プレイ人口が極端に多いのと極端に少ないのってどっちが追加曲ペース増えるんだろう

696:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 08:55:37.23 FTudKZiM0.net
そりゃ多い方やろw
売れてるっちゅーことは金が入るっちゅーことや
金が入るっちゅーことはアプデ&曲追加増えるっちゅーことや

697:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 09:02:59.19 fPf5Z0FvO.net
少なくとも、プレイ人数が多いほど曲を追加する余裕が出来るのは確かだな

698:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 09:09:10.33 2o+7gsNy0.net
年末ぐらいに音ゲー仲間を呼んで、みんなでINFINITASやろうかなぁ…
そもそもINFINITASの存在を知らない人もいるだろうし、もっと広めていくべきだろうね

699:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 09:12:51.23 2o+7gsNy0.net
>>686
わかる
俺は家庭用が大好きで、ずっと復活を願ってて、それが叶って嬉しいし、無くならずに今後も頑張ってほしい
でも、現状のままじゃユーザーが増えそうに無いのも事実だな
KAC参戦がいい影響を与える結果になるといいな

700:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 09:21:23.19 EE/P4ksC0.net
KAC参戦の前に色々やることがあるだろうとは思うけどな
現状手軽に出来る宣伝手段なんだろうけどさ

701:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 10:43:42.24 r4EmZ2w80.net
宣伝しても問題ない出来になってからの方がいいと思うけど

702:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 12:11:41.08 MER8EaYl0.net
キーボードでRedってどうやんの

703:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 12:12:52.57 5llgDoJO0.net
スクラッチ上下にボタン割り当ててひたすら交互連打

704:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 12:34:28.60 uFDa5y+U0.net
>>702
思考停止バカは黙っておきましょうね
書き込む前に頭使えよゴミ

705:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 12:50:45.71 Iy48qKyV0.net
激おこぷんぷん丸

706:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 12:56:52.05 FJH7LYpe0.net
>>702
ASで楽勝

707:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 14:10:12.25 jLsUkrNO0.net
YOSHITAKA、INFINITASを語る。
URLリンク(famitsu.com)
―PCタイトルの『beatmania IIDX INFINITAS』をKACの種目に選んだのは?
DJ YOSHITAKA 
『beatmania』は家庭用発売の要望がとにかく多くて、その声を受けて12月1日からサービスを開始したんですけど、このタイミングでスタートするなら、せっかくなのでKACに入れちゃおうと。
操作方法は違うけれどこの時期なら『beatmania』の強い人も参加してくれるだろうと見越して(笑)。ただ決勝はアーケードの筐体を使ってのプレイになります。
『beatmania IIDX INFINITAS』はサービスを開始したばかりで、まだ楽曲数が少ない感じですけど、順次増えていきます。なのでその状況を注目していただければなと。

708:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 14:22:38.47 +ijy+Qej0.net
よしくんは有能だなあ
忙しいだろうけど、出来ればYOSHITAKA+ほっしーコンビでまた曲出して欲しいものだ

709:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 14:24:24.42 9vIgS5Bg0.net
初代ビートマニアみたいに物理的に曲が足りなかったわけでもなんでもないのに
サービス開始直後だから曲数が少ないてどういう理屈だよ
頭にうんこでも詰まってるのか

710:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 14:28:18.73 p84E8VKb0.net
>>709
曲追加されたらまた見にくれば?
今見ててもストレスたまるだけでしょ?

711:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 15:11:28.70 r4EmZ2w80.net
社員の意味不明な擁護が光るね

712:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 15:19:17.09 n5vtNd4g0.net
曲追加楽しみだなぁ

713:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 15:22:22.23 +eTjuEZw0.net
24日アップデートだっけか
日割りないんだっけこれ

714:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 15:46:50.39 uFDa5y+U0.net
>>711
頭お花畑か?
治らないと思うけど一度死んでみた方がいい

715:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 16:09:30.43 6Y9BBK7u0.net
>操作方法は違うけれど
ほらな?

716:坂本竜吉 ◆OBUkVkqkUbiB
15/12/11 16:19:09.50 la7/ylHQ0.net
もう専コン作る余裕も無いんだな

717:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 16:26:10.37 5llgDoJO0.net
L.E.Dの発言を信じるならそれも結局反響次第だそうな

718:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 16:44:14.51 VCsFAKqE0.net
コナミよりHORIとかに期待したほうが希望が持てる、そもそも許可降りなそうだけどコナミだし

719:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 17:04:37.89 6YCgDbYB0.net
いまのHORIに頼んだら専コンレベルのものが12kで売られるな

720:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 17:23:16.30 HNiQVV/J0.net
HORIだと3y3s二連フルコンかな。

721:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 17:35:46.25 Zyylj+9/0.net
ミクコンを考えると、そんなにぼられない気がする

722:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 18:42:18.23 +eTjuEZw0.net
いまPSコントローラー端子付きの外部機器を作れるのかね

723:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 18:43:19.30 +eTjuEZw0.net
あーINFINITIAS専用として出すならUSB端子でもいいのか

724:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 18:44:06.96 sGbwhkWD0.net
INF専用にするならUSBで良いじゃん

725:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 18:47:30.30 sRSToS7l0.net
そのうちにDAOコンとかにキーボードとして認識される機能が付いたのが出てくるんじゃね

726:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 18:53:27.72 WiH6thQh0.net
すでに指コンやボルテコンはキーボード扱いだしな

727:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 18:54:02.01 rk0Ne7TY0.net
基盤自作してる人はα段階でキーボードにするファーム出してたな

728:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 18:54:37.81 9vIgS5Bg0.net
DAOも様子見してんじゃね、ジョイスティックに対応されるかも知れないし

729:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 19:27:58.46 fPf5Z0FvO.net
サービス開始した以上、建前は操作デバイスが違う前提で作ったと言わざるを得ない
あとはなるべく早く專コン製作の承認を得て、要望により專コン発売とか何とか言って
ユーザーとスタッフ的には、実質そこからINFINITASの始まりになるんだろうと予想
最初から專コン作る前提だと損益の中に專コンのコストを織り込む必要があるから、まず低コストに見せかけてサービス開始
次に長期的なユーザー確保のための專コン製作と、リスク(コスト)分散で承認取りやすくしたんだと思う

730:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 19:38:22.06 wiL/vsIG0.net
まあ全部憶測だけどスタッフも大変なんだな...

731:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 19:46:41.35 fPf5Z0FvO.net
恐らく、KACの途中か終了後あまり間を置かずにに專コン製作を発表する思惑だと思う
INFINITASだけの宣伝は効果が薄いが專コン製作の発表を同時にすればかなりの宣伝効果が見込まれる
しかしそれには壁があり、上層部に專コン有り無しによる損益の比較を見せて納得させる必要がある
しかし比較するなら最低でも片方は実績値じゃないと説得力が生まれない
KACまでに損益の実績値を得るには、サービス開始のタイミングは12月しかない
1月スタートだと実績値は得られても上層部を説得するための期間がないため

まぁ全部妄想だけど

732:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 19:51:03.96 uDbBenBh0.net
今のKONAMIのなかじゃBEMANIスタッフはうまく立ち回っている方だろう
まぁ会社の内部事情なんてユーザーには関係ない話だけどな

733:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 19:53:38.04 PbyRRczH0.net
家庭用ゲーム機で出すのはもう無理で
何とか知恵を振り絞った結果が今の状態でのサービス開始なんだろね
コントローラーは将来的に何とかしたいけど
出せるまでは工夫して何とか辛抱してくれって事だよ
正直この曲数で1500円取るのかよ、とは思うけどな
叩かず見守りましょう

734:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 19:54:37.52 9vIgS5Bg0.net
>>731
ユーザー増やしたいだけならまずDirectInput対応すりゃいいだけの話なんだが

735:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 19:54:47.71 X04ojCLC0.net
PCゲーなんだし専コンはエレコムとかバッファローに頼んで作ってもらえばええんや

736:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 19:56:26.65 g6EJZCtM0.net
本当次のアプデでどんな曲がどれくらい来て現状の不具合をどれだけ直すかで命運は決まると思う

737:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 19:56:53.38 fPf5Z0FvO.net
確かに、真偽はどうであれユーザーには関係ない話だわな
まぁ、成功してサービス向上するに越したことはないんだが
その為にはまず成功した実績が要るし、正直分が悪すぎる賭けだと思うわ
1ユーザーとしては成功して欲しいけど…っていうか安定した挙動と專コンと曲数が欲しい

738:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 20:01:06.84 PZm8snmR0.net
>>734
これ
BMSerが入りやすくなる

739:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 20:19:28.34 cxZu3+Vo0.net
BMS勢は仮に専コン使えても☆12が三曲しか入ってないゲームに課金なんかしないんじゃないの
BMSやってないから知らないけど

740:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 20:24:57.28 9vIgS5Bg0.net
BMS勢っても本家も両方やってる人の方が多いだろ
逆にbmsオンリーのキーボード勢は脈なし

741:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 20:25:39.23 euaGbbBZ0.net
曲名表示のLEDの制御信号をシリアルポートから出力するようにしたら専コン自作してる人が喜びそう

742:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 20:29:05.01 iyHdjxFS0.net
fastslowとFHSとエクハと本家準拠の判定があるだけで
手が伸びちゃう俺がいる

743:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 20:44:30.43 PZm8snmR0.net
>>739
BMSer上手い人だけとは限らんのよ(INFINITASの☆12一つもランプつかない…)
本家曲やり放題もそうだが大体>>742と同じ意見かな

744:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 21:17:56.69 w1RI80BK0.net
>>739
2段から5段ウロウロな俺には関係のない話だった

745:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 21:18:20.58 nke6ZSCf0.net
ファッスロとエクハはともかくFHSはそもそもBMSのHS-Fix(だっけ)の逆輸入みたいなもんだし
判定に至ってはブレブレ過ぎてまともにスコア狙えるシロモノじゃないだろ

746:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 21:49:01.12 OwQ5fdMY0.net
判定はまともなキーボードさえ用意できれば全然ブレないが

747:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 21:55:42.14 bhS1cMu60.net
判定ブレないって言ってる人はスコア何%くらい出せる人なの

748:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 21:57:59.77 9vIgS5Bg0.net
4桁fpsで判定してるLR2やってる人からしたら本家の判定なんてブレっブレでしょうよそりゃ

749:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 22:04:04.16 XP2cx/WP0.net
判定がおかしい説が気になって課金に踏み切れない
トライアルでも試せないし

750:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 22:08:10.65 vKp0axod0.net
判定だの遅延だの言ってる奴はただのアンチなので相手にしないように

751:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 22:08:41.26 jWieEl9p0.net
これわかんねーな

752:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 22:09:16.57 PMAOBeuy0.net
判定は調整すればほとんど問題ないよ
うちの場合はACよりもINFINITASのほうがスコア高いぐらい

753:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 22:09:43.09 PIL1gvV80.net
ACと同じ判定だからな
ACもブレてるんだよ

754:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 22:11:22.97 70Mx6sdA0.net
これから判定どうこう言うい人はリザルト画像よろしく
アンチだとか適当なこと言われないためにもな

755:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 23:34:05.00 mNzjVewE0.net
AC は入力基板の新旧によって大きく異なるので、
語るなら PS2 版との比較にしたらどうか。
……などと、PS2 でも数える程しか AAA 出せない自分が言ってみるw

756:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 23:34:51.48 Pu92qz9C0.net
成功するかと思ったのに無能社員のせいで失敗な雰囲気だな

757:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 23:43:50.27 rO7MfpCH0.net
>>756
お前のほうがよほど無能だろ
首釣って死ねクズが

758:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 23:44:45.14 C9e6Ayg10.net
アーケードと判定大差ないぞ
環境の差なんて暫くやれば慣れるだろ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

759:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 23:44:52.27 jkxkeDKN0.net
死んだら意味がない

760:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 23:48:07.99 rO7MfpCH0.net
>>758
そもそも判定調整できるのに判定おかしいとか
お前の頭がおかしいだろって話だわ
まあこのスレ内には三段とかの下手糞しかいないみたいだから
仕方ないかもしれんが

761:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 23:51:32.71 StinVcYD0.net
おみくじ判定馬鹿にしてんの?

762:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 23:51:54.21 jWieEl9p0.net
三段が判定に文句言ってるのは笑ったわ

763:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 23:53:00.60 +TlBT4Ab0.net
まあいまから課金するはないな
12月も10日も過ぎちゃったしね
来月からかな

764:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 23:53:07.66 9MVL8reg0.net
てっきりBMSのキーボードガチ勢が楽しくやってるのかと思ったけどそういうレスあんま見ないな

765:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 23:54:52.11 SlZbyrVl0.net
ガチ勢なら☆12が3(ry

766:爆音で名前が聞こえません
15/12/11 23:55:55.30 70Mx6sdA0.net
判定の批判の大体はそこじゃなくて曲中に前後する判定なんだけどな
もちろん入力から色々変換挟めばその分不安定になるから現状スコア詰める楽しみ方にはあまり使えない
安定した環境でキーボードならありかもしれないけど

767:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 00:03:35.53 qtMMYKmx0.net
>>760
ズレるのとブレるのは違う。後者は調整ではどうにもならない。
また、表示遅延と違い、入力遅延については、
キー音というものがある以上、
ズレが一定だったとしても調整では根本的な解決にはならない。
キー音のない DDR とかなら問題ないだろうけどね。
スコア底辺の六段でも理屈でこれくらいはわかる。

768:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 00:10:01.75 ZcrRTh5X0.net
>>766
>>754

769:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 00:10:06.30 +QlyChTI0.net
>>758
なにこれまさかキーボード

770:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 00:22:39.94 Z6yKll5W0.net
>>769
言い忘れてたわキーボードだわ
2枚目の画像でかかったわすまん

771:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 00:37:40.61 aQwTgAHj0.net
>>767
うっせーなカスのくせにオレに安価つけんな
死ねぼけ

772:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 00:39:03.53 aQwTgAHj0.net
>>767
あとお前、判定調整がどういうものかわからずに想像で書くなよ
入力遅延があっても判定調整でカバーできますボケ

773:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 00:46:22.86 yGULF2dq0.net
判定ずらしによる曲の変化ってそんなに違和感ないよね。

774:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 00:52:40.02 +QlyChTI0.net
>>770
キーボードでもここまでできるのな
ちょっと購入考えてみるわ

775:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 01:00:42.46 6WnIcGJW0.net
遅延に関して言うと、キー音ってのはぶっちゃけ無駄な要素なんだよ
BGMと打鍵音を聞いて、後は判定調整だけすれば基本的には大丈夫
まぁ実際の音ではキー音だけ遅れて出るから違和感ありまくりなんだけど
本来の正規調整としてはそれがベストな状態
後はサウンドバッファを下げたりとかする程度しか改善方法がない
一番はソフト側の改良なんだけどね

776:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 01:07:43.26 6WnIcGJW0.net
遅延の"ブレ"に関しては、ソフトウェア内部的な同期の問題であるから
曲の始まりと終わりで、数msズレるのは仕様と思うしかない
その仕様の範囲で、可能な限りジャストタイミングのマージンで
収めていけるような調整するのがベストな調整

777:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 01:10:26.10 XdxhRFAv0.net
入力遅延があると目押しとリズム押しの両立ができない
普段リズム押しで音薄いところは目押し気味になるけどすごく気持ち悪い

778:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 01:12:35.56 XdxhRFAv0.net
HID+使えばええんか

779:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 01:17:29.83 6WnIcGJW0.net
意識としてはHID+だよね
映像とキー音を信頼しようとしても遅延があるので限界があるから
映像ってのは譜面の形状を見て、指の動きを判断する「だけ」の材料
キー音ってのは、更にプライオリティが下がって、ほぼ不要に近い存在
後は実際のBGMと打鍵音を信頼するしか無い分野だと思うよ

780:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 01:21:45.22 Yhw9+0va0.net
ぼく大輔

781:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 01:27:04.22 K7ba9R390.net
悲報:サンボルの上位が韓国勢に占領される

782:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 01:27:15.52 mZm20s7r0.net
入力の遅延はそんなに感じないんだけど発音の遅延が辛いなぁ
発音遅延そのものはACでもあるけどそっちは周りも筐体の音も大きいから打鍵音がはっきり聞こえない分なんとかなってるけど
家だとそうはいかなくて叩いてて気持ち悪い

783:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 01:31:35.74 MzRcgEB/0.net
>>779
なにかと演奏感ガーガー言われるキー音無しでこそ
音楽と全く同じタイミングで叩くことが出来るんだから皮肉なもんだ

784:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 01:35:37.45 gR/qj60d0.net
キー音無いゲームから出てこないでください
そっちプレイしていてください

785:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 01:49:54.14 pJOy90rH0.net
DDR、憤死

786:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 01:59:30.28 qtMMYKmx0.net
>>775
まあ、スコアを争う“だけ”のゲームとしては無駄どころか邪魔な存在だよね。
下手糞な自分は、自分の出したズレたキー音に合わせてしまい
またズレるといったことをしてしまうようで、
キー音を無音にしたほうがスコアが上がったりするw
もちろん、つまらないのでそんなことはしないが。
入力遅延が大きいと、上級者でもこれと同じことが起こり、
たとえ脳で補正しスコア的にはカバーできたとしても楽しくはないって話だよね。

787:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 02:02:55.33 qtMMYKmx0.net
>>776
ブレってのは、AC の旧入力基板のように
ラグがランダムに変化することじゃなくて?
少なくとも自分はそのつもりだった。
USB では原理上避けられないが、
スコアに影響する程ブレるものなのかは知らない。

788:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 02:04:41.85 DMADx+Tr0.net
判定タイミング調整は譜面の描画のタイミングの調整だと何度言えば…
調整でどうにかなる遅延とどうにもならない遅延(個人差アリ)についてテンプレに書かなきゃダメかね

789:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 02:17:17.24 6WnIcGJW0.net
>>787
基盤もそうだし乗ってるチップやICもそうだし
ポーリングで待ち受けしてるOSやAPIも全て遅延要素が絡んでるよ

ただ規格が古ければそれなりに階層が薄いってだけで
実体(原因)はもう判定できないと思った方がいいかもね

790:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 02:19:17.10 qtMMYKmx0.net
>>782
入力遅延と発音遅延って外部からは区別できないような。
判定調整機能で最終的に出力される音と画面を合わせてさえしまえば、
仮に入力が遅延してても目押し的な判定は合うので、
入力遅延は感じず発音が遅延してるように感じるはず。

791:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 02:23:01.13 yGULF2dq0.net
>>788
それはPS2のCSの話って話を聞いたけどどうなんだろう。
実際ACでもその方法だとしたら緑250の人と500の人で効果が倍違うわけで、
新筐体だと従来+(-)いくつみたいな調整は通用しないことになるよね

まぁCS版詳しくないしよくわからないや

792:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 02:29:02.08 2I+v/aAg0.net
>>791
ACもCSも同じだよ。最大値まで変えてみたらすぐ分かるでしょ。

793:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 02:33:27.06 DMADx+Tr0.net
>>791
譜面の表示タイミングから相対的に見て判定のタイミングが変わるからわかりやすいように判定タイミング調整って言葉を使ってるだけだと思う
だから名前は違っても役割は同じなはず
キーマニのPS2版には本当にGREATが出るタイミングを変える設定があって、そいつは極端にずらすと曲と演奏音がズレてグダグダになる

794:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 02:34:40.42 K7ba9R390.net
遅延はギタドラと寺を比べれば分かる。
ギタドラはほとんどない。

795:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 02:44:24.49 MzRcgEB/0.net
>>794
ハード音源で鳴らしてるからか?キーマにもそんなだった気がするけど

796:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 02:45:03.46 qtMMYKmx0.net
>>789
あいや、「曲の始まりと終わりで~」ってのが気になっただけ。
そういえば、昔 AC で特定の曲だけ↑が酷いってことがあったよね。
ソフラン絡みでズレるんだったかな。

797:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 02:47:59.03 XdxhRFAv0.net
打鍵音とキー音のズレが

798:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 02:48:52.38 DMADx+Tr0.net
ソフトウェア(OSとかドライバとか)が原因の遅延ってどれくらいあるんだろう
WinXPとWin7を比較した場合も気になる

799:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 04:00:55.51 6WnIcGJW0.net
スペックが同一っていう前提の話だけど
セキュアなOSって言われてるほど、入力信号から発音まで届くのに
何層もの処理が介在しててるって思っておけば良いんじゃないかな
ただ音声はASIO、WASAPIとか映像ではMantleといったような、OS層に近いレベルで
機敏でクリティカルに動くためのライブラリってものも最近出てきてるから
一概に新しいほど遅いとは言えなくなってきてる

800:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 07:26:03.02 gniASAzk0.net
カツラと頭皮のズレが・・・

801:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 08:57:46.45 K9BQG/TQ0.net
リズム押しぼく死亡

802:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 09:41:49.55 rLcmpM5M0.net
>>790
入力の遅延は操作に対しての画面のエフェクトの反応でわかるよ
画面が先に動いてから音が遅れて聴こえるので発音が遅延してるとわかる

803:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 10:16:13.57 EwbsEaQW0.net
>>781
こいつボルテ本スレ荒らしてるガイジね
>>799
ほんとASIO対応してほしい
>>800
また髪の話してる…

804:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 10:53:37.78 N5D3OQ5X0.net
高スコア出したら萌絵が出る。
それだけで底辺十段の俺には課金する理由に十分ですわ。

805:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 11:01:41.79 jHyn1oiW0.net
萌え絵はオフにする機能も欲しい
結婚してるから

806:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 11:38:22.11 czIYVk/e0.net
そんなん黙ってりゃなんも言わんだろ

807:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 11:52:50.30 0UwYvhNz0.net
このゲームコントローラー出してないくせに決勝ではCopula筐体でやらせんの?
キーボードでやらないなら普通にCopulaのKACだけでよくね?

808:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 11:56:11.73 oqnMxrP50.net
>>807
その話YOSHITAKAがやってたやん

809:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 12:38:33.04 zUTnGdMf0.net
プレイしてるとやっばり今までの家庭用にあったバックBGMとキー音の音量調整めっちゃ欲しくなるわ

810:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 12:41:33.02 czIYVk/e0.net
専コン来たら教えてくれ
BMSで使うから

811:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 12:55:48.09 aQwTgAHj0.net
>>810
DAOコン買えばいいだろ
アホの子?

812:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 12:59:14.00 IF0BNQ4v0.net
あっはい

813:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 13:04:59.21 hpBnyg7r0.net
>>811
ガイジかな?

814:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 13:24:33.13 6kqpc+a+0.net
>>811

815:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 13:46:37.58 bVteOuFT0.net
>>811
特大ブーメラン刺さってますよ

816:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 13:47:51.80 zBew9jv20.net
ん?ダオコンじゃだめなん?
高いから?
ふーん

817:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 13:53:21.37 aQwTgAHj0.net
>>815
お前が一番のカスだな
まわりの意見に流されるゴミ

818:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 13:58:00.65 zBew9jv20.net
つまり専コンなら安くて買えるけど
daoコンは高くて買えないのに推してくるのが気に障ったってことでしょ?
貧乏なら先にそういえばよかったんじゃない?
貧乏だから金出せないってさ

819:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 14:02:30.91 wF+UqXSR0.net
わりとどうでもいい

820:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 14:06:17.41 6kqpc+a+0.net
まあDAOコンでもFP7ならまだセール価格続いてるしいいんじゃね
FPSも名前にEMPついてから値上げしたが対して変わらんし

821:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 14:16:47.72 IC8+IGgb0.net
海外コンより質の高い専コン出るとかあり得る?
ないよね?
PEE買っちゃお

822:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 14:42:16.77 aQwTgAHj0.net
>>820
お前も周りの意見に流されるゴミなんだから
書き込まないでくれる?

823:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 14:51:28.22 6kqpc+a+0.net
別に元から専コン支持派じゃないし意見は変えてないぞ
>>811がアホだから安価つけただけ

824:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 14:55:29.27 ajXGpeWZ0.net
MIDIキーボードでやってる人いる?

825:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 15:10:26.34 aQwTgAHj0.net
>>823
自分お意見が言えない可哀想な子だと思ったわ
安価だけつけて何かを言った気になってるアホは困るわ

826:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 15:18:52.04 W1oLUp9w0.net
なんでこいつ一人で暑くなってんの?

827:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 15:30:41.30 MyflTzJ10.net
昨日暑かったせいかもな

828:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 15:36:37.35 cKiLps5+0.net
俺もよく何でいつも汗かいてるの?って言われる

829:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 15:39:52.68 3EXqhc/Z0.net
>>719
30kの間違いだろ、チャロンスティックを見ろ(´・ω・`)

830:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 16:37:17.78 zBew9jv20.net
まあええやん
貧乏人がほざいたのが元凶だしな
貧乏人はすぐイライラするからな
まあ気持ちはわかる
俺も昔は貧乏だったから
今は毎月daoコンたくさん買えるほどにはなったけどな
ま、1個で充分なわけだが

831:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 16:41:29.03 p6H8JQl00.net
>>830
ひとつ買ってください

832:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 16:50:46.57 aNgjcdg/0.net
専コン改造して三和ボタンにするのが一番コスパ良い
ただ時間が掛かるからニートなど暇人専用

833:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 16:50:56.37 6nOYWOwi0.net
>>830
ぼくにもひとつ

834:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 16:56:01.44 aQwTgAHj0.net
>>832
ダウト FPS買ったほうがコスパ高い

835:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 17:04:07.96 p9d6Abwq0.net
>>818
DAOコンだとかそういう問題じゃないぞ。
現状ツール噛ませば専コンだろうがDAOだろうがプレイは出来るけど遅延やら判定ブレやらが散々話題になってるやん。

んで非公式の方法じゃなくて公式がちゃん
と対応させてほしい、もしくは対応させた新専コンが欲しいって話になってるわけ。>>810はそれを皮肉ってんでしょ。

そんな流れを理解出来ずに>>811>>818みたいな事書いたら馬鹿呼ばわりされて当たり前。
更に馬鹿呼ばわりされてる理由も分かってないあたりが相当なウンコ。

836:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 17:25:37.58 jHyn1oiW0.net
>>835
もっともな意見だけどこのスレで書かれた2行の内容をそこまで掘り返して他人の意見を汲み取るまではしない
貧乏でdaoコン買えない可能性も高い
あんたは本人じゃないからdaoコンがだめで新しい専コンがいいという意図はわからんよ

837:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 17:31:39.75 jHyn1oiW0.net
仮にタイミングが合うコントローラーが出ても本人はbmsで使うと言ってる
bms程度ではdaoコンでも充分なわけだから新しいコントローラーである必要性はないし
daoコンは本家コンの再現度も高い
だとしたらあとは価格しかないのではないだろうか?
つまり貧乏だからdaoコンは高くて買えないってことになる

838:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 17:39:06.31 p9d6Abwq0.net
>>836
あんたの場合は汲み取りすぎどころか決めつけだけどね。

新専コン欲しい発言=DAOコンが買えない貧乏人の可能性が高い???????
専コン使ってる人はみんなDAOコン買えない貧乏人なのか?
専コンで十分な人には必要ないでしょ。

839:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 17:47:01.37 gnHTZlvI0.net
いやー気持ち悪いね

840:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 17:49:27.81 p9d6Abwq0.net
>>837
はあ、俺はパッと見て皮肉言ってんだなと思っただけなんでそこまで考えもしなかったっす。

それで良いんじゃないっすかね。

841:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 17:56:27.62 jHyn1oiW0.net
>>838
専コン使ってる人は今持ってるから専コン使えてるんだよ
こいつは新しい専コン出たらbmsで使うと言ってる
じゃぁもしこいつが今専コン使っててそれで充分なら新しい専コンもdaoコンもいらないだろ
つまり何のコントローラーも持ってなくてdaoコンが高いから買えないってこと
めんどくさいから貧乏人はそろそろ黙って金貯めてdaoコン買いなさいってこと

842:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 18:01:56.83 aQwTgAHj0.net
>>835
深読みし過ぎで面白いなお前
なんでそこまで必死になってオレを叩きたいのかわからん

必 死 だ な w

843:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 18:02:51.72 A7IH+IL00.net
そろそろ別スレでやってくれ

844:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 18:08:58.00 p9d6Abwq0.net
>>841
俺はスレの流れでパッと見で皮肉だと思ったんでそこまで深読みも汲み取りもしてませんでした。頭使ってますね。
あと俺はDAOコン持ってるけどINFINITAS用に新しい専コン出るなら欲しいんですけどそういう人もいるんじゃないっスカ?

845:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 18:14:07.57 Yhw9+0va0.net
大輔だけどPEEは粗大ゴミ

846:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 18:18:29.60 jHyn1oiW0.net
>>844
そういう人も居るだろうね
俺は811が812 813 814で叩かれてる意味がわからんからフォローしただけだ

847:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 18:28:33.01 p9d6Abwq0.net
>>846
俺は逆で複数人にああやって叩かれるのが当たり前だと思ってるんでその理由を説明しました。
あなたに対して悪意は全く無いんですけど、多分わかり合える事はないと思うんで、お互いそろそろやめときましょうか・・

848:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 18:31:50.31 jHyn1oiW0.net
>>847
はいよー
ごちゃごちゃいってすまんかった

849:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 18:32:39.59 p9d6Abwq0.net
>>848
いえいえとんでもないです。こちらこそ煽り気味になってしまい申し訳ない。

850:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 18:56:30.62 afQHM0aT0.net
公式の専コン出るなら、ユーザーの広がりがあるような価格設定ができそうな、ps2専コンと同等の仕様が望ましいと思う。

遅延少なくて静音と耐久性があれば言うことないけど、まずは後の話として

851:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 19:09:52.80 DMADx+Tr0.net
専コンの価格設定を低くするのが無理なら、専コン購入特典を付けて安く見せればいいんじゃない?
もし今後課金で曲増やせるようになるんだとしたらその曲を特典として付けるとか

852:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 19:14:05.48 Y4bsfjqt0.net
Infinitas稼働の後、また海外コントローラーが「KONAMIの商標を侵害している」と言って税関で止められなければいいけどね。

853:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 19:14:09.06 jSdgEQUJ0.net
いいからDAOコン買えって
俺先週買ったけど何の不満もないぞ
遅延とかいってるやつは一生キーボードでやってろ
公式専コン出ても仕組みからして遅延度合いは大してかわらんから

854:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 19:17:18.44 DMADx+Tr0.net
キーボードと専コン+コンバーターでも物凄く遅延の差あるのに公式専コン出ても大して変わらんってどういうことだよ

855:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 19:19:52.22 lOC6K/Of0.net
専コン+エレコムのコンバータ+Joytokeyでプレイしてるけど七段の俺でも遅延は感じる
キー音無しモードはやっぱり欲しいな

856:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 19:32:27.67 YFBOahbS0.net
判定のブレと単純な描写遅延の違いをわかってない人多すぎて困る。
ps2コンの変換器はともかくjoyadapterを噛ませる時点で明らかにブレる。
アケやCSで☆5を鳥A真ん中出せるくらいでも普通にわかるよ。
コナミが新しい専コンを出さないならDAOでキーボード入力に対応したやつ作れば丸く収まる

857:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 19:39:54.82 DMADx+Tr0.net
判定のブレというのはその時その時によって判定の位置が変わることで~みたいなのテンプレに書かないとどんどん話がややこしくなるぞ
説明上手い人頼む

858:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 20:44:29.22 qtMMYKmx0.net
>>802
ああ、なるほど。
でも、モニタによる表示遅延を補正した場合も、
垂れ流しの譜面と違い判定文字や爆発は遅れるわけだけど、
それが話題になることがほぼないように、
判定に直接関係のない表示遅れは数フレ程度なら気にならないもの。

原因は違えど、多少遅れても気にならない画面より
さらに発音が遅れるのがわかるって、相当遅延してることになるな。
環境によってはあるんだろうか。
単なる動画再生でもリップシンクのズレが気になりそう。

859:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 20:46:29.12 qtMMYKmx0.net
>>856-857
さらに言えば、補正でほぼ問題ないモニタ(描画)遅延、
キー音のズレが気持ち悪いものの脳内補正でスコアは出せる一定入力遅延、
どうしようもないブレ(ランダム)入力遅延とあるからな……。

キーボードなら大丈夫という人もいるが、PS/2 と USB でも違ってくる。
USB で大丈夫なら、コナミが専用に作れば原理上同等にはできる。
PS/2 でないと駄目なら……両対応で出してもらうしか。
PS/2 ポートない人はマシン(マザー)交換するはめになるが。

860:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 20:47:42.91 dBvLFdHl0.net
ズレる:遅延などにより押すタイミングと映像・音・反応が違う。アクションに対し常に一定のズレなため補正で対処可能

ブレる:反応の位置が変化する。PCのスペックの問題で処理(fps等)が変化するため起こる。PCスペックアップしろ


個人的にはズレとブレの違いはこう認識してる

861:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 20:58:07.37 1RBcaHVb0.net
ちょっとテンプレ用に文章作ってみるけど、
「入力と音声のズレ」において、音声が出るズレはモニタのズレに準拠するって認識でいいんだよね?
モニタから更に音響機器をつなげてるようなケースは別として。

862:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 21:11:59.56 oqnMxrP50.net
>>861
ありがたい

入力と音声のズレはdirect sound由来のものと、そもそもの入力機器(キーボードやコントローラーやコンバータ)の遅延とがある
んで、判定のブレは入力機器の遅延と、キー入力変換ソフト(joytokeyやjoyadapter)によるものがある

ややこしいね

863:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 21:59:03.47 pUlDg8B00.net
>>858
普通のゲームの場合確かに多少の発音のズレは気にならないかもだけど、
弐寺の場合音に合わせて叩くから意識しやすいし、何よりリアルタイムに音を発するもの(専コンやキーボード)があるから
すごく気づきやすいのよね
映像に合わせて叩けばできるできないでいえばできるけど、打鍵音と発音がズレてて正直音楽ゲームとして気持ちよくない

864:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 22:09:03.24 jSdgEQUJ0.net
いや、公式コンが出たらDAOと同じUSBなわけだろ
どこをどう頑張ればズレが解消するんだよ
しかも、ハードウェアなんだから発売までに一年近くかかるぞ
infinitasなんぞ虫の息だろうによ

てかはやく外部コントローラに対応させろ
暗黙の了解でDAO使うでいいよ

865:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 22:24:14.25 QtJpkBXW0.net
沈黙の了解

866:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 22:28:53.48 MzRcgEB/0.net
ゲームパッド対応してないけど使いたきゃ勝手にやってねって
公式が言ってるんだから既に暗黙でもないんでもないな

867:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 22:31:58.11 yGULF2dq0.net
>>864
USBキーボード化するんじゃねーの

868:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 22:35:31.72 qtMMYKmx0.net
>>863
いや、>>786 あたりを見ればわかると思うけど、それはわかってる。
>>790 で言いたかったのは、鍵盤を押してからキー音が鳴るのが遅れたとして、
それが入力遅延なのか発音遅延なのか区別できないのではということ。
そして、>>802 さんの説明で判別できることはわかった。
ただ、>>782 さんの「入力の遅延はそんなに感じない」が
何をもってそう思ったのかは不明で、
もしも単に判定に支障がないということなら、
実際の原因は入力遅延だが判定調整機能によりそれを感じなくなり、
発音の遅れとして感じているという可能性もあると思う。

書いてて思ったが、入力、発音、描画&モニタ、
それぞれに遅延の可能性があるのでホントややこしいよなw

869:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 22:37:31.02 1RBcaHVb0.net
作ってみた。
間違いやもっと分かりやすい表現にできるならどんどん修正してくれ。

■遅延について
(1)遅延とは?
「ちゃんと操作しているのに光らない。遅延してる!」
一口で遅延と言っても原因や程度は様々です。
このスレでは遅延対策等についての話題が出ますが、異なる原因の遅延を一緒くたに考えてしまうと混乱してしまいます。
遅延という現象について基本的な考え方を理解しましょう。

(2)どこで遅延が起きるか
ACもCSも形状は違えど、このような構成になっています。

 □━━(映像・音声の遅延)━━△━━(入力の遅延)━━◇
[画面]         ↑         [プログラム]      ↑        [コントローラ]
         『判定の"ズレ"』      (処理落ち) ←『判定の"ブレ"』

[画面で起こる遅延]…映像・音声の遅延
プログラムから送られてきた信号を表示する際に、映像を処理するための遅延が発生することがあります。
多くの家庭用TVでは「○×エンジン」等の名称で、テレビ側で処理をして映像を鮮明にしたり、
残像を抑えたりすることをウリにしています。ゲームをプレイする場合はこの処理に伴うタイムラグが違和感を生みます。
また、一般に音声はモニターから出力されるため、映像にラグが生じると音声にもラグが生じる可能性があります。
映像処理を行わない機種(家庭用TVでは「ゲームモード」等、PCモニタの場合は「ゲーム用モニタ」等)を使用することで
軽減することができます。AC版の純正モニタは比較的遅延の少ないモニタを使用しています。
液晶モニタの場合、この遅延を完全にゼロにすることは出来ないといわれています。
※AC版やPS2版での「遅延」はこれに該当します

[プログラムで起こる遅延]…処理落ち
ここでいう「プログラム」とは、筐体やゲーム機やPCのことを指します。
PC版の場合、PC自体のスペックや裏で動いている他のソフト等により、プログラム処理にラグが発生する
ことがあります。
※AC版やPS2版は、ハード自体がゲーム用に最適化されているため問題はありません

[コントローラで起こる遅延]…入力の遅延
本来、入力された操作内容は瞬時にハード内のプログラムに反映されますが、
PC版の場合は、現状専コン等から「USB変換コンバータ」「キーボード入力変換ソフト」という2ステップを
経て入力をプログラムに伝えることになるため、ここでの処理で遅延が発生します。
「評判の良いコンバータを使う」「入力変換ソフトの設定で反応速度を上げる」等により改善されますが、
それでも遅延の程度は大きく、「コンバータや変換ソフトを必要としない専コン」の発売が望まれます。
※AC版やPS2版は、ゲーム用に最適化されているため問題はありません

(3)対策と課題
[画面で起こる遅延]については『判定のズレ』(遅延の程度が一定)であり、ゲーム側で判定調節機能で
ある程度対応することが可能です。
しかし、PC版固有の遅延である[プログラムで起こる遅延][コントローラで起こる遅延]については、
『判定のブレ』(遅延の程度が不安定)が起きるため、ゲーム側で判定調節をしても
完全には対応できないのが現状です。
また、PC版では特に遅延の程度が大きくなりがちで、判定調節機能を使って
映像に入力タイミングを合わせても音声と合わない状態になり、
ノーツを「目押し」すれば光るが、曲に合わせて操作をする「リズム押し」だと違和感が生じるという
問題もあるため、遅延は少ないに越したことはありません。
[プログラムで起こる遅延]については、各自がPCの動作を軽くすることで解消できます。
また、純正専コンが発売されれば、[コントローラで起こる遅延]が解消されることが期待されています。

870:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 22:43:33.54 XNi6E8SO0.net
ちょっと前に「ぶれ」に対してスペックアップしろってのがあったけど、
たまたま最近PCを買い換えたので、
Core i7-6700K、980ti、M.2 SSDでやってるんだけど、
露骨に「ぶれ」は感じるよ。ちなみにACはここ数作皆伝ではある。

本当なにか対策欲しいよ。

871:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 22:45:01.83 oqnMxrP50.net
>>869
乙です

「プログラムの遅延」よりも、「(PCの)余計な処理による遅延」って書いた方がわかりやすい気がします

872:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 22:45:08.32 dBvLFdHl0.net
>>870
そのスペックならブレじゃなくてズレの方だろ

873:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 22:48:15.93 XngsCMRo0.net
ブレは垂直同期だから・・・
そこはACも同じだから・・・

874:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 22:49:10.59 qtMMYKmx0.net
>>869
大変乙。
なげーよと思ったが、理屈で把握してる人は言われなくてもわかるわけで、
そうでない人向けとなるとこのくらい必要になるよな……。

とりあえず、>>758 = >>770 さんのキーボードが
PS/2 なのか USB なのかが気になるところ。
もし USB なら、大分希望が見えてくる。

875:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 22:52:41.92 L8KjTPAe0.net
入力遅延は判定調整すればいいけどキー音ズレはどうしようもないからなあ
曲ごとコンマ単位で開始遅らせたいわ、あまり詳しくないけど

876:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 22:54:49.70 XNi6E8SO0.net
>>872
いやいや判定が明らかに
前行ったり後ろ行ったりするのよ。

ズレなら一定方向でしょ?

877:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 22:58:16.33 05/99zr30.net
何か伸びてるなと思ったがアプデじゃないのか

>>810はネタを交えたINFINITASへの皮肉なんじゃないの?
普通INFINITAS用公式専コンが来たらそれをやると思うが敢えてBMSをやると言ってるんだし
そもそも「○○来たら教えてくれ」って基本ネタだと思ってたが

878:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 23:01:25.17 LU1MJWq/0.net
何か伸びてると思ったが髪の毛じゃないのか・・・

879:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 23:15:21.17 Z6yKll5W0.net
>>874
USBキーボードをPS/2変換機に繋げて使ってるよ。
キーボードの仕様上、USBのままだと6個までしか同時押しが効かないんだ

880:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 23:35:10.76 DMADx+Tr0.net
知ってる人は知ってるだろうけど、USB-PS/2変換コネクタはUSBの信号をPS/2の信号に変換してるわけではなく、
コネクタの形を変えてるだけなので、こいつが遅延に影響することはない
キーボードのチップのつくりやプロトコルの仕様でUSBかPS/2かで遅延の度合いが異なることはあるかもしれないけど

881:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 23:35:57.17 oqnMxrP50.net
>>879
majestouchかな?
ってことは実質ps/2接続ってことだな…

うちはUSBのNキーロールオーバーでやってるけど
五段だから判定云々言えるレベルじゃないという()

882:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 23:37:12.60 oqnMxrP50.net
やっぱりUSB接続だとポーリングの遅延がきつそうか?
ps/2接続のゲームコントローラーとか見たことないから流石にコンマイもそんなキワモノ作らんだろうな

883:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 23:39:57.35 oqnMxrP50.net
でも筐体のI/OボードがUSBだから
USB接続が判定のブレだとは考えにくいんだよなぁ…

884:爆音で名前が聞こえません
15/12/12 23:40:53.41 DMADx+Tr0.net
USB3.0だとポーリング無いよね
てかAC相当を求めるだけならACのIO基板もUSBだし、そこまで問題にはならないのでは?
あとHIDデバイスだとOSのAPIとか色々絡むし、独自にドライバとプロトコル作っちゃえばいいんじゃない?多分ACのIO基板もそんな感じだろうし

885:爆音で名前が聞こえません
15/12/13 00:00:05.13 K4L2iRcu0.net
>>88
majestouchは高かったから他社の安い青軸使ってる
USB接続でやってみたけど全押し効かないってだけで特に差は感じられず
USB2.0接続です
URLリンク(i.imgur.com)

886:爆音で名前が聞こえません
15/12/13 00:00:51.62 K4L2iRcu0.net
返信先間違えたわ

887:爆音で名前が聞こえません
15/12/13 00:01:29.91 4m6n4BZH0.net
仮に専コン出る前にdirectinputに対応したら、BMSで息の長いDAOコンが事実上専コンになってしまい、コナミ的にはイメージが悪い
正式リリースで対応しなかったのは、そういう思惑を感じるし、しばらく後回しになるんじゃないか

888:爆音で名前が聞こえません
15/12/13 00:04:23.99 0JfTXhGN0.net
>>868
ID変わってるから仕方ないけど>>782>>802>>863です
判定調整は全部の描画まで早くなるわけじゃないから曲セレやオプション等で操作したときのエフェクトの動きを見れば
入力遅延なのか映像遅延なのかもわかる
それを見た上で入力遅延も映像遅延もそんなに感じてなくて発音だけ遅れてるって認識です

889:爆音で名前が聞こえません
15/12/13 00:11:09.15 0iQLAdBU0.net
そもそも筐体って垂直同期offじゃないの?

890:爆音で名前が聞こえません
15/12/13 00:21:42.17 ixoGVngq0.net
>>887
キーボードしか使えないなら課金やめる人の方が増えてくる予感

891:爆音で名前が聞こえません
15/12/13 00:23:09.79 DmYq/4ou0.net
>>889
ONだよ

892:爆音で名前が聞こえません
15/12/13 00:32:33.67 s0Zx85tk0.net
ゲームって基本垂直同期オンじゃね?ティアリング起こって見づらくなるし

893:爆音で名前が聞こえません
15/12/13 00:36:28.33 xR+rwXAG0.net
>>879
最近はこういうのもあるぞ
URLリンク(bit-trade-one.co.jp)

894:爆音で名前が聞こえません
15/12/13 00:56:24.84 K4L2iRcu0.net
>>893
USBでNキーロールオーバーいいね
パンタグラフだけどお手頃価格だな

895:爆音で名前が聞こえません
15/12/13 01:25:19.03 4m6n4BZH0.net
バッファローの安いやつ。\2000くらい。
右側だけ同時押しできるエリアがあるので、ゲームはできる
ストロークが深くて文字打つのはいいけど、階段とかきつい
URLリンク(m.buffalo.jp)

896:爆音で名前が聞こえません
15/12/13 01:25:55.35 4m6n4BZH0.net
すまん、左側だった

897:爆音で名前が聞こえません
15/12/13 01:58:13.49 Fcw3HPGE0.net
>>885
おお、素晴らしい。
じゃあ、少なくともブレについては変換器 and/or 変換ソフトが原因で確定か。

898:爆音で名前が聞こえません
15/12/13 01:58:49.57 Fcw3HPGE0.net
>>888
なるほど把握。
全員共通で発生してれば大騒ぎになってそうだから、
あなたの環境の何かに問題があるのかねえ。

ところで、操作エフェクト等を見ただけでは、入力遅延と映像遅延は区別できなくない?
入力に対し画面もしくは音のどちらかで遅延がなければ入力遅延はない、
両方に遅延があるならより小さいほう以下の入力遅延である
ということは確定できるけど、それ以上は特定できないような。

一回間違えたことだしかなり考えたので、今度こそ間違ってないことを祈るw

899:爆音で名前が聞こえません
15/12/13 02:26:57.85 B2MThDYR0.net
プレイ中の画面の左隅にGAME FRAME TYPE Aっていう表示があるから、歴代スキンの販売とか期待していいんだろうか

900:爆音で名前が聞こえません
15/12/13 03:51:03.03 drXA1BqY0.net
>>860
スペックの問題じゃねえよ

901:爆音で名前が聞こえません
15/12/13 05:23:18.86 0R596wNk0.net
>>898
自分の環境起因なのかなぁ bmsでCreativeASIO設定だと全く遅延が気にならなくて、
ACとINFINITAS両方で発音遅延を感じてる(ACはtricoro筐体でも他でも同じ)から
弐寺の仕様なのかなとここのお話読んでて思った

あと入力・映像遅延が発生している場合確かにそれだけだとどっちか、もしくはどっちもなのかは判別つかないね
自分の場合その辺はどちらもほぼ遅れていない環境だから遅れてる場合のことまでは考えてなかった

902:爆音で名前が聞こえません
15/12/13 08:51:23.33 EpSo1u0A0.net
>>901
弐寺はASIOじゃなくてDirectSoundだからキー音の出力遅延は筐体でも存在するよ
それに慣れないならもう改善策は無いよな…

うちはBMSはASIOでやってるけど、筐体の音ズレは判定調整して体で合わせてるわ

903:爆音で名前が聞こえません
15/12/13 09:02:58.21 mjUausn30.net
>>880
>こいつが遅延に影響することはない
断言しちゃって大丈夫?

URLリンク(www30.atwiki.jp)

904:爆音で名前が聞こえません
15/12/13 09:11:40.38 mjUausn30.net
ごめん、キーボードの話か

905:爆音で名前が聞こえません
15/12/13 09:20:19.06 bZcYuHnb0.net
(・∀・)

906:爆音で名前が聞こえません
15/12/13 09:21:27.05 2EKsrUBP0.net
>>893
これ本当に同時押し対応してるのか?
勘違いしてる奴多いが全キー同時押し対応とNキーロールオーバーは違うぞ

全キー同時押し対応だと長押しやキーを離した判定を含めて全て押した通りに動くが
Nキーロールオーバーは押した判定だけ取れればそう呼んでいいから、USBだと7キー以上の同時押しは1キー目が解除される事が多い

USBで7キー以上同時押し対応なのは2つ以上のキーボードと認識させてる物だけだが、そのキーボードはどうなの?
(正直タピオカウメェスみたいなのが来なきゃそんな問題無いと思うが)

907:爆音で名前が聞こえません
15/12/13 09:37:51.63 Z33JQ15h0.net
>>906
>通信方式にUSBフルスピードモードを採用しNキーロールオーバー対応により打鍵したすべてのキーを入力することが可能です。
って書いてるから、全キー同時入力できなきゃ詐欺だw

908:爆音で名前が聞こえません
15/12/13 09:41:56.30 EpSo1u0A0.net
>>906
>>907
これ使ってたことあるけど
USB接続で30キーロールオーバーになってる。厳密にはNキーロールオーバーじゃないけど、まあ31キー以上押すこと無いし、実用上はNキーロールオーバーと同じように使える
でも、メンブレンだからお世辞にも打ち心地は良いとは言えないよ

USB接続のNキーロールオーバーはRapidFireProが有名だけど、今はもう生産してないんだよね…
俺はBLACK ROOK使ってるよ。
centuryのBLACKシリーズは全部USB接続でNキーロールオーバーになってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch