【CS】beatmania 家庭用総合 Part628【INFINITAS】at OTOGE
【CS】beatmania 家庭用総合 Part628【INFINITAS】 - 暇つぶし2ch50:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 13:19:01.83 7JB7GNbD0.net
i7-860 ラデ5970+5870でもズレるときある
化石言われたら化石だけど、一応ね

51:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 13:19:28.87 oYHAUL6Y0.net BE:608149129-2BP(1300)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_charhan01.gif
>>14のリンクの商品を買うと136円>>14に入るわけだ
実際に注文するときはまとめ買いとかするし、リンク踏んでから一定期間内ならこいつに収益入るから注意な
URLリンク(images-fe.ssl-images-amazon.com)

52:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 13:38:12.71 TKzGCNkh0.net
検証班気取ってアフィとかなんかもう情けないな…

53:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 13:40:23.55 ZRKnwG/z0.net
>>35
スクショマダー?
白くなくてもいいからupしてくれよー

54:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 14:15:04.41 uBZCy4vU0.net
実質家庭用なのに配置とかが完全にアケだから画面寄りすぎてやりづらさ半端ないな、家庭用のいいところが全くない
てかこれでKAC予選して本番はアケでって誰得だよ、誰に向けて作ってんだこれ

55:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 14:43:05.06 6TfVvkFg0.net
どうしてもアフィが嫌な人は直接ggればいいだけなのでは

56:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 14:43:14.58 6mDeOqr80.net
甲子園で言う21世紀枠みたいだな

57:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 14:58:40.98 4yT83XCo0.net
中見たけど現状入ってるのは44曲で3y3s longで終わりだね
月2回ぐらいの頻度で曲配信欲しいなぁ

58:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 15:20:10.14 KRWMhd7S0.net
過去曲はパック売りだろうけど、いくらになることやら

59:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 15:21:45.05 bjY2BYQZ0.net
2000円くらいじゃないか

60:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 15:26:32.37 KswNM9gW0.net
つーか仮にdjp3200で3y3s long出るにしても現時点の曲数じゃどう頑張っても3200に届かないんだけどな

61:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 15:43:02.58 4yT83XCo0.net
解禁方法は知らんけどデータとして3y3s long入ってるのは入ってる

62:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 16:27:49.97 f7+F5YvS0.net
>>14
初心者空色のPSO2
132 : 空色ニット帽 7/1 0:5:20
URLリンク(www.amazon.co.jp)ビデオカード-HD7750-SAHD775-1GD5R0/dp/B0079G7K42?SubscriptionId=AKIAJG4HK2PMU5Z4Q6YQ&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B0079G7K42&tag=******-22
空色ニット帽wwwww

63:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 16:30:50.32 f7+F5YvS0.net
ちなみに故意に匿名掲示板にアフィ貼るのは規約違反になってる
今回の場合は「アフィじゃないからw」と言って堂々とアフィ貼ってるので完全アウト
amazonに通報すれば一発で警告が飛ぶ
みんなカスタマセンターに通報しとけよ(俺はもうやった)

64:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 16:32:17.64 q97UcrpU0.net
解析って問題ねーの?
他の板なら迫害レベルなんだけどよく除いてるとか書けるよな

65:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 16:33:52.46 f7+F5YvS0.net
自分のパソコンに入ってるデータに解析もクソも無いだろう
解析ってのは外部のデータに入り込んで覗くことだよ

66:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 16:51:56.00 4wppfYi80.net
解析自体が悪いんじゃなくて
解析したものをP2P等ネットに違法アップロードしたり
信号機事件みたいにゲームの運営に危害を加えるのが問題

67:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 17:05:43.79 R5uPYbv+0.net
>>57
現行verだと総収録曲数1000曲overらしいから、
月二回ペースで今回と同じ44曲ずつ追加したとしても約1年分あるんだよね。
直近2バージョンくらいはACの客食うおそれがあるし避けてもいいとは思うが、その分昔の楽曲はペース早めに追加して欲しいと思う。

68:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 17:07:40.53 f7+F5YvS0.net
まぁガキが多いから解析自体は悪い行為ではないことを知らないんだろうね
解析自体がダメだったら全国からパチスロ誌が消える

69:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 17:16:00.73 ZRKnwG/z0.net
どうせならACにはない旨みってことで削除曲を積極的に入れて欲しいな
んで、その中で選曲率上位ならAC復活みたいな

70:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 17:32:53.56 cMQ10qAI0.net
>>4,>>8
ウチDAOコンFPS EMPだがスタートセレクトボタンが逆なだけで同じっぽい
(だからLR2でセレクトボタンでオプション出てたのかww)
>>55
そもそも自分でグラボ買ってつけるような人があのリンクのそのまま買わないと思うがw

71:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 17:34:05.92 /A0gBLjN0.net
レベル8をクリアできる程度の腕前なんだけどDJPが全然たまらなくなって曲解禁できんorz

72:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 17:46:59.04 agwzM/m+0.net
>>71
同じく
頑張っても400が限界

73:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 18:09:37.44 4yT83XCo0.net
今後曲が増えれば解禁もできると思うけど、
難易度関係なくDJPだけで解禁っていう仕様はイマイチ

74:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 19:13:14.06 0KatXH4P0.net
俺が7年ほど前に買ったPCで快適にプレイできたわ。
OS:Windows10 Pro(64bit)
CPU:Core 2 Quad Q6600(2.4GHz)
グラボ:nVIDIA GeForce GTX650
メモリ:4GB
グラボとかメモリは上げたけど、まさかこのCPUでプレイできるとは思わなかった。
専コン+jtkでプレイ中。

75:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 19:16:53.37 TBrA3mJs0.net
お布施として課金したけど流石にそろそろ飽きてきて結局copulaやってるわ
月2が理想だけど、少なくとも毎月楽曲追加はやってほしいね

76:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 19:17:25.97 u+WCjTKx0.net
JoyAdapterでポーリングレート1がいい感じ

77:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 19:18:21.46 xofTESlG0.net
上手いやつがバンバン曲解禁していく
昔のワンモアのみたいにシンプルでいいじゃん

78:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 19:40:17.89 xxGclnMN0.net
>>76
判定のフワフワした感じがなくなって良いわこれ

79:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 19:51:04.34 ekNs+GC/0.net
前スレの動作報告でMIRACLE MEETS処理落ちしてるやつ見比べてみたけど、垂直同期強制オンだとする感じか?
家帰ったらi7+GTX680なPCで試してみるわ

80:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 20:06:23.31 YaXV6LkM0.net
>>68
今時、自前で解析してる雑誌なんかないよ

81:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 20:07:25.36 x5kv/pC70.net
昔の家庭用みたいに簡単に解禁できるようにして欲しいね

82:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 20:10:21.72 yU6ZOS5E0.net
すまん、ほんっとパソコンに疎い俺なんだが
専コンを今joytokeyに入れてみてゲーム内で適用させようとしてるんだ
URLリンク(i.imgur.com)
ここまで入れて、鍵盤7がゲームパッドの設定で←になってる事に気付いた
←ってキー設定に適用出来ないからこれ以上どうすればいいのか分かんなくて1時間悩んでる
誰か助けてください…
あとターンテーブルも↑と↓の設定になってるみたいでキー設定出来ない…

83:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 20:13:01.38 yU6ZOS5E0.net
URLリンク(i.imgur.com)
joytokey側の設定もどうすればいいのか分からなくなっとります…

84:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 20:17:58.95 R5uPYbv+0.net
>>82
今朝テンプレ書いた者だけど、コンバーターの種類によっては割り当てられるボタン番号に若干の差異が有るみたいですね。
とりあえずJTKの7鍵の割り当てを「←」ではなく適当なキーに変更→保存してみてはどうだろう。
スクラッチも同様。
極論するとキーボードでプレイしないなら、割り当てるキーの配置を考慮する必要ないから
1鍵=A
2鍵=B
3鍵=C
みたいに設定してもいいんじゃないかな?

85:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 20:24:20.91 ekNs+GC/0.net
>>83
ボタンを押すと対応するボタン番号のとこが黄色くなるはずだから、1鍵押した時に光ったやつにZを…みたいな感じで設定するのが確実。
あとINFINITAS側のキー設定を変える必要はないのでデフォルトに戻そう

86:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 20:26:37.60 yU6ZOS5E0.net
>>84
キー設定の7鍵盤をMにして皿をOとKに設定しました
でも元々のゲームパッドの設定で7鍵盤が←になってるのでここの変更方法が分からないです…
URLリンク(i.imgur.com)
7鍵盤を押すとこんな感じでボタン反応はされずに軸が←に向くだけになってて…

87:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 20:27:06.48 R5uPYbv+0.net
>>83
手間だけど確実に設定していくようにするには、
・「コントロールパネル」から「ゲームパッド」(OSにより表記は異なるけど「キーボードやコントローラーの設定」みたいな項目)を選択
・ボタンの動作テストみたいな画面があるので、それを開いて専コンの各ボタンを押して、ゲームパッドでのどのボタンとして反応するか全てメモる
・JTKを開いてメモした通りのボタン番号にキーを割り当てる(SHIFTみたいな特殊なキーより、ABCみたいな普通のキーを割り当てた方が確実かも)
・INFINITASを開いてボタン設定オプションで設定したキーを割り当てる
これで上手く行くんじゃないかな?

88:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 20:29:31.90 PBXnRv+u0.net
前にBBRとかBemuseとかやってたからJTKは少し弄るだけで良かったでござる

89:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 20:30:45.47 R5uPYbv+0.net
>>86
それはJTKのボタン番号だと「Stick1←」にあたるよ。
だから「Stick1←」に適当なキーを割り当てればいい。
絶対ではないけど>>85の言うようにINFINITASでのキーボードの割り当てを変更する必要はないので、デフォの設定にもどしてもいいかもね。よくわからないなら無視しても平気だけど。

90:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 20:35:20.68 yU6ZOS5E0.net
うおおおお!!上手く行きました!ありがとうございます!パセリ3ヶ月分入れたのに出来なかったらどうしようかと…
ただ皿だけ反応が明らかに遅くて回して1秒後位に動いてるんですがこれはまた別の問題なんでしょうか?

91:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 20:36:25.42 cMQ10qAI0.net
>>90
特殊な入力設定してない?
普通にキーに割り当てるだけでいいのよ

92:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 20:37:30.03 moOZ00bk0.net
誤解を解くところから説明するべき
まずJTKの画面上のButton1とかButton2っていう数字は弐寺の1鍵2鍵とは関係ない
あと皿は2つくらい前のスレに書いてあった連皿対策をしようとしてるんだろうけど、今のバージョンでは必要ないので、鍵盤と同じように設定しよう

93:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 20:38:43.48 MxoNU+KB0.net
とりあえず不満点改善点が思い浮かんだら
問い合わせフォームにGOする癖つけるくらいの方がいいんじゃないかなと思った。

94:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 20:39:25.66 PsoMROp+0.net
>>90
joytokeyのoptionsの入力のしきい値を
Stick1の%を0%にすればいい

95:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 20:40:38.06 fKsMNbXR0.net
反応速度5msのディスプレイでプレイしてるんだけども
垂直同期オンでもオフでも判定が動きまくって安定しない。
スローとファスト半々ぐらいの数字まで持ってきてもACに比べると光らない。
85%~鳥出る曲でもAギリギリぐらいになってる。
レンダリング前フレーム数とかいじっても変化なし。
ディスプレイによっちゃいくらやっても安定させるのは厳しそう。
判定がグラつかなければ後は当たりを探すだけなんだけども…
判定安定するとかACほどじゃないけど光るよーて人は情報求む。
キーレスポンスはJoyToKeyよりJoyAdapterの方が良い。
がJoyToKeyでもそこまで問題はない。設定できるならAdapter

96:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 20:41:21.66 moOZ00bk0.net
>>94
スティックとして認識されてるけど挙動はただの方向キーだから回した瞬間100%になるし必要なくね?

97:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 20:45:07.59 4yT83XCo0.net
ディスプレイよりはJTKやJAの遅延がふらふらするのが原因だと思う
DirectInput対応はよ

98:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 20:46:27.27 cMQ10qAI0.net
DAOコンとボタン配置が同じコンバーターでアルファ2と仕様同じならこれでゲーム内初期設定で行けるはず
URLリンク(i.imgur.com)
黄色くなってるとこが押してるボタン(1-7鍵)ね
>>95
5msなら十分だと思うが

99:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 20:49:50.40 XFUFxXpT0.net
JoyAdapterってTabやEnterを割り当てるのとShift,Ctrlを左右別に割り当てるのは不可能?

100:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 20:51:05.86 yU6ZOS5E0.net
ようやくまともに動かす事に成功しました!
みなさんありがとうございます!!

101:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 20:55:20.35 Af1Lezyz0.net
>>100
皿が一秒くらい遅れて反応する現象も改善された?
もしよかったら、具体的にどこが原因で皿の遅延が発生したか教えてもらえないだろうか。
もしかしたら今後同じような現象が起きる人が出るかもしれないので
その時の参考になるんで。

102:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 20:55:54.91 moOZ00bk0.net
>>99
キー設定するテキストボックス?を右クリックするとできる
URLリンク(i.imgur.com)

103:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 21:00:29.86 yU6ZOS5E0.net
>>101
beatmania infinitas joytokey
でGoogleで検索して最初に出たサイトに書いてあった連皿対策を実行したら反応ズレました
多分俺みたいな知らずにググろうとしてこの記事見た人とかは真似するかも
連皿について~
1:joy to key内の、皿に割り振りしたボタンをダブルクリックし設定画面を開く
2:設定内の、”keybord2″タブを選択する
3:「ボタンが押される長さによって切り替える」にチェックを入れ、キーボード入力切り替え
これを試してみて起こった

104:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 21:00:51.54 moOZ00bk0.net
>>101
皿だけ異様に遅延するということだから現行バージョンでは必要ない連皿対策をしようとしてうまくいかなかったってだけじゃないかな
テンプレにアルファテストで必要だった連皿対策は必要なくなったので鍵盤と同様に割り当てておkって感じて加えておこう

105:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 21:01:54.61 yU6ZOS5E0.net
>>104
まさにそれです
テストの時にプレイしてなかったから仕様変更とか知らずに試してしまった

106:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 21:10:47.32 Af1Lezyz0.net
>>103
なるほど。
アルファテストの初期は連皿がACのように反応しなかったので、
103氏が試したような対策が出てきたんだけど、
アルファテスト途中で連皿問題がコナミ側のアプデで解消されたため、
それ以後に連皿対策を使うと逆におかしな挙動になってしまうんだっけか。

107:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 21:13:04.71 moOZ00bk0.net
今気づいたけど、PCモニターってHDMIで繋いだ時とDVIで繋いだ時とで振る舞い方が違ったりするんだな
HDMIで繋ぐと周波数が違うのかティアリングが多い気がする

108:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 21:34:42.50 IzlEGp530.net
HDMI接続って遅延やばいの?

109:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 21:38:26.07 bjY2BYQZ0.net
基本的な中身は同じだったはずだけどね

110:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 21:54:39.81 zU+a/fn10.net
>>108
ヤバイかどうかは、HDMIで入力した後の画像処理によるよ

111:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 22:23:55.51 moOZ00bk0.net
>>109
同じだけど、EDIDが違うのかHDMI接続だと1080iとかのテレビ向けのモードが追加される

112:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 22:28:13.39 ta1Qp0c30.net
>>111
モニター側の認識は違うのか
そう言えば俺のモニターもHDMl接続だとsRGBモードが選べないな

113:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 22:39:35.38 uEGksm9s0.net
うちはFS2434にDVI接続してるけど、たまにティアリング出るね
しかも一回ティアリング発生するとしばらく持続するから、判定が見づらくなってしょうがない

114:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 22:51:58.74 WGVo3Mdf0.net
アルファ2の時判定まったく合わなくて参ってたんだが何か修正はあったんかね
皿が改善されたくらいしか新しい情報見てない気がする

115:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 23:20:46.67 Yh4p53HH0.net
HDMIとDVIは完全互換じゃないよ
>>111の言うとおりHDMIはインターレースモードがあるけど実はDVIにはない。

116:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 23:21:14.69 uEGksm9s0.net
>>114
判定はいまだにぶれてるけど、Joyadapterポーリング1msで大きく改善するってのが割とFAだと思う

117:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 23:43:47.12 moOZ00bk0.net
Linuxで動かそうとするのは俺くらいなもんだろう・・・
【OS】Linux Mint 17.1
【CPU】Core i5 5200U
【メモリ】8GB
【SSDの空き容量】3.6GB
【サウンド】オンボ
【グラフィック】Intel HD Graphics 5500
【ディスプレイ】ノーパソ内蔵フルHD 60Hz
【入力装置】ノーパソ内蔵キーボード
インストールしたけど、アップデートでつまづくので他のPCからコピーしてきたら起動するようになった
Wineのバージョンは1.62、Microsoft製の本家DirectXとかは入れてない
起動してちゃんと音も鳴って操作もできるけど、ムービーが流れずムービー部分が真っ暗
音ズレというか、譜面が半分くらいの速度で降ってくる
この環境でプレーする気はないけど本家DirectXとかコーデックとか入れたらうまく動くだろうか
URLリンク(i.imgur.com)

118:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 23:48:27.14 cMQ10qAI0.net
Wineワロタ

119:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 23:51:54.53 pvTZabHN0.net
サドプラ微調整できん

120:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 23:57:55.21 cMQ10qAI0.net
>>117
ちなみにLR2はWineで行けるの?

121:爆音で名前が聞こえません
15/12/04 23:59:51.05 PgPz/6EG0.net
>>117とは別人だけど、以前MacOSXでWine入れてLR2プレイしてたような記憶があるな・・・
結局Bootcampでプレイに落ち着いたけど

122:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 00:05:21.98 UFnFro4P0.net
【OS】windows7 Home Premium 64ビット
【CPU】i5-2450M 2.50GHz
【メモリ】4GB
【HDD】TOSHIBA MK3259GSXP 320GB 5400rpm
【HDDの空き容量】162GB
【サウンド】Realtek High Definition Audio (オンボード)
【グラフィック】AMD Radeon HD 6630m
【ディスプレイ】三菱 Diamondcrysta RDT233WX-Z(スルーモードON )
【入力装置】Logicool K270 (USB無線キーボード)
【垂直同期設定】常にオン
【Aero有無 Win7,Vistaのみ】有
プレイに支障は感じないけど俺のプレイがド下手くそ(☆2で落ちた)だから判定のブレとかはよくわからないわ

123:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 00:16:54.65 9qfgrtVL0.net
>>120
LR2は別のPCでやった時全然問題無かったな
Linuxってオーディオ関係のAPIいくつかあるけどどれが一番低遅延なんだろうとか思ったり

124:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 00:17:31.27 9qfgrtVL0.net
あ、ID変わったけど117です

125:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 00:34:23.88 9qfgrtVL0.net
117のPCでWineでLR2やってみたけど、やっぱりムービーは表示されないし、速くなったり遅くなったりを繰り返してる
LR2の設定で垂直同期オンでもオフでも60FPSだった

126:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 00:40:08.33 S9ptUrdS0.net
俺だけかもしれんが、プログラム起動してKONAMI IDとか入れる画面でネットワークエラー(36-339)が出てしまってプレイができない。
夕方は普通にプレイできていたんだけど、原因分かる人いる?

127:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 00:52:44.40 G40m7I3t0.net
BSSもちゃんと設定したら専コンでも操作できるんですか?

128:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 00:57:45.30 b32WL62x0.net
>>102
thx

129:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 01:14:38.58 9qfgrtVL0.net
>>127
鍵盤と同じように設定するだけでできるよ

130:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 01:36:45.10 FZNfs4mN0.net
>>127
普通に遊べる

131:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 01:41:12.71 V2cWbN440.net
>>117
滅茶苦茶な事やってんなww

132:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 01:46:03.21 UmGxTThm0.net
今後曲の追加は各バージョンごとのパック売りなら五鍵パックを…って思ったけど、譜面とか全部作る必要あるな…無理か

133:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 02:17:06.43 VszXRFov0.net
Prince On A Starとかインプラとか

134:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 02:29:20.68 SLB95Zln0.net
ディスプレイの上下に黒帯がでてたの仕様だと思ってた。

135:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 02:42:59.90 KWB6Fg6B0.net
5鍵パックいいな
譜面作り直してもいいけど5キーのまま移植でも面白い

136:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 02:58:06.05 u3Q1Tb8e0.net
弐寺は実家に放ったらかしで久しく触ってなかったけど、こうなったか…
まだ家庭用スレが健在だったことに感動したよ
むしろ今のド糞コナミに、お荷物であろう音ゲーチームが残っていたのにビックリというべきか

137:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 04:14:54.83 hVTV4Ss00.net
上下の黒帯なにをどういじっても消えない完全詰み

138:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 04:41:59.53 SLB95Zln0.net
>>137
ディスプレイドライバーのスケーリング設定いじったら解決したよ

139:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 04:43:38.84 VszXRFov0.net
レターボックス化してる人は質問テンプレのディスプレイとかグラフィック機能だけでも埋めろよ

140:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 07:57:47.78 LGU+9Tve0.net
Premium Best曲ぐらいは入れといてくれよ
何日もこのラインナップで遊べないよ

141:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 08:21:17.65 N/1MHFka0.net
難易度補完的な意味合いで
サファリギガデリクエAA冥辺りは早めに配信して欲しい

142:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 08:27:17.97 WYmzcDqy0.net
せめてPC用に新曲でも書いてくれてるならゲーセンにパセリチャージしにいくのに。。

143:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 08:34:53.76 ZojLym7m0.net
これさ、今40曲近くあるけど毎月のアプデの度に曲の総入れ替えなんてことないよね?
上限40曲で新曲が増える度に今ある曲が消えるとかさ

144:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 09:00:12.56 VAnfvoTV0.net
入れ替え面白いな
基本何曲残して残り入れ替えとか
まぁどうせそんなのないだろうけど

145:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 09:58:25.31 jwv2JkgQ0.net
DistorteDに移植した5鍵曲みたいなの収録して欲しいな
まあストックは沢山あるんだしこれからに期待

146:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 10:03:42.04 9lcDq0eh0.net
1ヶ月毎にストックの中から数十曲入れ替えっては考えたりはするわな、月額制って課金体制だと

147:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 10:28:33.14 5/WgDAuU0.net
毎月入れ替えは月初めのサーバー負荷がやばそう

148:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 10:32:53.37 pI8gSz9V0.net
α版の頃と曲数がほぼ変わってないって酷いな 現状は実質有料β版でしょ

149:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 10:42:30.09 iHcSdBwg0.net
【OS】windows7 professional 64
【CPU】i7-3960X
【メモリ】32GB
【HDD】SSD 型番はわからん
【HDDの空き容量】約60/240GB
【サウンド】たぶんSound Blaster X-Fi
【グラフィック】AMD Radeon HD 7970
【ディスプレイ】メーカー名、製品型番
【入力装置】DAOコンにJoyAdptr
【垂直同期設定】デフォルトそのまま
【Aero有無 Win7,Vistaのみ】エアロ有効のまま
アイドル時のタスクマネージャ
【CPU使用率】2%
【利用可能メモリ】28GB
ノーツ数が増えると(?)唐突にラグが発生し、画面と音楽がずれてほぼプレイ不能になる
☆3でたまに、☆4以降はほぼ確実に発生する
判定のずれは調整すればいいやと思ったがこれはどうにもならん、同じ現象を対策できた人がいたら教えてくれ
あと皿回し続けても単発で反応して押しっぱなしにならないんだが、これはJoyAdptrの設定でどうにかできるのか?

150:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 11:09:10.81 0q8kKtDQ0.net
垂直同期オンにしてJoyadapterのポーリングレートを1にすればだいぶ良くなるんじゃない?
自分はJoytokeyだけど16倍モードにして垂直同期付けたらかなりマシになった
皿については一時期のDAOコンで多重反応あって対策パッチ配られたらしいが、詳しくはよくわからん。こっちで返事なければ海外コンのスレで聞いたら。

151:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 11:21:06.97 8R7fTC1N0.net
とりあえず、joyadapterのポーリング1msは必須
グラフィックは垂直同期強制してみて、直らないようであれば、スケーリング関連もいじってみるといいかも
ちなみにうちの環境(GTX960)だと垂直同期強制した場合に譜面がズレる

152:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 11:22:05.12 8R7fTC1N0.net
あとは、電源管理の設定とかで、省電力化とか負荷の可変とは全部切っとけ

153:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 11:34:08.63 U4ydumPY0.net
ダブルで左の皿回しながらだと、
右の5鍵だけ反応しないんだけどわかる?
jtk使ってて設定見てもわからん

154:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 11:42:53.08 9qfgrtVL0.net
INFINITASって動画のデコードCPUにやらせてるのか?
少なくともVFWは使ってなさそうだけど

155:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 11:45:53.89 bALK5DPc0.net
インド人専用?

156:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 12:05:08.85 9qfgrtVL0.net
【OS】Windows 8.1 32bit
【CPU】Pentium 4 3.20GHz(OCして3.40GHz)
【メモリ】2GB
【HDD】500GB WD青
【サウンド】YMF754搭載カード
【グラフィック】Radeon HD3850 AGP接続
【ディスプレイ】メーカー名、製品型番
【入力装置】Comfort Curve Keyboard 2000
【垂直同期設定】CCC起動できないのでわからない
アイドル時のタスクマネージャ
【CPU使用率】3%
【利用可能メモリ】1.1GB
これまた滅茶苦茶な環境だけど、起動はできた
タイトル画面とかの背景ムービーがカクカクするが、プレイヤー情報とかのUIはカクつかない
選曲した瞬間「動作を停止しました」になる
トライアル版ではカクつくことも音ズレすることもなく5.1.1.のオートプレイを見せてくれた

157:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 12:09:47.23 8R7fTC1N0.net
>>156
検証乙
これまたAGP接続とか時代を感じる逸品だなw
多分メモリが足りないのかねぇ…

158:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 12:11:03.60 8R7fTC1N0.net
>>156
互換モードとか試しても無理そう?

159:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 12:24:12.61 9qfgrtVL0.net
>>157
メモリ不足はないだろう
オンボのタブレットの2GBでも動くし
VRAMはGDDR3 512MB

160:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 12:27:42.04 8R7fTC1N0.net
>>159
メインメモリもVRAMも余裕あるし
あと考えられることとしたら、CPUの命令セットぐらいか
あんまり古いCPUだと無理そうかも(SSE2必須?)

161:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 12:33:36.94 9qfgrtVL0.net
タブレットもそうだけど、滅茶苦茶な環境で動かすことが無駄と考える人もいるだろうけど、こうすることで新しくPCを買うときに何の性能を重視するべきかが絞れると思うんだよ
もちろんネタ的な面もあるが
さっきのPCで使ってたXPが入ったHDDもあるのでこれでも試してみる
>>160
カーネルにパッチ当てないとWin8.1すら起動しないしそうかも

162:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 12:38:33.91 iKIIlEB70.net
今月コントローラー対応来なかったら来月の課金はしない

163:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 13:00:59.48 PKfrftog0.net
>>151
マジかウチのGTX960は垂直同期強制オンにしないとグチャグチャになるよ。
>>156
ペン4ワロタ
これでトライアル版のオートが行けても製品版が行けない事がわかったかも?

164:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 13:09:25.24 LGU+9Tve0.net
Infinitasで何故か選んでもないsuddenがいつのまにかオンになるんだが
ショートカットキーみたいなのを知らずに押してるのかねえ

165:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 13:33:54.57 kus705nD0.net
【OS】win7 Professional 64bit
【CPU】Intel i5-4670K 3,40GHz
【メモリ】DDR3 4GB×2枚の8GB
【HDD】Samsung SSD 500GB 850 EVO
【HDDの空き容量】350GB
【サウンド】ONKYO SE-200PCI LTD
【グラフィック】Geforce GTX660
【ディスプレイ】I-ODATA RDT241XPB
【入力装置】専コン(アケの鍵盤埋め込み改造済み)+USB変換器(JYPSUAD11)+JoyAdapter
【垂直同期設定】ON
【Aero有無 Win7,Vistaのみ】エアロ無効(デスクトップでも元から常時無効にしてる)
アイドル時のタスクマネージャ
【CPU使用率】7%
【利用可能メモリ】4.4GB
同期オンにすればティアリング(音ズレはしない画面のカクカク)もなく動く
最初は判定ブレてていくらやっても鳥A出る曲がAA真ん中くらいしかでなかった。
グラボの設定をある程度いじりJoyToKeyをJoyAdapterのポーリング間隔1msに変更したらアケに近いくらい光るようになった。
ただ、曲によっては開始時に一瞬カクつくけどノーツ降ってくる前には同期されてるから殆ど問題ない。
JoyToKeyの内部処理速度を16倍にしてもかなりブレが減ったけどJoyAdapterの1ms設定の方が安定してる。
サウンドボードがゲームに不向きなONKYOのやつで不安だったけど問題なく音出てるし判定も遅延してるどころか気持ち悪期くらい引っ込んでる
ちゃんとした専用アケコンでればかなり快適になりそうだから今後に期待したいねー

166:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 13:34:36.50 iHcSdBwg0.net
>>150、151.
ボーリング1msにして垂直同期強制したらほぼ問題なくなった!
ありがとう、これで今後のアップデートにも期待が維持できる
DAOコンの皿については直らないようなら誘導してくれたスレ行ってみる

167:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 13:39:34.40 s87GIPhI0.net
GTX980Ti以下の雑魚奴~~~wwwwwwwwwwwwwww

168:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 13:40:34.80 e+pwunde0.net
趣味は、音ゲーと、パソコンです!!!

wwwww

169:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 13:41:41.01 9qfgrtVL0.net
Steamに追加してSteamから起動したい人は参考にしてほしい
「ランチャーの初期化に失敗
ランチャーを再起動してください
5-1601-0012」
ってなった時は作業フォルダ(カレントディレクトリ)が間違っている場合がある
自分でショートカットを作成したり、何らかの別のソフトから起動しようとした時に起きるが、作業フォルダをきちんと設定すれば起動できる
作業フォルダはbm2dx_launcher.exeがある[インストール先]\KONAMI\eacloud\beatmania IIDX INFINITAS\launcher\appではなく、
[インストール先]\KONAMI\eacloud\beatmania IIDX INFINITAS\launcherなので注意

170:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 14:08:53.92 gfbV+HQO0.net
>>167
以下って今980Tiの強OC版がシングル最速だぞ


そうだSLIとかグラボ複数刺し環境で試した奴おる?

171:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 15:10:25.46 XL1gNypr0.net
>>16
そうなんだよな
タブレットの動作報告見てても
スティックPCは無理っぽいし
新しく買うのは普通の安物PCにしようと思ったわ
今のやつならオンボGPUでもいけそうだし

172:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 15:13:03.02 XL1gNypr0.net
ごめん>>161に対してのレスでした
セレロンとかi3の人の報告も色々みたいですわ

173:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 15:24:15.86 rrZKYTn80.net
エクハ粘着しようとして落ちると毎回モード選択になるし、FREEモード欲しくなる
横二つのモードに入ったりするのかね、あとはエキスパか段位か

174:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 15:34:33.67 2ubuhQhr0.net
段位表示欄あるから段位認定は来るだろうし
FREEは来た所で今のスタダの上位互換みたいな感じだしどうなんだろう
今のスタダは同じ曲選曲出来るしな
まあ残りのモードをとりあえず2つ用意してるだけでアプデで増える可能性のほうが高いと思うが

175:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 15:35:03.62 XFUhu20W0.net
ネット対戦モード追加も頼む

176:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 15:49:19.23 PSXNSkBZ0.net
JoyAdapterのポーリング間隔1msとグラボのレンダリング前最大フレーム数を1にしてやっと光るようになった
でも判定はAC10thのときの判定を若干光りやすくなったぐらい
JoyAdapterでDPできるように設定できないのかな

177:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 15:59:20.11 SLB95Zln0.net
スタダで過去イベ遊べるようにして、一解禁した曲はFREEで粘着できるようになるとかなればいいんだけどな
あとKACのページ見てると、Championshipモードなるものが追加されるようだが

178:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 16:21:48.03 9qfgrtVL0.net
Windows XPで起動しようとするとdwmapi.dllが見つかりませんになるからWineからdwmapi.dllをコピーしてきたけど、今度は初期化に失敗しましたになるな
ググるとdwmapi.dllのダミーのC++のコード?みたいなのが出てくるんだけどコンパイルの仕方わからないからどうにもならんな
Windows XPで動いてくれれば遅延とか一番有利なんだけどなぁ

179:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 16:42:16.16 6PAZmK0W0.net
そもそもDWMはVistaからのWindowsにしか載ってない機能だし諦めろ
というか良くXPをネットに繋げられるな…

180:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 16:59:29.48 Zq/PUDZ90.net
ゲーム専用マシンとして使ってるから問題なし

181:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 17:30:58.90 b32WL62x0.net
>>176
JoyAdapterでDP出来るけど?

182:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 17:47:04.31 9qfgrtVL0.net
>>176
複数のゲームパッド(コンバーター)を使うにはJoyAdapterを複数起動する必要アリ
てかみんなフリーソフトのヘルプくらい見ようぜ

183:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 17:59:35.92 fe52LQYP0.net
説明書って作るのは大変なのに、
見る人って少ないよね・・・w

184:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 18:17:52.18 Ki+ki7150.net
見ないで動かねぇクレームまでがテンプレ

185:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 18:35:30.56 9QxUIDKO0.net
Do Back Burnがないのはなんでなんや・・・
あれシリウスで一番好きだったのに・・・

186:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 18:38:01.98 9qfgrtVL0.net
どういう時に起こるのかわからないけど、HDD DATA ERROR(GRAPHIC)を2回ぐらい見た

187:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 19:59:24.90 Cz9V38zT0.net
ランチャー起動したら
ネットワークエラーが発生しました(36-339)
って出るんだけど対処法わかる方いましたら教えてください

188:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 20:11:56.89 eWDe+1Up0.net
買ってみようと思ってんだが、キーボードだとどんな感じよ

189:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 20:15:56.85 9qfgrtVL0.net
>>187
まず再起動してみる
ファイアウォールやセキュリティソフトを切ってみる
余分な常駐ソフトを切ってみる
それでもダメなら再インストール

190:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 20:19:42.37 HIwr4ULP0.net
慣れてるから普通に楽しめてる

191:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 20:38:02.23 bKGY8aji0.net
夜中でもキーボードであまり音を立てずにやれるというACにない利点が地味に存在する

192:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 20:43:50.05 3yLZbPM20.net
(青軸を除く)
ってもDAOコンに比べりゃ小さいけどね
静音化でマシにはなるが

193:187
15/12/05 20:43:52.87 Cz9V38zT0.net
>>189
セキュリティソフトも常駐ソフトも切ったけど改善されなかった
大人しく再インスコします
アドバイスありでした

194:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 21:19:33.16 LGU+9Tve0.net
XPが一番早いって情弱は論外だが
Aero切ってるさらなる情弱も居て悲しくなるわ

195:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 21:32:04.14 vCg3XP0y0.net
>>194
どの辺が情弱なの?
パラレル接続でDPP以上のレイテンシーがあるデバイスとかでも持ってるの?

196:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 21:38:14.56 9qfgrtVL0.net
>>194

Aeroオンにすると3フレーム遅れるんじゃなかったのか?

197:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 21:46:22.63 e1wcSrYK0.net
フルスクリーンになっているモニタはAeroの効果はついてない

198:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 21:48:46.03 vCg3XP0y0.net
もうAeroの3フレの件はvistaの頃の情報だからちょっと古いんじゃないかな
レガシーデバイスで直接叩けるOSってDOS以前、x86系列のwindowsと XPとlinux以外で聞いた事ないんだけど
USBってポーリングレート云々はあるけどれども
結局シリアルでセキュアのAPIとかの上に乗っかってるデバイスなわけジャン?
遅延の面でそこら辺の所はどうなってるのか聞きたい

199:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 21:53:17.00 1cocviw30.net
スクショ撮れないしどっちにしろaero切るけどね

200:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 21:54:33.77 VszXRFov0.net
>>199
FrapsとかAfterburnerでよくない?

201:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 21:56:18.96 B6cHF17i0.net
Dxtoryは起動しているだけで判定がずれてしまったので、使うのをやめてしまった
動画もやるので、HDMI経由のキャプチャに落ち着いています

202:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 21:57:06.63 9qfgrtVL0.net
自分の中でのXPが低レイテンシーなんじゃないかという推測は、Vista以降ではユーザーモードで動いてるものがXPではカーネルモードで動いてるってところから来てる
Win8以降でスクショ撮るのはどうするのが一番いいかね?

203:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 22:18:10.58 8R7fTC1N0.net
>>202
スクショはFrapsが手っ取り早いと思う
動画はOBSとかかな

204:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 22:27:01.26 3yLZbPM20.net
低負荷のShadowPlay使いはあんま居ないのかな
って思ったがこのゲームじゃ他のソフトでも余裕そうだなw

205:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 22:36:19.41 HIwr4ULP0.net
GeForce積んでる人は全員ShadowPlay使ってるんじゃない?

206:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 22:58:55.81 V2cWbN440.net
xpは踏み台にされるから止めろとあれほど

207:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 23:00:22.70 9qfgrtVL0.net
ここに居る全員が動画撮りたいと思ってるわけではないしな
試してみたけど全く重たくならないしGeforce使いだったらShadowPlay1択だな

208:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 23:04:56.33 8R7fTC1N0.net
ShadowPlayだとフレーム落ちする感じなんだが対策とかある?

209:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 23:10:14.18 9UdljLUX0.net
>>208
ウチのGTX960もそうだわ
垂直同期ONだとプレイはぬるぬる快適だが撮った動画がカクカクする(勿論60fps)
垂直同期OFFだと撮った動画はぬるぬる60fps高画質だがプレイがグチャグチャにズレまくって目押しゲーになる
前のアルファ2もそうだったしここにそう報告してる人もいたような希ガス

210:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 23:16:27.06 8R7fTC1N0.net
フレーム落ち時の環境かいてなかったから書いてから落ちます
【OS】windows 8.1 64bit
【CPU】core i5-4460
【メモリ】8GB (DDR3-1600)
【HDD】WD GREEN 3TB
【HDDの空き容量】2TB弱
【サウンド】realtecオンボ
【グラフィック】GTX960
【ディスプレイ】EIZO FS2434
【入力装置】majestouch2
【垂直同期設定】オン
アイドル時のタスクマネージャ
【CPU使用率】0%
【利用可能メモリ】6GB弱

垂直同期オンだとShadowPlayヌルヌルだが、曲によっては目押しゲーになる
垂直同期を自動にすると不具合は起こりにくいが、ShadowPlayがフレーム落ちしまくる。
対策があったら教えてほしいです

211:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 23:29:36.91 SJPaWpq30.net
Ningコン持ってる人でJoyadapter使えた人いる?
ボタン番号確認の時点で認識してないっぽいんだけど

212:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 23:33:56.87 bkn4xXC10.net
Joyadapterに海外コンを直に繋ぐと認識してくれないのかもしれんな、俺も虹コン2繋いだら認識しなかった
ps2端子があるならそれにコンバータ繋いで使った方が無難

213:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 23:42:49.56 8R7fTC1N0.net
DAO FPS直挿しでjoyadapterいけた
古い基盤の海外コンはダメなのかも
ただし、しばらく放置してるとjoyadapterがダオコンを見失う(認識しなくなる)っぽいから、その時はjoyadapterを再起動してやってる

214:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 23:46:18.58 AtndKapW0.net
使用するジョイスティックの部分が間違ってるだけだろ
自力で何もできないカスばっかだな

215:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 23:47:13.98 s87GIPhI0.net
GTX980Ti以下はそれくらいの知能しかないんだろ

216:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 23:51:01.99 4UtgZ4Bh0.net
GTX980tiなんて挿しといてやることが匿名掲示板で煽りとか悲しくならんのかね

217:爆音で名前が聞こえません
15/12/05 23:58:04.01 AtndKapW0.net
>>216
GTX980Ti以下の糞雑魚は言うことが違う
GTX980Ti以下なのに書き込みしないでもらえます?

218:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 00:36:51.30 nU0Sft+50.net
なんか足りないと思ったらDROPだ

219:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 01:14:31.34 CH+ALoTl0.net
みんなが難しい英語ばっかりしゃべっててぽかーん状態...
淫夢のMURがどーたら言ってるのを見てるのと同じ感覚

220:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 01:20:54.09 RXA9ODlt0.net
>>219
まあ環境について語る以外話題がないからね、しょうがないね

221:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 01:31:24.27 CwFe9fSv0.net
SP☆11簡単なの教えてください

222:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 01:36:35.48 nJVFp6Wd0.net
(オンボで遊んで)すまんな

223:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 01:38:27.80 KwMLpzbz0.net
>>221
エンパイアステートかレゾン

224:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 01:43:43.58 uMFEkQDv0.net
簡単な☆11しか入ってねーよ!

225:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 05:38:03.30 PlfAShwi0.net
このゲームプレイしてもPCから出る熱が一切上昇してなくていいね。
クソスペでもかなり遊べそう

226:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 06:49:36.35 zsVqSVKk0.net
>>210
フルスクリーン時の画面出力がどうやら59.94fpsのようだから、60fpsで録画するとカクつくみたいだな。
録画時にヌルヌルを求めるなら、今のところはshadowplayじゃないソフト使うしかなさそう。

227:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 07:15:04.27 h8i1wis90.net
shadowplay全然問題ないけどな

228:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 07:32:09.42 sy8LkS7P0.net
窓モードも対応してほしいな

229:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 07:57:25.30 UESkRd3z0.net
>>226
ありがとう
大人しくOBS使っとくよ

230:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 09:34:32.55 CP3WxIFQ0.net
フレームが59.94になってるやつはHDMIで繋いでんじゃね?

231:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 09:46:53.57 CP3WxIFQ0.net
あとAMD系の報告上がってこないが、誰かまともに動いてるのいる?

232:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 09:59:43.79 7do6W4V10.net
ニコニコにA10+R9の動画が上がってた

233:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 09:59:46.11 S7GAuRMF0.net
>>231
前スレにA10でやってる人いたかと

234:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 10:14:37.33 LhtAV9hD0.net
>>231
A10 6800Kで余裕で動いているよー

235:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 10:36:14.00 mWeQVRbr0.net
>>230
フレーム数の確認方法は知らんがDVI-D接続でShadowPlayで録った動画カクカクするよ

236:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 10:40:47.82 CP3WxIFQ0.net
>>231~234
そっか、公式推奨がA8以上になってるからうちのでも大丈夫だな
ここでAMD系の不具合が上がってないのは、不具合が出にくいのかね
単に数が少だけかもだが

237:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 11:35:41.82 Rdn0I4Ha0.net
>>235
aeroは切ってないよね?

238:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 11:36:59.62 K5lDrrAJ0.net
なんでsession1が無いんだちくしょう
曲追加はよ

239:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 11:39:16.70 mWeQVRbr0.net
>>237
切っても切らなくても起きた
これウチだけかと思ってたが他に起きる人もいるのね

240:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 13:04:03.21 UESkRd3z0.net
休日だけとあんまり伸びないなぁ

241:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 13:06:08.92 9jSxZGLR0.net
やっぱりもうちょい隠し要素なり何かが無いとなぁ
カスタマイズも欲しい

242:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 13:21:06.14 dEcVTdjc0.net
ライバル登録、ノーツとビームカスタマイズ、フリーモード
この辺来てくれれば

243:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 13:31:58.15 u+BLP/7F0.net
スコアグラフやライバルあたりを作ってると予想。
あと、アンケートで課金方法については「月額課金+アイテム課金」って選択肢になってたから課金アイテムくるだろうね。
楽曲課金じゃなくてアイテム。やはり過去作品の選曲画面フレームとか、各種カスタマイズ(ACでピュラー使って購入するようなもの)あたりを課金にもってくるのかなあ。
そうすると、手っ取り早く品揃えを増やせてそれなりに課金率高くなりそうなクプロが存在しないのが不思議。
アーケードベタ移植なんだからクプロも乗っけちゃえばよかったのに。
リンクル以降のボス曲クプロいないと移植できないだろうし。

244:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 13:36:20.95 u+BLP/7F0.net
あと、4thのトランス汎用って画面の明滅が激しすぎてCSだと別の汎用に差し変わってるけど
INFINITASには使われてるね。やっぱCERO絡みで自粛してたのだろうかね。
そうなるとCEROの縛りから解放されたことになるから荒木師匠やsatfinalのアクティのレイヤーもAC版準拠になるのかな?

245:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 13:40:26.77 HLwxOROG0.net
過去作品フレームはまずHD化しなきゃいけないと思うんだけどどうなんだろう
入れられるならリゾートアンセムあたりの欲しいなあ

246:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 13:41:38.98 yypk1HG60.net
LETHEBOLGもAC準拠のレイヤーで収録してほしい

247:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 13:44:30.46 u+BLP/7F0.net
>>245
課金アイテムにできるならHD化の手間は惜しまないかもよ。
選曲画面まわりのカスタマイズならとりあえず全バージョン買うって人もそれなりにいそう。
幸いインターフェースまわりは昔から今までずっとHESが担当だし。

248:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 13:44:32.85 0J/jamkb0.net
新要素追加よりまずは不具合修正、DirectInputの対応から頼む

249:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 13:47:52.92 Ww0HqWU60.net
アイテム課金っても現状だと買い切りっぽいアイテムしかないよな
斜め上でカスタマイズ項目が一ヶ月各100円とかいう可能性もあるけど

250:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 14:36:48.86 P5UKhpMQ0.net
自己ベスト表示できるようになった?

251:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 15:00:33.46 RXA9ODlt0.net
ACとINFINITASとBMSを色々やってて思ったけど、ACも発音遅延してたりするのかな
なんかINFINITASとACの感覚が近い気がして

252:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 15:15:19.86 Mgl0pck50.net
うちの環境ではあらかじめ解像度を1280x720の60ヘルツに変更しておいてから起動すれば60フレームになる。

253:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 15:26:02.33 HcVTg3Nq0.net
>>251
たぶんそうだと思うよ
判定精度もBMS(垂直同期なし)より悪いし

254:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 15:27:26.08 LE4QpGN50.net
ウィンドゥズモードって搭載予定ないん?

255:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 15:29:44.96 DYSMR0I80.net
要望が思い浮かんだら>>7から問い合わせフォームヘGO!

256:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 15:30:52.30 LE4QpGN50.net
>>255
一応要望出したよ・・・別の要望だけどw

257:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 16:44:51.83 JK865/zt0.net
これDJポイントの増え方どうなってんだ、一度クリアした曲はいくらやっても貰えないのか?
クリアできる曲は全部終わったんだが、出ると聞いた600までが遠い
ギリギリクリアできる曲だと1ポイントしか増えないけど、フルコン余裕の低難度のだと4曲で25ポイントくらい貰えたのに
これじゃ未クリア20曲クリアないと600にならないんだが、そもそも20曲も残ってないぞ

258:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 16:49:26.09 E3BQB3by0.net
DJポイントの仕様くらい探せばすぐ見つかるだろ

259:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 16:57:25.14 CwFe9fSv0.net
>>257
全譜面埋めろ

260:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 16:58:14.37 F7RCxUIB0.net
URLリンク(bemaniwiki.com)
とりあえず現行ACIIDXの仕様置いときますね

261:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 16:58:19.04 D/4ZiUkM0.net
コンバーター: ELECOM JC-PS101UBK
専用コン: コナミ純正の2DXアーケードスタイルコントローラ
入力変換ソフト: JoyAdapter(ポーリングレート1)
この環境でプレイしていて、曲選択画面では皿が利き過ぎる位反応するけど
曲プレイ中だと一切皿が反応しないんですよね。
何か設定とかあるのでしょうか?
ちなみにJoyAdapteの設定では方向キーの上下をshiftとctrlに振り分けているだけです。

262:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 17:06:02.22 u+BLP/7F0.net
>>261
それ自分も同じ症状出たわ。
対策としては、皿の割り当てをshiftやctrlじゃないアルファベットのキーにしてやるとうまくいった。
原因は俺にもよくわからない。分かる人がいたら教えて欲しい。

263:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 17:13:48.11 ScfUjaT00.net
shift,ctrl皿が上手くいかない人は、ウィンドウズのキーボードの設定を見直してみては?
固定キーとか

264:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 17:18:33.35 XEkIV2Qq0.net
純正専コン+コンバーター+joyadapterで遊んでるけど
思ったよりも快適に遊べて楽しい
ただ曲がもっと欲しいな
これワンモアとか隠れてたりしねーかな

265:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 17:30:02.17 u+BLP/7F0.net
JTKで遊んでるけどJoyAdapterも評判いいみたいなんでためしに導入してみようと思うけど
>>16で設定が簡単じゃないって書いてあるのが気になった。
何か気をつける点とかあるのかな?

266:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 17:35:19.94 CaABtbBo0.net
お前ら四苦八苦しててワロタ
コナミがパソコンで出さなければなwwwww

267:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 17:35:59.15 uMFEkQDv0.net
まーだ言ってんのかこの貧民は

268:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 17:42:50.01 XEkIV2Qq0.net
というかinfinitasやたら軽くね?
HDどころかSDスキンのbmsよりも動作安定してる希ガス
どんな魔法を使ってるんだこれ

269:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 17:43:54.07 5TL1/09o0.net
>>264
前も書いたが現状データとして入ってるのは44曲だけだ
アプデ来るまで諦めろ

270:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 17:45:14.07 37ajyaV+0.net
判定が安定しなさすぎるんだが
前回-2.0でもslowが出まくってしばらくやってたら+1.2くらいで安定しだしたのに、また-2.0くらいに戻った

271:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 17:45:31.20 JK865/zt0.net
>>265
大して難しくはない
複数コントローラーなどが刺さってる場合にちゃんと使いたいものを指定することと、
ボタンのポーリング間隔ってのを1にしておくことくらいじゃないかな
両方とも設定の「全体」ってところにある
あとシフトとコントロールキーはボタン割り当てするときに当てたいところを右クリックで右シフトや左シフトなどとしっかり選択したほうがいい
手間になるのはこれくらいだ

272:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 17:45:39.28 5TL1/09o0.net
>>268
そりゃ元々はアーケードで動いてるやつをほとんどそのまま持ってきてるからなぁ
動作安定してないとやばい

273:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 17:49:42.18 AhshcQNo0.net
>>270
ズレたらソフトとか本体とか再起動すると良いよ

274:261
15/12/06 18:06:28.85 D/4ZiUkM0.net
>>262
>>263
皿をアルファベットのキーに割り当てたら改善しました。
ありがとうございます m()m

275:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 18:37:38.30 CwFe9fSv0.net
【OS】 win7 x86
【CPU】 Pentium G3258(OC:3.6Ghz)
【メモリ】 4GB(3.19GB)
【HDD】 TOSHIBA THNSNJ128GCSU 128G BSSD
【HDDの空き容量】 83GB
【サウンド】 XENYX302USB→RCAアウト→40S8 アナログ音声入力
【グラフィック】 Intel HD Graphics
【ディスプレイ】TOSHIBA REGZA 40S8
【入力装置】DAO RED+jtk
【垂直同期設定】 無し
【Aero有無 Win7,Vistaのみ】 有り
【その他】MSI Afterburner+Riva tunerでOSD表示あり
同じ環境で昨日はなんともなかったんだけど、さっきサヨナラ・ヘブン(N)を埋めようとしたら
バックトラックの再生速度が遅いorノーツが速いな感じで序盤正常でもだんだん音がずれて曲が破綻してた
直後にDESIRE(N)やってみたけどこっちはズレなかった気がする

276:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 18:42:54.74 7do6W4V10.net
68

277:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 18:43:37.54 7do6W4V10.net
ごめん間違えた

278:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 18:54:51.78 5qmKWXZA0.net
DAOコン注文したら4日で届いた
格ゲーだったら発売日前後で一瞬で品切れになるんだが、お前ら冷静なのな
JoyAdapterの情報くれたやつありがとな

279:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 18:55:55.75 B0DZE4v30.net
DxWndで窓化したら俺の環境では普通にできた
DxWndの設定はbm2dx.exeを指定しただけ、必要に応じてウィンドウサイズを変えるもよし
起動はDxWndからではなく、ランチャーのショートカットから

280:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 19:08:02.54 LlLJN5CF0.net
まだ公式は外部ツールに頼ってるのか…

281:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 19:18:51.30 LhtAV9hD0.net
だいぶ慣れてきた
Joyadapterの方がいいね。タイミングに関しては、全く違和感なくプレイできるようになってきた
ただ、シャッターの上げ下げがやりづらいね。アルファテストから変わっていないので改善して欲しいな

282:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 19:19:52.18 LhtAV9hD0.net
>>275
OSD表示が問題起こしているかも

283:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 19:44:25.04 ScfUjaT00.net
joyadapterでも微妙に判定ぶれてる気がするから、Direct Input(あるいはXinput)対応はよって感じ

284:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 19:45:36.14 ScfUjaT00.net
とりあえず、現状の曲は全部クリア埋めちゃったし、Input実装かGOLD RUSHが来るまでは寝かせるかね…
あ、プレイはしないけどお布施は続けますよ

285:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 19:45:45.24 +Xi3sCUV0.net
>>280
ウィンドウモードでの使用を想定してないだけ
お前がバカなだけだ

286:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 20:17:23.74 iizVd/r+0.net
CS 持ってないし、アケは怖くてほとんどやったことないから infinitas で初めてちゃんと寺やるんだけどむずすぎる。レベル2すらクリア覚束ないって…
デフォ曲だけで数ヶ月遊べそう

287:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 20:20:26.24 i+irmJe80.net
それなら何よりだ
どうか焦らずゆっくり楽しんで欲しい

288:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 20:34:07.11 PbMMZU7O0.net
>>231
ども、6800kにHD7850です
余裕ですぞ

289:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 20:42:41.09 SYY+J/CI0.net
専コンだと曲選択が2つ飛ばしになっちゃうな
曲洗濯用に小さいテンキー買うかな

290:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 21:05:34.55 u+BLP/7F0.net
JTKからjoyadapterに変えたら格段に光るようになった。ありがたい。
判定調節が-1.2~-1.5の間で迷ってる状態。
テンプレにjoyadapterの設定方法もうまく載せられないかな。
shift ctrlの無反応問題は、JTKやjoyadapterでちゃんとRight Shift(右側のシフトキー)って設定してやれば反応した。
Shiftだけだと無反応になる。多分左側のシフトキーになってたんだろうね。
>>289
専コン、ゆっくり回せば一段ずつ選択できるよ。

291:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 21:09:08.11 FLtYGYul0.net
>>231
HD6630m乗ってるノートでプレイしてるが問題ないぞ
俺のプレイに問題はあるが

292:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 21:16:23.94 N2kEWX1g0.net
AMDでゲームをプレーするとか震えが止まらんわ

293:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 21:27:38.75 ScfUjaT00.net
>>291
AMDでノートって珍しいな
なかなかの玄人と見た

294:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 21:28:26.92 SYY+J/CI0.net
>>290
ゆっくり回しても、やっぱり二回ずつになっちゃう・・・。
JTK設定が悪いのかな。

295:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 21:28:38.76 ScfUjaT00.net
>>289
JTKなら処理速度16倍に、joyadapterならポーリング1msで改善する

296:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 21:41:20.41 B0DZE4v30.net
遅レスだが、公式が外部ツールに頼ってるってのは専コンの話じゃないか?
公式FAQにも遠回しにツール使えばできるだろうけどみたいな事書いてあるし

297:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 21:55:46.19 rkXNVqz/0.net
公式がアプリ側でジョイスティックに対応すれば一番早いんだ
現状では白鍵で決定すらできないわけだし

298:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 23:14:22.15 B0DZE4v30.net
選曲時に使うボタン多くてめんどくさいよね
アーケードに近い形にしてくれればいいのに

299:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 23:33:48.69 Qug61yJr0.net
>>292
筐体でやるときはガクブルだなw

300:爆音で名前が聞こえません
15/12/06 23:41:02.68 5qmKWXZA0.net
アーケード8thまでやって引退、当時はホリック穴以外はクリアした猛者のつもりだったが
infinitasで復帰して難易度10の半分くらいまでしか歯が立たん
きっちりと難易度含め進化してんだな

301:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 00:23:19.74 1395RkL80.net
8で自称引退って桜色AV革命ぐらいは白くしろよw
中退だわwdolceかよw

302:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 00:27:10.78 zD3Yz4bh0.net
ダウン症状の話はNG

303:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 00:28:07.77 x6leuSzL0.net
え?休学だろ?

304:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 00:29:13.20 ogaZbPUI0.net
何かスレが新しくなってから煽ったりする人出てきたね。あんまり気にしない方が良いか

305:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 00:42:32.82 FedNcsEI0.net
正直まともな話題が環境と今後の課金について語り合うぐらいしかないからな
俺的には曲追加とパッド対応と自己ベストグラフのバグ直してくれたらもうそれだけでずっと1600円払い続けるわ

306:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 00:47:12.25 kWpQQCVd0.net
色んな人が集まってくるくらい認知されはじめたと考えるべきかな。
be生くらいで何の宣伝もしてないからね。
SNSとかで口コミで知った人の方が多そうだし。
とりあえずPCあんま詳しくない人が導入しやすくするテンプレみたいなのを充実させたいね。
・どこでどんなPC買えばいいのか
・コンバーターは何を買えばいいのか
・変換ソフトは何をどう設定すればいいのか
・よくある質問
このあたりかなあ。

307:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 00:48:59.77 gyb+zDKE0.net
>>306
スペック:GTX980Ti以上
後はおのおのに任せればいいんじゃないかな

308:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 00:50:02.96 qBhz2mI50.net
くっさ

309:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 00:58:23.91 FedNcsEI0.net
>どんなPC
i5以上のデスクトップなら割となんでもいい
今のところ性能よりも相性と運の要素が強い
>コンバータ
今日日の時代、入手性考えたらエレコムしかないけどあんまりレスポンス良くない
>変換ソフト
よくわからないならjoy to keyで処理速度16倍
ある程度ゲームパッドの設定やらいじったことある人はjoyadapterでポーリング1msが判定が安定しやすい
>よくある質問
次のスレ立てさんに任せた

310:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 01:06:24.42 kktwUHEo0.net
コンバータはJC-PS101Uぐらいしか選択肢ないんじゃない?

311:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 01:10:42.12 bzjf2RHk0.net
これもテンプレ追加で
>>189

312:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 01:12:13.72 qBhz2mI50.net
DAOコン直挿しでFA

313:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 02:18:30.61 F1Fe1/Td0.net
パッド対応まだか
いちいちjtkとか設定する気になれん
今月パッド対応来なかったら来月の課金はしないからな

314:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 02:29:21.38 iZEnMkgq0.net
これは駄目なの?昔は三和最強だったよね
URLリンク(www.sanwa.co.jp)

315:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 02:31:44.34 MTmWtmu10.net
おー、正式サービス開始してたのか。どうしよっかな。
α版から変わってなければだが、
モード選択やリザルトから選曲画面に切り替わるとき
BGM がシームレスに移行するのが地味におしゃれだよね。
実際には同じ曲がずっと流れ続けてて
パート別にボリュームコントロールしてるとかだろうけど。

316:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 02:42:33.74 Z6QuNnv50.net
ここみてjoyadptrにしたら判定よくなったわ
SIRIUSの曲だけでも早いとこ配信たのむ

317:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 08:25:37.06 A2bFeKDO0.net
>>315
ACでも最近のシステムBGMはシームレスになってるよ。

318:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 08:27:05.92 FedNcsEI0.net
>>315
まだまだα時代の不具合いっぱい残ってるけど、寄付とかお布施とか嫌いでなければ、開発のためにも是非課金してプレイしてみてくれ
BGMかっこいいよね。やっぱsotaすげぇわ

319:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 08:37:27.69 TapDbEbP0.net
課金はするけどプレイはしないよ

320:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 09:18:03.10 asNHhnTT0.net
15日までに追加楽曲配信きたら課金するかなー

321:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 09:34:59.51 DSEx2X6Y0.net
CS出なくなってからPC課金とか、
CS寺がだいぶ遠いものになっちゃったなぁ…
PS2版末期って相当売れてなかったの?
課金そのものを否定するわけじゃないけど自分には無理

322:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 09:40:39.02 cjHP+Bbv0.net
DJTやEMPが1万枚かそこらでしょ
弐寺人口考えれば妥当なんだけど
開発陣からすれば開発費回収するのでやっとってところだな
PS3以降に関しては10万枚は売らないと話にならんと言う現実
この手のニッチなゲームが生き残るにら課金商法が一番現実的かも知れん

323:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 09:56:40.30 uFHBYao10.net
>>322
どちらも3万くらいはいったはず
まあ、どちらにしても続編が厳しい数字だったんだろうけど

324:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 10:06:14.86 zdJSn7HH0.net
年内にアプデ来ないと
正月デビュー組が壊滅するから
何らかの楽曲追加は来ると予想

325:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 10:15:35.99 K/dRW/Ei0.net
PS2の頃はPCベースのAC版をそれより性能の低いPS2に移植してたから開発費もそれなりにかかってそうだしな

326:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 11:12:28.84 dC8Fwb450.net
あの時にCS作るならPS3だったはずだし、厳しかったんじゃないの

327:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 11:21:15.09 Rn0VXYp60.net
弐寺3rdが家庭用出たの2000年だし、しばらくPS2でメイン開発してたろ
PS3が出てもPS2が主流だったし、ちゃんと世代交代出来てればPS3で尻エンプ出てたんだろうが

328:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 11:29:24.68 d80CRJ5o0.net
やっぱ専コンがネックだったんだろうな
格ゲーみたいにジャンル全体で使い回せるならまだしも
PS3用に新しく作るのも数出ないのがわかってるから赤字だろうし
かと言ってPS2のをコンバータで繋いで下さいって提案は社内稟議が通らないわ

329:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 11:30:37.25 aPIPXZ/b0.net
家のPCスペック低いからネカフェに専コン持ってってやってたら出禁にさせられたんだけど
マジで意味わからん

330:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 11:38:05.85 ph0Tu5S00.net
改造で変わるのかもしれんが、路地挟んだ向かいの家から聞こえるって程度には音が出るぞ、専コン。
パソコン付カラオケルームとかあるなら良いんじゃね?

331:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 11:51:17.18 CjFS0Kl80.net
>>329
ガチでどこだよ
晒せ

332:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 12:04:08.66 K/dRW/Ei0.net
そりゃあんなバチバチ音出る物ネカフェに持ち込んだらつまみ出されるわ

333:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 12:10:18.08 FkxNvuV20.net
15年もシステムも変わらずにここまで来てる自体すごいよな
格闘ゲームだって1991年にスト2が出て以来いろいろ出たけど、音ゲーほど
変わり映えしなくてユーザーが今でも残っているのは本当に珍しいと思う
そういう意味でPSVRで進化したニデラが見たい所だけど、今の時点では
何も目新しい情報がないのがちょっと不安だったりもするw

334:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 12:18:30.69 fp3k0e+p0.net
アルファ版で判定全くあわなかったんだが正式版やってみたら判定いじらないでも結構光ってびっくりだわ
問題はjtkのせいか判定は揺らぐけどソフト変えてみるかなぁ
あとGTX465でもぬるぬる動いてるがsteamで配信しながらやったら画面たまにチラつく

335:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 12:20:15.40 fz8PlaQf0.net
>>329
アスペ乙

336:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 12:21:18.99 QeKRRZey0.net
シンプルだからこそ長く続けられるってのもある
プレイヤーの操作が見た目通りに求められ、ダイレクトに反映され、評価が下される
テトリスと同類

337:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 12:25:27.45 2Acn9dU00.net
>>325
PS2は変態仕様だしね
今ほどAPIなど充実してないだろうし
>>330
それ壁が薄いだけでは…
専コンより煩いDAOコンを隣クレーマーのマンションで使ってるが問題無いぞ

338:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 12:35:03.72 Xd3A39rM0.net
>>329
カチャカチャカチャカチャ音してくるの想像したらわろた

339:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 12:38:46.91 VmHg5tnP0.net
俺はゲームがうるさいのを考慮して一軒家を借りてるから問題ない

340:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 12:47:41.69 Rn0VXYp60.net
>>336
7鍵って絶妙な難易度なんだよな、奇跡的と言っていいくらい
だからここまで固定客ついてるんだと思う
これが5鍵だけだったらとっくに廃れてた

341:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 13:13:44.24 nljje74I0.net
>>331
大手チェーン店だよマジでクソだわ
うるせぇならヘッドホンでもつけろって
俺なんか注意しないでオナニーしてるやつら取り締まれよ

342:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 13:15:20.62 zVxUNi2A0.net
JTKからjoyadapterに変えたけど全くスコアよくならない
ポーリングも1msに設定したけどダメだった
☆1のgambolとかいうのでもAがやっと
一応アケで三段なのに

343:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 13:19:56.71 uFHBYao10.net
>>342
GAMBOL灰は判定厳しいぞ
I was the oneとかで試した方がいい

344:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 13:20:24.55 A2bFeKDO0.net
>>340
五鍵だとノーツ数増やすとゴチャゴチャしてしまい七鍵以上に難しく見えてしまう。
九鍵だと見た目的にかなり敷居が高くなるし筐体サイズも専コンもデカくなる。
七鍵だと譜面的には現状難度上げられなくて困るような状態にはなってない。むしろ曲によって音数の方がが足りなくなるレベル。
ゲームデザイン的にも絶妙なんだよね。

345:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 13:24:24.81 vG15UpiJ0.net
>>344
七鍵も始める前はこんなん無理だわって印象だった
今だとこれならできるって思わせられるのは見た目4鍵に見えるボルテあたりじゃないかなーと個人的に思った

346:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 13:30:12.45 4bLxuXl00.net
かつては24鍵もありましたね
最初は超難しかったけど慣れてきたら楽しかった

347:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 13:42:58.71 W7RPRKuX0.net
GAMBOLワロタ

348:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 13:46:24.32 zVxUNi2A0.net
>>343
それもBだわ
アケでは何曲かAA出してるのになあ

349:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 13:51:55.45 FC2Mkm5B0.net
キーボードでやってみてあんま変わらないなら他が原因だろう

350:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 13:53:46.65 A2bFeKDO0.net
>>348
自分が余裕で狙って光らせられると思う難易度の譜面をやって、リザルトで表示されるFAST(早く押しすぎ)とSLOW(遅れて押しすぎ)の数を見る。
どちらが多いかで、選曲画面の詳細オプションの判定タイミング調節機能をいじれ。
どっち方向にいじるかは設定画面に説明が書かれてるから参考にしてね。

351:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 13:59:38.15 zVxUNi2A0.net
>>349
joyadapterに変えたつってんだろw
DAOコンだお
>>350
やってる
いま-3.5ぐらいで同じくらいになる

352:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 14:17:40.09 ndz774Le0.net
>>351
3段がスコアについて語るなよ
判定云々より自力上げろ下手くそ

353:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 14:21:43.79 zVxUNi2A0.net
>>352
はいはい下手くそですいませんねー
上手い人間しか語っちゃいけないんだねー
んで、スコア語っていいのってどのぐらいのレベルなの?十段?皆伝?ランカークラス?

354:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 14:28:20.23 FC2Mkm5B0.net
>>351
キーボードでプレイしてみろって言ってんだよアスペ

355:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 14:28:21.82 A2bFeKDO0.net
>>322
CS五鍵初代(2ndMIX)が国内107万本。
当時はゲーセンで行列やギャラリーもできゲーマー以外にも関心を集める(今の太鼓みたいなポジションといえばいいだろうか)。
しかしビーマニブームはすぐ沈静化。CSIIDX5th~6thあたりは数万本の売上にまで落ち込む。
続編作りたければ5万本は売れないと無理ということだったらしいが、そのラインにも乗れず開発終了。
ファンの強い要望と、コナスタのちょーさんの熱意で「コナスタ専売で2万本の予約」を最低ラインとして7thが出る。
おそらくその後も数万本の売上で推移し、コナスタ特別版とかで利益率上げながら何とかやってきたのだと思われる。
おそらく、CSDJTあたりでコナミがPS2用ゲームの開発を終了する方針にしたんだろうね。
安定して数万本は売れてただろうけど、圧倒的普及台数を誇っていたPS2以外のハードに移行するとなると
確実に売上は落ちる上に、専コン買い直し&新ハード用に新たに制作環境整えるとコスト増…
採算ギリギリのラインのシリーズで、売上減&制作コスト増が間違い無い新ハード向け続編を作れるかというと無理な話で…
L.E.D.が頑張ってEMPまではPS2でごり押しできたものの、それ以降は絶望的だったからなあ。
よくリリースしてくれたと思うよ。

356:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 14:29:41.33 TSwIK4Hk0.net
ネトゲ合わせて3kはきついわ

きほんむりょうにしてください

357:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 14:32:57.13 ndz774Le0.net
>>353
下手くそが語るスコアになんの意味があるの
ピカグレ狙って出せ無いレベルの人間が「判定が~」って滑稽なんですが

358:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 14:35:08.72 ABImzgN50.net
>>341
で、どこなの?ゲラゲラ?ポパイ?

359:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 14:37:16.85 u0oXVoqE0.net
>>353
いやマジでせめて目押しで鳥狙えるレベルじゃないとノイズになるだけだから邪魔

360:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 14:39:11.41 O0kLZOPP0.net
>>359
そっか
邪魔したな

361:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 14:59:59.15 yRLoMKYy0.net
自分らで率先して初心者追い出して
過疎だの売り上げだの言ってるからな
音ゲー界隈でも1,2を争う間抜けだと思うよココ

362:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 15:04:36.02 T/IlUVsT0.net
Wiiパッド使って遅延時間を調べたから、
正確に判定タイミングの調整をしたいんだけど、
-0.1につきどのぐらい判定が送れるの?

363:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 15:04:47.08 J8RAQ/M20.net
だよな
GTX980Ti以下は自分のことしか考えられないから困る

364:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 15:05:15.91 ndz774Le0.net
>>361
スコアと判定について語るなっていっただけだろアスペかお前

365:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 15:06:57.01 QeKRRZey0.net
初心者新規大歓迎だけど判定がどうこう言えるぐらい判定知ってるなら
アボベ鳥付近で低いと思えるぐらいでないとね、ってのは事実

366:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 15:13:48.46 TapDbEbP0.net
判定クソ&スタダしかなくてもう誰もやってないからなこれw
いい加減direct input導入しろよ
KACがどうこうやってるけど馬鹿としか思えんわ
先にやることやれよ無能スタッフはよー

367:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 15:19:22.39 iZEnMkgq0.net
煽ってる奴見たら海外コンスレでも初心者虐めてて絶句よ

368:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 15:21:04.58 yRLoMKYy0.net
煽らないと気が済まないお年頃なんです
察してください

369:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 15:24:06.95 vz9OUWAU0.net
アプデマダー?
KACやるにしても課題曲一曲も入ってないじゃん
せめてそれらの曲入れてくれんと

370:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 15:24:54.42 ndz774Le0.net
>>367
あっちのスレでも低脳全開な奴煽っただけだろ
初心者を盾にに何でも教えてもらえると思うなカス
せめて口の聞き方には気をつけろや

371:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 15:25:07.08 qBhz2mI50.net
980Ti以下ガーとしか言えない奴もいるからな
シングル最速でAUTOって事はTITAN ZかSLI環境なんだろうね

372:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 15:25:38.22 d80CRJ5o0.net
光らねえわ~俺っち三段なんだけど~^ ^
まあこの言い草はね…

373:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 15:33:12.08 vz9OUWAU0.net
まあまあ
アーケードだといけるのにINFINITASだとどうにもならんのだがどうすりゃいいんだってことだろ
もう何度も言われてるけど現状パッド入力をキーボード入力に変換してる以上そのプロセスで遅延が発生するのはどうしようもない
加えて使ってるモニターやPC環境の差もあるからなかなかアーケードの感覚そのままっていうのは厳しい
コンマイさんがパッド入力を直に入力できるように対応するまでは我慢するしかない。はよ対応しろよオラって思うなら問い合わせフォームからその旨を伝えてやってくださいな

374:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 15:35:06.03 yRLoMKYy0.net
>>372
ゲームなんて砂場の幼稚園児が遊ぶようなもんだから
むしろ正常でしょそれ

375:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 15:40:03.69 d80CRJ5o0.net
>>374
しかしそう言われても
あらあら困ったわねえ~誰かそっちの近くに調整できる人居ないかしら?
としか言いようがないでしょ
>>375の対応が出来た所で環境の差異はどうしても埋められないから大差ない気がするな

376:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 15:43:11.42 d80CRJ5o0.net
>>373の対応ね
判定弄りの問題はPS2の頃からもあったもんな
テレビの遅延性能の差異のせいで

377:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 15:46:47.77 yRLoMKYy0.net
>>375
別に質問に対する正論なんていらんだろw
ちょっと検索すりゃ出てくるのは誰でも知ってるんだから
質問の意図を汲み取る方が、よっぽど初心者歓迎に繋がるなんて
コミュニケーションの基礎中の基礎ですわ
むしろ墓石みたいに正論しか言わない
化石みたいな変態が多いのがヤバすぎw

378:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 15:47:07.42 A2bFeKDO0.net
まあ「結局判定はいくつに設定するのが正解なの?」みたいな話になっても
個々でモニタや接続方法やPCスペックや裏で動いてるソフトが違うから、
人によってベストな数値は違うし、もし全員共通の正解の数値があったとしたら判定調節機能なんかつけないで最初からその調節しとけって話だし。
人によって違うから判定調節機能があるわけで。

379:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 15:51:01.69 A2bFeKDO0.net
>>377
正論でなくてよければ、377氏の意図と環境を推察して…
むむっ!377氏は判定タイミング-1.2が吉と出た。
-1.2でプレイすれば光るであろう。精進なされよ。

380:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 16:10:44.72 VmHg5tnP0.net
>>342
これは巧妙な釣りにみえる

381:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 16:24:00.42 y1DkQMIq0.net
明日で一週間だっけ
アプデ来ねーかな

382:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 16:34:35.15 0GRKm87A0.net
すごいどうでもいいけど起動してすぐの1P、2P選択画面は皿のボタンじゃ反応しないけどゲームの途中でタイトルに戻ると皿のボタンで反応するね

383:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 16:36:45.60 B3+5MNSL0.net
キーボードでやって変わんないなら他のとこが原因ってアドバイスされてるのになぜか逆ギレしてるしそりゃみんな怒るだろ

384:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 17:23:41.08 b13hUPqB0.net
>>382
それ気になってた

385:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 18:09:59.44 5BKNKOtK0.net
よくもまぁ金取ってBMS以下の物出したな
ユーザー舐めすぎだろ

386:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 18:35:07.31 MlKYWOmK0.net
>>353
三段で判定うんぬん言うなや
9段以上ならまぁ言ってもいいんじゃないかな

387:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 18:48:07.29 NmByUpXX0.net
BMSやらずにこんなの金だしてやってるバカおる?

388:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 18:52:35.71 3zCf2ivw0.net
>>387
月1600ぽっちも払えない貧乏人かわいそう

389:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 18:58:22.33 l5TYwDNv0.net
どういう生活送ってるのか気になる

390:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 18:58:38.10 dJINxDs10.net
BMSやりつつACもやりつつ月1600円払ってます^q^

391:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 18:59:43.17 X1CIomXJ0.net
これに1600円お布施だけしてBMSやってる馬鹿はいるよ
DirectInputとASIO対応はよー

392:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 19:10:06.08 8eB4+e/N0.net
>>387がまるで貧乏みたいじゃないか

393:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 19:22:01.23 H7MiEYb30.net
ASIOそんなにいるか?特に困っていないんだが
DirectInputは外部ツールが不要になるので、是非導入して欲しいけど

394:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 20:21:53.09 UiClQ5ov0.net
タブレットバカどもは問い合わせして迷惑かけてんじゃねえぞクソカス
WindowsR10でも動作しますか?
プレーできる可能性はありますが、正常な動作は保証されません。
また、同環境において正しくゲームをプレーできない場合も、当社では一切の質問などにお答えすることはできません。
ノートPCでも動作しますか?
プレーできる可能性はありますが、正常な動作は保証されません。
また、同環境において正しくゲームをプレーできない場合も、当社では一切の質問などにお答えすることはできません。
WindowsR搭載タブレットやスマートフォンで遊ぶことはできますか?
非対応となります。
WindowsR搭載PCでご利用ください。

395:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 20:32:38.23 +dmZof3/0.net
WindowsRとか強そう

396:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 20:52:10.78 4ggp5DDf0.net
現状で水上の提督出すのマゾくね?
明日で一週間になるし曲追加欲しいな ACと連動でもいいから
シリウスまでの各シリーズから1曲揃えてくれるのと新曲か他機種移植がほしい

397:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 21:07:01.78 iw+7k3oP0.net
公式サイトの動作環境を信じるな(?)
満たしていなくても動くし、その逆で満たしていても動かない
スペック関係なく不具合は起きたり起きなかったりするし、その動かない原因の多くがソフトウェア的な要因な気もしてくる

398:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 21:09:12.46 4ggp5DDf0.net
正直よほど化石物だったり
常駐ソフトやスパイウェアマルウェア塗れでメモリ占領されてたりしなければ
その辺の安物ノートでも余裕で動くってくらい軽いけどな
HDスキンのBMSの方がまだ負荷かかるレベル

399:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 22:46:39.24 Wnf/Damz0.net
ここを見るとサブ機以外にも意外とノートでやろうとする人も多い事に驚いた

400:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 22:49:06.16 1Bt671zt0.net
IntelオンボじゃVsync完全に切れないのか…
INFINITASランチャーのオプションがグレーアウトしているところを見るに設定項目が未実装なだけだと思いたい

401:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 22:51:48.35 xefL8lvN0.net
適当にネット見てたらこんなの出たと知って8thくらいぶりにやってみるわ
不安だったけど引っ張り出してきたPS2の公式アケコンまだ動いたわ
難易度9までしかクリア出来なくてワロタ

402:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 23:14:55.35 dxxFxc8E0.net
ノートしか持ってないし

403:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 23:23:57.67 apA8na2e0.net
最近のpcsx2で弐寺やってて同じPCでINFINITASもやってる人に聞きたいんだけど、
ピカグレの判定はINFINITASの方がいい感じ?
判定についてはさすがにエミュより劣ることはないよね?

404:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 23:28:41.18 iw+7k3oP0.net
>>403
流石に遅延ではエミュには劣らない
安定性では劣ってるが

405:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 23:40:23.06 Aeht0Tff0.net
i7 4790 GTX960
モニタ FV2450で判定-0.5でやってるよ~

406:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 23:47:35.69 ZGvqERBN0.net
ID:ndz774Le0
↑w

407:爆音で名前が聞こえません
15/12/07 23:53:35.14 u3SJudzh0.net
曲増えるのかなあ

408:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 00:01:41.66 6WK4M7o50.net
第二回アルファテストにあった曲でもいいから近いうちに追加してほしいなぁ

409:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 00:08:30.70 R7t45tzs0.net
意見に関しては原則返事しませんって自動返信メールに書いてるのに
お客様相談係から返事来た。まぁ当たり障り無い内容だったけど、なんか嬉しいわ
皆も既に送ってるかもしれんが、まだの人居たら専コンとか環境とかの要望送ってくれよな

410:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 00:09:01.45 Es2QnVQl0.net
ストックは山ほどあるし週に数曲ずつでも配信してくれるとモチベ上がる
追加配信ってどうなるのかな
とりあえずフォルダの並びがが1sub248で気持ち悪いから
シリウスまでの出てないバージョン埋めてほしい

411:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 00:26:59.31 6WK4M7o50.net
期間限定でもいいから削除された版権曲やりたい。CSに移植されてないやつとか。

412:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 00:33:23.12 Sc0bLb1C0.net
インフイニタスやりたいが、ある程度のスペック必要らしいじゃん?
パソコン詳しくないから全然わからんし、手出せない…

413:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 00:36:10.31 Es2QnVQl0.net
>>412
よほど化石でもなければ余裕で動くから安心しろ
少なくともBMS動く環境で画面がHD対応なら余裕
わかんねーならそこら辺で新品pc買えばほぼ動くからそうしろ

414:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 00:37:06.24 eueq7W9E0.net
>>412
お店の人に「最新のPCゲームを快適に遅延無く出来るPCが欲しいです。予算はひとまず考えないでいいです」って言えば易しく教えてくれるよ

415:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 00:49:23.27 6WK4M7o50.net
>>412
スペック自体はそれほど要求されないけど、スペックに関係なく不具合が発生するのが現状だし、自分で設定変えて解決したりしなきゃならないし、詳しくないしわからんと言うのなら今は手を出すのはやめとけって思う
ググればわかることも多いけど、INFINITASでググっても出ないので、他のゲームの例とかを見て、それをINFINITASに置き換えて考える力が必要

416:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 00:50:09.17 4BUOxwa60.net
>>414
そんなこと教えちゃダメだぞ

417:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 00:56:46.70 Sc0bLb1C0.net
>>414
インフイニタスをするのにゲーム機として5万以上かかるんか…

418:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 00:57:00.06 8RPSZXMZ0.net
>>414
それじゃ見積もり15万くらいになってそうだなww
ひとまずトライアル版を落として起動するかどうかだけ確認するんだ

419:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 01:27:55.25 XeK1/Kyg0.net
>>417
PCとしてなら5万だろうが15万だろうが
安いもんだろ
ボーナスの時期だし

420:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 01:52:22.85 3PwGKn+10.net
>>317
あ、そうなんだ。AC もたまにやってるけど、
フローティング絡みでますます複雑怪奇になった操作に必死で
そんなこと気にする余裕がなかったw

421:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 01:53:42.91 3PwGKn+10.net
>>318
αテストのとき、とりあえずやってみた 5.1.1.(H) に全く歯が立たなく、
キーボードでのプレイは無理だなと悟ったw
やるなら環境整えてからだけど、ちょっとめんどくさそうね。
旧入力基板並の揺らぎが出るとつらいな。

422:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 02:09:41.59 aMDAQCBU0.net
キーボードで頑張ってみたい人は思い切って初期配置から好きなように変えてみるといいよ
それこそSDFJKL中心のホームポジションや7鍵配置に近い感じ、なんでもできちゃうからな

423:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 03:28:12.76 Sc0bLb1C0.net
>>419
いやいまのノーパソで日常的には足りるしインフイニタスのためにわざわざ高いパソコン買う気はないわ
とりあえずまだ様子見とく

424:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 04:45:03.68 AkCyHVwE0.net
なんだよノート持ってんのかよ
Atomでも動くんだから余裕だろ

425:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 06:03:25.38 8RPSZXMZ0.net
だからとりあえずトライアル版で起動確認だけでもやっておけば?

426:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 07:45:25.21 /Gc8K8Q70.net
>>417
PCで5万とか格安じゃねーか

427:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 08:04:19.39 mGe/hnHE0.net
5万どころかi5オンボで4万以下いけるだろ
OS手持ちにありゃもうちょい切り詰められる

428:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 08:06:17.75 DmOSM+ZX0.net
メーカーはどこがいいの?

429:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 08:22:07.03 gUJe9nnj0.net
まだ一週間しか経ってないのか…
普通に楽しめてるからもはや仕事帰ってからの日課になりつつあるわ

430:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 08:34:41.63 /Gc8K8Q70.net
>>428
自作

431:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 08:42:37.98 8RPSZXMZ0.net
ツクモとかのBTOメーカーの売ってるPCでいいんじゃねーの

432:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 08:46:58.76 /Gc8K8Q70.net
BTOスレ見ればわかると思うが
マウス、ドスパラ、工房、フロンティアはやめとけ

433:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 09:10:32.55 btqV+Vof0.net
>>429
同じく
WRとか今日のおすすめとかやってくれると、モチベーションを高められそう

434:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 09:11:26.39 1EYG0Ngx0.net
フロンティアのPCは安くて良いぞ
細かいところがクソだが

435:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 09:12:17.55 1SRwnP3r0.net
そのクソな部分を自力でなんとかしてる間にもう一台組めそう

436:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 09:54:20.52 rbSMmTpF0.net
コントローラー対応まだか

437:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 10:01:21.73 doB1uIoA0.net
数日ぶりに来たがまだ曲は増えてない感じか

438:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 10:04:30.42 n8SbvIbs0.net
隠し曲出すのがマゾすぎるんで
曲追加は早急にお願いしたい
KACの課題曲くらいはそろそろきてもいいだろ

439:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 10:04:44.68 8HqhE/rr0.net
1週間以上公式で何もアナウンスが無かったら
さっさと切った方がイイ、恐らくやる気はゼロだから

440:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 10:16:23.39 btqV+Vof0.net
案外12/24にアップデートなんじゃない?
KAC予選はその日からだし
個人的には、細かいバグ修正と楽曲追加は欲しいけど

441:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 10:19:27.53 1SRwnP3r0.net
明日のBE生で何かあるんだろうか
現状企画調整中っぽいけど

442:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 10:44:19.97 8RPSZXMZ0.net
とりあえず曲のストックはたくさんあるんだから惜しまず入れて欲しいなー特にリゾアン以降
あとできるものなら削除曲とか…ロジボやりたい

443:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 11:29:00.64 qeVnkkhn0.net
ロケテであった
V Anisakis FLOWER位は入れてほしいな

444:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 12:22:32.66 btqV+Vof0.net
公式のFAQが更新されたんだね
結構充実してきた

445:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 12:29:14.35 qeVnkkhn0.net
段位認定開始のあたりで
サファリ ギガデリ 冥 卑弥呼 嘆き クエ辺りは配信されそう

446:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 13:03:20.94 8RPSZXMZ0.net
ゲームの起動や動作に関してのQ&Aが更新されてるな

447:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 13:21:41.46 zrjhYox00.net
INFINITAS公式ツイッターアカウントとか作ってそこで告知した方が周知されそうだよなあ。
今後、楽曲追加とか機能追加みたいなお知らせもあるだろうし、ツイッターアカウントなんてタダで作れるしね。
「告知用アカウントですので質問等にはお答えできません」ってお断りしとけばリプライに追われる必要もないし。

448:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 13:24:07.17 o3mG3U1w0.net
>>447
それ問い合わせフォームに言ってみたら?

449:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 13:29:20.24 zrjhYox00.net
>>448
個人的に要望とかそろそろまとまってきたから送ってみようかな…

450:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 13:32:58.51 QGDD2j5l0.net
>>449
ありがたし!

451:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 13:36:29.44 8RPSZXMZ0.net
なぜかIIDXとDDRはアカウントないんだよな
BEMANI FAN SITEのアカウントで間接的に告知してる

452:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 14:39:22.50 tR2RacyB0.net
>>447
むしろ周知されたくないんじゃね?
AC売上に影響するだろうし、
初めから求めてた人だけに提供したかった物なんじゃないかな。
本当に告知したかったら、
寺サントラみたいに各種AC終了画面に広告出す事も出来る。

453:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 14:59:29.40 TS6emzG/0.net
まだ試運転状態なんだろう
売上良くなければ切れるように

454:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 15:07:20.47 tR2RacyB0.net
それだったら嫌だな
わざわざ弐寺用にテレビ買ったのにw

455:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 15:08:28.53 zrjhYox00.net
>>452
あくまで推測だけど、ACの売上を食ってしまうみたいなことではないと思う。
過去にはACIIDXでEMP+BESTの広告流してたくらいだし。
アルファテスト段階ではテスト段階ということもあってかあまり大々的に告知はしてなかったよね。
サービス開始にあたり、BE生では紹介してるし、eAMUアプリやGOLIのツイッターでも紹介はしてる。
課金率低かったらすぐ止められるように宣伝控えてるっても矛盾する(課金率上げたきゃ宣伝すべきだろっていう)。
サーバーの負荷とかも、これクラウドゲーミングじゃないからあまり関係無さそう。
結局、やむにやまれぬ事情で見切り発車せざるを得なくなり、まだまだ不完全な状態だから
あまり大々的に告知せず、強い関心持ってる人にまず触れてもらって改善点やら専コンやらの目処がついたら一気に宣伝するんじゃないかね。
収録されてる曲目や、音量や騒音の問題とか、AC同等の操作環境構築するためのコストや手間とかを考えると、
CSがACに大きな悪影響与えるほどにはならないと思う。

456:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 15:13:22.15 E+525ejM0.net
ACに近い環境を構築するとなると30万くらいはかかるからな

457:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 15:14:01.64 iRwvJIgk0.net
でもCSEMPが出た直後に稼働したシリウスは良ゲーだったにも関わらずびっくりするほど過疎ってたし(CN導入の影響もあるが)
あの時のことを考えて家庭用の大々的な宣伝は控えてるんじゃないか

458:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 15:18:16.32 tR2RacyB0.net
>>455
EMPからもう6年以上経ってるし
SEGAが台頭してるしてる今とは事情が違うと思うが。

459:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 16:05:25.75 zrjhYox00.net
>>457
最近のIIDXはオンライン対応だから、どの曲がどの程度遊ばれてるか等のデータは色々分析してるってL.E.D.が言ってたけど、
旧バージョンの曲がどの程度選ばれてるかとか勘案して、AC版に影響なさそうなバージョン間でCSにもってくるんじゃないかな?
例えばPENDUAL曲とかはまだまだ遊ばれてるからいきなりINFINITASには持ってこないとか
そういう形でACとCSで折り合いつけようとしてるんだと思うけどな。

460:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 17:09:15.75 kkh2Ozs30.net
少ないのは何十回とかそんなレベルの曲もあるのか
プレイ回数worst=削除曲?

461:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 17:58:26.42 gbPH6fcW0.net
プレイ回数なら☆12は消えないと思うけどどうなんだろうか

462:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 18:08:16.19 pAyOo7lN0.net
出し渋ってる場合か?

463:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 18:13:52.86 Uu9DXL400.net
毎日やってるけど、さすがにそろそろ収録曲増やしてくれないと飽きてくる

464:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 18:18:05.32 SYxfnzbM0.net
AC同様、水曜日に更新なのかな?
インプット周りの改善は早急にしてもらいたいけど…

465:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 18:37:14.79 M1W3U83B0.net
アケコン出しても置いとく場所がなくてキーボードで遊んでる(´・ω・`)

466:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 18:40:33.34 1SRwnP3r0.net
>>465
アケコン買うほどお金の余裕も場所の余裕も無いしポプコンで妥協しようかと思ってる
安いし

467:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 18:46:41.26 jrjxvd8y0.net
毎週第3火曜にメンテだからそのとき曲追加来るのかな…

468:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 18:49:20.03 a9CH0Vf+0.net
明日のbe生でKAC課題曲の配信と他に10曲くらい配信
そのメンテで段位フリートレモライバル解禁の流れがベストだな

469:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 19:30:15.29 HZwIhQYm0.net
ドスパラのどのあたりがダメなん?
つかどこがいいん?

470:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 19:34:28.77 T+88FtYX0.net
BTO購入相談スレに行け

471:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 20:07:10.48 YcGkUSz30.net
倍速液晶たいおうしろ

472:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 20:46:36.50 Ng5FozBv0.net
joyadapterでも遅延酷いって人はグラボの設定いじろう。
ぐぐったらいくらでも出てくる。
それでも判定完璧まではいかんだろうからあとは公式のゲームパッド対応待ち

473:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 21:08:58.95 ZDilbDZj0.net
>>472
何言ってんだこいつ
入力遅延と描画遅延は関係ないだろ
joyadapterとかで問題になってるのは入力の遅延具合が安定しないからだろうが
描画遅延なんて標準の判定調整で調整できるのに
グラボの設定なんていじる必要ないわボケ

474:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 21:12:16.88 AkCyHVwE0.net
はい

475:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 21:17:13.42 eueq7W9E0.net
レベル帯をまとめて購入できるパックを作れば需要ありそう
月額でレベル上がるごとに値段上がる感じで
1Lv=100円
2Lv=200円
3Lv=300円
4Lv=400円
5Lv=500円
6Lv=600円
7Lv=700円
8Lv=1600円
9Lv=3000円
10Lv=5000円
11Lv=8000円
12Lv=12000円

476:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 21:30:05.94 6WK4M7o50.net
追加課金でもなんでもいいので曲追加してほしい

477:爆音で名前が聞こえません
15/12/08 21:34:38.40 RFmnK7iE0.net
ここ数日の状況を見るに
少なくとも次のアップデートの内容を見るまでは課金は早そうだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch