■■●DOSでネットワーク●■■at OS
■■●DOSでネットワーク●■■ - 暇つぶし2ch36:Be名無しさん
01/09/25 22:40.net
>>34
FDとVZの何が良いのか具体的に教えていただけませんでしょうか。

37:Be名無しさん
01/09/26 03:18.net
>>36
まずは使ってみることだ、FDはフリーだし、Vzは1万円もしない。

FD
URLリンク(www.vector.co.jp)

Vz
URLリンク(www.villagecenter.co.jp)

38:名無しさん@Be
01/09/26 03:41.net
っていうか、ぜんぜん使いたいと思わないんです。
何が優れていると思っているのか聞きたかっただけ。

39:1
01/09/26 05:29.net
その画像ならココ
URLリンク(www.f2.dion.ne.jp)

40:Be名無しさん
01/09/26 11:07.net
VZは要らないけどFDは欲しいと思った事があるかな。

て言うか一時期FDクローンがあった筈だけど、
ここ数年のLinuxブームでインストール本や解説を見ても
どこも紹介してないんだよね。なんでだろ。

41:Be名無しさん
01/09/26 11:36.net
…と言ってるそばから見つけたよ (;´Д`)
URLリンク(hp.vector.co.jp)

まー98のFDのように細かいとこまで至れり尽せりって出来ではないような。

42:Be名無しさん
01/09/26 12:30.net
>>34
シェルスクリプトとか使わないの?

43:1
01/09/26 12:54.net
URLリンク(www.f2.dion.ne.jp)

44:Be名無しさん
01/09/26 12:59.net
つーか、フィルタコマンドとシェルやperl等のスクリプトを組み合わせて
環境を作るのがUNIXのシェル環境の肝なんだよな。
だからリダイレクトや正規表現を当たり前に使えないと
CUIシェルの美味しいところはまったく使っていないも同然。
そういう使い方ができれば下手なファイラーなんか要らんし。

そりゃプログラムの起動にキーからスペルを打ち込んで
1文字でも間違ってたらアウトってのは、ランチャーとしては
厳しいって意見は当然だよ。辛い部分しか見てないんだから。

VZもマクロ機能が凄いと言うけどそれはDOS環境のエディタでの話で、
UNIX環境のエディタもチャイルドプロセスの起動や結果の取り込みなんて
ごく当然の事のようにできる(当たり前すぎて誰も特筆などしない)し、
再帰的な処理もDOSのように厳しい制限などない。
マクロもVZのように記号的で可読性の低い変態じみたものではなく
LISPやCのようなもっと人間寄りで一般的な高級言語を使える。

こういうきちんとしたものと比べたら、VZの環境なんて子供の玩具だよ。

45:Be名無しさん
01/09/26 13:03.net
じゃ使ってみようと思うのでUNIXのインストールの仕方を教えてください。

46:Be名無しさん
01/09/26 13:08.net
3000円くらい持って近所の本屋でCDつきのインストール教本でも買ってきなさい。
インストールくらいわざわざ人にきかずにまずやってみなさい。

47:名無しさん80286
01/09/26 14:47.net
>>44
「そーいう面倒なスクリプトを書く必要が無い!」と言うところから
FDの様なファイラーは始まってるんすけど。リダイレクトはDOSでも活用されてるしね。

つーか強力なシェルはDOSにもあるよ?
4dos.sysなんか10年ほど前の向うのパワーユーザーの標準装備だったよ
UNIXと同様のことが可能、シェルと言うインターフェイスはDOSだって長いつきあいなんだから、
当然ながら改良の動きはあった、日本語化されなかったから、日本人が知らんだけ。

Vzマクロを出して攻撃してるけど、マクロ機能なんてものはエディタとしての必須条件じゃないのよね。
求められる条件は、「使いやすい」、「速い」、「軽い」、な訳。
マクロなんてこれらの補助程度に使えれば全く問題ない、
そして実際Vzのマクロはその要望に応えてる(可読性の問題は指摘通り)。
別に俺はエディタの中で1日を過ごしたいとは思わないので、全ての機能をVzに持って欲しいと思わない。
ただ、「叩けばすぐ応える」存在であって欲しいのよ。

むやみやたらと拡張を繰り返したEmacsは基本的な「エディタ」としてどれほどVzに優れているの?
Vzのサイズなんて500kにも満たないぜ?
FD一枚に入れてもまだ余る、この辺が作者のポリシーが出てるよ。
プログラムサイズの大きいソフトが多機能で当たり前、何を言ってるの?

48:名無しさん80286
01/09/26 15:04.net
>>47
自分突っ込み

Vzはインストールサイズで500KB弱だな、
要らんもの削れば100KB以下になるな。
あと、Vzはソース公開されてるぞ、FDの中にアセンブラのソースが付いてくる。
いわゆる「オープンソース」じゃないけどな。

49:名無しさん80286
01/09/26 15:29.net
DOSのツールというものは、当初のDOSマシン環境の制限もあって、
「小さい」ことを求められてきた。
MAGのViewerなんか、いかに小さく作れるか競走になったほどだ。
それと俺は使ったことがないのでよくワカランが、
X68でも超小型のJpegViewerが有ったはずだ。

そして上記のVzやFD、そしてLSI-Cとか初期のBorlandの処理系も同様。
プログラマはFD一枚に自分の環境を入れておけば、
いつでも何処でも自分の仕事が始めることが出来た。

DOSマシンには制限が色々あったが、自分らの力でどうにかしてたもんだ。
また制限が有るからと言って、手を抜くこともなかった。
当時、インターフェイスでVz(Mifesでもいいよ)やBorlandのIDEに匹敵する環境がUNIXに有ったかい?

Windows時代の最近は、プログラムサイズの
縮小化に注意を払ったソフトがちょっと少ないので結構残念…(これは処理系のせいもあるけど)

50:Be名無しさん
01/09/26 15:32.net
>つーか強力なシェルはDOSにもあるよ?

知ってるよ。COMMAND.COMだけがシェルではないし、
自分もDOS時代はVZやMIFESはかなりいじり倒していたから。
面倒だからSHELL=VZ.COMと書いちまえとか言ってたくらいだし。

>求められる条件は、「使いやすい」、「速い」、「軽い」、な訳。

扱いやすさと低機能はイコールではないし、タイプ速度に追い付けないほど
のろまなら話は別だが今時鈍重すぎて話しにならない処理系などまず無い。
スクロールが遅い? ページ切り替えにすれば?
画面の書き換えがまだ重い?なんでジャンプしないの?

CUIなら9600bps端末並みの速度があれば、画面の書き換えは十分だね。
1200bpsやそれ以下の時代は確かに厳しかったが。
それ以上ないと云々は道具の本質とはまったく別次元の、単なる趣味や嗜好の話だ。

>マクロなんてこれらの補助程度に使えれば全く問題ない、

これがそもそも道具論を誤っている奴の典型だね。

たとえ冗長でも標準的で汎用的なつぶしの効く手段を常に使っていたいから
環境というものを作るし、作れるようにしているのだよ。

>むやみやたらと拡張を繰り返したEmacsは基本的な「エディタ」としてどれほどVzに優れているの?

どこへ行ってもemacsなら存在する。どこへ行っても同じコマンド、マクロ、
スクリプト、フィルタが使える。使う手段がある。
個別のOSやハードウェアに密着する事なくあえて冗長性を持たせたが故に
道具として信頼し得るに足る普遍性を得た環境という事だ。
目先のパフォーマンスの差など些細な問題に過ぎないね。

なにしろVZはDOSでなければ使えない。PC9801とAT互換機でしか使えないからな。

>Vzのサイズなんて500kにも満たないぜ?
>FD一枚に入れてもまだ余る、この辺が作者のポリシーが出てるよ。

きょうびフロッピーに納まるサイズなどというコピーには何の訴求力もない。

>プログラムサイズの大きいソフトが多機能で当たり前、何を言ってるの?

結論:emacsとvzの本質的な差とはプログラムサイズや
表面的な体感速度ではなく、普遍性と冗長性の違いである。

VZが世界標準なら、俺も喜んで今でも使っているだろうさ。
それか首吊ってるかな(ワラ

51:Be名無しさん
01/09/26 15:37.net
つーかね、VZ最強VZマンセーをいまだに言ってる奴は
井の中の蛙ちゃんであるなぁと、そういう事。

いまどきバイト単位ビット単位でメモリをケチって
モノ作るやつなんていないでしょ。
底辺の制御系やゲーム屋はどうだか知らんけど。

52:Be名無しさん
01/09/26 15:40.net
で、DOSでネットワークの話題に少しだけ関係した話に戻す努力をしてみると、
DOS5あたりでついてくるようになったM$謹製のSMARTDRV.EXEという
ディスクキャッシュがこれまたアレな出来で、
ライトバック対応のディスクキャッシュドライバでは
Netwareという当時のLAN環境についてきた奴の出来がよろしいってんで
職場からコピってきて重宝させていただきましたわ。

このくらいの話はもう時効だからいいでしょ。たぶん。

53:Be名無しさん
01/09/26 15:45.net
今って西暦2001だよな。確か。

54:名無しさん80286
01/09/26 15:52.net
>>50
>たとえ冗長でも標準的で汎用的なつぶしの効く手段を常に使っていたいから
>環境というものを作るし、作れるようにしているのだよ。

これはどちらかというとStallmanの趣味だろ、Emacs-LISPは。

>>むやみやたらと拡張を繰り返したEmacsは基本的な「エディタ」としてどれほどVzに優れているの?

>どこへ行ってもemacsなら存在する。どこへ行っても同じコマンド、マクロ、
>スクリプト、フィルタが使える。使う手段がある。
>個別のOSやハードウェアに密着する事なくあえて冗長性を持たせたが故に
>道具として信頼し得るに足る普遍性を得た環境という事だ。
>目先のパフォーマンスの差など些細な問題に過ぎないね。

俺15年以上前からやってるけど、どの職場に行ってもVzの動くマシンは有ったから
全く問題はなかったぞ。
逆にEmacsは無かった(メーカー製のエディタは有った)、Viは有ったが。
つーかこれ俺が書いた、
「基本的な「エディタ」としてどれほどVzに優れているの?」の回答になってないぞ。

>なにしろVZはDOSでなければ使えない。PC9801とAT互換機でしか使えないからな。

これは事実誤認、他にもFM-RとかAXとかほぼ全ての当時のDOSマシンを網羅していた。
これらの内の1機種がない職場など当時は存在しなかったよ、外資系でもね。
…あ、某生命保険会社に行ったら、日立のB16しかなくて甚だ困った、これは非常に少ない例だが。

???なんか、今現在のUNIXシーンと10年以上前のソフトを同じ土俵に上げてない?
当時のUNIXはマジ使えなかったぞ?


#あとはなんか反論にも感情論にもなってない穴だらけのカキコ何でレス付ける気がしない、
#物好きな人は相手してあげて。

55:名無しさん80286
01/09/26 15:58.net
>>52
当初のSMARTDRV.EXEは確かに危険だったな。
DOS4のFASTOPENの方がまだマシなんじゃないかとすら思ったよ。

俺は速攻で外してTekramのDC-600で高速キャッシュ環境を楽しんでました(´ー`)y-~~

56:Be名無しさん
01/09/26 16:06.net
>???なんか、今現在のUNIXシーンと10年以上前のソフトを同じ土俵に上げてない?
>当時のUNIXはマジ使えなかったぞ?

なぜなら今は2001年で、DOSの世界は既に10年近く前に死んでいるからだな。

10年前のUNIXの世界では確かにemacsを動かす事さえしんどい環境がいくらもあったよ。
そもそも今みたいに日本語の解説やmanもろくになかったしな。

>#あとはなんか反論にも感情論にもなってない穴だらけのカキコ何でレス付ける気がしない、

お前もな~

57:Be名無しさん
01/09/26 16:10.net
(~~;)(__;)(~~;)(__;)ウンウン

58:Be名無しさん
01/09/26 16:13.net
>>54
UNIXは10年前からそんなに変わってないよ。perlはなかったけどね。

59:Be名無しさん
01/09/26 16:15.net
44=50=56、52、53氏

せめてスレタイトルの確認ぐらいはしてチョ

60:Be名無しさん
01/09/26 16:16.net
>>58
UNIXのこの10年を「そんなに変わってないよ」とおっしゃりますかΣ(゚Д゚ )
激変したと思うのですが・・・

61:Be名無しさん
01/09/26 16:21.net
>>56
氏んでねーヨ
DOS=OSならそうかもしれんが(それでも多く見積もって5年ほどだろ)
DOS環境は死んでないし、これからも死なないだろう
Win32上のコマンドラインツールが氏ぬほどたくさんあることは知ってるよな?

62:Be名無しさん
01/09/26 16:22.net
>>60
Linuxとかの話でしょ。俺が言ってるのはCUIの使い勝手のこと。

63:Be名無しさん
01/09/26 16:26.net
>>62
CUIシェルもこの十年で多様化したと思うのですが。
確かにFreeUNIX以外ではその多様化の成果をサポートしてくれるものは多くはありませんが。

64:Be名無しさん
01/09/26 16:30.net
(^^;)(_ _;)(^^;)(_ _;)ウンウン

65:62
01/09/26 16:35.net
>>63
だから、
>>54
>当時のUNIXはマジ使えなかったぞ?
という意見への回答として書いてるからこうなった。
十年前でもちゃんと知識があれば現在のUNIXと同じくらい便利に
使えるということが言いたかった。
bash,tcsh,zsh等の新しいシェルのことは当然知ってるよ。

66:Be名無しさん
01/09/26 16:45.net
>>65
あ、ギリギリ10年前のUnix使ってた世代ですけど、
当時はgccも付いてなかったし、妙なエディタだったし、
ソース持ってきてコンパイルしようとすると一筋縄ではいかなかったし(標準のccがアレなので)
ついでにフリーソフト入れると怒られたし、Net組むにも機種相互接続性が相性ありまくりだし、
ハードは不安定だったしで、いい思い出があんまり無いです。
よかったのはメモリー廻りを考えずにアプリ作れたくらいかな…
でもグラフィック画面廻りのインターフェイスを作るのは地獄だったよ。

67:Be名無しさん
01/09/26 16:56.net
10年前のUNIXってたぶん非互換性が一番きつかった時期じゃないかな。

で、DOS最強のエディタならBrief…とか言ってみる。知らない奴居そうだな。

68:コマンドまたはファイル名が名無しさん
01/09/26 17:06.net
確かに今ではVz(というかDOSそのもの)は時代遅れではあるな。
しかし、やはり手に馴染んだ物を使い続けたい、というのが
未だにDOSも使う理由である。俺の場合。
たまたま一番最初にDOSに触れてしまったというのが1番大きいと思う。
ソフトウェアの作りとか、操作性とか、創作思想とかはあまり関係無いんだな。
まあ、それが使いやすく汎用的で広く普及しているのなら
それに越したことはないんだけど。

ところで、最近ファイルサーバとして使っているWindows98SEが
入っていたマシンにWindows2000Pro入れたんだけど、
DOS+LANマネージャで接続する場合パスワード必須なの?
LANマネージャを「基本」でインストールしてたら繋がらなくて、
少しだけ悩んだ。

69:Be名無しさん
01/09/26 17:11.net
(^^;)(_ _;)(^^;)(_ _;)ウンウン

70:65
01/09/26 17:13.net
>>66
当時UNIXで開発してたわけじゃないのでその辺の苦労はしてない
いです。でも2年前Solarisで開発をやったときはsh, csh, ccしか
使えなくて大変でした。
妙なエディタってviのことですか?俺は好きですが。(笑)
Motif(ですよね?)の開発の大変さは噂で聞いたことがあります。

71:66
01/09/26 17:27.net
>>70
viぢゃありません、メーカー謹製のフルスクリーンエディタです。
また当時MotifはACEイニシアチブがダッチロール(古いね)している関係で
まだまだ策定中で、海のものとも山のものともつかない代物でした。

え?どうやって画面作ったって?
素の低レベルライブラリ使いまくりです、
直にチップ叩くlibを補作することもやりました。
おかげで機種依存しまくり、でも仕方ないのです、
某流通センターのパートのおばちゃんが使う(!)端末として、
なぜか某社のUnixマシンが大量に採用されたのですから………(涙

72:Be名無しさん
01/09/26 17:36.net
>>70
( ´_ゝ`)ふーん
10年前を知らずに

>>58
>UNIXは10年前からそんなに変わってないよ。perlはなかったけどね。

こんな事書いてたのか?お前は?
勘弁してよ・・・もう

73:70
01/09/26 17:44.net
>>71
なんか凄いですね。
2年前のSolarisの仕事ですが、シェルスクリプトで管理プログラム
を作りました。(太枠で囲ったりして)おかげですっかりシェルマス
ター(笑)です。

#そういえばLinuxは10周年だな。

74:70
01/09/26 17:48.net
>>72
>>34 あたりから読んでね。

75:Be名無しさん
01/09/26 17:51.net
>>74

>>34はお前の意見じゃねーだろ、それともお前が名無しさん80286なのか?

お前のカキコは>>58からだろ?違うか?

76:Be名無しさん
01/09/26 17:56.net
>>75
>>34 から読めば意味が分かるだろうと思ってそう書いた。

77:Be名無しさん
01/09/26 17:57.net
あ、36=38=44・・・ときて58=62=65=70=73か。
道理で>>44>>73でシェルの話題を持ってくるわけだ
それしか使えないからなのね。

78:Be名無しさん
01/09/26 18:02.net
>>77
勝手に妄想しててください。

79:70=78
01/09/26 18:31.net
36,38,44は俺じゃないよ。

80:Be名無しさん
01/09/26 18:39.net
>>79
もういいよ…

81:70
01/09/26 18:51.net
スレ違い失礼しました。つづきをどうぞ。

82:vier
01/09/27 00:24.net
>>77
36=38ですが、44は私ではありません。
私はviマンセーです。
ってこれもスレ違い。失礼。

83:Be名無しさん
01/09/27 01:47.net
FreeDOSって現状どうなってるの?
以前使ったときはemacsが動いた。
開発が順調に進んでるとしたらネットワークぐらい楽勝で使えそう
な気がするけど…

84:Be名無しさん
01/09/27 03:17.net
とりあえずMS Workgroup Conection FD一枚で済むしお手軽で
いいと思うけどFreeDOSにも組み込めるのかな。

Vz、好きだよ。人からみて子供のおもちゃかどうか知らないが
好きで使っているんだからほおっておいてくれ。
すくなくても替わりになるものはないのだから。

85:Be名無しさん
01/09/27 04:00.net
>>84
俺はMIFESとエコロジーを愛用してた。一世代前って感じだな。
MIFESのマクロとエコロジーのバイナリ編集機能は良く使った。
Vzは安価なMIFESという気がした。今だと秀丸がその流れの延長に
あるような気がする。
UNIXだとemacsがほぼ同じ感覚でキーマクロが使える。
とかいってるわりにはvi愛用してたりする。特にexモードは
麻薬的な魅力があるな。(笑)

86:.
01/09/27 04:38.net
おいらはPSE->MIFES->Vz
VzはエディタというよりDOSを便利にする常駐ソフトとして
便利なんだと思う。エディタ単体としたらMIFESの方が良いかもしれない。

87:Be名無しさん
01/09/27 17:48.net
>>31
URLリンク(www.interactivestudio.sk)
はNot Foundだよ。
興味あるので移転先か、置いてあるFTP教えてくれ。

88:名無しさん80286
01/09/27 19:22.net
>>87
む、確かに消えてるな…昨日まではあったんだけど…
なんかコンテンツ全削除したみたいだけど?
ドメイン料の滞納でもしたかな…
取りあえずまだDNSは引けるけど、.skドメインのWhoisは何処でやるんでしょうかねえ?

こちらでは何が起きたのかさっぱりです?

取りあえずqube@interactivestudio.skが担当のアドレスだけど、これも届くのかねえ?

89:名無しさん80286
01/09/27 19:32.net
う~む、qube@interactivestudio.skにメール出したけど届かないねえ。
host not foundで帰ってきました。
やっぱり夜逃げか?

90:Be名無しさん
01/09/27 21:29.net
この板、DOSのネットワークについて語るとこじゃないの?
特にUNIX対DOSみたいな話題は他でやってくれ。

そして死ぬまでケンカしてろ。

91:名無し~3.EXP
01/09/28 00:46.net
Netware Clientですが?

92:名無しさん80286
01/09/28 16:52.net
>>87
復活してるよん♪
行ってみて、URLリンク(www.interactivestudio.sk)

93:1
01/09/28 18:19.net
その画像ならココ
URLリンク(www.f2.dion.ne.jp)

94:コマンドまたはファイル名が名無しさん
01/09/30 18:29.net
Win98SE(FAT32)よりもWin2000(NTFS)の方がLANManagerで繋いだとき
ディレクトリ/ファイルの展開が早いことに気づいた。

95:Be名無しさん
01/10/09 07:25.net


96:Be名無しさん
01/10/10 02:02.net
これはネットワークの話とはいえないけど、
前日、重役のPC(Win98)がクラッシュして、復旧を命じられた。
大事なデータをなんとか救って欲しいというが、もはや起動ディスクからしか
立ち上げられない状態。
やむなく、シリアルクロスケーブルとMS-DOS6.2のInterlnk.exe/Intersvr.exe
を使った。
これってIBMのPC-DOSの方が元祖だったよなー、とか
クライアント側のconfig.sysでdevice=interlnk.exeって書くんだよなこれ、とか、
なんかむしょーになつかしー。
パラレル接続ならもっと速くいけたんだろうけど、シリアル接続の遅いこと。
昔の1200-2400bpsのモデムで読み出しているようだった。

97:Be名無しさん
01/10/10 02:19.net
rdiskだと相手マシンのCDも読めてオススメ。
この前それでCDなしのマシンにOSインストールしました。

98:モバ板名無しさん
01/10/10 10:39.net
>>96
漏れ、そんな事例が多くて結局自宅と職場に1本ずつパラレルクロス常備しちゃったよ。
「ネットワークアダプタ?モデムしか無いけど」みたいな状態じゃ仕方ないです。
サブノートにOS入れる手段は?って言うのんびりしたスレから飛んできました。

板の雰囲気とスキルって反比例する関係に有るんだろうか。
専門用語と「オマエモナー」等の煽り文句の出現頻度の統計取ったら面白そう。
DOSネットワークとは全然関係無いのでsage。スマソ
しばらくROMって勉強させて貰います。

99:Be名無しさん
01/10/11 12:28.net
RDISKは同期ケーブル作ればなかなか速かったよ

100:ι
01/10/16 20:43.net
オレもクロスケーブルはいざというときの為に持ってるよ
InterLnkとInterSvrの入ったフロッピーもね。

でも最近のノートにはLPTやCOM、FDDがついてないモデルがあるから
もし壊れたらどうしようかな(w

101:Be名無しさん
01/11/09 08:25.net


102:Be名無しさん
01/11/09 19:26.net
私もクロスケーブルとRDISKのフロッピーディスクは
必需品です。

後、某メーカーのパラレルCD-ROMドライブも必須。
でも100さんのおっしゃるように最近LPTが付いていないPCが
多いからなあ・・・
はっきり言ってWindowsからパソコンの世界に入った人間には
このスレに書いてあるような事は出来ません。(うぬぼれ?)

103:Be名無しさん
01/11/19 20:51.net
age

104:Be名無しさん
01/11/20 11:40.net
USB-パラレル変換にパラレルクロスケーブルをつないで
RDISKって方法は…無理っぽいな (´Д`;)

その昔、CompaqのAEROってサブノート(目立たないけど名機っす)に
RDISK経由でWin95(初代のリテール版)をインストールしたのを
思い出すよ…たしか、ひと晩まるまるかかったんだよな (´Д`;)

105:Be名無しさん
01/11/20 11:48.net
ああ、ちなみに、RDISKはSETVERでバージョンをごまかした上に
Windowsの存在を通知しない設定にすれば、DOS窓からでも
使えるんだよね…それでシリアルクロスケーブル経由でEPSONの
PC-486GRとデータのやりとりをしてたよ。

今となっては懐かしいけど、もう戻りたくもない世界だね(苦笑)
いまはもう、10/100base-Tが使えないOSでは辛いでしょう。
NT系でも回復コンソール経由でネットワークがつかえるし、
データ救出はその方向で…というか、そんな状況になっても
最悪前日くらいから復帰できるようにバックアップを取る習慣を…

WinXPの登場と普及で今後予想されるこの手の依頼(駄々)は、
やっぱファイルを暗号化したままマシンやアカウント情報を
壊してしまい、摘出したHDDからなんとか吸い出せって感じかな…

壊れてなくてもAdminでも読めないものを、どうやって吸い出せって言うんだ… (´Д`;)

106: 
01/12/12 09:03.net
FD1枚構成の
WorkgroupConnection仕様の起動ディスク作ってる人、
ディスク容量の関係で日本語フォントファイル関連入れられない人多くない?

圧縮とRAMDISKなんかを組みあわせれば、
日本語表示可能な、FD1枚WorkgroupConnection仕様の起動ディスクが作れるよ。
*既出だったら、すんまそ。。

107:厨房ちゃん
01/12/14 00:43.net
win98からのユーザーで、DOSも勉強しましたが、RDISKやら
>やむなく、シリアルクロスケーブルとMS-DOS6.2のInterlnk.exe/Intersvr.exe
>を使った。
>これってIBMのPC-DOSの方が元祖だったよなー、とか
>クライアント側のconfig.sysでdevice=interlnk.exeって書くんだよなこれ、とか、
>なんかむしょーになつかしー。

とかよくわかりません。起動diskで起動し。上記の実行ファイルを動かし、
接続した相手方PCにXCOPYでコピーするのですか?
相手方は、TCP/IPだけでいいのですか?
教えてください。

108: 
01/12/14 22:19.net
>>107
どういう機器を使って、どのようなシステムで、ナニをしたいのかがわからん。。
答えようがない。。。。
www.google.com でいろいろ検索しまくって、まずは独学で基礎を学ぶべし。


Windows95からのユーザーだけど、
思い返してみると、RDISKへのチャレンジが
一応、初めてのネットワーク(?)の勉強だったナ~(笑
しばらくブランクあいてから、Windows間でのLANの存在を知って
設定などの楽さに感動した。。

DOS環境でネットワークなら、
いまならとりあえずWorkgroupConnectionあたりが一番イイと思うんだけど
どう?
CDROMのないノートなんかのリカバリするときなんかに今でも使ってるんだけど。
DriveImageと併用して。

109:Be名無しさん
01/12/28 13:55.net
>>92
あ、ホントだ!
サンクスです。

110:Be名無しさん
01/12/28 18:13.net
DOSで赤外線通信ってできるの?

111:Be名無しさん
01/12/29 08:40.net
>>110
HP200LXではやってた気がするけど詳細はしらねぇ。

112:ななし/2
02/01/07 14:58.net
>>110
PalmTopPC110でもやれたな。
他は知らんな。

113:名無し 6.3
02/02/13 15:01.net
物理的にシリアルとの互換性があれば大丈夫、かも。
スレリンク(mobile板:137番)
に書いてるので、リンク先とか参照されたし。

この年になって Rdisk の話題を見るとは思わなかった。懐かしい。
モバイルギアに DOSPPP入れて 家内鯖の agetty にPPP接続していたこととか、
なんかいろいろ思い出しちまった(藁

Win98SE起動FDにRDISK関係はデフォですな。
でも Win2000+USB-シリアル変換で通信ってのは無理なんだろうなあ...

114:ヨ?ヨ?ツ? 6.3
02/02/13 15:22.net
ふらっとこんなの見つけたんですが、
URLリンク(www.catc.com)
がいしゅつですか?

115:Be名無しさん
02/02/17 22:47.net
dosリバイバルage

116:ちょろ
02/02/28 18:36.net
PC98とDOS/V機が10BASE-2のLANでつながっています。
DOS/V機は10BASE-TのLANボードとの2枚挿しでWINDOWSのLANが同居してます。
WINDOWSのLANは10BASE-2のDOS/Vも認知するようです
NET-BEUIを入れたら認知するようになった 理由はわかりません。
DOS/V機にEPSONの98Vというエミュレータを入れて
98資産はDOS/Vで動かしてる。98は1台だけ(EPSON386P)になりました。
10BASE-2はメルコの簡単WEBを使っていますが、DOSのLANもいよいよ
最後になっていまいそうです。クライアント&サーバモデルをテストたのが
懐かしい。WINDOWS3.1の頃だったよ。
98資産は 現役だし 業務上なくせない。
DOSの時代のデータベースアプリケーションのほうが
シンプルで使いやすいから WINDOWSに移行する理由がまだ見つからない。
マイクロソフトの1人勝ちになって 98アプリケーションを開発していた
皆様はお気の毒でした。98ソフトをWINDOWSのDOS窓で動かすことができるように
設計しなおせば、こんな状況にならなかったはずだし、DOSも まだまだ
生き残ったと思うけど こんな状況になってしまった原因については興味がある。開発費を回収
する前にシステムが変わってしまったのか、MSが圧力をかけたのか 僕にはわからないけど
知ってる人 いますか?

117:Be名無しさん
02/03/03 02:46.net
全部読みました
ほめてください


118:Be名無しさん
02/03/10 13:00.net
Bart's Network Boot Disk
URLリンク(www.nu2.nu)
どーすかこれ。日本語諦めたらかなりいけるかも。
つかVMWareでも動くのでマンセー


119:Be名無しさん
02/03/11 01:22.net
VMWare上のPC-DOS J7.0/VにIBM LANサービスをインストールして、
WindwosXPで動いてる実機上の共有フォルダにnet useしてみたら、
何度やっても「パスワードが無効です」→再入力→NGとなってしまって、その後
実機側の共有フォルダにはなぜか読み取り専用属性が付加されてます。
一切読めませーん。

120:Be名無しさん
02/03/31 10:39.net
カードバスでお勧めのカードってある?


普通のPCMCIAのだと、自分は↓を使ってる。

Planex FNW-3600-TX
10/100M PCMCIA カプラレス
Lanman、NDIS2、パケットドライバ、ポイントイネーブラ有り
URLリンク(www.planex.co.jp)

\3480で購入。
パッケージにはDOS対応とは書かれていないんだけど、
NDIS2のドライバや、パケットドライバも入っていた。
ポイントイネーブラは、Planexのサイトで旧版のドライバをダウンしたら
手に入った。

121:Be名無しさん
02/03/31 18:38.net
>>120
DOSでも使うんだったら 折れもPlanex がいいと思う

122:Be名無しさん
02/04/22 12:52.net
ノートパソコンでPC-DOS J7.0/Vを使用しているものですが、
IBM LANサービスがインストールできません。
インストール時にディレクトリを作成した後、固まってしまうようです。
どなたか対決策をご存じでしたらお教えください。
LANはPlanex FNW-3600-TX を使う予定です。



123:Be名無しさん
02/04/25 03:23.net
ブームに流されて(というか s30 にパラレルがないからだが) MS Workgroup Conection を使っています。
というか、大量にコピー(主に OS をインストールする時用かと思われますが)みなさんは何をお使いでしょうか?

大量にファイルを再帰的にコピーしようとすると途中でネットワークリソースが使えないとかなってしまうのですがこれってそういうモノなのでしょうか?
ちなむと XCOPY とか FILMTN とかです。何故か ZCOPY はダメだったにょ。
FILMTN とかはファイル数の上限があるのでしょうが思い当たる節をつらつらと、

1:相手が Win98SE だから
2:XCOPYのバグというか仕様(相手の WIN98 の XCOPY です)
3:何か

いろいろとコピークライアントを物色していますが良いものが見つかりません。
ご教示いただけたらと思います。

# やぱりいざという時のためのパラレルポートは付けておいてほしいなぁ。。。

124:Be名無しさん
02/04/27 00:25.net
>>123
普通にWorkgroup Connection 使ってて問題なかったけど。

xcopy /s で、サーバ側で共有設定したWindows のCD-ROMとか、
サーバのHDDにコピーした \i386フォルダとかを、
Lan経由でクライアントにコピーしたけど、特にエラーになったことはないな。
(サーバは、W2K。クライアントは、Win98のDOSに、Workgroup Connection を導入。)


125:Be名無しさん
02/06/14 20:53.net
メルコの簡単WEBまんせー。

126:Be名無しさん
02/08/16 18:41.net
PC-9801 VX21をPC-UNIXをインストールする時に使う端末にしたいのですが
可能でしょうか?
VX21とPC-UNIXをインストールするためのPC/AT互換機とはシリアルケーブル(クロス)
で接続しています。
DOS使った事ないけど・・・・こんな僕にもできますか?(w

127:Be名無しさん
02/08/16 21:47.net
お前には絶対無理です。あきらめてOSASKがネットできるようになるまで待ってなさい。

128:126
02/08/16 22:40.net
>>127
OSAK面白いっすね。
俺、1人の力じゃ無理だったらこのスレの皆さんの力を借りてやっていいですか?
夏休みだしサービスしてくださいよ!
DOSって何DOSか?ってレベルです、はい。

129:通行人の"fang"
02/08/17 19:29.net
オレも実際上,>>126には,無理だと思うけどな.
PC-98を端末にして,AT互換機上で PC-UNIXをインストールすると
いう理由がよくわからんが.

AT互換機の方も, DOSをインストールして, PC-UNIXをインストー
ルするのかな ?(DOS-DOSでネットワークを組むわけ?)

それとも, PC-98を,AT互換機上の PC-UNIXの端末(ダム端末)に
したいわけ?
(mskermitというフリーウェアを使うとか//わからなければ,ネッ
トで検索してね)

PC-98とAT互換機の接続で RS-232C(シリアルケーブル)でのデー
タ転送はやったことあるけど,とてつもなく遅かったな.
(端末として使ったことはないが)
結局,Lantastic6.0を買ってきて転送したけど.

オレも詳しくはないが, DOSってなん DOSかっていうレベルじゃむ
つかしいとおもうけどな.
まず,人に頼る前に, DOSの勉強からはじめてくれい.
(2ch内にも DOSのスレがいくつか散在しているし)
老婆心から掲げると,この板のほかには,

定番フリーソフト for DOS
スレリンク(software板)l50

とか,
初心者必読!最低限知っておくべきDOSコマンド 2
スレリンク(win板)l50
とかな.

じゃ....


130:Be名無しさん
02/08/18 22:54.net
シリアルコンソール?

131:いらすま
02/09/12 20:21.net
2

132:いらすま
02/09/13 10:44.net
1

133:sage
02/09/15 09:11.net
ブラクラを防止する方法
結構役に立つ
URLリンク(kobe.cool.ne.jp)

134:いらすま
02/09/28 17:16.net
3

135:いらすま
02/10/06 14:12.net
2

136:Be名無しさん
02/10/06 15:33.net
DR-DOSになるけどDriveImage2002で作れるよ


137:いらすま
02/10/06 22:21.net
2

138:Be名無しさん
02/10/07 18:00.net
>>136
あれはホント便利だね。
昔苦労して自分で起動ディスクを作ったのがあほらしく思えるよ。

139:Mrs. DOS
02/10/07 22:30.net
ここ↓に幾つかDOSベースのWWWブラウザーのリンクがあるんだけど
URLリンク(www.ecn.ab.ca)

その中にある Caldera's DR-Web Spyder ってリンク先にないんだけど
どっかに転がってません?


140:Be名無しさん
02/10/08 06:48.net
>>139
URLリンク(browsers.evolt.org)

たまたまどこにあるか知ってたけど使ったこと無いんで最新バージョンかどうかはわからんけど。

141:Be名無しさん
02/10/20 19:52.net
ノートでDos用のPCカードサービス使いたいけど
入ってないし、店にも置いてない
新幹線でアキバまでいけば置いてあるかなぁ

142:Be名無しさん
02/10/20 22:19.net
>>141 ここで買えば?
URLリンク(ec.netjapan.co.jp)

143:Be名無しさん
02/10/21 04:36.net
>>141
フリーのは多分無かったはず。DOSのニュースグループでも議論されていて、
結局結論はPC-DOS等に付属の奴を使えだったかと。
でも今更PC-DOSを買うのもなあ。

ちなみにリブレット等の一部のノートパソコンの起動ディスク(FD)には
組み込まれて居るはず。

144:Be名無しさん
02/10/21 06:26.net
>>143
カード付属のイネーブラで我慢するしかないんでは?

145:Be名無しさん
02/10/23 00:48.net
>>141
何で今頃カードサービスなんか必要なんだ?
そんなモン無くても、全然困らないでDOS_LANできるんじゃねーの?


146:Be名無しさん
02/10/23 01:14.net
>>145
LANポートのないPCではどうするの?

147:Be名無しさん
02/10/23 21:07.net
>>145
アライドの製品みたいに、直接チップがたたけるドライバって少数なんでないのかな?
手持ちのPCMCIAのカードは7枚持ってるけど、上記のようなことが出来るカードって
アライドテレシスのLA-PCM-Tだけだよ。(他にあったらスマソ)

148:山崎渉
03/01/15 12:05.net
(^^)

149:Be名無しさん
03/01/31 18:14.net
復旧用に、ノートPC(DOS)からデスクトップ(WindowsXP)にアクセスできるよう「MS Network Client」で環境を作成中です。
こちらのサイト(URLリンク(www.novels.jp))を参考に起動FDを作成したのですがどうもうまくいきません。

corega FE2-CB-TX (Intel 21143ドライバ+カードバス・イネーブラ)の認識とNetBEUIプロトコルの組み込みまでは
順調にいっているようなのですが、最後の最後にnet viewでワークグループの検索に失敗してしまいます。

WindowsXPにはNetBEUIプロトコルをインストール、「NetBIOS over TCPIP」は無効にしてあります。
また、Windows同士のネットワーク共有ではきちんと見る事ができ、ファイル転送もできました。
TCPIP接続も試しましたが同じ結果でした。

八方塞がりの状態なのですが、何か見落としていることがあればご教授ください。
よろしくお願いします。

150:Be名無しさん
03/02/04 17:03.net
WorkgroupConectionでやってみては?

あと、両PCとも、同じワークグループ名にしてる?

151:Be名無しさん
03/02/10 21:48.net
Microsoft Network Clientを入れてみました。
DHCPでアドレスは取れているようなんですが、
ipconfigとすると、Usage: ipconfig.exe <lanroot>と言われ
ipconfig 0とすると、No DHCP data availableと言われます。
何がいけないずら?

152:Be名無しさん
03/02/11 06:21.net
DOSでLAN環境か...。昔よく使ったな。DOSだとコンベンショナルメモリ
640KBしか使えないから、いかにプロトコルスタックにとられる分を少なく
するかをいろいろ試したよ。確か消費量の少ない順に
SPX/IPX < NetBEUI < TCP/IPだった。接続できても、肝心のアプリで使える
メモリが足りないんじゃ意味ないし。別にDIRしたいわけじゃないから。

153:151
03/02/12 18:20.net
lanrootには、Network Clientのディレクトリーを指定するようです。
ipconfig X:\netとやったら、アドレスなどが表示されました。

154:Be名無しさん
03/02/17 23:41.net
ほほぅ

155:Be名無しさん
03/02/19 09:24.net
>149
うまくいってても、net view コマンドってうまくいかないことよくあるよ。

net view \\コンピュタ名

の方がうまくいくことがなぜか多い(うちの環境では)。

156:bloom
03/02/19 09:50.net
URLリンク(www.agemasukudasai.com)

157:山崎渉
03/04/17 11:57.net
(^^)

158:山崎渉
03/04/20 05:56.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

159:Be名無しさん
03/06/09 19:50.net
C:\>hosyu.bat -sage

160:コマンドまたはファイル名が名無しさん
03/07/03 16:00.net
c:\2ch\>hosyu.exe /sage
sage
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
c:\2ch\>160get.com /sage
160ゲトー

161:コマンドまたはファイル名が名無しさん
03/07/08 16:21.net
c:\2ch>age.exe
あげ

162:Be名無しさん
03/07/09 23:57.net
DOSはネットワーク超弱いからなー

163:山崎 渉
03/07/15 11:18.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

164:Be名無しさん
03/07/26 03:49.net
保守

165:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 05:10.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

166:Be名無しさん
03/08/03 19:01.net
DOSで使えるLANカード(PCカード)でお勧めってありますか?
CD-ROMの無いノートPCでOSの再インストールをネットワーク経由で行おうと考えているのですが
家にあったのはドライバがついていませんでした。


167:kazu
03/08/03 19:06.net
こんなに見えちゃってヤバクない???
URLリンク(yahooo.s2.x-beat.com)


168:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

169:_
03/08/03 20:13.net
URLリンク(homepage.mac.com)

170:_
03/08/03 20:22.net
URLリンク(homepage.mac.com)

171:直リン
03/08/03 20:30.net
URLリンク(homepage.mac.com)

172:2
03/08/03 20:44.net
現役マ○ドナルド店員まりあちゃんの援交!
無料で動画が見れます。
URLリンク(www.geisyagirl.com)

173:Be名無しさん
03/08/03 22:43.net
>>166
DOSでネットワークは大変ですよ。
cabをFDやHD,MO等にコピーしてインストールした方が
なんだかんだ言って楽だし簡単。
FDなら大体1時間位で終わります。

174:_
03/08/03 22:46.net
URLリンク(homepage.mac.com)

175:166
03/08/03 23:12.net
>>173
すみません書き込み不足でした。
ネットワーク経由でインストールを考えているOSはWindows2000です。

netで調べたところ、CD-ROMが無いノートでもMS Workgroup Conectionっていうのを使うと母艦のCDドライブが使えるって書いてあったので
やってみようかなと思いました。
今まではPC-DOS2000についてたカードマネージャ使ってPCカード経由の外付けCDでしてたのですがドライブが壊れてしまったんです。。。


176:Be名無しさん
03/08/04 07:02.net
>>166
これかい?
URLリンク(www.venus.dti.ne.jp)

漏れは対応NICでなかったんでこれを遣った。
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)

177:166
03/08/04 23:18.net
>>176
そうそのページです。
で、その起動diskさえ一回作ってしまえば再インスト楽なんだろうなぁと思ってカキコミました。
ちょい上のレスにはPlanexのFNW-3600-TXがDOSで使えるって書いてあったので近くの店で探してみましたけどちょい古いのか売ってませんでした。

178:健ちゃん
03/08/05 22:57.net

MELCO の LPC4-TX を使ってる。
今もよく見掛けるし、対応 OS に DOS が明記されてる。


179:166
03/08/08 01:50.net
>>178
情報ありがとうございます。週末探してみまっす。

180:Be名無しさん
03/08/09 12:14.net
PlanexのFNW-3600-T/TX は生産終了になってるね。
カプラレスのTXはあんまりみかけないけど、
カプラ付きの-Tの方はまだ通販とかで転がっている模様。

URLリンク(online.plathome.co.jp)

MELCOのLPC4-TXは要カードサービスなんで、
カードサービスを持っていない、動かしていない人は
ポイントイネーブラ付き(サイトでダウン可)の FNW-3600-T/TX の方が楽っす。

181:山崎 渉
03/08/15 22:00.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

182:山崎 渉
03/08/15 22:48.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

183:Be名無しさん
03/08/25 07:02.net
Microsoft Network Clientの設定やってるんだけど、
URLリンク(www.geocities.co.jp)
このページ参考にしてWinからDosを見れるようにしようとしれるんだけど、
NET USE Q: \\LIBRETTO\FDD
を打ち込んだら「指定されたサーバーは、要求された操作を実行できません」とか「アクセス権限がありません」とか言われて上手くいかない。
xpとw2kで試してみたけど、どっちも駄目だった。
DOS→WINは動くんだからカードとか本体の相性問題とかじゃないだろうし、何で駄目なんだろうなあ。
それともDOSにもアクセス権限とかあるの?
誰かわかる人がいたら、良ければ教えてください。

184:は ◆cplnFO9T0I
03/08/28 08:58.net
>>183
その製品はクライアント用だから不可能。

185:Be名無しさん
03/09/06 06:25.net
Virtual PC on PC-DOS2000Jを使っています。すでに、Webboyインストール
とprotocol.iniの設定は済んでおり、いざ起動すると、bindで躓いて固まる、ま
たはドライバ読み込んでDECうんたらの表示のあたりで、固まる、酷いときには
エラーを吐いてリブート要求されます。

URLリンク(www.geocities.co.jp)
DC21X4.DOS(DOS用)はありますか?



186:Be名無しさん
03/09/09 03:45.net
>>185
「MSLANMAN.DOS DC21X4.DOS」でウェブ全体からググれば見つかるよ。
上から4つめくらいにあった。うちのVirtual PC + Webboyでの動作も確認した。

187:Be名無しさん
03/09/09 14:06.net
>>186
見つかって、組み込んだのですが、ロードはしました。無事にドライバは読み込めたみたいですが
Bindでやはりつまづきます。

NATで設定しているのですが、アドレスを共有できていないみたいなのですが、やはりこれは、
protocol.iniの設定がちがうのでしょうか?

それとも、config.sysにPATHを通さなければいけないディレクトリがあるのでしょうか?


188:186
03/09/09 22:00.net
>>187
うーん、うちは割とアッサリできちゃったから…、ちょっと何ともいえない。
config.sysとかの、Webboyに関係ありそうな所を抜き出してコピペっとくから、
参考にしてみて。長文スマソ。

●config.sysの一部
DEVICEHIGH C:\WEBBOY\NTSDOS\BIN\PROTMAN.DOS /I:C:\WEBBOY\NTSDOS\BIN
DEVICEHIGH C:\WEBBOY\NTSDOS\BIN\DC21X4.DOS
DEVICEHIGH C:\WEBBOY\NTSDOS\BIN\NTSTS.DOS

●autoexec.batの一部
PATH=C:\WEBBOY;C:\WEBBOY\NTSDOS\BIN
SET MPM_INI=C:\WEBBOY\DATA\MICROPM.INI
SET MW_INI=C:\WEBBOY\DATA\WEBBOY.INI
SET SOCKET=0
LH C:\WEBBOY\NTSDOS\BIN\NETBIND

189:186
03/09/09 22:00.net
上の続き。長文スマソ。

●protocol.ini全部
[protman]
DriverName=PROTMAN$
Dynamic=Yes

[NTSTS_XIF]
DriverName=NTSTS$
UseMemory=HMA,EMM,UMB
RcvWindow=2920
VCs=12
VCReceiveLarge=6
VCSends=6
Load=NTSTS.DOS[cbr]
LANABASE=0
BootpFlag=DHCP
;IPAddr = [0.0.0.0]
;DNSAddr = [0.0.0.0]
;DNSBackAddr = [0.0.0.0]
;GatewayAddr = [0.0.0.0]
DefaultDomain =
NetSubNetMask = [0.0.0.0]
NetworkName=Local
Bindings="DRIVER_NIF"

[DRIVER_NIF]
DriverName=DC21X4$


190:Be名無しさん
03/09/10 00:14.net
PRO/1000 MTでMS Workgroup Conectionを
使おうとしてるんだけどうまくいかねー。

どうもNDISドライバは仮想的に提供されているみたいなんだけど、
誰か成功した人いる?

protcol.iniを自分で書き換えてそれっぽくして、
DEVICEでe1000.dosをロードしてエラーが出なくした。

あとは
lsl.com   <- これがODIドライバをNDISっぽく振舞わせるためのプログラムっぽい
e1000odi.com
net start
として、ローカルユーザー(?)のログインまでは成功。

でもnet useで引っかかりました。
当然ブラウズマスタのPCからも参照できない。

長文スマンかった。

#素直に3c905bかうかな…



191:Be名無しさん
03/09/10 20:59.net
>>188
>>189
とりあえず、EMM386.exeをremして、himem.sys /chipset=RAMにし、
そして、いくつかの常駐をはずしてみました。そして、files=30に変えて、
再起動いたしましたら、bindの所で固まることはなくなりました。

ドライバとbindはOKだと思います。

ただ、DHCPからアドレスを貰おうとすると、受け取れません。通信はして
いるみたいなのですが....

ちなみに、NAT設定であり、RAMは64MBで、同じ条件下のWin98はき
ちんとアドレスを貰っています。尚、EMM386を組み込むとBindのところで
強制的にシャットダウンされてしましました。

参考までに、当方のautoexec.batとconfig.sysそして、protocol.iniと、
躓いたときの画面のスクリーンショットを固めた物をアップしました。

URLリンク(up.isp.2ch.net)

192:Be名無しさん
03/09/10 21:06.net
>>191に追加して

fileshare.comとcntxの部分は、VirtualPCのDos Additionが組み込んだ物で
現在は、はずしても入れても同じでした。

VPCは5.2なのですが、アップしたのが原因ではないでしょうし、ホストのWindows
2000側では有る程度サービスを斬っていますが、Win98では取れているところから
考えて、受け取れない原因が追及できていません。

193:186
03/09/11 03:00.net
>>191-192
うーん、うちはホントにアッサリできちゃったから、アドバイスできない…。
GAPNATでもNATでも、設定とか一切変えずにいけたし。VPCのバージョンも同じ5.2。

うちはPC-DOSじゃなくて、Win98SEのDOS+FONTXで動かしたんだけど、
そこらへんに答えがあるのかなぁ…

194:Be名無しさん
03/09/14 02:29.net
これはひょっとして126のpage?
URLリンク(www.watakatsu.com)


195:Be名無しさん
03/09/14 11:44.net
>>193
困ったなぁ...... VirtualPCで、なんとかdc21x4.dosを組み込んでクリアして、
NetBind.exeの実行までは良かったけれど、IPが取得できない...

通信している状況から、認識と通信はOKなのに..... なんでだろう

vpcのスレで聞いてみます。

196:Be名無しさん
03/09/14 23:27.net
>>194


197:Be名無しさん
03/09/14 23:28.net
>>194
勝明氏はDOSも使ってるはずだから別人だと思うよ。

198:Be名無しさん
03/09/29 09:25.net
誰かWorkgroup Connectionで使えるTCP/IP持ってる人いない?

199:Be名無しさん
03/10/13 20:33.net
CTOR2ALL.SYS もしくはこいつに相当するやつどこかに
ないかなぁ、、、
WVLAN43.COMの新しいやつだと無線LANで11Mbpsで
繋がりそうなんだが、、、

パナソニックの301ENBL.SYSでできそうだったんだがだめだった。
WVLANCADがNICがありまへーんといって認識しないよ

200:Be名無しさん
03/10/14 04:10.net
>190
NDIS2の芯パッケージドライバが出てる。
でも、WGCNじゃうまくセットアップできなかった。
OEMSETUP.INFに問題があるっぽい。



201:Be名無しさん
03/11/02 13:36.net
スレ違いと言われそうだけど,ネットワークの話題だと思うので
こちらで質問します。

VirtualPC 5.2でWindows3.1を動かしたくていろいろ試しているところです。
MS-DOS6.2/VにMS Network Client for DOSをインスコして,
DOS上でインターネット上のサーバー(www.google.co.jpとか)に
ルーター経由でPINGが通るとこまで来たんですけど,Win3.1上の
IE4.01でネットできません。エラーは何もでないで,IEのWindowが
開いたまま,ハングしたわけでもなく,何も表示されない状況です。
Win3.1上で何か設定しないといけないんでしょうか?

202:Be名無しさん
03/11/02 22:51.net
>>201
URLリンク(www.google.com)

203:201
03/11/03 17:23.net
>>202
サンクス。
パケットドライバに変換する必要があるんですね。
既にTCP/IPがロードされている場合はTrumpetはなくてもいいのかな?
明日,時間が取れたらやってみまつ。

204:201
03/11/04 18:45.net
Trumpetを使ったらつながるようになりました。ありがとん。
ODIドライバ使用で空きコンベンショナルメモリが300K弱。
なんとか動きます。

DOS環境のネットワークもちょっと調べたけど、TCPIP16.EXEというのを
拾って試したら、リアル環境では動きそうだったよ。(PING成功まで確認)
VPCではダメでした。

他にも使いたいネットアプリがあって、そっちがTrumpetに対応してない
ので、VPCで動くTCP/IPの情報があったらきぼん

205:Be名無しさん
03/11/14 06:04.net
ええとカードの認識以前ですごくあほな勘違いをしているらしいのですが
とりあえず聞いてください。

手元にあったCardbusのNICがどうも21143互換らしいので
Intel様のサイトからポイントイネーブラらしきものと
NDIS2ドライバをいただいてきたのです。
しかしカードサービスにしてもイネーブラにしても、
それを利用するドライバよりも前に常駐さしとかなければいけない
ものではないだろうかと思うのですが
イネーブラってばコマンドライン実行形式なのはどうしてですか。。。
(もしかしたらCONFIG.SYS登録と両対応のEXEになってんのかもと思って
突撃書いてみたら死にました……)

5年ぶりくらいにDOSのハードウェア認識で悩んでしまって気持ちが若返る朝。

206:Be名無しさん
03/11/16 16:18.net
>>205
ん?
イネーブラーって普通conifig.sysに書くもんでないかい?

207:Be名無しさん
03/12/10 11:00.net
あげ

208:Be名無しさん
03/12/14 17:59.net
DOSでインターネットを利用するにあたって、コンベンショナルメモリやTCP/IPスタックの問題はあるけど、
じつはもっとも大きな問題は、扱えるファイルシステムだったりするね。

PC-DOSやDR DOSはFAT32を扱えるんじゃないかと思うんだけど、
総合的には、LinuxやFreeBSDに軍配が上がってしまうんだろうか。

209:Be名無しさん
03/12/14 23:42.net
>>208
そりゃそうでしょ。
DOSユーザーの為であって、Unixと比較しちゃだめ。
FAT32は問題ないし、NTFSもドライバを入れれば読める。
ただ、便利かどうかは別。

210:Be名無しさん
03/12/15 02:43.net
>>209
積極的にDOSでやる理由ってなんだろうな。
個人的には、DOSのほうが気楽に触れる感じがあるけど、
DOSじゃなきゃダメっていう合理的な理由が欲しい。
後付けでもいいので(w

211:Be名無しさん
03/12/15 04:33.net
>>210
テラドライブ現役ユーザー。

212:Be名無しさん
03/12/15 08:38.net
>>210
486以下ユーザー、98DOSユーザー、3.1兼用ユーザー、
いまだにDOS用制御機器ユーザー、FreeDOSマニア(w、etc



213:Be名無しさん
03/12/15 15:04.net
ウルトラマンPCユーザー。HP200LXユーザー。

214:Be名無しさん
03/12/15 23:52.net
>>210
DOSでしか動かないソフトウェア資産を大漁に持っている人

215:Be名無しさん
03/12/16 08:48.net
>>214
大漁って言うのは芳林公園前のジャンク屋にかけたしゃれなのか
単なる変換ミスなのか。

確かに大漁あたりの客はDOSアプリ大量に抱えてそうだわな。

216:Be名無しさん
03/12/18 01:13.net
>>214
そんなもの資産なんて言いません。

217:Be名無しさん
03/12/22 02:55.net
>>210
このスレ呼んでたらドス専用マスッィーンを1台設置したくなってきました。
ドスって自分で1から設定するからPCを把握できた気分になる。

ところでドスのマニアックなHP教えてください

218:Be名無しさん
03/12/22 03:42.net
>>217
ドスのマニアックなサイト見て、把握できた気分になるのか?
自分で1から設定して、ドスのマニアックなサイトでも作ってや。

219:Be名無しさん
03/12/23 20:42.net
>>210
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)


220:Be名無しさん
03/12/25 01:59.net
FreeDOSでネットワーク対応した、BOOTフロッピーの作り方を紹介したページ、
または、イメージを配布しているところはありませんか?
DR-DOSならけっこうあるんだけれど。

221:Be名無しさん
03/12/25 12:14.net
>>220
作り方なんてほとんど一緒じゃないのか?

222:Be名無しさん
03/12/27 00:48.net
>>221
紹介ページが無いってことはまだネットワークはうまく動かないからだと思って
聞いてみました。


223:Be名無しさん
03/12/27 22:23.net
DR-DOSではダメでFreeDOSでなければならない理由ってなんだろう。

224:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

225:Be名無しさん
03/12/29 05:45.net
>>220
少なくとも日本でFreeDOSが支持されないのは、FreeDOS/Vのサイトがキモいから。

226:Be名無しさん
03/12/29 08:52.net
>>225
ワラタ

227:Be名無しさん
04/01/22 02:31.net
(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン

保守

228:Be名無しさん
04/01/26 01:39.net
>>223
会社で使う場合は、DR-DOSはライセンス要るからかなぁ。

229:Be名無しさん
04/01/26 17:04.net
MSDOS3.3に3comのLANマネージャーが入っているPC9801と
WinXPが入っているマシンをLANで繋ぎたいんだけど繋がらない・・
3ComのLANマネージャーとWINDOWSの場合は特別なプロトコルが必要?

230:Be名無しさん
04/01/27 01:15.net
>>229
DOSのバージョンはあげられないのですか?

231:Be名無しさん
04/01/28 13:07.net
>>229
LANに繋ぐとかいう以前にMS-DOS用の(MS)LANマネージャ持っているのか?
3comのLANマネージャはLANマネージャを使う為のドライバがあるだけで、それだけでは
接続できないぞ。

232:Be名無しさん
04/01/29 23:22.net
>>229
IPは同じセグメントでふってるか?


233:Be名無しさん
04/02/01 10:52.net
>>232
XPにNetBEUI入れてなくて、LANマネの方にはTCP/IPを入れてない罠。
LANマネはTCP/IPよりNetBEUIの方が常駐も少なくて軽い。

234:Be名無しさん
04/02/01 17:15.net
LANマネでTCP/IPを使う時ってパケットドライバーっているの?
DOSから共有フォルダにアクセスをしたいだけなんだけど

235:233
04/02/02 01:09.net
>>234
要らない。つか、NBT使わずにNetBEUI使う方がトラブル少ないと思われ。

236:229
04/02/04 09:51.net
現在は
サーバーがOS/2 1.10です。 クライアントはMSDOS 3.30です。
サーバーはファイルサーバーに使用していてどうもハードディスクがあやいしので
Windowsサーバーに移行したいのです。
LANマネージャーのプロトコルはNBP(NetBIOS?)のようです。
TCP/IPやNetBEUIをいれないとダメ?
クライアントの数が多いからクライアントの設定はそのままでフォルダ共有させたい
のです。


237:Be名無しさん
04/02/04 20:50.net
普通にNT3.51使えば?

238:Be名無しさん
04/02/05 22:52.net
>>236
LANマネはプロトコルはTCP/IPとNetBEUIしか使えないよ。

239:Be名無しさん
04/02/06 01:30.net
IPXは?

240:Be名無しさん
04/02/06 16:53.net
>>239
未対応

241:239
04/02/07 20:17.net
DoomとかDuke Nukem 3Dってどうやって繋ぐんだっけ?(汗

242:Be名無しさん
04/02/07 23:22.net
>>241
つながらないよ。普通には。
Kalleira使うとかならありえるかもしれないが、TCP/IPには対応していないし、
TENとかいうつなげる物もあるけれど.....


ただ、IPXなんかではつながるようだ

243:239
04/02/08 14:01.net
>>242
普通ってどういう意味だよ(汗
モデムやシリアル経由でも、普通に繋がってたが。

そうでなくて、DOSでLAN対戦をしてたとき、LANマネがIPX対応してないんだったら、
どうやって接続してたんだったかなーと思ったので。

たぶん、NetWareだな。

244:Be名無しさん
04/02/08 15:07.net
>>243
KALIを使うとできるよ。


245:Be名無しさん
04/02/09 04:55.net
KALIでLAN対戦できたっけ?
Kalleira、TENといい、KALIといい、LANの意味がわかってないやついるな。

246:Be名無しさん
04/02/09 04:57.net
ちなみに、ローカルエリアネットワークだ。
インターネット対戦の話はしてないぞ。

247:Be名無しさん
04/02/10 00:46.net
>>243
DOS時代NetWare使って対戦してた…
お互いのPCから見える共有フォルダを作って、そこに対戦用テンポラリを作るって
仕様だった様な。たしか。
9600BPSでシリアル接続対戦よりも速くて軽くて快適。

しかし、日本のPCに移植される際、LAN接続の機能は削られてて泣けた。

248:Be名無しさん
04/02/10 04:11.net
ECC/ECPなら
実効値ではUSB1.1より速いが

249:Be名無しさん
04/02/13 14:37.net
>>235
最近の会社や学校ってNetBEUIを通してくれないようにしてるところが結構有る。
てなわけでNBTの方が応用が利いて良いと思うんだな。


250:Be名無しさん
04/02/13 17:08.net
へっぽこマシンには軽いNetBEUIが優しい

251:Be名無しさん
04/02/14 01:08.net
>>249
NBTだと常駐量が多き過ぎるので、空きメモリがかなり減って(゚Д゚)マズー。
それとログオンできないことがある。

252:は ◆cplnFO9T0I
04/02/18 19:51.net
TEENは何に使うのかさっぱりわからない。
LAN回線を使ってブラウジングとメールが出来るって事はわかったが。

253:Be名無しさん
04/02/19 20:46.net
>>252
TEENは、dospppとかのパケットドライバと
TCP/IP(UDP)プロトコルスタック(waterlooTCPみたいな)を足したもの。

だからTEENに対応したソフトを使うのに必要なんで有ってTEEN単体ではどうにも。

254:Be名無しさん
04/02/22 15:38.net
かっこいいarchneを誰か日本語化してください
お願いします!
お願いします!
お願いします!
どうかお願いします!

255:は ◆cplnFO9T0I
04/02/22 20:10.net
>>253
よーやくわかった。
パケットドライバーとプロトコルスタックね。
ググッてみるよ。

256:は ◆cplnFO9T0I
04/02/22 20:17.net
っていうか、TEENが404になってるよ....
鬱だ。

257:Be名無しさん
04/02/22 23:54.net
MSのLAN環境はコンベンショナルメモリ食いすぎ
LANがIntelのExpress100なんですが
MS以外でインターネット環境作る方法ありませんでしょうか?

258:Be名無しさん
04/02/23 00:26.net
>>257
DOSといっても本体何な訳?

259:Be名無しさん
04/02/23 00:48.net
>>258
FreeDOSでLANカードはIntel Express Pro 100B
ルータを挟んでネットに繋いでいます
DR-WebSpyderは起動したあとに出るセットアップ
画面でハングしてしまいました

260:Be名無しさん
04/02/23 01:16.net
だああああぁ
MS-LAN環境無しのE100BPKT.COMだけでBOBCAT日本語版LYNX動いたけど
このスレ「全部読む」すると死亡するぅぅぅぅぅ
コンベンショナルメモリ600KB弱あるのにぃぃぃぃぃぃぃ
ハァハァ

261:260
04/02/23 02:07.net
fdconfig.sys
DOS=HIGH,UMB
lastdrive=C
buffers=20,0
VERSION=6.20
files=20
break=on
stacks=0,0
country=81
dosdata=umb
screen=0x12
device=c:\ut\umbpci.sys /i=d400-d7ff
device=c:\fdos\bin\fdxxms.sys
devicehigh=c:\fdosv\fontnx.exe
devicehigh=c:\fdosv\vesapat.exe /JP
devicehigh=c:\fdosv\dispvb.exe /hs
devicehigh=c:\fdosv\ansi.sys
devicehigh=C:\NET\ifshlp.sys #netbeui使う時のみ組込
rem devicehigh=c:\fdosv\otri.sys /dc:\fdosv /2 /3 /4 /ス /K00020 /K1000D /K2B6FF /K3B3FF /K4AFFF /K5B0F8 /K6F920 /K70008 /K8001B /K9F820 /KAF820 /KB0020 /KCA8F8 /KDA9F9 /KEB2FA /KFFFFF /J0FA20 /J1ABFF /J2B2FA /J3FFFF /J498F9 /J597F9 /J7A7FF /J8AAFA
shellhigh=c:\command.com c:\ /p=fdauto.bat

262:260
04/02/23 02:09.net
fdauto.bat
lh c:\fdosv\rchev.com
C:\NET\net initialize #netbeui使うときのみ
C:\NET\net start #netbeui使うときのみ
lh c:\fdos\bin\xkeyb jp
lh c:\fdos\bin\ctmouse.exe /3 /V
lh c:\net\e100bpkt.com 0x60 #パケット使うときのみ


263:260
04/02/23 02:10.net
その他
NETBEUI使うときのPROTOCOL.INI,SYSTEM.INIはIntelのHPから落とした
LANMAN用ドライバに入ってるSAMPLEでOKだった
因みに自分はLANMANではなくMSCLIENTのほうを使ってた
メモリ使用量すくないのでTCP/IPはe100bpkt.comを使うことにした
WATTCP.CFGはDHCPなら簡単なんだろうけどルータ内も固定IPで使ってるんで
myipにルータ内lan-ip
gatewayにルータip
nameserverにプロバイダののnameserver-ip
domainにルータ外wan-domain
hostnameにルータ外wan-hostname
を全て指定したらBOBCAT動いた
因みにARCHNEもXGA画面でバリバリOKでした
(MSのLAN環境ではメモリ不足で起動しなかった)
問題はwan側のhostnameを毎回調べて書かないと繋げないところ

264:260
04/02/23 02:11.net
おまけ
日本語キーボード(106)はjis_a01.com使わず標準のXKEYBを
URLリンク(mr.kdn.gr.jp)の方のjp.keyで使えばokでした



265:Be名無しさん
04/02/23 03:02.net
このスレ始まって以来のまともな話題だ。

266:Be名無しさん
04/02/23 10:07.net
何回かDOSでLANを試そうとしたけど、LANカードの認識でつまずいてそれ以来いじってない僕は負け組?

267:Be名無しさん
04/02/23 19:58.net
wattcpで使えるパケットドライバ集
URLリンク(www.crynwr.com)

268:Be名無しさん
04/02/24 00:08.net
>>266
気がむいた時にもう一回試してみて。
動けばそれで良し。

269:Be名無しさん
04/02/24 00:48.net
コンベンショナルメモリは本体にかかわらず
640MB固定だろ、勉強しなおせ

270:Be名無しさん
04/02/24 00:55.net
>>269
????

271:Be名無しさん
04/02/24 08:44.net
>>269
どのレスに対するレスですか?

272:Be名無しさん
04/02/24 23:12.net
>>269
( ´,_ゝ`) 640MBですか。 すごいDOS環境ですね。

273:Be名無しさん
04/02/25 04:02.net
>>269
640「KB」だよ。勉強しなおせ。

ちなみに、FMRなどのMS-DOSは、裏VRAMを使って640KBを超えられるよ。

274:Be名無しさん
04/02/26 13:12.net
640KBだとしても、機種や環境によってはそれ以上のメモリを扱えた訳で。
98のハイレゾモードやFM-Rは768KBだったな。


275:鳥取砂丘 ◆Dream/3P/.
04/02/26 14:39.net
  _
  /~ヽ
 (。・-・) ボ、ボクの64bitマシンよりメモリが多いYO
 ゚し-J゚

276:Be名無しさん
04/02/29 21:05.net
WEBBOY
2ch書き込めない...

277:Be名無しさん
04/02/29 22:54.net
>>276
とりあえず、あなたの環境のconfig.sysとautoexec.bat、そして使っている
パケットドライバとデバイスドライバを書いてください。お願いします。

278:Be名無しさん
04/02/29 23:27.net
あ~DOSベースの携帯が欲しい。

279:Be名無しさん
04/03/01 14:32.net
携帯って携帯端末じゃなくて携帯電話なんだよね。
テレビ電話はテレビ~。

280:Be名無しさん
04/03/01 22:55.net
ケータイに軽い表計算ソフトが乗ると
割り勘計算とかに便利かもしれん…

281:Be名無しさん
04/03/02 02:51.net
割り勘計算機能がついた携帯電話、あるよ。そんなiアプリもあるだろ。
つーか、スレ違い。

282:Be名無しさん
04/03/02 10:45.net
計算機で十分では

283:Be名無しさん
04/03/02 23:57.net
>>277
WEBBOYはLANカード用ドライバ以外は全て自前で持ってるんで簡単ですよ
WEBBOYがconfig.sysに追加した以下のココに書けって部分に
私のコントローラのLANMAN用ドライバSIS900.DOSを追記しただけ

REM --- 以下の行は WebBoy for DOS 用に加えられました ---
[common]
DEVICE=C:\WEBBOY\NTSDOS\BIN\PROTMAN.DOS /I:C:\WEBBOY\NTSDOS\
REM ご使用のLANドライバーを以下のディレクトリーへコピーし,
REM 名前を指定してください。
DEVICE=C:\WEBBOY\NTSDOS\BIN\SIS900.DOS
DEVICE=C:\WEBBOY\NTSDOS\BIN\NTSTS.DOS
REM --- 以上の行は WebBoy for DOS 用に加えられました ---

autoexec.batは以下(何も手を入れてない)
REM --- 以下の行は WebBoy for DOS 用に加えられました ---
SET MPM_INI=C:\WEBBOY\DATA\MICROPM.INI
SET MW_INI=C:\WEBBOY\DATA\WEBBOY.INI
SET PATH=C:\WEBBOY;C:\WEBBOY\NTSDOS\BIN;%PATH%;
SET SOCKET=0
C:\WEBBOY\NTSDOS\BIN\NETBIND
REM --- 以上の行は WebBoy for DOS 用に加えられました ---

umbpci.sys使ってますが
IBM PC-DOS J7.0/VでもDR-DOSでもFreedosでも表示だけならok
日本語入力するにはIBM PC-DOS J7.0/VのFEPを使うっぽい

284:Be名無しさん
04/03/04 12:48.net
てすと
ハァハァ

285:Be名無しさん
04/03/04 12:51.net
Win3.1マデインスコシテ
ツイニカキコメタ...
うぅぅぅぅ

286:Be名無しさん
04/03/04 12:53.net
でももうこれはDOSと言えないかも...

287:Be名無しさん
04/03/06 10:32.net
>>283
thank you 動いたよ。

感激だ

288:Be名無しさん
04/03/08 22:29.net
DOSのリモートコントロールができるソフトって今ないでしょうか? 
pcAnywhereみたいなかんじで、リモートのDOSを操作できるもの。
(手元側はwinでもdosでもいい)

PC-AT機、modem経由、日本語mode、省メモリあたりが必須条件。
できれば現在販売中か、もしくは入手困難でないもの。
古いcosession for DOSを入手して使ってみたんだけど、
省メモリでひっかかってしまいました…


289:Be名無しさん
04/03/08 22:55.net
telnetd

290:Be名無しさん
04/03/09 07:01.net
>>288
てか、DOS版のpcAnywhereってフリーウェアなんですけど・・・・
URLリンク(www.symantec.co.jp)

291:288
04/03/09 14:40.net
>>290
ありがと。でもDOS onlyでは動かない? 
URLリンク(wwwcsoft.kgt.co.jp)

README見ても何だかわからなかった…


292:Be名無しさん
04/03/17 01:17.net
DOS「を」リモートで操作ってことなら無理では?
DOS「から」何かをリモート操作ならdosvnc

293:Be名無しさん
04/03/18 01:32.net
なにがしたいのかさっぱりわからんが、Windows 2000のtelnetサーバじゃダメか?
telnetサーバを起動したWindows 2000に、telnetクライアントで接続してDOSのコンソールが使える。

294:Be名無しさん
04/03/18 11:08.net
MS-Win2kのTelnetサーバーよりDOSでTelnetdを使えば?AT互換機の英語モードでしか動かないけど。

295:288
04/03/18 13:37.net
# すんません。藁にもすがりたいのでageます

>>293
やりたいことはリモートのDOSで起動しているアプリケーションの
画面操作です。
イメージとしてはpcAnywhereやvncみたいなことです。

usモードなら使えそうなものはあるみたいなんだけど、
jpモードに対応できるものが見つからないんですよねー
ないのかなあ? ないことが確認できればそれでもいいけど。


296:Be名無しさん
04/03/18 23:16.net
無理
キャラクタでさえハードを直接たたくアプリが多いんで
telnetdでCUIアプリだけって話でも全対応は無理なはず
もし出来るのなら漏れも知りたい

297:288
04/03/18 23:36.net
そうですか…
まあ、telnetdは最初から考えてなかったです

省メモリさえクリアできればcosessionが使えるんだけど…

ダメかな。こりゃ


298:Be名無しさん
04/03/23 23:05.net
今日の探検
dosでネットワーク
URLリンク(tdonline.com)
URLリンク(members.iinet.net.au)
URLリンク(www.nu2.nu)

299:Be名無しさん
04/03/24 22:37.net

>>297
Windows に VirtualPC や VMware を入れてそこに DOS を走らせれば、Windows
用のリモートコントロールソフトで DOS 画面を操作できる、とかそういう事じゃ
ダメなんですよね、きっと(^_^;)

300:そう言えば
04/03/24 23:38.net
画面は飛ばせないとしてもリモート「操作」だけなら出来るかもね
昔tranxitって赤外線通信ソフトのリモートインストールに驚愕したのを思い出した
リモートマシンには何のクライアントソフトも必要無しで
DOSを起動するだけでそのリモートのマシンに勝手にtranxitをインストール出来た
確かWin95あたりだったかでこのDOSの仕様がセキュリティ上の問題になって
騒ぎになった記憶がある

301:301
04/03/26 01:31.net
サーバ移転

302:Be名無しさん
04/04/22 21:14.net
 

303:Be名無しさん
04/05/06 17:54.net
2年ほど前に、MS-DOS6.2+Win3.1の486マシンもネットワークにつないで、他の端末と
相互にファイル共有ができるようになった…が、あまり多くのファイルをいじくったりする
とフリーズ(Dos側)したり、Webブラウジングはできなかった(多分、ダイヤルアップでは
可能だと思うけど…)。

その後そのまんま放置していたが最近再び挑戦してみたくなり、NICドライバの更新を
したり、あちこちのサイトを見て設定を変えたりしているうち、ダメになった…(´・ω・`)
前回も、LanMan2.2+Network Criant3.0のインストール後に、いろいろいじっているうちに
できたというだけで、何がどうアカンのかさっぱりわかれへん…(´・ω・`)

パソコンって難しいなぁ…(´・ω・`)
潰してしもうたんやろか…(´・ω・`)
Pingはちゃんと帰ってくるのになぁ…(´・ω・`)
>>22さんのDLS使うたら簡単にいくんやろか…(´・ω・`)
Windows3.1用のIE4もインストールしてあるけど、全然繋がれへん…(´・ω・`)
みんな、どないしてインターネットしてはるんやろう…(´・ω・`)

 |
 |    (-_-)
/ ̄ ̄.(∩∩) ̄

304:Be名無しさん
04/05/06 23:58.net
DOSの鉄則!!!
リブートが一瞬なので全てを一つのconfigに組み込んでまとめてブートせず
用途によっていちいちconfigを分けて使う。
それぞれの環境でfixしたらconfig他を必ずバックアップしておく・・・と。

一体どんなパラメータを弄り倒したんだろう・・・?

305:Be名無しさん
04/05/08 16:03.net
>>304
簡単な事でした…
Network Cliantのプロトコルマネージャを使うべきところ、LanManのを使うように
書きかわっていたのでした_| ̄|○

306:Be名無しさん
04/05/08 22:59.net
>>305
おうおう、動くようになったんなら、config.sysとか*.iniとか
dev-jにでも上げてくれよ。
最近DOSの情報少ないから、みんな助かる。

307:Be名無しさん
04/05/08 23:55.net
MSLANMANコンベンショナルメモリ食いすぎ。
3.1+IEでインターネットしたいんだがメモリ不足に陥ってしまう。
起動時に設定を切り替えたいんだけどNEC版DOS6.2って
マルチコンフィギュレーション使えますか?

308:Be名無しさん
04/05/09 00:49.net
>>308
たしか使えなったと思う。使えるようになったのは、Win95用のmsdos.sys
からだったと記憶している。でもこれはAT互換機用をまんま移植したって
感じで今までのNEC PC98用DOSとの互換性が低下したはずなので、
win3.1は動作させられなかったと思う。

309:Be名無しさん
04/05/09 01:15.net
>>307
URLリンク(www.vector.co.jp)

310:Be名無しさん
04/05/09 13:03.net
>>309
PC-98用じゃん。

311:Be名無しさん
04/05/09 13:41.net
>>306
動くようになったっつーても、他マシンからのアクセスは「アクセスが許可されていません」
エラーになるんですよ。しかも、Dosマシンは別になんともないのに、端末一覧からいきなり
消失したり。
他のマシンのOSがME以下だった頃は、他の端末からもDOSマシンのファイルをいじくること
が可能だったんだけど、XPになってからは「見えるだけ~」状態。

まぁ、Dosマシンから他の端末へのアクセスは自在なので、HDD容量240MBでは苦しかった
Office4.3もネットワークドライブにインストールできたけどね。
しかしWebブラウジングは今も不能。Dos用ブラウザではまだ試してないっす。

config.sysの設定は、基本的にSetUp.exeが設定したとおりのまんまですよ。
*.iniも、NICドライバを自分の使っているものに書き換えるとか、fileshare=Yesとするとか、
ここに紹介されたサイト及びそれらのリンクサイトで書かれてある範囲のことだけです。
そんなんでも何かの足しになりますかねぇ…しかもDOS/Vマシンだし。

312:Be名無しさん
04/05/09 14:58.net
>>310
>>307をよく読め

313:Be名無しさん
04/05/09 15:16.net
>>311
DOS側をサーバに使ったことないんで推測でしかないけど
クライアント側設定の問題では?XPはNetBEUIまわりが変だから。
XP側の認証色々弄ってみるとかIP直で指定するとか。

MEで出来てたなら違うだろうけど
URLリンク(www.samba.gr.jp)
とか

314:Be名無しさん
04/05/12 19:22.net
>>313
ありがとうございます。
多分、XP側でLM認証ができればOKなのかもしれませんね。
しかし、XP Homeではその設定ができなさそうな…_| ̄|○

315:307
04/05/16 15:01.net
>>308
レスどうもです。やはり動きませんでしたか。

>>309
こんなツールがあったとは…情報ありがとうございます。

316:Be名無しさん
04/07/01 02:02.net
マルチコンフィギュレーションもなにも、PC-9800シリーズは、
起動時にタブキーでブート領域を切り換えられるだろう。

317:Be名無しさん
04/07/25 21:40.net
DLSの含まれるIBMのLAN serverって今はどこから落とせますか?

318:Be名無しさん
04/08/30 15:27.net
ThinkPad530+webboy+LANカード(IBM Ethernet Credit Card Adapter II)でブラウジングできません。
LANカードは単品で買ってきた奴で、↓によるとドライバは間違ってないと思います。
URLリンク(www1.bbs.livedoor.com)
リンク先で拾ってきたファイルの「mslanman.dos」というディレクトリの下にあったPCMNICCS.DOSを使っています。

autoexec.bat
>PATH=C:\PCDOS\SYSTEM\PCM;%PATH%
>REM --- 以下の行は WebBoy for DOS 用に加えられました ---
>SET PATH=C:\PCDOS\WEBBOY;C:\PCDOS\WEBBOY\NTSDOS\BIN;%PATH%;
>SET MPM_INI=C:\PCDOS\WEBBOY\DATA\MICROPM.INI
>SET MW_INI=C:\PCDOS\WEBBOY\DATA\WEBBOY.INI
>SET SOCKET=0
>C:\PCDOS\WEBBOY\NTSDOS\BIN\NETBIND              #この行の冒頭に LS つける?
>REM --- 以上の行は WebBoy for DOS 用に加えられました ---

config.sys
>DEVICE=C:\PCDOS\SYSTEM\PCM\CNFIGNAM.EXE /DEFAULT
>DEVICE=C:\PCDOS\SYSTEM\PCM\PCMSS.EXE
>DEVICE=C:\PCDOS\SYSTEM\PCM\PCMCS.EXE
>DEVICE=C:\PCDOS\SYSTEM\PCM\PCMRMAN.SYS
>DEVICE=C:\PCDOS\SYSTEM\PCM\PCMSCD.EXE
>REM --- 以下の行は WebBoy for DOS 用に加えられました ---
>DEVICE=C:\PCDOS\WEBBOY\NTSDOS\BIN\PROTMAN.DOS /I:C:\PCDOS\WEBBOY\NTSDOS\
>DEVICE=C:\PCDOS\WEBBOY\NTSDOS\BIN\PCMNICCS.DOS
>DEVICE=C:\PCDOS\WEBBOY\NTSDOS\BIN\NTSTS.DOS
>REM --- 以上の行は WebBoy for DOS 用に加えられました ---


>283と>188を見ると
DEVICE=C:\WEBBOY\NTSDOS\BIN\PROTMAN.DOS /I:C:\WEBBOY\NTSDOS\
の後ろに「BIN」がついてたり付いてなかったり、先等が「DEVICE」「DEVICEHIGH」で
差があるんですが、ここはインストール時にwebboyが自動的に用意した設定でいいんでしょうか

319:Be名無しさん
04/08/30 15:36.net
[PROTMAN]
Drivername = PROTMAN$
Dynamic = Yes
[NTSTS_XIF]
DriverName = NTSTS$
UseMemory = HMA,EMM,UMB
RcvWindow = 2920
VCs = 12
VCReceiveLarge = 6
VCSends = 6
Load = NTSTS.DOS[cbr]
LANABASE = 0
IPAddr = [192.168.0.5]
DNSAddr = [192.168.0.1]
DNSBackAddr = [0.0.0.0]
GatewayAddr = [192.168.0.1]
DefaultDomain =
NetSubNetMask = [0.0.0.0]
NetworkName = Local
Bindings = "DRIVER_NIF"
[DRIVER_NIF]
DRIVERNAME = PCMNICCS$

320:Be名無しさん
04/08/30 17:16.net
起動時にどこでエラーメッセージが出てるかで調べないと分からないと思う
WEBBOY部分に限っては別に変なところは無さそうだし
WEBBOYが起動出来ないってことでは無さそうなんでDEVICEHIGHとかLHとかは気にしなくていいと思う
PCMCIA部分でコケてるんでないの?

321:Be名無しさん
04/08/30 18:06.net
PINGコマンドを127.0.0.1もしくはルーターである192.168.0.1に向けて試すと、
即「socket cannot create」と表示されてアウト。

ドライバに付いてきたiniファイルを見直すと
>IOBASE=0x300
>IRQ=0x5
>(メモリのアドレス?)=0x4000h (忘れた)
と書いてあったので、これをprotocol.iniの最後に書き足すとうまくいくかな・・・と思ったけどだめ。
pingを撃ったときのエラーメッセージが「packet lost 100%」に変わり、
DOS起動時に「MACドライバがLoopbackできないのでNTSNXドライバがいるかもしれません」と
英文でエラーが出るようになった。
NTSNXについて調べて見たけど、それらしきものを配布してる所が見つからない。


一応PINGは撃てるようになったけど、外には届いてない、という訳で
>>320の仰るとおりPCカードがキチンと組み込めてないみたい

322:Be名無しさん
04/11/17 08:16:37.net
 

323:Be名無しさん
04/11/17 18:45:18.net
DOSからtest

324:Be名無しさん
04/11/17 18:49:04.net
WEBBOYをupdateしたらクッキ-がさぽ-とされた
クッキ-有効設定にしたら2ch書きこみ出来た記念sage

325:Be名無しさん
04/11/22 23:02:23.net
うおーん!
MicrosoftのFTPサーバーに接続できなくてMS Workgroup Conectionが
手に入らないよー。どっかにないでつか??

326:Be名無しさん
04/11/23 00:20:18.net
>>325
URLリンク(ftp4.de.freesbie.org)
ここのやつは?

327:Be名無しさん
04/11/23 04:25:42.net
>>326
わお!トンクス!明日試してみます。

328:昔のPC板より
04/12/16 10:51:53.net
DOSとWINDOWSのLAN接続
スレリンク(i4004板)

329:Be名無しさん
05/03/09 12:44:42 .net
DriveCopy Plus(URLリンク(www.netjapan.co.jp))は
ネット不可と云う事になってますが、これのネット化を試みた方いらっしゃいますか?

>>328
鯖移転してますね
スレリンク(i4004板)l50

330:Be名無しさん
05/04/11 04:28:30 .net
 

331:Be名無しさん
05/04/27 04:19:07 .net
 

332:Be名無しさん
05/05/04 02:21:16 .net
 

333:Be名無しさん
05/06/26 01:46:11 .net


334:Be名無しさん
05/06/29 21:00:49 .net
 

335:Be名無しさん
05/07/25 00:52:02 ? .net
 

336:Be名無しさん
05/07/26 01:45:51 .net
NET START


337:ほしゅ
05/10/01 21:10:53 .net
URLリンク(www.warpupdates.mynetcologne.de)

338:Be名無しさん
05/10/26 01:35:39 .net
1日ネットを駆け回って一番分かりやすそうなのがここだった
もっと早く見つけてればorz

339:Be名無しさん
05/11/01 19:58:15 .net
URLリンク(www.rahul.net)
このlynxで日本語を使うにはどうすればいいのか・・
誰か使えるようになった人います?

340:339
05/11/01 23:56:50 .net
lynx関連読み漁ってたらこんなの見つけた
URLリンク(homepage2.nifty.com)
dosで2chviewerだぁぁぁパケットドライバ+WATTCP.CFGで動いた

誰か制御ツール作って

341:Be名無しさん
06/01/11 21:59:14 .net
教えて君で申し訳ないです。

客先から質問されたのですが
DOS環境なんて超久しぶりだから焦ってます。

最近のメーカーPCでDOSでネットワークするのに
オンボードのNIC用のドライバーは何を使えばいいんでしょうか。

PCメーカーのサイトでは見つから無かったのですが、チップセットがインテルの915GVだったので
インテルのサイトも見てみましたが、やっぱりDOS用ドライバーは無かったです…

それとも汎用的なドライバーとかがあるものでしょうか…?

342:Be名無しさん
06/01/11 22:06:42 .net
なんかちょっとOS板とは違う気がするけど・・・

343:Be名無しさん
06/01/12 09:32:04 .net
これじゃない?
URLリンク(downloadfinder.intel.com)

344:Be名無しさん
06/01/22 12:51:19 .net
Network Client for DOSがMSからDLできなくなってるんだけど、
今でもDLできるところを誰か知らない?

ちなみに>>326はLan Managerぽかった。
(Lan Manager自体を知らないので確信はないけどReadMeにそんなことが書いてあった)

345:344
06/01/22 12:53:42 .net
訂正

厳密には>>326のURLの話ではなく
URLリンク(ftp4.de.freesbie.org)
にあるのがLan Managerっぽかった。
/525/も見てみたけど何だかよくわかんない。

346:344
06/01/22 13:00:12 .net
あれ・・・ごめん。

昨日の夜から何度もDLできなかったから上のレスを書き込んだんだけど、
今またやってみたらDLできたよ・・・

スレ汚しごめん。

347:Be名無しさん
06/02/26 01:52:17 .net
Windowsのケーブル接続に対応するDOS
クライアントって無いのかなあ?

348:Be名無しさん
06/02/26 04:12:44 .net
>>347
MS-DOS 6.0以降でサポートされているケーブル接続
URLリンク(home.impress.co.jp)

349:久々の1
06/05/05 01:35:22 .net
思ったよりも長寿なスレになっていて少しうれしいですねw

久々に、Microsoft Network Client for DOSで起動ディスクを作成しているんですが、
自分のIPアドレスを表示できる方法を少し調べてみたのでメモしときます。

>>151 >>152あたりでipconfigに関する話が出ているようですが、
MSCLIENT(=Microsoft Network Client for DOS)の、DSK3-2に入っている
IPCONFIG.EX_をExpand.exeで解凍して出てくるIPCONFIG.EXEコマンドの使い方。
*Windows2kやXPなどに組み込まれているipconfig.exeとは、使い方が違うので迷った。。
*Windows2kやXPなどに組み込まれているipconfig.exeは、DOS環境では使えなかった。

ipconfig <lanroot>

<lanloot>の箇所には、PROTOCOL.INIもしくはDHCP.PRMなどのファイルが入ったディレクトリを指定すれば良いっぽい。
DHCPサーバからIPアドレスの取得に成功すると、DHCP.PRMというファイルが作成されて情報が記録されるが、
ipconfigコマンドは、このDHCP.PRMの内容を表示させているだけの模様。
*DHCPからの自動取得に設定していない場合には、おそらく、
PROTOCOL.INIファイルにて記述されているアドレスを表示させるだけではないかと思う。

350:Be名無しさん
06/05/05 01:47:52 .net
俺も某長寿スレの1であるという事実は秘密

351:Be名無しさん
06/08/10 02:56:18 .net
保守

352:Be名無しさん
06/08/10 15:55:19 .net
>>351
保守もいいけど、何かネタを残してくんない?

353:Be名無しさん
06/08/10 15:58:30 .net
DOS全般を語るスレ
スレリンク(os板:680-番)

で、面白い(?)CD紹介しているよ。そのなかに、DOSネットワークのソフトも入っている。
そのCD欲しいな。

354:Be名無しさん
06/08/10 16:00:55 .net
あ、>>352 = >>353ね。
自分でネタをと言ったからには、自分で残しておきます。

355:Be名無しさん
06/08/10 16:41:01 .net
[警]

356:Be名無しさん
07/07/30 00:47:07 .net
  軽

357:久々の1
07/09/17 01:20:45 .net
6年も持つとは。。。

358:Be名無しさん
07/09/17 08:04:54 .net
で、>>357=>>1さんは、今は何をお使いでしょうか?

359:Be名無しさん
07/09/17 22:32:08 .net
まだだ、まだ終わらんよ!

360:Be名無しさん
07/10/20 01:57:02 .net
糞スレ認定!

361:Be名無しさん
07/10/22 17:43:21 .net
>>361
クソレス認定...

362:Be名無しさん
07/10/22 17:44:26 .net
自爆・・・・か(>>360とかくつもりだったのに)

363:Be名無しさん
08/01/30 22:13:13 .net
MS LANMAN

364:Be名無しさん
08/03/08 11:19:33 .net
どなたかここの
URLリンク(www.dossolutions.pwp.blueyonder.co.uk)
TFTP Client
URLリンク(www.dossolutions.pwp.blueyonder.co.uk)

を386オプチマイズオプション外してコンパイルしていただけないでしょうか


365:Be名無しさん
08/03/08 13:30:41 .net
>>364
自分でTurboCダウンロードしてコンパイルしたら?
URLリンク(dn.codegear.com)

366:Be名無しさん
08/03/09 17:06:15 .net
thanx
でもTurboCではダメだった

367:Be名無しさん
08/03/09 21:55:48 .net
そら、>>364だけじゃコンパイルできないわな。


368:Be名無しさん
08/11/07 12:12:47 .net
>>365
日本の品格を著しく下げている在日チョンや
在日チャンコロの排斥が必要なのは言うまでもないでしょう。
まずは東京から。石原閣下に期待です。
前述した残業代を要求して裁判を起こしたりしているのも、
ほとんどはその手の輩ですしね。
日本の国際競争力を低下させようと工作しているんでしょう。

369:Be名無しさん
08/11/07 12:22:26 .net
>>368 ここは幼稚ネトウヨ園児のお砂場ではありませんよ?

370:Be名無しさん
08/11/07 15:33:29 .net
>>369
ネトウヨってなあに

371:Be名無しさん
08/11/22 06:42:39 .net
>>370
2ちゃんねる用語
熱湯よ


372:Be名無しさん
08/11/23 15:28:53 .net
俺みたいなyasi.。
NET RIGHT WING

373:Be名無しさん
08/11/23 15:30:59 .net
まあ冗談はさておいて15年前DOSでネットワークを完成させて
運用していた警備(セキュリティ会社)がある
双方向制御とか実用化してたorz


セコムしてますか?


374:Be名無しさん
08/11/23 16:59:59 .net
>15年前D
そりゃあ大したもんだ。
当時だとNetWareかな? 使ったことないので良く分からないけど。

375:Be名無しさん
09/01/20 23:48:25 .net
UMBは空いてんのにLOADの常駐物(プロトコル)がUMBに上がらんのは仕様なのかいな。
LANMAN全部UMBに上げれた猛者はおらんのかええ・・・

376:Be名無しさん
09/01/26 18:27:15 .net
>>375
LAN Managerのどれかのコンポーネントが、UMBが空いてるとそこに勝手にロードするから、memmakerで整理してても意味が無くなる...
結果として、UMBが空いてるのに、UMBを使わないと言う泣ける状態になる

377:Be名無しさん
09/02/08 16:18:54 .net
ま、Vistaとかwindows7でGUIなしのOSがあればいいんだが。

378:Be名無しさん
09/02/08 18:47:43 .net
>>377
Windows Server 2008のServer Coreモード

379:Be名無しさん
09/02/09 16:22:31 .net
あれGUI無しモードがあるって聞いてたから、入れる前に真っ黒画面を想像してたけど
ポツンと開いてるコマンドプロンプトに哀愁を感じたw

380:Be名無しさん
09/02/15 17:46:00 .net
>>378
トンクス。
でも鯖OSだ

381:Be名無しさん
09/02/27 02:45:43 .net
Windowsのケーブル接続ってDOSクライアントありませんか?
パラレルリバースケーブルを1kあたりで昔買ったんで
非常用に使えると嬉しいんだけど。

RDISKのサーバモードをWindows上で無理やり動かすのは微妙だし。


382:Be名無しさん
09/03/20 21:42:52 .net
>>375
AT互換機ならQEMMとか使えばできるんじゃね?
PC98じゃどうしようもないが。

383:Be名無しさん
09/03/22 05:31:26 .net
DOSとNT系はDUALBOOTできる?

384:Be名無しさん
09/04/10 00:18:32 .net
大きな障害はないと思う。
DOSを先にインストールして、後にNTを入れれば、NTLDRとかで選択可能にしてくれるはず。

385:Be名無しさん
09/04/13 11:05:50 .net
>>384
考えてみたらそうだ。
9x系はDOSのうえに乗っかっているのを思い出した。

386:Be名無しさん
09/04/13 19:08:36 .net
いや、あれはブートレコーダー関係無いし。

387:Be名無しさん
09/04/19 01:57:15 .net
BootINI編集


だn

388:Be名無しさん
09/05/09 08:54:49 .net
がんばれDOS age

389:Be名無しさん
09/06/01 17:21:43 .net
age

390:Be名無しさん
09/06/01 21:09:19 .net
デバドラが提供されないのに頑張り様がない。

391:Be名無しさん
09/06/01 23:10:25 .net
もう、ここまできたら、デバドラは自分で書くぐらいの考えでないとだめだな。

392:Be名無しさん
09/06/01 23:41:19 .net
DOSでネットワークってだけを考えると、デバドラのある100BASEの物でも
さくっと挿せば終わりだけどなぁ。PCIバスがあるうちはまだいける。
実際はVPCでDOSでLANマネ動かしてるけど、Vistaにログインできなくなった方が痛い
XPまでは大丈夫だったのになぁ。


393:Be名無しさん
09/06/16 14:30:09 .net
>>392
Vistaにftpsrv,VPCにftpではだめでつか(´・ω・`)?

394:Be名無しさん
09/07/13 01:07:13 .net
Virtual PCにMS-DOS6.2/Vをインストールした状態でLAN Managerを利用する場合の注意事項

EMM386.EXEを、Windows95以降の物に差し替える(NICのドライバーを読み込んだら止まる現象が回避できる)
(マイクロソフトにDOS6.22用のEMM386.EXEアップデータがあったが、DOS6.2/Vでは利用できなかった)

IEを利用する場合、コンベンショナルメモリは最低390KB確保しないと動作しない
外部のWebページを見る場合は、プロキシサーバーを利用する

Win32sをインストールした場合、DOSからログオンしないで、Windows上からログオンするようにすると、IEがソケットのイニシャライズに失敗しない(ただし、コンベンショナルメモリーの量にも左右されるので注意)
どうしてもソケットのイニシャライズでダメな場合は、Memmaker利用時に、「上位メモリ領域をWindowsで使うために最適化しますか?」の項目を「いいえ」で最適化するとよい

IEの利用時、ページの読込が終わるまで何もしないこと
ページ読み込み中に操作すると、おかしな動作をしはじめます

以上、自分メモ
皆さんの役に立ったなら幸せです


395:Be名無しさん
09/11/06 14:06:52 .net
>>394
NICのドライバのところでひっかかりましたが、>>394さんの情報が役に立ちました
Webブラウザで見ることができましたが、商用サイトは軒並みダメですね
文字コードがUTF-8になっているところが多いので文字化けが解消できません

インターネットの環境を作るのがこんなにめんどくさいとは
Virtual PCでなければやりたくないですね(ドライバもないだろうし)
でも、達成感はありました

396:Be名無しさん
09/12/13 08:19:20 .net
文字コード変換に使えるネットサービスってないのかな?

397:Be名無しさん
09/12/13 10:09:24 .net
>>396
URLリンク(homepage2.nifty.com)
とか
URLリンク(opqr.jp)
とか。グぐったりゲイツにきいてみたらこんなん出ました

398:Be名無しさん
09/12/22 15:18:05 .net
単なるローカルファイルのコード変換ソフトじゃないか、それもDOSじゃ動かんだろこれ。

例えば携帯用サービスとかの副作用でコード変換してるのとかないものかな?

399:Be名無しさん
09/12/26 18:19:26 .net
>>398
リソースハッカーなどでリソース抜いてしまえばDOSで使えないか?

400:Be名無しさん
10/01/06 15:42:21 .net
携帯用のでsjisになってるサービスあるね。
投稿とかできるのかは知らないけど。

401:Be名無しさん
10/02/10 21:09:40 .net
インストールディスク pc dos 2000

URLリンク(www1.axfc.net)

402:Be名無しさん
10/06/13 11:34:21 .net
WindowsのZIPとちょっと違いますよね。
7-Zip Portable で解凍出来ました。

403:Be名無しさん
10/09/19 20:17:40 .net
>>22に有るIBM DOS LAN SERVICES (DLS)を使いみたいんだが
ググッても解らなかった。
>>24
>一応... IBM LAN server用のパッチからDLSのパッケージを抜き出して
>使うことになるんで、ライセンス的に黒ってことは踏まえてください。
具体的に何を取出しどうすれば良いのか教えて欲しい。
FD5枚作って中を見たが、解らなかった。


404:Be名無しさん
11/07/31 15:00:56.92 .net
難しそうw

405:Be名無しさん
11/12/06 04:10:01.98 .net
パケットドライバ経由でiscsiコマンドを発行するASPIドライバとかあれば面白いんだけどな。

それでディスク側はハードディスクに偽装した98とか。

406:Be名無しさん
11/12/12 00:53:18.03 .net
Windows95を起動せずにMS-DOSから使えるFTPクライアントってありますか?

407:Be名無しさん
11/12/12 03:24:56.00 .net
>>406
はい。ある。
例えば、
www.allied-telesis.co.jp/products/list/software/pctcp/catalog.html


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch