BTRON 総合 スレッド/19at OS
BTRON 総合 スレッド/19 - 暇つぶし2ch2:Be名無しさん
19/11/20 15:22:37.47 .net
URLリンク(srad.jp)
>とりあえずボードがあって、坂村件のITRONカーネルをまず動かし、その上にBTRON2を構築するという流れだと思った。
酷いのは、BTRONとして見せられるものがないうちから金を集め、講習会みたいな内部動作説明会を開きつつ、裏でBTRONの開発をするという
形態だったのに、スケジュール通りに開発できず、遅れに遅れて本体ケースも金を集めたときに示された写真と比べ物にならないくらい
野暮ったいものになっていたということ。
>ただしSIG-BTRONの何が問題ったかってBTRON2仕様のOSが動くWSが手に入りますよと百何十万か前金で取っておきながら、
実際はBTRON1を32bit化しただけのBTRON3を送り付けてそれで終わりだった所ですね。
しかもアプリなんてろくに入ってないし、開発環境もSUN-OS或いはSolaris用でセルフのがなかったんじゃなかったか。
よく裁判沙汰にならなかったなと。
>当時のTRONファンはApple信者なんか比べ物にならない狂信者で「坂村先生が言うのだから絶対に間違いはない」「操作方法や操作効率を
含めてアメリカ製OSに劣っている部分なんかあるはずがない」というスタンス。TRONの作法(だっけ?)を盲目的に崇め奉っていた。
やんわりと疑問を呈しても聞く耳持たず。
ということで、完全に洗脳されていたので、理想の未来を夢見てじっと耐えていたというところでしょう。 > 裁判

3:Be名無しさん
19/11/20 15:23:52.66 .net
17年放置
URLリンク(www.chokanji.com)
>開発環境
>2002年6月12日(水)
>現在、SPARC Solaris 2.5.1, Solaris 2.6 for x86, Linux, および
>FreeBSD 3.x, 4.x 上でのクロス開発環境、さらに、超漢字Vおよび
>超漢字4上でのセルフ開発環境に対応しております。
>Linux 用については、Turbo Linux 6.0, および Red Hat Linux 7.1
>での動作を確認しています。FreeBSD 用については、4.4-RELEASE での
>動作を確認しています。

4:Be名無しさん
19/11/20 15:25:45.59 .net
15年放置
超漢字用の最新ブラウザ
URLリンク(www.chokanji.com)
Mozilla Firebird 0.7 for 超漢字
2004年7月5日(月)
概要
「Mozilla Firebird 0.7 for 超漢字」(モジラ ファイヤーバード)は、
Mozillaプロジェクトによるオープンソース ウェブブラウザ"Mozilla Firebird"(現名称 Firefox) バージョン0.7の超漢字への移植版です。
"Mozilla Firebird"は、超漢字の基本ブラウザではサポートされていない
HTML 4.0.1, JavaScript, Cascading Style Sheets, SSL等の多くの機能を実装しています。

5:Be名無しさん
19/11/20 15:27:11.00 .net
URLリンク(chokanji.international-cooking.info)
もはや、超漢字の時代は終わった。
根本的に、BTRONの仕様とインプリメントを一から作り直さない限り、BTRONの未来はないので、
お回し機能やネットワークOSなど、絵に描いた餅で10年以上経過してしまったことも含めて、
全く新しい超未来的OSとして再生する日が来ることを祈るばかりです。
元々、Panasonic(当時は松下電工)がインプリメントしたBTRONを中途半端に引き継いだのが最大の敗因かもしれませんね。

6:Be名無しさん
19/11/20 15:32:25.34 .net
BTRON3仕様書
URLリンク(www.chokanji.com)
0から65535を表すのに16ビットで 0から15を表すのに32ビットw
typedef unsigned short UH; /* 符号無し16ビット整数 */
typedef int W; /* 符号付き32ビット整数 */
typedef struct {
TC fs_name[L_FSNM]; /* ファイルシステム名 */
UH f_id; /* ファイル ID */
UH atr1; /* 属性データ1 */
UH atr2; /* 属性データ2 */
UH atr3; /* 属性データ3 */
UH atr4; /* 属性データ4 */
UH atr5; /* 属性データ5 */
} LINK;
typedef struct {
TC usr_name[14]; /*ユーザ名(12文字+隠し名2文字)*/
TC grp_name1[14]; /*グループ名1(12文字+隠し名2文字)*/
TC grp_name2[14]; /*グループ名2(12文字+隠し名2文字)*/
TC grp_name3[14]; /*グループ名3(12文字+隠し名2文字)*/
TC grp_name4[14]; /*グループ名4(12文字+隠し名2文字)*/
W level; /*ユーザレベル(0~15)*/
W net_level; /*ネットワークユーザレベル(1~15)*/
} P_USER;

7:Be名無しさん
19/11/20 15:33:33.18 .net
1 つのファイルシステム内の全てのファイルには、 生成時にファイルIDと呼ばれるユニークな番号が付けられ、 内部的に識別される。
ファイルIDは 0 ~ ( 最大ファイルID ) の範囲の値であり、 最大ファイルID(即ち、最大のファイル数)はファイルシステムの生成時に規定される。
ファイルIDは 16 ビットの数値で表わされるため、 最大ファイルIDは 65535 を越えることはできない。

8:Be名無しさん
19/11/20 19:06:02.75 .net
BTRONに詳しい方
BTRON2の仕様をみてBTRON2の欠陥はどこかありますか?

9:Be名無しさん
19/11/21 21:28:01.50 .net
996 名前:Be名無しさん[先ずは自分がどんな貢献をしてるか示しなさいよ] 投稿日:2019/11/14(木) 19:43:39.74
>>994
今年一人新規ユーザ(統合辞書、コンバータ、原稿プロセッサまで買ったよ)を作りましたが何か?
>>834参照
元からあったネタだけど新規ユーザが理解できる様に説明書に無い統合辞書の活用法解説記事を作りましたが何か?
※実身のタイムスタンプ見れば今年作ったのが判る。
URLリンク(1bnote.at-ninja.jp)
URLリンク(1bnote.at-ninja.jp)
URLリンク(1bnote.at-ninja.jp)
その新規ユーザの要望に応えて旧字体用ユーザ辞書を公開しましたが何か?
URLリンク(1bnote.at-ninja.jp)
実機で使ってみたいとの希望があったのでネイティブインストールできる実機を2台、セットアップした上で進呈しましたが何か?
※KXL-808ANの入手考えたら本人にはできないからね。
あなたが実際に行なっているBTRONへの貢献活動は何ですか?具体例を示して下さい。
まったく久し振りに覗いてみたら………

10:Be名無しさん
19/11/21 21:37:55.33 .net
超漢字(B-right/V)等のBTRON仕様OSについて語るスレッドです。
■前スレ
【超漢字】BTRON総合スレッド/10版【T-Shell?】
スレリンク(os板)
■初心者やまったりしたい人は初心者スレへ。
BTRON/超漢字初心者スレ/6版【まったり+質問】
スレリンク(os板)l50
■意味不明なレスを繰り返すステテコ君には一切反応しないでください
■詳細は >>2-10 あたり

11:Be名無しさん
19/11/21 21:43:08.20 .net
■過去スレ■
超漢字3 URLリンク(pc5.2ch.net)
超漢字4 URLリンク(pc.2ch.net)
統合 スレリンク(os板)
1版 スレリンク(os板)
2版 スレリンク(os板)
3版 スレリンク(os板)
4版 スレリンク(os板)
5版 スレリンク(os板)
6版 スレリンク(os板)
7版 スレリンク(os板)
8版 スレリンク(os板)
9版 スレリンク(os板)
10版 スレリンク(os板)

12:Be名無しさん
19/11/21 21:43:23.37 .net
■その他の関連スレ■
暇つぶしにBTRONプログラミングでもするかー
スレリンク(os板)l50
TRONを語るスレ
スレリンク(os板)l50
BTRON仕様OSとUNICODEの多言語を語るスレ
スレリンク(os板)l50
【TOPPERS】ITRON総合スレ3【NORTi】【HOS】
スレリンク(os板)l50
【PMC】T-Kernel総合スレッド【イーソル】
スレリンク(os板)l50

13:Be名無しさん
19/11/21 21:44:32.08 .net
関連スレの残りは多杉なので略
■関連リンク (BTRON)■
ウィキペディア:BTRON
URLリンク(ja.wikipedia.org)
超漢字FAQ
URLリンク(www.chokanji.com)
URLリンク(www.chokanji.com)
BTRONリンク集 (BTRON Club)
URLリンク(www.btron-club.org)
BTRON Antenna
URLリンク(homepage3.nifty.com)
BTRON.com
URLリンク(www.btron.com)
Wiki「BTRONリテラシー」
URLリンク(www.wikihouse.com)
Wiki「超漢字Wiki」
URLリンク(www.chinmi.to)
ベクターのダウンロードページ『他のOS用 > TRON-OS用』
URLリンク(www.vector.co.jp)

14:Be名無しさん
19/11/21 21:44:49.54 .net
■関連リンク (TRONプロジェクト)■
ウィキペディア:TRONプロジェクト
URLリンク(ja.wikipedia.org)
TRON Web (英語サイト)
URLリンク(tronweb.super-nova.co.jp)
東京大学大学院情報学環 坂村・越塚研究室
URLリンク(www.sakamura-lab.org)
μTRONキーボード
URLリンク(www.personal-media.co.jp)
URLリンク(www.uctec.com)

15:Be名無しさん
19/11/21 21:45:14.51 .net
■用語集 (1/2)■
BTRON (Business TRON)
TRONプロジェクトにおけるパーソナルコンピュータ用OS仕様の総称
坂村健
TRONプロジェクトのプロジェクトリーダー・アーキテクト
パーソナルメディア (PMC)
超漢字その他の開発・販売元
URLリンク(www.personal-media.co.jp)
超漢字
BTRON仕様OSのB-right/Vを含むソフトウェア・パッケージ
超漢字4まではPCの実機で、超漢字VはWindows+VMWare上での
動作がメーカーサポート内となっている
URLリンク(www.chokanji.com)
実身・仮身
TRONにおけるハイパーテキストのモデル。ネットワーク構造をなす
BTRON Club
BTRONファンの会。3ヶ月に一回例会が行われる
URLリンク(www.btron-club.org)

16:Be名無しさん
19/11/21 21:45:31.54 .net
■用語集 (2/2)■
BTRON3
BTRON仕様の最新バージョン
URLリンク(www1.personal-media.co.jp)
TAD (TRON Application Databus)
TRONのデータフォーマット
URLリンク(www1.personal-media.co.jp)
その他ドキュメント
URLリンク(www.personal-media.co.jp)
T-Engine
組み込み開発用プラットフォーム。T-Engineフォーラムにより仕様の管理などがおこなわれている
URLリンク(www.t-engine.org)
Brain Pad TiPO
1996年にセイコーインスツルメンツ(株)(SII)から発売された、BTRON仕様OSを搭載したPDA

17:Be名無しさん
19/11/22 00:01:54.53 .net
リンク切れが結構あるので注意

18:Be名無しさん
19/11/22 16:51:38.61 .net
URLリンク(youtu.be)

19:Be名無しさん
19/11/24 10:05:47.26 .net
トロンそのものは世界最強OSなんだろ、現在。

20:Be名無しさん
19/11/24 19:21:23.67 .net
BrainPad Tipoは所持していたが、当時すでに
携帯電話のように歩きながら固定電話に通話す
ることができた。

21:Be名無しさん
19/11/24 19:51:28.94 .net
現役稼働するTiPO持ってる人どれくらいいるのかね?
予備機含め全滅したよ(;´Д`)

22:Be名無しさん
19/11/27 18:19:03.68 .net
2024年 小中学校に、1人一台パソコン、タブレットで勉強するらしい
次世代BTRON、2021年までに世にだして教育用OSとして採用してもらえる
努力をしたらと思う

23:Be名無しさん
19/11/27 19:19:30.72 .net
>>22
町内会報とかを超漢字で作る
 ↓
地域のパソコン大先生と評判になる
 ↓
強制寄付強制ボランティア志願命令
 ↓
すみませんWindowsは詳しくなくてTRONならお役に立てるんですが
えっそれでも良いんですか仕方無いですね貴方が良いって言ったんですからね
 ↓
 ↓
 ↓
次世代BTRON完成

24:Be名無しさん
19/11/27 21:05:47.39 .net
あるものでできることを
背伸びしない

25:Be名無しさん
19/11/27 21:27:03.90 .net
>>24
あるもので何ができるんですか?
具体例を示して下さい

26:Be名無しさん
19/11/27 21:42:32.30 .net
>>25
自分が何をしたいのかまず書いてごらん。

27:Be名無しさん
19/11/27 22:22:16.06 .net
RAW現像がしたい。
ただしアプリを自作するつもりはない。
ネイティブインストール環境なので
他のOSで作業をするつもりはない。

28:Be名無しさん
19/11/27 22:49:55 .net
PDFデータの作成、編集がしたい。
バイナリーの編集でできるかもしれないが、
それ用にちょうどいいなにががない。
アプリ的なものを自作するつもりはない。

29:Be名無しさん
19/11/27 23:17:27 .net
文書データを作成中にGREPとタグジャンプを使って他の文書を参照したい。
「超」明智君は対象文字列がどの実身に含まれるかまでしか検索できないからな。

30:Be名無しさん
19/11/27 23:23:19 .net
>>26
あるものでできる事をまず書いてごらん。

31:Be名無しさん
19/11/28 10:31:51.93 .net
>>30
何もできません。

32:Be名無しさん
19/11/28 14:52:14.78 .net
あるものでできることを
これができないのは知恵と工夫がないため
こんな便利なものを前に
>あるもので何ができるんですか?

33:Be名無しさん
19/11/28 14:52:38.02 .net
恥を知れ

34:Be名無しさん
19/11/28 17:18:29.45 .net
現在普及しているOS は、ボールペン一本買うため
に10階建のデパートの目的の売り場に階段やエスカ
レータをつかって辿り着く方法やデパートの仕組み
まで時間をかけて学ばせるようなもの。
足るを知れば工夫が生まれる。日本文明の真髄は
工夫美。工夫工夫又工夫、更に工夫。

35:Be名無しさん
19/11/28 17:41:19.08 .net
>>34
>工夫美。工夫工夫又工夫、更に工夫。
じゃあどう工夫すればGREPとタグジャンプができるのか言ってみろよ。
エディタにとって基本的な機能だろ。
工夫工夫と言うだけで何も実例を出さないのが工夫厨。
こんなのがいるせいでTRONユーザが基地外集団と見なされる。

36:Be名無しさん
19/11/28 20:16:16.58 .net
>>26
このサイトをきちんと表示させてサイト内の検索もしたい
URLリンク(www.chokanji.com)

37:Be名無しさん
19/12/02 21:09:16.80 .net
無茶を言わない
無理を言わない
あるものでできることをする

38:Be名無しさん
19/12/03 13:51:56.73 .net
先走らない
無理を言わない
あるものでできることをする

39:Be名無しさん
19/12/03 22:35:18.81 .net
そういうこと。
足りない足りないは工夫が足りないの精神が
希薄なのが問題なんだから、grepがどうとか
ではなくこの場合は趣旨にそってなにか言うべきだ。

40:Be名無しさん
19/12/04 16:39:14 .net
PanaCalETの1995年のカタログを見て驚くのは、windouws95をはるかにしのぐ先進性である。
機能的にもPCM録音再生が出来るなどこのまま
現在でも足りている感じ。更に工夫を加えれば
窓の向こうに仰ぎ見る、屹立して燦然たる国産
国策OSになる筈。安倍さん頼んまっせ。

41:Be名無しさん
19/12/04 18:36:14.94 .net
windouws95→Windows95

42:Be名無しさん
19/12/04 18:43:46.78 .net
教育用OSに採用されるようになるにも、3Bはファイルの上限に問題が
あるし、90年代のBTRONのように形もなってない次世代BTRONは、
製品になってないと昔のようにアメリカ今では中国?または一部の企業
から横やりをいられる可能性があるので、製品として一般に早く販売し
て欲しい

43:Be名無しさん
19/12/04 21:17:30.23 .net
>>42
先走らない
無理を言わない
あるものでできることをする

44:Be名無しさん
19/12/06 23:36:20.29 .net
PCの日本化を目指すのであれば、どういう教育を
どのように行えばいいのか、横やりをかわしつつ
これをどう国が実行するか難しい問題だ。安倍さん
がんばれと、あえて言ったのはそういう意味だ。

45:Be名無しさん
19/12/07 21:04:26.87 .net
>>42
製品になってないからではなく、製品があまりに
優れものだったから、横槍が入ったのと違うのか。

46:Be名無しさん
19/12/08 17:36:00.02 .net
大量の漢字が表示できても、
通常の入力で大半の字が出てこないのでは
あまりメリットがないような気がする
「せい」って入力して「聖」の字すらでてこないとか

47:Be名無しさん
19/12/09 04:32:30.91 .net
>>46
つ ユーザ辞書 単漢字

48:Be名無しさん
19/12/09 06:17:16.44 .net
ユーザ辞書も使い込むと微妙な制限があってな

49:Be名無しさん
19/12/10 20:02:30.65 .net
関東は天ぷらに醤油だろ。

50:Be名無しさん
19/12/10 20:04:38.43 .net
誤爆ごめん

51:Be名無しさん
19/12/11 16:40:05.19 .net
HDD流出事件だけど
ディスクシュレッダーを内部で使って
外部の業者に履きしてもらえば
安全なのに

52:Be名無しさん
19/12/11 17:41:09.32 .net
同一建物内利用無制限
だし

53:Be名無しさん
19/12/13 09:07:17.66 .net
URLリンク(youtu.be)

54:Be名無しさん
19/12/20 15:24:06 .net
BTRONの使い方の秘密

1.ToDoパッケージ
2.メモ欄
3.3行は目標、戦略、仙術に分ける
4.各行は、タブと半角スペースを使いレイアウトする
5.各行は5分野ぐらいを記述する

55:Be名無しさん
19/12/20 15:25:44 .net
BTRONの使い方の秘密

1.ToDoパッケージ
2.メモ欄
3.3行は目標、戦略、戦術に分ける
4.各行は、タブと半角スペースを使いレイアウトする
5.各行は5分野ぐらいを記述する

すまん、士郎正宗が混入した

56:Be名無しさん
19/12/28 19:00:56.98 .net
あんたに必要なのは超漢字ではなくカウンセリングだろう。

57:Be名無しさん
19/12/31 20:45:12.19 .net
すまん、言い過ぎた。
仙術超攻殻ORIONのことだったんだな。
今日、ハードオフで状態の良いPentiumIIIノートを購入。超漢字Vがネイティブで動いた。良いもんみ

58:Be名無しさん
19/12/31 20:47:16.44 .net
良いもん見つけたぜ。

59:Be名無しさん
19/12/31 23:19:38.22 .net
超漢字がネイティブで動くノートなんて
簡単につくれるだろう。知らんけど。

60:Be名無しさん
20/01/01 17:41:04.34 .net
Pen4頃になると省電力機能が効かなかったりとか制限が出てくる。
問題なく使えるのはPen3までくらいじゃないか?

61:Be名無しさん
20/01/02 18:03:59.88 .net
>>57
いいですよ
違和感から誤解だろうと思っていましたから

62:Be名無しさん
20/01/03 14:37:47.37 .net
超漢字がネイテイブで動いても、バッテリー死んでたら意味ないじゃん。

63:Be名無しさん
20/01/05 19:46:03.76 .net
>>62
チャンドラなら今でもw

64:Be名無しさん
20/01/07 19:19:49.27 .net
Windows10移行で共有フォルダ上手くいかなくてフロッピー引っ張りだしたけどフォーマットが終わらない
VMwareのドライブ外して再起動したらできたけど先にホストに繋いでから起動すればいいんだったっけ・・・?
あとVMware 15.5.1入れたのに更新しろって出るのは何故

65:BTRON名無しさん
20/01/14 08:29:09.44 .net
超漢字6はでないのかなぁ

66:Be名無しさん
20/01/26 05:30:20.76 .net
そんなことより、はるこ先生の同人誌が出て欲しい

67:Be名無しさん
20/01/26 09:53:03 .net
>>66
Wordで作成w

68:Be名無しさん
20/01/26 21:11:59 .net
Wordに寝取られて超感じるはるこ先生を描けというのですか...

69:Be名無しさん
20/01/27 23:42:34 .net
さぞ艶かしく描けるかも(^_-)

70:Be名無しさん
20/01/28 13:13:33.47 .net
枯れた技術の水平思考
あるものでできることを

71:Be名無しさん
20/02/02 23:32:51 .net
ところで実身数の制限に実際引っかかって
難儀したっていう人実際におるん?

72:Be名無しさん
20/02/03 12:46:54 .net
多分いない。いたとしても工夫がたりない。

73:Be名無しさん
20/02/03 14:47:17 .net
>>71
実身数制限に引っかかったよ

74:Be名無しさん
20/02/03 20:05:39 .net
>>71
文字データを扱うには超漢字はとても便利だから
バンバン保存していったら実身数制限をオーバーした

75:Be名無しさん
20/02/08 20:37:06 .net
次世代BTRONがどうなのか分からないが、Win10みたいに
全文検索の結果が早くでて、ハイパーテキストもできるという
製品が狙い目だと思います

76:Be名無しさん
20/02/08 20:41:58 .net
>>75
何年放置されたら諦めるんだ
>>1-5

77:Be名無しさん
20/02/09 15:27:04 .net
>>74
そういう仕様。今のパソコン環境なら、工夫次第でいくらでも実身数はふやせる。自分の思い込みが壁になっていることに気付けよ。

78:Be名無しさん
20/02/09 19:45:21 .net
紀元節に思う。
我が国の八紘一宇的世界観は、あれは潰さにゃならんという世界観の連中によって酷い目に遭わされたのは記憶に新しいが、それと同じようなことが、今度はITの世界で繰り返されたのは遺憾なことである。
しかし、日本は昔日の日本ではない。世界の場での世渡りが少し上手くなり、ガラパドス的延命法を身につけていた。「超漢字」のことを言ってるのだが。
昨今、八紘一宇こそ人類の未来の希望ではないかという人々が生まれていると聞く。よい兆しだ。

79:Be名無しさん
20/02/09 20:24:40 .net
>>68
Wordは使ったことがないのでわからないが、そんなにいいのか?
ずっと「京都賞」の先生の方式でやっていたが、きれいな印刷だといわれたことが何度もある。普通のプリンターだったんだけどね。「超漢字」で原稿づくりをしたこともある。工夫次第でなんでもできるんだね。
最近の日本人の能力低下ぶりにはチョット感が拭えない。

80:Be名無しさん
20/02/09 20:33:58 .net
ガラパドス→ガラパゴス

81:Be名無しさん
20/02/10 13:23:53 .net
>>77
今は考えて運用しているよ?

82:Be名無しさん
20/02/10 16:52:23 .net
>>77
仕様が分かっていない奴の脳内妄想かw

83:Be名無しさん
20/02/10 17:08:36 .net
>>79
テキストのみならね。

84:Be名無しさん
20/02/11 21:16:10.22 .net
>>82
ヒント:パーティション
>>83
テキストだけではないけどね。
挿絵でもグラフでも写真でもなんでも扱える。

85:Be名無しさん
20/02/11 22:19:35.68 .net
このスレの冒頭を読むと、やはり松下通信工業の開発チームありせばと思わずにはいられない。

86:Be名無しさん
20/02/12 13:50:24 .net
>>85
パナソニックも今はおちぼれてしまったし。

87:Be名無しさん
20/02/12 13:51:19 .net
>>84
間接参照仮身の問題はクリアできないだろ?

88:Be名無しさん
20/02/12 18:37:40 .net
「京都賞」云々はクヌース先生のTeX、LaTeXについて書いたつもりだが。

89:Be名無しさん
20/02/12 18:42:01 .net
>>86
過去、今、未来 有為転変だ。

90:Be名無しさん
20/02/12 21:17:53 .net
>>84
写真はJPGが扱えない。BMPだけだから容量が半端ない。

91:Be名無しさん
20/02/15 02:53:12 .net
tronは元からシステム的に家電に使う方が効率がよくて合ってる
むしろpcのosとしてだと逆でそこはwindowsの方が優れていた
ただしwinも家電やIoTで使うのは不向きだった
つまりあるべき形に整った という感じらしい
自分の先生によると

92:Be名無しさん
20/02/15 16:07:30 .net
>>85
>>86
松下がマイクロソフトになっていただけのこと

93:Be名無しさん
20/02/15 17:13:34.63 .net
TRONは組み込み・制御用のOS、Windowsはパソコン用OSで適用分野が違うのだから
TRONとMSが競争するようなことはありえない
って坂村健は言っていた
BTRONは存在しなかったことになった

94:Be名無しさん
20/02/15 21:02:18.19 .net
大上段に「トロン」というより、漢字を使う日本語でものを考え読み書きする日本人の情報整理の道具としての「超漢字」、と割り切れば、極めて優れものだと思う。

95:Be名無しさん
20/02/15 21:24:28 .net
極めて優れものだと思う、ではなく優れものだったと書くべきなのかは知らない。

96:Be名無しさん
20/02/15 22:42:48 .net
Googleドキュメントを使うと、実身仮身風にできることに最近気がついた。ドキュメント内に別のファイルをリンクとして貼り付けられる。ファイル名の変更や別のフォルダに移動してもリンクが切れない。

97:BTRON名無しさん ◆Bkh7NmdDmg
20/02/20 16:54:42 .net
家電にTRON10年前だったらね
今はLinuxが普及してる気がする

98:Be名無しさん
20/03/02 11:46:59.28 .net
家電はitronが主流なんだろいまでも。

99:Be名無しさん
20/03/03 20:57:58.82 .net
>>92
松下は非常に日本的な会社だったから、マイクロソフトのようにはならなかっただろうね。
もっとドメスティックな会社。八紘一宇とグローバリズムの違い。

100:Be名無しさん
20/03/06 07:18:07 .net
山中教授のコメント聞いたか?
アメリカのやり方に従わないといけない旨の政治家の発言wwwww
売国奴ばっかりだな政治家はw

101:Be名無しさん
20/03/15 14:03:50 .net
ZAIA社のMRのメガネ、ZAIA SPECに
 Net-BTRONのOSを組み込んだ製品だったらな・・・(笑い

102:Be名無しさん
20/03/16 17:37:08 .net
OSに詳しい方にお尋ねします
ジョブズが、アップルにNeXTの良いとこ悪いところも言いって
プレゼンを成功に導いたことは、有名ですが、NeXTの悪いところて
どこなのでしょうか?

103:BTRON名無しさん ◆Bkh7NmdDmg
20/04/04 20:54:15 .net
超漢字Vの次の製品出して欲しい
超漢字6とか別の名前かで

104:Be名無しさん
20/04/05 13:27:07 .net
>>103
先ず、現行の超漢字VMを使いこなすことから始めないと

105:BTRON名無しさん
20/04/06 19:27:03.40 .net
VMWEARの更新が難しい

106:Be名無しさん
20/04/13 13:44:32 .net
>>103
超漢字Vを毎日使ってる?

107:Be名無しさん
20/04/13 13:45:14 .net
>>103
なんに超漢字Vを使ってる?

108:Be名無しさん
20/04/13 13:53:45 .net
BBBからbchanlをダウンロードできない

109:Be名無しさん
20/04/18 20:10:38.23 .net
BTRON 復活補完計画 を始動 !!

110:Be名無しさん
20/04/18 20:20:54.24 .net
>>109
中身は何もないんだろ

111:Be名無しさん
20/04/19 13:28:51 .net
ユーザの裾野を広げるという意味で、
Vmwareで動く1Bを配布するというのはどうか

112:Be名無しさん
20/04/19 14:22:18 .net
>>111
ありだと思います

113:Be名無しさん
20/04/19 15:05:29.48 .net
ただし、権利問題で一万円以上になります。

114:Be名無しさん
20/04/19 16:28:24 .net
>>113
パーソナルメディアが、だぞ?

115:Be名無しさん
20/04/19 22:15:56 .net
1Bから超漢字に移行時、権利問題で新しく作り直した部分
があったはず。
今さら1Bを復刻したとして、その辺はどうなってるんだろう。

116:Be名無しさん
20/05/04 12:05:45 .net
>>1
超漢字?って2006年だったか。はやいもんだ。

117:Be名無しさん
20/05/06 16:40:55 .net
TRONの記事
http//news.yahoo.co.jp/feature/1686

118:Be名無しさん
20/05/06 16:43:41 .net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

119:Be名無しさん
20/05/06 18:47:08.03 .net

TRONの記事

120:Be名無しさん
20/05/15 22:20:27 .net
超漢字V 4.540を、クリインしたWindows10 Home 64bit 2004にインストール。VMware 15.5.2。
共有フォルダが使えない。メールは受信できた。
ネットワークと共有センターの設定、共有フォルダの作成、レジストリの追加、SMB1.0の設定、Windowsファイアウォールの許可アプリにVMwareが入っていること、全て確認。
WindowsのログインはPINでなくパスワードを使っている。
共有フォルダを見るためのアカウントは、名前とメールアドレス両方試したが駄目。
あとどこを見ればいいだろう。

121:120
20/05/15 22:22:34 .net
そうそう、2004はslow ring。

122:120
20/05/16 08:39:22 .net
自己解決しました
SMB1.0の設定、全部にチェックが必要なのね。
板汚し失礼

123:Be名無しさん
20/05/18 19:31:43.48 .net
中国テンセント社、レクサスNXのハッキングに成功
スレリンク(newsplus板)
OSの管理者権限を奪い遠隔操作
テンセントが、トヨタ高級ブランド、レクサスの多目的スポーツ車の
ハッキングに成功した。近距離無線経由で遠隔操作できるものだ。
トヨタは車載基本ソフト リナックスの管理者権限を奪われるなど、
かなり厳しい脆弱性を突かれた

124:Be名無しさん
20/05/18 23:27:23.96 .net
スレ違

125:Be名無しさん
20/05/24 18:55:00 .net
日本では、昔の携帯電話や国内だけシェアの高いiPhoneなど
どうして日本は世界と反対のガラパゴス化してしまうのだろう
だから、BTRONも普及する可能性があるのでは?

126:Be名無しさん
20/05/25 22:51:52 .net
>>124
世界の方がガラパゴス化しているのでは?

127:Be名無しさん
20/05/25 22:53:01 .net
>>125 だった

128:Be名無しさん
20/05/30 21:11:29 .net
BTRONねぇ。まぁ要らんね。

129:BTRON名無しさん ◆Bkh7NmdDmg
20/05/31 16:59:52 .net
寺とパソコンの残骸をみて
保存ソフトで保存しておけば
何か刺さるものがあったかもしれない

130:Be名無しさん
20/05/31 20:30:51 .net
最初にBTRON出たときにはWindowsも3.1とかで
先進的なOSと十分呼べるものだったけど
そっから大きい進歩が何一つなく30年弱すぎてしまったなあ
少なくともウインドウのデザインは超漢字出した時にもうちょっとモダーンな感じに変えるべきではなかったか
WinがVistaで外観を大きく変えたように

131:Be名無しさん
20/05/31 21:29:41.89 .net
仕様書よんでみな?

132:Be名無しさん
20/06/04 08:53:26 .net
>>122
VMwareのバージョンアップとWIN10の更新と重なってな。
そうしたら共有できなくなって。
同じことで悩んでた。
一度設定したら保持されると思っていたら、なぜか解除されていたわ。

仕事上のデータを蓄積しているんで1Bからいまだに使い続けてるぞ。

133:BTRON名無しさん ◆Bkh7NmdDmg
20/06/04 17:23:00 .net
USB版の超漢字はでてこないね
もう更新できないのかな

134:BTRON名無しさん ◆Bkh7NmdDmg
20/06/04 17:24:00 .net
インターネットからでもインストールできてもいいけどね

135:Be名無しさん
20/06/05 19:35:43 .net
PMCで発売していたVHSの「TRONを語る」を 次世代BTRONを発売する
一週間前ぐらいにネットにアップして盛り上げたらいいじゃん!!

136:Be名無しさん
20/06/14 13:45:59.33 .net
>>130
uiの規定も範疇だから難しいのでは?
86年頃のワークモデルで実身仮身とUIは仕上がってたし
URLリンク(i.imgur.com)

137:Be名無しさん
20/06/15 13:56:44 .net
>>136
外観まで決められてるわけじゃないだろ

138:Be名無しさん
20/06/15 14:31:00.47 .net
PMCのとこにあるBTRON3の仕様書(ウィンドウマネージャのあたり)みてみて。
その辺はBTRON1とたぶん同じはず。
まああの辺みると、実装してないのもあるし、
ウインドウの左側のスクロールとかは実装してもいいかなとか思う。

139:Be名無しさん
20/06/15 14:33:56.52 .net
「スクロール」でなく「スクロールバー」に訂正

140:Be名無しさん
20/06/15 16:55:56 .net
>>138
外観が決められてるわけじゃないだろ

141:Be名無しさん
20/06/15 19:02:45 .net
コントロールパーツは決められてたし
URLリンク(i.imgur.com)
枠の定義はBTRON1から変わってないはず
URLリンク(www.chokanji.com)
URLリンク(www.chokanji.com)
URLリンク(www.chokanji.com)
URLリンク(www.chokanji.com)
URLリンク(www.chokanji.com)
URLリンク(www.chokanji.com)
入力受付状態のウィンドウでは、 枠部分は灰色パターンで埋められ、 スクロールバーは、正常に表示される。 この時タイトルバーは、角の丸い矩形で囲まれ、 パターンで埋められない。

入力不可状態のウィンドウでは、 枠部分は白くなり、スクロールバーは不能状態表示となり、 灰色部分は境界線を残して白くなりトンボは表示されない。 また作業領域内の各パーツ類の表示も不能状態表示となる。

85年版はMacに近い感じ
URLリンク(i.imgur.com)
86年版は
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


URLリンク(tronweb.super-nova.co.jp)
URLリンク(umdb.um.u-tokyo.ac.jp)

142:Be名無しさん
20/06/15 19:19:21 .net
松下版は枠がちょっと違うのとフォントサイズが1種類?なので
あまり柔軟では無さそう坂村研究所のプロトタイプのBTRONとは別実装臭い
URLリンク(xahlee.info)

パーソナルメディアの1Bは文字枠とスクロールバーが丸っこい
URLリンク(www.accumu.jp)

URLリンク(www.accumu.jp)
URLリンク(www.accumu.jp)



今のデザインは1B/V3からだけど仕様的には1Bの方が近いね
URLリンク(tronweb.super-nova.co.jp)
URLリンク(tronweb.super-nova.co.jp)

枠がついてるけど微妙に違うのがTronchipの3B
URLリンク(tronweb.super-nova.co.jp)
URLリンク(tronweb.super-nova.co.jp)
URLリンク(tronweb.super-nova.co.jp)
URLリンク(www.okqubit.net)
URLリンク(www.okqubit.net)

V810移植のtipoがB-rightだけどTronchipの3Bにこっちの方が似てて面白い
URLリンク(tronweb.super-nova.co.jp)
URLリンク(tronweb.super-nova.co.jp)
URLリンク(tronweb.super-nova.co.jp)
URLリンク(tronweb.super-nova.co.jp)

143:Be名無しさん
20/06/15 20:43:49.41 .net
>>141 >>142
製品のあるバージョンでどうなってるかと
BTRONの仕様で決められてるかどうかは別のことだろ

144:Be名無しさん
20/06/26 02:33:00 .net
もの凄い久しぶりで覗いてみたんだが、
相変わらず古いスレばっかりだなこの板
ここなんか最新の部類なんじゃないか?
少なくともトップ5には入るだろう
こりゃBTRONの未来も明るい…といいなぁ

145:Be名無しさん
20/06/27 07:36:19.19 .net
初めての投稿失礼します・・・
初心者です
超漢字VをVM環境で使用しています。
素朴な疑問なのですが元号が令和になりましたが
手帳のカレンダーが平成32年と表示されます。
ベンダーサイトで検索しても探し方が悪いのか元号用のパッチ等は見当たりませんでした。
何方か知ってる方だ居られたらと思い投稿させて頂きました<(_ _)>
宜しくお願いします<(_ _)>

146:Be名無しさん
20/06/30 23:05:42.83 .net
次世代BTRONで 本格的に普及したいのであれば、表計算ソフトはいいのですが
やはり、グラフソフトもセットにして出して欲しいです

147:BTRON名無し
20/07/01 07:57:58.14 .net
次世代ではいろいろと大幅に改良してデザインもMacのようにしてほしい

148:Be名無しさん
20/07/03 13:53:17.53 .net
>次世代ではいろいろと大幅に改良してデザインもMacのようにしてほしい
ジョブズのいた時のデザインそれとも、それ以降のデザイン?

149:Be名無しさん
20/07/04 11:27:51 .net
旧OSでもOSXでも一応どっちにもジョブズはいただろ

150:Be名無しさん
20/07/04 15:51:13.34 .net
Meのようにしてほしい に見えた

151:Be名無しさん
20/07/05 18:11:40 .net
ハートマーク&#10084;&#65038;の入った文章を共有フォルダで超漢字に持っていって、
それをもう一度共有フォルダでウインドウズに戻すと、
ハートマークが文字化けしてる

152:Be名無しさん
20/07/06 00:02:10 .net
デザインよりもこういう機能が欲しいと言わなくちゃ。

153:Be名無しさん
20/07/06 19:52:05.27 .net
>>145
まだ元号は平成のままだろ(^_-)

154:Be名無しさん
20/07/08 21:04:06.20 .net
次世代 BTRONに AIを組み込んでセキュリティに強いOS
を創ったらいいのにな・・・

155:Be名無しさん
20/07/09 00:26:33.41 .net
>>154
いいところに気がついたな!
この二つは相性がいいとはこれまで
だれも気がついていなかった!
さて、それに気がついた君は、
実装をしなければならない。
そういう運命だ、さあ、てを動かせ

156:Be名無しさん
20/07/13 20:22:16.03 .net
TRONの記事
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

157:Be名無しさん
20/08/02 18:21:06 .net
次世代 BTRON内で、まずセマンティック検索将来できるようにして
そしてネットでもできるようにしたらいいのでは?

158:Be名無しさん
20/08/02 20:41:21.66 .net
ぶっちゃけ次世代がどうのって
パーソナルメディアにそんな体力ないよな

159:Be名無しさん
20/08/02 20:47:28.01 .net
考えてみればトロン関係の書籍も、8割くらいは
パーソナルメディアが出してるような感じで
(坂村教授の理念、概念系の書籍はともかく、ソフトウェア解説活用的な本はほぼパーソナルメディア一択)
盛り上がらないマッチポンプだなあと

160:Be名無しさん
20/09/14 19:24:48.86 .net
クラウドBTRONを創って、BTRONが実身の上限がきたら、実身仮身ファイルシステム
のデータを、クラウドBTRONに上げてクラウドBTROのN実身仮身ファイルシステムに
切り替わっるようにして実身の制限をなくしたらいいじゃん

161:Be名無しさん
20/09/29 12:21:32.24 .net
映画「GENERAL MAGIC」
という映画があるので、これを見ている日本の映画関係者の人
BTRONの光と影の開発ドラマを「TRON」という題で映画化してはどうか

162:Be名無しさん
20/09/29 19:24:57.10 .net
『トロン』 TRON (1982) ディズニー映画

163:Be名無しさん
20/10/09 18:59:54.96 .net
多くの人に
国のITの意見を言う掲示板アイデアボックスに、国産OSと教育用コンピュータを創っるように多数
の意見を書き込むように望む

164:BTRON名無し
20/10/14 07:05:26.27 .net
国産computerを作って欲しい OS/Hard
入出力機器
玄関サイト サービス

165:BTRON名無し
20/10/14 07:28:44.56 .net
日本のGAFAってつくれるのかな

166:Be名無しさん
20/10/14 18:04:12.92 .net
無理無理w

167:BTRON名無し
20/10/15 22:04:16.75 .net
昔いた人たちいなくなったね
6とかUSBメモリやNetからインストールできるとかしないと
だめだよね

168:BTRON名無し
20/10/15 22:06:58.90 .net
日本人って外人からフェアリーって呼ばれてるんだってね
英語とかで話しかけると逃げちゃうから

169:Be名無しさん
20/11/04 09:21:38.71 .net
URLリンク(i.imgur.com)

170:Be名無しさん
20/11/10 00:20:41.61 .net
BTRON、2021年 2月にアクションがあるのでは?

171:Be名無しさん
20/11/10 08:58:58.77 .net
「BTRON Club終了」とか?

172:BTRON名無し
20/11/20 12:08:02.53 .net
OS/2のようになるのか

173:Be名無しさん
20/11/22 13:04:15.86 .net
そういえばTRONSHOWの事前登録がはじまってる。
今年もBTRONに直接関係する内容があるかはまだわからないけど

174:Be名無しさん
20/11/26 16:53:13.92 .net
あるわけない

175:Be名無しさん
20/12/06 10:11:19.33 .net
日本国内の企業や官庁のOSで使うようにすべきだろう
なんでWindowsなんだ?

176:BTRON名無し
20/12/07 22:29:35.16 .net
ちからをいれて実用アプリケーション開發しないとな

177:Be名無しさん
20/12/08 01:15:22.75 .net
官公庁がMS Wordに変える改革したってのがニュースにされてて
一太郎が気の毒になってOASYSが不憫に思えたけど基本文章編集それどころじゃなかった

178:Be名無しさん
20/12/17 22:38:18.72 2zigVmNmg
プログラミングにはやってはいけない勉強法がある!?爆速で成長する王道のプログラミング学習法を紹介!
URLリンク(www.youtube.com)
慶應主席レベルの秀才がプログラミングの独学に失敗した理由
URLリンク(www.youtube.com)
知らずに転職したら失敗する!ブラックIT企業を見分ける11のポイントを徹底解説
URLリンク(www.youtube.com)
営業マンが独学のみでプログラマーに転職して1年で月収80万超えた話
URLリンク(www.youtube.com)
未経験から2年でフリーランスエンジニアに!安定的に稼げるようになるための5ステップ
URLリンク(www.youtube.com)
フリーランスエンジニアになるなら大規模ベンチャー or 小規模ベンチャー どっち?
URLリンク(www.youtube.com)
生産性10倍!知らないと損する3つの最強デザインツール
URLリンク(www.youtube.com)

179:Be名無しさん
20/12/29 17:28:34.91 .net
TACLができるのはいつごろですか

180:Be名無しさん
20/12/30 10:41:00.73 .net
>>172
OS/2はまだユーザーいるけどBTRONユーザーっているの?

181:Be名無しさん
20/12/30 14:20:53.09 .net
まだ使ってるのは日記くんだけじゃないかな

182:Be名無しさん
20/12/30 16:16:00.89 .net
ユーザーだけど最近は全然使ってない
なんだかんだ言って、クラウドで同期とるの楽

183:BTRON名無し
20/12/31 13:15:07.92 .net
超漢字をつくりなおしてUSBとかInternetからインストール出来るように
してもらわないとな

184:BTRON名無し
20/12/31 13:19:08.56 .net
文字をいくらでも入れられるのが売りの超漢字
スマートフォン絵文字も文字化けせずに
使えるようにして欲しい
UTF-8のwindowsではいまいち

185:BTRON名無し
20/12/31 13:29:01.40 .net
BTRONのタブレットやPhoneがでてくるといいな

186:Be名無しさん
20/12/31 13:51:43.94 .net
Winタブに超漢字V突っ込めば擬似的に
BTRONタブにはなるのじゃないか
でっかいtipoのように使えると思う

187:BTRON名無し
20/12/31 19:01:58.76 .net
そうするのも有りでは在る

188:Be名無しさん
20/12/31 19:39:30.24 .net
【やじうまPC Watch】カプコン、アケコン&画面一体型ゲーム機「RETRO STATION」を3月発売。ロックマン/ストリートファイターシリーズを収録 - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
>カプコンからライセンス許諾を受け、TRONが設計・製造する。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

って映画とか仮想通貨とかもあるけどTRONの商標どうなってるの?

189:Be名無しさん
21/01/03 03:15:37.44 .net
一体型にして2万2千とか高ぇ~よ
日本のメーカーはほんとやる気あんのか?

190:BTRON名無しさん
21/01/07 08:46:25.38 .net
TRONは死なない

191:Be名無しさん
21/01/11 16:31:11.38 .net
iPADに超漢字を載せられないかなと思う。

192:BTRON名無しさん
21/01/12 16:04:01.17 .net
出来るんじゃないの そのうち
アプリになるとかして

193:Be名無しさん
21/01/12 16:13:39.78 .net
メモ間リンクができるメモアプリは、一応あるにはある>アイパッド

194:Be名無しさん
21/01/15 13:39:42.41 .net
実身仮身の超漢字そのものをipad os上で実現できないかといってるのだが。一応あるというメモリアプリがどれなのかを具体的に書いてみてくれないかな。ipadは初心者なので。

195:Be名無しさん
21/01/15 21:40:45.75 .net
Bearってテキストエディタの
有料プランで、メモ間リンク機能が使えたはず>iPad

196:Be名無しさん
21/01/16 00:33:08.47 .net
Bear教えてくださってありがとう。これはこれで役立ちそう。超漢字のiPADへのそのまま、または発展的移植はできたら面白いとは思うがBtronの今後の方針次第かな。

197:Be名無しさん
21/01/17 09:18:11.95 .net
超漢字はos。ipad osに仮想環境がない限り動くわけがない。

198:Be名無しさん
21/01/17 09:30:01.86 .net
Windows上でGoogleドライブとDocumentやspreadsheetなどを使えば、簡単にハイパーテキストが作れるだろ。無料だよ。ファイルの移動にも追随する。
iPadやAndroid、iPhoneでも同様のことができるけど、リンク貼り付け時にファイル名を手作業で入れる必要があるのが面倒。Windows上だと、2クリック。それとリンクのプレビューもできるので、開いた仮身より便利かも。

199:Be名無しさん
21/01/17 09:32:48.80 .net
俺は普段ブックマーク管理に使っている。メモも入れられるし

200:Be名無しさん
21/01/17 16:31:13.45 .net
>>197
たしかApple(Mac)上の仮想環境で超漢字が動くような話があったようなかったような。記憶に自信はないが。それとは別に実身仮身GUIそのものをiPadのソフトにできないかなと。本当はBtron(超漢字)のタブレットがあれば一番いいが。

201:Be名無しさん
21/01/17 18:36:04.54 .net
Windowsタブレットを使えば…

202:Be名無しさん
21/01/17 18:55:50.99 .net
Mac上のvmwareで超漢字Vは動くね。
以前インストールしたことがあるが、
共有フォルダの設定がうまくいかずに
あまり使わずに消してしまった。

203:Be名無しさん
21/01/17 19:04:50.53 .net
>>92
世界中の企業群が競争するんだけど?

204:Be名無しさん
21/01/17 21:37:49.76 .net
それはそうと、計算用紙をWindowsの方に持って行こうとして
共有フォルダに突っ込んだら、変換の選択肢が
テキストと画像と書庫だったんだよ。
xslとは言わないが、せめてcsvとかには変換したいんだけど、
どうすればいいでしょうか。

205:Be名無しさん
21/01/18 08:35:24.47 .net
>>204
コピペ

206:Be名無しさん
21/01/19 22:25:16.70 .net
新しいBTRONが出るのになら、ビデオ通話ができるソフトも付けるべき

207:Be名無しさん
21/01/22 18:52:49.46 .net
教育用のPCとして低い処理能力のCPUやメモリで
低コストで小中学校で、安い費用で配布する
BTRONマシンを創ったらいいのでは、ただし
ネットと動画やビデオ通話が普通にできるようにす
るのと実身の制限はあるとして割り切ってぎゃくに
安い値段でBTRON OSを販売したらよろしいのでは
とくに小学生に、ファイルの考え方は難しい実身仮身
ファイルシステムの方が解りやすいのでいいのでは

208:Be名無しさん
21/01/22 21:38:28.66 .net
誰がやるんだよ
パーソナルメディアは やる気ないだろ
>>3 >>4

209:BTRON名無しさん
21/01/25 08:34:28.25 .net
安かろう悪かろうで失敗する

210:BTRON名無しさん
21/01/25 13:43:25.52 .net
ウィキペディアと5chとしたらばを作り直すとか考えてる
SNSもつくるとか

211:BTRON名無しさん
21/01/29 12:37:47.49 .net
BRight/Vを売るとかして欲しい

212:Be名無しさん
21/02/01 01:02:02.05 aqbgLSAKd
国連から表彰されても引退なの?個人アプリ開発の世界は残酷だ。
URLリンク(appmarketinglabo.net)
「約3年で1,180万円を稼いだ、いま広告収入は月100万くらい」地味だけど寿命は長い「電卓アプリ」実際に効果があった5つの施策。
URLリンク(appmarketinglabo.net)
「世界に友だちができれば、世界は平和になる」中東ユーザーに人気の友だちアプリ「Taptrip」
3年越しで150万ダウンロード到達できた理由。
URLリンク(appmarketinglabo.net)
個人で作るならゲームよりもツール系アプリだと思う理由
URLリンク(megumikan.work)
パチスロ生活しながらアプリ開発で1,500万円稼いだ「ダメ人間」が語る、ソシャゲとパチンコ
パチスロの客層融合説と、電卓アプリ作者が語る3年の収益推移
URLリンク(appmarketinglabo.net)
1日に3?5万円だったアプリ収益が「プロモーションで大化け」数百万円を稼げるように。
AppLovinが語る「ハイパーカジュアル」の可能性と成功のコツ。
URLリンク(appmarketinglabo.net)
約4年でアプリ売上1億円。副業からスタートしたアプリ開発会社「AppStair」が
730万ダウンロードを達成し、メタップスに買収されるまで。
URLリンク(appmarketinglabo.net)

213:Be名無しさん
21/02/11 21:04:12.79 .net
メモ間にリンク張れるアプリとかwikiとかときどき使って見るけど
結局BTRONの実身仮身が一番だなあとなってしまう

214:Be名無しさん
21/02/12 12:31:04.18 .net
OS事態がサポートしてるから、アプリによって出来る,出来ないの区別がないし
つかんでペタッだから直観的で分かりやすいもんね
と言いつつ、最近は限定的しか使ってない(-_-;)

215:Be名無しさん
21/02/13 17:16:02.06 .net
>>214
>結局BTRONの実身仮身が一番だなあとなってしまう
>つかんでペタッだから直観的で分かりやすいもんね
あれ以上便利で使いやすい分かりやすいものは現れないな。小学生でも使えるというコンセプトだったんかね。超漢字タブレットつくらないかな。
Tipoの発展型でいいと思うけど、あれもこれも出来なくていいから。日本語入力は古語も漢文も縦書き横書き自由みたいな特殊用途を付加すれば 、いいかな。

216:Be名無しさん
21/02/17 21:43:08.07 .net
結局、実身、仮身モデルに一番近いのは、OneDriveやGoogleなどのクラウドサービス。PCやスマホ、タブレットが実身で、画面上のアプリやファイルのアイコンが仮身。

217:Be名無しさん
21/02/24 13:26:53.77 .net
仮身(実身)名の短冊を掴んでどこでも移動させて文章整理できるのが何とも便利で、同じことをonedriveで出来る?

218:BTRON名無しさん
21/02/24 19:54:23.24 .net
実身仮身と検索と掴んでぽんの短冊とネットワークファイルシステム
OSとして出してもいいけど限定的なアプリケーションと機能拡張で
使いかたを広げていけるUbuntuアプリをつくるのがいいんじゃないかと思う

219:BTRON名無しさん
21/02/24 19:58:51.49 .net
AI人格とか補佐とかお手伝いとか話し相手機能とか
チャットシステム テキスト ボイス ビデオ
SNS ブログ おもちゃになるアプリケーション
Webブラウザ メールソフトあたりがついていたらいいな

220:Be名無しさん
21/02/28 11:27:50.49 .net
>>217
GoogleDocumentを使えば…
軽快性でいえば、仮身、実身だけど、ほぼ同様のことができる。
特にブックマーク管理にとても便利。
超漢字はネット環境が全滅だから

221:BTRON名無しさん
21/03/04 13:40:27.80 .net
Googleはいつサービスをやめるかわからないけど
ChromeBookが広まればつづくだろう

222:Be名無しさん
21/03/05 00:17:38.55 .net
BTRON、4月に何らかのアクションがあるんじゃないか?

223:Be名無しさん
21/03/06 06:52:29.01 .net
>>221
超漢字は開発止めたし

224:Be名無しさん
21/03/06 06:54:37.55 .net
>>221
やめてもデータはOfficeに変換するだけのこと

225:Be名無しさん
21/03/06 08:13:56.24 .net
>>221
Macより売れてるらしいぞ。

226:Be名無しさん
21/03/06 08:41:58.33 .net
>>222
完全終了のお知らせとか?

227:Be名無しさん
21/03/07 20:52:27.36 .net
BTRONタブレットだー!というわけで
去年ドンキで買った7インチのNANOTEに突っこんでみた
ここでちょっとした問題発生
VMwareのせいかBTRONのせいかはわからないがWindowsの画面拡大に対応してない
NANOlTEはフルHDなので、7インチの画面でドットバイドット表示になる
画面ちっちぇー
とりあえずまだ入れてみただけなので、あとあと少しいじってみるつもり
ドスパラで売ってる8インチのRaytrektabだっけ?あれ 確か1200x800くらいの画面だったはずだから
あれだといい具合の画面サイズでインストールできそう

228:Be名無しさん
21/03/08 08:16:05.10 .net
>>227
VMwareの有料のWorkstationだとHiDPI環境に対応するかも。
やってはいないのでわかりませんが…

229:Be名無しさん
21/03/08 15:51:22.75 .net
>>228
無理

230:Be名無しさん
21/03/09 08:12:30.48 .net
やっぱり無理かぁ
超漢字自体がDPI変更に対応してくれれば一番いいだろうけど
確かTADの中にdpiの項目は定義があったような…

231:Be名無しさん
21/03/20 22:12:39.71 .net
子供用に特化した、BTRONスマホを創ってファンを増やしたらいいのでは?

232:Be名無しさん
21/03/26 00:12:41.17 .net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

233:BTRON名無しさん
21/03/28 09:55:57.00 .net
BTRON OSS版を作ってGithubで配布するとかして
海外で広まってから日本に逆輸入とかできないかな

234:BTRON名無しさん
21/03/29 17:37:33.16 .net
昔はB-FreeとかBTRON規格のOSを作る企画がいくつかあったけど
頓挫してしまった 無料でつくるの多かったけど 有料だったら完成
してたかもしれない セネットとかピンチェンジのはなぜだめだったのか

235:Be名無しさん
21/04/06 00:08:41.09 .net
超漢字についているカード型データベース 最大何件まで
いけるか知っている人いますか?

236:Be名無しさん
21/04/06 06:33:23.05 .net
これか?
URLリンク(www.chokanji.com)
マイクロカード 製品仕様
最大カード枚数=30000枚
1枚あたりの最大項目数=64項目
1項目あたりの最大文字数=500文字

237:Be名無しさん
21/04/11 02:54:18.09 .net
いまさらだけど実身複製と仮身複製のアクションは逆の方がよかったと思う
頻繁に使うはずの仮身複製がなんであんなめんどくさいやり方なのか

238:Be名無しさん
21/04/13 00:28:51.20 cBvj43Pqk
株やるなら金富子が載せる銘柄がかなりアタル。
今年に入ってからやばいぐらい富子銘柄でお金ふえたし。
約4か月の真似してたら5千万円ゆうに超えた。

239:BTRON名無しさん
21/04/17 13:06:16.80 .net
詳しい人は結構残ってるね
ブログとwikiとJBBSとサイトで情報集めれたらいいな

240:Be名無しさん
21/04/24 15:58:55.25 .net
BTRON(笑

241:Be名無しさん
21/04/24 16:24:44.98 .net
気になって仕方がない

242:Be名無しさん
21/06/05 15:45:00.42 .net
超漢字タブレット待望

243:Be名無しさん
21/06/11 20:57:44.85 .net
実身複製はダブルクリックドラッグでいけるけど
仮身複製はいちいちメニュー呼び出しでやるしかないという
UI上の問題がだな>超漢字タブレット

244:Be名無しさん
21/06/12 04:39:07.02 .net
考えてみればウインドウ閉じるのもメニューからになるのか>超漢字タブレット
繁雑というほどではないが、実際の運用めんどくさそう
メニュー表示は長押しになるだろうし

245:BTRON名無しさん
21/06/16 11:34:40.70 .net
超漢字をタブレット用の操作に改変すればいいだけじゃない

246:Be名無しさん
21/06/19 01:27:23.70 .net
タブレットで超漢字を独自に進化させるか、超漢字に合わせてタブレットを進化させるか。
超漢字の道具性を考えれば電子ノート+電子書籍でもいいぞ。  
現世を忘れぬ久遠の理想だな w

247:BTRON名無しさん
21/06/19 10:26:53.40 .net
T言語とマイクロスクリプトの改善

248:BTRON名無しさん
21/06/19 10:30:32.89 .net
HyperCardのカラーやOggやFLACに対応して現代化したもの
超繋札を載せるとか

249:Be名無しさん
21/06/19 16:30:52.78 .net
ウインドウのタイトルバーに閉じるボタンの設置とか
仮身を長押しで選択して移動させたら仮身複製にするとか
そのくらいのUIの変更は必要かも>超漢字タブレット

250:Be名無しさん
21/06/19 17:37:20.49 .net
ウィンドウ閉じるのは左上ピクトグラムのダブルタップで良いんじゃない?
マルチタッチでマウスの中クリック扱いになるのをスワイプすれば実身複製は出来るんだろうか

251:Be名無しさん
21/06/19 20:16:24.75 .net
Tipoだと実身複製はダブルタップドラッグだっけ?

252:Be名無しさん
21/06/20 20:41:22.96 .net
これじゃダメですか?
ファィル管理機能 2 と 実身/仮身マネージャー 2を作り
BTRONに組み込んで、普段は、実身のバックアップしていて、
実身が上限に達したら
ファィル管理機能 2 と 実身/仮身マネージャー 2の
モードに切り替えるようにして、2で無限の実身が使える
仕様にしたらいけるのじゃないか?

253:Be名無しさん
21/06/23 07:32:47.37 .net
>>252
BTRON3の仕様でファイルIDが16ビットしかないのが問題なのだからそれを解決しないとどうしようもない
>>6 >>7
ファイルIDを32ビット、64ビットにしたBTRON4仕様をつくればいいのではないか? なんてのもダメだ
そんなことができる/やる気があるならBTRON3仕様をつくるときにやってるだろう
坂村健にもパーソナルメディアにもやる気はないだろうし

254:Be名無しさん
21/06/23 07:41:10.54 .net
バカトロン

255:Be名無しさん
21/06/23 08:13:45.95 .net
>>253
結局
>>5
> Panasonic(当時は松下電工)がインプリメントしたBTRONを中途半端に引き継いだのが最大の敗因
てことなんだろうな
引き継いでなければ最初からファイルIDを32ビット以上にしたんだろうから。
当面使うのは16ビット以下だとしてもね

256:Be名無しさん
21/06/23 15:57:13.50 .net
でも1から設計でもファイルIDは16ビットのまんまだったと思うわ
90年代初頭の話だもの

257:Be名無しさん
21/06/23 16:16:01.22 .net
BTRON3仕様書
Copyright (C) 1999 TRON Association

258:Be名無しさん
21/06/23 16:25:07.98 .net
>>257
坂村健は未来との互換性のために過去との互換性は捨てるべきと言ってたのにな
BTRONが過去との互換性にこだわったものになってる

259:Be名無しさん
21/06/23 21:27:16.40 .net
どのみち1からフルスクラッチで超漢字書ける体力
パーソナルメディアにないっしょ

260:Be名無しさん
21/06/23 21:53:40.54 .net
>>259
そういうことだよね >>253
実装が16ビットなのは当然、ということにするための仕様

261:Be名無しさん
21/06/23 22:38:56.26 .net
BTRONって松下電工がやってたの?
ソフトは電工で担当してハードを通信工業が出した?

262:Be名無しさん
21/06/25 11:55:43.72 .net
>>256
90年代初頭にパーソナルメディアはBTRON2仕様OSを実装して
TRONSHOWでデモンストレーションをしていたとTRONWAREに書かれていたが
この実装したってのもウソだな
取り繕ってBTRON2仕様OSが動いているように見せかけてたのだろう
で、これだ >>2

263:Be名無しさん
21/06/26 02:34:58.06 .net
>>262
1B/note発売のころには、すでにこんな状態だったんだなパーソナルメディア

264:Be名無しさん
21/06/30 23:11:15.20 .net
昔、TRONの書籍でμBTRONで動くソフトをBTRONでエミュレーションで
動かすと書いてあったので新しいBTRON ?でもいままでの互換性はとら
ないのではないでしょうか?

265:Be名無しさん
21/07/01 03:11:11.09 .net
>>264
その「新しいBTRON」とかいうのがつくられる見込みはないって話だけどな >>253

266:Be名無しさん
21/07/01 09:22:29.30 .net
結局実身数の制限がネックなんだよなあ
1Bのときには実身の限界の前に仮身の限界が先にきてたから(三崎薫によると早ければ7000実身くらいで仮身が貼れなくばる)
特に問題にならなかったんだろうけど。当時のWinもMacもそんなに大量のファイルを扱うでもなかったし
B-rightで仮身限界が3億に増えたもんだから

267:BTRON最強の使用法
21/07/04 18:10:37.01 .net
0.インストール
0-1.インストール篇2021/05/11(火)
0-1-1.「システムパーティションとデータパーティションは分けること。」2021/05/11(火)
0-1-2.システムインストール篇
メインエグゼ→「超漢字Vをインストールする」
→「VMwarePlayerをインストールする」(アップグレードしないこと。)
→「超漢字Vサービスをインストールする」
→「超漢字V仮想マシンをインストールする」
→補足1:オートランが働かない場合=中を見てオートランを右クリックして「インストール」
→補足2:それでも駄目な場合=メインエグゼをダブルクリック→「はい」
→補足3:それでも駄目な場合=メインエグゼを右クリックして「管理者として実行」→「はい」
→補足4:それでも駄目な場合=「Bin」を開く「ckv-setup.exe」をダブルクリック→「はい」
→補足4:それでも駄目な場合=「Bin」を開く「ckv-setup.exe」を右クリックして「管理者として実行」→「はい」
→次へ→同意する+次へ→ユーザ名「BTRON最強の使用法」+組織名「(空白)」
+ユーザ登録番号「XXXX-XXXX-XXXX(箱に入っている紙の番号)」→次へ
→WindowsのDドライブ直下を指定(「D:\超漢字V」にする)→次へ→ショートカットの名前を確認
→次へ→次へ→インストール→完了→END。。

268:BTRON最強の使用法
21/07/04 18:13:02.53 .net
0-1-3.初期設定(「初期設定ガイダンス」)
VMwarePlayerは毎回常に「後で」→超漢字へようこそ「Windows標準」→次へ→ローマ字+英数
→次へ→かな漢字変換キー=「VJE-Delta-SP」、ローマ字入力=「VJE」
→ショートカットキー=「Windows」→「設定」→「終了」

269:BTRON最強の使用法
21/07/04 18:14:52.08 .net
0-1-4.ダウンロード:100GBのデータパーティションfromPMC。
Google Chrome起動→検索「パーソナルメディア株式会社」
→右側のバナーの上から五つ目(「超漢字検索」の下)→上の銀色のタブの「サポート情報」
→ダウンロード情報→超漢字関連ソフトウェア→超漢字V仮想ディスク→クリック
→終了の仕方「超漢字」と書いてある左上の「初期ウィンドウ」の上のバーの一番左のパソコンの絵を
ダブルクリックする→超漢字を終了しますか?→「保存」→「終了」→「OK」
→「超漢字仮想ディスク」というフォルダを超漢字V直下に作っておく。
→パーソナルメディア株式会社の超漢字サイトの「超漢字仮想ディスク」をクリック
→(超漢字ウェブサイトの指示に従う(100GBを選択))
→補足1:超漢字V.vmxのバックアップの仕方→ドラッグして左CTRLボタンを押してリリース→補足1END。。
→補足2:メモ帳での開き方=超漢字V.vmxを右クリック→プログラムから開く→その他のオプション
→その他のアプリ→メモ帳→補足2END。。→END。。

270:BTRON最強の使用法
21/07/04 18:16:02.85 .net
0-2.データパーティションインストール篇
0-2-1.BTRONセッティング
0-2-1-1.保護
0-2-1-1-1.「パーソナルメディアからのお知らせ」を右クリックして、「保護」→「固定化」。
0-2-1-1-2.「超漢字サンプル集」を右クリックして、「保護」→「固定化」。
0-2-1-1-3.「B-right/V-Data100G」をクリック→カーソルキーの下を100回押す。→「B-right/V-Data100G」を右クリックして、「保護」→「固定化」。
0-2-1-1-4.初期ウィンドウの左上のパソコンの絵をホイールクリック→保存→保存→再起動。
0-2-1-1-5.保護END。。

271:BTRON最強の使用法
21/07/04 18:16:41.48 .net
1.データウェア
1-1.データウェア初期設定篇
1-1-1.データウェア哲学
「データは、ルートディレクトリにまとめて、散らからないようにすべし。」
1-1-2.フォント
右クリック→システム環境設定→書体→Helvetica比例階調→END。。

272:BTRON最強の使用法
21/07/04 18:17:08.23 .net
1-1-3.データウェアセッティング篇
「B-right/V-Data100G」を右クリック→保護→固定解除→右クリック→仮身操作
→自動起動にチェック→「B-right/V-Data100G」を右クリック→保護→固定化→END。。

273:BTRON最強の使用法
21/07/04 18:18:24.87 .net
1-1-4.データディレクトリ
「B-right/V-Data100G」の中に絶対唯一のディレクトリを作る。
→右の原紙箱からキャビネットをドラッグ&ドロップ(以下、ドラッグ&ドロップのことを「つかんでポン」と呼称する。)。
→「データ」とリネームする。→「データ」を右クリック→保護→固定解除→右クリック→仮身操作
→自動起動にチェック→「データ」を右クリック→保護→固定化→END。。

274:BTRON最強の使用法
21/07/04 18:21:44.11 .net
1-1-4.データディレクトリ
「B-right/V-Data100G」の中に絶対唯一のディレクトリを作る。
→右の原紙箱からキャビネットをドラッグ&ドロップ(以下、ドラッグ&ドロップのことを「つかんでポイ」と呼称する。)。
→「データ」とリネームする。→「データ」を右クリック→保護→固定解除→右クリック→仮身操作
→自動起動にチェック→「データ」を右クリック→保護→固定化→END。。

275:BTRON最強の使用法
21/07/04 18:22:06.25 .net
1-1-5.デザイン(大きさと位置)
ここで3つのウィンドウの大きさをそろえる。
「B-right/V-Data100G」の大きさにそろえる。
位置を左上の縦に並べて見やすくする。

276:BTRON最強の使用法
21/07/04 18:22:32.32 .net
1-1-6.デザイン(色)
データウィンドウを選択→データウィンドウ内部で右クリック→表示→背景色変更→右の端の矢印の下を押す
→左から二番目のひよこ色を選ぶ→目に優しい→将来的な白内障も予防できる。

277:BTRON最強の使用法
21/07/04 18:23:11.03 .net
1-1-7.デザイン(ウィンドウサイズ)
右クリック→システム環境設定→「画面サイズ/色数」→表示→「1024×768:1677万色」
→確定→END。。

278:BTRON最強の使用法
21/07/04 18:23:48.24 .net
2.データウェア作成篇その1
2-1.履歴カード
2-1-1.履歴カード
インストールの履歴を記録するカードをあらかじめ作成しておく。
右の原紙箱から原稿用紙をデータの左下につかんでポイ。名前は履歴カードにリネームする。
履歴カードを右クリック→仮身操作→属性変更→仮身背景→二弾目の左から三つ目のトマト色を撰ぶ。
→「履歴カード」を右クリック→保護→固定化→END。。

279:BTRON最強の使用法
21/07/04 18:27:26.38 .net
2-1-2.履歴カード改
開いた履歴カードウィンドウを左下に移動。
表示→背景色変更→矢印ボタンで下を押す。→左から三つ目のひよこ色を撰ぶ。

280:BTRON最強の使用法
21/07/04 18:29:02.26 .net
2-1-3.セーブ環境改善小物(「小物」=アプリ)
初期ウィンドウ→超漢字サンプル集→右クリック→実身操作→実身仮身検索→「ジェネレーション」で検索
→NeXTジェネレーションマクロの「書庫」(「書庫」=BTRON圧縮形態)
→ホイールクリックで履歴カードにつかんでポイ→改行で下まで送る。
(BTRONでは下ほど古いように管理した方が利便性が高い。)
→NeXTジェネレーションマクロをホイールクリック→「NeXTジェネレーションマクロ(書籍)」を
書庫の右隣につかんでポイ→出てきた「NeXTジェネレーションマクロキャビネット」
(「キャビネット」=フォルダのこと。)→キャビネットを開く→右クリック→システム環境設定
→右端のタブ「バージョンを選択」
→NeXTジェネレーションマクロから「ngmacro1402」をバージョンにつかんでポイ
→(インストールされた)→黄色札が左側に附いている「NeXTジェネレーションマクロ」をデータキャビネットにつかんでポイ→履歴カードとちょうど重なるように調整
→カーソルキーを使って下に50F億って普段は見えないところに追いやる
→「NeXTジェネレーションマクロ」を右クリック→仮身操作→属性変更→真ん中下の「自動起動」にチェック
→設定→NeXTジェネレーションマクロを右クリック→保護→固定化
→NeXTジェネレーションマクロをホイールクリック→END。。

281:Be名無しさん
21/07/04 20:36:25.82 .net
ちょっとおもしろそうなことはじまってるな

282:BTRON最強の使用法
21/07/04 22:33:56.74 .net
2-1-4.ウィンドウを閉じる作法
※重要:ウィンドウの左上をホイールクリックして閉じて行くが、
保存してはいけないウィンドウは保存しないを撰んで閉じて行く。
→初期ウィンドウの左上のマークをホイールクリックして再起動。
(普段は「一括終了」と初期ウィンドウホイールクリックだけで閉じて良い。)→END。。

283:BTRON最強の使用法
21/07/04 22:35:32.33 .net
2-2.高橋業務日誌
2-2-1.データウェア「高橋業務日誌」
右側の原紙箱から上から8番目の「計算用紙」をデータキャビネットにつかんでポイ。
履歴カードと重なるように配置してから上に100挙げて位置を決定。→仮身操作→属性変更
→色→仮身背景→右から2番目のうぐいす色にする。→保護→固定化→上から7行目まで範囲選択
→右クリック→タイトル設定

284:BTRON最強の使用法
21/07/04 22:35:59.18 .net
2-2-2.データウェア「高橋業務日誌」その2
2の1に重要、3の1に業務1、3-3に業務2、5-1にお片附け1、6-1にお片附け2、7-1にお片附け3、を書き込む。

285:BTRON最強の使用法
21/07/04 22:36:26.75 .net
2-2-3.データウェア「高橋業務日誌」その3
1行目から7行目はテンプレートなので、以後書き込んではならない。

286:BTRON最強の使用法
21/07/04 22:36:54.29 .net
2-2-4.データウェア「高橋業務日誌」その4
タイトルの1行目から7行目までを範囲選択して、8行目から14行目につかんでポイ。
のちに述べるμDiaryから日附と曜日を、8-1につかんでポイ。
その日の仕事を重要、業務、片附けに分類して書き込んで行く。
整理整頓は仕事の生命。

287:BTRON最強の使用法
21/07/04 22:37:31.06 .net
2-2-5.データウェア「高橋業務日誌」その5
左上の1-1の左上にある小さなスペース0-0をクリック。
全範囲選択されるので、右クリック→セル→書体→SSHelveticaを選択、右クリック→セル→修飾→太字を選択する。

288:BTRON最強の使用法
21/07/04 22:37:58.19 .net
2-2-6.データウェア「高橋業務日誌」その6
左上の0-0をクリックして全範囲選択する。→右クリック→表示→背景色変更→右から二番目のうぐいす色を撰ぶ→END。

289:BTRON最強の使用法
21/07/04 22:39:05.35 .net
2-2-7.データウェア「高橋業務日誌」その7
翌日は、8行目から14行目を範囲選択して、挿入。
1行目から7行目を範囲選択して、CTRLボタンを押しながら、
1行目から7行目を、8行目から14行目につかんでポイ。

290:BTRON最強の使用法
21/07/04 22:39:35.78 .net
以降この調子で下へ下へ送ってゆく。
聖域のタイトル設定と古い物を下へ送るテクニックは汎用性が高いので覚えておく。

291:BTRON最強の使用法
21/07/04 22:45:04.02 .net
2-2-8.データウェア「高橋業務日誌」その8
[2,2]から[7,5]に0を書き込む。
書き込んだセル→右クリック→セル→文字修飾→
重要なら、紫色
業務なら、水色
お片づけなら、緑色
にする。

292:BTRON最強の使用法
21/07/04 22:45:52.29 .net
2-2-9.データウェア「高橋業務日誌」その8
ポイントは、行ごと下に送ること。
色を附けること。

293:BTRON最強の使用法
21/07/04 22:48:34.59 .net
2-3-0.一服
ウィンドウの右側に現れている、×、S、-、▲、▽を使ってみる。
もっとも使うのはS。Sとはセーブのことである。
Sを押してセーブしてみよう。これがNeXTジェネレーションマクロである。

294:BTRON最強の使用法
21/07/04 23:18:31.30 .net
3.小物篇(アプリ篇)その1
3-1.NeXTジェネレーションマクロ(上述)
3-2.μDiary
3-2-1.マイクロスクリプト「μDiary」の準備
超漢字サンプル集→右クリック→実身操作→実身仮身検索→Diary→μDiary書庫→履歴カードにホイールクリックつかんでポイで実身複製→ホイールクリック→書庫を書籍に解凍、位置は書庫の右。→μDiaryパッケージをホイールクリック→原紙箱→中のμDiaryをデータキャビネットにつかんでポイ→高橋業務日誌と位置合わせして下に25カーソルキーで送る。

295:BTRON最強の使用法
21/07/04 23:19:11.53 .net
3-2-2.「μDiary」の初期設定
μDiaryを右クリック→実行→基本図形編集→テンプレート→日実身→日実身をホイールクリック
→右クリック→文字サイズ=10(標準)+書体=SSHelvetica+文字修飾=太字。→END。。
3-3.ゴミ箱
3-3-1.ゴミ箱を探す。
超漢字サンプル集→右クリック→実身操作→実身仮身検索→ゴミ箱
→履歴カードにホイールクリックつかんでポイで実身複製→END。。

296:BTRON最強の使用法
21/07/04 23:19:43.61 .net
3-3-2.ゴミ箱を展開する。
ゴミ箱書庫(圧縮ファイル)→左クリック→ゴミ箱パッケージ(書籍)(展開ファイル)→ゴミ箱パッケージ(展開ファイル)を左クリック→用紙箱を左クリック(以降「左クリック」は単に「クリック」と呼ぶ。)→用紙箱をホイールクリック→ゴミ箱をホイールクリックつかんでポイ(履歴カードに)→ゴミ箱をデータキャビネットにホイールクリックつかんでポイ→履歴カードと上下位置を合わせる→仮身操作→属性変更→文字サイズ=標準→ゴミ箱の仮身を右クリック→保護→固定化→END。。
3-3-3.ゴミ箱を使う。
ゴミ箱をホイールクリック→一番下に要らないファイル(実験のため、原紙箱から原稿用紙をデータキャビネットにつかんでポイ。)をつかんでポイ→終了→END。。

297:BTRON最強の使用法
21/07/04 23:20:22.11 .net
3-4.一息入れてセーブする。
3-4-1.データキャビネットをセーブする。
データキャビネットの右側に現れているNeXTジェネレーションマクロの×、S、-、▲、▼から、Sをクリックしてセーブする。
3-4-2.履歴カード基本文章編集をセーブする。
右側の小さなウィンドウのSを押す。

298:BTRON最強の使用法
21/07/04 23:21:39.97 .net
3-5.ToDoパッケージ
3-5-1.「ToDoパッケージ」を探す。
初期ウィンドウ→超漢字サンプル集→右クリック→実身操作→実身仮身検索→検索「パッケージ」
→「スケジュールやToDoを管理したい」→ウィンドウの上のバーをつかんで右へずらす
→履歴カードへホイールクリックつかんでポイ→END。。
3-5-2.「ToDoパッケージ」を展開する。
履歴カード→ToDoパッケージ書庫をホイールクリック
→ToDoパッケージ書籍をToDoパッケージ書庫の右につかんでポイ→ToDoパッケージをホイールクリック
→ToDoをホイールつかんでポイでToDoパッケージ書籍の右に展開
→データキャビネットにホイール&つかんでポイで使う物(どの実身かということ。
書いてあるとおり操作されていれば、第2版となっているはずです。)を置くμDiaryと左端上下を合わせる
→下に25回カーソルで移動→右クリック→保護→固定化→END。。

299:BTRON最強の使用法
21/07/04 23:25:42.22 .net
3-5-3.「ToDoパッケージ」を改造する。
3-5-3-1.
位置合わせ。
ToDoパッケージ右クリック→実行→仮身一覧→「ToDo台紙」ホイールクリック→右下へぎりぎりまで迫る。
→「業務リスト」ホイールクリック→台紙の右側へ→「ToDo用紙」ホイールクリック→用紙箱を要求される。
→初期ウィンドウ「超漢字サンプル集」→右クリック→実身操作→実身仮身検索「用紙箱」
→「実身/仮身をもっと活用したい」をホイールクリック→「用紙箱」を履歴カードにホイールクリックつかんでポイ
→「用紙箱(書庫)」をホイールクリック→説明に従って、
ペイパーボックスをシステム環境設定の上のタブの一番右のバージョンにつかんでポイ

300:BTRON最強の使用法
21/07/04 23:28:11.59 .net
→ToDo台紙が入っていたウィンドウ→ToDo用紙ホイールクリック
→台紙の右側、業務リストの真上に「用紙箱:ToDoパッケージ」を配置する。
「台紙」、「用紙箱」、「業務リスト」、「これらが入ったキャビネット」、

301:BTRON最強の使用法
21/07/04 23:29:19.41 .net
これら4つのウィンドウをホイールクリックで閉じて行く→起動してみる→ToDoパッケージを右クリック

302:BTRON最強の使用法
21/07/04 23:29:35.22 .net
→実行→仮身起動→「名称仮身起動のアプリケーションは登録されていません。」とはじかれる(;´Д`)

303:BTRON最強の使用法
21/07/04 23:29:56.93 .net
→初期ウィンドウの「超漢字サンプル集」を右クリック→実身操作→実身仮身検索→「仮身起動」で検索
→「仮身起動」を履歴カードにホイールクリックつかんでポイで実身複製→「仮身起動(書庫)」をホイールクリック→現れたウィンドウから「仮身起動(書籍)」を、「仮身起動(書庫)」の右につかんでポイ→解凍が終わった横に長いウィンドウはそのつど閉じてその都度整理整頓する→右クリック→システム環境設定→バージョンタブ
→バージョンタブに仮身起動の超漢字4版をつかんでポイ→仮身起動のウィンドウを閉じるときは「保存しない」
を選ぶ。→ToDoパッケージを右クリック→実行→仮身起動→3つのウィンドウが開かれる。
→一括終了で終了する。→END。。

304:Be名無しさん
21/07/05 01:40:03.66 .net
急に伸びてるととうとう撤退かとヒヤッとするw

305:BTRON最強の使用法
21/07/05 06:49:43.10 .net
ToDoパッケージは作成中につきとりあえず一旦停止

306:Be名無しさん
21/07/07 10:58:30.91 .net
なんだと思たらキチガイの連投だた

307:Be名無しさん
21/07/12 03:26:03.37 .net
毎度毎度のマイクロダイアリーとTODOパッケージ推しか
ワンパターン過ぎない?

308:Be名無しさん
21/07/13 06:04:17.28 .net
文章打ってるとときどき
バックスペースとデリートのキーが効かなくなること
あんだけど、なんか対策ない?

309:BTRON最強の使用法
21/07/13 12:22:01.41 .net
>>307
ファイルに日付がつくことは当たり前ですが
単語にタイムスタンプで日付を打てることは素晴らしいことなのです。

310:BTRON最強の使用法
21/07/13 12:41:09.33 .net
>>307
Google日本語入力の日付機能はだるいです。

311:BTRON最強の使用法
21/07/14 22:48:35.79 .net
>>310
だるいというより、快感がないと言ったほうが正確です。

312:BTRON最強の使用法
21/07/14 22:51:30.95 .net
>>307
μDiaryのタイムスタンプは強い快感を覚えます。

313:BTRON最強の使用法
21/07/14 23:57:23.43 .net
>>307
で、使ったのですか?

314:Be名無しさん
21/07/15 21:24:37.81 .net
もしかしてだけど、標準ブラウザだと
ベクターからソフトウェア落とせない?

315:BTRON最強の使用法
21/07/16 18:12:39.39 .net
>>314
はい。随分前からベクターの仕様変更で落とせなくなっています。

316:Be名無しさん
21/07/18 23:47:28.33 .net
1Bより実身の制限が緩和が出来ていたのなら、超漢字とは別系統のスーパ漢字
の製品名にして、2Bがもし、完成していたのならvmwareとセットで販売してほしいです

317:Be名無しさん
21/07/19 03:23:56.41 .net
>>316
こんな会社に期待するのか >>262
こんなのもあったし >>2

318:Be名無しさん
21/07/19 07:18:35.10 .net
>>3
19年放置
>>4
17年放置
それでも基本ブラウザよりはマシという……

319:Be名無しさん
21/07/19 17:18:55.33 .net
というか基本ブラウザがどうしようもなさすぎる
googleで検索できてるのが不思議なくらいだわ

320:Be名無しさん
21/07/19 21:40:42.69 .net
管理人も忘れてそうな「フレーム対応ブラウザで見てちょ」が見られる数少ない現行ブラウザ

321:Be名無しさん
21/07/26 23:59:42.01 .net
URLリンク(www.chokanji.com)
基本ブラウザは、Cookieには対応しておりません。Cookieに対応したMozilla for 超漢字をご利用ください。

322:Be名無しさん
21/08/15 14:20:23.30 9Xg7lIWKB
中学数学からはじめる微分積分
URLリンク(www.youtube.com)
中学数学からはじめる相対性理論
URLリンク(www.youtube.com)
中学数学からはじめるAI(人工知能)のための数学入門
URLリンク(www.youtube.com)
中学数学からはじめる三角関数
URLリンク(www.youtube.com)
中学数学からはじめる複素数
URLリンク(www.youtube.com)
数式なしでもしっかり学ぶ量子力学
URLリンク(www.youtube.com)

323:Be名無しさん
21/07/27 01:14:16.38 .net
>>321
こうだしな
>>4
>HTML 4.0.1, JavaScript, Cascading Style Sheets, SSL等の多くの機能
>超漢字の基本ブラウザではサポートされていない

324:Be名無しさん
21/08/10 19:11:33.04 .net
坂村学部長が。昔書いた書籍 電脳都市を2021年現代から未来にかけて
新たに 新しい電脳都市の書籍を書いてほしい、そこに、初期のBTRON
など試作品なども載せてほしいです

325:BTRON名無しさん
21/08/11 10:27:53.98 .net
超漢字以外のBTRONOSが出てほしい実身仮身を128bitにするとか
実身名の文字数を1000文字くらいにしたり
色々改良してほしい 開発環境も作り直して使いやすくして
フリーウェアとか有償ソフト APPSTOREみたいなところを改良して
手に入るようにしてほしい

326:BTRON名無しさん
21/08/11 10:30:27.18 .net
LibreBTRONみたいなの出てきてほしい

327:BTRON名無しさん
21/08/11 10:52:54.40 .net
MindとかMindのように日本語でかける言語

328:Be名無しさん
21/08/11 18:49:11.38 .net
Win10が、2025年サポート終了なので、2024年あたりからあたらしいBTRON
を発売したら、Win10パソコンのリサイクルとして使えると宣伝して広めたら
と思います

329:Be名無しさん
21/08/12 05:23:31.87 .net
>>325
これだな
>>253 >>255
パーソナルメディアですら見限って放置してるのに他から出るはずもない

330:Be名無しさん
21/08/12 11:05:21.13 .net
オープンソースの有志が開発すればいい
それなら誰も狙われない

331:Be名無しさん
21/08/12 13:54:46.96 .net
>>330
開発する奴がいないから開発されてないんだろ

332:BTRON名無しさん
21/08/12 14:01:59.79 .net
オープンソースってサポートないから
あんまりあてにならないよ

333:BTRON名無しさん
21/08/12 14:07:11.27 .net
MAKUAKEみたいに親会社のあるベンチャーが開発しないとね
タブレットとか出してほしいね
UbuntuPhoneは失敗した

334:BTRON名無しさん
21/08/12 14:09:25.13 .net
なにか強いアプリケーションがいくつかあればなあ

335:BTRON名無しさん
21/08/12 14:17:51.56 .net
32bitでも64bitでも作って配布したら人気でるかなあ

336:Be名無しさん
21/08/12 18:49:39.51 .net
でるはずもない

337:BTRON名無しさん
21/08/12 23:40:14.23 .net
NetBTRONってどうなったんだろう
インターネットと融合するとか
論文どこかでみたけど

338:Be名無しさん
21/08/13 04:20:35.25 .net
>>337
前スレ
スレリンク(os板:723番)
スレリンク(os板:394番)

339:Be名無しさん
21/08/13 06:53:13.72 .net
ダメじゃんw

340:Be名無しさん
21/08/13 21:48:16.82 .net
Net-BTRONは実身/仮身のしくみにウェブブラウザを組み込むものらしいけど
組み込まれるブラウザがこんなのだしな >>318-323

341:BTRON名無しさん
21/08/15 01:22:12.07 .net
1世代前のPCにWindows入れるかわりのOSとしたら
超漢字V 使いみちある

342:Be名無しさん
21/08/15 01:56:36.02 .net
ネイティブだとPATAかIDE互換でないと入らないんじゃなかった?

343:Be名無しさん
21/08/15 05:23:53.67 .net
超漢字Vのネイティブインストールを試みてるサイトには
超漢字Vネイティブインストールの手順・方法(サポート対象外なのでPMCに問合せは厳禁です)
と書かれてて、対象のパソコンは「超漢字4で動作確認・動作報告にある」ものだそうだ
パーソナルメディアのサイトにはこう書かれてる
最近のパソコンでは「超漢字4」が動作する可能性は低いとお考えください。
また、ハードディスクとして、「シリアルATAには未対応」との記述がございますが、
最近のパソコンのハードディスクには、「シリアルATA」タイプが多く採用されております。
以前から「超漢字4」をお使いになっていたパソコンで、容量の大きい内蔵ハードディスク(IDEタイプ)を入手されて、
そちらにハードディスクを交換した、というような場合であれば、「超漢字4最新版メディア」で、
超漢字4をシステム登録(インストール)していただけます。

344:Be名無しさん
21/08/15 20:29:31.98 .net
>>324
電脳都市→コロナ脳都市

345:BTRON最強の使用法
21/08/19 05:49:04.44 .net
3-5-3-2.改造ToDoパッケージToDo用紙
3-5-3-2-1.大本のカードを右に残しておく。
ToDoパッケージホイールクリック→実行→仮身一覧→「ToDo用紙」ホイールクリック→全てを選択→カーソル→で右にカード幅分と少し送る。
3-5-3-2-2.カード「重要」
一番上のカードをホイールクリック&ドラッグ&ドロップ(ホイールクリックつかんでポイ)で左に実身複製→実身名から「/一版」を削る→ToDo重要にリネーム→Enterキーを押す→複製したカードを右クリック→仮身→属性変更→文字サイズ=標準、仮身背景=赤色→END。。
3-5-3-2-3.カード「仕事」
一番上のカードをホイールクリック&ドラッグ&ドロップ(ホイールクリックつかんでポイ)で左に実身複製→実身名から「/一版」を削る→ToDo仕事にリネーム→Enterキーを押す→複製したカードを右クリック→仮身→属性変更→文字サイズ=標準、仮身背景=青色→END。。
3-5-3-2-4.カード「個人」
一番上のカードをホイールクリック&ドラッグ&ドロップ(ホイールクリックつかんでポイ)で左に実身複製→実身名から「/一版」を削る→ToDo個人にリネーム→Enterキーを押す→複製したカードを右クリック→仮身→属性変更→文字サイズ=標準、仮身背景=緑色→END。。
3-5-3-2-5.カード「したいこと」
一番上のカードをホイールクリック&ドラッグ&ドロップ(ホイールクリックつかんでポイ)で左に実身複製→実身名から「/一版」を削る→したいことにリネーム→Enterキーを押す→複製したカードを右クリック→仮身→属性変更→文字サイズ=標準、仮身背景=オレンジ色→END。。
3-5-3-2-5.カード「日課」
一番上のカードをホイールクリック&ドラッグ&ドロップ(ホイールクリックつかんでポイ)で左に実身複製→実身名から「/一版」を削る→日課にリネーム→Enterキーを押す→複製したカードを右クリック→仮身→属性変更→文字サイズ=標準、仮身背景=オレンジ色→END。。

346:BTRON最強の使用法
21/08/19 08:38:17.00 .net
3-5-3-2-6.カード「日課」
一番上のカードをホイールクリック&ドラッグ&ドロップ(ホイールクリックつかんでポイ)で左に実身複製→実身名から「/一版」を削る→日課にリネーム→Enterキーを押す→複製したカードを右クリック→仮身→属性変更→文字サイズ=標準、仮身背景=黄緑色→END。。

347:Be名無しさん
21/08/23 12:44:28.15 .net
>>341
ない
電源管理機能も対応してないからCPU使用率100%になったりする
素直にVMで動かせ

348:Be名無しさん
21/08/30 12:40:04.19 .net
VMware板から流れてきました
超漢字Vを永らくインテルCPUのノートでで使っていて
最近Ryzenに替えたんだけど
超漢字Vを開いたままマシンをスリープすると、次にスリープを解除した時に
超漢字Vの動作がものすごく遅くなる現象が10回に3~4回ぐらいの割合で発生する
PMCのサポートに聞いたら「そういう報告は今のところない」というが
同じような現象に遭われている方いらっしゃいますか?
メモリは増設してない

349:Be名無しさん
21/08/31 09:43:57.64 .net
>>348
超漢字以外のosもVM
に入れたら同じこと起こるかどうか試してみないとね

350:Be名無しさん
21/09/01 09:33:59.69 .net
RyzenというかAMDのCPUの場合、たまにVMwareと相性が悪い時があるらしい

351:Be名無しさん
21/09/02 23:28:10.12 .net
国立科学博物館の未来技術遺産に「BTRON」も入れてくれ!!

352:Be名無しさん
21/09/04 16:11:32.44 .net
緑茶(特に抹茶)は新型コロナ感染予防になる。
腕の良い内科医は常に緑茶を飲んでいる。

353:344
21/09/25 12:22:20.00 .net
UbuntuをVMwareでしばらく動かしてみてるけど
スリープから復帰しても正常に動作する
VMwareとの相性なのかね

354:Be名無しさん
21/09/28 09:24:40.31 .net
bchanの作者様
プロジェクトページとダウンロードページが表示できません。
お願いします。

355:Be名無しさん
21/10/02 23:54:25.78 .net
私が思うに、90年初頭の先進的なOS (NeXT、BeOS、BTRON)は
みんな活きず待ってダメになっている
なぜなんだろう?

356:Be名無しさん
21/10/03 06:00:38.56 .net
単純に登場が遅くてニッチにしかなれなかったからでしょう
マックが生き残ってるのは84年という登場の早さによってある程度の市場を確保できたのが大きい
TRONでいえば、現物があがったときにはPC-98全盛期で
互換機用に1B/V出したときには窓3.1がOSのシェアを席巻してた
NeXtstepが独自ハードウェアじゃなく、最初から互換機用OSとして出てれば、
まだ窓が使い物になる前だったからOS市場を確保できた可能性はあったかもしれないけど
80年代はコンピュータのシェアってのはハードウェアのシェアって部分があるから
売れてるハード用のOSで食っていこうぜって考えにはなかなかならなかったろうけども


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch