07/08/16 00:33:16 .net
>>285
> ??言っている意味がわかんね~けども、現在のOSXをまとめてきたリーダー
> 的存在の人は間違いなくアップルのOSにもどかしさを当時感じていた人物だ
> ろうなぁ。アップルも紆余曲折あったけどその経験でOSXができているわけで。
>
コピペスレ?
現在のOSXをまとめてきたリーダーってテバニヤンの事か?あの人は確かMachの人だったような
それにApleを追い出されたjobsの美意識でUIをまとめたモノがNeXTで、
それを次世代OS(Corpland)開発に失敗したAppleがNeXTを買収して今のOSXになってるだけのような、、、違ったっけ?
昔のMacOSなんてウンコだと思ってるぞ、少なくともjobsは
287:Be名無しさん
07/08/19 08:37:05 .net
70 名前:Be名無しさん[] 投稿日:2007/08/19(日) 08:36:33
欧米の企業は、原典CTRON大系の英語版を盗んで、リアルタイムOSを作ってきた。
第一にそれら欧米の企業はトロン協会に所属していない。
第二にパテントはまったく支払われていない。
第三にCTRONへのリスペクトを表明していない。
第四にCTRONからの丸写しであることがまったく言及されていない。
第五にCTRONは盗む価値があるが対価は支払わなくてよいことは欧米では常識である。
(なぜ、欧米で英文原典CTRON大系が売れ続けているかを考えてみよう。)
今こそ、元祖リアルタイムサーバOS CTRON OSの復権を!!
288:Be名無しさん
07/08/21 06:40:32 .net
【手書きもおk】OneNote 2頁目
スレリンク(bsoft板)
504 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 23:39:05
超漢字(BTRON)はOneNoteの代わりにはならない。
最新版はVMwareを経由したWindows上での利用を公式の前提にしているので、変則的なWindowsアプリとして利用は可能。
際立った長所があったものの、今時のWindowsユーザーから見ると長所を上回る制限が多すぎる。
昔惚れ込んだ人にはいいが、これからという人に勧める事はできない。
前バージョンを使ってたけど、死蔵のロースペックPCを瞬間起動のワープロ代わりにするにはよかった。
太古に一瞬輝いたありえたかもしれない未来を見るにはいいかもしれないが…。
289:Be名無しさん
07/08/22 11:14:05 .net
【ACCS】 Winnyユーザー逮捕への経緯詳細を説明★2 URLリンク(mimizun.com)
320 名前:名無しさん@4周年 :03/11/29 03:42 ID:DKl5PDmz
よしこうなったら織れが2ちゃんねらー向きのファイル交換ソフトつくってやるよ
B-TORONネイティブのやつ
しばらくまちなー
290:Be名無しさん
07/08/22 11:16:26 .net
【IT】日中韓(日本、中国、韓国)でウィンドウズ対抗 OS開発の推進団体設立
URLリンク(mimizun.com)
464 名前:名無しさん@4周年 :03/11/15 09:20 ID:5DXAUp70
組み込み系でしょ、ITORONでいいんとちがいますのん?
813 名前:名無しさん@4周年 :03/11/16 18:59 ID:CVAT2OoJ
TORONが目の敵にされたのは、孫が吹き込んだからだって聞いたけど どうなの?
291:Be名無しさん
07/08/22 12:45:38 .net
電子政府は脱ウィンドウズへ OSに公開型導入の動き[11/16]
URLリンク(mimizun.com)
46 名前:名無しさん@3周年 :02/11/16 06:36 ID:Vq8gx/5/
>42
ふんふん、色々あるねぇ
しかし、なんで日本政府はTRON事業を売り払ったんだろうな
先見の明が無さ過ぎるっつーか
今ごろこんな事になるとは思わなかったんだろうなぁ
シェア独占なら美味い汁吸えたろうに
66 名前:名無しさん@3周年 :02/11/16 06:58 ID:MpijNdY4
ちなみに B 系 TRON はヘタレ役人と外圧のコンボ技で撃沈しました。
201 名前:名無しさん@3周年 :02/11/16 09:26 ID:yLCPoDyB
80年代後半、政府と通産省(当時)はTORONの導入に積極的だった。
しかし、折りしもバブル時代。対日赤字に悩む米国は日本に、
「コンピュータ市場が閉鎖的になる」とTORONの導入に反対。
結果ビル・ゲイツ一人勝ち。
287 名前:板村 剣 :02/11/16 10:21 ID:1PVHbDtg
>>201 (誤:TORON,正:Tron)
そうだ!
これは日本政府と通産の歴史的大失敗で,つまるところWintel支配,
アメリカ一人勝ち,日本沈没の大きな要因の一つになった。
だから今回の決定は,失われた15年から脱する第一歩になるだろう。
短期的なコストの問題じゃないんだよ。10年後も独立国家でいるためには
必須の決定だと思うぜ。
まぁ、TORONはカローラの為に日の目を見なかったと…。
292:Be名無しさん
07/08/22 12:55:17 .net
396 名前:名無しさん@3周年 :02/11/16 11:23 ID:EBMKFcC/
i-TRONはもうすでに自動販売機用の標準言語でしょ?
あんたが缶コーヒー飲めるのもi-TRONのおかげ。
293:Be名無しさん
07/08/22 13:08:56 .net
【経済】見えた“孫帝国”の落日
URLリンク(mimizun.com)
505 名前:わが世の春を謳歌した“孫帝国”の落日は近い :02/08/30 18:21 ID:acsxm+Qe
わが世の春を謳歌した“孫帝国”の落日は近い。
とひうものの、彼が日本のIT業界に果たした功績を
認めないわけにはゆかない。
彼は、現代のドンキホーテだったのかもしれん。
539 名前:名無しさん@3周年 :02/08/31 08:34 ID:xsojZRML
>>505
>とひうものの、彼が日本のIT業界に果たした功績を
>認めないわけにはゆかない。
TORONを援助しようとした通産省に「特定の産業に政府が肩入れするのは
資本主義の競争原理に反している!」ともっともらしい言いがかりをつけて
潰してしまったのは孫。しかし孫はM$の日本代理店で、ウィンドウズを売りたいが
ためにTORON潰しをやったが何か?
294:Be名無しさん
07/08/22 13:26:49 .net
【資源】メタンハイドレート回収に成功 資源エネルギー庁
URLリンク(mimizun.com)
158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/12 00:21 ID:vr7Yim6A
外務省より通産省のほうが国益を主張して渡り合っているという国日本。
ちなみに川口外相もその通産省の前線部隊でした。
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/12 00:23 ID:fOGu2RVR
>>158
通産は半導体とTORONを見事に売り渡したと思ったんだけど。
295:Be名無しさん
07/08/22 13:34:09 .net
【経済】新OS共同開発、SCE・東芝・IBM(1/4)
URLリンク(mimizun.com)
262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 12:39 ID:0lxIKOGK
TRON改良したほうがいいような気がするよ...
268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 12:47 ID:SzGmSlSC
>>262
トロンは日米貿易摩擦の折、米が突きつけた輸入制限品目リストに
自動車や鉄鋼に混じりなぜかTORONの文字が…。
その後利益にならんと見られたのか
クモの子を散らすように日本企業が逃げていった。対MS級に育てるには日本政府の後押しが不可欠だな。
296:Be名無しさん
07/08/22 13:37:38 .net
投資に見合う成果のない宇宙開発は中止と指針案 !
URLリンク(mimizun.com)
324 名前:れんげ :2001/06/16(土) 09:55 ID:4Eg.XFG.
アメリカでも宇宙事業は開発費用に見合うリターンなんか得ていないよ。
10年や20年で投資を回収し様なんて根性なら初めから宇宙開発なんて
やらない方がいい。
でも、50年後に慌てても遅いけどね。
アメリカの圧力でToronを捨てたようねに。
297:Be名無しさん
07/08/22 13:57:13 .net
慎太郎、ダボス会議で米・中をバッサリ
URLリンク(mimizun.com)
155 名前: :2001/01/27(土) 20:47
>日本も世界にマトモに受け入れられるグローバルスタンダードを作らなければならない
アメリカに潰されます。
技術では、TRON、航空機開発など。
157 名前:ななし :2001/01/27(土) 20:49
>>155
販売がバカすぎるからです
販売のグロスタがなってない日本は、だから負ける
技術だけありゃ良いってもんじゃない
163 名前:あ :2001/01/27(土) 20:53
>>157 違うでしょ。
例えば、TRON計画のときは通産省や文部省が集中的に
資金を投下して、日の丸OSを作ろうとしたところで、
アメリカが横槍を入れてきたわけ。販売以前の問題。
航空機開発も妨害している。自動車のような目に合いたくないから。
販売力の問題もあるかもしれないが、それだけではない。
298:Be名無しさん
07/08/22 13:57:46 .net
195 名前:品性下劣永田寿康 :2001/01/27(土) 21:18
アメリカの横槍と日本政府の無理解がなければTRONはWindowsの
独占はなかったかもしれない。
257 名前:名無しさん23 :2001/01/27(土) 22:07
TRONは良いOSだよ。
安価に手に入る完全リアルタイム時間OSなんて滅多にない。
TRONが無かったら電話も掛けられませんぜ旦那(藁
261 名前:TRON :2001/01/27(土) 22:09
>>257
ITITITITIって言っている日本政府は、かつて日本ITの最も有望な芽を
踏んづけていたってとこね。
299:Be名無しさん
07/08/22 14:03:11 .net
ソフトバンクの凋落
URLリンク(mimizun.com)
29 名前:名無しさん23 :2000/12/17(日) 17:54
孫正義は、ウィンドウズを売りたいがために通産省に「特定の産業、
業種に政府が肩入れするのは、産業の発展を妨げる」とか詭弁を労して
TORONを潰した国賊である。
300:Be名無しさん
07/08/22 14:23:24 .net
【IT】2010年「ユビキタス社会」実現へ、総務省が指針
URLリンク(mimizun.com)
207 名前:名無しさん@4周年 :04/03/01 16:17 ID:2VY1vCCD
指きたすとリナックスは関わりないんじゃないの?
だってユビキタス社会はTRONベースなんでしょ?
OSの元々の方向性からしてぜんぜん違うじゃん
301:Be名無しさん
07/08/22 15:11:48 .net
【IT】デジタル家電にWindows使ったら日本は負け★2
URLリンク(mimizun.com)
237 名前:名無しさん@3周年 :02/12/21 16:00 ID:JgrFzVvg
>>232
坂村氏の演技力は大したものだと思いますよ。
ただ、彼は、自分の思い入れが過ぎる。
ゲイツ/Windows
リーナス/Linux
坂村/TRON
だったら、"俺のOS"度が一番高いのは文句なしにTRON。
619 名前:名無しさん@3周年 :02/12/22 01:42 ID:PHhtGO23
坂村さんって、でむぱっぽい。。らりー君以上な感じがきょわい。
629 名前:名無しさん@3周年 :02/12/22 01:56 ID:HU6/gbSN
>>619
そうかねぇ。
TRON始めた頃、つまり今から10何年か前に1人1台汎用のコンピュータ
使って仕事したり、そのコンピュータとリンクする手帳サイズの専用
コンピュータの話してて、オレは当時かなりでむぱっぽいとか思った
もんだが今じゃどうだ。
坂村配下じゃモノは出来てこないかもしれないが、彼の言うとおりに
近い事に将来なるんじゃないかとは思うよ。
302:Be名無しさん
07/08/22 15:12:49 .net
【IT】「デジタル家電にはWindows使うな。使ったら(日本は)勝てない」―経産省室長が講演で見解
URLリンク(mimizun.com)
496 名前:名無しさん@3周年 :02/12/21 09:18 ID:QpTE0Wir
こう言うのは便利だね。
「例えば、カバンをどこに無くした時に、
モノ(カバン)に電話して場所をモノから教えてもらうということもできる。
また、薬ビンのフタにマイクロチップを装着して、
一緒に服用すると危険な薬の組み合わせを
モノ(薬ビン)同士で自動認識して、
薬ビンから携帯電話に電話するといったことも不可能ではない」(坂村氏)。
【IT】デジタル家電にWindows使ったら日本は負け★2
URLリンク(mimizun.com)
66 名前:名無しさん@3周年 :02/12/21 13:58 ID:IVmhWj/X
坂村教授は嫌な奴かも知れんが
日本人ならトロンでしょ??
ちゃねら~、もっと押してくれよ
225 名前:名無しさん@3周年 :02/12/21 15:54 ID:lQpixtpO
Winで使っているCDROMの制御技術やノウハウってほとんど東芝のものだと聞いた
ことがある。協力だけさせられて利益は全てMSが得る。イラクやアフガンで不況の中、
とんでもない金を出しても「ありがとう」も言って貰えない。ストーリーも出演者の配役も
同じなんだが・・・。
303:Be名無しさん
07/08/22 15:13:27 .net
232 名前:名無しさん@3周年 :02/12/21 15:57 ID:e5bXTwh3
>>225
演出が下手なんだよ。 演出次第で評価は変わるのだが。
凄いことは相手に凄いとわかるように見せる必要があるのだ。
237 名前:名無しさん@3周年 :02/12/21 16:00 ID:JgrFzVvg
>>232
坂村氏の演技力は大したものだと思いますよ。
ただ、彼は、自分の思い入れが過ぎる。
ゲイツ/Windows
リーナス/Linux
坂村/TRON
だったら、"俺のOS"度が一番高いのは文句なしにTRON。
304:Be名無しさん
07/08/22 16:05:36 .net
【安全保障】情報通信の安全保障でOSオープン化提言 自民
URLリンク(mimizun.com)
29 名前:名無しさん@3周年 :02/12/06 13:16 ID:7nxgOCoq
組み込みOSとしては、すでに世界制覇しただろ。TRONは。
政府がTRONを積極推奨しなかったのは、
自民党の某議員のせいらしいな。
オープンソースOSやるなら、TRON使え。
47 名前:名無しさん@3周年 :02/12/06 14:56 ID:emdaGDY7
TRONを某議員&某メーカーが潰さなかったら
今ごろパソコンOSの世界シェアでも半分は逝ってたと思う
時既に遅しだけどな。。。
56 名前:名無しさん@3周年 :02/12/06 15:17 ID:7Z5qj5cl
基幹業務に耐える国産OSはいくつもあるんだが。
NTTの電話交換機に使われてるCTRONとか、NECのACOSとか。
しかしコスト高で税金の無駄使いになるのでお薦めしない。
305:Be名無しさん
07/08/22 16:06:07 .net
【経済】デジタル家電用OS向け「Linux」を共同開発へ-ソニー、松下
URLリンク(mimizun.com)
26 名前:名無しさん@3周年 :02/12/18 18:28 ID:h5kK1x3p
な ぜ T R O N を 使 わ な い の だ ?
27 名前: :02/12/18 18:31 ID:zNadQe7/
>>26
MS-Windowsが将来Linux対応となる可能性が噂されている。
そうなると、家電製品向けOSもMSが独占してしまう恐れが有る。
そうなる前にシェアをLinuxで取っておく事はいい戦略と思われる。
松下・ソニー陣営がLinuxでシェアを取り、残りをTRONで取っておくのはなかなか良い。
独占禁止法対策としてもよいと思われる。
306:Be名無しさん
07/08/22 16:06:53 .net
104 名前:名無しさん@3周年 :02/12/08 01:30 ID:FtTMLp7v
>>90
俺が持っているのは2、3年前の超漢字の古い奴だけど、
単純な機能のワープロ
単純な機能の表計算
中途半端なブラウザ
適当に使うには十分なお絵描きソフト
ありがちなカード型データベース
が元々入っていたよ。
ワープロ、表計算はチラシの作成とかDBクライアントにするとかの凝った
事やるには役者不足だけど、ビジネス文章を作成・印刷には十分。
アプリで一番のネックはWebブラウザだけど、こちらはMozillaが動くので解決。
簡易DBアクセスとプレゼンツールは入ってなかったけど、役所で導入する事
になれば、その開発費ぐらいは捻出されると思われ。
実際問題として、ソフト面での一番の問題点は開発環境だろうね。
WindowsにはBorlandのDelphi/C++Builderや VC++、VC#、Linuxには(未成熟
だけど)Kylixとかがあるけれど、寡聞故かもしれないけれども、BTRONには
それに対応する様な優れたRADツールが無いと思われ。
あと、戦略レベル的には、今から始めてWindowsやLinuxに対して追い抜けな
いにしても近いレベル迄もっていけるのか、ってのが一番の問題だけどね。
余談だけれども、超漢字は動作が軽い上に、BTONのOSレベルから操作系に統一
指針を持たせているので、画面とかはチープではあったけれども、使っていて
不快と言う事はなかったな。
307:Be名無しさん
07/08/22 16:07:24 .net
116 名前:名無しさん@3周年 :02/12/08 02:09 ID:FFIj/vwy
すでに携帯電話やら家電製品やらにTRONは浸透しているわけで。
これから本当のユビキタスが実現していくのだー
308:Be名無しさん
07/08/22 16:35:58 .net
【IT】電子政府は脱ウィンドウズへ OSに公開型導入の動き[11/16]★2
URLリンク(mimizun.com)
455 名前:トロンはイイ!! :02/11/16 23:35 ID:C1g8luDm
プロジェクト発足以来、「どこでもコンピュータ」を目指し、
着々とパーツを開発してきましたが、
その中のITRONは世界で最も使われている組み込み用OSとなりました。
ITRONはいまや、携帯電話、自動車のエンジン制御、デジタルビデオ、
FAXなど標準組み込みシステムとして全世界で使われています。
また、Javaもインターネット全盛の現在重要な言語となってきていますが、
その「リアルタイム性が無い」欠点をITRONでおぎなうというコンセプトの
JTRONが、携帯電話など実用面でも使われるようになってきました。
そして、BTRON「超漢字」―10万字以上の文字が使えるOSとして
登場して以来、大きな反響を呼んでいます。
さらに、CTRONはわが国の局用の交換機OSの標準ですし、
わが国の省電力オリジナルマイクロプロセッサの多くは
TRON仕様チップを原形としています。
今や、TRONアーキテクチャは全世界の組み込みアーキテクチャNo.1の地位を
獲得することが出来ました。
そして、PCの時代が終わり、TRONが早くから提唱してきた
ユビキタスコンピュータ(どこでもコンピュータ)の時代に
入ろうとしています。
日本がんがれ!!
しつこくてスマソ
309:Be名無しさん
07/08/22 16:37:33 .net
485 名前:名無しさん@3周年 :02/11/16 23:52 ID:tzEHtBE4
孫正義の自伝によると、通産省役人と手を組んでTRON-OSが氾濫する危機から日本を救ったと書いているらしい。
310:Be名無しさん
07/08/22 18:08:11 .net
【国際】ビル・ゲイツ氏、法廷で証言―「独禁法でWindowsの性能が10年分後退」 URLリンク(mimizun.com)
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい :02/04/26 00:39 ID:H5c6ssHE
ゲイツが市場を独占していなければ、PC業界の経済効果は十倍になっていたと思われ(w。
607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/26 01:05 ID:imkeRENh
>>605
Windowsが激遅だから新しいCPUや大容量メモリやHDDが売れて、
Windowsが穴だらけだからウィルス対策ソフトが売れて、
Windowsが糞使いにくいからマニュアル本がたくさん売れています。
たぶんウィルスやバグによる被害の方が圧倒的に多いと思うけど(w
誰か計算してくれないかなぁ。
とりあえず、(昔に)TRONを潰した日本企業は国賊だな。
311:Be名無しさん
07/08/22 18:09:06 .net
613 名前:名無しさん@お腹いっぱい :02/04/26 03:05 ID:Ud+XKjh/
>>607
>とりあえず、(昔に)TRONを潰した日本企業は国賊だな。
通産省にネジ込んで逝って「資本主義の市場原理に反するから、国が特定の産業に肩入れ
すべきでは無い」ともっともらしいことを言い、TORONを潰したのはソフトバンクの孫正義。
ところが孫はM$の代理店をやっていて、M$のOSを売りたがっていたというのが真相。
コイツこそ国賊である。氏ね。
312:Be名無しさん
07/08/23 09:41:10 .net
【経済】MSとトロンが歴史的和解、ユビキタス社会基盤で協力
URLリンク(mimizun.com)
69 名前:名無しさん@4周年 :03/09/24 23:57 ID:1b1WiUO9
国策でつぶしにきたのは、(旧称)通産省だろ
ITRONがそこそこ普及したのに、つい最近までメーカーはITRON in it と
公に発表できなかったんだそうな
313:Be名無しさん
07/08/23 10:11:03 .net
【教育】TRON教材開発へ
URLリンク(mimizun.com)
92 名前:名無しさん@4周年 :03/09/23 10:02 ID:dgKRfXUL
>>72
つーか、MS御用達の雑誌とかに提灯記事書かせて、
現場や技術の詳しいことは全く無知だが権限だけはある層に
「これからはWindowsだよチミィ!もうなんでもかんでもWindowsにしる!」
っていう風に煽るわけだよね。
日経とかが良くその提灯記事(MS万歳、他は須らくクソ)っていうのを書いてた。
Windows95の時代からね。
314:Be名無しさん
07/08/23 10:19:51 .net
【教育】TRON教材開発へ
URLリンク(mimizun.com)
177 名前:名無しさん@4周年 :03/09/23 11:27 ID:nfGJ/KGE
>>38
相手がゲイツ氏だから、賄賂なんか渡さないよ。自分の国のエライ人に
ちょっと頼んで、日本の官僚を一喝してもらっただけ。後は、日本の方で
地面に頭をこすりつけながら、まるでアメリカの威光に逆らう奴は、それ
こそ「売国奴」だと言わんばかりの勢いで、電話で恫喝したり、プロジェ
クトを潰したりして根絶やしにした。代わりに自動車産業関係でアメリカ
がチラつかせていた、報復的関税処置の発動を思い留まってもらった。
いちがいに「売国官僚」とは言えないのが辛いところ。しいて言えば、
アメリカへの輸出にべったり依存していた日本の産業構造そのもの
がプロジェクトを潰したと言ってよいのかも知れない。
315:Be名無しさん
07/08/23 10:51:32 .net
520 名前:名無しさん@4周年 :03/09/26 21:20 ID:P5v7Cavh
う~ん。
でもあの頃は何でも外圧外圧で・・・
円高でバブルでジャパンマネーだったからなー。
富士通がナショナルセミコンを買収したら
国防関係企業を外資に売れないとか、云われた
あげくフランスの企業が買収して、差別かなんか
わっけわっからんこともあったし。
トロンもマイクロソフトが商務省かなんかに泣きついて、
非関税障壁だの、不公正競争だって云われて、結局
通産省が挫けたんだよね。
坂村さんって、そんないい加減な人だったの?
電脳アーキテクチャーって本は読んだ気が・・・
316:Be名無しさん
07/08/23 10:55:55 .net
544 名前:名無しさん@4周年 :03/09/27 17:11 ID:UVbAb+S2
>>538
同意。
日本も、開国からバブル前位までは必死だったのだかが、
バブル期から骨抜きになった。
共通一次世代(人材にバリエーションがない)、団塊世代(自己中)の
官僚が力持ち始めたあたりから、駄目になり始めた様な気がする。
>>521
東大閥主流には嫌われていたみたいだね。
曰く、スタンドプレーが目立つ云々。
俺には妬みにしか聞こえん話だったよ。
実際、そんな学閥連中よりも、Windowsが3.xで、16bit、ボロボロのUI、
マルチタスクすら実装出来ていなかった時代に、この形で大風呂敷広
げた坂村氏の方に、先見の明があったかは明白なわけだがね。
今の日本の駄目なとこは、感情と面子を優先させて可能性のある規格
を潰しまくっている所だよな。
TRONに限らず、国内メーカー同士が互いの規格を潰しあっている間に
外国の規格に業界標準とられちゃう様なケースも少なくない。
317:Be名無しさん
07/08/23 11:05:03 .net
631 名前:名無しさん@4周年 :03/09/27 21:38 ID:5zGdT172
確かTRONって、登場したときは、
「OSは10年で古くなる。DOSもMACもすでに古い。
TRONは少なくともあと10年は使える」
見たいな事を言ってたんだよね。
そのTRONも登場して二十数年たっているのだけど。
318:Be名無しさん
07/08/23 11:19:47 .net
803 名前:名無しさん@4周年 :03/09/29 02:51 ID:1S0Np8yM
車輪の再発明を否定する奴は、視野が矮小な専門馬鹿だよ。
ユーザーや世の発展にとっては、再発明によって便利になる
事が重要なんだから。特許とかだって、基本特許以外のは、
大半は再発明だしね。
俺は蛇蝎の如く嫌いだが、MSはそれで(あそこの場合は再発明
よりもパクリだけど)商売上手くやってるしね。
「再発明だから」で開発を否定する奴は、学究の狭い世界では
別だけど、商売&社会貢献という広い世界では負け犬だよ。
最近の日本だと、なんかね、自分も含めてこの手の負け犬が多くて。
それが最近の日本の活力の無さと言うか、バイタリティの無さの
一因の様な気がしてね。
>>783
正確言うと、自動車を餌に他の全ての可能性のある産業の目を
潰しにかかった。TRONはその代表格で、非関税障壁で保護され
ているとして名指しでやられたものの一つ。
319:Be名無しさん
07/08/24 00:54:10 .net
おまえらソニーを忘れてる。
官僚との癒着ならソニーの方が本命だぞ。
320:Be名無しさん
07/08/24 03:48:02 .net
653 名前:名無しさん@4周年 :03/12/12 02:27 ID:z2j4T9Zz
>>638,650
貿易戦争当時の脱TRONの流れの中で唯一BTRONに留まった根性をたたえたい。
321:Be名無しさん
07/08/24 03:53:33 .net
【技術】ミカン大の「極小」パソコン開発…CPU・OSは純国産(画像あり)
URLリンク(mimizun.com)
531 名前:名無しさん@4周年 :03/12/11 04:58 ID:FRJpQlHT
トロン使ったことあるよ、Windowsとデュアルブートにしてね。
軽い軽い。その代わり、当時は、GUIじゃなかったので操作が難しかった。
マックのエイリアスみたいなのをどんどん作って、そこから文書とかを起動する。
いろんなジャンルに分けて、そのジャンルで管理ができる。当時からメールに動画を入れて
送信できた。速さ軽さは確かにあるが、遊び心はゼロだし、なんかお役所の文書管理みたい
な感じだね。
653 名前:名無しさん@4周年 :03/12/12 02:27 ID:z2j4T9Zz
>>638,650
貿易戦争当時の脱TRONの流れの中で唯一BTRONに留まった根性をたたえたい。
322:Be名無しさん
07/08/25 12:07:35 .net
【技術】車制御に「日の丸OS」開発へ 経済産業省と自動車メーカー10社、先行の欧州勢に対抗
スレリンク(newsplus板)
311 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2007/07/29(日) 13:25:51 ID:XeHDikph0
>>301
CECに教育用コンピュータ試作機としてNECは98、富士通はタウンズを出してたがな。
残りの負け組がBTRONマシン。つっても松下がPanacomMベースで殆どが松下から
OEMの予定、沖電気がAXマシンにBTRON286を移植してたくらいか。
後出しだけどCEC規格の何が強烈だったかってキーボードがJIS86だった事だよなあ。w
375 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2007/07/29(日) 15:12:32 ID:K8xDLwJ10
TRONの持ったすごい機能をアメリカが恐れ、不公平な競争だと
スーパー301条で脅しをかけて、闇に葬ったOS。
323:Be名無しさん
07/08/25 12:08:06 .net
407 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2007/07/29(日) 17:20:15 ID:HA72QU2T0
>>74
ちょっと待て。
携帯がWindowsMobileに収束ってなんだそりゃ?
超ニッチ市場のスマートフォンで採用されてるくらいで、
一番ボリュームのある一般的な音声端末市場では全く存在感がないぞ。
あと、シンビアン=外販もしてるノキア自前OSだから。
ノキアのシェアでかいから、無茶苦茶普及しているように見えるだけ。
サムスン、ソニエリだと一部端末にすぎないし。
日本だと、ドコモの指定OSだから、一見ほとんどのメーカーが導入してるように見えるけど、それ違うから。
ノキアが使うシンビアンOSと外販用のシンビアンOSは1~2世代の格差があって、
シンビアンOSを採用する限りは永久にノキアに負け続ける仕組みになってる。
結局、未だに携帯は独自OSの世界。
一番ボリュームのある音声端末市場では、後進国市場の広がりと先進国での値崩れで数千円の端末作らなきゃならん。
シンビアンやMSにライセンス料なんか払ってられない。
どうせGSMでの音声通話とSMSしか使わない市場だから、高度なOSは必要ないしな。
ただ、劇的に安いライセンス料で動作が軽い(ハードウエアもギリギリまで安くしたいから)OSが出れば状況変わるかもしれん。
324:Be名無しさん
07/08/25 12:08:37 .net
415 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2007/07/29(日) 18:05:58 ID:N6RIYXfa0
>>306 >>319
当時は、MS-DOSでCONFIG.SYSをいじくる時代。
Mac風で当時のMacより高性能なTRONはそれなりに期待されていた。
が、ビジネスアプリケーションは当時からなかった。
>>328
TRONのパチモンを公開するのは勝手だが、
正式に改良するのは「TRON協会」に認められないといけない。
で、このTRON協会ってのは、教祖坂村健と信者たち。
だから、オープンなようでオープンでない。
>>337
部品メーカーは共通。
>>361
片山さつき「年金照合プログラムなんて、半年でできます」
設計から半年でまともなプログラムができるわけねー。
467 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/29(日) 20:38:51 ID:hPc1Y0TC0
>>452
大失敗とは言えないが、むちゃくちゃ成功とも言えないんじゃない?
NTT絡みでちょっと日本では有利な展開が初期にあっただけだし。
それに、そもそもTRONって仕様だけ公開されていて、誰が作っても使っても
いいっていう仕組だから、日本が経済的に潤うことはないんだよね。
それこそ、MicrosoftがITRON仕様の組み込みOSを開発して自社製品に
組み込んでも全然構わないし。
325:Be名無しさん
07/08/25 12:09:09 .net
418 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2007/07/29(日) 18:08:36 ID:5iBZnIZb0
>>415
わたしゃ
実身(じっしん)/仮身(かしん
のところで挫折した。今から考えるに、あれはオブジェクト指向だったのだろうか?
480 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/29(日) 22:30:11 ID:Ckr42hgM0
>>418
オブジェクト指向とは関係ない。
単にレコードを持ったファイル構造
URLリンク(uploader.fam.cx)
URLリンク(uploader.fam.cx)
326:Be名無しさん
07/08/27 00:35:50 .net
626 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/30(月) 17:28:06 ID:z59kMWDn0
まーた昨日の嘘吐きが現れたか?
教育用コンピュータの次はTRONCHIPかよ。
>>608
少し調べればわかるような嘘を平気でつくなよ。
確かに日本メーカ製オリジナルを謳うのCPUはあったけど殆ど8008かZ80か6502の
カスタムチップだったじゃん。V30だって所詮8086互換機だしな。
既存のチップの影響はあるもののそれなりにオリジナリティを持ったCPUが出て
くるのは90年以降だろ。
どうせネタレスするなら「BTRONはDOMAINのパクリ」とか「TRONCHIPはMAICAの
パクリ」くらい言ってみろつーんだ。ばーかばーかうんこ。
779 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/30(月) 23:58:03 ID:V7byTwP50
遥か昔、国産CPUを作ろうとしたらアメリカが立ちふさがり
国産OSを作ろうとしたらやっぱりアメリカが立ちふさがり
二度あることは三度あるっていうしな。
327:Be名無しさん
07/08/27 06:02:32 .net
797 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/31(火) 00:53:55 ID:xRR97mzr0
なんか、このスレはド素人ばかりだな。エンジンルームに配置されるECU
なんて周囲温度が100℃近くになるのに、常温下でさえ自己発熱で暴走する
プレステの屑CPUなんぞ使えるとでも本気で思ってるのか?
ほとんどの民生用半導体の動作保証温度範囲は、-25℃~85℃。
エンジンの点火制御や燃料噴射制御、オートマの制御するようなECUの国産
CPUは、ルネサスのSH2/7055やSH2/7058が定番。これ常識。ROMもRAMも内蔵
したワンチップCPUでROM容量は512KB~1MB、RAM容量は32KBしかない。
ドアミラー制御やエアコン用なんかはもっと廉価なH8等のCPUを使ってる。
外部メモリ追加して4MBでLinuxなんてありえないし、そもそも組み込み向け
のサブセットであるμCLinuxを除いて、MMU搭載が前提のLinuxは、ここら
へんのCPUではメモリ増やしても動かない。
間違っても、渋谷あたりの似非IT系企業にOSの開発なんてできない。
811 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/31(火) 01:06:19 ID:xpQIjU830
偉そうなこと言ってる人もいるけど、実際は自動車業界以外では
欧米、特に米国に牛耳られちゃったわけで、自動車だけでも
この分野で世界を先導していけるように、頑張ってほしい。
328:Be名無しさん
07/08/27 06:20:12 .net
【情報】「どこでもコンピュータ」はどこへ向かうのか
スレリンク(scienceplus板)
40 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2007/08/20(月) 05:28:25 ID:xJWcZQbh
ユビキタスは、いってみれば貴方が常に神によって見守られているように、
貴方の行動や通信がどこに居てもNSAなどにより
傍受され、記録され、分析されることを意味しています。
たまたま犯罪があった場所と時刻に、付近にいた貴方は、取り調べ室で
拷問を受けて、自白します。4日ぶりの睡眠とカツドン1杯の誘惑に
負けるのです。
43 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 11:46:24 ID:aILWsHF+
坂村健は、生まれてくるのが10年早かったか10年遅かったかのどちらかだ。
329:Be名無しさん
07/08/27 06:28:02 .net
【自動車】車制御に「日の丸OS」開発へ、先行の欧州勢に対抗・メーカー10社と共同で…経済産業省 [07/07/29]
スレリンク(bizplus板)
117 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/08/25(土) 10:44:18 ID:kmk6l/Af
OSとかで標準を取るにはいかに優れているかだけでなく
ライバルをいかに潰していくかってのも重要な戦略
生来のお人よしで情報管理がまともに出来たためしがない
日本が標準の地位を取るのは相当難しいかと
標準取るためなら少々汚いことでも躊躇なくやると誓えるなら別だが
330:Be名無しさん
07/08/27 06:45:04 .net
【技術】車制御に「日の丸OS」開発へ 経済産業省と自動車メーカー10社、先行の欧州勢に対抗
スレリンク(newsplus板)
866 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/31(火) 10:51:50 ID:xRR97mzr0
>>865
『急激に変化』はあくまでCPUの処理スピードと比べて。CPUの速度は人間
の反応速度や時間感覚とは比べものにならない。いくら暗算が得意でも、
1秒間に100万回の足し算とか到底できんでしょ。
瞬時にクランクを止めるということは、ピストン等の運動エネルギーを
一瞬でゼロにするわけだから、アイドリング状態からエンストとかなら
ともかく、レッドゾーンまで廻した状態で無理やりクラッチ繋いでエン
ストさせる等、ごく短時間で停止したら、その衝撃でコンロッドが曲が
るかピストンを突き破ってしまう。
今時80MHzなんて遅いと思うかもしれんが、25年くらい前に日米貿易
摩擦の対象となったスーパーコンピュータのCary-1の動作クロックが同じ
くらい。構造とか違うから単純に比較はできんけどな。当時はそれで核爆発
や気象予報のシミュレーションとかやってた。
完全なデータさえ揃っていれば、耐震偽装の再計算に何ヶ月も掛かるとか、
年金データの照合に丸1年かかるとか、ありえない話。
331:Be名無しさん
07/08/27 10:12:29 .net
881 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/31(火) 12:25:26 ID:mgUAmjX7O
トヨタが旧型ハリアーでアイトロンをエンジン制御に使ってたけど、これは車両制御全部のOSかね?
332:Be名無しさん
07/08/27 12:05:57 .net
907 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/31(火) 13:50:06 ID:KM91f/RO0
>>1の「オーゼック」って、国際規格になってるんだねえ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
> のちに、フランス自動車産業におけるOSEKと同様のプロジェクトであったVDXと協調路線をとり、
> OSEK/VDXとして1995年10月に仕様が提示された。2005年現在、車載機器制御用OSの
> 国際標準 ISO 17356シリーズとしてISOにより発行されている。
対抗馬としようとしているのか、それとも時流に逆らってシグマ化しようとしているのか。
935 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/01(水) 07:48:50 ID:ozwwsDUp0
>>907
>>>1の「オーゼック」って、国際規格になってるんだねえ。
じゃ、もはや勝ち目ないな。
google対抗日の丸サーチエンジンよりましだけど。
>対抗馬としようとしているのか、それとも時流に逆らってシグマ化しようとしているのか。
TRONと言え。
シグマの最初は、今も生き残ってるBSDだったから、まともだったんだぞ。
333:Be名無しさん
07/08/28 18:25:26 .net
991 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 22:30:24 ID:jJXCc7zG0
TRONとは思想であり,実装は各自の判断に任される。
これが普及のネックになったのか。
996 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/03(金) 00:36:09 ID:5rZzaxlv0
OSEKはOSそのものというより、仕様ですから。
TRONと同じようなもの。
世界を席巻するような仕様が出せればいいんですけど、
それが出来なければ、ヨーロッパのOSと不整合が発生
して開発工数が増すだけ。
334:Be名無しさん
07/08/28 18:31:38 .net
973 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/02(木) 20:36:11 ID:vJsH9Q5J0
欧米では官手動で企業間でも盛んに共同研究するけど
日本は「自動車はお家芸」「ひとりでできるもん」みたいに
国内企業での競争が激しいからあんま本気でやらねえんだよなぁ~。
ま、欧米のそういうプロジェクトが上手くいってるって話も聞かんけど。
974 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/02(木) 20:38:14 ID:9CG9ZGuL0
はやく日本独自のOS開発すべき。
アメ公がいまOS独占してるので、したい放題している。
今のOSの価格3万ぜよ。
中国とかインドなら、3万あれば、半年暮らせるよ。
ぼったくり!!!!!!!!
日本独自の技術開発を求む。
975 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/02(木) 20:40:38 ID:z2//QZt0O
宇宙機はやぶさのOSもTRONつかってたよな?
976 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 20:43:51 ID:DQ4waPtI0
簡単に言ってくれるが。
今では非常に堅牢性が高いUNIXでさえ、その堅牢性を得るのにどのくらいかかったと思ってるのやら。
しかも作るのが自動車メーカー、部品、電機メーカー
さらにソフトウェアでは米国に数歩遅れをとってる事を加味すると
先は見えてるな。正直。
335:Be名無しさん
07/08/28 18:32:09 .net
983 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/02(木) 21:29:59 ID:X6YeRLJ90
>>976
堅牢性ってどういう意味で使ってるの?
不具合のない安定性?
それともセキュリティ?
昔、ワークステーションにBSDやらSystemVやらを移植したけど、
そんな大したもんじゃないよ。
特にデバドラ周りは肥大してぐちゃぐちゃだったし。
984 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/02(木) 21:37:42 ID:ftaLKRV70
燃料制御なんて対した話ではないんだよ。
入力が車速、回転数、ギア、アクセル開度。
出力は点火時期とバルブを制御しているカムタイミング。
こんなマップ制御程度は安いカスタムチップでいいんだよ。
今のパソコンみたいな高価なメモリと高性能汎用CPUは必要無し。
しかしこれからは車もネットで繋がる時代。
道路情報を読み込んで、制御する時代になる。
そのためのハードの基本仕様と基本ソフトを共同開発。
336:Be名無しさん
07/08/28 18:32:39 .net
986 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/02(木) 21:59:30 ID:ftaLKRV70
ビジネスチャンス、
90年前半はパソコン
90年後半はネット
2000年前半はデジタル家電
2000年後半は知性を持った機械、ロボットだな。
ネットに繋がったパソコンの情報力はどんな優れた人間をも超えてる。
これは誰も否定しないよな。ただ今のパソコンは情報端末。
このパソコンに所有者の好み、環境を取り込んで
所有者の必要な情報を提供する。周りの機器を制御する。
これがこれからのトレンドだよ。
988 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/02(木) 22:12:24 ID:ftaLKRV70
今のOSなんてメーカただのオモチャだ。
そんなのアメリカに作らせておけ。
それよりパソコンを情報端末から優秀な秘書ロボットにする。
個人の好み、状況を判断してすばやく情報を提供する。
車だけの話ではない。
この技術はこれからのトレンドだぞ。
次世代のOSだな。
337:Be名無しさん
07/09/01 10:21:31 .net
【真のアキバ系】与謝野官房長官の意外な趣味
スレリンク(newsplus板)
1 名前:帰社倶楽部φ ★[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 19:32:25 ID:???0
※以下ソースは古いですがご勘弁を(帰社倶楽部φ ★)
「Linuxの振興を支援する」---自民党政調会長 衆議院議員 与謝野馨氏
(中略)
??パソコンやLinuxにたいへんお詳しいので驚きました。自らLinuxを使ったこともあると伺いましたが。
7~8年前ですかね,「何かいい暇つぶしはないか」と知人に聞いたら「パソコンの組み立てでもやってみたらどうか」
と勧められて,Windows95の時代に最初に組み立てたんです。そのころは300MHzのCPUが9万8000円もした時代でね。
それで部品を買ってきて組み立てたんですが,動くまで2 カ月くらいかかったんですよ。
今は非常に職人的になって,部品が梱包から解かれて机の上においてあると,1時間くらいで組み立てられちゃって,
OSのインストールまで2時間くらいでできてしまうので,時間当たりで考えるとずいぶん高い趣味になってしまう(笑)。
その中の1台は,ハード・ディスクを取り替えられるようにしてあって,Windows 2000やXP,TurbolinuxやLINDOWS,
VINE LINUXなんかが,一応動くんですね。入れてみて動くと嬉しいんだけど,デジカメで写真をいっぱい撮るもんですから,
そういった画像処理は Windows XPや2000が充実しているので,そちらでやることが多い。まあ,インターネットでページ
を見るくらいならLinuxで十分ですよね。
あとFedore CoreというRed Hatの後継が,Fedore Core 1,Fedora Core 2ときて,最近Fedora Core 3が出ましたが,
こちらも少しずつみんなが馴染んで来るんじゃないかと期待しているんですが。
338:Be名無しさん
07/09/01 10:23:08 .net
??これまでに何台くらい組み立てられたのですか。
作っては壊したり,人にあげたりしているから,何台くらい作ったか分からないくらい作ってますね。毎年2~3台作って
いるから,20台くらい作ったんじゃないでしょうか。
部品はビックカメラで買うこともあるし,秋葉原のTWO TOPとかT-ZONEとかで買うこともありますね。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.yosano.gr.jp)
136 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 20:22:27 ID:5CX4BHKB0
麻生が与謝野を推した理由が分かった希ガスwww
143 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/28(火) 20:29:56 ID:oiCZAOKr0
>>136
だな。ヲタ仲間か。
経済・産業省にしてやればいいのに。
それとも、酒癖でも悪いのか?
ビルゲイツに、
「大体なぁ、日本がTRONの開発辞めなかったら、お前なんか大した社長になってねーだろ!!」とか、「NECが引かなければ、お前ら、2バイト文化圏に入って来れなかったんだよな」
とか、言ってしまいそうなのか。
いや、ヲッサンのヲタが自慢げに話しそうだから、こいつも言うのかな、とね。
582 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/29(水) 10:40:05 ID:h7YyPFWe0
朝鮮禿げがTRONを潰す前に重要ポストを押さえてくれてれば。・゚・(ノД`)・゚・。
339:Be名無しさん
07/09/01 10:25:40 .net
【通信】固定電話の全国一律サービス、09年廃止・低コストのIP電話網への移行促進…総務省 [07/08/11]
スレリンク(bizplus板)
1 名前:明鏡止水φ ★[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 07:20:54 ID:???
総務省はNTTの固定電話の全国一律サービス(ユニバーサルサービス)制度を2009年に
打ち切る方針だ。これまで都会でも過疎地でも共通にアナログの固定電話サービスの
提供を求めてきたが、この方針を転換する。10年以降にインターネット技術を使った
低コストのIP電話網への移行を促す。通信事業者がすべての電話利用者から1カ月7円を
徴収している費用負担も09年末に取りやめる。普及し始めたIP電話を過疎地などでも
使いやすくする。
打ち切りに向けた基本的な考え方は、17日に開く総務省の研究会の報告書骨子案に
盛り込む。来春にも情報通信審議会(総務相の諮問機関)に諮る。
[2007年8月11日/日本経済新聞 朝刊]
▽News Source IT+PLUS 2007年08月11日07時00分
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
▽総務省
URLリンク(www.soumu.go.jp)
340:Be名無しさん
07/09/01 10:26:26 .net
408 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/08/19(日) 09:12:56 ID:irngMBA5
633?名前:?非通知さん?[sage]?投稿日:?/07/28(土)?:50:56?ID:/IU7VS+E0?
>>620??
禿はいつでもそうだよ。??
TRONの時だって、潰しにかかったのは禿だ。確かに今となってはPC用TRONは問題アリアリだが、??
当時だったらあの仕様のOSでも十分戦えたし、そうなりゃM$の独占率だって下がったはず。??
あと、BBの時だってもう少しでFTTHが日本全国に展開出来るって時に、??
いきなりDSLなんてプアマンズブロードバンドを全面推進したわけだ。??
日本全国にブロバン行き渡ってから廉売すりゃ、全国のユーザーが喜んだのに、??
禿のおかげで今でも田舎に行くとADSLすらアヤシイ地域がある。??
旅行に行ってネットカフェ探しても異様に高い所しかなかったり、??
それどころか市内になかったりするのは禿が撒いた種。??
禿は日本が適度にプアで居るように仕向けてる気がしてならない。??
341:Be名無しさん
07/09/07 10:57:23 .net
実は古くは1984年にクライスラーのアイアコッカ会長が例の「闘魂の経営」
の中で、「日本人が次に狙うのはコンピュータと航空機だ」と警告している。
飛行機もコンピュータもアメリカ人の発明品だ。すでに日本人はアメリカ人が
発明した物のうち、テレビとビデオとオーディオと野球用品とコピー機と
カラーフィルムをとった。
コンピュータと飛行機だけは日本人には渡せない!と暗に言っている訳だ。
あのいいがかりとも言えるトロンの非関税障壁という容疑もアメリカ人側もきっと
「自分は不条理な事を言っているな」と承知の上で、「もう家電と自動車は日本人
にやるから、コンピュータのCPUとOSだけはアメリカ人に残してくれ!」という悲痛
な叫びだったんだろうな。とアイアコッカさんの本を読み直して思いました。
342:Be名無しさん
07/09/10 11:50:58 .net
482 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:18:41 ID:SSNe//wg
アメリカがTRONを潰した背景は…↓という長期戦略(一部)があった。
特許庁 第四回工業所有権審議会国際部会 議事次第
URLリンク(www.jpo.go.jp)
Ⅱ.工業所有権制度を取り巻く国際情勢
Ⅱ-1 制度の枠組みづくりの動向と国際交渉
1.米欧及び途上国の知的財産政策
(1)米国
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/①80年代に入り自国産業の国際競争力の相対的低下に対する危機感から、
_/ 産業活性化のために知的財産権保護強化を推進する
_/ 「プロパテント」政策へと大きく政策転換。クリントン政権においてもこれを継承。
_/②かかる「プロパテント」政策のもと、
_/ 知的財産権の国際的な保護が自国の利益に繋がるとして、
_/ 一方的措置を背景とした二国間交渉と、
_/ GATTウルグアイラウンド交渉のもとでの多国間交渉とを
_/ 使い分ける外交政策を採ってきた。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
A.国内政策
A-1. 知的財産保護強化を通じた産業振興策
(a)カーター大統領「産業技術革新政策に関する教書」(79年)
60年代及び70年代初頭まで米国は高い技術力を背景に、
圧倒的な優位に立っていたが、
70年代後半のエレクトロニクス分野などでの
日本及びドイツの追い上げに対する危機感から、
産業の技術革新の振興に向け
知的財産権の保護強化等を提唱
343:Be名無しさん
07/09/10 11:51:28 .net
483 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:26:53 ID:???
>>1に一つ言っておこう。
同じ時期ににアイアコッカを中心に自動車業界も
ジャパンバッシングを展開したが、日本車は今でも
世界をリードしている。
TRONは世界的には普及できなかった。
どちらも同じ「陰謀」だがこの違いはなぜだと思う?
>>1はこの質問を絶対にスルーするだろうな。
344:Be名無しさん
07/09/10 11:51:59 .net
487 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:37:14 ID:SSNe//wg
>>483
米日貿易摩擦において、アメリカの命令により、通産省は、
日本の自動車産業を実質上のアメリカ産業として生き残らせることとバーターで、
日本のエレクトロニクス産業を壊滅させることを選択した。
アメリカと通産省が協力して、全力でTRONを潰したのはその一環にすぎない。
また、ハードウェアにおいても、アメリカは台湾・韓国などの第三国経由ダンピングによって
日本のハードウェア産業を壊滅させた。これも上記の一環にすぎない。
これらの背景にあるものはなにか?
アメリカの世界覇権への意志である。
アメリカはソビエト連邦を倒す算段がついた70年代に
世界一極支配体制を構築する大戦略を立てた。
その大戦略に基づく戦略が、アンチパテントからプロパテントへの大転換であり、
プラザ合意による超円高比較ドル安体制の構築である。
そしてこのどちらにも日本と西ドイツが関係していた。
西ドイツは、宿敵フランスと手を結ぶことによってこれを回避した。
しかし日本は、忠実にアメリカの命令を実行させられた。
以上。
おわかり?
345:Be名無しさん
07/09/10 12:01:55 .net
>>341
貴重な証言と考察をありがとう。
346:Be名無しさん
07/09/11 00:17:41 .net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
347:Be名無しさん
07/09/12 11:03:05 .net
ニコニコ動画(RC)‐プロジェクトX 挑戦者たち
第113回「家電革命 トロンの衝撃」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
2007年06月28日 18:58:59 投稿
プロジェクトX 挑戦者たち 第113回「家電革命 トロンの衝撃」
2003/4/15放送 発表当時からのTRON信者でした。番組の構成が分かりにくいですが
前半はBTRONの話、後半はITRONの話です。当時TRONはほとんどのパソコン雑誌で叩かれて、
当時のライバルOS/2とよく比較されました。携帯の組み込みOSは現在ITRONを採用しているところはなくなりましたが、
ITRONは東京ガスのガスメーターで、プロジェクト最大の成果であるCTRONはNTTの電話交換機に採用され、
最近ではデンソーがいつの間にかカーナビ用のOSに「T-Engine」を採用していたようです。
348:Be名無しさん
07/09/12 11:51:08 .net
ニコニコ動画(RC)‐プロジェクトX 挑戦者たち
第113回「家電革命 トロンの衝撃」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
2007年06月28日 18:58:59 投稿
プロジェクトX 挑戦者たち 第113回「家電革命 トロンの衝撃」
2003/4/15放送
発表当時からのTRON信者でした。番組の構成が分かりにくいですが
前半はBTRONの話、後半はITRONの話です。当時TRONはほとんどのパソコン雑誌で叩かれて、
当時のライバルOS/2とよく比較されました。携帯の組み込みOSは現在ITRONを採用しているところはなくなりましたが、
ITRONは東京ガスのガスメーターで、プロジェクト最大の成果であるCTRONはNTTの電話交換機に採用され、
最近ではデンソーがいつの間にかカーナビ用のOSに「T-Engine」を採用していたようです。
349:Be名無しさん
07/09/13 21:54:14 .net
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス、東芝等国内半導体産業総合スレッドPart14 [07/06/25]
スレリンク(bizplus板)
809 :名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 03:32:07 ID:E9/BsXJG
くず鉄とは言わんが大躍進政策みたいにDRAM作ってたからな。
産学官のCMOS研究で歩留まりが向上したのを良いことに
半導体協定でDRAMがカルテル状態だった事にあぐらかいてた。
インテルがDRAM撤退してプロセッサ専業になったとき,
あそこはリークが多いからなとあざ笑っていたし,
Micronが凄い安値で売り出したときは最初は唖然とするも,
コストカットのためにチップデザインを最小化してることが分かり
信頼性を犠牲にしたら誰もつかわねーよと馬鹿にしていたものだ。
サムスンなんて相手にもしてなかった。
マイクロプロセッサもTRONCHIPにリソース食われてほぼ死滅。
残ったのが早々にTRONに見切りを付けたSHくらいなもんだ。
350:Be名無しさん
07/09/13 21:55:03 .net
965 :名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 12:44:22 ID:LW5KsHYF
ニコニコ動画(RC)‐プロジェクトX 挑戦者たち
第113回「家電革命 トロンの衝撃」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
2007年06月28日 18:58:59 投稿
プロジェクトX 挑戦者たち 第113回「家電革命 トロンの衝撃」
2003/4/15放送
発表当時からのTRON信者でした。番組の構成が分かりにくいですが
前半はBTRONの話、後半はITRONの話です。当時TRONはほとんどのパソコン雑誌で叩かれて、
当時のライバルOS/2とよく比較されました。携帯の組み込みOSは現在ITRONを採用しているところはなくなりましたが、
ITRONは東京ガスのガスメーターで、プロジェクト最大の成果であるCTRONはNTTの電話交換機に採用され、
最近ではデンソーがいつの間にかカーナビ用のOSに「T-Engine」を採用していたようです。
966 :名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 12:57:34 ID:gT6ZUQQW
昔はITRONこそ最大の成果だったのに
ケータイ用がほぼ死滅したら今度はCTRONか...
967 :名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 13:09:34 ID:XkkuWvR3
CTRONは非関税障壁とか言われてたような・・・
ICBMのうちCとMは今ひとつよくわからんしJとかも出てくるし。
351:Be名無しさん
07/09/13 21:55:49 .net
【IT】米Apple(アップル)、タッチスクリーンI/Fを搭載した「iPod touch」を発表[07/09/06]
スレリンク(bizplus板)
712 :名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 20:19:04 ID:Q+jFCZ6L
>>699
携帯のI/Fサクサク動かないのは高解像度のせいだけじゃないと思う。
>静止画ビューワーとして考えたら高密度に越したこた無いけど、
一応、メイン機能の一つとして静止画ビューワーを備えてるんだが。
>>707
だが、3.5inchでVGAなら視力の限界にはまだ達してない。
>>709
ここはnanoじゃなくてtouchのスレ。touchはnanoより大分画面が大きい。
流石に誰もnanoの画面をVGAにすべきとまでは思わない。
720 :名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 21:21:56 ID:NXLpq8Ux
>712
>携帯のI/Fサクサク動かないのは高解像度のせいだけじゃないと思う。
そうだね。FOMAやWINになってから機能を増やす事を優先して
TRONベースのリアルタイムOSを捨てたからね。
QVGA/WQVGAの機種ですらサクサク動いてるとは言えないものもあるよね。
ケータイに関しては、VGA液晶をウリにする前にもっとするべき事があると思うけど。
確かに静止画ビューワーはメインの機能の一つだね。
でも現状VGAではあそこまで動的でスムーズなインターフェースキツいでしょう。
touchはなによりあのサクサクインターフェースをウリにしてるんだよ。
もっと高くて良いなら可能かもしれないけどそもそもカジュアルな製品なんだし。
3.5inch VGAが必要とされるなら、現時点でそれはiPodが成すべき役割じゃ無い気が。
352:Be名無しさん
07/09/13 22:01:46 .net
映画・TV番組に登場した昔のPC
スレリンク(i4004板)
19 名前:ナイコンさん[] 投稿日:01/12/31(月) 05:17
NHKマイコン入門の「機種X」はPC8001だったってのは無しか。
20 名前:ナイコンさん[sage] 投稿日:01/12/31(月) 05:51
>>19
坂村健が講師をしていたころ、頻繁にMacが登場してました。
B-TRONだせよな。と思っていたのは漏れだけ?
353:Be名無しさん
07/09/14 10:52:59 .net
日本のIT技術者にウィンドウズは作れるか?
スレリンク(prog板)
35 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 12:45:26
っていうか、情報工学系の分野じゃもうアメリカに相当水空けられてるよね。
WBSとか日経系のメディアでIT大国日本とか言ってるの見ると
なんか恥ずかしくならない?
2chに多い嫌韓厨的な連中が、なんでウリナラマンセーってそれ俺たち自身のことじゃん、
と気が付かないのか不思議でならんよ。
80年代の終わりにアメリカから内需拡大要求っていうのがあって、
それが要するにアメリカの「20年殺し」作戦であって、それに乗っかった
売国的な政治家や役人がいるんだって話もあるが、本当にそうかもしれんな。
つまりカネを技術振興に回さず土建屋に回して不要な道路やダムや箱物たくさん作っちゃったって話だが。
354:Be名無しさん
07/09/14 16:59:06 .net
TRONを創る
スレリンク(os板)
26 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 21:22:04
B-TRONの体験版・・・(超漢字のご先祖)
1B/V3体験版のご案内
URLリンク(www.personal-media.co.jp)
fURLリンク(ftp.personal-media.co.jp)
1BV3体験版
URLリンク(tat.soga.in)
「超漢字」を体験させてほしい
URLリンク(homepage1.nifty.com)
オープンギャラリー:1B/V3の環境
URLリンク(www.ne.jp)
オープンギャラリー:プラットフォームコーナ
URLリンク(www.ne.jp)
355:Be名無しさん
07/09/15 12:41:37 .net
日本のIT技術者にウィンドウズは作れるか?
スレリンク(prog板)
61 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 22:47:30
トロンって、PC用の基本ソフトにしようとして
アメリカの圧力受けて完成してるのに国内のメジャーOSに出来なかったんでしょ?
それでWindows95で留め刺されたって昔NHKでやってたけど。
62 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 22:47:56
TRON潰されたと怒ってる日本人も結構いるけど
63 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 22:50:14
トロンを教育用のOSとして使用するなら
日本との貿易をしない(そこまで言ってなかったかな)とか何とかやってた。
64 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 22:50:15
あらら、かぶった
65 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 22:52:20
外国人はTRONは知ってるのかな?
356:Be名無しさん
07/09/15 13:57:58 .net
>>243
だって事実だもの。しようがない。
>>170
はい。ソース。
ここから事実を読み取れない人間は私の手には負えないので
耳をふさいで口をつぐんで静かにひっそり生きるように。
357:Be名無しさん
07/09/15 16:55:01 .net
273 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/09/15(土) 16:53:13 ID:NScUVXLO
○OS発展史比較表
1973 CP/M,ALTO
1975 Microsoft設立
1976 Apple I
1977 Apple II
1980 Apple III
1981 MS-DOS 1.0
1982 伝説のスライドショーby東大助手坂村健@電子協委員会
1983 MS-DOS 2.0
1984 System1 TRON Project
1985 System2 Win1.0 "BTRON"
1986 System3
1987 System4 Win2.0 BTRON1 by松下電器
1988 System5 Win2.1
1989 System6
1990 Win3.0 ET-Master @PanaCAL
1991 System7 1B @1B/note
1992 Win3.1
1993 NT 3.1
1994 "Corpland" NT 3.5 1B/V1
1995 Win95 1B/V2
1996 NT 4.0 1B/V3 ,BrainPadTiPO
358:Be名無しさん
07/09/15 16:55:32 .net
1997 MacOS8.0
1998 Win98 3B/V Release1
1999 MacOS9.0 Win 2000 超漢字 (3B/V Release2=B-right/V R2)
2000 超漢字2(B-right/V R2.5)
2001 MacOS X Win XP 超漢字3 ,超漢字4
2002 10.2(Jaguar)
2003 10.3(Panther)
2001 「超漢字3」発売
2001 「超漢字4」発売
2006 「超漢字V」発売
359:Be名無しさん
07/09/15 17:27:10 .net
トロン厨の被害妄想がまーたはじまった
360:Be名無しさん
07/09/16 22:49:48 .net
何で日本製のPCパーツがほとんど無いの?
スレリンク(jisaku板)
97 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/24(日) 12:03:52 ID:S1JfmJeq
トヨタってのはよく考えたら国賊企業だ。
一見、アメリカでバカ売れして外貨を沢山獲得したように見えるが、そりゃ一方的にそんなに売ればアメリカじゃなくてもどの国でも怒る。
輸出入は釣り合わせるのが常識。
頭の中がいまだに江戸時代の、一部のアホ日本人はそういう「経済」が理解できていないようだが。
一方的に売りつけた後は、当然その分買わなきゃいけない。
買うのはアメ車じゃない。他のもの、例えば軍用機だ。
防衛省にはアメリカのF-22を100機、2兆円で買う予定がある。
この2兆円はそのままトヨタが売りつけた数字だな。
つまりどういうことか分かるか?
日本の税金でトヨタ車を買っているも同然ということ。
日本のサムスンことトヨタ。
361:Be名無しさん
07/09/17 00:49:54 .net
【米】 独禁法違反でサムスンや東芝など調査=フラッシュメモリーめぐり [09/15]
スレリンク(news4plus板)
29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/09/17(月) 00:46:31 ID:w78OczzI
>>4
TRONは、日本の自動車産業がアメリカ企業として生き残る代わりに、
生贄としてアメリカと通産省と孫正義に潰されました。
>>13
嘘を吐くな。
当時日本のエレクトロニクスにハードはそろっていた。
しかし日本には自前のソフトウェアが欠けていた。
そこへたまたま一人の学生がビジョンを示した。
そこで日本のメーカーは学生を持ち上げてTRONを立ち上げた。
アメリカは、TRONの意味と威力を正しく評価したので潰した。
>>18
スパイは死ね!
「陰謀論は陰謀を隠すためだけに存在する。」
362:Be名無しさん
07/09/18 18:16:33 .net
>>488 1/3 よく読めよ。読まずにレスしたら殺すからな。
482 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:18:41 ID:SSNe//wg
アメリカがTRONを潰した背景は…↓という長期戦略(一部)があった。
特許庁 第四回工業所有権審議会国際部会 議事次第
URLリンク(www.jpo.go.jp)
Ⅱ.工業所有権制度を取り巻く国際情勢
Ⅱ-1 制度の枠組みづくりの動向と国際交渉
1.米欧及び途上国の知的財産政策
(1)米国
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/①80年代に入り自国産業の国際競争力の相対的低下に対する危機感から、
_/ 産業活性化のために知的財産権保護強化を推進する
_/ 「プロパテント」政策へと大きく政策転換。クリントン政権においてもこれを継承。
_/②かかる「プロパテント」政策のもと、
_/ 知的財産権の国際的な保護が自国の利益に繋がるとして、
_/ 一方的措置を背景とした二国間交渉と、
_/ GATTウルグアイラウンド交渉のもとでの多国間交渉とを
_/ 使い分ける外交政策を採ってきた。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
A.国内政策
A-1. 知的財産保護強化を通じた産業振興策
(a)カーター大統領「産業技術革新政策に関する教書」(79年)
60年代及び70年代初頭まで米国は高い技術力を背景に、
圧倒的な優位に立っていたが、
70年代後半のエレクトロニクス分野などでの
日本及びドイツの追い上げに対する危機感から、
産業の技術革新の振興に向け
知的財産権の保護強化等を提唱
363:Be名無しさん
07/09/18 18:57:20 .net
>>488
>>480
>>坂村健
>出たよ、坂村信者。
スパイは犯罪、ファンは嗜好。
>あいつが開発する物がまるで完璧であるかのように喧伝されてるけど、
脳内の敵と戦うのはやめてください。
>同時に多数の欠点も含まれる。
この世に欠点のないものなどない。
TRONは、坂村健個人のスライドショーのその現実性と未来性を買われて立ち上げられたプロジェクト。
>アメリカの圧力で市場シェアを得られなかったなんて、言い訳に過ぎない。
アメリカの市場から締め出すとか、日本の市場から締め出すとか言うレベルではなくて、
TRONと名のつくものを開発した企業はアメリカ自らつぶすとアメリカは日本企業を脅した。
364:Be名無しさん
07/09/18 18:58:04 .net
>>488
>市場テストに耐えかねて国家が受け皿となるように推し進める手法は、
>まさにIT土建のばら撒き公共事業だな。実現しなくて良かったよ。
市場テストすらさせてもらえなかったBTRON
官など一枚も噛んでいないTRONプロジェクト。
マニュアル古いぞ工作員w
>それに実際にアメリカが圧力かけて動いた事実は「ただの一回も無い」からな。
ある。
大々的にテレビで報道されてたじゃないか。
あれを脅しと言わずになんと言う。
(アメリカ流)ゲームのやり方も知らない馬鹿が。
>スーパー301条 も実際には発動されなかったし、議会に取り上げられもしなかった。
スーパー301の候補に取り上げるとテレビで公表して、
日本のマスコミを使って「TRONに関わった企業は潰す。」というメッセージを流し、
TRONからほぼすべての企業が手を引いたと言う成果を見て
スーパー301のリストから下ろした。
それ、なんていうブラフ?
仮にも自由貿易をうたい文句にしているアメリカが、
世界中の企業に門戸を開いているTRONをスーパー301の候補に上げて制裁したらまずいだろw
>そのスーパー 301条に取り上げられたって言うのは個人の議員が意見を述べただけ、
嘘を吐くな。
はっきりとスーパー301の制裁リストに上げられる見通しだとテレビで会見していたではないか。
365:Be名無しさん
07/09/19 03:07:14 .net
【文化】ジャポニスム第七十八面【世界の中の日本】
スレリンク(asia板)
536 名前:日出づる処の名無し [sage] 投稿日:2007/09/19(水) 00:31:08 ID:do0hxHUk
いやー当時は、パソコンが専門家のものからワープロを通じて
一般に入っていく時期であり、景気も良く、とてもわくわくしてい
ましたね。
日本人の和文タイプライターは使いづらいし、英文タイプライター
もやはり日本人には使いづらかった。(今は慣れましたけどね)
それが解消されるのか?と期待していましたよ>TORON
言ってみればTORONは、仕様書みたいなものではなかったかと
思います。それを実現するプログラミングは、各メーカーに任され
ていたと思います。いいアイデアだったと思いますよ。
自分はIT業界じゃなかったけれど。
あの頃の表計算ソフト馬鹿高かったですからね。
自分はロータスのオフイスfor windoz3.1をやすく買って
調子に乗って真っ黒ソフトオフイスまだ買った馬鹿者です。
366:Be名無しさん
07/09/19 03:27:58 .net
【文化】ジャポニスム第七十八面【世界の中の日本】
スレリンク(asia板)
504 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 18:59:05 ID:bixV8zGf
>>488
>>480
>>坂村健
>出たよ、坂村信者。
スパイは犯罪、ファンは嗜好。
>あいつが開発する物がまるで完璧であるかのように喧伝されてるけど、
脳内の敵と戦うのはやめてください。
>同時に多数の欠点も含まれる。
この世に欠点のないものなどない。
TRONは、坂村健個人のスライドショーのその現実性と未来性を買われて立ち上げられたプロジェクト。
>アメリカの圧力で市場シェアを得られなかったなんて、言い訳に過ぎない。
アメリカの市場から締め出すとか、日本の市場から締め出すとか言うレベルではなくて、
TRONと名のつくものを開発した企業はアメリカ自らつぶすとアメリカは日本企業を脅した。
367:Be名無しさん
07/09/19 03:28:28 .net
505 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2007/09/18(火) 18:59:35 ID:bixV8zGf
>>488
>市場テストに耐えかねて国家が受け皿となるように推し進める手法は、
>まさにIT土建のばら撒き公共事業だな。実現しなくて良かったよ。
市場テストすらさせてもらえなかったBTRON
官など一枚も噛んでいないTRONプロジェクト。
マニュアル古いぞ工作員w
>それに実際にアメリカが圧力かけて動いた事実は「ただの一回も無い」からな。
ある。
大々的にテレビで報道されてたじゃないか。
あれを脅しと言わずになんと言う。
(アメリカ流)ゲームのやり方も知らない馬鹿が。
>スーパー301条 も実際には発動されなかったし、議会に取り上げられもしなかった。
スーパー301の候補に取り上げるとテレビで公表して、
日本のマスコミを使って「TRONに関わった企業は潰す。」というメッセージを流し、
TRONからほぼすべての企業が手を引いたと言う成果を見て
スーパー301のリストから下ろした。
それ、なんていうブラフ?
仮にも自由貿易をうたい文句にしているアメリカが、
世界中の企業に門戸を開いているTRONをスーパー301の候補に上げて制裁したらまずいだろw
>そのスーパー 301条に取り上げられたって言うのは個人の議員が意見を述べただけ、
嘘を吐くな。
はっきりとスーパー301の制裁リストに上げられる見通しだとテレビで会見していたではないか。
368:Be名無しさん
07/09/19 03:28:59 .net
506 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2007/09/18(火) 19:00:06 ID:bixV8zGf
>>488
>しかもその意見は「学校用のパソコンに特定の規格を強制するのはおかしい」と言う意見。
特定の規格など強制してないし。
BTRONが教育用コンピューターの候補に上がっただけ。
とうぜん過去の資産を持つDOSや日電の9801も候補に上がっていた。
当時GUIを備えたわかりやすい教育にふさわしいOSが他になかっただけ。
1987 System4 Win2.0 BTRON1 by松下電器
>これは日本政府の当時の文部省も「学校用のパソコンに特定の規格を強制することはしない」と意見を言ってる。
当初の見解を述べて、アメリカの誤解を解こうとしただけ。
ところがアメリカはBTRONの仕様書と実物を手に入れ、分析し、高評価が出てしまったため、
BTRONを潰さざるを得なかった。それは前述のプロパテントへの大転換という経緯による。
>手を引いた企業に全て共通しているのは「開発を担当していた松下から調達していた」と言うこと。
はあ?
嘘を吐くなよ。
制裁される前のTRONプロジェクト参加企業のリストを見てみろ。
パロアルト研究所まで松下から部品調達してたとは初耳だなあ。
>つまり、全て松下の影響下で強制的に参加させられていた企業が「これ幸い」と脱退の口実に上の内容を使っただけ。
もっと単純。
TRONで倒産か手を引くかの二択。
普通は倒産を避ける。
369:Be名無しさん
07/09/19 03:29:30 .net
509 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2007/09/18(火) 19:17:54 ID:bixV8zGf
>しかも その時のTRONはソフトウェアとしての欠陥も多数ある。
>・CPUの互換性が無い。
あった。
並行してCPUアーキテクチャを見直し、日本発の高性能CPUを出そうとしていただけ。
>・CISC を採用。
RISCの限界が今現れているんですが?
実質CISC回帰しているんですが?
>・最初に B-TRON として発表された物は汎用性がある物ではなくて、「単なるデモンストレーションマシンだった」
プロトタイプのないマシンを教えて欲しいものだ。
アメリカなどはプロトタイプどころか死屍累々だぞ?
それでも前に進むのがアメリカ、失敗で羹に懲りて後退するのが日本。
>・結局基本的な構造は MacOS と同じ。画期的な事をやっているわけじゃない。
当時MacOSなど存在しませんが。
GUIやインターフェースは坂村が構想した。
紙をコンピューターが越えるための「動的文書」というやつだ。
数千年君臨している媒体「紙」をなめるなよ。
しかもそれを超えようとした坂村の「動的文書」を軽く見るな。おまえなどには到底不可能な天才のなせる構想だ。
>上の TRON の欠陥については 日経産業新聞 1989/6/13 に書いてある。
欠陥のないものはこの世に存在しない。
それから啖呵切ったんだからソースを全文転載してちょうだい。
370:Be名無しさん
07/09/19 03:30:01 .net
510 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2007/09/18(火) 19:18:25 ID:bixV8zGf
>さらに加えて当時は MS-DOS がもう既に市場に浸透していた時期で、
MS-DOSの市場と互換性の資産vsTRONの新規性と構想と未来
で、MS-DOSが勝つことがわかっていれば、
アメリカは自由市場を危機に陥れる危険な橋を渡りはしなかったよ。
それだけTRONの一部にすぎないBTRONが高く評価されてしまったんだよ。
「MS-DOSでは勝てない。」
とね。
>TRON開発に参加した企業は「パソコン事業の進出に出遅れた企業ばかり」だった。
世界の主要エレクトロニクス企業がTRONプロジェクトに参加していたし、
世界のほぼすべてのエレクトロニクス企業が参入を望んでいた。
>要するに既にパソコン事業に進出して市場テストも経験していた企業で 今さらTRON を使う企業なんて存在しなかった。
TRONとは、日本発世界総合コンピュータ計画のこと。
ノイマン型コンピューターを究めることで、その先をにらんでいた壮大な計画のことだよ。
スパイは古びたマニュアルどおりしか書き込めない馬鹿ばかりなの?
今はアメリカとも和解しているんだけど、指令がこなくなっても勝手に活動していいのか>スパイ
TRONとアメリカが和解した現在、上層部に確認とらずに破壊工作やってると、アメリカに頭弾かれるぞ>スパイ
371:Be名無しさん
07/09/19 03:31:45 .net
545 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 03:02:21 ID:IgPnGH1c
>>532
>GUIとマウスを使ったオペレーションの新しさに、世界中の関係者が熱狂していた。
関係者が、だろ?
BTRONは素人でも使えることを前提に一から設計された。
WindowsはMacintoshの盗作だが、
BTRONはまったくMacintoshを参考にしていない。
>ワープロ専用機みたいなショボくさいGUIとか、
Macintoshにまったく似ないGUIにするためというWindowsとは真逆の潔癖さと、
Macintoshですら素人にはわかりにくい(しかも素人が買える価格ではなかった)ので
マンマシンインターフェースに関するOS研究を最大限に活用して、
BTRONのユーザーインターフェースは規定され、
その一部であるGUIも規定された。
>「実身・仮身」とか
実身/仮身モデルこそがBTRONの真骨頂。
坂村健の「動的文書」をごく一部具体化したものが実身/仮身モデル。
BTRONは実身/仮身モデルによってだれもが手軽に奥深く
ハイパーテキストを扱うことができるようになった。
いや、ハイパーテキストという概念の全能力を引き出すことが
実身/仮身モデルによって初めて、かつ唯一可能になった。
>TRONというネーミングにしてからディズニーが作った三流CG映画のタイトルのパクリだし。
三流映画からパクるわけがないだろう?
たまたまかぶっただけだ。
だが、そこをてこにしてパテントと無法裁判によって最壊滅させられる恐れがあったので、
TRONとは単体で呼ばれず、「TRON仕様OS」「TRONプロジェクト」と注意深く複合語で呼ばれていた。
372:Be名無しさん
07/09/19 03:32:42 .net
546 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 03:06:36 ID:IgPnGH1c
>>536
あまりにもタイミングが良すぎた。
第一に、日本がエレクトロニクス産業のハード部門でアメリカに丁度追いついて、
日本が自由に改良して自由に使えるソフトウェアが望まれていた。
第二にはあなたのおっしゃるとおりの国民の期待があった。
この二点で、タイミングが良すぎたので、
アメリカはその出鼻を完膚なきまでくじいた。
548 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 03:23:42 ID:IgPnGH1c
>>537
揶揄ですよ。
MacOSは存在していませんでした。
AppleやMacintoshSystem1は存在していましたがね。
それから、TRONプロジェクトよりも、実用段階に入っていたAppleIIが先です。
>世界のPCの記念日なんだよ、こんな年にTRONだのなんだのと言っても
誰も相手にしない状況だった。
まだAppleIIはそこまで注目されていませんでしたよ。
Appleの評価はSystemが人気を博するようになってからの後付けのもの(1988年ごろ)です。
それにTRONプロジェクトは、坂村健が立ち上げたのではなく、
坂村健の1982年の伝説の坂村スライドショーがあまりにも素晴らしかったので、
助手にしかすぎない坂村健を無理やり担ぎ出す形でTRONプロジェクトが始まったのです。
1984年がTRONプロジェクトの誕生日ですが、
1982年が伝説の坂村スライドショーの公式発表日、
1977年には坂村の構想はすでに出来上がっていました。
373:Be名無しさん
07/09/19 03:36:56 .net
1982年の坂村スライドショーは、まさに伝説になりました。
坂村スライドショーは極秘裏に企業間を駆け巡り、五次コピーまでいくほどでした。
当然、情報を得意とするアメリカがこれに注目しないわけがなく、
坂村スライドショーは、米政府、米国企業(XeroxのPalo Alto研究所、Apple社、マイクロソフト社)で徹底解析されました。
坂村スライドショーによって多くのものや概念が開発されました。
374:Be名無しさん
07/09/19 04:27:14 .net
【韓国/IT】オープンソースの利用が進まない理由は本当に英語?[09/12]
スレリンク(news4plus板)
164 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI [sage] 投稿日:2007/09/14(金) 10:30:55 ID:bFM33Qqs ?2BP(345)
>>161-163
コピペご苦労様、組み込みにおいてTRONが生き残っている件についても言及どうぞ。
165 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 11:05:41 ID:x2L/TfrI
>>163
1レスで論破されてるしww
167 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/09/14(金) 14:17:26 ID:GB/x88Xp
>>164
ITRONはTRONではないものとして開発、使用されてきたから。
TRONそのものがご法度だった時代もあったんだよ。
264 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 15:09:41 ID:g7BKZKKQ
というかね、TRONが潰されたというソースにもなってないな。
既にアメと日本を中心にMS-DOSが普及し、実用レベルで無かったにしろWindowsが既に出ていたあの時期に、
机上の概念しかなかったTRON、形にもなっていなかったBTRONが普及できる余地があるわけがないんだがね。
日本語表示の点で日本でなら普及できる余地もあったわけだが、90年に開発されたDOS/Vによってその目は完全になくなったしね。
どっちにしろ出てくるのが遅すぎた。もう5年早ければ何とかなったかもしれんがね。
375:Be名無しさん
07/09/19 04:27:47 .net
276 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 17:02:39 ID:g7BKZKKQ
つーか仕様書や試作機まで年表に載せている時点でかなり恣意的だな、これは。
DOSの3以降載せていない点も。
277 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 17:07:25 ID:g7BKZKKQ
>>275
通商問題が起きた89年にBTRONは出ていたか?
まだ試作品レベルだろ。君の年表によると通商問題の後にやっと仕様書が出たレベルだ。
一方MS-DOSはバージョン3まで行っており、実用レベルでないにしろWindowsも既に発売されていた。
日本でもNECを筆頭に色々なメーカーが採用していた。
この事実を元に>>264の書き込みをしたわけだが。では今度はそちらが私の書き込みのどこが嘘なのか細かく説明して貰おうか
272 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 16:51:19 ID:g7BKZKKQ
>>269
どこがどう嘘なのか詳しい説明よろ。
>>270
まともに反論出来ないからって、書き込みをやめろとか自殺しろとだなんて一体どこの言論統制国家だ?
でBTRONの歴史をそのまま貼って何が言いたいの? ぼうや?
276 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 17:02:39 ID:g7BKZKKQ
つーか仕様書や試作機まで年表に載せている時点でかなり恣意的だな、これは。
DOSの3以降載せていない点も。
376:Be名無しさん
07/09/19 04:28:29 .net
277 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 17:07:25 ID:g7BKZKKQ
>>275
通商問題が起きた89年にBTRONは出ていたか?
まだ試作品レベルだろ。君の年表によると通商問題の後にやっと仕様書が出たレベルだ。
一方MS-DOSはバージョン3まで行っており、実用レベルでないにしろWindowsも既に発売されていた。
日本でもNECを筆頭に色々なメーカーが採用していた。
この事実を元に>>264の書き込みをしたわけだが。では今度はそちらが私の書き込みのどこが嘘なのか細かく説明して貰おうか
279 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI [sage] 投稿日:2007/09/15(土) 17:11:12 ID:pNWs1qu3 ?2BP(345)
>>277
あのさ、TRONがお前さんの言うとおり駆逐されてるなら
世界中にある数千万の家電を駆動してるモノは何よ?
妖精さんでもいるのかね?
285 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/09/15(土) 17:22:00 ID:NScUVXLO
>>272
まず大前提として、>>264全体が主観によってのみなされた改竄された記憶の書き連ねにしか過ぎない。
よって>>264は無効。
これより逃れる余地なく殲滅せん。
377:Be名無しさん
07/09/19 04:29:00 .net
> 264 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 15:09:41 ID:g7BKZKKQ
> というかね、TRONが潰されたというソースにもなってないな。
ソース=>>244-245
読んでくださいよ。それでも対日工作員?
> 既にアメと日本を中心にMS-DOSが普及し、実用レベルで無かったにしろWindowsが既に出ていたあの時期に、
> 机上の概念しかなかったTRON、形にもなっていなかったBTRONが普及できる余地があるわけがないんだがね。
>>273
1987 System4 Win2.0 BTRON1 by松下電器
時系列上の齟齬があります。というかもっともらしくうそを書かないでください。
> 日本語表示の点で日本でなら普及できる余地もあったわけだが、90年に開発されたDOS/Vによってその目は完全にな> くなったしね。
> どっちにしろ出てくるのが遅すぎた。もう5年早ければ何とかなったかもしれんがね。
>>273
1990 Win3.0 ET-Master @PanaCAL
目はなくなってません。
時期もかなり早いです。
TRONが失敗した原因は単純です。
当時伸びていた自動車かその時点から伸びるであろうコンピューターを取るかを
アメリカ政府が通産省に迫って、通産省は自動車を選んだだけです。
そして、TRONに関わるメーカーはすべて制裁対象とすると明言しました。
だからITRONはTRONではない「なにか」として開発、使用されてきたわけです。
日本の希望を、日本の未来を、たくさんの人たちの努力と成果を、
たかがアルバイトの工作ごときで無に帰そうとするあなたを僕は許しません。
378:Be名無しさん
07/09/19 04:29:36 .net
>>276
DOSとBTRONでは勝負にならないと、「アメリカが」判断したからTRONを特にBTRONを潰したんですよ?
ぼんくら日本人や、使い走りの朝鮮工作員などより、
僕はアメリカの情報分析と判断を信用します。
アメリカは嫌いですが、好悪と評価は別です。
>>277
>通商問題が起きた89年にBTRONは出ていたか?
では、なぜアメリカは、スーパー301にTRONを載せると脅迫したあと、
まるでカードゲームのブラフのように候補から取り下げたんですか?
機先を制して、TRONを十二分に叩き潰せたという成果が挙がったからですよ。
>>279
日本語ぐらい読め!
ITRONはTRONではない「なにか」として開発されてきたからだ。
貴様まったく僕のレスを呼んでいないだろう。前の人のも。>>244-245を三行で要約して見せろ。できないなら無視する。
379:Be名無しさん
07/09/19 04:30:06 .net
290 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/09/15(土) 17:25:57 ID:NScUVXLO
>>286
ITRONはTRONではなかった。
TRONを名乗ることは許されなかった。
TRONと名乗ればその企業は潰された。
>>288
無能が。
313 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 17:39:16 ID:kwl7kJUJ
>>283
呼んだぁ!?
本職崩れのUNIX系エンジニアで、18年選手です。マダ現役ですが・・・
んで、ITRONに関しての話?!
タンデムが、何故かItron に準拠したOSを出してましたねぇ。
基地外がなんか言ってるけど、国産UNIXもTRONも同じ流れで潰された。
Σプロジェクトがタコタコだったと言う経緯もあったけどね。
315 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 17:40:54 ID:FHfuLBNn
正直な話し、TRONが普及しなくて良かったとおもうよ。
世界の潮流がWindowsに流れる中、ひとり日本だけが
TRONをやってるようなら、B2Bのネックになっただろうからね。
ただでさえ9801の弊害が非常に大きく、移行が結構大変だったから・・・。
380:Be名無しさん
07/09/19 04:30:37 .net
326 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 18:02:53 ID:kwl7kJUJ
>>324
でもね、実際に独自OSが国内で普及していたら、日本はマジでやばかったと今は思うね。
多分、情報鎖国状態だったし。
でも、国産UNIXだけは生き残って欲しかった。
日立とNECの合従がもっと早ければ、HPの位置に2社が居た筈。
それが、HPのOEMとIBMのOEMだもん。
328 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 18:09:30 ID:g7BKZKKQ
まあ最初の話からBTRONとTRONを混同していましたからなあ。
つーか301にのったのはBTRONで、当然ITRONや単なる概念のTRONは規制対象に入ってなかったし。
しかも最終的には外されてるし。
そのあたりが理解できていないから、ITRONどうなんだって突っ込みに、TRONと無関係と言うことで開発が許されたんだ、
なんて嘘を付くことになる。
331 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/09/15(土) 18:13:12 ID:xuAD6LMN
>>289
当時のコンピューター産業では、日本は世界2位の実力は持っていたが、
アメリカとまともにぶつかり合うほどの実力はなかったよ。
半導体産業は電卓戦争からの蓄積でアメリカと伍すことは出来なくもなかった。
しかしUnix以来のソフトウェア資産はまったくかなうものではなかった。
結局は力負けしたと思うよ。
日本独自路線を突っ走っていたら、ソフトウェアの恩恵を受ける産業ごと巻き込んでダメージを受ける可能性もあった。
日本独自のOSならいまがむしろチャンスだと思うよ。
規格の階層化が進んでいるから、ある程度一般性のあるもの、例えばオフィスソフトあたりまでは実装自由になってるからね。
VMとか軽量言語とかプログラム実装の抽象化も進んでるし、
モバイル用途はまだ覇権が固まってないから、これの伸びしろによっていくらか変化はあると思うねえ。
381:Be名無しさん
07/09/19 04:31:08 .net
333 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 18:18:11 ID:FHfuLBNn
>>326
昔のNECも日立も、ここまでグローバルに商売をしてなかったから、
手を結ぶ事など有り得なかった。ライバルは国内企業だったし。
だから、利害が対立しない米国企業と手を結ぶ道を選んだ。
特に日立はNECに対して技術力が劣っていたから、米国企業と
手を結ぶしか選択の余地が無かった。
それと確かバブル期は、NECがHPを買収するなんて話しがあったと思う。
現在のように米国vs日本のような構図がもっと早く出来ていたら、
状況は大きく変わっていたでしょうね。
337 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/09/15(土) 19:13:00 ID:NScUVXLO
>>313
ITRONがITRONと呼ぶことを許されていなかったことすら知らない若輩は黙りなさい。
>>314
君には愛国心はあるのかね?
>>315>>326
TRONが普及していれば、世界中のコンピューターはTRONだっただろう。
TRONとは総合コンピュータ計画のことだからだ。
BTRONが普及していれば、世界中のデスクトップOSはBTRON仕様OSだっただろう。
BTRONは、単にアメリカの国益が損なわれるというだけの理由で潰されただけで、
本来性質的に世界普及を当然のこととして計画されていたからだ。
382:Be名無しさん
07/09/19 04:33:42 .net
>>316
「朝鮮人 己のことを 蔑称書き」
君が朝鮮人だ。
それに坂村は度量が広いので、戦前の右翼のように、真にアジアと有色人種のことを考えている。
>>328
駆け引きということを知らない?
表向きはBTRONの教育用コンピューターへの採用を貿易障壁としていたが、
真のメッセージは、コンピューターのすべての利益をアメリカが独占するということ(プロパテントの一環に過ぎない)。
つまり、日本にも西ドイツにもエレクトロニクス、コンピューターの
努力の機会や成果や利益を一切与えない、コンピューターは基幹部分をアメリカが独占し、
日本や西ドイツがキャッチアップしてきた分野は第三国経由ダンピングで市場を壊滅させるということだ。
頼むから書いたことぐらい読んでくれ。
>>330
ただの老いぼれか若輩者だろう。
あまりに知識がなさ過ぎる。
僕のように二次情報からメタ情報を得て、
二次情報を再構築して真の世界を観ろ
とは言わないが、
知らないことは書かないことだ。
383:Be名無しさん
07/09/19 04:34:18 .net
>>331
>しかしUnix以来のソフトウェア資産はまったくかなうものではなかった。
そこへTRON。
だから潰した。
それだけ。
>>333
>現在のように米国vs日本のような構図がもっと早く出来ていたら、
むかしから、敗戦国であってなおかつ西側優等生の日本と西ドイツは、
アメリカから何度もひどい目に遭わされて来ました。
日米貿易摩擦やプラザ合意や円高ショックも知らない無知は去りなさい。
334 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/09/15(土) 18:19:38 ID:RxwMeycJ
>>331
それはいえる。国産大手が束になってやっとIBMのAPG(Asia-Pacific Group)とどうか、ってとこ。
日本IBM単体ならなんとかなったけど。あの当時のIBMは怖かった。
んで、その後に来たEWS&Unixの世界でも個々の要素や優れた個人はいたけど、ともかく総合力
じゃ力負けしてたのは確実だと思う。
384:Be名無しさん
07/09/19 04:34:55 .net
338 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/09/15(土) 19:13:32 ID:NScUVXLO
>>334
>ともかく総合力じゃ力負けしてたのは確実だと思う。
あなたの自我防衛で日本の努力を無に帰さないでください。
TRONに関するアメリカの総合評価レポートを読んでから何か考えてものを言いなさい。
アメリカはTRON総合コンピュータ計画とその一成果に過ぎないBTRONを
アメリカの長期プランにとって非常な脅威として正しく評価したからこそ
全力をあげてTRONもろともTRONに関わるすべてを潰しきったのです。
>>336
それは君でしょう。
最期。
それは君たちの最期ということですよ。
342 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/09/15(土) 19:31:33 ID:xuAD6LMN
>>331
> >しかしUnix以来のソフトウェア資産はまったくかなうものではなかった。
> そこへTRON。
おまえさ。
蓄積って言葉知ってるか?
ms-dos, unix, macos上で走れるコードの同等品を全部tron用に書き直すのか?
安定性チェックまで含めてどんだけ時間とコストがかかるんだよ。
いまはwindowsですが、そこでlinuxです、とかポイと転換できてないだろうが。
それが現実だよ。
385:Be名無しさん
07/09/19 04:35:25 .net
TRONに本当にそれだけの潜在力があったのなら、民の力だけでひっくり返せるぞ。
現実には官の支援を打ち切ったら吹いて消えたわな。
民間同士(TRONの対抗馬にNEC含む)で争わせたら勝負にならなかった。それだけのこと。
あと坂村の度量が広かったら、BTRONの実身数はとっくに32bit化されてるよ。
ひどい目に合わされ続けましたって、いつまで敗戦国根性を引きずってるんだよお前。
不平等条約を押し付けられながら、イギリスから軍艦を買い同盟を結び、
やがて国際連盟の常任理事国まで達した明治の先人の気概がまったく感じられんよ。
350 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/09/15(土) 20:13:50 ID:NScUVXLO
>>342
へえ、君はアメリカの圧力に屈しない自身があるんだね。
アメリカは平気で暗殺するんだけど、死ぬのが怖くないの?
当時の通産省の官僚だって好きで屈したわけではない。
坂村健だってTRONに関わっていた人たちだって好きで屈したわけではない。
>蓄積って言葉知ってるか?
互換による蓄積<TRONによる新生
そうじゃなければ、アメリカはTRONをほうっておいただろう。
実際は、圧力を表と裏で掛けて潰した。
事実を軽んずるべからず。
386:Be名無しさん
07/09/19 04:35:56 .net
>TRONに本当にそれだけの潜在力があったのなら、民の力だけでひっくり返せるぞ。
アメリカ政府は、日本の民間企業がTRONに関わることをずっと禁じていましたが。ある面今でもそうです。
あなたが知らずに荷担している工作を担っているスパイたちの存在がそれを証明してしまっています。
>現実には官の支援を打ち切ったら吹いて消えたわな。
官の支援は受けていません。
いつも、どのスパイも、同じ事を言い、紋切り型ですね。
マニュアルを変えるように上層部にしんげんしなさいw
そもそも、TRON計画とは、坂村健個人のあまりに誇大であまりにリアルな妄想から始まったのです。
あまりにもリアルな妄想は、現実を妄想に引き寄せ、妄想を予言に変えてしまう力があります。
それが坂村健という学生の伝説のスライドショーとその中に出てきた真のパーソナルコンピュータ
「Perspephone」です。このPerspephoneが東芝のノートパソコンの原型です。
事実関係はこうです。
しかしあなたは嘘を書いています。自覚なく。
嘘はこのように流布され、日本は弱体化させられつづけるのです。
>>346
それは君たちでしょう?
「最期」の意味も知らずに一斉にわいて出たようですね。
日本語をきちんと学びなさい。
>>347
つらい記憶でしょうが、そこで自我防衛しては、日本が報われません。
あなたの人生は楽になるでしょうが。
387:Be名無しさん
07/09/19 04:36:27 .net
349 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 20:01:34 ID:KpyTDQTW
>>337
>ITRONがITRONと呼ぶことを許されていなかったことすら知らない若輩は黙りなさい。
ソースくれ。
俺十年以上組込み屋やっててiTRONも何度かいじったけど、
そんな話初耳だわ。
確かiTRON最初に使ったのトヨタだと記憶してるけど、
トヨタ潰せる程の巨大勢力なんだな。
352 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/09/15(土) 20:14:24 ID:NScUVXLO
>>349
無知は去りなさい。
>確かiTRON最初に使ったのトヨタだと記憶してるけど、
トヨタ潰せる程の巨大勢力なんだな。
無知は死になさい。
TRONが自殺させられたおかげで、
トヨタはアメリカ企業として生き延びたのですよ。
それから、ITRONを最初に使った企業はもっとはるか昔に使っています。
ITRONではないものとしてね。
知っていますか?
どうしても隠して敬意を払いたかった電電公社が
i-modeにITRONのiを用いたことを。
亡くなったTRONの構想の一つであった「どこでもコンピュータ」にちなんで
DoCoMoという会社名をつけたことを。
388:Be名無しさん
07/09/19 04:36:58 .net
354 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 20:18:17 ID:g7BKZKKQ
つーか使うのを許されなかったと言うが、一体何時それは解除されたんだろうねえ。
BTRONが潰されたと言いつつ、何故に今まで開発が進んできたんだろうねえ。
つーかソース出せとはいわんが、自分の発言のつじつまくらい合わせて欲しいもんだ。
357 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/09/15(土) 20:22:49 ID:NScUVXLO
>>354
あかたんですか?
少しは自分で調べなさい。
危険なほどの情報はすでに与えました。
BTRONを使いなさい。
まずは一言日記を付けなさい。
そうして一年後には立派なBTRON使いとして生まれ変わりなさい。
そうすれば、私がやっていること程度は誰にでもできるようになります。
「二次情報からメタ情報を観て、メタ情報の元に二次情報を再構築する。」
たったそれだけのことです。
情報官の基本です。
355 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 20:21:35 ID:g7BKZKKQ
電電公社が一体何時なくなったと思ってるんだろうかこいつは・・・・・・・・。
つーかNTTの交換機で使われていたのはCTRONな。
389:Be名無しさん
07/09/19 04:37:55 .net
358 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/09/15(土) 20:24:12 ID:H2dCDqcw
アメリカと孫正義がトロンを潰したんや!トロン最高や!WindowsもMacもいらんかったんや!
368 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/09/15(土) 20:29:31 ID:NScUVXLO
>>355
i-modeにITRONが使われていたことを、
いやITRONなしにはi-modeは生まれなかったことを知っていますか?
幼稚な罠にはまってホルホルするのは恥ずかしいことですね。
>>358
そんなことは言っていません。
西側の盟主なら、アメリカは自由貿易を死守すべきだったと言っているだけです。
「茶化しはときに真実を言い当てる。」
>>359
僕は若いですよ。
君たちの無知が過ぎるだけです。
何も考えないで生きている幸せな馬鹿はそういったものです。
「おれじゃないな。」
じゃない!
おまえ
おまえのことだよ!
>>360
別に真似して欲しくありません。
あなたには期待していません。
私はここをROMっているごく希少種の賢い人たちにメッセージを渡しているだけです。
390:Be名無しさん
07/09/19 04:40:43 .net
374 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 20:31:59 ID:kwl7kJUJ
>>338
一応、UNIXで本も書いてるし、WikipediaのUNIX系の項目、HPC系の項目のほとんどを
書いてるんですけどね。
HA系では、それなりのオーソリティなんですよ。これでも。
IBMさん、日立さん、NECさんのR&Dには友人が一杯。
事業部長や開発の部長になった先輩も一杯ですけど、それでも若輩ですか!?
375 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 20:32:04 ID:H2dCDqcw
アメリカがトロンに横槍入れたのは事実だろ
377 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 20:33:57 ID:kwl7kJUJ
>>352
無知はお前だろ。w
なんか、本とか記事とか書いたことあるのか!?
日経の記事とか、専門誌とか。
@ITレベルじゃ、駄目だぜ。