東京大学に Mac 大量導入at OS
東京大学に Mac 大量導入 - 暇つぶし2ch494:Be名無しさん
06/04/09 17:13:31 .net
URLリンク(www.uploda.org)

本蘭明朝 ヒラギノによく似てるけど、「の」や漢字の字形から判別可能
ヒラギノ明朝W3 ひらがなが独特だから、Macユーザーなら瞬時に判別可能
MS 明朝 カタカナの独特のクセが決め手
Bitstream Cyberbit こんな汚ねー文字も判別できないのにOS板にいるのは、ただの池沼
小塚明朝 字にゆとりがあって、独特のクセが随所に見受けられる
IPA明朝 縦にゆとりがあるから判別可能だし、Linux使ったことあれば経験的にわかる


結論: 偽マカは、MacもLinuxも使えないドザと判明ww


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch