徹底討論~OSとIEの統合は正しかったのか~at OS
徹底討論~OSとIEの統合は正しかったのか~ - 暇つぶし2ch50:Be名無しさん
01/11/13 19:28.net
正しいもなにも、パワーゲームでそうなったもの
どうしようもないじゃん
それとも、打倒案でもあるの

51:一点だけ不満
01/11/13 23:08.net
統合するのは良いけど切り離すこともできるようにしてほしかった。

52:Be名無しさん
01/11/13 23:12.net
>>51
それじゃ意味が無い。
全ての環境にインストールされててこそ便利なんじゃないか。
嫌いなら使わなければいいだけ。

53:Be名無しさん
01/11/13 23:22.net
XPは切り離せるようになってる、と言うかIEはアプリとしての扱い、
と言うのをリリース前に読んだ気がするが、現行版もそうなってるの?>XPユーザーの方。

54:
01/11/14 01:59.net
98liteで切り離せるじゃん

55:51
01/11/14 03:20.net
>>52
だから、いやな部分を切り離せるようにしてほしいんだってば。
すべての環境に適応できるくらいに統合されたOSが軽ければ文句は言わないさ。
貧弱なマシンでは統合された部分が重くてよけいなの。

インターフェースの便利さのためにタダでさえ少ないメモリを食われて、スワップ頻発して
仕事に時間がかかるようになるのは不満。
コンパネの設定とかで簡単に切り離せるようにしてほしい。
たとえば、重たいアプリを動かしたいときにはネット周りの機能とか、ゲーム周りの機能とかを
簡単に切り離せて、で、通常使用したいときには戻せると行った感じに。

98liteのような機能を標準機能として持ってて、ワンタッチで実行、復旧できるのがいい。
会社の共用マシンでも標準機能だったら誰も文句いわんだろうし。

56:Be名無しさん
01/11/14 05:10.net
MS的には正しかった。

57:Be名無しさん
01/11/14 06:14.net
IEが逝かれた時には全てが無に帰す

58:Be名無しさん
01/11/14 13:00.net
>>55
それはIEがやってるんじゃなくて、
「IEをインストールするとインストールされる新しいシェルコンポーネント」
がやってるんだよ。IEの統合問題とはまた別。
IEだけじゃなく、OfficeとかWindowsUpdateでもその新しいコンポーネントはインストールされる。
つまり、Windowsのバージョンアップであって、IEの機能ではない。
IEを動かすにはその新しい機能が必要だから、IEをインストールする時には自動的にそれもインストールされる。
また、そのバージョンアップは便利さだけでなく、セキュリティホールを塞いだりもする。
意味分かる?
要するに、それが嫌なら95使ってろってこと。

59:Be名無しさん
01/11/14 13:09.net
無知なユーザーを上手く取り込んでそれを市場でデファクト・スタン
ダードにしてしまうのは、MSの大昔からのやり方だもの。それ自体
は今更どうこう言いたくもないよ。MSのやり方が(卑怯ではあっても)
資本主義的には問題無いから。(ただ余りにも卑怯さが目に余るから
アメリカでは反トラスト法で裁判が続いてる訳だが。)

さんざん既出だけど、使いたくない人は使わなきゃ良いだけ。実際、
私はWindows系OSはプリインストールのものを一応HDDに残して
はあるけど、通常は使わないもん。特にインターネットでは絶対に
使わない。セキュリティぼろぼろ、ウィルスに超弱い、じゃぁ恐くて
とても使えない。(この書き込みもWindowsからではない。)

60:Be名無しさん
01/11/14 13:13.net
無知なユーザーはその方がいいかもね。
俺はWindows使ってもウィルスに感染したことは無いし侵入されたことも無い。
そして、大多数の人はそうだと思う。
でもそれがドキュソにできるとは限らんから、自信の無い奴はLinux使ってろ。
Linuxにもセキュリティホールはあるが、マイナーだから狙われにくい。
つまり、ユーザーが無知でも狙われる確率が低いってこと。
ドキュソの構築した環境は狙われたら一発ってことだけは一緒だけどね。

61:Be名無しさん
01/11/14 13:32.net
>>60
まあWinのセキュリティの弱さは何ともしがたい部分が多いけど、ウィ
ルス対策はしておく必要はあるわいな。今時、ウィルスチェッカーなん
て色んなベンダーから出てるし、値段も数千円程度で、大した事ない
から、1個入れておく。これお薦め。って言うか必須。複数入れるの
はお薦めできない。って言うか絶対駄目。(藁

62: 
01/11/14 15:18.net
98liteを使ってクリーンインストールしる。
98liteを使ってクリーンインストールすると完全にIEとOSを切り離した状態になるから。
Meも98liteで爆速になるしXPも出来るんちゃうん?

63:Be名無しさん
01/11/14 16:00.net
>>62
確認した訳ではないけど、XPはNT系列で、カーネルが98/Meとは別物
だから、98Liteは効かないんじゃないかな。

64:Be名無しさん
02/01/03 23:06.net

opera サイコ-。こっちを統合してくれ。

65:?
02/01/05 12:59.net
>>64
出来れば広告なしのやつを。

66:Be名無しさん
02/01/05 13:00.net
バンドルとUIの統合とOSとの統合は分けた方がよさそう。

67:ざっしょくもの
02/01/09 22:02.net
統合自体はこれからの時代そうなっていいと思うけれど、
やりかたがまずいとは思います。入れ替えきくようにしなくちゃなあとは思います。
僕はOpenDoc信者なので、CyberDogが理想です。

CyberDogって正確にはブラウザじゃないんですよ。
ブラウザやメーラーをOSの機能として統合しちゃうための共通プラットホームなんです。
もっともCyberDogに対応したOpenDoc製メーラーやブラウザがほぼ出なかったので、
サンプル的に付属させた標準搭載の簡易ブラウザがCyberDogとイコールのようになっちゃってますが。

68:Be名無しさん
02/01/10 00:12.net
だけどWindowsプラットフォームでソフト開発しましょうとWindowsを売りまくっ
て、いいソフトが出てきたらマネしてWindowsに統合、あんまりでないの。

69:Be名無しさん
02/01/10 13:12.net
>>1
ブラウザをOSに統合するのは、ほとんど意味が無い。WEBサーバをOSに統合すると
動きが、普通の4倍ぐらいは速くなる。

70:Be名無しさん
02/01/15 06:34.net
IEradicatorでIEを削除したのだが、
Easy CD Creatorを入れたらIE5.00を強制インストールされてしまった。
ヘルプのコンポーネント位しか使ってないと思うが。
で、またIEradicatorで削除した。
よく考えたら、IEを最初に入れたのは
Becky!がIE3のコンポーネントを要求したからだったな。

ちょっと油断するとすぐIEはあなたの生活に入り込んできます。
セキュリティホールと共に。

71: 
02/01/19 04:45.net
アドミニストレーターがソフトをインストールするばかりではなくて、
インストールされているプログラムの個別ごとに一覧表上で
エネーブル、ディスエーブルの指定をユーザーのグループ単位や
ユーザー単位にコントロールできると便利なんですがね。

72:Be名無しさん
02/01/19 07:53.net
IEまで付いて初めてWindowsです。セキュリティ?ゲーム機に何を求めているんだね君は?

73:Be名無しさん
02/01/19 15:09.net
技術的にはデメリットばかりだが、普及させる戦略、感染力としては強いとおもう。

74:Be名無しさん
02/01/27 16:14.net
「NetscapeがMicrosoftを提訴」に業界の反応は?
URLリンク(www.zdnet.co.jp)

AOL Time Warnerは黙って見てればいいんだ
URLリンク(www.zdnet.co.jp)

カネだけの問題ではない―Netscape
URLリンク(www.zdnet.co.jp)

75:Universal Canvas
02/01/27 18:08.net
ブラウザとIEの統合どころじゃなくて.NET User Experienceになると
XMLアーキテクチャーで全部ユーザーインターフェースを構築するよう
になるし、デスクトップはUniversal Canvasに変わり、オンライン・
オフラインのアプリケーションサービスを総合的に管理する方式になる
わけでしょう。

.NET MyServicesで自分のデスクトップ自体もオンラインサービスに登
録する形になるし、MS Office.netやMS HotMailやMS Media Playerや
MS Messenger、MS Communitiesなどマイクロソフトのアプリケーション
全てがオンライン・ビルディング・ブロック化されてUniversal Canvas
で利用される形になる。

こうなるとブラウザの統合と言うよりネットワークサービスの完全統合だ
から、アプリケーションソフト・メーカーだけでなくオンラインサービス
の会社まで対抗することは難しくなるね。(まあ、ターゲットがAOLだか
ら当然のやり方なんだろうけど)



76:Be名無しさん
02/01/27 18:11.net
DOSの時はconfig.sysとautoexec.batに記述するのみで自分で
システムを管理できたけどWindowsになってそれが難しく
なりました。
一回インストールしたソフトも綺麗にアンインストール
出来るようにしてくれればWindowsももっと評判良くなる
はず。
同様にIE・OEもアンインストール出来ればOK。
っていうか、ブラウザもOSの一部ってマイクロソフトの
言い分を認めるのなら、他社のブラウザも統合できるように
しないとおかしい。

77:Be名無しさん
02/01/27 18:14.net
>>73
 ウイルスだからね。


78:Be名無しさん
02/01/27 19:02.net
完全なリアルタイムOSでネットワーク機能とユーザーインターフェースの
構築が簡単にできるものだけで産業用OSとしては十分だし、ビジネス用と
してはグループウェアやOfficeソフトとブラウザ・メール機能が連携すれ
ば良いだけの話。Netscapeが指向していた方向性はあれはあれで正しかっ
た。IBM・Lotusがもっと頑張るか、AOLがSUN・Netscapeの資産を活かし
てビジネス向けの統合ソフト戦略をたてることを望みたい。


79:
02/01/28 14:41.net
待ってくれ
俺はMozilla1.0完成を渇望する生粋のネスケ信者なんだが
今IE、というかOSにブラウザが付いてなかったらとても不便なんじゃ無いだろうか?
特に初心者はわざわざftp.exeでブラウザ落とすわけにもいかないだろうし

あーでも初心者はOS単体じゃなくてメーカー物のパソコン買うか・・・

80:Be名無しさん
02/01/28 15:28.net
Win95時代にはOSにブラウザついてなかったし、パソコン雑誌はブラウザ
がバージョンアップするたびにバンバン添付していて初心者も不便は無か
った。Netscapeの全盛期だったし、マイクロソフトはまだインターネット
に懐疑的でインターネットの技術を革新していたのはNetscapeだった。
OSとIEが統合された時ぐらいからインターネット技術の停滞が始まった。


81:Be名無しさん
02/01/28 15:59.net
Win95時代もIE3, 4あたりをバンドルしてた。実際俺はバンドルのIE3を使ってたよ。雑誌を別に購入なんてアホらしい。
大体PC用のOSって、今やほとんどブラウザをバンドルしてるんじゃないか?
Windowsだけが問題になるのは何故なのか?さっぱり分からない。

で、このスレッドの議題はバンドルではなくて、IEのシェル統合の是非でしょう。
本題に戻った方が。

82:Be名無しさん
02/01/28 16:00.net
>>80
ネタですか?
それとも確信?


83:Be名無しさん
02/01/28 16:02.net
>>81さん

PC用のOSってWindowsよりほかに何かあるんですか?


84:Be名無しさん
02/01/28 16:19.net
PC UNIX系を言っているんだと思われ。


85:Be名無しさん
02/01/28 16:30.net
あれはバンドルされてるというのか?>PC UNIX系
Webブラウザをインストールするのもしないのも
ユーザの自由だし。


86:Be名無しさん
02/01/28 16:38.net
超漢字、BeOS、QNXあたりもバンドルしてない?

87:Be名無しさん
02/01/28 16:59.net
統合するんだったら、IEをもっと軽くしろよな、もっとメモリ消費を抑えろよな。
ここで愚痴いっとかないと、Msも調子に乗るからな

88:  
02/02/03 11:33.net
馬鹿なMSはますます便利にするといって、MS-OFFICEと.NETを統合する
等といっている。ますます、ウィルスなどが蔓延することでしょう。

89:Be名無しさん
02/02/24 12:31.net
今商用ベースでは、以前には考えられない勢いでWinが使われてきてるんだよね。
LANだからって、店のレジで皆何も気にしないでクレジットカードやデビットカード
読ませてるんだ。そういうテナントの本社で、システム作るのに立ち会う立場の人間としては
あんな脆弱なセキュリティのブラウザ以外に、データ管理の窓口を使わせないマイクロソフト
には腹が立って仕方が無い。もっともサーバーの管理会社から電話帳くらいの厚さの事故賠償保証書
のサイン取ってるけどね。


90:Be名無しさん
02/02/24 16:05.net
>>89
そうだね。街へ出ると
URLリンク(images.google.co.jp)
こんなのに遭遇するし、X-BOXでゲームをすれば
URLリンク(www.bomber.co.jp)
こうなるしね。


91:Be名無しさん
02/02/25 23:53.net
IEマンセー
WINDOWSマンセー
たまに落ちでも(・∀・)キニシナイ!!
クラックされても(・∀・)キニシナイ!
感染しても(・∀・)キニシナイ!!
勝手にメール送信しても(・∀・)キニシナイ!!
データ消えても(・∀・)キニシナイ!!

92:Be名無しさん
02/02/26 10:43.net
>>81
>Windowsだけが問題になるのは何故なのか?さっぱり分からない。
 ご自分でも書いてますが、バンドルが問題なのではなく統合の仕方が
問題なわけでしょ。少なくとも、他のOSで「ブラウザを統合」している
ものは聞かないし。
 少なくともWinXPになってIEを表面上アンインストールできるように
なるまでは、IEは特別なソフトを使わなければ削除できなかった。これ
は"ソフトをバンドル"とは意味が違う。
 しかも、Win95等にIEを入れると、様々なシェルコンポーネントまで
一緒にインストールされる形で、シェルコンポーネントだけとか、IEを
入れずにアップデートだけするということは、初心者には難しかった。
 統合されたことで、Netscapeなどの他のブラウザメーカーはシェアを
失い、ユーザーの"結果としての選択肢"は無くなったのが問題の1。
 IEのコンポーネントがWindowsの各所で使われるようになったことで
IEの問題が、Windows自体の問題に直結しやすくなったのが問題の2。
 統合によって、IEの見た目の速度、機能、使い勝手が良くなったのは
功績の1。
 シェア拡大によって、IE向けにだけWebサイトを調整したり、IEの使
い方を教えれば良いという風潮が生まれ、様々な可能性を考慮しなくて
もあまり問題にならなくなったのがIEユーザーにとっての功績の2。

他に何があるだろう。
デスクトップ環境でブラウザを統合ってのはWindows以外にもあるけど、
切り離せないのは、正直しんどい。

93:Be名無しさん
02/02/26 23:38.net
アウトルックけなすの忘れてる。やっぱり分けてけなさなきゃ。

94:Be名無しさん
02/02/27 00:08.net
>>93
いや、一応"IEとWindowsの統合について"の討論擦れだからさ。
でもOEもIEと一体なんだよな、そう言えば。

95:Be名無しさん
02/02/27 01:52.net
IEradicatorでIEを削除したあとで不具合はありますか?
もし致命的な不具合がなければIE消したいよ。

96:Be名無しさん
02/02/27 19:34.net
不具合なんて変な事いってんじゃないよ。
でも、ありえない話じゃないな。
(フュヨフュヨフュヨ~~~)

97:Be名無しさん
02/02/28 20:41.net
>>95
OfficeXPは使えないんじゃないの。つーか、無理矢理入れられるか。

98:Be名無しさん
02/03/03 13:04.net
hage

99:Be名無しさん
02/03/04 13:48.net
ブラウザこけたら、皆こけた。

100:記念カキコ
02/03/04 14:44.net

     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  100  │
  ~′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _
            ゛゛'゛'゛

101:Be名無しさん
02/03/04 17:56.net
>>99

102:Be名無しさん
02/03/06 08:30.net
IEとWindowsの統合は当時のWEBの方向性を示すという点で正解だった
最初に統合されたWin98のリリースされる前(95~97)に終焉を迎えた第1次インターネットブームのあと
次のWEBの方向性を模索されていたときにOSとブラウザの統合という手法によってユーザ/アプリ双方にとって
それまで別々だったWEBとローカルを一元化するという方向を指し示し、現在の.NET構想に続く流れに至ったというのは
IE3.0がリリースされた時に始まりIE4.0の統合の時点で決定ずけられたのではないかと考えられる
更にOS/ブラウザの双方がオブジェクト化・コンテナ化によって共通のAPIを使用する現時点ではOSのWEBへの接続機能は
必須であり、もはやIE不要論自体がナンセンスな話ではないだろうか。



103:Be名無しさん
02/03/06 09:02.net
そうだね
この件に関しては、要はMSの独占を恐れたネットスケープ+サンの言いがかりに過ぎなかったわけだから。


104:!!
02/03/06 11:38.net
>102
それは‘当時の話’だろ。
今、IE使わない人間ふえてんジャン。
当時はそれで正解だよ。

105:>102
02/03/06 18:17.net
OSのネット対応と、ブラウザ結合は別の話しだよ
後者についてどうよ?ってはなしでしょう。APIレベルでそういう機能が用意されることについて文句は出ていないよ

106:Be名無しさん
02/03/06 19:41.net
一応はっとく。
URLリンク(www.hotwired.co.jp)

107:Be名無しさん
02/03/06 22:28.net
そうは言われても、世界で一番使われているブラウザと言う事は
一番悪意のある攻撃くらいやすいブラウザでもある訳だから、
やっぱり切り離しやすくしといて欲しい。詳しい人間ばかりじゃ無いんだから。

108:Be名無しさん
02/03/07 11:56.net
>>106
ひどい話だね。
自分達で作っておいて、ソースの修正も自分達でしかやらないくせに
出来ないとか簡単に言わないで欲しいよ。


109:Be名無しさん
02/03/07 22:03.net
>>108
その姿勢はX-BOXに引き継がれ・・・

110:名無しさん
02/03/07 22:09.net
この件では俺はマイクロソフトに感謝したいと思う。
もしバンドルされていなかったら
ゲットするために煎らん雑誌を買う羽目になるからだ。
しかもネットの立役者はと聞かれたら誰をあげる?
ネットを手軽にできるようにセットなっているからだ。
分かりずらかったと思ったらすまん。
まぁこうゆう理由だ。


111:Be名無しさん
02/03/07 22:37.net
いらん雑誌なんて\1000でおつりくんだろ?


112:名無しさん
02/03/07 22:55.net
お釣り来るけどさ・・・。IEってフリーソフトなんだよ・・・。
そしたらシェアウェアみたいで損した気分・・・。

113:Be名無しさん
02/03/07 23:09.net
>>112
フリーソフトじゃないよ
Windowsのユーザーには使用権が付いてくると言うだけの話。

114:Be名無しさん
02/03/08 01:12.net
Solaris版HPUX版バンドル以前のMacOS版とかの存在も知らんのかね。
間違いなくフリーソフトだ。

115:Be名無しさん
02/03/08 01:41.net
>>114
フリーソフトの意味知ってる? (w
MSのソフトに自由にDL出来る物はあってもフリーソフトは1本も無いYO!

116:Be名無しさん
02/03/08 01:57.net
URLリンク(terakoya.yomiuri.co.jp)

フリーソフト:
「フリーソフトウェア」の略です。無料で配付するソフトウェアのことです。

フリーソフトウェア:
インターネットなどからダウンロードして無料で使用できるソフトウェアのことです。フリーウェアやフリーソフトと言うこともあります。ただしフリーソフトウェアの著作権は作者にあります。

こんな感じが、俺の理解と同様だが?
どの辺がフリーでないか、今度はお前が説明してくれ。

117:Be名無しさん
02/03/08 02:20.net
>>116
MS並びに大手のソフト会社が自社の
「FreeDownloadSoft」を死んでも「FreeSoft」と表記しない理由知ってる?

118:Be名無しさん
02/03/08 02:51.net
>>116
マイクロソフトがフリーソフトと言ってないんだから
メーカーを汲んでやれよ

お前基準で勝手にフリーソフトにされても困るだろ。

119:Be名無しさん
02/03/08 02:58.net
「フリーソフトウェア」に明確な定義なんて無いから意味ね~よ。>>116
定義の曖昧な名称で説明しようとするから混乱するの。

IEはMSの「製品」。

120:Be名無しさん
02/03/08 03:09.net
>>110

はじめてInternet接続(PPP)とWebBrowserを標準装備した
商用OSといえばOS/2ですから、Windows95に影響を与えたとして
ルイスガースナー元IBM社長が立役者だったと思います。


121:Be名無しさん
02/03/08 03:13.net
まぁ論点がIEとOSの統合だから
IEが添付されるのはいいけど
統合されているのはやりすぎだよね。

IBMのWeb Explorerは今となっては使い物にならないけどさ


122:Be名無しさん
02/03/08 03:20.net
私、マカでよく知らないんですが(だったら来るな)、
そもそも2kやXPではIEをアンインストできないっつう事ですか?
98だと、できるにはできるが不安定になる、とかの話は
聞いたことあるけど。

123:Be名無しさん
02/03/08 03:31.net
案インストールする必要性があるのか?

124:Be名無しさん
02/03/08 03:55.net
何かあってもIEだけが落ちてくれりゃあ、いいんだよ。

OS引きずるのは止めてくれ。

125:Be名無しさん
02/03/08 05:54.net
IEが落るとエクスプローラもしくはカーネルが
巻込まれて落るのがいや!!

それをなんとかシル!!

126:名無しさん
02/03/08 08:26.net
>120
そうだったのかぁ・・・。オラが無知でした・・・。スマソ

127:Be名無しさん
02/03/08 10:50.net
ビル・Gはそうやって人のもの盗んで商売するのがうまいね。
彼が嫌われる最大の原因はソコじゃなかろうか。

128:Be名無しさん
02/03/08 10:53.net
>>118
その理屈なら、たとえ有料でも製作側がフリーソフトと称せばフリーソフトになるが(w
おまえらのアホな言い分は、きいてられんわ。

129:Be名無しさん
02/03/08 11:10.net
フリーソフトって、定義がはっきりしないで使われ出した言葉で、
いろんな弊害が出てきたからGPLというのができたんでしょ。

フリーソフトって言う言葉に必要以上の意味付けをしてるのを見てると痛々しいよ。

130:Be名無しさん
02/03/08 11:23.net
>>129
GPLとフリーソフトには何の関係もないっての。
GPLに縛られたパッケージ版のLinuxは、フリーソフトか?

131:Be名無しさん
02/03/08 11:42.net
はあ。
どうでもいいや。
要するに、「フリーソフト」は完全に定義された言葉じゃないんだよ。
それについてごちゃごちゃ言うのは痛々しいってこと。

定義がはっきりしてるのは、シェアウェア、PDSくらいなもんじゃないか。
GPLはフリーウェアにある種の規則をつけ、厳密に定義したものだよ。

132:Be名無しさん
02/03/08 16:10.net
>>128>>130
受け手によってどうにでも取られるような
あやふやな言葉を持ちだして説明しようとするのは見苦しいんだよ。

133:Be名無しさん
02/03/08 16:25.net
IEの削除が出来んのなら、WINDOWS自体の発禁処分とかできんのかね?
したら困るか。

俺としてはIEコンポーネントは互換性維持のために必要なら入ってても良いが
別にUIにまで使用する意義は全くないと思う。役に立った記憶が無い。

134:Be名無しさん
02/03/08 16:47.net
>>133
無理無理。
今アメリカ経済は不況なんだから、わざわざ自国に不利な政策は採らない。
司法も買収されてるから無理だし、アメリカの司法は民衆寄り。民衆はMS寄り
だから、どう考えても無理。論理よりも賛同を重視するお国柄だから。
彼らの justice は日本人の正義と一対一じゃない。



135:Be名無しさん
02/03/08 18:44.net
OSとブラウザを統合するなんて狂気だ

136:Be名無しさん
02/03/08 22:53.net
>>130
>GPLに縛られたパッケージ版のLinuxは、フリーソフトか?
 GPLの元で配布されてるフリーソフトですがなにか?
 GPLの目的は、フリーソフトの"フリー"に含まれる"自由"っていう
意味を文章にして定義することにあるわけで、GPLの元に配布されて
るソフトだけがフリーソフトじゃない。
 たぶん、「GPLによる"独占してはいけない"という制限があるんだ
から、本当の意味で自由ではない。」ということを言いたいんだと思
うけど、定義付けの無い"フリー"は無意味だ。
>>131
>定義がはっきりしてるのは、シェアウェア…
 シェアウェアって定義があるの?
 単に「有料のソフト」とか言うんじゃないよね?

137:名無しさん改め元祖名無しさん
02/03/08 23:33.net
110です。俺のフリーウェアの発言で、違う問題になっちゃった・・・。

138:Be名無しさん
02/03/09 00:49.net
>>136
有料なのにフリーソフトなのか?ということが言いたいんだと思われ。
パケ版をフリーソフトという奴はめったにいないと思うが。
GPLはオープンソースであって、フリーソフトとは関係ないと思う。

139:Be名無しさん
02/03/09 01:31.net
>>138
GPLはプログラムの自由な流通の方に重点を置いてるんじゃないの?

140:Be名無しさん
02/03/09 01:50.net
「フリーソフトウェアガイドライン」ってのがあり、
厳密に定義されている...

「フリーウェア」か「フリーソフト」のどちらかが
どこかの企業の登録商標であると聞いた事があります。

141:Be名無しさん
02/03/09 01:51.net
>>138-139
GPLは自由な流通を保証することを目的とした、フリーソフトの仕様制限です。
その過程において金銭の授受を禁止していませんが、
複製を禁じたり、複製に当たって条件をつけることを禁じているのです。
結果として、金銭を取ることはかまわないが、必要な流通コスト以上の
金銭授受を「強要する」ことは出来ないことになっています。
つまり、流通の自由を保障することによって、タダで手に入ることを保証しているのです。
さらに、ソースコードを隠すことも禁止し、特定の事柄を知っているかどうかだけで
有利な立場に立とうとすることも禁じているのです。

シェアウェアは、ソースコードの公開が必須ではありません。
また、継続的使用に対する対価を求めるものです。

PDSのほうは、一切の権利を放棄したものですから、GPLに近いものの
それをどのような形で利用してもいい、つまりコピーを禁じたり対価を要求することも
自由なわけです。

フリーソフト、あるいはフリーウェアといった場合、無料か複製や内部解読の自由かという点が
明らかではないのです。


142:Be名無しさん
02/03/09 01:52.net
>>140
ガイドラインは提案に過ぎず、強制力を持った厳密な定義ではありません。
GPLは強制力を持っているという意味で、いわゆる「フリーソフト」とは一線を画しています。

143:Be名無しさん
02/03/09 22:10.net
やかましい。

理奈or由仁板でやれ。

144:Be名無しさん
02/03/10 00:25.net
>>143
オマエモナー。
IEとOSの統合の問題には、「IEはフリーか?」ってのが絡んでくるから
出てる話題だろ。やかましいなら、スレタイトルに沿った話題ふれや。

145:Be名無しさん
02/03/10 01:03.net
IEはOSに統合されてるわけだろ。
ってことはIEはWindowsの一部なわけだ。
ってことは金はらってるじゃん(藁

146:Be名無しさん
02/03/10 01:11.net
過去ログ読めやドアホ

147:Be名無しさん
02/03/10 01:50.net
>>144
>IEとOSの統合の問題には、「IEはフリーか?」ってのが絡んでくる

ハァ?



148:Be名無しさん
02/03/10 02:12.net
マカーも払ってるのか?

149:Be名無しさん
02/03/10 05:14.net
>>148
appleが払ってる、かどうかは知らないが、
appleが働きかけてMAC版のIEが作られてるのは事実。
あ、IEの最新版はOS Xのアップデータにしか付いてこないから、
マカーも払っていると言えば払っているのかも知れない。

150:Be名無しさん
02/03/10 05:58.net
IEの統合は、OSのためというより、ブラウザ戦争でネスケに勝つためだった気がしてならない。
この点に関しては、IEを応援していたがな、俺は

151:Be名無しさん
02/03/10 06:08.net
KonquerorがKDEに組み込まれていて
シェルとWindowシステムとWEBブラウザが一体になってるけど
それについてはなぜ誰も文句言わないのか?

KDEがWindowsを意識して、Windowsと似た環境を作ろうとしてることは明白だろ


152:Be名無しさん
02/03/10 06:10.net
KDEはLinuxの一部ではないし、KDEなしでも問題ないからでないの?
Linuxがどうなろうと、知ったこっちゃないが。

153:Be名無しさん
02/03/10 06:49.net
>>152
KDEがLinuxムーブメント(Communityではなく)と共に歩いて来たのは事実
LinuxなしではKDEはここまで大きくならなかった。

154:Be名無しさん
02/03/10 07:49.net
正しいか間違っていたか、よくわからないけれど
統合によって昔のWindowsより操作性がよくくなったことは確かだと思う。
一方で、OSがブラウザと運命をともにする現象がしばしば見られる
使い勝手の悪さが生じてしまったことは否めない。

が、昔のWindowsはIEでなくても簡単にフリーズしていたわけで、
もともとOSの出来が悪かっただけのような気もする。
もちろん、モジュール化を十分にしないうちに、どんどん機能拡張をした結果、
問題点の洗い出しとデバッグが難しくなってしまったということは確かなのだろう。

しかし、操作性がいい方が、使ってて楽なので好き。

155:元祖名無しさん
02/03/10 08:47.net
>154
同じ同じ。


156:Be名無しさん
02/03/10 11:30.net
IEの穴がダイレクトに影響するのはヤパーリ問題だよね。
まぁ、IEに限らず穴だらけだからさらに問題だけど。
でもなぁ、やっぱブラウザはOSと分離可能に・・・って、重くなるんだろうな

157:元祖名無しさん
02/03/10 13:39.net
初心者にネットスケープは難しいかと。mozillaなんかもうわからなそう。
その分IEは標準装備だからやり易いのではないかと・・・。
俺らはセキュリティーホールが無性に気になるけどね。

158:Be名無しさん
02/03/10 14:34.net
>>156
>>157
だよなー
XPの標準ファイアーだって、M$のアクセスだけちゃっかり受け入れてたりしそうだしな(藁

159:Be名無しさん
02/03/10 16:46.net
私は、安定性を求めたいのでなるべく分離してほしい。
もうパソコンはおもちゃのような扱いには出来なくなってきてるからね。
遅くてもクラッシュする事の恐怖に比べればなんてことはないのでは?
速さなんてCPUの性能の進歩で補えるんじゃない?
統合だ分離だとかモノリシックカーネルとマイクロカーネルの論議みたいだね。

160:Be名無しさん
02/03/10 20:43.net
Webを手に取るようにって考えは好きだけど、
安定を犠牲にしちゃあ失敗だ。

161:Be名無しさん
02/03/18 22:18.net
>>158


>ファイアー

162:Be名無しさん
02/11/22 23:46.net
OSとIEの統合などどうでもいい。
Windowsを使いづらく改悪するのは止めてくれ。

163:Be名無しさん
02/11/25 16:44.net
結論:統合は正しかった。何も問題はない。

164:Be名無しさん
02/11/25 16:56.net
WindowsいやならLinuxでも使えば?

165:Be名無しさん
02/11/25 18:39.net
どうでも良いから、win98以前はフリーウエアにして欲しいポ

166:Be名無しさん
02/11/25 19:46.net
安定性を求めるって…おい
XPや2000、NTとか使えば良いじゃん。

167:Be名無しさん
02/11/25 20:18.net
わかった。安定性云々逝ってる香具師はW98厨なんですね(藁

168:山崎渉
03/01/15 12:01.net
(^^)

169:山崎渉
03/04/17 12:11.net
(^^)

170:山崎渉
03/04/20 05:50.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

171:山崎渉
03/05/22 02:06.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

172:山崎渉
03/05/28 16:50.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

173:山崎 渉
03/07/15 11:30.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

174:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 05:32.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

175:山崎 渉
03/08/15 22:14.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

176:山崎 渉
03/08/15 22:34.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

177:Be名無しさん
03/12/16 23:27.net
KDEとかもしてるじゃん

178:☆
04/06/05 18:26.net


179:Be名無しさん
04/08/08 10:20.net
>>177
WMとブラウザの統合とOSとブラウザの統合は話が違うだろう

180:Be名無しさん
04/08/13 00:02.net
OSとブラウザの統合は愚の骨頂であったといわざるをえない。
常駐するのと統合するのではわけがちがう。
有限であるシステムリソースをOSが浪費するなど本末転倒である。


181:Be名無しさん
04/08/13 03:25.net
危ないIEはもう不要? 代替ブラウザーのお勧めリスト ■
< URLリンク(hotwired.goo.ne.jp) >
立て続けにセキュリティー問題が報告され、米国緊急事態対応
チーム(US-CERT)から「乗り換え」を勧める警告も出た米マイクロ
ソフト社の『Internet Explorer』(IE)。最近は、IEユーザーが減
少しているという調査結果も出ている。

182:Be名無しさん
04/08/13 03:31.net
このところ米マイクロソフト社から発表されるのはユーザーにとって良くないニュース
ばかりだ。この1週間だけでも同社は新たに7種類のセキュリティー脆弱性を発表、
修正パッチをリリースしている。このうち3種類は『Internet Explorer
(IE:インターネット・エクスプローラ)に影響を及ぼすとされ、同社は「重大な欠陥」
と説明している。
このような修正パッチのリリースラッシュに加えて、米国緊急事態対応チーム
(US-CERT)が「IEの乗り換え」を勧める警告(日本語版記事)を出したこともあって、
『Mozilla』(モジラ)ユーザーが急増、マイクロソフト社に対する反乱が起きているようだ
市場調査企業のウェブサイドストーリー社は、過去1ヵ月間にIEユーザーが1%減少―
6月4日には95.73%だったが、7月6日には94.73%―したと報告している。
同社の統計に、IE利用者のこれほどの減少が現れたのは今回が初めてだという。
人間の作成したプログラムが、セキュリティー面で100%安全になることは不可能と言え
るだろう。しかし、ユーザーが多様なブラウザーを使うことで、悪意を持つハッカーの
目的達成を困難にすることは可能だ。ウェブを利用する94.73%のユーザーが同一のアプリ
ケーション・ソフトを使用しているということは、ハッカーに大きなターゲットを与えて
いることになる。問題を深刻にしているのは、ウィンドウズ・オペレーティング・
システム(OS)に何としてもIEを抱き合わせようとするマイクロソフト社の残念な態度だ。

183:Be名無しさん
04/08/18 12:34.net
良いことないな
OSの起動遅くなるし
IEの穴=OSの穴になるし
ネスケは危機的状況になったし

184:Be名無しさん
04/08/29 16:27.net
IE用に作られたコンポーネントをOSでも利用してるから統合なんだよな。
IEはそのコンポーネントを使ったアプリケーションにすぎん。
マーケティング的にブラウザとOSの統合とか言ってるけど、所詮その程度。
なにが悪いのか分からん。

M$が開発したWebブラウザ周りのコンポーネントをOSと呼ぶことに問題あるというのは、
OSにコンポーネントをバンドルしちゃいかんと言ってるのと同じ。

185:Be名無しさん
04/09/24 18:15:45.net
所詮はActiveX糞とか言ってる連中ばっかりだからね
OS自体がCOM[OLE2.0]でできいる事なんて知りやしない
オブジェクト指向やコンポーネントモデル知っていれば
コントロールの統合は必然な事だとすぐに理解できるわけだが

IEやofficeの実行ファイルが実体がだと思ってるアフォばっか
コンテナに過ぎないのにな

186:Be名無しさん
04/09/29 23:25:36.net
だからって泥棒まで玄関に通してお茶出す必要はなかろう。
大工に合鍵渡しっぱなしにしとく必要もないし。


187:Be名無しさん
04/10/05 10:13:27.net
>OSとIEの統合は正しかったのか
駄目だったと思う。
検索かけてCPU100%になって、強制終了させるとIE全て終了するし…、まともに再起動しないし…
サービスパックを入れても問題(&肥やしファイル)は溜まる一方でIEの問題は直らないしね。

188:Be名無しさん
04/10/06 22:40:54.net
>検索かけてCPU100%になって、強制終了させるとIE全て終了するし

まともに設定して無いだけだろ
プロセス分離がデフォじゃないのにも問題ありだが

189:Be名無しさん
04/10/29 11:13:29.net
統合は間違い。
それぞれの不具合が影響し合ってセキュリティー的にも不安定に。

190:Be名無しさん
04/10/29 17:48:25.net
あんまりメリット無かったような気がする

191:Be名無しさん
04/10/29 18:02:51.net
実はOSとIEの統合ってよくわからんのだけどどういうこと?
シェルがIEと統合してるのはわかるんだが。

192:Be名無しさん
04/10/29 21:00:44.net
M$にとっては十分メリットがあったので、それでいいだろう。
文句があるなら使わなきゃいいだけだ。

193:Be名無しさん
04/10/29 23:39:57.net
OSにIEを統合とは
従来は文字表示にRTFを利用していたが
HTMLを利用するスタイルに置き換えてきた

194:Be名無しさん
04/11/04 22:41:43.net
COM勉強すれば統合は必然だったと知るべし

195:Be名無しさん
05/11/20 00:22:12 .net
IEがOSに標準で付属してきたことにメリットは感じるが、
OSとの統合自体には全くメリットを感じない。

196:Be名無しさん
05/11/20 01:07:23 .net
>>191がいいこといった。

1年前にww

197:Be名無しさん
06/02/11 02:06:55 .net
>>12
>>8-9 じゃなくて >>9-10 だろ?

198:Be名無しさん
06/10/28 03:44:27 .net
OSとIEの統合は、どう考えても糞でした。
本当にありがとうございました。

199:Be名無しさん
06/12/12 03:26:03 .net
Windows Vista

200:Be名無しさん
06/12/15 02:37:04 .net
Mac OSXとIEは統合されてますか?

201:Be名無しさん
06/12/15 11:09:34 .net
>>194
2006年ではCOMは糞だったという結論に達しました。

202:IE7入手先
07/03/17 17:13:43 .net

MSN版IE7
URLリンク(promotion.msn.co.jp)
URLリンク(download.msn.co.jp)

Yahoo版IE7
URLリンク(recommend.yahoo.co.jp)
URLリンク(recommend.yahoo.co.jp)
URLリンク(a109.g.akamai.net)

Google版IE7
URLリンク(www.google.com)
URLリンク(dl.google.com)



203:Be名無しさん
07/08/24 15:45:16 .net
山崎渉博物館スレ 保守

204:Be名無しさん
08/10/20 17:46:43 .net
「IME 2007」が“やればできる子”になる? 変換・学習を改善する修正プログラム公開
10月20日14時55分配信 ITmediaニュース

マイクロソフトは10月20日、「Office IME 2007」の修正プログラムを公開し、かな漢字変換の精度や学習機能を向上させた。
IMEのページで無料でダウンロードできる。
適用すると今までの学習情報は削除される。
従来のIME 2007は、文字を参照するアルゴリズムと文法辞書に不具合があり、平仮名を漢字に変換した際、変換結果が細かく区切れて誤変換を引き起こしたり、ユーザーが登録した単語を変換できない場合があった。
不具合を修正して誤変換を削減。
ユーザーが登録した単語も、すぐに変換できるようにした。
学習機能も強化した。
かな漢字変換の際、前回選択した漢字が変換候補に表示されないなど、学習機能がすぐに効かない不具合があったが、学習アルゴリズムを見直し、すぐに学習が効くよう修正した。
IMEを使い続けると誤変換が顕著になるという不具合も改善。
入力した文字を学習する際の情報に不具合があり、誤変換を引き起こしていたが、学習アルゴリズムと学習すべき情報を見直し、長期間IMEを使っていても誤変換が起きないよう修正している。
IMEの変換精度や学習機能の不具合は以前から指摘されてきており、同社の元最高技術責任者(CTO)だった古川享さんもブログで、「死んだ」が「新だ」、「腱鞘炎」が「検証苑」に誤変換されるといった例を挙げ、
「IMEさらに……お馬鹿になっていく」と指摘していた。

205:Be名無しさん
08/10/29 21:37:44 .net
っていうか、OSとIEが統合されてなかったら、
FirefoxがXUL ERRORで、
IEが起動不能だったら、ネットできなくなるだろwwww
だから、IEが起動不能になっても、システムの復元で復旧できる
のは、画期的だと思う。

206:Be名無しさん
08/10/31 18:11:51 .net
ユーザーの便利さを考えると、何でも詰め込んだ方が良い。
その典型的な例がMac。

でもソフトウェアの競争を促す為には分離した方が良い。

207:Be名無しさん
08/10/31 21:11:23 .net
今もそういう見方はあるけど、一時期は何でもかんでも分離するべきって考え方はあった
しかしそれによってメモリとかを食いつぶすことがあったり、速度の低下が起こった
だから商業上の競争力とも関連して、必要であろう物はすべてまとめて提供するべきだって考え方が強くなった
パワーユーザーにとっては無駄が多いうえ問題が切り分けられない等の問題があるが、初心者と開発者にとっては良いシステム


208:Be名無しさん
08/10/31 21:20:14 .net
ネットワーク関連のプロパティの設定と、ウェブブラウザのプロパティの設定が
どっちも「インターネット」とか、激クソ。
初心者は混乱するし、開発者には融通が効かないし、誰にとってもいいことない。

コンポーネント化されるのはいいことだけど、直交してるべきものがなってない
ってのは駄目駄目。

209:Be名無しさん
08/10/31 23:23:36 .net
実装がクソなだけであって、考え方自体は別に突拍子もないおかしなことじゃないと思うんだけどなあ
恐らくMSがBeのようなものを作っても、それはそれでチグハグなものを作ったと思うし

210:Be名無しさん
09/05/01 04:20:21 .net
なるれす

211:Be名無しさん
10/08/09 20:29:34 .net
age

212:Be名無しさん
11/03/29 10:08:51.92 .net
いっそワードやエクセルも統合しちゃえばいいのに

213:Be名無しさん
11/04/30 20:10:32.17 .net
いっそエロゲも統合しちゃえばいいのに

214:Be名無しさん
11/05/05 17:34:27.82 .net
Chrome OS

215:Be名無しさん
11/05/05 23:00:57.32 .net
OSと統合するのは疑問だがデスクトップと統合するのはアリかな

216:Be名無しさん
11/10/15 18:37:01.36 .net
いっそ…

217:Be名無しさん
11/10/19 22:16:09.23 .net
Win98でWebDesktopとか言って居たが、Metroで実現したな
昔はブラウザーをユーザーランドにしようとする設計が一番筋が良いとされたので、
そのためにOS=IE統合による独占が問題視されたが、
ローカルWindowsエクスプローラーを個別にHTMLブラウザ化したMSが結局高笑いかw

218:Be名無しさん
11/12/30 18:16:41.39 .net
ブラウザは単独アプリのほうがいい

219:Be名無しさん
12/07/28 11:31:53.95 .net
URLリンク(www2.asahi.com)

220:Be名無しさん
14/08/17 11:08:30.68 .net
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索

221:Be名無しさん
16/09/18 23:24:14.42 .net
未だに

222:Be名無しさん
17/12/30 22:19:40.00 .net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
3K9WTJ0SKW

223:!ninja
20/11/01 21:54:04.36 .net
IEがなくなってから見るスレ

224:Be名無しさん
20/11/13 00:34:15.57 .net
ret

225:Be名無しさん
22/02/15 12:23:35.65 .net
東京都議会議員選挙の期間中などに無免許運転を繰り返し、道路交通法違反の罪に問われた元都議会議員の木下富美子被告(55)に対する判決公判が、午前10時から開かれた。東京地裁は、木下被告に、懲役10カ月・執行猶予3年の有罪判決を言い渡した

226:Be名無しさん
22/02/16 20:50:58.20 .net
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編

227:Be名無しさん
22/02/23 06:32:02.22 .net
>>18
え?いまだにWin9x使ってるの???

228:Be名無しさん
22/03/17 13:15:35.56 .net
何年前の書き込みにそのレスしてるんだ
馬鹿かw

229:Be名無しさん
22/03/30 00:47:52.63 .net
01って書いてあるから、2021年前だな

230:Be名無しさん
23/02/01 14:01:56.32 .net
ただ今制限を設けております

231:Be名無しさん
23/06/29 17:41:50.47 iS5y8MCUV
千歳市といえば地球破壞
地球破壞といえは゛千歳市
JALた゛の機長殴って駆け付けた警官まて゛殴打して現行犯逮捕の酒氣帯び運転AΝΑだのクソアヰ又ト゛ゥだのテ口リストに血税くれてやって
気候変動させて災害連發させて市民を殺すテ口自治体とっとと地球の英雄プ―チンに攻め込まれてロシア領になれやクソテ囗自治体
ピーチた゛かバカチンた゛か知らんがテロ資金源のクソテ□泉佐野市もフ゛チギレ自然様に海の藻屑にされればいいのにな
温室効果ガスまき散らさせて海水面上昇させて津波猛威化させて大勢殺害することをたくらむテ□リスト知事├‐キョ―とか
とっとと東南海連動大地震で荒川あたりまて゛ト一キョー湾になったほうが世界中の災害の連發も國土破壞も死人も激減するわ
コ囗ナ感染拡大人殺し地球破壞税金泥棒キャンペ━ンのクソ鳥取県は全域砂漠化しとけや力ス

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hΤтPs://i,imgur.com/hnli1ga.jpeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch