【狂乱売国】原発輸出は廃棄物も事故賠償も日本引受at OFFMATRIX
【狂乱売国】原発輸出は廃棄物も事故賠償も日本引受 - 暇つぶし2ch10:作ろうとしているのは日本製の原発ではない(1/3)
13/08/16 NY:AN:NY.AN eJdFq2Qc.net
《トルコに日本の金で原発を作ってはいけない理由をザックリ》
URLリンク(togetter.com) ...政府自身が意図的に勘違いさせようとしているが、
>★トルコに作る約束をしたのは、日本製の原発ではない。三菱が提携した、フランスの
>★アレバ社の元設計の原発を作ることに、日本が国家として関る約束をしたのだ。
>1 現在、旧西側諸国で残されている原発の技術は3系統。
>●東芝に伝わった米国GE社の系統。●日立に伝わった米国WH社の系統。
> この2系統は、元設計をした技術者を米国の企業が切り捨てたので、実は
> 元設計技術が米国にもない。日本には、元設計の理念と技術は伝わっていない。
>2 米国はスリーマイルアイランド原発の事故以後、国民の監視が厳しく、チェルノ
> ブイリ原発事故で原発製造の息の根を完全に止められて、技術を日本企業に売却した。
> ただし、その前に基本設計をした技術者は、会社を去っていたらしい。
> 日本の企業が買ったのは、企業の原子力部門と権利だったのだろう。
>3 したがって、日本の東芝と日立は、米国の2社の原子力部門は買い取ったが、
> ゼロから図面を引く能力は保持していない。引き継いだ原子力発電所の図面は
> あるだろうし、それをコピーしたり微修正したりする能力もあるだろうが、
> 新型炉の設計技術など、持ち合わせてはいない。
>4 おまけに触れておくと、日本オリジナルの原子力発電施設は、今まで一つも
> 実用化できていない。常陽、ふげん、もんじゅ、いずれも所期の目標を達成できて
> いないし、商業的には完全な失敗作だ。また、英国製の原発技術も存在したのだが、
> 今やその技術は継承されていない。東海第一が英国設計だった。
>5 旧西側諸国では、残るもう一つの系統が、●フランスのアレバ社の元設計技術だ。
> しかし、アレバ社もチェルノブイリ原発事故により、西欧諸国でも健康被害が出たり
> 摂取禁止食物が出たりしたので、原子力部門は斜陽となっていた。国内だけでは、
> 出資企業も集まらず、提携先を探していた。
>6 そのアレバ社に協力を申し出たのが、旧西側諸国ではたった一つ、日本の
> 三菱だった、というわけだ。「あれ?韓国は?」という話が出てきそうだが、
> 韓国の原発技術は米国WH社の技術のコピーで、現在はWHと、その提携先の
> 日立の承諾抜きには作れない。韓国単独の原発輸出はできない、という事だ。
>7 だから、どっかの大学教授が言うように、「韓国の原発よりも日本の原発がマシ」
> などという話は、まったくの無知をさらしている。または、知っているのに知らない
> 振りをしているのだろう。WH社と日立と、韓国で、元設計は同じWH社の技術で、
> いずれにしても元設計理念は、すでに喪失している。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch