【東トルキスタン】中共大使館前オフ2【ウイグル】at OFFMATRIX
【東トルキスタン】中共大使館前オフ2【ウイグル】 - 暇つぶし2ch787:エージェント・774
14/12/22 23:36:03.75 xgbkfDNx.net
今回のごたごた、相当、今後の活動に影響あるぞ。
来年以降、ラビア・カーディル女史やら、
世界ウイグル会議関連の人たちを招聘するのって問題になる。

誰が彼女達を招くかによって、今後主導権が誰に渡るのか明白になるだろう。


自分が考えられるのは、以下の通り。


まず初めに、イリハムさんを始めとする日本ウイグル協会の人たち。
今までの実績からすれば、ラビアさんを招聘する事は出来るとは思うが,
今回の問題で、先行きを不透明。

次に、有本香女史と自民党議員の長尾敬氏。
これも、昨年、ラビア女史を招いた実績がある。

3つ目、トゥール・ムハメット氏と幸福の科学関連の連中。
トゥール・ムハメット氏は、国際ウイグル人権財団(だったっけ?)の
日本における責任者であり、その支援者である、幸福の科学の連中も
自分たちの箔付けの為に、ラビアさんを利用する事になるだろう。

4つ目、水谷尚子女史を始めとするリベラル系の人たち。
水谷女史も、ラビアさんを日本に招いた事のある実績の持ち主。
また、国際人権団体である、アムネスティ日本の中国担当およびウイグル担当。
なので、十分に考えられる人たちだと思う。
ただし、前に誰かが言った通り、リベラル系の人間なので、
主導権を握られた場合、今までやってきた流れをひっくり返される事になると思う。

5つ目、ペマ・ギャルポ氏
フリー・チベットを始めとして、アジアの自由と民主化を求める組織の人間でもあり、
ウイグルへの連帯も表明している人なので、この人も可能なんじゃないかと思っている。
今回の騒ぎを含め、日本のフリー・ウイグルの体制が立て直るまで支えてくれればと、
個人的には期待している。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch