[自治問題]ローカルルール案検討スレッドat NIFTY
[自治問題]ローカルルール案検討スレッド - 暇つぶし2ch2:ローカルルール試案 1月12日版
01/01/17 16:04.net
「ローカルルールを作る場合のたたき台」<引き続き補完をお願いします。

<<書き込み禁止事項>>
 ・実名、住所や勤務先が必要以上に特定できる記述をしない。
 ・NIFTY-IDを書く場合は伏せ字を入れて下さい。
 ・客観的事実だと証明できない悪意情報は禁止。
 ・上記の書き込みがあった場合は個人情報削除依頼*を出すか、
  最寄りの警察に相談して下さい。

<<荒らし行為の禁止>>
 ・ベタな個人情報、荒らし依頼、コピペ荒らし、ブラクラは削除。
 ・荒らしが来ても慌てず触らず。
 ・叩きに煽りは火に油(茶羽日記より)・駄スレ糞スレにレスしない。
 ・下の方に沈んでいる駄スレをむやみに上げない(上げ荒らしです)。

<<類似スレッドを立てすぎない>>
 ・類似(重複)スレには、元からあるスレッドのリンク貼り付け。
 ・スレッドは800レスくらいで引っ越す(サーバーの負担を軽くする)。
  (シリーズ化しているスレは通し番号と引越し案内を忘れずに)

<<その他>>
 ・問題が起きた時は「批判要望*」、削除依頼・復旧は「削除依頼*」へ。
 ・削除依頼に協力してください。削除に対する苦情は削除議論で堂々と。

*は該当ページへのリンク

以下(>>369)については要議論。
 ・どの分野のスレか(フォーラム、CB、BBSなど)」を明示しましょう。
  (そのスレネタから外れた投稿は削除対象となります)


3:名無しさん@GOBANDB
01/01/17 16:37.net
>1
確認です。
このスレッドでは、前スレ1が主張していた「BBS#8ネタを一切禁止」、
「nifty板担当の削除人」ということとは切り離して考えるということで
いいですか?

4:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/17 16:45.net
>2

>・実名、住所や勤務先が必要以上に特定できる記述をしない。
「必要以上に」の表現が曖昧です。該当部分の表現は必要ないのでは?

>・客観的事実だと証明できない悪意情報は禁止。
「客観的事実」と「悪意情報」が矛盾しているように思われます。

個人情報削除に関しては削除人が判断しやすいようなより客観的かつ
明確な規定がほしいところですね。ということで思いついたら書きま
す。


5:名無しさん@GOBANDB
01/01/17 16:56.net
>3
その問題は切り離して考えて、あくまでも>>2の案を叩き台としてローカル
ルール(約束ごと)の内容を考えるということにするつもりでスレッドを
立てました。


6:名無しさん@GOBANDB
01/01/17 17:15.net
了解です。>5
私も協力させていただきますね。

■関連スレッド
nifty板正常化 自治ルール作成スレッド
URLリンク(mentai.2ch.net)
nifty板正常化 自治ルール作成スレッド (批判要望板)
URLリンク(teri.2ch.net)
ニフティ板の削除依頼 (削除依頼板)
URLリンク(teri.2ch.net)

■参考スレッド
2ちゃんねるは自治を推奨している?
URLリンク(teri.2ch.net)
公人と私人の区別
URLリンク(teri.2ch.net)
本名が載っていた場合、削除してもらえるか?
URLリンク(teri.2ch.net)


7:名無しさん@GOBANDB
01/01/17 17:39.net
>6
ありがとうございます。
スレッドを立てるとき入れればよかったとちょっと後悔しました。

>>4
>>・実名、住所や勤務先が必要以上に特定できる記述をしない。
>「必要以上に」の表現が曖昧です。該当部分の表現は必要ないのでは?
これは難しいですね。情報公開をしている人だと、実名やIDはもちろん
ハンドルを書いただけでも、ニフ会員には住所がわかってしまいますね。
これが特定になるのかどうか。
実際に出るかもしれない例文を考えてみます。

8:名無しさん@GOBANDB
01/01/18 00:30.net
>・客観的事実だと証明できない悪意情報は禁止。

誰が証明するのか?
そこを明確にしてもらいたいものだ。

それから、「禁止する」となっているが
単なる目標ではなく、
強制力を伴うルールにしたいということだね。

卑劣なゴマカシを反省しなさい。


9:名無しさん@GOBANDB
01/01/18 00:34.net
訴えられたら時に証明できれば書いてもいいんじゃない?


10:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/18 00:37.net
>8
ローカルルールで決まれば削除依頼にローカルルールに反する
旨で削除依頼が出せますね。

ただわたし、4を書いた本人でして悪意情報等の客観的ではな
い(主観的判断がある)ものはルールに入れるのはどうかと思
いますです。ガイドラインもそのような趣旨で書かれています
ので。

11:29
01/01/18 00:56.net
>・どの分野のスレか(フォーラム、CB、BBSなど)」を明示しましょう。
> (そのスレネタから外れた投稿は削除対象となります)
自分で言い出しておいて何なんですが、これは削除対象にするとしても
削除人には判断つかないかもしれない。
あくまでもマナーの問題(流入荒らしする人に「わざわざ分野名書いて
あるスレに自分は書き込んでいるんだ」ということを意識させる)程度
にしておいた方が良いかもしんないですね(削除はしない)。


12:名無しさん@GOBANDB
01/01/18 01:05.net
>10
で、誰が証明するんですか?

共産圏でVIPに対する批判を封じるために使われた手段だ。
たしか。
「批判は大いに結構。わが国では言論の自由は守られているのだから。
ただし証明できない情報は禁止する」

なかなか愉快なルールだ。
2のような人間にとっては、の話だが。

>9
「書いてもいいが訴えるよ」と「書くのは禁止」が
天と地ほども違うことがわからんのでは話にならん。


13:名無しさん@GOBANDB
01/01/18 01:05.net
「客観的事実だと証明できない悪意情報」というのは「デマ」のことだと思います。
デマはもちろん削除対象でいいけれど、事実の裏付けがあるものはそのままにしたいです。

で、削除人にデマかどうかの判断ができないということなんですけど、
それについてはスレッド内に何かしら注意書きのようなものを書いておくしかないかと思ったり。
どうなんだろう。


14:名無しさん@GOBANDB
01/01/18 01:08.net
>なかなか愉快なルールだ。
>2のような人間にとっては、の話だが。

2は各板のローカルルールの寄せ集めです。
どんどん叩いて下さい。


15:名無しさん@GOBANDB
01/01/18 01:11.net
実名とIDは伏せ字が入っていれば削除対象から外れると思います。
戦時中のマスコミも大いに伏せ字を使ったとか。(出典忘れ)

16:名無しさん@GOBANDB
01/01/18 01:32.net
>>9
の意見に賛成。

17:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/18 03:32.net
>13
4と10書いた者です。

「悪意」というのが客観性がないので問題だと思っています。「善意」や
「正義」でルールを運用されたらたまったものではない、と思うわけです。

蛇足ですが「客観的事実と証明されない」という下りはわたしなりに解釈
すれば「どなたでも容易に事実関係を検証し得る」というようになります。
証明がむつかしい問題は得てしてそれに付随する個人情報等で補完してい
く必要性が生じます。これ、「個人を語るべき場所ではない」という見解
と大きく矛盾します。

わかりやすい言葉で(少なくとも小学生高学年以上)表現でき誤解を招き
にくいローカルルールはあった方がいいと思います。おおまかな部分は削
除ガイドライン等と重複しても構わないという方向で検討してます。


18:名無しさん@GOBANDB
01/01/18 07:18.net
>く必要性が生じます。これ、「個人を語るべき場所ではない」という見解

ガイドラインのこの部分のことを言ってるんだと思いますけど、

>5.固定叩き(個人叩き)の取り扱い
>  誹謗板以外ではすべて移動・削除します。2ちゃんねるは個人を語る場所ではありま
>  せん。

これは2ちゃんねるのコテハンのことらしいです。
URLリンク(teri.2ch.net)


19:名無しさん@GOBANDB
01/01/18 07:35.net
>蛇足ですが「客観的事実と証明されない」という下りはわたしなりに解釈
>すれば「どなたでも容易に事実関係を検証し得る」というようになります。

web上で証明できることなんてどれだけあるの?
「どなたでも容易に」なんて言い出したら何も書けなくなるよ。
>>9>>13でいいじゃん。


20:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/18 07:45.net
>18

確認しました。ありがとうございます。

削除ガイドラインの該当部分(13)はローカルルールで補強する必要性
があると思います。

プライバシー保護の観点から見ればローカルルール案に「客観的事実
の証明」とわざわざ入れることは議論の余地を残すことになりひいて
は個人情報のいたずらな流出・放置に繋がりかねない危険性があると
思います。削除人は議論になればとりあえず削除を見合わせざるを得
なくなるのではないでしょうか。表現上の問題も含めて「どなたでも
容易に事実関係を検証し得る」という制約を設け、さらに板の性質上
@ニフティの公開情報に基づく個人情報(地域・実名等)は@ニフティ
会員以外は知り得ないのでNGということにすればどうでしょうか。



21:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/18 07:57.net
>19
>「どなたでも容易に」なんて言い出したら何も書けなくなるよ。

個人情報に限ったことですよ。個人間で何らかの紛争がある場合、速やかに
公的機関に相談するなりの個人間の解決が望ましいのですがそれをせずに2
ちゃんねるで誹謗中傷、煽りをして特定個人の不名誉・不利益を与えること
は不毛です。しかし残念ながら現実にはそのようなことが起こっている。そ
れは否定しようがないです。しかし少なくとも個人情報を垂れ流して扇動・
犯罪誘発的な書き込みまでは容認しない方がお互いの為だと思います。幸い
にしてローカルルールで明確に補完的なガイドラインを作成することにより
細やかながら互いの利益に貢献し得るルールを作成する機会があることはい
い意味で2ちゃんねるらしい取り扱いだとわたしは思っています。



22:名無しさん@GOBANDB
01/01/18 07:58.net
>20
やりすぎ!
「客観的事実の証明」云々の下りは、削除依頼板の「■■■個人情報削除依頼スレッド」の
冒頭に書いてあることなの。
あまり注文を付けすぎるとニフ会員だけを特別扱いするなと怒られそうだよ。(笑)


23:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/18 08:02.net
>22
削除ガイドラインの13のことだと思いますがローカルルールによる
削除も同様に削除依頼を経て削除される以上、問題はないのでは?
(これが即刻予告なしに削除というのなら別)


24:名無しさん@GOBANDB
01/01/18 08:14.net
------------------------------------
■■■個人情報削除依頼スレッド 3 ■▲▼

1 名前: 過激板の住人 投稿日: 2000/12/29(金) 02:39 ID:SJz0yDIQ

個人情報については削除の優先度が高いのでこちらのスレッドにご依頼ください。

■個人情報に該当するもの
・公人・法人に相当しない人の住所
・公人・法人に相当しない人の電話番号
・職場や所属を特定した上での実名
※web上に公開されていても、転載されれば削除します。

■個人情報ではないもの
・IPアドレスおよびその検索結果
・web上に公開されている個人情報へのリンク

依頼の際には、削除依頼板TOPの注意書をよく読んで
ルールに従ってご依頼ください。

■このスレッドへはsage書きしないでください
------------------------------------

25:名無しさん@GOBANDB
01/01/18 08:32.net
13.誹謗中傷の取り扱い
  憶測、ソース不明な個人攻撃、企業攻撃は、その依頼があってから判断します。が、
  その判断は管理人が行います。


26:29
01/01/19 00:24.net
>@ニフティの公開情報に基づく個人情報(地域・実名等)は@ニフティ
>会員以外は知り得ないのでNGということにすればどうでしょうか。
これは賛成です。

>>22
「ニフ会員だけ特別」というのは、もし可能であれば実現してもらった方が良いと
思います。
上で賛成したのですが、個人情報の扱いについて、
・非ニフ者:通常はわからない。HPなどで公開している人は自分で作成して公開している。
・ニフ者:掲示板に書き込む人は、否応なく公開しなければならない
という違いがあるからです。


27:名無しさん@GOBANDB
01/01/21 12:00.net
削除依頼の個人名スレッドはやっと対応して頂けたみたいですね。
今後も不埒なスレッドは削除して頂くよう、皆様の御協力をお願い致します。


28:名無しさん@GOBANDB
01/01/21 16:39.net
>27
了解しました。鬱陶しがられようが片っ端から削除依頼を出した方が
いいですね。
そろそろローカル案の第1次まとめをして、問題のない箇所とある箇所
を分けた方がいいと思うのですがいかがでしょうか >ALL

29:名無しさん@GOBANDB
01/01/23 21:20.net
削除ガイドラインでお勉強
URLリンク(www.2ch.net)
URLリンク(www.2ch.net)


30:ローカルルール試案 1月24日版
01/01/24 11:40.net
「ローカルルールを作る場合のたたき台」<引き続き補完をお願いします。

<<書き込み禁止事項>>
 ・実名、住所や勤務先が必要以上に特定できる記述をしない。
 ・NIFTY-IDを書く場合は伏せ字を入れて下さい。
 ・上記の書き込みがあった場合は個人情報削除依頼*を出すか、
  最寄りの警察に相談して下さい。

<<荒らし行為の禁止>>
 ・ベタな個人情報、荒らし依頼、コピペ荒らし、ブラクラは削除。
 ・荒らしが来ても慌てず触らず。
 ・叩きに煽りは火に油(茶羽日記より)・駄スレ糞スレにレスしない。
 ・下の方に沈んでいる駄スレをむやみに上げない(上げ荒らしです)。

<<類似スレッドを立てすぎない>>
 ・類似(重複)スレには、元からあるスレッドのリンク貼り付け。
 ・スレッドは800レスくらいで引っ越す(サーバーの負担を軽くする)。
  (シリーズ化しているスレは通し番号と引越し案内を忘れずに)

<<その他>>
 ・問題が起きた時は「批判要望*」、削除依頼・復旧は「削除依頼*」へ。
 ・削除依頼に協力してください。削除に対する苦情は削除議論で堂々と。

*は該当ページへのリンク

以下(>>369)については要議論。
 ・どの分野のスレか(フォーラム、CB、BBSなど)」を明示しましょう。
  (そのスレネタから外れた投稿は削除対象となります

---------------------------------------------------------------
>・客観的事実だと証明できない悪意情報は禁止。
こちらについてはまだ議論の必要があるようですので、今回は保留ということで、
決まり次第追加で依頼するのがいいと思います。


31:名無しさん@its1.catv.ne.jp
01/01/25 13:27.net
720 名前:名無しさん@GOBANDB投稿日:2001/01/22(月) 11:22
しばらく様子を見ていましたが、削除依頼への協力と荒し・煽りに対し
ての無視ということを皆さんも行われているので、自治問題について話
があがったのは、よいことだったのだなと思いました。
1の方は、専属削除人案についての批判がありますが、こういう自治意
識の高まるような話題を提供してくれたことについて、感謝したいと思
います。

現在まだ過渡期でしょうが、相変らず他人のことを考えず自分本位な掲
示を行うものがいる状況ですので、もうしばらく様子見をしたいと思い
ます。このスレだけ見てもマナー違反が行われているので、ローカルル
ールの必要性というのは、「それによって不利益を被る者」以外の方に
はますます要望されるようになったのではないでしょうか。

削除依頼については引き続き協力し、速やかな実行を促進するためのル
ール作りを考えて行きたいと思います。


32:名無しさん@its1.catv.ne.jp
01/01/25 13:28.net
725 名前:名無しさん@GOBANDB投稿日:2001/01/24(水) 11:32
他板のローカルルール作成に至る話し合いなどを見てきました。
「ゲーム板」
URLリンク(cheese.2ch.net)

それぞれの投稿について誰が行ったかを判別できない2chで、人数の問題を
持ち出し、意見の補強をしようとするのは、説得力がありません。
ローカルルール制定賛成者は少数、反対者は多数というのは、実際の人数につ
いては判りませんね。発言数イコール人数ではないということは誰でもわかる
ことです。

そこで意見をまとめるには、あくまでも論に道理が通っているかで判断するこ
とになります。

2chという掲示板ではローカルルールを作る、自治意識を持つということは
「おかしなこと」と見なされるわけではなく、逆に推奨されていることです。
また、現在も変わらずに荒しや個人情報を書き込んだスレッドが立てられてい
る状況から見ても、ローカルルールを制定する、すなわち自治意識を高めるこ
とは必要であると思います。


33:名無しさん@its1.catv.ne.jp
01/01/25 13:28.net
726 名前:名無しさん@GOBANDB投稿日:2001/01/24(水) 11:33
「ルールというもの」の危険性などは充分に話されたと思います。ルール自体
が危険なものではなく、作成の仕方、運用の仕方に問題があるということです。
これについては、現在行われている作成方法、作成内容についての異論はあり
ませんでした。

現在ルール制定対しての反対意見は数多く掲示されていますが、筋道の通った
反対意見はないようなので、そろそろ批判要望板にローカルルールの申請を出
した方がよいかと思います。


34:名無しさん@its1.catv.ne.jp
01/01/25 13:29.net
727 名前:名無しさん@GOBANDB投稿日:2001/01/24(水) 11:33
ルールに賛成する人、ルールに反対する人。これとは別にルールが作られる、
自治意識が高まり、管理者の目以外も気にしなくてはならなくなる、ルール違
反者にとっては、現在のまま何も決まらないという状態が居心地がよいでしょう。

違反者のために、ルールやマナーを守っている他の人が居心地が悪くなるとい
う状態は甚だ公正さに欠けるので、その第一歩として「Nifty板ローカルルール」
を申請することにしましょう。

別スレッドで議論されている内容のうち、異論が出ていない部分を抽出して、
午後には申請する予定です。

僭越ながらご報告まで。


35:名無しさん@its1.catv.ne.jp
01/01/25 13:30.net
728 名前:名無しさん@1周年投稿日:2001/01/24(水) 11:50
法的に明らかに悪質である場合には実名を公表されて批判される事は
 やむを得ないと考えます。
 法律の番人がそのような特定の人物に対して自らの機能を果たさない
 のであればネットによる批判は当然許されるべきであると考えます。
 これは犯罪者に対する批判・その次なる犯行の防止と同時に法律の番人
 の任務放棄をも批判・規制・チェックするものであります。


36:名無しさん@its1.catv.ne.jp
01/01/25 13:30.net
729 名前:名無しさん@GOBANDB投稿日:2001/01/24(水) 11:55
>728
>法的に明らかに悪質である場合には実名を公表されて批判される事は
>やむを得ないと考えます。
これについてはひろゆきルール(ガイドライン)にも記載されいている
ことなので、ローカルルールとしては私たちがタッチしない方がいいと
思います。(ローカルルール内では言及しないということです)
実名公表についての削除判断基準はガイドラインに任せましょう。


37:名無しさん@its1.catv.ne.jp
01/01/25 13:32.net
>>31-36は、URLリンク(mentai.2ch.net) からの転載。

38:名無しさん@its1.catv.ne.jp
01/01/25 13:34.net
754 名前:まとめp8b92c2.tktkpc00.ap.so-net.ne.jp投稿日:2001/01/24(水) 23:32

現在、3案出ているな
「BBS#8ネタ禁止」
「既存の2ちゃんねるルールの徹底」(俺はこれはさほど有効性がないと
思うが)
「特に必要なし」

この3案をまとめて批判板に貼って、ひろゆき氏の最終判断を仰ぐか

(なお、「BBS#8ネタ禁止」というのはそんなに無茶なルールでは
なく、例えば芸能板における「鈴木あみ・広末涼子・浜崎あゆみネタ
禁止」といった具合に例が既にあるのである)


39:名無しさん@its1.catv.ne.jp
01/01/25 13:35.net
755 名前:名無しさん@GOBANDB投稿日:2001/01/25(木) 09:30
>>30程度のことは、
「書き込む前に読んでね」URLリンク(www.2ch.net) と
「2ちゃんねるガイド」URLリンク(www.2ch.net) をきちんと読めば、
わかるはずなんだけど、上を要約する意味で書いておいても、
別に害はないんじゃないでしょうか。>反対してる人


40:名無しさん@its1.catv.ne.jp
01/01/25 13:36.net
756 名前:名無しさん@GOBANDB投稿日:2001/01/25(木) 09:33
>>38
>(なお、「BBS#8ネタ禁止」というのはそんなに無茶なルールでは
>なく、例えば芸能板における「鈴木あみ・広末涼子・浜崎あゆみネタ
>禁止」といった具合に例が既にあるのである)

それは、鈴木あみや広末涼子などの専門板があるからじゃないの?
プロバイダ板から分かれてニフ板ができたのに、それを更に分けろというのも、
今の段階ではただのわがままでしかないような・・・。
削除願いを出すとか、そういう努力をするのが先だと思います。


41:名無しさん@its1.catv.ne.jp
01/01/25 13:37.net
757 名前:名無しさん@GOBANDB投稿日:2001/01/25(木) 10:43
>>38
「まとめ」について意見を言わせて頂きます。

・「BBS#8ネタ禁止」
これは、どのネタがBBS#8ネタになるのかが、削除人に判断がつき難い
ので難しいと思います。また、荒らしや個人情報掲示の問題は、BBS#8
ネタにあるわけではなく、そういう掲示を行う不心得者にあることなので
禁止にしてしまうことは、問題の解決にはならないのではと思います。

・「既存の2ちゃんねるルールの徹底」
正常化するという目的なら、これはまず徹底しないとだめだと思います。
(例え現状のように効果が現われていないとしてもです)
その上での対策を考えましょう。

・「特に必要なし」
これについてはまともな形で主張している人はいないと思います。
またルール作成や運用についての誤解も解決していますし。

今この板は人口があまり多くないようなので、芸能板などと違って
特別扱いを希望しても、まず通らないでしょう。しかも管理につい
てもほとんどされていないようです。
それなのでまずはこの板の中での解決を考えていく必要があると思
います。
 人が少ない→荒らしやすい→ますます人が去る
という悪循環を断つために、また荒らしに対してあまりに無力感を
感じることがないようにするためにも、削除依頼の徹底→自治ルール
という方向を目指していくことを考えたいですね。


42:名無しさん@its1.catv.ne.jp
01/01/25 13:38.net
763 名前:名無しさん@GOBANDB投稿日:2001/01/25(木) 11:18
>>41
>今この板は人口があまり多くないようなので、芸能板などと違って
>特別扱いを希望しても、まず通らないでしょう。しかも管理につい
>てもほとんどされていないようです。

2ちゃんねるには「板ごとに管理する」という発想がないようですよ。
だから利用者が自分で削除願いを出していくしかないわけです。
削除願いも出ていないのに削除する削除人さんがいたら却って困りますよね。

現在、ニフ関係の削除依頼スレで動いているのは、
個人名スレ関係のURLリンク(teri.2ch.net)
荒らしスレ関係のURLリンク(teri.2ch.net)があるので、
上を緊急ではない個人情報関係の削除願いスレ、下を荒らし関係の削除願いスレとして
利用するといいのではないでしょうか?


43:名無しさん@its1.catv.ne.jp
01/01/25 13:40.net
>>38-42は、URLリンク(mentai.2ch.net)から転載。
(>>nnのリンク先を修正しました)

44:名無しさん@its1.catv.ne.jp
01/01/25 13:48.net
>>42で書いたことを訂正します。
ガイドラインに
>☆ スレッド処理とレス処理の依頼スレッドを分けよう
>削除人さんには削除権の違いがあります。また、ある程度定期的にレス削除しか出来ない新人さんが増えています。
>スムースな対応を進めるために、スレッドを分けるのは効果的です。
URLリンク(www.2ch.net)

とありましたので、「発言削除依頼」のスレと「スレごと削除願い」のスレを作って
ヘッダにリンクを貼るといいと思います。


45:名無しさん@GOBANDB
01/01/25 15:02.net
>>42にあるスレッドのうち、処理の完了していないスレッドを【スレッドごと】削除
依頼用に残して、別に新しく【発言】削除用のスレッドを立ててみました。

ガイドラインには、「☆ 依頼スレッドは500前後で引っ越そう」と書いてあるので、
レスが500程度になったら気が付いた人が新しく削除依頼スレを立てることにして、
旧スレに引っ越し先URLを貼るといいと思います。

スレッドごと削除依頼用
URLリンク(teri.2ch.net)
発言削除依頼用
URLリンク(teri.2ch.net)


46:名無しさん@GOBANDB
01/01/25 18:35.net
ご苦労さまです。
「削除依頼リンクスレッド」はいい考えですね。
このスレッドはあまり書き込まないようにして、下がり過ぎた時に
上げるようにすればいいと思います。
今も削除依頼を書きに行くのにわざわざ削除依頼板のトップから辿
らないといけないので少々面倒です。(ショートカットに入れれば
良いのでしょうが、そこまでする人はそんなにいないと思います)

47:名無しさん@GOBANDB
01/02/01 15:45.net
別のプロバだからさ、ひろゆきだって判りっこないんだぁ

彡 ⌒ ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `Д´)< 自作自演です
(演技中) \_____
(__)_)



48:勝手に転載
01/02/09 08:20.net
912 名前:名無しさん@GOBANDB投稿日:2001/02/08(木) 12:44
ローカルルール制定の是非についてはほぼ語り尽くされたようですが、肝心の
申請の方が受理されていません。現在の形ではまだ不可ということなんでしょ
うか。あるいは忘れられているのでしょうか。
再度批判要望板にて申請を行いたいと思います(同時にひろゆき氏にも依頼し
てみます)。
もう少しまってみるつもりです。


49:名無しさん@GOBANDB
01/02/09 08:21.net
削除ガイドライン
URLリンク(www.2ch.net)

50:名無しさん@GOBANDB
01/02/17 22:44.net
>48(912)
落ちそうだったから上げておいたよ。
再申請してなかったみたいだけど、直接メールで送ったのかな?

51:名無しさん@GOBANDB
01/02/19 09:52.net
1 名前:名無しさん@GOBANDB投稿日:2001/01/17(水) 15:36
ローカルルール作成に賛成の人は、このスレッドでローカルルール試案をペースにして内容を検討
しましょう。

ローカルルールの制定の是非については、引き続き「nifty板正常化 自治ルール作成スレッド」
URLリンク(mentai.2ch.net)
で話し合いを続けていますので、ルール制定への反対意見についてはそちらにお願いします。


2 名前:ローカルルール試案 1月12日版投稿日:2001/01/17(水) 16:04
「ローカルルールを作る場合のたたき台」<引き続き補完をお願いします。

<<書き込み禁止事項>>
 ・実名、住所や勤務先が必要以上に特定できる記述をしない。
 ・NIFTY-IDを書く場合は伏せ字を入れて下さい。
 ・客観的事実だと証明できない悪意情報は禁止。
 ・上記の書き込みがあった場合は個人情報削除依頼*を出すか、
  最寄りの警察に相談して下さい。

<<荒らし行為の禁止>>
 ・ベタな個人情報、荒らし依頼、コピペ荒らし、ブラクラは削除。
 ・荒らしが来ても慌てず触らず。
 ・叩きに煽りは火に油(茶羽日記より)・駄スレ糞スレにレスしない。
 ・下の方に沈んでいる駄スレをむやみに上げない(上げ荒らしです)。

<<類似スレッドを立てすぎない>>
 ・類似(重複)スレには、元からあるスレッドのリンク貼り付け。
 ・スレッドは800レスくらいで引っ越す(サーバーの負担を軽くする)。
  (シリーズ化しているスレは通し番号と引越し案内を忘れずに)

<<その他>>
 ・問題が起きた時は「批判要望*」、削除依頼・復旧は「削除依頼*」へ。
 ・削除依頼に協力してください。削除に対する苦情は削除議論で堂々と。

*は該当ページへのリンク

以下(>>369)については要議論。
 ・どの分野のスレか(フォーラム、CB、BBSなど)」を明示しましょう。
  (そのスレネタから外れた投稿は削除対象となります)


52:名無しさん@GOBANDB
01/02/19 13:26.net
よっこらしょっと

53:りら
01/02/24 23:15.net
もんだいあり

54:>>24
01/02/26 02:18.net
 ニフティのフォーラムスタッフは公人だよな?


55:名無しさん@GOBANDB
01/05/15 10:12.net
今一度問題提起のため上げ

56:名無しさん@GOBANDB
01/05/15 10:56.net
今や地に堕ちた権威。

権力が欲しいんだろ。


57:名無しさん@GOBANDB
01/05/15 11:04.net
「権威」なんて初めからないのでは(笑)
権力ではなく秩序が欲しいね。クズな気違いが跋扈するようじゃだめだな。
本人は絶対認めたくないようだが、荒らしまくってるクズ、>>56オマエも
その一人なんだがな(核爆笑)

気違い相手に道理を説いても無駄だから、それなりの方法をとっているよ。
まあ楽しみにしていてくれ。

58:名無しさん@GOBANDB
01/05/15 16:06.net
>>54
2ちゃんねるのニフ板的には公人。
だから何って感じだけどね。
2ちゃんねるでも時々逮捕者が出る。
捕まって訴えられてから「だって公人じゃん」なんて言ってもダメ。
「なんで俺が捕まるんだよ。もっと酷いことを書いてるヤツがいるじゃん」というのもダメ。
よく考えた方がいいよ。

59:名無しさん@GOBANDB
01/05/15 16:25.net
>>57-58
痛い名人の称号を進呈しよう。

>捕まって訴えられてから・・・
それよか、頭壊れたんとちがうか。<58



60:名無しさん@GOBANDB
01/05/15 16:27.net
逮捕状
あなたは2chニフ板のルールに違反したので
逮捕拘留します。


61:名無しさん@GOBANDB
01/05/15 16:41.net
>>59
私は↓を踏まえて言っただけなのですが、何かお気に障りましたか?
URLリンク(teri.2ch.net)
単なる事実ですよ。

62:名無しさん@GOBANDB
01/08/15 09:48 .net
相変わらずチンカス喚きの荒らしがすごいね。他スレにまで溢れてるよ。
BWPでも遂に話題にされたが、どうなることやら(避けるだろうな)。

63:名無しさん@GOBANDB
02/01/05 02:32 sWduB+pJ.net

新ローカルルールを提案します

1「EXA」関係全面禁止

どうでしょうか? EXA(ちび・禿げ・岡本・国語教師・イカ焼き・ゆか
・・・・等)関係は全削除です 賛成多数ですと批判要望板にUPします

皆さんの多数の参加をお待ちしています

64:名無しさん@GOBANDB
02/01/05 02:38 sWduB+pJ.net
1: [自治問題]ローカルルール案検討スレッド (63)
2: @nifty&フレッツ・ADSL利用の方へ (46)
3: そろそろ危ないフォーラム (84)
4: 40歳になった方たちへ (374)
5: 迷惑なオフ参加者 (70)
6: 「やっぱり共犯だ」...by兄 (892)
7: 私がEAXです。 (345)
8: 掲示板@Niftyを語るスレッド part2 (324)
9: 野放しエロオヤジ (205)
10: 新鬼畜ネーム擦れ (843)
11: 新チンカスシリーズ擦れ (923)
12: 顔文字板で大人気のスレッドです! (355)
13: 東海林シスオペが不買運動 (89)
14: EXAのNHK出演 晒し禿に終る (767)
15: nifty8Mサービスはじまる! (905)

現時点でagaっている15スレッドのうち、「2」「4」「5」
「6」「7」「9」「11」「12」「14」・・と9スレッド
がEXAというニフティの一会員を誹謗する為のものです
この状態が2年続いています

もはや議論の余地はないでしょう 一応、10日ほどの期間
をおいたのち、批判要望板に新ルール制定の要望をupし、
正式ルールとして発足させるつもりです

65:名無しさん@GOBANDB
02/01/05 04:37 .net
また馬鹿の自作自演が見れる(笑

期待あげ

66:名無しさん@GOBANDB
02/01/05 19:07 .net
祭の予感

67:曹操 孫権 劉備 ◆e/aQcxb48A
02/12/10 21:38 .net
agee

68:名無しさん@GOBANDB
02/12/11 11:08 .net
で、このスレは企画倒れ?

69:山崎渉
03/01/23 03:13 .net
(^^)

70:山崎渉
03/04/17 12:26 .net
(^^)

71:山崎渉
03/04/20 06:04 .net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

72:山崎渉
03/05/28 17:13 .net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

73:山崎 渉
03/07/15 11:10 .net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

74:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 05:03 .net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

75:山崎 渉
03/08/15 22:54 .net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

76:名無しさん@GOBANDB
04/02/21 04:01 BTm41Asc.net
参考:コスプレ板ローカルルール

 ●個人・コテハン(固定ハンドル)叩きは禁止です。
    コテハン叩きも、2chでは「最悪板」以外では全て削除対象です。
   ●個人名・コテハン名、CN(コスプレネーム)、伏字・当て字であっても
    個人名は基本的に禁止です。どうしても、という場合はイニシャルにて表記してください。
   ●基本的に各スレッドの1に書かれた趣旨を尊重してください。
     明らかな逸脱は削除依頼対象レスとして対応します。
   ●個人が特定できる状態での私生活・仕事関連の暴露禁止。
    基本的にはコスプレイヤーは「削除ガイドライン」の個人の取り扱いでは
    三種にあたりますので、それに触れるものはすべて削除対象となります。

ニフティユーザに対する煽り叩きスレッドの多くが、3種個人の叩きにあたるので
このコスプレ板と同じような形でローカルルールを追加すれば、画期的になると思われる。

77:名無しさん@GOBANDB
04/04/30 16:26 eBWNYsER.net
保守。

78:名無しさん@GOBANDB
06/10/01 22:21:32 .net
スレリンク(mmag板:46番)

79:名無しさん@GOBANDB
06/12/22 03:14:14 .net


80:名無しさん@GOBANDB
07/01/12 23:06:36 Wwk2Bg0W.net
(2ちゃんねるは今月末で閉鎖になるみたいです)

2 ち ゃ ん ね る 終 了 の お 知 ら せ 2スレリンク(operate板)l10
ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の
管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。
債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の銀行口座、
軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで
及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【ネット】2ちゃんねる、15日にプロバイダーサービスを終了★2 スレリンク(newsplus板)l10

(各板住人は各自で避難所の用意をしておくといいと思うです)
 

81:名無しさん@GOBANDB
11/01/17 19:01:00 1lFuCv/j.net
10周年記念保守

82:電脳プリオン
11/11/12 13:04:38.89 .net ?2BP(1960)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_13.gif
最古自治スレ記念書きこ

>>71
ガッ

83:名無しさん@GOBANDB
12/03/20 13:47:33.29 TDVYeDK5.net
もうこの板いらないでしょ

84:名無しさん@GOBANDB
12/08/22 03:35:00.80 cMiR1Flz.net
ニフティ板を懐かしネット板に名称変更希望

85:名無しさん@GOBANDB
12/08/24 23:01:27.07 qcef4BGA.net
それは良いアイディア

86:名無しさん@GOBANDB
12/08/25 14:15:31.85 T5mncxnB.net
懐かしネット板だと、話題の範囲が広がるから、過疎らなくて済みそうだな。

板名はネット懐かし板、またはネット懐話板でも良いけどな。

87:名無しさん@GOBANDB
12/09/01 20:05:21.51 881YiiSA.net
ニフティ板過疎りすぎW

88:名無しさん@GOBANDB
12/09/03 17:55:48.74 iwm7FZOm.net
ここの板は、人居ないからネットカテゴリーの他所の板にも聞いてみた方が良いかも。

89:名無しさん@GOBANDB
12/09/24 02:01:39.78 P7ea52Md.net
懐かしネットサービス板でも良い希ガス
ネットサービス板住人がどう思うか分からんがあちらは最近の話題がほぼメイン

90:名無しさん@GOBANDB
12/09/25 00:16:14.52 .net
どっちにしろnifty単独はいらないでしょ

91:名無しさん@GOBANDB
12/09/30 00:27:35.12 9wZxjWdd.net
つか、ニフティ板の存在自体忘れ去られてるんじゃね?

ああ、そんな板もあったなって感じで。

92:名無しさん@GOBANDB
12/10/01 23:28:07.11 FXOFXhds.net
フォーラム終わって、もう7年以上も経つのか・・・
最近復活イベントやってたりしてたけど

93:名無しさん@GOBANDB
12/10/04 21:39:09.18 .net
それにしてもここまで放置されてる板は、珍しいw

94:名無しさん@GOBANDB
12/10/10 22:36:56.67 cvs3BiQn.net
もう板自体閉鎖してもいいよ



95:名無しさん@GOBANDB
12/10/19 23:51:49.14 lPc2lx4d.net
放置すると荒らしの実験台にされるからねぇ…

なんとかならない?

96:名無しさん@GOBANDB
12/10/20 18:30:46.02 .net
閉鎖するといいよ

97:名無しさん@GOBANDB
12/10/22 02:14:54.12 .net
懐かしネット板に板名変更して扱う話題の範囲を広げる
ただし、ハードウェア関係は昔のPC板扱い

98:名無しさん@GOBANDB
12/10/31 01:48:32.94 1diN8uDi.net
懐かしネット板(仮)案

扱う話題
・既に終了したネット系サービス全般(プロバイダー、SNS等)
・ネットで起こった過去の出来事や話題
・その他ネットにまつわる思い出話等

他所板扱いの話題
・現在提供中のネット系サービス
→ネットサービス板、プロバイダー板ほか各板へ
・古いパソコン
→昔のPC板

99:名無しさん@GOBANDB
12/10/31 23:48:24.22 QTI2IHpB.net
とりあえずこの板どうするかね?

100:名無しさん@GOBANDB
12/11/04 00:43:47.77 CSfXaSAu.net
別の用途が見つかれば、板名やルールを変更して
再利用する事は出来るらしいが・・・。

101:名無しさん@GOBANDB
12/11/14 23:33:09.72 VFEYzxL4.net
ネット関係は一通り板が揃ってるからなぁ

102:名無しさん@GOBANDB
12/11/21 21:36:53.59 .net
とりあえず複数の板やスレに呼びかけてみようと思います。

103:名無しさん@GOBANDB
12/11/21 22:02:56.38 .net
SNS板から来ました
関係ない板に貼るな
死ね

104:名無しさん@GOBANDB
12/11/22 07:07:20.66 fJaI0Q6P.net
同じくsns板から来ました

どんだけマルチポストしたのか知らないけど
マルチポスト荒らしは規模頻度次第で十分規制対象にすらなりうる迷惑行為だよ

それとメルマガ板やポストペットIRC板みたいな過疎板もあることだし
別に何かしなくちゃいけないようなものでもないと思うけどなー

105:名無しさん@GOBANDB
12/11/22 10:34:29.13 0q3Th1fv.net
はじめまして。こんにちは。

>懐かしネット板(仮)案

のスレッド名変更について、一言申し上げます。

昨今、誰でも簡単に扱えるようになったネット社会ですが、
かつて、パソコン通信の時代ではモデムの設定等、
ネットに繋ぐだけでも大変でした。

そこで、名称を

懐かしネット板(パソコン通信)案

を提案いたしますので、ご検討よろしくお願い申し上げます。



かつて、

106:名無しさん@GOBANDB
12/11/22 10:39:25.60 0q3Th1fv.net
↑ かつて、の続きです。

当時、周囲にパソコンについて詳しい人がいなくて、ネットに
繋ぐのに苦労したとか、

始めてログインできたときの喜び、

いまにない、感動とトキメキを語り合えたらいいかな。

107:名無しさん@GOBANDB
12/11/22 17:59:06.95 .net
BBS_HEISA=checked
にしちゃいなよYOU!

108:名無しさん@GOBANDB
12/11/25 00:14:07.03 .net
まぁ、板名変更や新設の際には既存板と扱う話題の範囲が重複したり
しないように重複する必要とかあるから、各所に貼ったりしたんだろうな

前にゲーム系の板だったと思うが、板の新設や分割で結構モメたり
したらしいからな

109:名無しさん@GOBANDB
12/11/26 00:00:06.79 .net
固有名詞の入った板は、最初はある程度住人居るけど
話題が尽きたりブームが終わったりすると一気に過疎化する

110:名無しさん@GOBANDB
12/11/29 00:39:50.70 .net
いがらし板とか、CCさくら板とか…

111:名無しさん@GOBANDB
12/12/01 23:24:11.36 .net
いからし板→漫画アニメ漫画業界板になった流れを考えたら
Nifty板→ネット業界板という流れが思いつくけど既存の板と内容的に話題が
重複する部分が多いし板名変更しても過去ログの多くが引き継げる事を考えると
やっぱり前レスに何度か出てきた懐かしネット板が良いかね?

112:名無しさん@GOBANDB
12/12/03 01:42:30.08 BClkzsO8.net
主要スレがある限りこの板に存在意義があるが
主要スレを移動するならこの板に存在意義はない

この板の書きこみ状況から移動するべき主要スレは
デイリーポータルスレ→ネットサービス板
ただ一つのみ
あとは適当にネットサービス板、プロバイダ板、昔のPC板、パソコン一般板などへ

この板の状況から考えても>>98の懐かしのネット板や他に挙がったような話題は
プロバイダ板やネットサービス板に 懐かしむスレ が一つあれば済むような話題なので
書き込みないと思うしほんとは閉鎖でいいんだけどnifty板で放置するよりはマシかな

まあ反対もないようなので
「懐かしネット板」で話進めていいと思うよ
最終的にはFOXの判断でしょ?今違うんだっけか?
積極的に受理されるとも思わんけど

ああもちろん決まったらでいいけどデイリーポータルスレにも話つけてね
ってか一番影響受けるデイリーポータルスレ住人は見てんのか?ここ

113:名無しさん@GOBANDB
12/12/03 23:29:12.75 .net
>>112
前スレ(153)で自治スレで話し合っている旨の連絡は伝えてたらしいが
どうも説明不足か住人が見てないせいか反応が無い状態。

ちなみに板の閉鎖は現時点では過疎板という理由では受け付けてない模様。

114:112
12/12/06 01:43:39.84 XexcvZEs.net
俺の知る限り、新板ねだるのも板名変更もFOXの一存で論理的な根拠はなかったが、
今もたいして変わってないってことでしょ
その気があるなら申請してみる価値はあると思うよ
まあおそらく賛成が5人集まらないし
積極的に変える理由がないのは間違いないけどねw

DPZスレ住人はスレが立つ度にお気に入りしてるだろうし
多分どこの板にスレがあろうが構わんタイプだろうね

個人的には最古のスレがあるとかそういうので、保守する理由はないと思うけど
古いスレに居着くチャタテムシみたいなのを無視する余裕もあるよw

115:名無しさん@GOBANDB
12/12/09 07:33:59.27 .net
別に運営が統合しようって言ってるわけでもないのに統合させる意味が無い
話の発端見ても>>83>>84だし

116:名無しさん@GOBANDB
13/01/15 21:09:12.41 .net
DPZのサービスが続いている限りは、現状維持でいいんじゃね?

ただ、サービスが終了したり他所のサイトや企業等に移転吸収という
場合であれば板の名称変更も考えた方が良いかもしれないけど。

117: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8)
13/02/12 02:34:04.98 .net
test

118:名無しさん@GOBANDB
13/10/05 17:48:16.48 43wIJIH+.net
kohada治ったのかな?

119:名無しさん@GOBANDB
14/11/19 23:53:22.07 .net
荒れたときだけ文句言う

120:名無しさん@GOBANDB
14/12/30 23:31:29.60 fxgSmdc3.net
この板重い

121: 【豚】
15/01/01 01:29:15.70 .net
おめでと

122: 【989円】
15/01/01 01:30:34.19 .net
こんどは

123: 【hoge】 【1490円】
15/01/01 01:46:20.00 .net
続けて

124:名無しさん@GOBANDB
15/02/09 22:35:47.35 .net
この板廃止


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch