【2024年大河ドラマ】光る君へ Part42at NHKDRAMA
【2024年大河ドラマ】光る君へ Part42 - 暇つぶし2ch950:日曜8時の名無しさん
24/04/21 04:18:44.10 7PSfI2u3.net
涎マニアが喜びそうな顔

951:日曜8時の名無しさん
24/04/21 04:20:33.58 5orXsVkQ.net
顔デカマニア
ドヤ顔マニア
涎マニア
桔梗の顔芸はこの辺をターゲットにしてそう

952:日曜8時の名無しさん
24/04/21 04:23:14.44 5orXsVkQ.net
キヨマーはあまり性を感じない若手女優な気がする
でも水着や谷間が見たいか見たくないかで言えばそれは見たいが
平安時代の女子とかは向いてると思う
ただ汚れ役はやらないのでラブシーンはないだろうね

953:日曜8時の名無しさん
24/04/21 04:26:38.49 RJFCThd6.net
定子が虐め殺された時の桔梗の発狂が楽しみだな

954:日曜8時の名無しさん
24/04/21 04:31:29.16 D7cAM20d.net
桔梗の京マヒ焼き討ちは定子の敵討ちの意もある
マヒは道長の娘の女房でもあるのだから
しかし道長配下に自らの屋敷を焼き討ちされて兄の致信を殺される
史実でも清少納言は道長とは因縁あるからな
憎しみがまひろに向くのは自然ではある

955:日曜8時の名無しさん
24/04/21 04:38:53.59 kVZePUhu.net
本当にそうなってくれるかな

956:日曜8時の名無しさん
24/04/21 04:49:30.66 AQgcV7Nk.net
涎垂らして心酔する定子が虐め殺されるのだから
桔梗としては道長を憎むだろう

957:日曜8時の名無しさん
24/04/21 04:51:04.00 AQgcV7Nk.net
この大河では虐め殺すのは詮子の役割になりそうだが
桔梗が憎むのは道長になるだろうな
まひろは道長側の人間な訳で源氏物語の大ヒットで作家としても自分を追い抜いていき
まひろへも逆恨みする事に

958:日曜8時の名無しさん
24/04/21 04:57:19.70 AQgcV7Nk.net
源氏物語の大ヒットで作家として慕われ名声を得て
栄華を極めたまひろの京 アニを焼き討ちで殺され無一文になり
ボンバーヘッドの桔梗がそれを恨めしそうに見ている
こんな構図も良さそう

959:日曜8時の名無しさん
24/04/21 04:59:51.68 LuGT86bB.net
老婆桔梗「…道長を許してはなりません…道長…頼光…まひろ…
決して…道長を許してはなりませんぞ…」

960:日曜8時の名無しさん
24/04/21 05:01:04.40 thzFCwIT.net
光る君へ(17)うつろい
【出演】吉高由里子,柄本佑,黒木華,井浦新,吉田羊,高畑充希,ユースケ・サンタマリア,玉置玲央,秋山竜次,板谷由夏,三浦翔平,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,ファーストサマーウイカ,瀧内公美,塩野瑛久,野村麻純,本田大輔,上地雄輔,宮川一朗太,矢部太郎,本多力,信川清順,岸谷五朗

961:日曜8時の名無しさん
24/04/21 05:01:33.15 thzFCwIT.net
詳細
一命をとりとめたまひろ(吉高由里子)。乙丸(矢部太郎)から道長(柄本佑)が夜通し看病してくれたことを知らされる。道長は民を救うべく疫病患者を収容する小屋を建てようとしていた。その頃、道隆(井浦新)は体調を崩し衰弱し始める。定子(高畑充希)は兄・伊周(三浦翔平)が関白に準ずる職につけるよう一条天皇(塩野瑛久)に働きかける。対する詮子(吉田羊)は…。そんな中、意外な人物がまひろを訪ねてくる。

962:日曜8時の名無しさん
24/04/21 05:01:49.90 kVZePUhu.net
さすがに
まひろの京
は苦しいねw

963:日曜8時の名無しさん
24/04/21 05:03:55.04 k7GlUD6F.net
道長の援助もあり栄華を極め空誓の寺みたいになるのだから
まひろの京と言っても過言ではないだろう
30年以上前はジュリアナの東京とも呼ばれた

964:日曜8時の名無しさん
24/04/21 05:06:41.63 k7GlUD6F.net
桔梗を子役時代から出して
致信兄ちゃんと仲良い場面とか描いてれば良かったかもな
その兄が焼き討ちで殺されて発狂する桔梗も見たかった

965:日曜8時の名無しさん
24/04/21 05:11:38.36 DOIxxR0K.net
桔梗焼きの時は色々創作して悲劇的に描いたら面白いかもな

966:日曜8時の名無しさん
24/04/21 05:19:07.40 DOIxxR0K.net
初回のみ子役で

まひろ・・落井実結子
道長・・・木村皐誠
詮子・・・凛美
桔梗・・・白鳥玉季
致信・・・大西利空

967:日曜8時の名無しさん
24/04/21 05:21:27.95 efEhmn2P.net
道兼がこの後少し更生したような描き方されるのが何かモヤモヤする

968:日曜8時の名無しさん
24/04/21 05:26:50.72 KTLhuFy0.net
関白の藤原道兼さんにインタビューです

昔は悪かったんですか?
道兼「軽くヤンチャしてましたね」
今は?
道兼「更生してまーす」
人を殺したと言うのは本当ですか?
道兼「若気の至りっすね、ぶっちゃけ悪い事したって思ってますよ、サーセン」
花山天皇を騙したとか
道兼「仕事ですからね、騙すか騙されるかっしょこの世は、サーセン」
関白としての意気込みを聞かせてください
道兼「僕のように再チャレンジ出来る世を作りたいですね」
最後に一言お願いします
道兼「今まで迷惑かけた人サーセン」

まひろ「許しません…」
花山院「許さん…」

969:日曜8時の名無しさん
24/04/21 05:32:59.83 KToECvtP.net
更生なんてしなくていいから踠き苦しんで死んでほしいと被害者は思うだろうな
道兼だけでなく妻子全てが皆殺しにされるのを被害者は望んでいる

970:日曜8時の名無しさん
24/04/21 05:37:40.02 KToECvtP.net
しかしまひろの娘は道兼の息子の兼隆の妻に
まひろの発狂が楽しみだな

971:日曜8時の名無しさん
24/04/21 05:41:31.39 TLCJQtko.net
詮子としては定子相手に実家にやられた復讐をする感じか
円融に扇子投げられて出血したのとか今でも根に持ってそうだし
今日も定子一条が楽しそうに騒いでるのにも詮子は文句をつけてくる
伊周は「これが新しい帝の云々」とか口ごたえ

972:日曜8時の名無しさん
24/04/21 05:42:46.55 TLCJQtko.net
道隆が死んだら詮子は露骨に定子に嫌がらせするんだろうな
それこそじわりじわり嬲り殺すように
結果定子は出産後に死亡
実質詮子が虐め殺したように描かれるだろう

973:日曜8時の名無しさん
24/04/21 05:44:16.50 eO4E6IFI.net
創作で定子は自害にしてもいいかもね

974:日曜8時の名無しさん
24/04/21 05:46:29.23 uJ33O3S


975:9.net



976:日曜8時の名無しさん
24/04/21 05:47:09.14 eO4E6IFI.net
子役と言えば花山の子役も面白かった

977:日曜8時の名無しさん
24/04/21 05:53:09.09 dJ8Et1S4.net
殺したのはまひろさんの母親だとか
道兼「そうなんすか?」
だから道長さんが怒ってたとか
道兼「今は反省してるからサーセン」
でもなんでそのような事を?
道兼「だから若気の至りっすよ」
具体的にお願いします
道兼「なんとなくムカついてたんだよね、子供の飛び出しに逆ギレしてきて
ついカッとなった感じ」
苛々してたのですか?
道兼「三郎が俺をイラつかせたんだよね、だから三郎も半分共犯みたいなもんかな(笑)」
それは無理があるような気もしますが
道兼「まあ悪い事したとは思ってるよ、だから今では更生したよ」
関白の意気込みをもう一度お願いします
道兼「殺生関白とか言わないでね(笑)」

978:日曜8時の名無しさん
24/04/21 05:56:07.04 0oXxsyzN.net
でも基本当時も今も世の中はやられ損だよな
道兼の被害受けた為時まひろはひたすら苦しんだけど
道兼は関白になる訳で
現代でも米兵被害を受けても被害者は未来永劫トラウマに苦しむが
加害米兵は強制送還で軽い罰を受けて普通にアメリカで家庭持って幸せに暮らす
これが現実なんだよな

979:日曜8時の名無しさん
24/04/21 06:06:34.33 kVZePUhu.net
>>950
なるほど平安のジュリアナ東京ね
あれだと思えばものすごい熱狂ぶりだなあ

980:日曜8時の名無しさん
24/04/21 06:19:33.90 0oXxsyzN.net
まさにまひろの京
ジュリアナは放火された訳ではないが
マヒロ京は桔梗の逆恨み放火で幕を閉じる

981:日曜8時の名無しさん
24/04/21 06:23:10.65 GNrlxXwV.net
本当はあそこで踊ってるのは私だったのに
本当は私が書こうとしてたのに
盗作だと喚き散らして逆恨みした桔梗がハイオクに屈強な男を集めて焼き討ち指示
闇バイト募集
条件・屈強な男
報酬・米一俵、濁り酒、スルメイカ、若い女
内容・焚き火するだけの簡単なお仕事です

982:日曜8時の名無しさん
24/04/21 06:56:04.31 YFwHmOp+.net
実際桔梗の考えを少しだけ源氏物語に入れてって設定はいいかもしれない
ヒットした源氏物語を桔梗が読んで
「これは!」と盗作だと喚く

983:日曜8時の名無しさん
24/04/21 07:00:31.26 WrwNHKV/.net
桔梗「源氏物語流行っとるなあ…おもしろないわ…まあでも少し読んでみるか…
ん?…これは….!?」
桔梗「源氏物語はワイの作品の盗作や…あの盗人に天罰を与えんといかん…」
屈強男「へい!」
桔梗「褒美は望みのままや…屋敷も人も庭花や青葉も写本も全て焼き尽くしたりや…!」
屈強男「へい!」
桔梗「若い女がおったら好きにしてええねんで…濁り酒とスルメイカで供養したりッ!」
屈強男「ウオオオオッ!!」
桔梗「ほなやらいでかぁッ!!」

984:日曜8時の名無しさん
24/04/21 07:34:36.55 bZCXvGG/.net
まひろ=駒

985:日曜8時の名無しさん
24/04/21 07:40:34.73 5TuCdDlk.net
まひろは天皇にも面会してしまうからな
最終回はまひろが馬で駆けてく若き日の道長の幻影を見て「完」かも
麒麟もそうだけど新平家物語もそんな感じの最後だった気がする

986:日曜8時の名無しさん
24/04/21 07:41:20.91 8zjPDGDH.net
十兵衛と駒のラブシーンを今回くらい濃厚にもし描いたら叩かれただろうな
義昭と駒ほどではないとは言え

987:日曜8時の名無しさん
24/04/21 07:42:22.97 8zjPDGDH.net
幻影のような物を見て締めくくるってのは
青天もそんな感じの最後だった
綾野剛に似てる栄一の孫が若き日の栄一を見て微笑んで終わる

988:日曜8時の名無しさん
24/04/21 07:44:07.87 aMtTYlwW.net
まひろが道長よりも長生きして若き日の道長の幻影を見て終わるより
まひろは道長より早く死んで道長が望月の唄を傲慢に詠むと
満月がまひろの顔に変わり若き理想のあった自分を思い出し道長が嘆き泣く最後の方が良さそうかな

989:日曜8時の名無しさん
24/04/21 07:45:58.65 mCKKLTOT.net
麒麟は最後のあの締めくくりは悪くはなかった
でもあんな感じの締めくくりって大河だと結構定番だな
義経もそうだし
大好きなお姉さんに殺される鎌倉殿みたいな意外性あるのをまた見たい気がする

990:日曜8時の名無しさん
24/04/21 08:02:49.13 5mlB6CBs.net
>>962 >花山の子役も面白かった
扇子をいじるだったか、足芸は練習したのかな? それとも、足芸子役ってのが元からいるのかしらん。
道長もやっていたっけ、足で字を書いたりして。足芸って源氏物語とかに元ネタがあるんだろうか。
足芸という訳ではないが、すっ飛ばしたまひろの靴が道長に当たるってのが、二人の再会のきっかけだった。これは、すっ飛んだ天智の靴を中臣鎌足が拾って親しくなった、という説話が元ネタっぽい。
従って、足芸の元ネタは、あったとしても、源氏物語とか、同時代の書物とは限らないんだろうけどね。
天智と鎌足の説話って日本書紀に書かれている。紫式部の、日本紀の局って二つ名に関わってくるんだろうか。旦那と妾なんかじゃなくて、日本紀の天智と鎌足みたいなものだね、僕たちは、みたいな。

991:日曜8時の名無しさん
24/04/21 08:24:09.35 5mlB6CBs.net
>>974 >まひろが道長よりも長生きして若き日の道長の幻影を見て終わるより まひろは道長より早く死んで道長が望月の唄を傲慢に詠む
百人一首に採られた紫式部の歌って、望月の歌を意識してるんじゃないのか?
望月は欠けることもあれば、雲に隠れることもあるでしょう、といった、やや醒めた感覚で再会を詠んでるんじゃないかい。
「 めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬ間に 雲がくれにし 夜半の月かな 」
新古今集の詞書では、幼馴染の女性知人との再会と、かこつけてるみたいだが、もっと重要な人物との再会を詠じたんだろうな。幼馴染というのは、ドラマの設定にも符号するし。
>満月がまひろの顔に変わり
単純でツマンナイよ。まぁ、そんな演出したら、見てて笑っちゃいそうではあるがね。
兎が餅突いて end の方がまだしもだ。

992:日曜8時の名無しさん
24/04/21 08:26:11.87 5RXPdPy/.net
まひろの幻影が現れてまひろの顔がそのまま満月に変わる逆パターンかも(ギャグパターン?)

993:日曜8時の名無しさん
24/04/21 08:27:20.07 5RXPdPy/.net
若き日のまひろと道長が餅つきをする
そのシルエットのまま望月の兎の餅つきに

994:日曜8時の名無しさん
24/04/21 08:28:05.33 AkSk6H4R.net
次スレね
【2024年大河ドラマ】光る君へ Part43
URLリンク(itest.5ch.net)

995:日曜8時の名無しさん
24/04/21 08:31:39.35 0lDrgq/H.net
まひろの月

996:日曜8時の名無しさん
24/04/21 08:37:51.52 r/GyYhg5.net
>>948
道長age祭りやん

997:日曜8時の名無しさん
24/04/21 08:40:42.52 uJ33O3S9.net
>>969
>>963
またやりやがったな、お前!

998:日曜8時の名無しさん
24/04/21 08:41:23.47 uJ33O3S9.net
>>980
誘導感謝です。

999:日曜8時の名無しさん
24/04/21 08:47:30.98 GN5BaH7q.net
>>982
そういう大河だからね
他の貴族は庶民を虫ケラ扱いしてた時代に
道長だけは庶民ファーストの貴族だったと

1000:日曜8時の名無しさん
24/04/21 08:55:27.47 spsgT/xX.net
>>985
まるで紫式部。
嘘で人心を惑わすドラマ。
制作スタッフは紫式部のように、死後裁きを受ける。
閻魔と小野篁に会えるで~。

1001:日曜8時の名無しさん
24/04/21 09:06:24.91 5mlB6CBs.net
>>986 >嘘で人心を惑わすドラマ
源氏物語はノッケから、この作品は架空の物語であり、実在する人物団体とは一切の関係はありません、と断ってるけどな。
「いづれの御時にか、女御、更衣あまたさぶらひたまひける・・・」

1002:日曜8時の名無しさん
24/04/21 09:12:17.51 btEn6VDN.net
大河なんて昔から創作だらけだわ

1003:日曜8時の名無しさん
24/04/21 09:13:26.35 e8PkyFGN.net
最近の大河では評判の良い鎌倉殿だって嘘八百の創作だらけだよ

1004:日曜8時の名無しさん
24/04/21 09:16:59.63 5mlB6CBs.net
>>988 >大河なんて昔から創作だらけだわ
そりゃ、当時の報道映像とかワイドショーが遺ってるわけじゃないんだしさ。
史書だって、どこまでマに受けていいんだか分からないんだしね。

1005:日曜8時の名無しさん
24/04/21 09:18:10.87 LDn2cGxo.net
鎌倉殿は一幡殺しをしっかりと
「生きてはいけない命だ」と臭い物に蓋をしなかったのは評価する
一度匿われたのをわざわざ殺させれる為にボロ屋敷まで出向いたのは良かった
義時は一幡助けたかったのに雑色が独断で殺して義時が
「一幡様ああ嗚呼ああッ」と泣き狂う展開なら観るのやめてたわ
本来なら次の鎌倉殿になるべきだった人物が
ボロ屋敷の片隅で鼠の亡骸でも埋めたのかとばかりの扱いも笑った

1006:日曜8時の名無しさん
24/04/21 09:20:27.53 GjTu5ahk.net
一幡砂の果実に
大河はこういうのが見たいんだよ

1007:日曜8時の名無しさん
24/04/21 09:22:33.52 GtIHTU7/.net
一幡さまの鼠の墓、あれは静かなシーンだけどまさにエキサイティングだった
こういうことなんだよね
派手なドンバチという意味じゃないっていうね

1008:日曜8時の名無しさん
24/04/21 09:22:42.51 5mlB6CBs.net
>>991
もっと子供を頃せと要望したらどうかね。

1009:日曜8時の名無しさん
24/04/21 09:23:38.79 GtIHTU7/.net
さりげなくあったのがまたショッキングだったね
あの墓をジャジャジャーンと効果音つけてドアップにしてたら安っぽかったと思う

1010:日曜8時の名無しさん
24/04/21 09:24:30.72 ZQhk91Vw.net
>>994
勘違いしてもらいたくないけど子供が殺されるのを望んでる訳ではない
あくまでも殺伐とした世界観がみたいだけ

1011:日曜8時の名無しさん
24/04/21 09:24:52.52 5mlB6CBs.net
>>978 >まひろの幻影が現れて
>>979 >若き日のまひろと道長が餅つきをする
どうして執拗に頃したがるかな。ツマンナイだけだし。

1012:日曜8時の名無しさん
24/04/21 09:25:02.88 5mlB6CBs.net
月に顔の演出には笑った

1013:日曜8時の名無しさん
24/04/21 09:25:12.47 5mlB6CBs.net
>>980 >次スレね
オマエは黙ってスレだけ立ててればいいんだよ。

1014:日曜8時の名無しさん
24/04/21 09:25:17.05 IfCepJPy.net
たすけて 1000
たすけて かざん
今年はこれが見られたら胸が熱いな

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 21時間 26分 57秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch