【2023年大河ドラマ】どうする家康★108at NHKDRAMA
【2023年大河ドラマ】どうする家康★108 - 暇つぶし2ch805:日曜8時の名無しさん
23/07/23 21:04:05.24 UIX106BR.net
秀長「上様が…本能寺で討死遊ばされました…」
秀吉「うっうぇええええ…。許せぬ、家康め必ずや討ち取ってやるぞ…!」
古畑任三郎「んー、あなたいま家康公の名前をお出しになりましたね?まだ下手人が誰かも聞いてないのに」

806:どうする名無しさん
23/07/23 21:04:08.91 0tJrp1mC.net
本人は全然悪くないのに秀長(佐藤隆太)さん見ると
「ビッグモーター出て大丈夫か?」とドキッとしちゃうな

807:日曜8時の名無しさん
23/07/23 21:04:20.22 2Nl6+lVZ.net
家臣に同じセリフを1人づつ順番に言わせる描写にイライラするようになってきた

808:日曜8時の名無しさん
23/07/23 21:04:20.92 sYQydWJ8.net
>>765
信長家臣を大河主人公にすると毎回そいつがそのセリフ言われるのなw

809:日曜8時の名無しさん
23/07/23 21:04:24.28 x9GTeoAF.net
歴史にすごく詳しい人間じゃないから信長が家康を友達と認識していたと思わなかった

810:日曜8時の名無しさん
23/07/23 21:04:32.84 b80jUxiV.net
堺シーン終了以降が長ったらしかったが、順番前後して信長ラストシーンを描いたから仕方ないか。
次回は光秀が「なんじゃとお〜、もう秀吉が姫路に居るじゃと‼」と驚く言葉が有るか楽しみ。
大返し〜長久手前が秀吉最大の見せ場だし。

811:日曜8時の名無しさん
23/07/23 21:04:41.71 owSECNHo.net
あんなコラージュみたいな編集してたら
どんな演技しても伝わらないだろ

812:日曜8時の名無しさん
23/07/23 21:04:56.39 VmVcgwoP.net
>>806
ビッグモーターの社長に謀反をしかけろ

813:日曜8時の名無しさん
23/07/23 21:04:57.07 ji5LKzHU.net
>>660
腐った魚を口に突っ込んでやるとかおかしいぞ

814:日曜8時の名無しさん
23/07/23 21:05:18.20 JSMoHSVT.net
>>800
この大河に
緻密さを求めてはいけない・・・

815:日曜8時の名無しさん
23/07/23 21:05:20.11 28n0RRqw.net
「自分以外は全て敵だが、こいつになら殺されても良いと思う友人を一人だけ作れ」
どこの打ち切り寸前の学園ファンタジー漫画だよ、とガチでしばらく失笑したわ
大河史上最低の本能寺の変確定だな
あぶ長様の乱射より恥ずかしいわ

816:日曜8時の名無しさん
23/07/23 21:05:23.93 9lcC1qTF.net
>>794
ジャニオタの知能はこれで感動するくらいと思って作ってるでしょ

817:日曜8時の名無しさん
23/07/23 21:05:25.70 A/S5OEdH.net
そもそも信長ほど周りに裏切られ続けた奴もそういないから
ひとり以外信用するなの教えも全く入ってこなかったわ

818:日曜8時の名無しさん
23/07/23 21:05:50.95 OlkfxVq+.net
光秀良かったよね
面白かった

819:日曜8時の名無しさん
23/07/23 21:05:59.73 JSMoHSVT.net
>>809
>>791

820:日曜8時の名無しさん
23/07/23 21:06:03.48 7ZHDaV06.net
>>728
岡田准一が脚本を変えまくるからさらにつながりがおかしくなる
先週台本通り相撲とってれば今週の回想相撲=友人だったがもう少しは活きたのでは

821:日曜8時の名無しさん
23/07/23 21:06:55.47 5WAnuMVI.net
>>796
せめて信長の殺陣の演技は続けて撮影されたと思いたいな
見てる方はぶつ切りだが

822:日曜8時の名無しさん
23/07/23 21:07:35.41 7ZHDaV06.net
この世界って前田利家はいないんだっけ?
今でいう友人とは違うかもだが若い頃からの仲間だよね

823:日曜8時の名無しさん
23/07/23 21:07:46.03 FSEBwmGD.net
今回の見て確信したわ、この脚本家に史実ありきでやらせたら多分もっとつまらなかった
致命的に大河に合ってない
二度とやるな

824:日曜8時の名無しさん
23/07/23 21:07:55.95 +dBbhPfB.net
>>818 キンカン頭がここで出てきたな

825:日曜8時の名無しさん
23/07/24 20:37:50.10 BgyaRw9UJ
>>793
いや、必要はあった
その後何回か、偉大な父親とその嫡男が一緒に行動する愚について言及してた
信忠の死がはっきり描かれてないと印象に残らんからな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch