【2023年大河ドラマ】どうする家康★86at NHKDRAMA
【2023年大河ドラマ】どうする家康★86 - 暇つぶし2ch50:日曜8時の名無しさん
23/06/13 16:05:12.91 Pf9/SKS9.net
本能寺ねえ
まあ、恐らく信長のような者が強くなればなるほど、憎しみが憎しみを生み争いは絶えず、戦や一揆など人々の命が失われ苦しみや悲しみの世という考えを持っている者が1枚噛むんじゃないか?
なんとなく、現時点では信長の一番対局にあるのが家康だが、もしかすると瀬名ではないかと思っている
今の家康を見ていても自らが計画をたてて進んでやるとは到底思えんし
瀬名がどのように覚醒するのか知らんが、女神様のようであれば、人はいくらでも動かせるし、同じ想いの同志も増える
神に使える巫女さんなど容易いものでは?
何かしらの形で明智光秀を本能寺へと導く、ひとつのきっかけにならんだろうか
信長のもっとも恐るるべきは徳川という言葉は
瀬名に対しても言っていると仮定すると、信長vs瀬名
そして本能寺
上記は完全に妄想だが
数正以下数人しか知らない形で瀬名は死んでいない設定にしてほしい
尼にでもさせてね

51:日曜8時の名無しさん
23/06/13 16:08:39.51 Pf9/SKS9.net
瀬名が生きていることは
本能寺のときでなく、最後に視聴者にだけでもわかる形でも構わんからさ
殺す必要ないでしょ、ね?

52:日曜8時の名無しさん
23/06/13 16:13:13.01 G1j8U93t.net
>>45
NHKは三浦春馬も早くから目をつけてたんだよな
子役発掘能力はあるなやはり

53:日曜8時の名無しさん
23/06/13 16:16:44.86 Pf9/SKS9.net
敵は本能寺に
明智光秀のこの決心
いくつかある理由やその過程のひとつに瀬名の想いが影響を与えていた
とね
そして泰平の世までを生きていて欲しい
家康が瀬名に言ったように
何があっても強く生きていて欲しい
URLリンク(www.nhk.or.jp)

54:日曜8時の名無しさん
23/06/13 16:17:16.71 REk6TSMh.net
>>41
高岡って、どうなん?
宮崎あおいちゃんを困らせやがって
いいイメージ無い

55:日曜8時の名無しさん
23/06/13 16:17:19.70 Zkl1hzyN.net
>>50
瀬名生き残ったら、たくさんの側室に子供産ませて
いる家康を遠くから見させられるのか

56:日曜8時の名無しさん
23/06/13 16:20:49.54 Xa+GKXv1.net
有村 架純ちゃん
一人二役で
淀殿で再登場してほしいな

57:日曜8時の名無しさん
23/06/13 16:22:25.11 pSNlc4ic.net
>>54
と言うか不倫したのは妻の方なんじゃないの
因みに寝取ったのはこの大河にも出てる役者

58:日曜8時の名無しさん
23/06/13 16:22:46.55 /dWSHhzz.net
次回瀬名覚醒、瀬名次回ジャブ中になって死んでくれたら嬉しい

59:日曜8時の名無しさん
23/06/13 16:24:24.44 hHaJOxHE.net
覚醒って・・・
色々調べていてアキバ総研の覚醒キャラランキングにたどり着いた
1位は桑原w2位は緑谷・・・
覚醒ってめっちゃ超超々能力が使えるってことやんか
瀬名の覚醒ってば

60:日曜8時の名無しさん
23/06/13 16:26:53.02 5buJI31z.net
小栗は三浦春馬ヲタを敵に回したな
怖いわ

61:日曜8時の名無しさん
23/06/13 16:30:29.96 +RF/qid7.net
>>14
畏まりました。以後、気をつけます笑

62:日曜8時の名無しさん
23/06/13 16:31:59.94 eQ1KtNuu.net
ムダに恨みを買いすぎないこと
家康が信長から学んだ唯一の教訓

63:日曜8時の名無しさん
23/06/13 16:32:42.45 /dWSHhzz.net
高岡「適は平パーにあり」

64:日曜8時の名無しさん
23/06/13 16:32:43.67 jT+19r0W0.net
>>59
覚醒とか爆誕とか使いすぎですよねー
と1時間後のドラマで宮本信子がいってたな

65:日曜8時の名無しさん
23/06/13 16:43:01.63 Xa+GKXv1.net
>>57
フジテレビ批判で宮崎あおいに迷惑かけたのじゃん
あの発言には賛成だけど あおいちゃんは困っただろうな
そりゃあ
ひらパー兄さんの方がいいよ

66:日曜8時の名無しさん
23/06/13 16:50:11.62 Pf9/SKS9.net
瀬名、覚醒
ダークサイドの覇権の筆頭は信長
相対するのが覚醒した瀬名
その芽は育つことなく踏み潰されるのか?
家康はダークサイドにおちるのか?
そんな雰囲気だが、このドラマの内容は全く違うかね?(笑)

67:日曜8時の名無しさん
23/06/13 16:57:11.13 Tr/szh7a.net
松重さんは松潤家康もダークサイド的な演技をするようになるような事を言っていた模様
どんな感じになるのか分からないけど
その頃には月代にしているだろうから印象が違うかもね

68:日曜8時の名無しさん
23/06/13 16:58:50.65 daemcpHt.net
瀬名がどう覚醒するのか知らんけど何不自由なく暮らしてる人が戦をやめましょうと言ってもただの綺麗事に映るのでは?

69:日曜8時の名無しさん
23/06/13 17:12:35.65 6/ghtDgn.net
>>68
正妻なのに14年間別居で旦那は若い女とやりたい放題
信康事件の根幹

70:日曜8時の名無しさん
23/06/13 17:13:35.52 /dWSHhzz.net
次回覚醒した瀬名は名を瀬名原彰子に変え、築山に集うメンバー皆で大合唱するらしい
~♪彰子彰子彰子彰子瀬名原彰~子~♪

71:日曜8時の名無しさん
23/06/13 17:14:30.82 Pf9/SKS9.net
>>68
その通り
そしてそんな立場だから言葉も視聴者には響びきにくいだろう
ラブラブにして殺すのが一番価値があるんだよと脚本家のほくそ笑む顔が浮かぶw
結局、前にもカキコしたが、
ドラマでは一話から多様な立場の様々な生き様を描いてきたわけ
それが家康の生き様にいかに反映されているのか問われる
まだペラペラにしかみえんのよ
確実に視聴者にわかりやすく響かせていかないといけない
松潤家康を見て視聴者が心を揺さぶられないといけないのだ
このままでは瀬名を無駄死にさせるだけのような気が怒りさえわくわ

72:日曜8時の名無しさん
23/06/13 17:15:42.63 +DV/71px.net
>>67
まあ家康だからね黒くなって当然なんだけど
見てるこっがダークサイドに落ちたなって分かるかどうかは別問題

73:日曜8時の名無しさん
23/06/13 17:16:04.50 VPbkQje+.net
ホーリーネームは
マハータヌキセナ

74:日曜8時の名無しさん
23/06/13 17:16:54.81 VPbkQje+.net
>>72
瀬名が死んでからは死んだ目をするらしいね
高天神城の降伏を許さずに淡々と皆殺しの下知をする
忠勝もドン引き

75:日曜8時の名無しさん
23/06/13 17:21:26.45 pJlUgWyr.net
瀬名を稀代の悪女にしたてた方が物語しては面白かったかも

76:日曜8時の名無しさん
23/06/13 17:26:20.67 gyga8bnN.net
そうなるとやはり有村架純ではなく菊地凛 子とかの方が合ってたな

77:日曜8時の名無しさん
23/06/13 17:27:06.25 hHaJOxHE.net
>>64
爆誕もいずれ使いそう
将軍爆誕
ちがうな
神君爆誕
ちがうな
秀忠爆誕
これだ

78:日曜8時の名無しさん
23/06/13 17:27:28.82 bAhUQCGk.net
信長が染谷将太で瀬名が菊地リン子とか
それだと瀬名の方が強そうだな

79:日曜8時の名無しさん
23/06/13 17:31:18.31 +ImwY8vG.net
啄木鳥の計を家康に進言されたときの信長のセリフだけど
現代の派遣社員使い捨ての問題にも通じるところがあるな
「ワシの大事な家臣にそんな危険なことをやらせる訳にはいかない」って
派遣社員には低賃金で重労働を押し付けて
自社の正社員は冷暖房の効いたオフィスで高給で楽な仕事してるんだもんな

レズビアンの側室といい平和を呼びかける瀬名といい
今作の大河は現代の進歩的価値観を大胆に取り入れまくってるよな

80:日曜8時の名無しさん
23/06/13 17:33:14.19 eRQoV1uA.net
>>79
派遣から正社員になったって感じではなく
取引してる企業に子会社になれって感じでは

81:日曜8時の名無しさん
23/06/13 17:39:41.41 fGwb0aPD.net
>>68
それが徳川家の正室で跡継ぎ嫡男信康とも通謀してるから
政治的に問題になるんでしょうな

82:日曜8時の名無しさん
23/06/13 17:40:21.66 xQKwZRjT.net
それにしても家康を支配しようとする信長の考察をSNSでする男達が楽しそうなのは何なんだw

83:日曜8時の名無しさん
23/06/13 17:45:12.52 fGwb0aPD.net
信長でさえ名目上は戦を無くす天下静謐を掲げてたし
現代も当時も戦が好きでやってたのなんて居ないんじゃないか?

84:日曜8時の名無しさん
23/06/13 17:49:21.19 tGiU6yyG.net
>>69
信康事件の根幹は手柄を立てる機会が多い浜松衆と後方支援が多くて手柄を立てる機会が少ない岡崎衆の家臣団の対立だろ

85:日曜8時の名無しさん
23/06/13 17:51:27.07 1DlGdRZp.net
>>84
最近の学説 だね

86:日曜8時の名無しさん
23/06/13 17:53:55.11 1DlGdRZp.net
強右衛門後日談

水中を泳いだ合成シーンに関しては、実際はスタジオで跳び箱にうつぶせになって撮影したんだって!😲
岡崎体育「めちゃくちゃ時間をかけた。川で撮った方が早かったんじゃないか」
だって😄

87:日曜8時の名無しさん (ワッチョイ 7b67-Kx0D)
23/06/13 17:55:58.35 jT+19r0W0.net
>>80
現代的には、軍事顧問会社にやらせようぜー

88:日曜8時の名無しさん
23/06/13 17:56:26.99 daemcpHt.net
>>83
田畑の川の水を巡って殺し合いするような時代だから争いは日本全国で起こっていた

89:日曜8時の名無しさん
23/06/13 17:57:08.02 j5HUQuPl.net
>>86
あの水はどう見てもCG
鎌倉殿レベルだったよ

90:日曜8時の名無しさん
23/06/13 17:57:09.13 eRQoV1uA.net
>>68
信康が殺しまくって血に飢えた感じになるけど
夜に築山御殿を訪ねて泣いたりしてる
それを見た瀬名が「母と一緒に寝るか?」とか言って変身するとか

91:日曜8時の名無しさん
23/06/13 18:00:29.98 BxiudMOO.net
>>79
ちゃんとキツツキの計を成功させる徳川が優秀なのか?
まんまと策に嵌って正面突破を敢行する武田が劣等なのか?

92:日曜8時の名無しさん
23/06/13 18:01:19.82 Hno9NS8F.net
敬愛する義元を討ち取り、夫を裏切らせ、そのあげく両親をも喪った瀬名の憎しみは信長に全集中、悪魔との取り引きで手に入れた怪しの力で民を惑わし信長への復讐を企む瀬名が結局返り討ちにあい退治され前半終了すれば良かったのに

93:日曜8時の名無しさん
23/06/13 18:06:36.03 fGwb0aPD.net
>>88
争いを調停する為に武力をもって裁断するってのが戦国の常だけど

歴史的にはそうい小さいパイを取り合うんじゃなくて
経済や成長や生産高を上げて
争いの種を銭の分配という形でおさめる秀吉が統一するんだから面白いよな

94:日曜8時の名無しさん
23/06/13 18:06:45.75 kUpbKO4y.net
>>68
元和偃武も綺麗事か?
家康は一生かけて戦のない世を達成するんだが。

95:日曜8時の名無しさん
23/06/13 18:11:50.17 DCvHN6D5.net
>>69
別居だったのは性格が合わなかったからだしあの時代武将が側室を取るのは当たり前

96:日曜8時の名無しさん
23/06/13 18:14:43.95 zea2YsN1.net
なんか見返したいってシーンがないのよね

97:日曜8時の名無しさん
23/06/13 18:16:16.76 daemcpHt.net
>>94
大阪の陣の話をされましても

98:日曜8時の名無しさん
23/06/13 18:18:34.76 BxiudMOO.net
>>96
あるよ
一向一揆結末で正信に一喝されるシーンとか
密約で信玄と団子食べるシーンとか
三方ヶ原で信玄が孫子を引用するシーンとか

あっ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch