【2023年大河ドラマ】どうする家康★52at NHKDRAMA
【2023年大河ドラマ】どうする家康★52 - 暇つぶし2ch175:日曜8時の名無しさん
23/04/02 23:58:00.52 ItdkUY/1.net
>>63
また、脚本家の物を知らない田舎者ぶりが露呈した


ココは塩瀬饅頭だろう


塩瀬総本家(日本最古の饅頭屋)
URLリンク(www.shiose.co.jp)


時代は下り、天正3(1575)年の長篠の合戦。鉄砲の連射を駆使した織田・徳川連合軍が、戦国一の騎馬軍団を擁する武田勝頼を撃退した戦いです。
家康出陣の際、塩瀬の七代目林宗二が「本饅頭」を献上しました。
「本饅頭」とは、大納言が入った小豆餡を薄い皮で包み、丁寧に蒸しあげた、林宗二考案の品です。
家康は、本饅頭を兜に盛って軍神に供え、戦勝を祈願しました。この逸話から、本饅頭を「兜饅頭」とも呼びます。
この「本饅頭」は、現在も昔と変わらない製法でお作りしている歴史的趣の深い、塩瀬自慢のお饅頭です。


そして大坂征伐の時にもコイツを登場させる


元和元(1615)年の大坂夏の陣、家康は大坂方の将・真田幸村に攻めたてられて、あやうく一命を落とす瀬戸際がありました。
そのとき、わずかな手勢を引き連れ逃げ込んだところが、林浄因が居を構えていた林神社でした。
戦いの後、家康は林神社に鎧一領を贈りました。


漢国神社(林神社)
URLリンク(kangou-jinja.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch