22/01/14 17:24:55.89 3uYhHCra.net
スレ立て乙っす!
3:日曜8時の名無しさん
22/01/14 17:29:23.86 wjFLLMem.net
「鎌倉殿の13人」
「喜劇に定評がある三谷さんは、2004年の大河ドラマ『新撰組!』でも、史実と異なるシーンを連発し、?コメディ大河?などと酷評する声がありました。このときの視聴率は初回こそ26.3%と好調でしたが、それが最高視聴率で、結局、最終的な平均視聴率は17.4%と失速。時代が違うとはいえ、今回はその平均視聴率をも下回るスタートだったことで、関係者の間では早くも悲観的な声が広がっています」(前出・民放の情報番組スタッフ)
URLリンク(weekly-jitsuwa.jp)
4:日曜8時の名無しさん
22/01/14 17:31:36.69 SpbR8cw3.net
首を掻くみたいな鎌倉でも現代でも通じる言い方あるのに三谷はわざわざそれ嫌って首チョンパとか言わせてるのよ
5:日曜8時の名無しさん
22/01/14 17:34:32.12 VCDGvZme.net
一乙
前スレ1000は中々いいかなw
米倉仲間松を推す声が多かったが、米倉の政子ならサイコ女だったろうねw
1000 名前:日曜8時の名無しさん 2022/01/14(金) 17:27:38.97
1000なら爺は居なくなる
6:日曜8時の名無しさん
22/01/14 17:41:49.36 VCDGvZme.net
まあ冗談はさておき、来週あの「わしは戦は苦手じゃ」が出るのか
2話で周りに急き立てられ、3話で以仁王宣旨、4話で挙兵って話のテンポいいね
7:日曜8時の名無しさん
22/01/14 17:47:55.27 QnVEui6v.net
>>5
お前が江守爺じゃん
別人装っても無駄
「中々・サイコ女・冗談はさておき」
このワード連投は江守爺しかいないし、政子を米倉、仲間、松たか子、大地真央に変えろと
毎日ここに何百回と書いてるのも江守爺しかいない
8:日曜8時の名無しさん
22/01/14 17:49:53.70 eJUoKPQr.net
>>1乙の女装
9:日曜8時の名無しさん
22/01/14 17:57:17.87 VCDGvZme.net
>>7
冗談はさておきって言うのも江守なの?
とりあえず立ったばっかだから爺認定したけりゃ、前スレくらいROMれよw
10:日曜8時の名無しさん
22/01/14 17:57:32.26 FF4gg7do.net
平安時代や鎌倉時代の言葉で表現する必要は無いが
現代風な言葉より時代劇風な言葉で表現したほうが
しっくりきたと思う。
ところが彼は、時代劇風な言葉にアレンジする努力を作家として怠り安易に現代語を乱用した。
ドラマは面白いが安易な方に逃げる姿勢が引っかかり
いまいち笑えない。
まるで「視聴者はオレの流儀に合わせろそして笑え」
も言わんばかりの傲慢な態度。
三谷幸喜作品のギャグは「ゴリ押し」と言われる所以である。
「子供向け大河ドラマだからいいだろ」とか、
人気作家だからといって安直な手法や奇をてらう事を賞賛し、甘やかす事が状態化してしまった日本の映画・TVドラマはどんどんレベルが低下している。
11:日曜8時の名無しさん
22/01/14 18:04:03.07 VCDGvZme.net
視聴者は俺の流儀に合わせろはクドカンだろ
現代言葉を使って、分かり易くしたつもり
分かり易いコメディシーンいれて見やすくしたつもりが今作
吉と出るか凶と出るかは来週以降で分かってくる感じじゃないか
12:日曜8時の名無しさん
22/01/14 18:05:27.18 Ne/MED5V.net
いだてんと双璧になる作品になりそうだw
13:日曜8時の名無しさん
22/01/14 18:09:09.15 8ThsW1SN.net
二年続けて大森に書いて貰った方が良かったなw
14:日曜8時の名無しさん
22/01/14 18:18:52.53 N2eHwzeN.net
>>9
中々、政子を米倉に替えろと書いてる時点でバレバレ
もし違うならエモリ猿真似する荒らし、スペクタクル婆くらいだろう
そのIDを変えるなよ
15:日曜8時の名無しさん
22/01/14 18:19:54.66 SpbR8cw3.net
もっと言うと現代語というか微妙に昭和語なんだよな
令和キッズの使うぶっちゃけとかとりまみたいな言語までには踏み込めないお爺ちゃんぷり
16:日曜8時の名無しさん
22/01/14 18:27:03.54 VCDGvZme.net
青天の脚本家に変えろってのも違う気がする
取りあえず2話以降みて判断しよう
不評なら落ちるだろ。一話は話題性込み、中休みで17.3
目安のひとつとして
17:日曜8時の名無しさん
22/01/14 18:28:35.22 LEwllJm4.net
青天の方が台詞回しは雰囲気出てたな
ただ三谷は真田丸もそうだったし時代劇っぽい台詞は放棄してるんじゃないのか?
18:日曜8時の名無しさん
22/01/14 18:29:10.84 WqRXsfYA.net
不評な脚本と演出、ナレがあのままなら何も変わらんじゃんw
19:日曜8時の名無しさん
22/01/14 18:29:55.71 LEwllJm4.net
その内三谷はギャル語ナレとかやりそう
20:日曜8時の名無しさん
22/01/14 18:35:12.12 0bDlFG5M.net
寿公演の歌舞伎座でコロナ出たなあ
21:日曜8時の名無しさん
22/01/14 18:45:54.29 lPdmyjkV.net
もう一々撮影止めてたら永久に再開出来ないよ
22:日曜8時の名無しさん
22/01/14 18:50:23.14 2VuB7abW.net
>>17
武州弁とか薩摩弁とか公家言葉とか多少の方言混ぜるだけでも時代劇の雰囲気出るね
23:日曜8時の名無しさん
22/01/14 19:04:29.03 QV0gd7rX.net
アホなネタ話だけど、こないだの大河新年会見て
三谷幸喜の近現代、要は渋沢時代見てみたくなったな
最初に
西郷隆盛「徳川幕府を倒したのに嬉しくないのは何故じゃ」
から始まるのとか
24:日曜8時の名無しさん
22/01/14 19:09:40.29 pnoowhkW.net
昔、沖縄郷土劇場て番組やってたけど全部沖縄の方言劇で何言ってるか全然わからんかったぞ
25:日曜8時の名無しさん
22/01/14 19:12:22.74 4V6mTFgv.net
鎌倉は当時は沖縄以下 w
26:日曜8時の名無しさん
22/01/14 19:12:47.28 SYfwaNZT.net
徳川三代を観てた往年の大河ドラマファンは今更このドラマの作風に文句なんか言わないだろ
あっちは女優があからさまなちょんまげヅラつけて「○○でござる~」とか言ってたり
現代人の東海林のり子がタイムスリップして突撃インタビューしてきてたんだぜ
あのふざけたコント大河をこえるものは今後出てこないよ
27:日曜8時の名無しさん
22/01/14 19:18:19.63 QV0gd7rX.net
水戸光圀の中村梅雀がしまいに水戸黄門漫遊記おっ始める奴か
28:日曜8時の名無しさん
22/01/14 19:23:03.95 SK99f6F5.net
鎌倉はとにかく文献が全くないんだよ。つまり手がかりが全くない。
生え抜きの人の話しことばは結局、想像するしかない。
29:日曜8時の名無しさん
22/01/14 19:23:39.69 /0j2ZblU.net
ガッキーにガッカリ
30:日曜8時の名無しさん
22/01/14 19:24:51.33 SK99f6F5.net
禿げだな。
31:日曜8時の名無しさん
22/01/14 19:28:36.43 iL4i18ZD.net
今こそ平家を倒すチャンス!
32:日曜8時の名無しさん
22/01/14 19:30:31.12 gp6nl/lp.net
寒いセリフ云々は三谷もアレだか時代考証が無能なんだな
33:日曜8時の名無しさん
22/01/14 19:35:12.63 60bwTgs9.net
むしろどんな時代考証なら鎌倉時代のしかも坂東武者の言葉を完全再現できるのか
再現できないんだからナンチャッテ時代劇語なんてかえって誤解の元だと思う
34:日曜8時の名無しさん
22/01/14 19:37:59.29 OdTO9TH8.net
平家を倒すだら!
35:日曜8時の名無しさん
22/01/14 19:38:35.25 qmKheVdr.net
これ、ドラマで歴史忠実再現じゃない
日本人がシェイクスピア演じるのと本質的に同じ
雰囲気さえ出てるなら現代語で演じて何の問題もない
要は雰囲気ですよ
36:日曜8時の名無しさん
22/01/14 19:39:58.05 xtPODSrz.net
三谷がのってる時代なら
セリフだって皆爆笑したかも
ズレてきちゃっておじいちゃんのギャグみたいにかんじてしまう
37:日曜8時の名無しさん
22/01/14 19:41:24.89 Cbe4WY1R.net
舞台となる風景が地味なんで、これをどうするか。ほぼ野原と山なんで。
壇之浦は現地ロケやってほしい。
38:日曜8時の名無しさん
22/01/14 19:44:39.40 Cbe4WY1R.net
群馬か茨城あたりの方言がいいのでは。暴力的な田舎武士の雰囲気 w
群馬と茨城の人は楽しめるし。
めちゃくちゃついでに。
39:日曜8時の名無しさん
22/01/14 19:47:29.92 SpbR8cw3.net
>>33
そんな話を誰もしてない
ゾッコン首チョンパは昭和の死語
まあ俳優もギリ昭和生まれの中年揃えてなんとか言わせたけど
鎌倉あずま言葉話すよりもよっぽど気恥ずかしかったであろう完全な死語
40:日曜8時の名無しさん
22/01/14 19:50:43.36 J/kFMx3k.net
ぶっ潰すぜ
こんな言い方する人見たことない
41:日曜8時の名無しさん
22/01/14 20:09:05.97 LasW9eTs.net
>>40
宗盛役の父
「しがらみにとらわれた古い自民党をぶっ潰す!」
42:日曜8時の名無しさん
22/01/14 20:12:56.90 SpbR8cw3.net
そこはNHKをぶっ潰すんじゃね
43:日曜8時の名無しさん
22/01/14 20:13:07.52 3uYhHCra.net
>>38
合戦シーンで
このでれすけ!
とかやってほしい
44:日曜8時の名無しさん
22/01/14 20:15:20.64 doP7VgvR.net
>>15
ある意味古語だよなw
古めかしい現代語
45:日曜8時の名無しさん
22/01/14 20:20:52.35 xaFKoJC4.net
「じゃああーりませんかあ」とか「ナウい」とか「ボイン」とかな
宮沢りえに「すったもんだ」とか言わせるとか
46:日曜8時の名無しさん
22/01/14 20:35:50.28 w+JnxhKi.net
>>26
>>27
ジェームズ三木の脚本で大コケ
第1話から演じている俳優が高校の古語の授業みたいに、何を言っているのか分からず、
古色蒼然としたドラマとなり視聴者が離れた
あんなセリフ回しは昭和中期を過ごしたオジサンには受けがいいかもしれないが、
普通に20代30代には敬遠されるわ
津川の家康は脇役なら悪のイメージでも構わんが、主役にするには悪どくてダメ
47:日曜8時の名無しさん
22/01/14 20:37:29.71 4/Kkfho/.net
全然知識ないんで草燃える総集編見てる
あんなコメディタッチでこの先の陰惨な裏切りとか策略とかどう描くんだろと楽しみ
それにしても昔のライダーとマツケンかっこいいわあ
48:日曜8時の名無しさん
22/01/14 20:39:24.11 LoTVJbCE.net
>>37
ロケしてどうするんだよ。
関門大橋から俯瞰アングルで合戦模様撮るのか?
そんな金ないだろ。
でも壇ノ浦の戦いは平家滅亡シーンだから工夫は必要だな。
49:日曜8時の名無しさん
22/01/14 20:44:05.47 IYpSeMWI.net
>>37
もう源平は終了
菅田はクランクアップしてるみたいよ髪切っちゃってるし
50:日曜8時の名無しさん
22/01/14 20:46:44.28 VCDGvZme.net
ガッキーアンチスレが立ってるなあ
51:日曜8時の名無しさん
22/01/14 20:54:18.94 8b9xikCz.net
平家滅亡は毎回やってるしな
今までにやってない事をしっかり描いて欲しい
52:日曜8時の名無しさん
22/01/14 20:56:13.90 uFd2jTaI.net
壇ノ浦や一ノ谷とか、大した戦闘シーンはしないだろう
義時が戦闘に参加したのか知らんが、してなかったらナレ
してたとしても以前の作品の使い回しを多く使うと思う
今回のメインである、比企畠山和田との争乱や承久の乱は結構やるやろな
源平合戦で大した戦シーン無かったら、また怒る人続出するんだろうけど
53:日曜8時の名無しさん
22/01/14 20:57:01.35 0ii38mwa.net
>>47
ストーリーと登場人物のキャラ設定は「草燃える」の2番煎じなので、
三谷節と演者への好き嫌いがポイントになる。
今のところ、山本耕史の三浦義村と、佐藤浩市の上総広常に期待。
54:日曜8時の名無しさん
22/01/14 21:02:07.21 VCDGvZme.net
上総介広常は出場期間短いから、山本耕史の義村と小栗小池が変わっていくのが楽しみだな俺は
後鳥羽役も気になるけど、それはまた別の話(王様のレストラン風)笑
55:日曜8時の名無しさん
22/01/14 21:02:09.69 uFd2jTaI.net
兄が戦死する石橋山や、富士川は結構派手な戦闘シーンはあると思う
義時はその後範頼軍に属したはずなので
派手な戦をしていった義経とは対照的な、地味な戦シーンが続く展開になるかな?
56:日曜8時の名無しさん
22/01/14 21:06:35.14 Kq2GcdbG.net
1話のウマチェイスシーンを見る限り合戦シーンの迫力は期待できないだろうな
麒麟が来るのオープニングチームを雇ってくれ
57:日曜8時の名無しさん
22/01/14 21:11:39.75 uFd2jTaI.net
範頼軍が陸路を制圧していったので、平家は海に孤立し
壇ノ浦で背水の陣になってしまうなど
義経を縁の下で支えたのが範頼軍
しかし義経はそんな自覚は薄く、平家滅亡は義経だけの力だと朝廷や民衆も思い
義経を称え、範頼や義時は無視されてしまう
こんな展開の裏源平合戦になるんだろう
58:日曜8時の名無しさん
22/01/14 21:13:38.49 0ii38mwa.net
>>55
兵站を考えると、
義経の打撃戦よりも、範頼の包囲戦の方が、平家滅亡への決め手になったので、
義時目線で範頼軍の動きを面白く描けると斬新なんだが、どうかな?
女性陣では、宮沢りえの牧の方と、宮澤エマの阿波の局に期待。
あと、丹後の局役は誰なんだろうか?
59:日曜8時の名無しさん
22/01/14 21:18:24.08 IYpSeMWI.net
>>58
鈴木京香って決まってる
60:日曜8時の名無しさん
22/01/14 21:18:47.50 uFd2jTaI.net
真田丸の時は、山崎合戦後歴史の主役となる秀吉
その裏で真田は信濃で暗躍した
関ケ原で派手な戦があった中で、真田は信濃で裏関ケ原をやった
山崎や賤ヶ岳や小牧長久手や関ケ原の戦闘シーンは無く
それを怒った人が当時いたが、他では見られない裏戦争を見れたのに
それを怒るのは分かって無いなと思ったわ
61:日曜8時の名無しさん
22/01/14 21:24:59.57 uFd2jTaI.net
時代の表街道の戦には参加せず、裏街道の戦争にばかり参加し
目立たない存在だったが
人生の終わりの大きな戦争で、時代の主人公になる
真田幸村と北条義時は、こんな共通点があったんだな
62:日曜8時の名無しさん
22/01/14 21:31:20.73 k8QvDmXz.net
三谷のやり方だと義時が参加していない宇治川の戦い、一の谷の戦い、屋島の戦いは関ケ原みたいな超高速だろ。
壇ノ浦は九州側の岸から源平の軍船が行き来してるのを遠く見てるだけ。範頼軍みんなで届くはずない矢を射てたら終わるみたいな感じ。
63:日曜8時の名無しさん
22/01/14 21:33:36.00 IvieNK1g.net
しかし大人気な幸村と一方知名度すら低い義時
慢心、環境の違い
64:日曜8時の名無しさん
22/01/14 21:35:53.03 FF4gg7do.net
>>28
再現なんかしなくていい
時代劇の言い回しにしてくれればそれで良い
65:日曜8時の名無しさん
22/01/14 21:37:49.06 F/yUbKxY.net
>>60
真田丸で秀吉の合戦は要らんわな
66:日曜8時の名無しさん
22/01/14 21:39:49.32 XegheH7F.net
>>62
それは真田丸を書く時に設定したルールであって鎌倉殿は関係ないんじゃないの?
例えば組!は一話一日のナレーション無しが基本で近藤が立ち会ってない場面も描いてた
義時が参加してないところを描かなかったらクライマックスの承久の乱も盛り上がらないのでは
67:日曜8時の名無しさん
22/01/14 21:46:36.93 uFd2jTaI.net
平清盛、源頼朝、北条義時、足利尊氏、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、西郷隆盛
異論もあろうが、天下取った人って、このメンバーやな
明智光秀とか三好長慶とか木曽義仲とかも入れてもいいが
主要メンバーはこの8人だと思う
北条義時が一番目立たない天下人かもしれん、源平大河なのに義時出なかったり、無名俳優とかあったし
68:日曜8時の名無しさん
22/01/14 21:48:13.19 60bwTgs9.net
>>64
それじゃ時代感も土地感も出ないよ
全部江戸時代になってそっちのほうが問題ある