【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart186at NHKDRAMA
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart186 - 暇つぶし2ch150:日曜8時の名無しさん
21/01/21 11:50:36.60 5p8zCbzj.net
>>145
掛川城だかに大河で使った作り物の義景らの髑髏盃が飾ってるらしいな
ああいうのって数作って販売すれば結構売れるような気がする
>>149
太夫の首ならそれなりに討ち取る理由もありそうだし光秀もショックを受けそうではあるが年増女の生首は画的には汚いな
いっそのこと光秀の長女の岸が史実とは反して村重らと共に処刑されて生首になる方が見てみたい

151:日曜8時の名無しさん
21/01/21 12:13:50.06 mEBV9sok.net
菊丸が忍びを引退して駒と暮らしたいと言っていたが、忍びの引退は即死亡フラグだろ
あそこで殺されないと締まらないわ

152:日曜8時の名無しさん
21/01/21 12:16:42.11 wHANdp/l.net
>>122
岡村「十兵衛様!」ブス!
光秀「これでよいのだ…」
面白そうじゃん

153:日曜8時の名無しさん
21/01/21 12:21:03.58 NwdNlYrK.net
>>151
単なるお気持ち表明だからセーフ
ちゃんと現実に帰って「ですが潮時ですね」と言ってマスカラ

154:日曜8時の名無しさん
21/01/21 12:22:55.09 Kftiaroi.net
ここで時々話題になる武田信玄が気になってツベで見てみたが、なんじゃこれ、スゲー面白いぞ。
今の時代でも視聴率取れるだろ。迫力といい緊迫感といい、今の大河と段違いの面白さだわ。

155:日曜8時の名無しさん
21/01/21 12:23:30.14 YqL1z05K.net
光秀はたまを嫁にやるより婿を迎えるべきだったろ
世継ぎがおらん

156:日曜8時の名無しさん
21/01/21 12:24:04.33 UIpct3PD.net
>>154
あの暗い雰囲気が妙に癖になるな
ただ山本勘助討ち死にのシーンは部屋を暗くしないと見えなかったりする

157:日曜8時の名無しさん
21/01/21 12:28:01.26 QAdrDgTr.net
太夫は危ない橋を渡りまくりだしいつ消されてもおかしくはないな、

158:日曜8時の名無しさん
21/01/21 12:29:52.80 4B+s7P+a.net
>>155
光慶いるだろ

159:日曜8時の名無しさん
21/01/21 12:33:59.13 YqL1z05K.net
>>158
このドラマで世継ぎとして育ててるか?

160:日曜8時の名無しさん
21/01/21 12:38:01.04 4B+s7P+a.net
>>159
小さい男の子出てきた気がする

161:日曜8時の名無しさん
21/01/21 12:40:37.71 QAdrDgTr.net
>>160
39話で病床の煕子を見舞ってたな
十五郎(光秀の嫡男)とキャプションあったから後の光慶だな
せっかく嫡男産まれたのに誕生シーンがスルーされる主人公光秀
煕子との結婚もナレーションで済まされてたし

162:日曜8時の名無しさん
21/01/21 12:46:46.64 uwyxcdlw.net
>>161
明智光慶が菊丸と駒の手によって育てられて天海になるんだろ

163:日曜8時の名無しさん
21/01/21 12:54:24.86 jokq4UR0.net
玉の輿入れもナレーションだったしな
玉は本能寺の後の細川家での立ち位置に一見せ場あるだろうけど

164:日曜8時の名無しさん
21/01/21 12:54:33.57 yObS2V+Z.net
>>154
中井信玄も視聴率と裏腹にリアルタイムでは袋叩きにされた

165:日曜8時の名無しさん
21/01/21 12:56:50.62 yfAEVmsN.net
中井貴一は20代だったが晩年の父の威厳を出せていたね
あれくらい硬派な作りの方が大河らしくていいわ

166:日曜8時の名無しさん
21/01/21 13:03:30.70 k6hix9t3.net
人が少ないから江守爺がID変えて居座ってるのが目立って吐きそう
スレチ懐古俳優話、生首エログロ妄想で興奮オナニー、ロリ女優語りのループ
年間ここで8000連投もする犯罪者ジジイ
しねばいいのに

167:日曜8時の名無しさん
21/01/21 13:04:34.70 uwyxcdlw.net
麒麟がくるのプレマップは当分無い
1月22日(金)午前4時30分~4時32分 総合
プレマップ 大河ドラマ「青天を衝け」放送前1月版
1月23日(土)午前11時23分~11時25分 総合
プレマップ 大河ドラマ「青天を衝け」放送前1月版
1月24日(日)午前8時52分~8時56分 総合
プレマップ 大河ドラマ「青天を衝け」放送前1月版
1月25日(月)午前4時30分~4時32分 総合
プレマップ 大河ドラマ「青天を衝け」放送前1月版

168:日曜8時の名無しさん
21/01/21 13:05:00.81 uwyxcdlw.net
代わりにプレマップより放送時間の長い見どころ紹介がある
まずはEテレでw
1月24日(日)【23日深夜】午前0時55分~1時00分 Eテレ
「麒麟(きりん)がくる」2/7(日)いよいよ最終回!みどころ紹介
1月25日(月)午後3時55分~4時00分 総合
「麒麟(きりん)がくる」2/7(日)いよいよ最終回!みどころ紹介
1月28日(木)午前10時40分~10時45分 総合
「麒麟(きりん)がくる」2/7(日)いよいよ最終回!みどころ紹介

169:日曜8時の名無しさん
21/01/21 13:05:43.59 yObS2V+Z.net
>>165
主役含めて全方位で叩かれたといってる
よく名前が挙がる奴で独眼竜や葵(は視聴率も神でるけど)もボロクソだった

170:日曜8時の名無しさん
21/01/21 13:12:43.57 yfAEVmsN.net
葵は大河ファンからは好評だろ
ミーハー層の意見なんて聞き流してればいい
そいつらに媚びるから大河が終わった

171:日曜8時の名無しさん
21/01/21 13:17:49.29 W5mJr4ag.net
>>166
そういう会話が全て同一人物に見えるならこのスレから出て行った方がいい
大河ファンなら過去大河談義は好きだし生首とか惨殺で興奮するのも当たり前
男が基本なんだから若手女優の話が好きなのも当然
染谷に似てると言われる平手友梨奈とかの話でも毎回盛り上がってるだろうに
大河板なんてのはそういうところなんだからそれが嫌ならジャニーズ板でもトレンディドラマ板でも行けばいい

172:日曜8時の名無しさん
21/01/21 13:18:49.36 CfHLEaZZ.net
>>162
しかし天海すきだな…
さすがにそれはない

173:日曜8時の名無しさん
21/01/21 13:20:39.97 Y6F0bt1F.net
>>89
主を殺すより主の喪に服す方が悪いのか

174:日曜8時の名無しさん
21/01/21 13:20:48.17 QuXEQGw3.net
まあ所詮大河は女が観る物ではないと言う事だな
観たけりゃ観てもいいが男尊女卑を弁えて文句言わずに観ろって事だな
これから三作女に媚びたような大河が続きそうだが
それは本来あるべき大河ではない

175:日曜8時の名無しさん
21/01/21 13:21:47.86 9fpqdCSe.net
>>169お前の中ではなw

176:日曜8時の名無しさん
21/01/21 13:26:23.59 NwdNlYrK.net
>>173
仇を打つでもなく保身なので

177:日曜8時の名無しさん
21/01/21 13:30:48.03 9fpqdCSe.net
細川にとって明智は主君じゃないぞ

178:日曜8時の名無しさん
21/01/21 13:32:29.10 QuXEQGw3.net
主は信長だからその喪に服すって事だろ

179:日曜8時の名無しさん
21/01/21 13:48:59.61 yObS2V+Z.net
>>170
大河のコアファン(視聴率的にそれしか見てない)に叩かれたんだよ
リアタイじゃない板住人には意外だろうが津川の台詞回しや西田の全部がクソだとされた
ナベケン以後全般的にキャストやシナリオが民放風で視聴者に媚びてて大河らしくないってのが一般的な評価だった
すっかりひっくり返ったけどそれが当時の現実

180:日曜8時の名無しさん
21/01/21 13:54:19.92 YfM1rGLn.net
独眼竜以降コメディ的な展開が多くなったのには同意する
しかしおんな太閤記の時点でホームドラマが侵食してたからそういうのを嫌う人間にとってはそれ以前の作品じゃないと受け入れられないのかもね
とは言っても国盗り物語も道三が女を利用してのし上がってく作りでもあった

181:日曜8時の名無しさん
21/01/21 13:55:37.81 7fLuodEn.net
このペラペラ大河が最後のリアルドラマになるのか
三谷が作る来年の時代劇なんて顰蹙モノの歴史捏造&時代設定になるんだろうなあ
更に再来年には完全ラノベ風コミカルドラマと化した戦国モノが登場するとかw

182:日曜8時の名無しさん
21/01/21 13:56:02.05 yhJgmRtg.net
>>150
壊された平蜘蛛かな?

183:日曜8時の名無しさん
21/01/21 13:57:32.15 YfM1rGLn.net
>>181
軍師官兵衛はオリキャラも出張らなかったしそれなりに楽しめた最後の作品かな
本格的な雰囲気なら風林火山まで遡るが
八重なんかも中盤の悲劇的な展開は結構好きだったな
ただ若い役者が多くてどうもその辺の薄さはあった
山川なんかは良かったけど

184:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:09:08.14 NwdNlYrK.net
壺の中身は砂だよ
貫手で刺して鍛える

185:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:15:16.00 nJUI0omY.net
壺の中身はどっさり金平糖
どうじゃポルトガルが味がするだろ?

186:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:17:00.59 bIOxtyrd.net
>>127
黙れ江守爺

187:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:18:20.21 bIOxtyrd.net
>>136
失せろ江守爺

188:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:19:01.82 bIOxtyrd.net
>>140
黙れ江守爺

189:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:19:27.23 Ec46m3bj.net
官兵衛は、主人公が、オリキャラみたいなもんじゃないか。
面白かったけどねー。
信玄の演技は、くどかった。
オリキャラが、脚本家の見せ場だとおもつけどなー

190:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:19:33.97 bIOxtyrd.net
>>141
お前が頭部だけになれ。

191:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:20:39.25 bIOxtyrd.net
>>147
黙れ変態江守爺

192:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:21:30.48 bIOxtyrd.net
>>150
氏ね、江守爺

193:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:22:19.86 bIOxtyrd.net
>>154
貴様、爺の尖兵か?

194:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:22:47.96 bIOxtyrd.net
>>156
黙れ江守爺

195:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:23:28.27 bIOxtyrd.net
>>165
五月蝿いぞ江守爺

196:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:25:02.84 bIOxtyrd.net
>>168
ありがとうございます。録画予約します。

197:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:25:19.52 bIOxtyrd.net
>>167
こちらもありがとうございます。

198:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:25:26.92 +ziHT9PU.net
>>183
ジジイそれ1万回は見たわ
毎日同じこと書いて何年たつんだよ
  
>■下記の懐古ドラマの俳優語りを毎日しつこく連投するのは江守爺
おんな太閤記、風林火山、功名が辻、武蔵、葵、吉宗、元禄太平記、葵、利家まつ、龍馬伝
亜矢、十郎、茶々、淀、小早川秀秋、シマ、黒澤の娘、半沢

■以下のスレチ俳優を連呼して絶賛や配役妄想が始まれば江守爺
山田杏奈、永野芽郁、清原果耶、森七菜、桜田ひより、高橋ひかる、杉咲花、須藤凜々花、
長濱ねる、本田望結、宮下咲、田牧そら、平尾菜々花
中川大志、平岳大、玉山鉄二、高橋一生、唐沢寿明、香川照之、芝翫、猿之助ほか中高年の歌舞伎役者

■脈絡なく下記のスレチ語りが始まれば江守爺
佐久間良子、岩下志麻、江守徹、柄本明、滝田栄、平幹二朗、西田敏行、
中井貴一、渡辺謙、ジェームス、仲間由紀恵、松たか子、桐谷美玲、真木よう子
小田茜、桜庭ななみ、シマ、安達祐実の出産シーン、長澤まさみくノ一

■小栗旬、松山ケンイチ、妻夫木を叩いたり、多くの若手イケメンを叩くのも江守爺(中川除く)

199:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:25:43.34 bIOxtyrd.net
>>170
お前が終われ。

200:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:26:10.66 bIOxtyrd.net
>>171
失せろ江守爺

201:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:26:50.76 yObS2V+Z.net
>>180
ナベケン自身はコロナ特番で力の入りすぎた演技を批判されたと振り返ってたけど
それ以前にキャスティング自体が叩きネタだったんだけどね

202:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:27:12.33 bIOxtyrd.net
>>174
つまり、お前の求める大河はもう作られないってことだ。
だから、さっさとこの世から消えやがれ。

203:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:28:40.46 bIOxtyrd.net
>>180
黙れ江守爺

204:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:29:13.20 bIOxtyrd.net
>>183
鬱陶しいぞ、江守爺

205:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:43:21.50 8uxfD7P3.net
>>202
お前女だろ
乱世での女なんて一部の姫を除いて男に強姦されたりする道具でしかなかった
そういう扱いに耐えられないなら女は大河なんて見るな

206:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:51:09.14 6Ljbj91e.net
壺は3つあったように見えた
松永、荒木、佐久間かな
「裏切ったらお前らもこうなるよ!」か? この3人なら光秀の精神的ダメージはでかい
もしくは人の気持ちが分からない信長が無邪気に「この盃で一緒に酒飲もうよ!」か

207:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:51:14.63 bIOxtyrd.net
>>205
黙れ江守爺

208:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:52:30.60 bIOxtyrd.net
>>206
壺もだけど、小姓達が何かそのシーンに出てまして、そこも気になってます。
蘭丸、坊丸、力丸かな。

209:日曜8時の名無しさん
21/01/21 14:58:19.92 LdLrB6vs.net
>>208
青い着物の方は老け顔だけど、赤い着物の方は蘭丸っぽい。

210:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:00:06.16 LdLrB6vs.net
>>206
佐久間信盛はないだろ
息子は信忠の家臣として帰参してる訳だし

211:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:03:38.19 +ziHT9PU.net
江守爺ほんとに行き場のない無職ナマポ犯罪者なんだな
このスレが唯一の世間とのつながりで、素人童貞のまま大河大河とわめいて死んでいく

212:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:04:16.71 NwdNlYrK.net
道糞も死なん

213:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:09:25.85 Y6F0bt1F.net
>>205
織田軍では女の顔を見ようとしただけで雑兵斬られたよ
男の価値なんてそんなもん

214:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:11:00.93 ILRf2iCJ.net
>>185
それご褒美

215:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:14:02.88 k1X4IEtt.net
>>213
二条城普請を鬼の首獲ったかのように騒いで満足か
まあ織田軍は乱獲りなんかは厳しかったから武士はやってなかったろうが農兵なんかは強姦とかあったろ
武田とか上杉なんかは敵地なら強姦三昧だぞ

216:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:14:20.97 NwdNlYrK.net
もし首だとすると信秀に家康の父の首を持ってきた時みたいに「喜ぶと思って持ってきました!褒めて褒めて!」な可能性もある

217:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:16:14.49 eslHLyhv.net
駄作の大河ごときで世の中が変わると思ってんなら大笑いだわ
女を扱うなら傑作を作るんじゃなきゃ意味内

218:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:17:42.08 eslHLyhv.net
駒の役や中の女優さんは女の地位を貶めたのよ
やっぱり女は邪魔なだけだってね

219:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:19:37.84 CVdYwuHF.net
>>218
結局それ
駒の影響で女卑傾向が強まってる。

220:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:25:01.56 bIOxtyrd.net
>>215
五月蝿いぞ江守爺

221:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:25:39.11 bIOxtyrd.net
>>218
そは言い掛かりでは?

222:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:29:48.45 gwNF5njH.net
>>216
あのシーンで光秀の隣にいるのは藤孝らしいけど
信長がこの二人に披露して喜ばれると思う首って誰のだろう
波多野兄弟とか?

223:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:32:47.12 sFZTSzqR.net
まだ見てないのでわからんが壺ってのが気になるね
普通は首桶じゃないのかと

224:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:32:58.35 eslHLyhv.net
>>221
ストーリーを破綻させ、見てる人をうんざりさせたキャラのどこが邪魔じゃないの?
結局嫌われてることが全てだわ
アレで悦に入るのは頭ジジイでしょ

225:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:34:57.30 7fLuodEn.net
>>222
東庵、駒、伊呂波太夫か

226:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:36:33.51 bIOxtyrd.net
>>224
邪魔ってのは同意ですが、女の地位を貶めたってのは言い掛かりだとそう申し上げているのです。

227:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:37:28.77 gwNF5njH.net
>>225
それは光秀と藤孝じゃなくて視聴者が喜ぶメンバーだろ

228:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:37:58.83 CVdYwuHF.net
>>226
大河での女の地位は貶めたような気がする。

229:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:38:05.86 eslHLyhv.net
>>226
その駒が与える印象はそういうことでしょ
「女はいないほうがいい」

230:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:39:44.03 NwdNlYrK.net
>>222
藤孝がいるなら丹波の国人衆は大いにありえますな
光秀を裏切った奴らのクビ持ってきたぞ!みたいな

231:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:40:16.91 CVdYwuHF.net
そもそも駒ほど悪質なオリキャラは大河では前代未聞
駒パートのせいで本来描くべき部分を削って本編を侵食して台無しにした

232:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:42:04.88 bIOxtyrd.net
>>229
女と言うと実在の人物も含めてになりますので、オリキャラと言った方が適切かと。

233:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:44:25.77 bIOxtyrd.net
>>228
駒=全女性キャラの代表とするとちょっと変になります。
実際、帰蝶はここでも評価されましたから。

234:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:45:06.29 eslHLyhv.net
>>232
ポリコレってそういうもんなのよ
創作が現実に与える影響にものすごく敏感なはず
だから、ポリコレやフェミの観点からも駒は失敗でしょ

235:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:45:29.40 CVdYwuHF.net
>>232
オリキャラでもなんでも女が出しゃばると碌な事がないってのを痛感した大河だったから
大河での女の地位を貶めたってのは間違いではないよ

236:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:48:05.44 CVdYwuHF.net
>>233
帰蝶はルックスだろうね
あれを門脇麦が演じても引っ込んでろで終わりだと思うよ

237:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:57:04.09 bIOxtyrd.net
>>234
>>235
パリコレだか、ポリコレだか、よくわからないのですが、出しゃばったのは駒で責められるべきは駒だけです。
他の女性キャラに矢を放つのはおかしいとそう言ってるのです。

238:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:57:47.28 bIOxtyrd.net
>>236
要は、門脇麦が嫌いなだけってことですね。

239:日曜8時の名無しさん
21/01/21 15:59:27.21 eslHLyhv.net
>>202
こんなこと書いてるわりにポリコレも知らないの?
話にならん

240:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:01:07.09 CVdYwuHF.net
>>238
今回門脇麦は大河ファンの怒りを買ったろう
例えばこれが杉咲花とか森七菜とかだったら若くて可愛いってだけで応援する人間も出たろうが
青天でも上白石萌音が篤姫演じるけどあれも門脇麦っぽい雰囲気を感じる
年齢的には杉咲と同い年なのだが溢れ出る若さみたいのも感じないし叩かれる雰囲気が漂ってる

241:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:05:19.14 xHUjBnj6.net
俳優じゃなくてキャラの問題だろ…

242:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:05:46.40 Xg/bTdmq.net
鉄砲作りの伊兵衛とか、あれしか出番無かったのは勿体なかった。
光秀と言えば、鉄砲なんだし影で光秀を助ける職人集団として出しても
良かったのでは?
それと駒とイロハは、足して一人にした方が良かったのでは?
1話で出た盗賊の親玉とかも使い道あったような・・・

243:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:07:36.64 aEJIrvrC.net
>>238
普通だいたいの男はブスにも優しいよ
彼があそこまで女優を嫌うのは美人でも無く演技も上手くないからじゃないかな
おまけに本編をえぐって削りとってくるキャラだから相乗効果で毛嫌いしているのでは
Twitterにもそんな人が多いのかも
去年の2月ぐらいから門脇駒を嫌ってる人も多かった 5ちゃんでも

244:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:08:12.24 Xg/bTdmq.net
と、このキャラのノブはキンジパ風味だよな?

245:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:08:20.34 O57mFlDh.net
えもりじじいよ
あれだぞ
戦国時代は
ホモダチだらけだぞ
乱どりとか映像化しろしろそれが花だというんなら
男のアナルになにぶっさっさてウンチついたポコちんとかも映像かせんといかんぞ
まあお前はそれも好きかもしれんけど

246:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:08:50.70 gf+158d4.net
>>239
こいつは女だよ、所詮は女の浅知恵だから相手にしない方がいい
近年の女性優遇で勘違いして男女対等だと思ってる女が結構多いんだよ

247:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:10:21.78 YLj9TKcD.net
>>245
武田信玄とかが若い小姓侍らすのは画としても有りだしいいんじゃないかな

248:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:19:15.62 PfZpTvKN.net
>>246
>>240
ID変えるな、しねよ江守爺
お前みたいな職にも就いたことがなく、猥褻犯罪歴のある素人童貞で
子孫も残せない後期高齢者のナマポ老人の江守爺なんざ雄(笑)としても最下層のゴミ
お前が日本男を代表して語ったり、大河ファンを代表して語って
とうとう人間を代表して語りだす人もどき江守爺恥を知れ

249:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:21:28.81 oe7cvH++.net
>>222
まさか牧じゃないやろうな。

250:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:21:46.56 rBiwCTii.net
今回分かったのは女が出しゃばると大河は壊れる
帰蝶みたいなキャラなら好意的でもあれもやはり女優のルックスに大きく左右される
沢尻が演じても不快に思う人間は多かったろう
来年は篤姫が駒枠(史実人物)で叩かれそうな雰囲気が漂う
あとは川栄の役も結構不快指数高そうな気もするな
奇しくも来秋の朝ドラヒロイン達ではあるが
深津絵里も青天に出てくるかもね、観行院あたりとか
この前の若村真由美は良かったな

251:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:22:21.29 PfZpTvKN.net
>■江守爺の大量連投ワード一覧■
時代劇の華、遊女、若い娘、肉付き、乳、胸、水着、写真集、卵子、男が欲しがる、
ピチピチ、キャピキャピ、ゾクゾク、目の保養、サービス、恋、男装、出産シーン、産む道具、
経産婦、男尊女卑、女がデカい態度、女が出しゃばる、女が偉そう、爽快感、
大河は男が見る物、ナレーション、ハイビジョン
生首、強姦、夜這い、野盗、乱世、乱獲り、雄、本能、残酷、残虐、磔、謀殺、虐殺、7歳を強姦、児童買春、
狂演、狂った演技、狂人、怪演、血飛沫、火ダルマ、要員、大河視聴層、大河ファン、時代劇ファン

■ID変えて言い訳する江守爺の常套句
横だが、爺ではないが、爺とは別人、別人だけど、何でも爺扱い、私は20代だが30代だが40代だが
現行大河、現行スレ、過去大河、談義、醍醐味、野暮、識者、トレンディドラマ
平成生まれだが、ついていけないからといって、如何か、不満があるなら出ていけ

252:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:24:25.34 eslHLyhv.net
麒麟がくる前半では期待されてたのにすっかりスレも壊れてるやん
てかまずポリコレ自体好きになれないし真面目にドラマとして作ったら良かったのに

253:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:24:31.05 PfZpTvKN.net
>>250
ID変えるな江守爺
スレチのワンパ俳優話するな
懐かしTVスレか他作品スレでやれ
加虐ロリ性癖の自分語りは犯罪板、女優板、キチガイ板に書いてこい

254:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:30:15.33 7fLuodEn.net
今のNHKなんてこんな程度だよ
期待し続けてる年寄りには悪いが連中の口に合う味付けの料理は今後も一切出て来ない

255:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:31:40.49 rBiwCTii.net
>>254
和食懐石料理にケチャップとマヨネーズどっさり掛けられてる気分だな

256:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:32:18.12 eslHLyhv.net
>>254
あなたも期待してる人に見えるけど
年寄りじゃなくても面白いほうが良いわ

257:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:33:09.73 zVN5C+4Z.net
>>253
犯罪云々言うが90年代までは児童買春なんかは合法だった訳でな
後付けの法律で犯罪者呼ばわりされる謂れはないわな

258:日曜8時の名無しbウん
21/01/21 16:33:41.20 NwdNlYrK.net
>>255
オーロラソースかな?

259:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:34:46.78 PfZpTvKN.net
>>257
しね江守爺
小卒ナマポの犯罪者が妄想法律を語り続けても誰もきいてくれない
だからお前は盆暮れ正月も年中ぼっちで、人から嫌われるだけのゴミなんだよ

260:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:36:29.16 oe7cvH++.net
安土城で織田信長と明智光秀と話していた内容では帰蝶も背を向けたってあったから信長の心中では裏切り者やろ。
実際、実子おらへんしな。

261:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:36:30.53 zVN5C+4Z.net
>>259
児童買春の法律がいつ出来たかくらい調べた方がいいよ
90年代は子供のヌード写真集とか当たり前に書店で販売してたからな
栗山千明も12歳でヌードになってる
当時は児童買春もやったもん勝ちだった

262:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:36:38.19 bIOxtyrd.net
>>240
お前は参加するな、江守爺

263:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:38:42.29 9dow5NqZ.net
>>262
横だが杉咲花や森七菜の名前を出したらなんでも爺かよ
大河なんて男が観る物なんだから若い女優が好きなのは当然だろ
平手友梨奈の話でも結構盛り上がるし男は若い娘が好きなんだよ
まあ女にはそういうのは分からないだろうから女はトレンディドラマでも観てなさいよ

264:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:41:40.90 bIOxtyrd.net
>>246
失せろ江守爺

265:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:42:28.31 bIOxtyrd.net
>>250
黙れ江守爺

266:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:45:45.81 bIOxtyrd.net
>>257
お前は、過去の人間なのかい?
今の時代に生きているなら、今現在の法律に合わせて生きるのは当たり前だ。
それが嫌なら、この世から消えろ。

267:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:46:55.81 bIOxtyrd.net
>>261
当時はね。
でも、今はダメ。
それも理解できないくらいアホなのか。

268:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:48:54.92 9dow5NqZ.net
>>266
今やってる訳ないだろ
過去に児童買春したのを犯罪者だのとやかく言われる謂れは無いって事だろ
そもそも本能的には間違った好意では無いし寧ろ正常な行為
ただ今は法律で縛ってるだけで論理的にもおかしくはない

269:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:50:20.95 bIOxtyrd.net
>>263
杉咲花の話をしたければ、おちょやんの本スレでやりなさいや。
こんなところで油売ってないで少しでも大好きな杉咲花の為になることをしろよ。
おちょやんを毎日ちゃんと午前8時からリアルタイムで見て、視聴率に貢献しなさいや。

270:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:51:52.93 bIOxtyrd.net
>>268
失せろ江守爺

271:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:53:27.21 4yLIqKdL.net
>>269
視聴率の測り方くらい調べてから書き込んだ方がいいぞ
これだから女は劣等性と言われるんだよ
写真集も持ってるけど水着になってないから今ひとつかな
もう23歳なんだから旬は終わりつつある、やはり20歳までに水着には成るべきだな

272:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:56:14.11 bIOxtyrd.net
>>271
黙れ江守爺

273:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:56:46.52 oo9dZKEq.net
この糞Gと嬉ション全アンカG囲い
この二人が居なくなるとすっごい俺幸せなんだけど

274:日曜8時の名無しさん
21/01/21 16:57:32.23 xTZJ43q5.net
一人二役でしょ
面白いからしばらく見てていい?

275:日曜8時の名無しさん
21/01/21 17:01:04.97 0ztRwjf3.net
麒麟が終わるまでの辛抱。
終わったらどこに流れることやら。

276:日曜8時の名無しさん
21/01/21 17:09:12.76 JATxQEGQ.net
>>251
それだけNGが多いなら大河ドラマ見ないほうがいいよ
君には幼児向けアニメがよく似合う
キレイな世界の中だけで生きてろよ

277:日曜8時の名無しさん
21/01/21 17:12:07.46 bIOxtyrd.net
>>276
黙れ江守爺

278:日曜8時の名無しさん
21/01/21 17:13:33.04 7QeJyCQd.net
>>277
別人だろ
誰でも彼でも爺のレッテル貼るなよ
これだから女は馬鹿だって言われるんだろ
お前が女の評価を落としてるのに気付け

279:日曜8時の名無しさん
21/01/21 17:19:02.63 bIOxtyrd.net
>>278
失せろ江守爺

280:日曜8時の名無しさん
21/01/21 17:21:16.02 fl07Qy/v.net
女でも大河観るなとは言わんが女の地位と言う物を弁えて観ろって事だな
所詮は女は脇役で出しゃばってはならない存在
としまつみたいな作品がそれを勘違いさせた

281:日曜8時の名無しさん
21/01/21 17:21:43.34 NwdNlYrK.net
>>260
そこまでサイコならその場で斬りかかるわ

282:日曜8時の名無しさん
21/01/21 17:22:45.17 nJUI0omY.net
@digitaltvguide(デジタルTVガイド『〝麒麟から青天へ!〟大河ドラマ特集号』1/22発売@表紙は吉沢亮)
【デジタルTVガイド3月号 1/22(金)発売】『本能寺の変』に向け、物語が過熱している「#麒麟がくる」を大特集! #長谷川博己 さん、#染谷将太 さん、#佐々木蔵之介 さんのインタビューに加え、最終回予想など盛りだくさんの5企画でお届けします!

283:日曜8時の名無しさん
21/01/21 17:34:46.66 bIOxtyrd.net
>>280
黙れ江守爺

284:日曜8時の名無しさん
21/01/21 17:37:12.39 bIOxtyrd.net
>>280
令和の世になってもまだ男尊女卑思想が抜け切れてない旧時代の遺物がいるんだな。

285:日曜8時の名無しさん
21/01/21 17:42:36.41 ILRf2iCJ.net
この前おなまえ何とかって番組に出てる門脇麦観たけど
普段の話す時ずいぶん声が低くてびっくりした
顔も可愛くないし喋り方、声も可愛くない
なんであんな売れてるの?とにかく可愛くないから駒の出番が多くて不快
ガッキーなら駒にこんなに無双されても何の文句もない

286:日曜8時の名無しさん
21/01/21 17:44:02.09 1lBcE2aR.net
時代も何も女は男より遥かに劣った性別なのは事実なのだから仕方ない
女が男と対等ってのは能力的にもあり得ない
ましてや乱世なら女なんて道具みたいな扱いだろう、家畜よりやや上程度のもの
産む道具、性欲処理の道具・・・畑扱いされるのが女
そう言う描写に不快を感じるならトレンディドラマでも観てた方がいい
大河は本来あるべき乱世を描写する物だ

287:日曜8時の名無しさん
21/01/21 17:45:46.18 nmAf5b5/.net
>>285
新垣結衣はもう年増だし流石に厳しいだろ
杉咲花とか清原果耶とかなら出ずっぱりでもそれなりに受け入れられるだろうが
門脇麦が出ずっぱりなのは流石に観ていてストレス溜まるわな

288:日曜8時の名無しさん
21/01/21 17:51:01.61 jlPxtqPq.net
>>286
猿より劣る非人の江守爺
劣勢雄のくせに人間の女を語るな
基礎学力もないから日本史の基礎もしらず、芸能人話とドラマの生首だの
女優の裸だのしか語れない馬鹿
終戦すぐに施行された児童福祉法も各種条例も知らず
90年代初頭には日本が児童虐待、児童買春などに厳罰を課す国際条約にも批准してることも知らない馬鹿
シネ

289:日曜8時の名無しさん
21/01/21 18:03:05.84 bVFAvOyn.net
>>281
いや、結局帰蝶と光秀に裏切られとるやろ。

290:日曜8時の名無しさん
21/01/21 18:06:10.72 PnVs7Ub3.net
>>241
俳優叩きゃレスが貰えると思ってがんばってる荒らしだろうね
本気なら本編見てもストレスが溜まるだけだし
他の荒らしレスもグロとか女性叩きとか、ご本人のメンタルが荒みきってるのが見えて可哀想になってくる

291:日曜8時の名無しさん
21/01/21 18:07:54.06 letaPUf9.net
爺の闇は深いな

292:日曜8時の名無しさん
21/01/21 18:08:59.26 ZXMPL39g.net
>>285
脱げるブス=演技派という幻想を抱いてる業界人に人気なので

293:日曜8時の名無しさん
21/01/21 18:19:31.79 H8dQvaF4.net
ロリに走るのは自分に大人の男としての自信の無い発達障害
同年代の女性たちへの負い目が少女へと走らせる

294:日曜8時の名無しさん
21/01/21 18:20:18.56 H8dQvaF4.net
>>293
同年代というより大人の女性に対する自信のなさだろうな

295:日曜8時の名無しさん
21/01/21 18:24:29.60 H8dQvaF4.net
>>292
本人も演技派気取りでアンニュイが個性と勘違いしているからトーク番組で声が張れない、

296:日曜8時の名無しさん
21/01/21 18:36:10.27 YiCH4+sM.net
山崎の戦いをやらないのは確定だろうけど
信忠討ち取りは本能寺の変の付随だから当然やるよね?

297:日曜8時の名無しさん
21/01/21 18:58:56.97 gzkd2wBX.net
ワンシーンで終わる役者が多いので信忠も忠興ももう出てこないかも

298:日曜8時の名無しさん
21/01/21 19:06:26.39 NwdNlYrK.net
義昭と信長が出てると思ったら平手友梨奈だった
なんの番組とは言わんが

299:日曜8時の名無しさん
21/01/21 19:06:43.10 W9Y8dQxt.net
こないだあたりから最も盛り上がるとこだよね。明智光秀主役なら。打擲はやるようだけど、雨が下 の和歌はやるんかね、?

300:日曜8時の名無しさん
21/01/21 19:08:53.77 XHwbk2k9.net
本能寺の前におみくじを何回も引くって情けない逸話もカットだろうな

301:日曜8時の名無しさん
21/01/21 19:14:17.45 qXL+xVXo.net
この進み方なら44話冒頭がジャスト1年前で
信長様はこんな私を取り立ててくれた例の感謝状からスタートしそう
で、55分ごろ麒麟が満を持して登場、と

302:日曜8時の名無しさん
21/01/21 19:14:54.41 YiCH4+sM.net
>>300
松永が易占いを勧めてたから
その伏線を回収するならくじ占いやるかも

303:日曜8時の名無しさん
21/01/21 19:36:10.21 bIOxtyrd.net
>>286
黙れ江守爺

304:日曜8時の名無しさん
21/01/21 19:36:30.56 bIOxtyrd.net
>>287
お前はおちょやんでも見てろ。

305:日曜8時の名無しさん
21/01/21 19:38:20.37 bIOxtyrd.net
>>296
まだやらないの確定じゃないよ。

306:日曜8時の名無しさん
21/01/21 19:39:04.42 Y6F0bt1F.net
>>263
爺って垢抜けない芋っぽいのが好きだよね
麦ちゃんも同じジャンル
若い男と華やかな美人は嫌いなんでしょ?

307:日曜8時の名無しさん
21/01/21 19:39:15.11 kZQ4KMJ+.net
無駄なキャスト多かったよな。家康の祖母や両親など。特段光秀に関係してないし。坂本や亀山をじっくりやったほうがよかったのでは?

308:日曜8時の名無しさん
21/01/21 19:45:08.51 5QbD5fgF.net
若い頃の沢尻は中々だったな
若い男が嫌いなわけでは無い、雰囲気のない男は大河には要らない
八重の山川や直虎の政次なんかは評価している

309:日曜8時の名無しさん
21/01/21 19:47:42.71 FOjxzgR9.net
>>306
横だが門脇麦とか上白石萌音なんかは年齢云々以前に枯れた雰囲気だから男が欲しがらないんだろう
ルックス云々ではなく男が欲しがる雰囲気と言うのは確かにある

310:日曜8時の名無しさん
21/01/21 19:59:05.67 bIOxtyrd.net
>>308
黙れ江守爺

311:日曜8時の名無しさん
21/01/21 19:59:23.71 bIOxtyrd.net
>>309
鬱陶しいぞ、江守爺

312:日曜8時の名無しさん
21/01/21 20:04:41.02 fLfR+haj.net
>>308
>>309
江守ガイジ爺って、数分おきにID変えて365日同じスレ違いレスを
麒麟スレに連投し続けてる自覚ねーの?
そんなに話聞いてほしいなら精神科DES医者に聞いてもらえよ

313:日曜8時の名無しさん
21/01/21 20:17:03.91 ps1sSXQS.net
馳せ参じよ?
信長さまと戦え?
泣いて義昭と訣別した光秀
このシーン見たら泣ける
光秀の気持ちはもう信長には届かない
たぶんドラマの結末は、光秀が信長を天下人にさせてしまったのだから、自分自身の手で信長を打ち取ろうと思って本能寺の変を起こした、という流れになるのだろう

314:日曜8時の名無しさん
21/01/21 20:19:50.25 E7A1uHQP.net
次の回で頭怪我させられるみたいだが信長と2人っきりでか 史実通り皆の前で恥かかされる方がいいと思ったけど
私怨で謀反を起こすんじゃないという演出かな

315:日曜8時の名無しさん
21/01/21 20:21:32.99 CjhKmE+g.net
信長を天下人にしたならそれでいいんじゃないのかな?
大きな国になって戦もなくなるし

316:日曜8時の名無しさん
21/01/21 20:22:41.48 /+t8Z0ux.net
義昭に会って話し合ってその時の自分の選択が正しかったかどうかを考え直すのかな

317:日曜8時の名無しさん
21/01/21 20:23:10.58 57Rcw6ka.net
信長は右大将辞任してるからなぁ
天下を治める気があるのかどうか

318:日曜8時の名無しさん
21/01/21 20:25:00.73 I/vooEaU.net
>>315
真っ当な天下人になってくれるならともかく、麒麟の信長は絶大な権力を握ってるお子様だからな
もはや怪物以外の何者でもないから光秀が責任取って排除する流れになるんだろう

319:日曜8時の名無しさん
21/01/21 20:25:34.15 +weckjqy.net
息抜き回で弥助エピソードやって欲しかったな

320:日曜8時の名無しさん
21/01/21 20:26:41.36 DlJpzuBe.net
>>313
麒麟光秀は帰蝶様からの縁だからね
帰蝶様繋がりで信長に関わってきたのが発端
次が義昭 ここまで入れ込んだんだから止めるのも俺って話か
この思い入れが通用するのは今作限定だろうな 

321:日曜8時の名無しさん
21/01/21 20:28:39.02 U95AQtm1.net
本能寺の変が最終回なのか、山崎の戦いなしね

322:日曜8時の名無しさん
21/01/21 20:32:02.02 gzkd2wBX.net
信長はとりま国を大きくしていくという事を目的にしていて
光秀は大きくしつつ治安向上も重視しろと言っている

323:日曜8時の名無しさん
21/01/21 20:39:47.30 CjhKmE+g.net
>>318
またなんか無茶いいだすんかな

324:日曜8時の名無しさん
21/01/21 20:45:21.38 bIOxtyrd.net
>>321
まだわかりませんよ。

325:日曜8時の名無しさん
21/01/21 20:46:48.33 Z3tv2irh.net
>>321
江戸時代になって太平の世になって麒麟がくるのを駒が見届けるまでやるよ

326:日曜8時の名無しさん
21/01/21 20:53:19.43 entQ8l8r.net
稲葉はもう出番はないの?

327:日曜8時の名無しさん
21/01/21 20:55:12.42 zu2HiTMW.net
>>313
光秀が信長を天下人にしてしまったってずいぶん傲慢な
信長は無能な傀儡だったってか?
信長を下げすぎ
そういう傲慢すぎる光秀だからこそ主君を討ったしその後すぐ自分も討たれて自滅したって結論かな

328:日曜8時の名無しさん
21/01/21 20:56:41.34 DW0A/blF.net
前回の内容を見ても脚本家が一番描きたかったのは室町幕府ってのがよく分かるな
統括は最初から最後まで二人の道三にこだわってるし、こんな状況で長谷川博己はよく頑張ってると思うよ

329:日曜8時の名無しさん
21/01/21 20:57:31.32 EgKOzysW.net
最終回は駒が麒麟のCGになって翔んでいく
玉が鈴の音を鳴らして石段を・・・

330:日曜8時の名無しさん
21/01/21 21:01:55.40 UugH1+eR.net
前回に室町幕府っぽいところあったっけ
朝廷も含めた畿内情勢の描写に重点を置いてるというのは分かるけど

331:日曜8時の名無しさん
21/01/21 21:07:13.28 /ULwZ6ZN.net
もう反信長派の言葉しか聞こえないんだよな光秀は

332:日曜8時の名無しさん
21/01/21 21:10:47.65 DlJpzuBe.net
後の日本史の流れを観れば、京都、朝廷から独立した武家社会が展開していくんで、
光秀を煽ったのは朝廷の最後の足掻きだったんだろうな 大政奉還まで朝廷休止

333:日曜8時の名無しさん
21/01/21 21:12:00.78 wQZruDpJ.net
そう考えるとうつぼも邪魔なキャラではあったが
駒とは見栄えが違いすぎたな
19歳の上戸彩では勝負にならんわな

334:日曜8時の名無しさん
21/01/21 21:13:23.18 mXX/aw9q.net
正親町帝が「この後信長が道を間違えぬようしかと見届けよ」と光秀に言ってたから
光秀は信長が道を間違えたので討ったんだな
朝廷黒幕説とまではいかなくても帝の影響も本能寺の変の一因という描き方になるか

335:日曜8時の名無しさん
21/01/21 21:20:29.83 EDQzDoGz.net
光秀は産屋敷家?
無惨信長を退治か

336:日曜8時の名無しさん
21/01/21 21:21:23.59 EnhIeNP1.net
信長が救い様のない人間に見え始めたんじゃねーの?
ヌッ殺さなきゃならんと思い込み始めた挙句にミスが増えて更に追い込まれるやーつ

337:日曜8時の名無しさん
21/01/21 21:25:59.40 CjhKmE+g.net
>>327
リアルの光秀と十兵衛は違うから

338:日曜8時の名無しさん
21/01/21 21:33:36.64 DlJpzuBe.net
>>337
最近は昭和の革命児信長ってイメージは木っ端みじんなので、
今後は染谷信長みたいな人物像が増えると思うわ 

339:日曜8時の名無しさん
21/01/21 21:33:49.87 bnd7g4qF.net
光秀は「信長育成失敗したから討つわ」で本能寺かな
でもその過程を振り替えると裏切った松永を信長が冷遇するのは当たり前だし
平蜘蛛隠してた光秀に無自覚煽りされたから「売ったるわw」と煽り返したら
「駄目だこいつ…」と思われて謀反される信長さま不憫すぎる

340:日曜8時の名無しさん
21/01/21 21:36:16.30 /+t8Z0ux.net
前回は自分がとっくに切り捨てた幕府の御威光が丹波ではしっかりと生きてる事を知って愕然

341:日曜8時の名無しさん
21/01/21 21:37:41.74 fVqyY4sc.net
>>333
黙れ江守爺

342:日曜8時の名無しさん
21/01/21 21:37:48.16 tqF4NtJz.net
信長に登れ昇れとけしかけたのは帰蝶と十兵衛ですよ
だから帰蝶本人も祟りを受けてしまうんじゃないかと己自身を心配しているし、もう疲れたので山を、ノッブプロデュースを降りようと思ったんですよ
そして今度は光秀のターン
昇れ昇れとけしかけた責任を取って自ら幕引きを行う
それが本能寺の変なんですよ

343:日曜8時の名無しさん
21/01/21 21:38:15.40 U741YOjZ.net
>>334
信長が道を間違えたってのも光秀の主観でしかないけど
>>337
ドラマ上の話として信長を下げすぎってことでしょ
無理に光秀を優秀で善ってことにするために

344:日曜8時の名無しさん
21/01/21 21:38:39.15 DlJpzuBe.net
でも京都寄りの政権作ったら作ったで、また寺社、朝廷に気を遣う腐敗にまみれた政権になるだけなのにねえ
その辺十兵衛に所信表明して欲しいわ

345:日曜8時の名無しさん
21/01/21 21:39:36.14 CjhKmE+g.net
>>339
久秀冷遇っても大和を順慶に任せるのは悪い判断じゃないし、久秀には別のとこやるっていってたしな
裏切られて泣く羽目になったが

346:日曜8時の名無しさん
21/01/21 21:42:23.59 gwNF5njH.net
信長はともかく、信忠まで殺したことにどう説明を付けるのかが気になる
信長の血を引いて帰蝶に育てられただけに信長同様のモンスター化してたから
一緒に始末しとこみたいな感じなんだろうか

347:日曜8時の名無しさん
21/01/21 21:43:06.93 U741YOjZ.net
>>342
登れ登れとけしかけた結果、信長がどうなったのか、信長の何がそんなに悪いのか
そこを明確に描いてくれないと
この脚本家メタファーみたいなのが大好きみたいだけど、抽象的なことばかり言われても説得力が全くないんだよね

348:日曜8時の名無しさん
21/01/21 21:46:57.01 DlJpzuBe.net
ドラマの流れからしたら、信長を討って幕府再興の流れを作るのが筋なんだろうけど、
そんな感じにしたら、戦国史の新解釈になると思うわ

349:日曜8時の名無しさん
21/01/21 21:46:58.92 tqF4NtJz.net
>>343
無理に光秀を優秀に仕上げてはいないですよ
光秀は史実においても超優秀
譜代家臣でもないのに織田家臣団で最初に城持ち大名になったのは光秀が初
安土城に先駆けて近代城郭の天守を作ったのも光秀の方が先
佐久間折檻状でまず真っ先に誉めているのは光秀
光秀は史実でも最も優秀な織田家臣ですよ

350:日曜8時の名無しさん
21/01/21 21:51:19.63 hdRtHW/X.net
>>307
前に誰かも書いてたけど家康は竹千代時代から光秀と関わらせてたしもう少し出番あったと思う
コロナで撮影中止と役者のスケジュールで脚本変わったんだろうなと思う
あの時期風間は大河のほかに2つ連ドラ主要キャストで撮ってたし
麒麟がくる風間のみならずコロナに邪魔されずに見たかったつくづく残念

351:日曜8時の名無しさん
21/01/21 21:55:36.14 U741YOjZ.net
>>349
光秀は優秀でしょうが、信長の功績全て光秀のおかげみたいなことにするのはさすがにやりすぎと思いますけど

352:日曜8時の名無しさん
21/01/21 21:58:56.25 Up667jnp.net
いだてんの金栗四三編がいらなかったんじゃね
田畑編だけで充分だろ
金栗パート分を麒麟に回して1年半麒麟がくるをやってればこんな駆け足になることは無かった

353:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:02:04.50 DlJpzuBe.net
麒麟は信長イメージが崩されてきた集大成のドラマなんだよな
鉄砲、築城、楽市楽座など都市計画、そして将軍奉戴 全部先人が居て信長の独創ではなかった
麒麟信長の唯一?の見せ場は桶狭間での戦術かなあ 

354:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:02:37.82 Qw3LwcC5.net
>>351
主人公補正
大河ではよくあること
仮に秀吉主役大河なら信長の功績は全て秀吉のおかげになる

355:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:03:57.79 mNR7363n.net
>>348
それって一般的な説だろ

356:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:06:34.46 s0NhpupC.net
指標や制度で信長を語るとその天才を見逃すことになるので要注意。そもそも天才はそこいらの研究者なんかには理解が及ばないものなんだな

357:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:08:58.13 s0NhpupC.net
信長とは未糺の法度である。取り扱い注意にして明文化にも要注意

358:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:10:33.86 DlJpzuBe.net
>>356
天才となんとかは紙一重
信長は誰もやってこなかった事をやった人物 個人的にはそれを天賦の才とは言いたくない
どうせやるなら清盛を超える位までやって欲しかったが、変がなければ
もっとやったかもしれんね

359:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:12:00.26 u++FlhF8.net
いかんせん、信長は謀反が多すぎる
やはり権威がないからか?

360:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:12:11.53 Qw3LwcC5.net
2023年大河の信長は優秀な存在で描かれるんだろ
主人公家康にとって憧れの兄貴的存在らしいからな

361:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:13:47.14 IGVcDoC8.net
清盛なんて自派の海賊衆すら離反させたマヌケだろw

362:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:14:05.97 s0NhpupC.net
>>358
ことわざで信長を語るのは愚。自分の今の感覚を離れたときに見えてくるんだぜ。
そうだな、無限遠方を見ようとして始めて立体化するような画像があるだろ。あんな感じだよ

363:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:14:55.67 HXD1ifyr.net
>>360
玉鉄とかありそうだな
美形の信長

364:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:15:48.41 ePzjGWu7.net
どうする家康では光秀はどうなるんだろうな
さすがに麒麟の舌の根も乾かないうちに卑劣な人物としては描かんだろうが

365:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:15:59.29 s0NhpupC.net
>>359
有能で一度は裏切った過去のあるものを重用したからだよ。あの快進撃はぎりぎりのところを走り続けるものだけがなし得たんだよ

366:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:16:50.74 s0NhpupC.net
信長の天才と麦ちゃんの美。分からないものは一生分からないだろうなあ

367:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:21:35.74 6768pVWK.net
秀吉と信長がすげー嫌なやつでウケるwww
ムカつくわw

368:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:24:52.52 mNR7363n.net
信長のようなうっとうしいけど結果を出し続ける上司が一番つらいわ

369:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:27:36.89 gzCM5GPb.net
>>366
駒の美は普通は分からん

370:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:28:16.70 6768pVWK.net
安国寺が高転びと言ってたけど 別にすごいことでもなんでもない
一般大衆みんなそう思ってたろうねw

371:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:30:31.27 CjhKmE+g.net
>>359
それでも本能寺さえ切り抜ければ逆らう奴はもういなかったたろうなぁ

372:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:32:22.88 s0NhpupC.net
>>369
秀でた濃い眉毛から始めよう

373:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:35:16.05 mNR7363n.net
それにしても秀吉は菊丸を殺そうとしたが昔会ったことあること忘れたんか

374:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:35:56.77 Qw3LwcC5.net
>>282がもうコンビニで売ってた
仕事終わりが遅くなって飯屋も開いてないし
帰りにコンビニに立ち寄ったらもう並んでた
おかげでフライング購入できた

375:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:37:22.28 DlJpzuBe.net
>>366
統率力と決断力はあったと思う>キリン信長
天才=誰にも理解されない才 で人はついてこない

376:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:38:59.88 s0NhpupC.net
乃至ほろほろと解けていくべく結んだくちびるで終えよう。その上で無限遠望だな

377:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:40:50.05 YgvJf4gh.net
>>373
菊丸と恋の争いをしてた駒でさえ再会しても「アイツ義昭の愛人になってるぜ?気をつけなよ」と光秀にチクるぐらい冷たくなってるぐらいだから出世して変わったんだろ

378:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:43:47.66 s0NhpupC.net
>>375
信勝についた林佐渡と美作兄弟の那古野に誰だったかと二人で乗り込むじゃない。
あのとき佐渡守が「おもはゆく」とか「天道おそろしく」とか考えて害を加えられず放免されてるんだが、
たぶん訳の分からない神秘的なものだからこそ人間はついていくことがあるんだな

379:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:43:53.45 4Wm1Sxie.net
へうげの秀吉ぽいとこあるな佐々木秀吉は

380:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:48:39.12 fVqyY4sc.net
>>363
失せろ江守爺

381:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:51:06.23 DlJpzuBe.net
>>378
え?
>>380
爺はID:s0NhpupCなんじゃないか?

382:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:53:41.01 0HxypNCy.net
>>381
そいつはキチガイ門脇麦信者だろ
いつも門脇に関する妄想電波を垂れ流してる

383:日曜8時の名無しさん
21/01/21 22:56:11.44 s0NhpupC.net
不可思議は思考の対象にはならないが信仰の対象になりやすいってこったな

384:日曜8時の名無しさん
21/01/21 23:00:42.03 saEUyHpU.net
どうする家康でも駒が出てこないかな~

385:日曜8時の名無しさん
21/01/21 23:07:34.09 7xgG6zgJ.net
>>384
罪人として生首でな

386:日曜8時の名無しさん
21/01/21 23:08:21.20 DiIOehj3.net
昭和ブルース歌いながら本能寺に向かうか

387:日曜8時の名無しさん
21/01/21 23:19:37.91 6768pVWK.net
譜代も新参もみんな信長の機嫌一つでお払い箱になる
織田人民共和国

388:日曜8時の名無しさん
21/01/21 23:20:34.97 Qw3LwcC5.net
>>282に1/31放送の第43回あらすじがちょっとだけ載ってた
うーん帰蝶・・・

389:日曜8時の名無しさん
21/01/21 23:22:36.50 6Co+KJRr.net
帰蝶は団子ペロリしてる頃が良かったな

390:日曜8時の名無しさん
21/01/21 23:25:01.15 pwYSyKu5.net
帰蝶が唯一女優陣で評価されたけど
あれを門脇麦が演じてたら袋叩きだったと思う

391:日曜8時の名無しさん
21/01/21 23:28:42.07 s0NhpupC.net
あれが沢尻だったらその対照性からもっと駒ちゃんの良さが際立ったと今でも残念だ

392:日曜8時の名無しさん
21/01/21 23:29:43.62 ta+DwOLE.net
>信長の功績全て光秀のおかげみたいなことにするのはさすがにやりすぎ
アシストしてたのは幕臣になる前くらいまでじゃね

393:日曜8時の名無しさん
21/01/21 23:31:07.38 MKBH0A9Q.net
沢尻の高圧的な帰蝶も見たかったけどね
岩下志麻の北条政子的な路線を期待していたのだが
私はEMGじゃないけどやはり薬物初犯で降板させたのは少しやり過ぎだったと思うな

394:日曜8時の名無しさん
21/01/21 23:31:43.38 +G5tedlR.net
>>391
逃亡して引退した元女優マンセーは犯罪スレか元女優スレでやれ

395:日曜8時の名無しさん
21/01/21 23:34:29.34 Pa6v9V4f.net
>>394
沢尻はそれなりに需要あるからその内戻ってくるだろ
中々替えの効かない女優だから大河にも出てくるかもしれん
健太郎とか酒井法子とかは用無しだから消えただけで実力があれば犯罪者でも何でも復活する
お笑いの兼近は強盗だかで逮捕歴あっても需要があるのか知らんがテレビ出てるだろ
デキ婚しても川栄なんかは何故か需要があったらしく朝ドラヒロインにまで抜擢されてるしな

396:日曜8時の名無しさん
21/01/21 23:36:22.36 5nEPlR6p.net
結局はそこだな
需要があるか否か、あれば犯罪者でも復活出来るし無ければ消えていくだけ
高畑裕太も需要がないから消えただけで需要があったら復活してただろうな

397:日曜8時の名無しさん
21/01/21 23:37:15.55 s0NhpupC.net
私は江守爺とは別人だが、原理主義的なコンプライアンスはいつかドラマを不可能にとは言わないまで痩せさせてしまうと思う。
ドラマとは、少なくもとある種の逸脱だろう。想像してみてよ、なんら逸脱してないものは感性を揺さぶらないんじゃないか

398:日曜8時の名無しさん
21/01/21 23:41:21.44 5nEPlR6p.net
>>397
優等生なだけで魅力のない俳優しか残らなくなってしまうからな
やはり狂った演技なんかをするには薬物も多少は芸の肥やしにもなるだろうし
粗暴な役をやるならばそれなりの犯罪気質も必要ではあるとは思う
萩原健一なんかも4度逮捕されているが演技は魅力的だった
被害者のいないような多少の犯罪は芸の肥やしとして寛容な目で見るのもいいのではないかな

399:日曜8時の名無しさん
21/01/21 23:44:37.80 s0NhpupC.net
故あってのことだからコンプライアンスはいいと思うが、駄目なのは原理主義なんだな。
原理主義はいささかも原理に近づこうとはしていない。それはただの思考停止なんだよ

400:日曜8時の名無しさん
21/01/21 23:47:51.57 5nEPlR6p.net
沢尻も何かの映画で既にルックスは劣化してたが狂った演技が中々だった記憶がある
高圧的な雰囲気で押していける数少ない女優だからこのまま消えるのは勿体ないな
北川景子なんかはタイプが似てるように思えるがやはり沢尻の方が女優として魅力がある
今回の騒動でNHKに干されそうな気がするのは残念だが需要が高いからその内大河にも出るだろう

401:日曜8時の名無しさん
21/01/21 23:48:25.83 6UMZTAA2.net
>>395
>>398
それ論破されてるのに、また今日も書いてるんだな
いつ見ても同一内容のレスしかできない脳障害の江守爺
ID変えて連投しまくる基地外失せろ

402:日曜8時の名無しさん
21/01/21 23:52:08.82 5nEPlR6p.net
ただ沢尻は若く美しい頃に大河に出なかったのは残念だな
風林火山の由布姫に沢尻を推す声があったが見たかったな
上戸彩、石原さとみ、長澤まさみなんかは若く美しい頃に大河出てるからな
女の旬は短い、有村架純なんかも完全に旬が終わったしな

403:日曜8時の名無しさん
21/01/21 23:53:42.74 7y8l09xy.net
そういえば木村文乃も19歳で大河出てたな
あの時はかなり細かったから今年の体型は中年太りを感じた

404:日曜8時の名無しさん
21/01/21 23:56:20.12 EpJr3h3b.net
>>402
しんでこい江守爺
>毎週のように前科者の江守爺がID変えまくって引退した沢尻擁護の大量連投して
大河に引退した女優だせと暴れてるけど、完全論破せれて終わってます

>190 日曜8時の名無しさん 2020/12/30 15:54:41
江守爺は薬物犯罪や性犯罪に被害者がいないと言い張るからな
薬物は反社のシノギで裏社会に金が流れて、薬物を流してる北朝鮮やテロリストに渡るという
国際的な組織犯罪に加担してるのと同じ
馬鹿な日本人がシャブ買った金で北朝鮮は核ミサイルを作って脅されるわけで
そんなことすら分からないのはシャブ中と池沼の江守爺くらい

>222 装甲麒麟ボトムズ 2020/12/30 16:39:33
北朝鮮だけではない。
アフガンのタリバン政権もアヘン密売を収益にしているし、かつてはイギリスだって清にアヘンを売り、それがきっかけでアヘン戦争が起きた。
日本だってかつては三井物産と関東軍と里見甫が結託してアヘン取引やっていたという負の歴史がある。
中南米では今も麻薬密売組織が跋扈し、多くの犠牲者が出ている。
麻薬犯罪を軽くみるべきではない。

>211 日曜8時の名無しさん 2020/12/30 16:21:35
国内がシャブ中だらけになって、シャブ製造元とシャブの売人が潤えば
日本が終わることにも気づかない在日ナマポの江守ジジイまたいるの?
アジアの国々がシャブを死刑も含む重罪にしてるのは国家転覆も有り得るからです

>250 日曜8時の名無しさん
2021/01/1020:45:48.13
法律違反で逮捕されて長期拘束されて、仮釈放されて
女優引退発表して病院直行して入院した裁判待ちの被告人が沢尻な
江守爺はシャブ依存症克服して社会復帰するまで大河放送やめろとでも言う気かな
シャブすら辞められない奴を公共放送に出すな
お蔵入りになった5ヶ月分の収録にかかった費用を本人に払わせろ

>964 日曜8時の名無しさん 2021/01/06 23:15:00
舞台ならともかく、スポンサーがついてたり公益性のある放送局が
執行猶予中の犯罪者を使うのは国民や社会が許さない
そもそも沢尻は本人が芸能界引退を宣言済なので
話したければ沢尻スレか薬物スレか犯罪板へ行ってこい

405:日曜8時の名無しさん
21/01/21 23:59:14.80 fVqyY4sc.net
>>393
お前は、罪を犯した人間を擁護するのか、江守爺よ?

406:日曜8時の名無しさん
21/01/21 23:59:20.13 7y8l09xy.net
最近は10代女優でそこそこ出番ある役自体が少ないな
直虎の時の高橋ひかるくらいか
真田丸の千姫の娘も出番ほとんどなかったな

407:日曜8時の名無しさん
21/01/21 23:59:38.26 fVqyY4sc.net
>>395
黙れ江守爺

408:日曜8時の名無しさん
21/01/22 00:00:03.99 1eu8OL/w.net
>>396
お前は需要が無いから、消えろ

409:日曜8時の名無しさん
21/01/22 00:01:18.21 1eu8OL/w.net
>>398
お前も同類だから、犯罪者を擁護してるのか、腐れ外道が。
お前の罪を数えろよ。

410:日曜8時の名無しさん
21/01/22 00:01:27.42 mpMuLEmj.net
>>405
強盗だかの兼近とか当たり前にテレビ出てるだろ
比べ物にならないくらい格上で需要のある沢尻が消えるのはおかしいだろ
犯罪は犯罪としてもこのまま埋もれさせるのは勿体ない存在だと言ってるのだ

411:日曜8時の名無しさん
21/01/22 00:01:50.58 1eu8OL/w.net
>>400
失せろ犯罪擁護江守爺

412:日曜8時の名無しさん
21/01/22 00:02:06.93 1eu8OL/w.net
>>402
黙れ江守爺

413:日曜8時の名無しさん
21/01/22 00:02:22.43 1eu8OL/w.net
>>403
氏ね、変態

414:日曜8時の名無しさん
21/01/22 00:02:52.25 1eu8OL/w.net
>>406
鬱陶しいぞ、江守爺

415:日曜8時の名無しさん
21/01/22 00:03:57.31 mpMuLEmj.net
犯罪者に厳しすぎるってのもな
もう少し寛容な目で見てもいいと思うけどね
高畑裕太とか新井浩文なんかは需要がないから復帰しないだろうがあれが需要が高い俳優ならそのうち復帰する
押尾学なんかも所詮は需要がなかっただけ
まああれは人死んでるから微妙ではあるが

416:日曜8時の名無しさん
21/01/22 00:09:19.77 1eu8OL/w.net
>>410
お前、どんだけ無知なんだよ。
あの人はもう引退した。本人は復帰の意思を示してない。
本人の意思を無視して、需要があるからと無理矢理引っ張り出すのは愚の骨頂と言うもの。
堀北真希や山口百恵を引退後も追い掛け回す低俗なマスゴミ連中と同じ事をお前はしてるんだぞ。

417:日曜8時の名無しさん
21/01/22 00:10:33.91 UF0Cat6u.net
>>415
いつしぬの?アスペ江守爺
70代にもなって犯罪者ババアからすらも相手されない底辺素人童貞の爺 
ワンパのキモい連投しかしないお前と関わりたい人間はリアル社会にも大河板にもいないから出ていけ

418:日曜8時の名無しさん
21/01/22 00:10:34.94 1eu8OL/w.net
>>415
お前は、寛容すぎだ、江守爺。
同類だからなのかもしれないが。

419:日曜8時の名無しさん
21/01/22 00:10:43.77 h+QNuW2D.net
>>377
駒にこだわらなくても周りに綺麗な女はたくさんいるだろうからな
見聞が広がったという事だろう

420:日曜8時の名無しさん
21/01/22 00:13:26.53 9lnpwyDJ.net
>>364
大河では割とあるパターン

421:日曜8時の名無しさん
21/01/22 00:16:01.39 bxEbc7/y.net
>>398
大河ドラマも優等生だけじ魅力がない
どうする家康というのをやる

422:日曜8時の名無しさん
21/01/22 00:17:06.71 bxEbc7/y.net
>>421
すまん、だけでは魅力がないから

423:日曜8時の名無しさん
21/01/22 00:18:53.11 mpMuLEmj.net
>>418
まあ犯罪者とかそう言う人間には汚れ役をあてがうってのも有りだとは思うけどね
女を襲ってその後に首刎ねられる役とか
強姦されて泣き叫びながら殺される役とか
そういう汚れ役に犯罪者とかデキ婚アイドルとかを当てがうのは有りっちゃ有り

424:日曜8時の名無しさん
21/01/22 00:20:23.47 1eu8OL/w.net
>>423
黙れ江守爺

425:日曜8時の名無しさん
21/01/22 00:26:13.61 0DSeJVOF.net
>>418
寛容なわけないじゃん
児童強姦に陶酔して、児童虐待したと何万回とここで自慢してる精神異常者のジジイが
たまたま沢尻をズリネタに使ったことがあったから沢尻沢尻と喚いてるだけな
自分が嫌いないう理由て小栗、妻夫木、松山ケンイチを叩きまくってるのが江守爺

426:日曜8時の名無しさん
21/01/22 02:33:41.13 w06XwxpX.net
今のところ秀吉に疑われていたのは駒=義昭、菊丸=家康。
東庵、大夫は信長が身上を知ってる波豆だからな。

427:日曜8時の名無しさん
21/01/22 02:34:33.48 w06XwxpX.net
>>426
↑ はずだからな。

428:日曜8時の名無しさん
21/01/22 02:35:42.13 ME938cXa.net
>>388
帰蝶がどうした?

429:日曜8時の名無しさん
21/01/22 03:05:42.13 2klLFsEY.net
機長はあれでフェードアウトじゃないのか

430:日曜8時の名無しさん
21/01/22 04:21:24.87 GDKgmMZ1.net
帰蝶と十兵衛がお茶飲みながらほのぼの雑談してる絵見たいけど見られないんだろうなあ

431:日曜8時の名無しさん
21/01/22 05:44:45.06 DwVnm2I8.net
このドラマでお茶は危ない。
そのお茶は、毒茶。

432:日曜8時の名無しさん
21/01/22 06:17:51.46 V1nUfVsI.net
芦田愛菜はもう出ないのかな
川口春奈が出ないから唯一の歴史キャラだと思い楽しみにしてたんだけどな

433:日曜8時の名無しさん
21/01/22 06:49:14.71 h+QNuW2D.net
>>426
菊丸と家康の繋がりまで知ってるかどうかは判然としない

434:日曜8時の名無しさん
21/01/22 06:59:13.34 NXPNHMQk.net
噂のプレマップようやく視聴。サンキューツイッター
あの壺を見てるのは十兵衛と家康?赤系衣装
3つの中身は、帰蝶・太夫・菊丸の首か?!
あと木を切るシーンが、OPの麒麟の棲む世界と同じ色味
これは夢オチならぬ夢キリンありそうだわ

435:日曜8時の名無しさん
21/01/22 07:03:28.59 9lnpwyDJ.net
OPが与作と言われてたのは伏線だったのか

436:日曜8時の名無しさん
21/01/22 07:11:07.46 NXPNHMQk.net
>>435
そういや斧で木を切ってたな・・
与作の空耳が伏線とかマジかw ワロたw

437:日曜8時の名無しさん
21/01/22 07:12:24.06 QD9aKQcG.net
>>282とは別の月刊テレビ雑誌を読んだけどこれは…となってしまった
さらっと書かれてたがその後の展開を色々と深読みできるフラグだな

438:日曜8時の名無しさん
21/01/22 07:19:53.84 ePPQyjUx.net
>>428
帰蝶は43話で再登場
京の町に治療で来てる設定らしいのでたぶん東庵も出てくるんじゃないかと
京で光秀と再会し、光秀が尋ねるらしい「道三様ならどうされたかと」
その問いに対し父道三に成り変わり帰蝶が意外な返答をする
というのがあらすじ
東庵の箇所は推測

439:日曜8時の名無しさん
21/01/22 07:23:34.66 Xt6bMbZP.net
>>366
麦は輪郭がダメ

440:日曜8時の名無しさん
21/01/22 07:31:30.36 Xt6bMbZP.net
>>438
この前みたいに東庵出ないで東庵の家の中で会話だけだったらそのままフェードアウトか心配になる

441:日曜8時の名無しさん
21/01/22 07:33:27.21 ZjhjZK1a.net
門脇って割りと丸顔のおかげでブsもといモブ顔やん
別にどうでもいいレベルの話ではあるが

442:日曜8時の名無しさん
21/01/22 07:37:44.90 9F86sh5B.net
>>438
>京で光秀と再会し、光秀が尋ねるらしい「道三様ならどうされたかと」
その問いに対し父道三に成り変わり帰蝶が意外な返答をする
そんな登場ならもう帰蝶はフェイドアウトでいいような・・
この前、ノッブの元を去ってスッキリだったのに

443:日曜8時の名無しさん
21/01/22 07:38:10.01 GDvPHMks.net
>>438 帰蝶は十兵衛のPでもあったわけか

444:日曜8時の名無しさん
21/01/22 07:50:20.07 FulskN9I.net
帰蝶必殺お討ちなされが最後の最後で光秀に炸裂するのかな
それと最終回手前で京に滞在してるってのも気になる
もしかしたら本能寺にいる可能性も出てきたわけか

445:日曜8時の名無しさん
21/01/22 07:51:43.79 XpwoYQAX.net
>>432
芦田は残念だな
キリシタンになるまでやってほしいが

446:日曜8時の名無しさん
21/01/22 07:58:01.18 nUOfkWS5.net
>>439
エラな
某国人ではないのだろうけど
エラは・・・
もう見るのも嫌

447:日曜8時の名無しさん
21/01/22 08:04:38.41 vJwnOw5X.net
>>438
美濃編で道三に時間かけたのが伏線だったんだな
光秀が道三に言われた【強くて大きい国】

448:日曜8時の名無しさん
21/01/22 08:05:46.65 vJwnOw5X.net
>>446
エラは地味過ぎたな 女優として

449:日曜8時の名無しさん
21/01/22 08:18:18.97 1m0GXN6b.net
エランドール新人賞だったからな

450:日曜8時の名無しさん
21/01/22 08:21:28.91 xKQ23ot/.net
地味とかそんな問題じゃないだろw

451:日曜8時の名無しさん
21/01/22 08:25:25.63 9lnpwyDJ.net
>>442
どうする道三

452:日曜8時の名無しさん
21/01/22 08:26:01.32 w9k31l2V.net
ここにきて軍師帰蝶復活かよ
てか本当に道三の代わりとはいえ帰蝶が信長を討つ後押しをするんだとしたら
ちょっとなあ

453:日曜8時の名無しさん
21/01/22 08:27:59.23 9F86sh5B.net
>>452
どうする帰蝶

454:日曜8時の名無しさん
21/01/22 08:35:52.36 1m0GXN6b.net
どうする光秀

455:日曜8時の名無しさん
21/01/22 08:39:49.37 z/OOfo13.net
帰蝶が信長を討つ理由がない
それに討った後どうするつもりなんだ

456:日曜8時の名無しさん
21/01/22 08:52:28.88 Df5XI+Xo.net
>>455
駒と一緒に暮らす

457:日曜8時の名無しさん
21/01/22 09:10:43.18 Xt6bMbZP.net
なるほど
帝黒幕ではないけど帝の見張っとけ指令もあるし
帰蝶のお討ちなされが切り札で本能寺の変→帰蝶と茶を飲んで終わり
あとはナレ死か

458:日曜8時の名無しさん
21/01/22 09:11:47.66 WoiVv/gH.net
>>455
信長に掛けた生命保険の保険金が降りるので、それで悠々自適に生活できる

459:日曜8時の名無しさん
21/01/22 09:17:25.18 bsgne/gZ.net
ここで本能寺へ光秀の背中押す役で帰蝶だすのは悪手だろう
だったら、もっと信長と帰蝶の関係が変化している様子も描いとけと。

460:日曜8時の名無しさん
21/01/22 09:22:37.66 cBZylGfj.net
このドラマは予告で出す内容は前振りで本編は別って傾向が多いから
帰蝶のことはあくまで前座なんじゃないか?
でも帰蝶が前座で駒が本編とかは勘弁してほしいけど

461:日曜8時の名無しさん
21/01/22 09:23:31.10 Df5XI+Xo.net
道三の娘で信長の妻
全編通して関わりある人物だから駒じゃなくて帰蝶をヒロインにすれば良かったのに

462:日曜8時の名無しさん
21/01/22 09:26:38.56 G7gi6Tsn.net
結局最後まで人の意見に振り回されるのか十兵衛

463:日曜8時の名無しさん
21/01/22 09:38:31.40 YZGLaEDS.net
>>462
よほどの創作ぶち込んでこない限り信長襲撃に合理性はないから
光秀を悪の権化に造作しないなら他者の扇動にするしかない
一年かけた意味あるの?とは思う

464:日曜8時の名無しさん
21/01/22 09:40:13.76 z/OOfo13.net
>>461
帰蝶もあんまし出しゃばり過ぎるとウザがられそうだ

465:日曜8時の名無しさん
21/01/22 09:41:13.55 s5uIi7JI.net
>>461
代役だからスケジュール調整難しそうだ

466:日曜8時の名無しさん
21/01/22 09:42:34.63 l6Yarlru.net
仮に演者や制作サイドの立場に立って考えるなら、光秀の京屋敷や東庵宅で撮影が多いのも恐らくそのセットが渋谷放送センター内で組まれていて、そこで撮影してるから自ずとそういうシーンが多いのだろう

467:日曜8時の名無しさん
21/01/22 09:43:34.93 NmrjP5Ja.net
>>464
信長を見限るのが唐突すぎたからむしろもうちょっと出しゃばるべきだと思うが

468:日曜8時の名無しさん
21/01/22 09:47:10.23 xKQ23ot/.net
見限ったからって後がノープラン過ぎだなw

469:日曜8時の名無しさん
21/01/22 09:56:38.73 9F86sh5B.net
結局さー、光秀を描くことに無理あったんじゃないのー
あと新解釈で描くことも無理だった、、初めっから暴君ノッブをやってりゃ良かったんよ

470:日曜8時の名無しさん
21/01/22 10:02:13.21 Iz9R9qPX.net
昇れ昇れとノブをけしかけておいて、手に負えなくなったら「お討ちなされ」と光秀を扇動する
さすがはマムシの娘
そしてそれを忠実に実行する智将・明智十兵衛光秀タソ

471:日曜8時の名無しさん
21/01/22 10:04:09.55 DeEo+ChO.net
何の為の代役だよ
途中からぷっつりと出番なくなって明らかに脚本書き換えただろ

472:日曜8時の名無しさん
21/01/22 10:09:44.49 Df5XI+Xo.net
最終回美濃に隠居してる帰蝶は野盗に襲われ神輿のように担がれた後に暴行されて
裸に着物が被せた状態で朽ち捨てられる

473:日曜8時の名無しさん
21/01/22 10:09:50.94 +UnP4o21.net
>>461
大河ヒロインとは何か 女性キャストの定義しなおさないとな
一年間出る人→オリキャラ
主人公との関係性→妻、同胞など
美形キャラ→史実設定上主人公とあまり関係ない人も登場する
これまでの大河キャラは上の条件に当たる複数の女性キャラを配して来たので
一般的な10話、20話完結ドラマのようなヒロインに当たる女性を限定できないんだよな

474:日曜8時の名無しさん
21/01/22 10:13:01.99 XPf4kTLY.net
真田丸も通年出てくる女性キャラと言う事で高梨内記の娘が選ばれたんだろう
秀吉のねね、尊氏の登子なんかは通年出てくる訳だが
正妻が途中で亡くなったりとかも結構多い

475:日曜8時の名無しさん
21/01/22 10:14:41.02 nG2A4vw1.net
いだてんもヒロイン扱いされてたのは綾瀬はるかではなくオリキャラの杉咲花だった

476:日曜8時の名無しさん
21/01/22 10:18:06.34 xKQ23ot/.net
全部失敗ヒロイン枠だなw

477:日曜8時の名無しさん
21/01/22 10:18:57.12 Iz9R9qPX.net
まあ実際の所、誰の言葉が光秀の胸に一番響くかと言われれば、帝でも義昭でも無く、亡き道三の言葉であり、その娘たる帰蝶Pの言葉なんだよなぁ

478:日曜8時の名無しさん
21/01/22 10:20:58.46 yTWGeH6x.net
光秀の従兄妹で幼い頃からの付き合い
尊敬する道三の娘
現在の主君の信長の妻
重要性がかなり高い人物だからな

479:日曜8時の名無しさん
21/01/22 10:23:11.33 9lnpwyDJ.net
>>468
信長は家督を譲り、自分が育てた子が家督を継いで
熟年離婚するには最適のタイミングだったからね

480:日曜8時の名無しさん
21/01/22 10:36:45.27 yTWGeH6x.net
ただ今回は信忠も帰蝶が育てたわけだしどうなのかね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch