【麒麟がくる】門脇麦の駒アンチスレ3【オリキャラ】at NHKDRAMA
【麒麟がくる】門脇麦の駒アンチスレ3【オリキャラ】 - 暇つぶし2ch150:日曜8時の名無しさん
21/02/07 20:06:33.46 quT1pOx8.net
駒と駒に洗脳済みのたま以外は光秀が生きてると知ってる。
秀吉も光秀が天下を取るつもりがないから黙認してる。
最後はお使い中だったけど駒に関わりたくないから逃げた。

151:日曜8時の名無しさん
21/02/07 21:58:45.82 pKpc8Af5.net
総集編のナレーション担当が駒様にならなくて
ほんと~~~によかった!

152:日曜8時の名無しさん
21/02/07 22:14:06.19 BeWpSGIs.net
全話終わってみて、やはり駒は光秀と知り合いである一介の庶民で何の問題もなかった。
薬商人として材をなし歴史上の偉人たちと繋がりを持たして尺を割きまくる必要などどこにもなかった。

153:日曜8時の名無しさん
21/02/07 22:16:57.74 NK4E4Dow.net
駒のせいで最悪の締め

154:日曜8時の名無しさん
21/02/07 22:44:21.49 EApUqjN3.net
小早川が裏切ったのもどうやら駒の手引き

155:日曜8時の名無しさん
21/02/07 23:33:03.03 SKegZUYz.net
>>151
世間の批判を恐れて急遽差し替えました

156:日曜8時の名無しさん
21/02/07 23:43:16.37 EgO4C4/a.net
>>151
シークレットゲストに駒で帰蝶とのガールズトークコーナーあるかもしれないぞ

157:日曜8時の名無しさん
21/02/08 00:32:54.41 axGtGEjX.net
本能寺の変の後に会うのが太夫だったのも批判されたから駒から変更したと見てる

158:日曜8時の名無しさん
21/02/08 05:18:02.81 KXdRJ8nS.net
事務所の力が強いのか知らんけどゴリ押すならゴリ押すでもう少し選べよ
なんだこの顔
URLリンク(i.imgur.com)

159:日曜8時の名無しさん
21/02/08 07:50:49.30 ptWLLwbX.net
>>158
面白い顔の形だな…

160:日曜8時の名無しさん
21/02/08 08:01:34.57 /6tJ51cM.net
>>157
それでラスト5分駒が独占とか本末転倒だろ

161:日曜8時の名無しさん
21/02/08 08:46:45.40 QL96rgKD.net
上で出ていたヤフー記事のコメントに、架空のキャラが戦況を動かすような
働きをしてしまうのはどうかとあったがまさにその通りだと思った
架空のキャラ出すなら出すで歴史に影響ありすぎる行動させたらダメだろ
自分がお気に入りだからこの役者を出して活躍させる、という私情挟みまくりで
作品作るから誰も見なくなるんだよ

162:日曜8時の名無しさん
21/02/08 08:57:50.28 RxFy08aV.net
駒はその時々の施政者に翻弄されて麒麟が来る平和な世を願う一庶民としての立場を
まっとうすべきだったよな。御門や武将たちに渡りをつけるのは太夫に全振りすればよかった。

163:日曜8時の名無しさん
21/02/08 09:49:58.93 uQybk2IN.net
しかも駒は独身のままのようで無理ある二次創作に見えてしまったのが駄目だった
戦国時代の女は身分の高い男と結婚して妻にならないと権力を得ず発言しても取り扱われないという存在じゃなかったか?

164:日曜8時の名無しさん
21/02/08 09:50:30.11 zSG2JwaN.net
文春オンライン
「麒麟がくる」でも再燃した“架空キャラ問題” 大河ドラマの創作はなぜ批判されるのか
URLリンク(bunshun.jp)
【大河】歴史ドラマはフィクションです 架空キャラを受け入れられない人は見るべきではない
スレリンク(news板)
1 ヒドロゲノフィルス(岐阜県) [TW] 2021/02/07(日) 07:11:59.73 ID:3S95Pr4C0
大河ドラマに知っている人物が出てくると「待ってました!」と
ワクワクする。そう、大河ドラマとは「待ってました」の娯楽である。
大河ドラマをはじめとした歴史エンターテインメントは、
それを見て歴史を学ぶという側面もあるにはあるが、
それよりはすでに学んだことの復習と新しい学説を
いかに取り入れてアップデートしているか、そこを楽しむ
視聴者が多いのである。
だからこそ「麒麟がくる」ではオリジナルキャラ・駒(門脇麦)が
歴史ドラマ好き視聴者の厳しい視線の矢面に立たされた。
(中略)
オリジナルキャラの働きを「ご都合主義」と指摘する視聴者
もいるが、そこはドラマ(フィクション)。歴史的局面を繋ぐ
ために機能する人物を作ることは大目に見たいところ。
だがしかし、知ってる武将たちと比べて、知らない架空の人物に
はどうも親しみがわかず、応援しにくいと思う人の気持ちもわかる。
やっぱり知ってる人物のほうが応援しやすい。
視聴者は、すでに知っている人物たちをいっそう魅力的にする創作は
歓迎するが、オリジナルキャラによってお気に入りの人物やエピソード
が削られることに引っかかりを覚え、「うざい」とすら思ってしまうこともある。
例えば「真田丸」(2016年)のきり(長澤まさみ)。
彼女には一応、モデルがいるが、かなりの創作が入っているのと、
コメディリリーフという役割で、歴史的に重要な部分には関わらず、
賑やかし的な動きをするので「うざい」と言う声が散見された。
いまだにネットで「真田丸」「きり」と検索すると「うざい」がサジェストされる。
それでも、なぜ、歴史的に重要ではないオリジナルの人物―
主に庶民よりの人物がいつも出てくるのか。
それは本来、庶民ニアリーイコール視聴者の視点であって、
視聴者が共感しやすいように庶民を描いているはずなのだ。
「麒麟がくる」の落合チーフプロデューサーは駒について
このような発言をしている。「駒の存在は朝ドラ的な感じを交ぜている。
若い方が見ても口当たりがいいように分かりやすくしています」
以下、長いのでソースで
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

165:日曜8時の名無しさん
21/02/08 10:05:09.95 /6tJ51cM.net
金になる面白いもの(丸薬)を持ってる小娘を最初は持ち上げて
製造法を手に入れたら用済みと身ぐるみ剥がされて捨てられるのが筋だろうに
そうならずに財をなして時の有力者に寵愛されて増長して安泰とか夢物語がすぎる

166:日曜8時の名無しさん
21/02/08 10:13:53.61 qSkCMYQs.net
最後までうざかったなw

167:日曜8時の名無しさん
21/02/08 12:19:32.29 RxFy08aV.net
>>164
> このように最初は馴染みのない人物でも結局のところ1年間通して見ていると情が湧いてくることもある。
>「麒麟がくる」の駒も最終回ではきっと愛情をもって拍手を贈られるのではないだろうか。
>そのときやっとオリジナルキャラは大河ドラマの歴史に刻まれる。
最終回の扱いで居ても居なくてもよかったキャラであったことが完全に露呈して
罵倒をもって贈られたな。そして出しゃばり尺泥棒の最悪のオリジナルキャラとして大河の歴史に刻まれた。

168:日曜8時の名無しさん
21/02/08 15:17:31.19 6Lw/KOvl.net
麦出ずっぱりで使いたいなら帰蝶にすれば良かったんだろうけど
あいにく愛嬌者ではあっても美女ではなかったために駒なんだろね

169:日曜8時の名無しさん
21/02/08 15:27:23.62 zVm2ibdq.net
結局こまにも逆転はなかったな
せいせい、大夫うぜーと相対的に上がった程度じゃね

170:日曜8時の名無しさん
21/02/08 16:44:01.97 36y7cNDe/
「麒麟がくる」の番宣的番組で、

あの日あのときあの番組、が明智光秀の特集を放送。

公開放送でゲストが村上弘明(「秀吉」の際の光秀役)さんと、
歴史学者の本郷和人さんと、女優の門脇麦さん。

門脇駒さま、思えばこの時からご活躍されてましたね。

171:日曜8時の名無しさん
21/02/08 16:32:03.96 xXh7nh+s.net
なぜ愛人売り出すとするんだろ
マンションに囲っとけよ

172:日曜8時の名無しさん
21/02/08 16:53:29.73 oUkwp3Al.net
>>168
門脇には愛嬌もない

173:日曜8時の名無しさん
21/02/08 17:23:04.84 i6oPA+cH.net
駒本当にひどかったな
門脇麦あんなに下手くそな女優だとは
いつまで経っても女子中学生みたいな喋りと所作で本当にひどかった
川口が頑張って老け演技してるのに門脇麦は何なんだよ

174:日曜8時の名無しさん
21/02/08 18:20:43.83 7vUGkQIH.net
義昭が言ってた小早川は隆景の方だろ
秀秋に茶の湯を主宰する人望なんか無い

175:日曜8時の名無しさん
21/02/09 13:22:50.44 UGWUKiCT.net
>>151
ナレは帰蝶でも本編の主役は駒殿ですから

176:日曜8時の名無しさん
21/02/09 14:08:41.68 DNbnbX/t.net
帰蝶視点で語られるそうだから、美濃出て信長のとこ行ったら後はもう駒の出番なぞないだろ。

177:日曜8時の名無しさん
21/02/09 14:16:31.57 bUEQMzbX.net
駒の出演シーン全カットなら神編集

178:日曜8時の名無しさん
21/02/09 15:30:58.71 i+tspBqK.net
表題の麒麟についての話は義輝がしてるから駒居なくてもマジで大丈夫なんだよなあ

179:日曜8時の名無しさん
21/02/09 16:37:39.15 TwQd9/95.net
>>178
ほんと光秀が思い出すべきなのは約束をした義輝とか義昭だよな
信長討伐直後のシーン

180:日曜8時の名無しさん
21/02/09 22:18:04.80 XEAVHLnx.net
ラストのシーン、輪郭が将棋の駒みたいでビックリしたわ

181:日曜8時の名無しさん
21/02/10 13:48:40.46 9Jcc7QrI.net
>>178
そうなんだよ
信長討伐した後にいろはや駒は要らない子で義輝や道三と光秀の回想を差し込めば抜群の効果をもたらしたろう

182:日曜8時の名無しさん
21/02/10 19:30:35.45 cVt9IZcj.net
最終的に義昭に寄生してら滝藤とセット売りみたいになってたけど、絵的にどうよと言われてたな
たまといるときは平たい二人と言われ
秀吉も家康も何やってんだとまるで疫病神  一番気の毒なのは家康の第二形態の少年  
一度の出番で神童から色目小僧になってもうたと散々な言われようだった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch