【2019年大河ドラマ】 いだてん~東京オリムピック噺~ part73at NHKDRAMA
【2019年大河ドラマ】 いだてん~東京オリムピック噺~ part73 - 暇つぶし2ch250:日曜8時の名無しさん
19/09/16 09:04:28.74 ov+v469r.net
>>75
侵略ってパラレルワールドの話か

251:日曜8時の名無しさん
19/09/16 09:06:33.36 m4Wzxwfi.net
りくちゃん父親の遺伝子引き継いでないね
シマちゃん単為生殖だったのかな

252:日曜8時の名無しさん
19/09/16 09:09:45.78 OITFzFiP.net
朝鮮併合はもう少しやり方はあっただろうな」
保護区みたくして王族は朝鮮に置いておくべきだったよ。
やり方は沖縄と一緒だわな。
ただまあ、自治については当時は日本の知事は中央からの派遣の形とってたから
どこも似たようなもんだったけど

253:日曜8時の名無しさん
19/09/16 09:10:45.43 ov+v469r.net
>>104
もうクドカンって
パヨクのヒーローになっちゃったか

254:日曜8時の名無しさん
19/09/16 09:12:50.39 cQDRsbk7.net
視聴率5%だしそんなもんだろw

255:日曜8時の名無しさん
19/09/16 09:12:58.65 ov+v469r.net
>>116
それどういう状態だよ

256:日曜8時の名無しさん
19/09/16 09:20:04.56 xZ5vEKod.net
>>251
奥田瑛二「あるある」

257:日曜8時の名無しさん
19/09/16 09:22:29.71 OITFzFiP.net
日本の統治で一番マズかったのが韓国王室の扱いだと思ってるんだが
不思議と当の韓国はそこはあんあmり触れてもないし
日本で語られることも少ないよね。不思議だよね。

258:日曜8時の名無しさん
19/09/16 09:25:59.99 loU7qCvJ.net
天皇の先祖が朝鮮半島にいたんだってね

259:日曜8時の名無しさん
19/09/16 09:36:34.64 loU7qCvJ.net
>>257
まずかったも何も李王家は王PRINCEと名乗ることを許された大日本帝国じゃ皇族の次に偉い方々で
昭和天皇と李王家は仲良かったから
ネトウヨの夢精する倭人vs鮮人の対立構図なんて王侯貴族には関係ない
民族抗争は糞庶民のやるもの

260:日曜8時の名無しさん
19/09/16 09:38:26.09 DAf/00y0.net
だんだん面白くなってきたなw

261:日曜8時の名無しさん
19/09/16 09:39:28.23 4eKv7y50.net
ヒトラーとか、そういう要素が絡むと面白い。

262:日曜8時の名無しさん
19/09/16 09:39:58.81 OITFzFiP.net
>>259
でも日本に連れてきちゃったしな

263:日曜8時の名無しさん
19/09/16 09:41:03.25 zguCob1O.net
面白くなってきたんだけど、伏線回収も含めての連続ドラマの面白さだから途中から観てもその良さが判らない

264:日曜8時の名無しさん
19/09/16 09:42:13.72 ov+v469r.net
>>210
あれだけの大店なら
女将さんがなんでもやる必要ないし
ちょっと的はずれな疑問かな
男尊女卑? そういう問題だろうか

265:日曜8時の名無しさん
19/09/16 09:43:37.26 ov+v469r.net
>>219
基地外だらけなんだろうな局内

266:日曜8時の名無しさん
19/09/16 09:52:21.52 ov+v469r.net
>>263
見てもしょうがないから
見ない方がいいってか

267:日曜8時の名無しさん
19/09/16 09:53:09.64 ov+v469r.net
>>258
で、?

268:日曜8時の名無しさん
19/09/16 09:53:21.80 ov+v469r.net
>>262
で、?

269:日曜8時の名無しさん
19/09/16 10:03:47.82 OITFzFiP.net
>>268
結果、南北に分裂ことなかったかもしれんしね

270:日曜8時の名無しさん
19/09/16 10:09:17.85 rgVXBbDS.net
日韓関係が、韓国側の歴史改竄でギクシャクしだしたのは
1989年、戦前戦時中の生き証人ともいえる方子妃が亡くなってから
死人に口なし、好き勝手に日韓の歴史を改竄して反日感情を煽ってる

271:日曜8時の名無しさん
19/09/16 10:12:22.91 Pk86AapO.net
社会主義と資本主義の争いでそれぞれバックに大国ついてるからどうかな

272:日曜8時の名無しさん
19/09/16 10:15:54.36 OITFzFiP.net
>>271
まあ、結局王室はおいだされえて
朝鮮半島が全部赤化してもっとむごいことになってたかもしれんけどな
歴史にIFはないな

273:日曜8時の名無しさん
19/09/16 10:25:33.17 GmRiUcnW.net
ラジオ深夜便【もっと、いだてん】
俳優 仲野太賀(2)43分~
URLリンク(www.nhk.or.jp)
勘九郎さんとは親と子に近い関係性だった
次回は大根仁

274:日曜8時の名無しさん
19/09/16 10:26:42.73 AQellHKl.net
>>252
保護下にあったにも関わらずロシアに利権勝手に売り渡した挙句軍隊引き込んで日本を排除しようとしてたんだからだから生かしておく道理はないだろ

275:日曜8時の名無しさん
19/09/16 10:33:53.51 9U6VxPXv.net
>>264
もし、前畑秀子が結婚してたとして、亭主や子供そっちのけで水泳三昧の日々送ってたとしたら、
当時の世間はどんな目で見ただろうか。
って、ちっとは考えたら?

276:日曜8時の名無しさん
19/09/16 10:52:24.34 LwZ2cI6p.net
盛大なベルリン大会を開催できるまで欧州大戦(第一次世界大戦)後のドイツ経済を立て直したヒトラーは凄い。その点は高評価されてもいいと思うが、勝てば官軍負ければ賊軍だから仕方ないか。

277:日曜8時の名無しさん
19/09/16 11:09:46.77 8gqL0OPW.net
視聴率は
MGC効果のプラスと
金栗によるマイナスと
受けの悪そうなネタのマイナス
どっちが大きく出るかな

278:日曜8時の名無しさん
19/09/16 11:11:59.76 DAf/00y0.net
>>273
「もっと、だいてん」に見えた。
明日病院行くわ。

279:日曜8時の名無しさん
19/09/16 11:18:10.06 8gqL0OPW.net
諸々の国際事情で本当は朝鮮人なのに日本人として大会に出て戦績を挙げた人がいました
これ、電通やNHKや諸々のメディアが反日工作&半島売りプロパガンダをしてなければ
神妙に受け止めてもらうことができる話なんだけど
今もNHKや電通の韓国のごり押しが続いているから
そして従来はストレートなごり押し、それが嫌われたから今はいろんな所に仕込んでいる感じだから
テレビでこのネタを入れてくるとなんか胡散臭く見られちゃうんだろうな

280:日曜8時の名無しさん
19/09/16 11:18:33.15 C9zpWyUG.net
>>276
なにを今さらw
ヒトラーの才能はすごいが全く評価できないのは
負けたからじゃなくてサイコパスだからだろ
民族浄化なんて真剣に考えるのは種族としての障害、バグだよ

281:日曜8時の名無しさん
19/09/16 11:24:41.64 uiYs0+HK.net
日本のオリンピックの歴史を創ったのは朝鮮の方々でした。

282:日曜8時の名無しさん
19/09/16 11:27:54.42 etWrxaVa.net
>>273
一瞬、2歳??って思った

283:日曜8時の名無しさん
19/09/16 11:27:59.60 YAy+U/hx.net
>>281
自尊心満たせて良かったですね!
併合がなかったら朝鮮として出場すら出来てなかったかもしれませんよね!

284:日曜8時の名無しさん
19/09/16 11:30:23.60 IUW+Fjd7.net
>>246
それをするなら猪谷六合雄(いがやくにお・1890-1986)だろ
日本のスキーヤーの草分け

285:日曜8時の名無しさん
19/09/16 11:35:25.28 7ghnjYMU.net
糞雑魚会津人のせいで韓国人が金メダルをとったな

286:日曜8時の名無しさん
19/09/16 11:41:00.43 mHaqPv8N.net
来年砥部メダル取れないかね
跳躍系で84年ぶりのメダル見たい

287:日曜8時の名無しさん
19/09/16 11:50:02.76 9JFmdr3z.net
うーんまずは世界陸上で入賞以上目標かな
男子高跳び
走り幅跳び
女子槍投げ
決勝に残ること目標
男子100と200
金メダル目標
男子リレー

288:日曜8時の名無しさん
19/09/16 12:05:49.00 k9UR2y6u.net
>>283
日露戦争でロシアが勝ってたら両班は全員処刑、白丁は全員シベリア送りで今頃は少数民族の仲間入りしてたな

289:日曜8時の名無しさん
19/09/16 12:32:22.89 PdQTwbHK.net
いだてん~いつまで待っても始まらない東京オリンピック噺~w

290:日曜8時の名無しさん
19/09/16 12:36:40.21 Pk86AapO.net
>>276
フォルクスワーゲン、アウトバーン。ヒトラーの遺産は健在です。

291:日曜8時の名無しさん
19/09/16 12:48:47.19 9U6VxPXv.net
次回が、上白石萌歌のスク水の見納めか…。

292:日曜8時の名無しさん
19/09/16 12:49:53.38 qTerzz/9.net
>>288
日本がアメリカに負けてなかったら、国民主権は無理だったね

293:日曜8時の名無しさん
19/09/16 12:51:09.00 qTerzz/9.net
>>249
インドは近代化したからイギリスが統治して良かったと同じ理屈だな、それ

294:日曜8時の名無しさん
19/09/16 12:58:09.66 h6XStnuB.net
いだてんは冬季オリンピック取り上げないね。
第1回冬季オリンピックは1924年、フランスのシャモニー・モンブランで開催。
同じ年のパリオリンピックの延長という形だったが、冬季オリンピックの継続が決まり後で第1回として公認された。
関東大震災が前年にあったこともあり、日本選手団はこの冬季オリンピックに派遣されなかった。
次の1928年サンモリッツ冬季オリンピックで日本選手団が初めて派遣された。
1940年に札幌冬季オリンピック開催予定だったこともスルーかな。

295:日曜8時の名無しさん
19/09/16 12:58:27.94 hZIbp0PC.net
>>292
ロシアより先に赤化して天皇処刑して日本コミューンが支配する共産国家コースか

296:日曜8時の名無しさん
19/09/16 12:59:38.35 h6XStnuB.net
>>293
そういう輩は日本が欧米の植民地になったほうが近代化がさらに進んでよかったとか口が裂けても言わないだろう。

297:日曜8時の名無しさん
19/09/16 12:59:40.70 PdQTwbHK.net
いだてん~ほんとは東京オリンピックなんかより戦争噺がしたかった噺~ってか?w
だったら、最初から~戦争噺~って、サブタイトルにしとけよ!噺

298:日曜8時の名無しさん
19/09/16 13:00:44.92 PdQTwbHK.net
>>294
~東京オリンピック噺~
読める?

299:日曜8時の名無しさん
19/09/16 13:02:28.02 KSI1ZA3t.net
>>293
そうだよ
香港でデモが行われてるのもイギリス統治の遺産のおかげ

300:日曜8時の名無しさん
19/09/16 13:15:10.29 PdQTwbHK.net
いだてん~戦争噺がしたいだけの噺~
東京オリンピックで吊って、戦争噺だけ見させるってか?w

301:日曜8時の名無しさん
19/09/16 13:27:25.33 YAy+U/hx.net
>>292
アンカー先の流れ見てる?
朝鮮様々なマンセーしてる人をからかってるんだけど

302:日曜8時の名無しさん
19/09/16 13:29:56.02 YAy+U/hx.net
>>296
例えがおかしくない?
欧州の植民地化ではなく「日本の」統治なんだから
例えるなら台湾と中国の違いを見るべきでは

303:日曜8時の名無しさん
19/09/16 13:38:25.85 iFnx3Qs/.net
>>297
東京オリンピックだけを描くのなら、スペシャルドラマや土曜ドラマでやれば良い。
大河ドラマにしたのは、東京オリンピックに至る道を描くためでしょ。戦争は避けては通れぬ道であると思うけど、違う?

304:日曜8時の名無しさん
19/09/16 13:41:59.29 xZ5vEKod.net
昨日おもしろかったけど、やっぱり全体的に
今作のクドカンら制作陣には無理だわ
日本近代オリンピック参加事始め~裏話のドラマ化ってだけでもおおごとなのに
国際政治の季節が舞台になると
どうかみ砕いて落としどころに落とすのか持て余してる。場面が播磨屋以外みんな暗い。
4年前の経世済民の男シリーズみたいに
ジゴロー・金栗・田畑・人見絹枝・前畑秀子・・と切り分けて別々の作品にして
日曜22時か土曜9時に一年間枠設けて各全4~6話のミニシリーズ作って
大河はむしろ2020五輪も消費増税も日韓問題も忘れて楽しめる
平賀源内か十返舎一九でも主人公にした天下泰平娯楽寄りの時代劇やったほうが良かった

305:日曜8時の名無しさん
19/09/16 13:47:49.83 rL+I61+7.net
パク・クネのお父さんである大日本帝国傘下満州国軍の高木中尉こと
パク・チョンヒは何時頃出てきますか?

306:日曜8時の名無しさん
19/09/16 13:54:37.30 a0YaIm1U.net
URLリンク(i.imgur.com)

307:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:02:19.76 ov+v469r.net
>>275
なんで関係ない話で誤魔化すの?

308:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:04:26.41 ov+v469r.net
>>290
その程度なら別にそれなりの企業家がいればできそうに思うが

309:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:05:38.84 ov+v469r.net
>>283
誰が金出すのってことも
考えて欲しいね

310:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:08:35.02 ov+v469r.net
>>306
これなに?

311:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:19:18.86 PdQTwbHK.net
>>303
違う

312:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:20:26.37 PdQTwbHK.net
>>303
~東京オリンピック噺~
読める?

313:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:24:28.62 CdOjWmLi.net
>>211
スペシャルムービーってどこで見れるんですか?

314:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:26:11.48 MC8+Ea5n.net
第一次世界大戦で生じた賠償金支払いが
ドイツ国内に大きな弊害を及ぼし庶民の生活を圧迫した
ハイパーインフレで失業率44%
一方で儲かっている人もいた
ヒトラーはそこに付け入った策で
経済的に国内を潤うした

315:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:26:46.43 C9zpWyUG.net
戦争戦争言ってるのは真田丸で関ヶ原を長く描写しなかったと
ブツブツ言ってる古くさい頭のやつと同じ発想
見る側のメタ視線でなく、当事者目線で描くから臨場感がある
この世界の片隅にとかシンゴジラとかもこれ
戦時中なんだから戦闘機に乗ってる兵士も描けというのか?あほだろ

316:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:28:42.54 PdQTwbHK.net
いだてん~ほんとは東京オリンピックなんかより戦争噺がしたかった噺~ってか?w
だったら、最初から~戦争噺~って、サブタイトルにしとけよ!噺

317:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:31:58.61 PdQTwbHK.net
いだてん~世界に向けて、ナチス党及びヒトラーの再評価をしたかった噺~ってか?w
国際放送で、全世界に流すか?w

318:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:36:18.67 MC8+Ea5n.net
ナチスの再評価なんてしてない
歴史の流れを描いてるだけでしょ

319:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:41:43.36 9JFmdr3z.net
>>313
公式ツイッター

320:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:43:27.61 lqTZ7BS+.net
まじか
なんかネタバレ感あるな

321:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:43:34.36 OITFzFiP.net
>>315
関ヶ原は短い戦いだったから、あれはいい演出だった

322:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:45:03.90 PdQTwbHK.net
東京五輪マラソン展望 男女ともアフリカ勢優位揺るがず(スポニチアネックス) URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

323:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:45:46.83 PdQTwbHK.net
>>322
世界は、もう2時間1分台。

324:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:48:54.67 bg/5oluT.net
前畑ガンバレを何でトータス配役したんだ?演技力を見るのに「前畑ガンバレ」のところだけやらせてみればよかったのに
和田はちゃんと昔のアナウンサーらしく出来てただけに…

325:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:49:49.28 C9zpWyUG.net
>>321
だよね
これまでのドラマはテンプレ通りメタ視線で長々描いてたけど
真田家目線でたった一晩でなんでこうなった?って衝撃が良く伝わった
今回も田畑目線で段々ベルリンの異様さに気づいていくから
視聴者も追体験できる
ハーケンクロイツがぶらぶら下がったベルリンの街、恐ろしかった

326:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:50:33.97 PdQTwbHK.net
しつこく映し出されるナチスの腕章
どうしてもやりたかったの?

327:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:50:50.05 lqTZ7BS+.net
考えてみればワンジルが金メダルとったのは10年前だな

328:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:52:42.10 9JFmdr3z.net
和田アナ役うまかった
元アスリートでNHKに貢献してるのもプラス
和田のスケジュールが抑えられなかったのかな

329:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:52:43.02 OITFzFiP.net
>>325
いや、いだてんなんかと一緒にするな
当たり前にやれよ、その程度

330:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:54:49.69 OITFzFiP.net
>>325
だからこその場合恐ろしいというのは間違い、
ナチスはデザイン性にも力をいれてたから
そのあたりをちゃんt描写しないといけなかったわけ

331:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:55:34.16 PdQTwbHK.net
ナチスドイツ第三帝国 ゲルマン民族の祭典
どうしてもやりたかったの?

332:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:55:48.08 H8HXX34T.net
>>304
これはそうかもな
ちょっと大きすぎる難しすぎる題材だったかもしれない
しっかりした原作があるならともかく

333:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:56:03.86 PdQTwbHK.net
しつこく映し出されるナチスの腕章
どうしてもやりたかったの?

334:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:56:06.66 OITFzFiP.net
ヒトラーの演説だってけたたましさばかりいわれるが
最初おだやかにはじまるのが胆だし、身振り手振りなども研究されてた

335:日曜8時の名無しさん
19/09/16 14:57:24.15 PdQTwbHK.net
みんな、ヒトラーとナチス党が大好きなんだね。

336:日曜8時の名無しさん
19/09/16 15:00:00.70 OITFzFiP.net
あくまで当時はソ連が一大問題で、
ドイツはわりと泳がされた面がった

337:日曜8時の名無しさん
19/09/16 15:00:27.79 C9zpWyUG.net
なんだ基地外にアンカーつけてたのか

338:日曜8時の名無しさん
19/09/16 15:01:40.11 OITFzFiP.net
>>337
いや、真田丸は斬新な演出だったけど
いだてんは別に斬新でもなんでもない、普通だといってる
クドカン信者って本当あれだねえ

339:日曜8時の名無しさん
19/09/16 15:02:00.34 rgVXBbDS.net
>>335 かっこいいもんな

340:日曜8時の名無しさん
19/09/16 15:03:13.68 OITFzFiP.net
>>339
そう、一番おそろしいのはそこなんだよ
今でこそまがまがしいイメージだが
当時のドイツ仁はそう思ってたからこそおそろしいということだね

341:日曜8時の名無しさん
19/09/16 15:03:34.00 56wNVboO.net
>>252
まあ天皇を受け入れない県とかはなかったからな
それから選挙区なかったぞ
朴春琴とか議員は居たけど内地で立候補した
そして独立反対派だったから戦後は裏切り者とされ日本に亡命した

342:日曜8時の名無しさん
19/09/16 15:04:05.34 h6XStnuB.net
日本国内にはソ連の手先と言っていい天皇制を否定する共産主義者たちがいたからな。
明治後半から政府が取り締まり人々もアカとして恐れた。
それに比べれば台頭してきたばかりのナチスドイツは警戒の対象にならなかった。

343:日曜8時の名無しさん
19/09/16 15:07:42.48 mZW5RCj3.net
孫も南も日本人の悪口は全然言ってないんだよな
大抵は周囲がそういう人たちを担ぎ上げて愛国運動に利用する

344:日曜8時の名無しさん
19/09/16 15:07:45.17 OITFzFiP.net
ところがソ連をおさえてくれると思ったドイツがこののちソ連と
不可侵条約結んじゃって、あああ、やべええwってなったわけよ

345:日曜8時の名無しさん
19/09/16 15:12:17.46 h6XStnuB.net
>>343
孫基禎も南昇龍も日本人が憎いのではなく朝鮮を支配してた当時の日本政府に疑問をもっただけだからな。

346:日曜8時の名無しさん
19/09/16 15:16:36.03 iFnx3Qs/.net
>>312
馬鹿にすんなよ、クズ荒らし

347:日曜8時の名無しさん
19/09/16 15:21:22.65 03OjHzey.net
ドイツが侵略して獲得した領土より英仏の植民地の方が遥かに広大だったしな。

348:日曜8時の名無しさん
19/09/16 15:29:10.39 R/3aPdhl.net
>>340
軍服のデザインのカッコいいことっつったらナチスドイツだよな
2000年頃だったかな砂漠の狐ロンメル将軍が主人公のドラマで
ムッソリーニに「イタリアのオペラは素晴らしい」と世辞を言うと
ムッソ「いやいやその言葉はそっくりお返ししよう、君たちドイツ人がどんなに芝居が好きか、軍服を見ればわかる」ってセリフがあった

349:須藤凜々花が好き
19/09/16 15:31:32.33 rSle3BYk.net
来週は前畑秀子が主人公か
URLリンク(www.youtube.com)
映像をみると本当にきわどい勝利だったんだね

350:日曜8時の名無しさん
19/09/16 15:35:44.90 Pk86AapO.net
ヒトラーがポーランド侵攻して第二次世界大戦か始まるのが1939年だよ。
我々はそれ知ってるからハーケンクロイツを不気味に思うのかもしれないが、
1936年の主人公はその歴史をまだ知らないのだから、あんまりヒトラーに反発するのはおかしいだろ。
そういうの脚本も演技も演出もちゃんとしてほしいわけ。

351:日曜8時の名無しさん
19/09/16 15:37:16.38 OITFzFiP.net
>>350
そうなんだよなあ、本当何をやらせても
このいだてんスタッフは薄っぺらいよな

352:日曜8時の名無しさん
19/09/16 15:37:34.08 hDkmdEWL.net
N国党は政権取る前のナチスそっくり

353:日曜8時の名無しさん
19/09/16 15:38:45.27 vwl7wHSg.net
田畑だけが違和感感じてるってのはかなりやり過ぎな作り事だけど
元々が田畑を言いたいこと言いまくる人物として描いてきたから
こういう描き方が無難なのかね

354:日曜8時の名無しさん
19/09/16 15:40:26.15 Pk86AapO.net
>>348
公平に見てドイツが一番かっこいいね。

355:日曜8時の名無しさん
19/09/16 15:43:02.06 Pk86AapO.net
>>353
作り手がヒトラーに持ってるイメージを主人公に感じさせてんだもんね。
ちゃんと年表見てシナリオ書かないと。
アメリカやイギリスはユダヤ人が多かったからボイコットしようとしてたとかはあったらしい。

356:日曜8時の名無しさん
19/09/16 15:44:11.49 OITFzFiP.net
クドカン信者「大河層って戦国しかしらないんだろ、ギャハハハw」
とかほざいておいてこれだもんなw

357:日曜8時の名無しさん
19/09/16 15:46:15.08 h6XStnuB.net
田畑はギャーギャーうるさく言ってたけど、選手村のほかの日本の男子選手はハイルヒトラーとか軽いノリで言ってたのもいたろ。
よく見ろよ。

358:日曜8時の名無しさん
19/09/16 15:48:07.04 OITFzFiP.net
>>357
あらあらナチスも知らなかった新聞記者が
急に洞察力が高くなったんだね、すごいね、田畑w

359:日曜8時の名無しさん
19/09/16 15:51:42.00 lqTZ7BS+.net
政治部記者をなんだと思ってるんだ

360:日曜8時の名無しさん
19/09/16 16:03:16.21 6BoU7e0o.net
りくちゃん号泣してる
つらい

361:日曜8時の名無しさん
19/09/16 16:03:29.58 vwl7wHSg.net
この時点ではアメリカと仲良かったんだな
嘉納先生もアメリカに弟子派遣して大統領からの信頼も得ていたし
それがあと数年で完全に敵対国化するんだな

362:日曜8時の名無しさん
19/09/16 16:10:12.81 03OjHzey.net
30年代に一度アメリカは日本に開戦計画を立てたが海軍力(特に重巡)を考慮して
回避している。

363:日曜8時の名無しさん
19/09/16 16:11:34.61 OITFzFiP.net
スパイ活動なのかしらんが
やきうでやたら交流してた時代だからな

364:日曜8時の名無しさん
19/09/16 16:19:16.10 67GBdT3o.net
>>350
前年にニュルンベルク法が制定されてる
人種の枠を超えたスポーツの祭典を差別主義者のプロパガンダにされたら田畑も釈然としないだろうな

365:日曜8時の名無しさん
19/09/16 16:20:26.44 h6XStnuB.net
なめくじ艦隊がアメリカ太平洋艦隊に撃沈されるシーンがあったろ。
ロサンゼルスオリンピックのころすでにアメリカが日本を仮想敵国にしてた暗示。

366:日曜8時の名無しさん
19/09/16 16:25:40.13 Pk86AapO.net
多分くだかんのヒトラーのイメージ。でもその直前の話
URLリンク(youtu.be)

367:日曜8時の名無しさん
19/09/16 16:29:51.69 OITFzFiP.net
アメリカは本当日本のことはよく調べてたからな
これも日本が負けた原因のひとつ。
まあ、視聴率が悪いち、いやBSはいい、録画はいい、オンデマンドは
いいとウソをつきまくるいふだてんスタッフの取り巻きの態度をみると
情報軽視の文化はまだ続いているのかもしれんがw

368:日曜8時の名無しさん
19/09/16 16:41:00.76 rgVXBbDS.net
嘘吐きまくりで戦況の悪化を誤魔化していた大本営発表(朝日新聞)みたいだな
どうするんだろうね、このあと
朝日新聞は軍部からの圧力で犠牲者だったって事にしちゃうのかな?

369:日曜8時の名無しさん
19/09/16 16:45:32.96 iFnx3Qs/.net
田畑は、オリンピックをお祭りだと考えていて、それがヒトラー色の強い異様な雰囲気になっているから、違和感を覚えているんだろう。

370:日曜8時の名無しさん
19/09/16 16:48:19.62 OITFzFiP.net
情報軽視だけじゃなく情報操作もしてるないだてんは
視聴率を出す新聞に攻撃したり
圧力で提灯記事ばかりかかせたり。
しかも、BSや録画率やオンデマンドの順位もゴミという事実を隠蔽している

371:日曜8時の名無しさん
19/09/16 17:20:38.54 LN/4jou9.net
トンネル抜けずに 一桁のままで
そのままドン底の 視聴率で
あまちゃんみたいに ブームにはならず
お前の脚本は 独りよがりと
俺の大河を観ろ! 5分だけでもいい
次回作の事など どうでもいいから
お前の愛した 落語ネタのように
制作統括の 首が飛ぶのさ ハッ!

372:日曜8時の名無しさん
19/09/16 17:25:01.50 MC8+Ea5n.net
特別待遇で味噌と醤油の区別もつかない提供の仕方
薄味の味噌汁
開封された郵便物

373:日曜8時の名無しさん
19/09/16 17:32:08.81 l6T8YKM/.net
前畑に負けたドイツ選手は鞭打ちの刑にでもなるのか?

374:日曜8時の名無しさん
19/09/16 17:44:04.01 pTS49+p/.net
4回分溜まったのを早回しで約20分で見た
ところどころ面白そうなところもあったがまいっかレベル
感想 結構戦前は陸上で日本人金メダル取ってたんだなあ
占領国の擬似日本人を除いても
その時の日本人はどこ行った
というくらいかなあ

375:日曜8時の名無しさん
19/09/16 17:48:31.41 ADAExn33.net
>>374
黒人が出てない時期だからな

376:日曜8時の名無しさん
19/09/16 17:48:41.08 rgVXBbDS.net
当時のオリンピックは、参加国、参加選手が少なかったし

377:日曜8時の名無しさん
19/09/16 17:55:52.18 4uAMFrLc.net
今月中に戦後編のキャスト発表ある

378:日曜8時の名無しさん
19/09/16 18:30:42.24 AnLRNUrl.net
言っておくけど、ハイルヒトラーやヒトラーをコミカルに描くのは、1980年代末までは
ふつうにやってたからな。
ベルリン五輪の日本マラソン金銅はさらっとやったな。内地での育成プロセスも
しっかりやってもよかったのにな。朝鮮は好きじゃないが、朝鮮人の誇りや名誉を
語ってもよかったぞ。

379:日曜8時の名無しさん
19/09/16 18:35:58.34 AnLRNUrl.net
>>285
会津人とどう関係あるのか?
説明を頼みます。

380:須藤凜々花が好き
19/09/16 18:45:52.62 rSle3BYk.net
前回のロスオリンピックと比べ 今回のベルリンはお祭りよりファシズムの宣伝という要素があるように思う これでドイツが経済成長しつづけたら世界中にファシズムが広がったように思う 
国家的社会主義の実験は結果的に失敗したから誰も評価しなくなったけど この時代はまだ輝いていたのだと思う

381:日曜8時の名無しさん
19/09/16 18:49:01.87 iFnx3Qs/.net
>>379
そいつは、荒らしだから触らない方が良いよ。
私もそいつにはムカついているけど、触らぬ神に祟りなしとも言いますし。

382:日曜8時の名無しさん
19/09/16 18:52:09.10 CdOjWmLi.net
>>319
ありがと〜
知らんかった

383:日曜8時の名無しさん
19/09/16 18:56:51.87 n+2iD/0C.net
YMOの散会コンサートとかなあ、皮肉と分かっててもやっぱ格好いいと思っちゃうしな

384:日曜8時の名無しさん
19/09/16 18:58:28.60 wLVrig/f.net
孫さんに対して「朝鮮人、朝鮮人」って誰も「同じ日本人じゃないか」って言わないのは
なんか逆に差別的な気がするんだけどな

385:日曜8時の名無しさん
19/09/16 19:02:16.03 YKnnFk/e.net
それはそれで放送後の反応が面倒臭くなりそう

386:日曜8時の名無しさん
19/09/16 19:18:12.14 qoTqmWcE.net
やっぱ人治国家って糞だわ

387:日曜8時の名無しさん
19/09/16 19:30:38.24 OITFzFiP.net
ああ、明日視聴率発表があったら
クドカン信者が発狂して日本人はバカとかいいはじめるんだろうな
本当もういうやこの人たち

388:日曜8時の名無しさん
19/09/16 20:09:21.00 Wz1y2uto.net
意外と視聴率良いんじゃないの?
そんなに日本人は戦前の暗い話が嫌いなのかな。
それはともかく、>>244の写真に写ってる日本人の履いてる水着はどんな形なんだ?
肌色のタイツタイプなのか

389:日曜8時の名無しさん
19/09/16 20:17:40.46 34wbZa9f.net
またレス番飛んでるし
誰にも読まれてないのにご苦労なこっつ

390:日曜8時の名無しさん
19/09/16 20:24:09.08 PcWEkVdz.net
>>388
朝ドラなんてむしろ戦前のほうがいいくらいだよ
クドカンのドラマがさけられてるんだよ

391:日曜8時の名無しさん
19/09/16 20:25:52.30 nzfAJpwY.net
>>247
孫基禎の金メダルは、中学校の教科書にも載ってる有名なできごとだよ
戦国大好き大河視聴者層にとっては「なじみのない歴史」なのかも知れないが…

392:日曜8時の名無しさん
19/09/16 20:28:07.17 PcWEkVdz.net
どうして若い時の志ん生投入したいなら、
あんなにダラダラやる必要はなかったんだよな
お、なんだろう、このシーンと思わせる程度でよかったのに
ストックホルムはぶち壊すは関東大震災回をぶち壊すわ
視聴率自体をぶち壊すわ

393:日曜8時の名無しさん
19/09/16 20:30:06.80 PdQTwbHK.net
いだてん~まるで戦争ドラマの東京オリンピック噺~w

394:日曜8時の名無しさん
19/09/16 20:43:19.81 wVoDDXZ9.net
そういや、最近
田畑の「違う!」「そう!」が無くなったな~

395:日曜8時の名無しさん
19/09/16 20:43:58.23 PdQTwbHK.net
>>388
予想値6%程度なw

396:日曜8時の名無しさん
19/09/16 20:52:42.62 h6XStnuB.net
>>391
孫基禎自体いまの日本でなじみないだろ。
韓国からのクレームを避けるため意図的に日本のオリンピック史からなかったことにしてるんだから。

397:日曜8時の名無しさん
19/09/16 21:01:29.22 L+W8kkpi.net
第35回(09/15) 1961年 秋
1961年暮れ、読売巨人軍優勝祝賀会の余興に呼ばれるが、口演中に脳出血で倒れる。

398:日曜8時の名無しさん
19/09/16 21:04:18.19 Wz1y2uto.net
それにしても飛び込み台の形もプールのコースラインもベルリンオリンピックの時代からそんなに変わってないんだな
変わったのは水着くらいか

399:日曜8時の名無しさん
19/09/16 21:15:19.39 hz2cEjWE.net
背景の史実を前面に押し出してくると歴史好きが勝手に盛り上がり始めるからここもレスが多くなるな

400:日曜8時の名無しさん
19/09/16 21:16:20.57 FGyzByoo.net
>>393
太平洋戦争ちょっと前の時期だから、仕方ないのじゃないかな。

401:日曜8時の名無しさん
19/09/16 21:35:46.33 PdQTwbHK.net
世界征服の野望編、何時やるんだ?

402:日曜8時の名無しさん
19/09/16 21:45:01.73 tQUEr20D.net
>>147
当時の映像をリストアしてるのもあれば普通に撮影したのもあるんだろうね
クレジットにヒトラー出てくるから役者使ってるとこもあるはず
オリンピアとかオーエンスはリストアかなあ

403:日曜8時の名無しさん
19/09/16 21:49:09.73 TaND0dPC.net
>>402
役者使ってる所は一目瞭然じゃないか

404:須藤凜々花が好き
19/09/16 21:52:32.24 rSle3BYk.net
ナチスのハーケンクロイツと日本のお寺の「卍」マークが同じなのは偶然かな と思って検索したら ルーツはふたつとも同じなんだね
ヒンドゥー教の幸福のマークの鍵十字がヨーロッパにわたってナチスの紋章になり 日本にわたってお寺のマークに変わったと 卍に罪はないが誤解を招かないためにもお寺のマークにするのはやめたほうがいいかも

405:日曜8時の名無しさん
19/09/16 22:07:17.60 /9ZrVrVO.net
視聴率は既に旧石器時代の指標だな。気にするだけ馬鹿さ。 あの時代を無かったことにも、知りたくないことにも、したい世代なんて、大していないさ。

406:日曜8時の名無しさん
19/09/16 22:21:43.16 MC8+Ea5n.net
ゲッペルスのことは誰も触れないんだね

407:日曜8時の名無しさん
19/09/16 22:22:36.12 HX9MmSBi.net
>>404
津軽の殿様に怒られるぞ

408:日曜8時の名無しさん
19/09/16 22:40:40.87 P63HZoSg.net
出演者テンプレ追加希望
王正廷(IOC委員中国代表/1882-1961)…ホァンシー
ガーランド(IOC委員アメリカ代表/)…ラズ・B
ブランデージ(『ミスター・アマチュアリズム』と呼ばれた第5代IOC委員長/1887-1975)…ドン・ジョンソン
ヒトラー(ドイツ首相、ナチス党指導者、20世紀最大の独裁者/1889-1945)…ダニエル・シュースター
増野りく(シマの娘、五りんの母)…杉咲花(二役)
(ジョン)ガーランドの生没年が分からなかった。
りくの二役はいらないかな?

409:日曜8時の名無しさん
19/09/16 22:47:26.31 l6T8YKM/.net
坂の上の雲にも出ていたように、ロシアにはニコライ役者がいるそうだが
ドイツにもヒトラー役者はいるのかな?

410:日曜8時の名無しさん
19/09/16 22:59:31.84 pTS49+p/.net
>>391
孫なのに朝鮮系だったか
何となく中国系と思い込んでたわ

411:日曜8時の名無しさん
19/09/16 23:01:54.34 h6XStnuB.net
>>401
孫の姓は韓国にも多い。
孫正義も在日韓国人だし、イングランド・トッテナムで活躍するアジアで最も有名なサッカー選手の孫興民(ソンフンミン)もいる。

412:日曜8時の名無しさん
19/09/16 23:07:28.16 P63HZoSg.net
ところで今回のドラマ中、王正廷のことを中国語読みで『ワン・ジェンディン』と読んでいたけど、
中国人も毛沢東(もうたくとう)や蒋介石(しょうかいせき)同様に普通に日本語読みで『おうせいてい』って読まなかったのかね?
孫基禎(そんきてい)や南昇竜(なんしょうりゅう)は当時の慣習通り日本語読みにしていただけにちょっと違和感感じた。

413:日曜8時の名無しさん
19/09/16 23:11:23.52 geN7fj58.net
>>401
あほか?
お寺さん、仏教の卍の方が起源は古いんや
なんでナチに遠慮しなきゃいかんのよ?
そこまで甘んじる必要は絶対ない
いやだったらお前が欧州へ移住しろ

414:日曜8時の名無しさん
19/09/16 23:13:11.52 geN7fj58.net
ごめんアンカーは>>404

415:日曜8時の名無しさん
19/09/16 23:15:34.22 P63HZoSg.net
>>111
>>130
エロマンガ『カニバケツ』の語源というか元ネタが田畑政治だって初めて知ってトリビアの泉の『へぇ~、へぇ~』状態www

416:日曜8時の名無しさん
19/09/16 23:15:57.21 9GK0yWqM.net
ベルリン三段跳びの田島イケメンだな
同じ京都帝大の原田は銀メダルだったけどこちらの方が本命だったらしい

417:日曜8時の名無しさん
19/09/16 23:16:08.93 eDLIr+Hv.net
>>412
基本的に英語でやり取りしてる場で英語上と日本語上で名前の読み方変えるの面倒臭いだろ

418:日曜8時の名無しさん
19/09/16 23:23:08.26 YdaWMesx.net
先々週の軍靴の足音わざとらしかったな

419:日曜8時の名無しさん
19/09/16 23:28:54.21 IUW+Fjd7.net
田島氏は他の三段跳金メダリストより先に逝去してしまったのが残念
原田は藤江と姓を替えて結構長生きしたけど

420:日曜8時の名無しさん
19/09/16 23:33:32.47 sATMOIe3.net
>>418
軍靴の音が聞こえるってやつだよ

421:日曜8時の名無しさん
19/09/16 23:36:02.45 ADAExn33.net
このドラマでまともなレビューサイトってどこかにない?
検索上位
ヤフコメはでんでん現象の極致
武将ジャパンはハナっから嫌った論調で参考にならない
せめて回ごとに評価が違うサイトない?

422:日曜8時の名無しさん
19/09/16 23:39:05.26 RK2hsIOD.net
いだてん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch