【2021年】大河ドラマ予想議論スレ【避難所】at NHKDRAMA
【2021年】大河ドラマ予想議論スレ【避難所】 - 暇つぶし2ch170:日曜8時の名無しさん
19/08/30 23:18:55.52 dlQvXyNm.net
田沼意次を主人公に。
・1~3月:将軍になれるか怪しい家重の小姓時代
・4~5月:九代家重の側近として頭角をあらわす
・6~8月:十代将軍家治の下で側用人として活躍。老中格に。蘭学振興に貢献も。
・9~11月:天明の飢饉、嫡子・意知の死、定信の台頭
・12月:失脚、失意のうちに死去。松平定信の失敗も描く
 立身出世と栄華、先見性ある統治、晩年の失墜というパターンは平清盛や豊臣秀吉にも
通じるものがあり、ドラマとして成立しそう。
 田沼が単に重商主義政治家であっただけでなく、国家にとって永遠のテーマである
富国強兵に取り組もうとした点で18世紀の政治家として稀有の存在だったことを知らしめ、
富国強兵が今でも非常に重要であることを日本人が痛感する筋書きのドラマであれば、
日本がこれからも富国強兵に邁進せねばならないという課題を日本人が広く共有できる。
 田沼意次は玉木宏が適任。これまで大河に重要キャストで3作出演し、
特に「平清盛」では清盛のライバル・源義朝を半年間演じ、最近では重苦しい作品でも
主演の実績がある。
 なお、松平定信が大河ドラマに登場したことはない。定信は田沼時代には若いが、
これもまた大河出演経験が2作品ある三浦春馬がよい。容姿端麗というのが第一にあるが、
現代劇に限らず時代劇の服装をすると映え、「オトナ高校」で見せてくれた怪演が活きる。
 徳川吉宗は渡辺謙がよい。家重は堺雅人、家治は中川大志か。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch