【2021年】大河ドラマ予想議論スレ【避難所】at NHKDRAMA
【2021年】大河ドラマ予想議論スレ【避難所】 - 暇つぶし2ch11:日曜8時の名無しさん
19/08/27 00:02:32.79 lcHAtrRs.net
>>9
アレは脳障害だし大河板の癌だからな
にしても21年は女主演っぽいのか
>>1
スレたてトン

12:日曜8時の名無しさん
19/08/27 01:49:38.69 47u5VxDI.net
麒麟と年代や登場人物は被りがちだけど、女大河なら寿桂尼(今川三代)はダメかね
花の乱のように文化芸術とか散漫に描かずに、今川を護る女帝のドラマがみたい

13:日曜8時の名無しさん
19/08/27 08:56:27.43 z7v3fpF1.net
寿桂尼は死してなお鬼門に墓立てて今川を護ろうとした女帝で隠居はしないから
それこそ年齢の違う主演女優が数人でてくる花の乱みたいなリレー形式でやるしかないような

14:日曜8時の名無しさん
19/08/27 09:03:44.59 z7v3fpF1.net
それと単独主演の女大河は、実績も所属プロ的にも吉高由里子が本命で
石原さとみが対抗と予想したものの、寿桂尼みたいに全盛期?が長い人物には若いか

15:日曜8時の名無しさん
19/08/27 09:47:45.80 3GeWzmA3.net
今川と寿桂尼は直虎でムダ遣いしてしまったがな

16:日曜8時の名無しさん
19/08/27 10:41:22.37 fWbzYLPM.net
・小卒チョンとは
江守爺と同様に特定の題材に執着する在日部落民
半島系の人物が活躍するドラマを好む
議論にならず反論した相手を罵倒するのみ
相手もチョン呼ばわりする

17:日曜8時の名無しさん
19/08/27 10:55:03.10 iBJfautg.net
>>131
結婚前の桐谷美玲もだっけ
ジジイはその一覧の人物ばかり100万回くらい書いてるわな
スレ出ていけと言いながら追いかけてレス乞いする無職コジキ惨めすなあ

18:日曜8時の名無しさん
19/08/27 11:25:18.21 5hNhlXZ7.net
>>11
女大河はお断り!女主役大河はない!

19:日曜8時の名無しさん
19/08/27 11:26:15.51 5hNhlXZ7.net
NHKこのスレはアホばかりだから真に受けて女主役大河は作るな!目障りだ

20:日曜8時の名無しさん
19/08/27 11:27:20.72 5hNhlXZ7.net
大河ドラマまで女主役にされてはたまらない!
朝ドラだけでやってろ!

21:日曜8時の名無しさん
19/08/27 11:33:32.35 5hNhlXZ7.net
大河ドラマまで女主役とかうんざり!出ていけ

22:日曜8時の名無しさん
19/08/27 11:34:05.36 5hNhlXZ7.net
朝ドラだけで女主役やってろ!アホ

23:日曜8時の名無しさん
19/08/27 11:38:16.84 5hNhlXZ7.net
ロクな題材がないくせに女主役大河とか無理にやるなよ!糞が

24:日曜8時の名無しさん
19/08/27 11:45:14.07 5hNhlXZ7.net
ロクな題材がないくせに無理に女主役大河枠とかやるなよアホが
無名な女の平凡な人生に興味ない!

25:日曜8時の名無しさん
19/08/27 12:10:41.23 pCcWSExD.net
避難所の意味ないやんw
歴史雑誌のアンケートではダントツで巴さんが支持されている
URLリンク(shuchi.php.co.jp)

26:日曜8時の名無しさん
19/08/27 12:13:03.53 Jn1TPYet.net
自閉症スペクトラムが立てたスレだからなあ

27:日曜8時の名無しさん
19/08/27 12:13:24.13 5hNhlXZ7.net
>>25
いらない!

28:日曜8時の名無しさん
19/08/27 12:16:10.78 Gb+97TrU.net
フォッフォッフォッ、本物の江守爺じゃよ
演技力と雰囲気を求めるならば女優も壮年が良い
佐久間良子、岩下志麻、藤村志保、大地真央、松坂慶子、沢口靖子、松たか子、仲間由紀恵・・
しかし目の保養には若い娘が良いのじゃ
若い娘のエキスは長生きの秘訣じゃわい
川栄李奈、杉咲花、広瀬すず、永野芽郁、山田杏奈、清原果耶、桜田ひより、本田望結、渡邊このみ・・・
若いエキスの旨味は鱈腹買春したものにしかわからんよ
フォッフォッフォッ

29:日曜8時の名無しさん
19/08/27 12:16:20.61 eNzIzehP.net
>>25
>>17
江守爺自身が絶対こないと約束したから避難所つくったのにレス乞いしにきて糞わろ
まあ、この板で江守爺と喋りたい奴なんぞ自演か同類キチの他にいないしさ
気にせず大河予想しようや

30:日曜8時の名無しさん
19/08/27 12:19:52.26 qD16qu28.net
デーブ・スペクター
24時間テレビ、やっと終わりました。
障害を持つ方へのサポートを目的にしているはずなのに、
実際は広告代理店と企業の利益とイメージアップのために続けられている。
僕は、本当のボランティアとは何かを、大好きな日本の皆さんに分かってほしいだけです。
URLリンク(twitter.com)
「愛は地球を救う」とか大層なことを言ってないで、福島の被災者を救ってやれよ。
一方的に避難支援を打ち切られた上に、退去しければ2倍の家賃を払えと追い立てられてんだよ。
どうやって生きていくんだよ?目の前の不都合な現実をないことにして、
愛だとか地球だとかキレイごと言ってんじゃないよ。
t2PrW6hArJWQR5S/status/1165243313751937024
咀嚼障がい者から一言言わせて頂きたい。今まで2回24時間テレビから出演依頼の電話がかかってきた。
1回目は私の高校の同級生と言う24時間テレビスタッフから、その時に嫌だと散々こっちが言ったら、
「チッ、障がい者のくせに」と、捨て台詞を吐いて電話を切った。そんな人がやってる24時間テレビです
asunokagayaki/status/1165611216544223238
24時間テレビでもジャニー喜多川社長の生涯を振り返っていますが…
→ジャニー喜多川社長の美談を垂れ流し性的虐待問題を一切報じないマスコミ!
元ジュニアが法廷で証言、最高裁でも確定してるのに
litera_web/status/1165500388369264640
URLリンク(o.5ch.net)
(deleted an unsolicited ad)

31:日曜8時の名無しさん
19/08/27 12:20:29.72 eNzIzehP.net
>>26
統合失調症で発達だたいう自己紹介いらないから江守爺つれて巣に帰ろうな
二人で喋るか職探しするか病院いこう
>>25
西郷隆盛いだてん九州は2年続けて舞台になったから立花ぎん千代は無さそうだな

32:日曜8時の名無しさん
19/08/27 12:22:15.12 5hNhlXZ7.net
女主役大河反対!

33:日曜8時の名無しさん
19/08/27 12:24:22.18 pCcWSExD.net
NHKの皆様
視聴率回復のために変な事言ってる人の意見より、多数の歴史ファンが待望している義仲と巴で手堅く行きましょうかw
URLリンク(shuchi.php.co.jp)
地域性もバランスとれて良いですよ~w

34:日曜8時の名無しさん
19/08/27 12:30:25.62 pCcWSExD.net
立花宗茂(誾千代)は波乱万丈の人生を送った傑物
楽しみだけど九州と近畿は人材が豊富なので仕方ないけど続きすぎ
オリンピックの候補地ではないけど違うエリアを意識すると思う

35:日曜8時の名無しさん
19/08/27 12:40:32.71 eNzIzehP.net
>>34
だよな
応仁の乱ブームで南北朝やるかと思ったけど京都兵庫が誘致してる楠木正成とか
兵庫東京が誘致してる忠臣蔵とか、熊本が誘致してる加藤清正とか九州の島津兄弟とかは
あと数年は無さそうってことだな

36:日曜8時の名無しさん
19/08/27 12:51:54.11 5hNhlXZ7.net
>>33
巴御前は失敗する!アホ

37:日曜8時の名無しさん
19/08/27 12:57:01.26 eNzIzehP.net
出禁に同意したくせに、立入禁止スレに来るんだからキチガイ以外の何者でもない
ババアにしろID変えるだろうけど、このID江守爺はNG推奨
ID:5hNhlXZ7
ID:5hNhlXZ7
ID:5hNhlXZ7

また明日の昼間きたとき、あぼーんがどれだけ増えてるか見ものだな

38:日曜8時の名無しさん
19/08/27 13:50:50.63 5hNhlXZ7.net
大河ドラマを打ち切りさせたいのが
巴御前って言ってるだけ

39:日曜8時の名無しさん
19/08/27 14:49:43.67 Gb+97TrU.net
>>37
フォッフォッフォッ口が悪いのう
一々目くじら立ててくだらん罵声を浴びせるお主が一番の害悪じゃよ
フォッフォッフォッ

40:日曜8時の名無しさん
19/08/27 14:52:33.49 R/wo+YtF.net
>>39
スベってるよ
昼も夜も休日も平日も暇のお前も基地外スレがお似合い

41:日曜8時の名無しさん
19/08/27 14:55:05.05 R/wo+YtF.net
>>17
元スレ見てきたよ
江守爺は昨日こんなに豪語してたのに嘘つき最低男だよねえ
低能でアスペルガー症候群で虚言癖まで酷いとは

ID:CO24VWmH (20連投)
687 2019/08/26 15:30:04
せいせいする消えて結構
688 2019/08/26 15:31:30
他に移動してくれるなら大歓迎! 
690 2019/08/26 17:09:40
他で巴御前と女無名大河ドラマってやってこい
692 2019/08/26 17:13:42
他で女無名大河ドラマってやってこい
こっちは女無名大河ドラマが大嫌いだから!
0693 2019/08/26 17:16:56
避難所に消えてやって
こっちはショボい女大河はお断り
男でも無名はお断り!だからいだてんは見てない
避難所にどうぞ


ID回線変えまくりの三浦婆ID:sSZP7T9k
696 2019/08/26 17:33:37
消えてください
698 2019/08/26 17:49:11
無難に予想するなら上杉謙信かな
704 2019/08/26 20:00:26
いま大河ドラマ2021年予想スレの避難所を立てて
必死でテンプレ貼ってるひといるけどさー 
何が楽しくて、やってんだろう
0709 2019/08/26 20:31:35
つーか使わないだろ
多分スレはのびないよ
0712 2019/08/26 22:20:10
>>711 
さっそくID変えたね
 
以下、ID回線どんどん切り変えて謙信謙信と自演するが、江守爺しか釣れないと結果
数時間も我慢できずに避難所に乗り込んでくる対人障害の三浦婆

42:日曜8時の名無しさん
19/08/27 16:00:19.33 MjIJO8t+.net
>>4
豚切りですが、大河の舞台は各地に振り分けられてるにしろ、朝ドラとは被りがちじゃ
朝ドラ翌年の大河が同じ舞台になる事が多くて、2010年代いえば
広島(てっぱん10-11年)(平清盛12年)、静岡県浜松市(とと姉ちゃん16年)(直虎17年)とか
滋賀(スカーレット19年-20年)(麒麟20年)とか
震災企画の東北舞台や制作局の東京大阪を省いてもわりと見かけるような

43:日曜8時の名無しさん
19/08/27 16:58:27.03 ecgl8B/l.net
全く避難所になってないなw

44:日曜8時の名無しさん
19/08/27 17:07:08.04 EtRdKfSc.net
次スレはワッチョイつけような

45:日曜8時の名無しさん
19/08/27 17:57:19.08 ZXC8iqP1.net
>>42
21年大河舞台が、20年朝ドラ「エール」の福島か愛知になるのは…うーん
公の誘致活動の採用だけでも最近多すぎるのに、朝ドラとセットで直営業なんぞ
自治体からNHK幹部に袖の下がある予感しかしない
>>43
予想を語る気がなければスレ戻ればいいだけのこと

46:日曜8時の名無しさん
19/08/27 17:57:26.58 Gb+97TrU.net
フォッフォッフォッ
スレ立てた人間は荒れる事を見据えてわざと乱立させたのじゃよ
フォッフォッフォッ

47:日曜8時の名無しさん
19/08/27 18:01:31.45 ecgl8B/l.net
>>45
なら武田信玄
連続戦国は大いにあり得る、再演も

48:日曜8時の名無しさん
19/08/27 19:05:57.03 U1qKmROm.net
>>47
横レスだが戦国も再演も、他人の予想さえ全否定しなければ好きなだけ書けばよくね
気に食わない予想に発狂する輩さえ来なければ平和

49:日曜8時の名無しさん
19/08/27 19:06:00.82 TAZ4Gldp.net
ホジュン 宮廷医官への道

50:日曜8時の名無しさん
19/08/27 19:29:37.32 U1qKmROm.net
>>14
大河で寿桂尼役やったのは岸田今日子と浅丘ルリ子で化け猫イメしか無かった
言われてみれば嫁入り前は高貴なお姫様だから正統派な女優をつかってもおかしくないな

51:日曜8時の名無しさん
19/08/27 19:52:28.62 ecgl8B/l.net
>>48
全く同感
少しでも気に入らないレスは爺婆認定して叩くからスレ自体が荒れる
予想なんだから自由に書いて全くOKなはず

52:日曜8時の名無しさん
19/08/27 20:19:07.81 o6+TpTaZ.net
>>51
あなたのいう通り

53:日曜8時の名無しさん
19/08/27 20:36:57.19 hMgY++om.net
>>51
全然分かってないじゃん
気にいらない予想を叩いて大量連投で暴れる奴が爺と呼ばれて板全体で嫌われてる
そして予想叩きまくる爺を批判するな消えろ死ね、と一切予想もせずに連投して仕切る奴が
婆と呼ばれてるんだよ 
爺と婆が気にならないと単発IDで書いてる暇があるなら、さっさとスレ帰って自演してきなさい

54:日曜8時の名無しさん
19/08/27 20:41:05.64 HLb+auVO.net
女大河なら紫式部と清少納言だろ
俺は見ないけどさ
見たい女大河は「足利義満の妻」誰だか知らないけどな

55:日曜8時の名無しさん
19/08/27 20:51:40.82 hMgY++om.net
>>54
平安装束に金かかって時代考証も大変そうだし、宮中はチャンバラは少なくて
若干盛り上がりに欠けるかもだが紫式部(と藤原氏)は挑戦してほしいな
>>42
大々的に誘致してない「平清盛」「直虎」も、NHK側が広島や浜松に便宜はかっていて
実質的に忖度した案件という話?
「八重」は震災案件、「花燃える」は安倍案件だと左翼が言ってるから
ここ12年間の大河でNHK独自案は「いだてん」だけになるじゃんw

56:日曜8時の名無しさん
19/08/27 20:59:21.02 HLb+auVO.net
藤原道長は全国を強烈に支配した独裁者だから合戦は多いんじゃないか
何のために刀を持っていたかを考えれば・・・
紫式部だって宮中から出ない人だと言うのは無理がある
まあ合戦はブツきりで語り聞きが多くなるから戦国大河よりは予算が少ないと思う

57:日曜8時の名無しさん
19/08/27 21:02:44.61 HLb+auVO.net
道長は義満や秀吉のようなタイプのキャラだと思うが違うのかな
清盛や頼朝と違って全国支配だから

58:日曜8時の名無しさん
19/08/27 21:22:08.23 FeMNnvsx.net
徳川光圀はどうだ

59:日曜8時の名無しさん
19/08/27 21:27:03.66 lCxeupay.net
>>54
日野業子
足利将軍の正室は代々、日野家から
花の乱でその辺はでてきたけど

60:日曜8時の名無しさん
19/08/27 21:31:15.58 txcqLEJf.net
>>42
>>45
凄い法則やん、て事は震災から10年の節目で福島の無名の女主人公って感じ?

61:日曜8時の名無しさん
19/08/27 22:35:12.23 HLb+auVO.net
いだてんを超える驚異の低視聴率作品のアイディアが次々と提出される
10%以上取りたかったらもう水戸黄門か必殺しかないか

62:日曜8時の名無しさん
19/08/27 22:37:00.64 HLb+auVO.net
意外に「一休さん」がいいかもしれんぞ

63:日曜8時の名無しさん
19/08/27 22:38:32.13 6UHYz+GL.net
>>58
それがジョークではなくて、マジであるよね
大河舞台になるのが少ない上に地元な誘致熱心だし、江戸時代だし時代劇お馴染みの人物だし
>>56
藤原氏は皇族のぞけば有史以来、日本で最も長い歴史をもつ支配層だもんなあ
道長メインでやるなら史料集めは大変でも意義深い

64:日曜8時の名無しさん
19/08/27 23:21:40.60 6UHYz+GL.net
連投スマソ
もし福島も愛知が舞台になるなら難易度高いよね
愛知も日本史にはよく登場するけど、三英傑といい全国制覇する御仁が多くて
愛知に残って愛知舞台で描ける人物があまりいなくね

65:日曜8時の名無しさん
19/08/28 00:04:13.65 vfhQy4gm.net
ここ10年以上、以下4案でしか大河が作られてないとは由々しき事態よな
勝手に上のレスをまとめてみた

■官民一体の誘致活動を経て採用
天地人、江、軍師官兵衛、真田丸、西郷どん、麒麟がくる
 
■朝ドラ舞台と翌年の大河舞台が同地域を採用
平清盛、井伊直虎、
■有力政治家の地元採用
花燃える
■地震や五輪など時事ネタ採用
八重の桜、いだてん

66:日曜8時の名無しさん
19/08/28 02:00:55.66 p5l1GCGR.net
なるほど題材の選考も一定の基準や傾向があるんだな

67:日曜8時の名無しさん
19/08/28 07:49:17.73 YMJCm5Lg.net
女大河やりそうだけど数年は近現代ドラマは休止して王道時代劇やりそうな気がするわ
時事系なら2022年は沖縄返還50年で前年に沖縄出身俳優の大河とか、震災10年大河かな

68:日曜8時の名無しさん
19/08/28 10:45:37.56 3ryu72Us.net
車ラジオ少ししか聞けてないが、直虎の最後らへんで直政の少年期やってた菅田将輝が
大河出演はオーディションで決まったと言ってた
突然、会議室に小さい畳ひかれて時代劇の芝居をさせられるらしい
ああいうNHK出演の多い売れっ子俳優でも大河の脇役オーディションあるんだね

69:日曜8時の名無しさん
19/08/28 12:06:52.18 CNHvWdam.net
>>67
沖縄俳優でギリ主演できるのは満島ひかり、男女W主演なら二階堂ふみくらい?
でもさ琉球大河はリスク高くね
誘致が巨大産業になって、NHK企画は失敗続きだから暫く誘致採用は減らないよな

70:日曜8時の名無しさん
19/08/28 13:15:35.81 /cr7MQXX.net
琉球ドラマは本土時代劇のような蓄積がないのでゼロから作ることになる
脚本を書ける人もいないし、沖縄の歴史専門家は思想的に厄介な人が多い
それら取りまとめて通年時代劇を作るような能力がNHKにあるか疑わしい
軽々しく手が出せない沖縄や北海道は時代劇よりも朝ドラがいいとおもふ

71:日曜8時の名無しさん
19/08/28 15:56:18.34 UxmeLZIg.net
太王四神記

72:日曜8時の名無しさん
19/08/28 15:58:44.86 78qksTDE.net
勢い上位に出てきてるじゃん
ああでも無職アスペと棲み分けできて何より

73:日曜8時の名無しさん
19/08/28 16:10:29.73 2aleLZAo.net
沖縄ドラマとかアホか!失せろゴミども
そんなの大河ドラマじゃない!失せろ

74:日曜8時の名無しさん
19/08/28 16:12:06.17 2aleLZAo.net
沖縄ドラマとかアホか!失せろゴミ!

75:日曜8時の名無しさん
19/08/28 16:13:10.72 2aleLZAo.net
大河ドラマの予想する気がないなら失せろゴミ!
沖縄ドラマとか大河ドラマじゃない!消えろ!ゴミ
大河板から出てけ

76:日曜8時の名無しさん
19/08/28 17:03:42.57 lUREqYEO.net
局がしつこく大河を近代ドラマ枠にしたがる理由はなんぞや
大河20周年で時代劇の廃止したときは、元に戻すまで通年の大型時代劇枠もうけて
時代劇ファンを救済したのに最近はそれもないな
清盛の大コケから7年間で近代3本も作っていて妙な熱意だけはあるっしょ

77:日曜8時の名無しさん
19/08/28 17:05:11.63 lUREqYEO.net
とりあえず「失せろ」「ゴミ」をNG指定にすればマジキチのレスを消せる

78:日曜8時の名無しさん
19/08/28 17:06:48.69 Twd9EV5U.net
徳川家斉・・・中村芝翫
広大院・・・・桐谷美玲
徳川治済・・・小林薫
お富の方・・・松坂慶子
側室A・・・・川栄李奈
側室B・・・・杉咲花
側室C・・・・永野芽郁
側室D・・・・山田杏奈
側室E・・・・浜辺美波
側室F・・・・清原果耶
側室G・・・・高橋ひかる
側室H・・・・桜田ひより
側室I・・・・・本田望結
側室J・・・・渡邊このみ
徳川家治・・・北大路欣也

79:日曜8時の名無しさん
19/08/28 17:33:14.03 18Oz+ciB.net
>>76
清盛のせいで時代劇がネタギレになったからだろ

80:日曜8時の名無しさん
19/08/28 18:07:58.54 Ia/OEMQz.net
>>76
時代劇の舞台は近畿中心で東京と九州と愛知がデフォ
もっと津々浦々まで舞台にできる近代ドラマやりたいじゃね知らんけどw
 
それにしても代枠の水曜時代劇は役所広司の武蔵、吉右衛門の弁慶、真田太平記と
名作名優ぞろいよな
武蔵と真田は後に大河でもやったから次は弁慶あるかもしれん
MUSASHIみたく超劣化させた再演でなければ是非とも見たい

81:日曜8時の名無しさん
19/08/28 18:44:28.52 iEaW9TfG.net
弁慶って実質義経だからまたかよって感がある
少しずらして、「源義家」か「北條義時泰時」が見たいな
義経弁慶の魅力は平家との接触が多いと言うことで「義経」はまあまあだった
ただやっぱり「平清盛」が平家のイメージを落としたのは間違いない
本当は「平家物語」(祇園精舎の~)がいいんだけど当分は無理だろうな
義経は若死にだけど、清盛、秀衡、頼朝、義仲、など人気人物が多く造りやすいとは言える
弁慶を主役にするなら配役ですべてが決まりそうだ
それでもやっぱり日本文学の金字塔である「平家物語」で滅びの美学を堪能したい

82:日曜8時の名無しさん
19/08/28 18:51:20.96 iEaW9TfG.net
日本の歴史書の金字塔は「平家物語」「太平記」「太閤記」の3つ

83:日曜8時の名無しさん
19/08/28 19:22:50.48 1mnDrNpt.net
>>81
熱烈誘致とかNHKと地元のコネとか無いと採用難しくなってるらしいぞ
けど清盛で打ち止めしないなら次は源氏ターンか>>8
弁慶は大型時代劇で主演済で歌舞伎の十八番でキャッチーさはあると思うので
通年でやるのはともかくSPドラマくらいは実力派俳優つかってやってほしい

84:日曜8時の名無しさん
19/08/28 19:30:32.80 1mnDrNpt.net
>>68
大河の主演はオーディション無いようだ
時代劇もNHKにも出てない20代俳優が主演したときも
急に主演オファーされて少し考えさせてもらったと答えてたぞ
脇役だけオーディションやるシステムなら謎すぎる
連投ごめん

85:日曜8時の名無しさん
19/08/28 20:34:22.66 /kXKkXbC.net
もう逆オファーだけは勘弁してほしい
トラウマ

86:日曜8時の名無しさん
19/08/28 20:41:10.08 ionjYzCf.net
逆オファー可能なの?
オーデで思い出したけど北川景子は2年前まで「朝ドラも大河も一度も出たことなくてコンプレックス」
「NHKのオーディション落ちまくってる」とよく嘆いてたんだけどね
芋くさい女優が好きなNHKと北川は相性悪いのかと思ってたら
結婚後に大河決まって大喜びしてからは「何度かお話をいただたのに
タイミングが合わなくて、、、ようやく大河に出れました」と話すようになってさ
オーデの有無は藪の中

87:日曜8時の名無しさん
19/08/28 21:44:25.04 /kXKkXbC.net
主役に逃げられるような大河の場合は受けてしまう

88:日曜8時の名無しさん
19/08/28 21:46:44.37 +Y/myWdd.net
ファン・シンファン 桧山進次郎

89:日曜8時の名無しさん
19/08/28 21:53:20.05 c+ZfKngO.net
桧山進次郎の前に金本知憲

90:日曜8時の名無しさん
19/08/28 22:56:20.11 AINd+ecL.net
>>42
20年の朝ドラと同じ福島で震災大河part2をやるフラグですかそうですか

>2021年のできごと(予定)
東日本大震災から10年、文化庁が京都に移る、安倍首相が満期退任、
乃木坂46結成10周年、九州新幹線開通10周年、ディズニーシー開園20周年、USJ開園20周年、
米国同時多発テロから20年、トランプ大統領の二期目なるか、真珠湾攻撃から80年、
湾岸戦争から30年、ソ連崩壊30年、
中国共産党90周年、満州事変から90年

91:日曜8時の名無しさん
19/08/28 23:44:28.76 G/8kLEEy.net
>>82
史書でなく文学だろ

92:日曜8時の名無しさん
19/08/29 00:27:40.45 2O5VQepy.net
仮に朝ドラと連続して福島か愛知が大河舞台になるとしたら主人公だれ
愛知は熊本と共同で加藤清正を誘致してるけど
いだてん舞台も熊本だから21年はきっと採用ないよね
有名人の親族的な女主役なら想像もつかない

93:日曜8時の名無しさん
19/08/29 09:31:01.31 s6HWMXwm.net
自分の願望垂れ流しや、自分の予想ゴリ押しして八つ当たりする某さえ消えれば
きちんと予想議論スレが成り立つってことだね

94:日曜8時の名無しさん
19/08/29 09:48:20.65 V5YZmllb.net
>>2
在日チョン、仕事しろよ

95:日曜8時の名無しさん
19/08/29 09:50:44.20 heBUS+wp.net
主役選びが難航してそうだな。
主演はもうおさえてないとヤバいんだが

96:日曜8時の名無しさん
19/08/29 10:54:25.66 WaNH3Ml0.net
チョンがまた構ってほしくてスレ汚しにきてるね
主役は早く決まっても発表する時期は遅くなって、内定が消されるのではと
不安になりながら黙ってた主演俳優の後日談とかあるし発表自体も別に遅くないよ
テンプレみろ

97:日曜8時の名無しさん
19/08/29 11:05:05.34 WaNH3Ml0.net
そもそも民放は月9でも放送開始1ヶ月前に発表して今期も数字とれてるし
大河だけ1年以上も前から発表しなくていいんだよな
いだてんは2年以上前に発表して、何か良い事でもあったかと聞きたい

98:日曜8時の名無しさん
19/08/29 12:02:38.41 Mpf68Tlp.net
>>93
1のこと?

99:日曜8時の名無しさん
19/08/29 12:09:02.71 lcqOjppr.net
>>1が気にいらないのに避難所に乗り込んでくるコジキのことだよな

100:日曜8時の名無しさん
19/08/29 13:06:28.90 dCLSGTcW.net
100なら2021年大河は加藤

101:日曜8時の名無しさん
19/08/29 13:31:53.34 2Y87yoIe.net
>>92
愛知で有名女性はスケートとレスリングしか思い浮かばない
ふぐすま震災ドラマ再びなら違うドラマ枠でやるほうがいいわ
つかエールに続く20年後半の朝ドラ舞台はまだ発表されてないんだっけ
そこと大河舞台が共通になるやも

102:日曜8時の名無しさん
19/08/29 14:20:10.50 RzaPocsU.net
イダテン()が爆コケ中だし
NHKが視聴率気にしないと言ったって
NHKが出て欲しいだろう人気実力共にある俳優・女優は大河に1年も拘束されたくなかろ

103:日曜8時の名無しさん
19/08/29 14:20:37.72 RzaPocsU.net
そりゃいきなりオファースタイルなら難航もするわ

104:日曜8時の名無しさん
19/08/29 14:41:07.26 /GsXOzTM.net
>>102
1年じゃないぞ1年半以上w

105:日曜8時の名無しさん
19/08/29 15:53:24.85 z45y56er.net
オーディション受けてまで出たい人気俳優はいっぱいいるってさ
BS時代劇すら大物が出まくってるし大河に出たい俳優と出したい事務所だらけだから心配ないよ
民放のようにスポンサーや枠買取りは出来ないので局とのパイプや実力、事務所の実績など
考慮して採用されるNHK老舗番組を制するのは芸能界における事務所間の競争でもあるからな
時代劇の大河作品は民放連ドラの平均よりは視聴率は高いし
民放のように大コケ打ち切りもないし、ギャラも映画ほど激安でもない
日本では大河ほど大金かけて制作される大型ドラマも歴史時代劇も無いから
民放の現代劇ドラマは比較対象にすらならない
大河主演が映像作品の格ではトップで、必ず経歴に載せる代表作となるの変わらない
だからこそ1作品ごときで人気左右されるようなゴリ押しドラマ俳優には主演させなくていい

106:日曜8時の名無しさん
19/08/29 16:59:08.14 /Ub96qva.net
>NHK広報部によると「採否を分けるのは1年間の放送に堪えるエピソードがあるか、 
>主人公の人生に現代との共通テーマがあるかの2点」

条件提示してるわりに2点共に満たした題材は選ばれてないね
2021年と共通テーマのある偉人と言われても…

107:日曜8時の名無しさん
19/08/29 18:03:19.51 GrYOCqPL.net
>>90
反日んhk職員は香港やチベット問題で糾弾することなく中共90周年を祝いたいんじゃね
遣唐使、遣隋使が海を渡り、大陸文化を模倣しまくった聖徳太子とか
中華思想の大陸礼賛する大河をやりかねない

108:日曜8時の名無しさん
19/08/29 19:02:24.24 WlDGiTbv.net
今こそ加藤清正寅退治じゃね

109:日曜8時の名無しさん
19/08/29 19:12:40.15 VVr4eGeb.net
>>108
うん、加藤清正いいんだけど誘致してるのが現行いだてんの舞台にもなってる熊本で
西郷どんも九州だから数年は空けるという予想が主流らしい

110:日曜8時の名無しさん
19/08/29 19:25:09.73 dCLSGTcW.net
>>107 それなら大河ドラマ李香蘭だな。特に前半は川島芳子とダブル女主人公でw
後半は自民党所属になり、ひたすら自民党万歳大河になるw

111:日曜8時の名無しさん
19/08/29 19:31:50.63 VVr4eGeb.net
21年は安倍退任で選挙あるし自民押し無理じゃないかな

112:日曜8時の名無しさん
19/08/29 20:33:42.07 ZW7/vx72.net
>>80
時代劇役者が減ったのあって、平成以降の再演は酷い仕上がりばかりよな
けどコアな歴史ファンには物足りない弁慶ぐらいが一般視聴者に馴染みやすいのか

113:日曜8時の名無しさん
19/08/29 20:47:58.53 wrYvAzb8.net
弁慶とか誰得

114:日曜8時の名無しさん
19/08/29 20:55:55.68 ZW7/vx72.net
大型時代劇枠で再演したないのが弁慶だけ
源平やるなら次は源氏だという予想で、大河でやってない弁慶の名が上がるのは至極普通よ
ただ誘致せれてないし、明智光秀と舞台が被るから21年は無いな

115:日曜8時の名無しさん
19/08/29 21:08:53.03 WlDGiTbv.net
>>109
加藤清正やりたくないから無名の金栗なんかにしたのね
NHKチョン汚い

116:日曜8時の名無しさん
19/08/29 21:12:55.89 WlDGiTbv.net
逆に考えると
金栗で熊本にえらい迷惑かけたから
その埋め合わせで加藤清正やればいい

117:日曜8時の名無しさん
19/08/29 21:41:10.33 OBNLb0UX.net
加藤清正ならやはり内野だろうな

118:日曜8時の名無しさん
19/08/29 22:04:08.71 FON6hdQR.net
加藤清正推しは自演は例の乞食だな
どれだけコケようがヒットしようが隔年で同じ県にドラマ館が立つような誘致はない諦めろ
それにしても自分の推す候補以外は無い無いと荒らすくせに、根拠示して無いと言われても
マイルールでしつこく推すのはウンザリ
巣に帰ってやれ

119:日曜8時の名無しさん
19/08/29 22:12:50.18 09CDMhZ7.net
九州舞台でもいいなら立花宗茂はダメなの?光秀とも時代はあんまり被らないし

120:日曜8時の名無しさん
19/08/29 22:44:33.80 FON6hdQR.net
>>119
ここ4年間の大河舞台が鹿児島、熊本、京都ときて、また福岡に来るかは分からないけど
ぎん千代もいて題材としては面白いな
九州の戦国物なら島津四兄弟も誘致してるし

121:日曜8時の名無しさん
19/08/30 00:10:48.20 +R9j1Xcy.net
内野聖陽は風林火山の数字よくなかったし、飲酒運転を撮られて車内不倫も撮られて離婚したし
2000年以降、大河主演は40代までの俳優しかやってないなから
いくらスタダにいても大河再主演は無いような

122:日曜8時の名無しさん
19/08/30 02:04:59.20 7lpsCXnA.net
21年予想からは一旦、九州と京都兵庫を除外して考えてみますか

123:日曜8時の名無しさん
19/08/30 05:34:24.20 FtvhHjKN.net
加藤清正、本多忠勝、福島正則、石田三成、徳川家光、徳川綱吉の中から選べNHK

124:日曜8時の名無しさん
19/08/30 05:42:05.99 FtvhHjKN.net
加藤清正、福島正則、本多忠勝、石田三成、徳川家光、徳川綱吉から選べNHK

125:日曜8時の名無しさん
19/08/30 08:05:45.25 xfri85hH.net
女性、または夫婦が有力
九州、近畿以外が有力
連続戦国はあり得るので幅広い時代が候補
上記とテンプレの誘致活動、震災から10年、朝ドラ舞台などを考慮すれば
福島の無名、巴義仲、寿桂尼あたりをAIなら弾き出すはず

126:日曜8時の名無しさん
19/08/30 08:59:54.32 biCNhvtV.net
>>124
ここはNHK嘆願スレではない
同じこと半年間に何千回と書いてる江守爺、さっさとゴミスレ帰れ

127:日曜8時の名無しさん
19/08/30 09:06:05.83 biCNhvtV.net
すでに>>9にあるんだな
絶対行かないから避難所に出ていけと豪語してたくせに毎日何度もくる物乞いニート爺

128:日曜8時の名無しさん
19/08/30 09:25:01.63 +xtP4X9w.net
この先にNHKが手を出しそうなチャレンジ枠
 ◎千利休
 ◎松尾芭蕉
 〇葛飾北斎
 △野口英世

129:日曜8時の名無しさん
19/08/30 09:54:30.11 bXyQmoxm.net
田中角栄は大河ドラマになるな。100年後くらいに。

130:日曜8時の名無しさん
19/08/30 10:02:29.03 LlJETuMg.net
>>128
無いな
田中角栄はかなり先にあるかも

131:日曜8時の名無しさん
19/08/30 10:39:50.04 TYCUUD0O.net
安重根義士

132:日曜8時の名無しさん
19/08/30 10:48:15.85 iHXm3/5l.net
>>128
千利休は侘び寂び文化的な側面からも描けて良い題材かもしれない
秀吉を悪役にした黄金の日日みたいに描ける作家演出家がいれば名作になりうるが
そこが一番難しいな
京都の光秀とは誘致自治体が近すぎるので即採用は厳しい
野口英世は嘘まみれ金と女まみれの生涯で、黄熱病の発見も嘘だと判明してるから
フィクションでやればゲスすぎる
江戸の文化人なら伊能忠敬は誘致熱心だけどなあ

133:日曜8時の名無しさん
19/08/30 10:52:38.58 iHXm3/5l.net
まっ、どっちにしても近現代はしばらく休止かもしれないという希望的観測はあるw
平安から幕末までの日本の偉人で男大河なら誘致になる確率高め、舞台被りは避けがちという点を
押さえたらあとは自由に予想すればよし

134:日曜8時の名無しさん
19/08/30 12:19:50.12 l15H8H+x.net
日本好きの東欧人とカナダ人と喋ってたら渡辺謙と長瀬智也が似てる、謙を若くした顔と言ってて
背格好とか顔パーツ配置が似てるような気がしてきた
そろそろジャニ大河で主演あるかなとググったら、長瀬はジャニ辞めるんだな
芝居ヘタだけど身長や容姿は武将に向いてたのにと

135:日曜8時の名無しさん
19/08/30 12:41:31.18 LlJETuMg.net
>>132
伊能忠敬は意外とあるかも
いだてんコースになりそうだけど

136:日曜8時の名無しさん
19/08/30 12:56:22.13 UTnzVpzP.net
>>81
1966年 源義経と2005年 義経
1972年 新平家物語と2012年 平清盛
最近の大河は同じ題材をもう一回やる傾向にあるから
1976年 花と雲と虹と(平将門)
1979年 草燃える(頼朝・政子)
1986年 武蔵坊弁慶※大型時代劇
1993-94年 炎立つ(奥州藤原氏)
そう考えると、北条政子主体の北条一族ものか、源義家視点の前九年後三年の役(炎立つ)は確かにみたい(´・ω・`)

137:日曜8時の名無しさん
19/08/30 13:16:25.58 FSoVviZ3.net
源義家は昔から嘱望されてたぞ

138:日曜8時の名無しさん
19/08/30 13:57:28.62 Ga4dGOdS.net
>>136
そんな傾向はなくね
単に源平(特に清盛や義経清盛)は、三英傑や忠臣蔵に続く超一級の題材だから時々やるだけださ
女大河は有名主人公を選ぶ方が少ないから、有名どころで大河になってない女性は腐るほどいる
無理に直虎大河を作った静岡でまた北条政子の大河作る意味もないし、神奈川から誘致されてもないし
100%無いとはいえないけど21年にやる必要性を感じないな

139:日曜8時の名無しさん
19/08/30 14:15:32.99 XAahp2xd.net
承久の乱800周年だから北条政子や義時や泰時はアリかなって思う

140:日曜8時の名無しさん
19/08/30 14:25:22.05 Ga4dGOdS.net
無しではないし予想は自由だけどさ
けど清盛であれだけ前作比で下げまくってボロボロなのに源平騒乱ネタやるかね
花の乱から室町もやってないし
2年連続戦国の男主演なら誘致されてるリストから、女大河なら誘致されてなくて
地方民しかしらないような地味な主人公が選ばれる可能性が高いとおもう

141:日曜8時の名無しさん
19/08/30 14:29:39.54 EmQeEmtR.net
応仁の乱は花の乱でコケたけど
南北朝は太平記が名作として評価されてるのにな
知名度とか泥沼のまま終わるから見るの辛いのはあるけど

142:日曜8時の名無しさん
19/08/30 15:39:45.04 8n2c530O.net
ここのところ大河に出てる生田や錦戸や風間みたいなチビよりは長瀬がマシだったわ
ジャニタレ主演ならヤマピーかキムタクあたりかな

>>141
南北朝関連は本も売れて歴史番組で近ごろ取り上げられてプチブームだなあ
楠公が誘致被りでダメなら足利尊氏の再演?
真田広之の足利尊氏の再放送で十分ry

143:日曜8時の名無しさん
19/08/30 15:56:18.39 FtvhHjKN.net
>>138
有名な女はほとんど大河ドラマになってるアホ!
お市の方と淀君だけ大河ドラマになってないが
もう女で大河ドラマの主役にして文句ないのはお市の方と淀君だけだアホ!

144:日曜8時の名無しさん
19/08/30 15:57:02.04 FtvhHjKN.net
女の大河ドラマなんていらん!朝ドラで女の人生やってろ

145:日曜8時の名無しさん
19/08/30 15:57:29.29 ZL9R0N87.net
>>141
ゆうきまさみのやつみたいに
応仁からの北条早雲はやれなくもなさそう
でも応仁単品では無理だろなあ

146:日曜8時の名無しさん
19/08/30 16:22:02.45 tpxddG4N.net
>>137
義家と言えば過去大河で演じたのは今やネトウヨの天敵佐藤浩市だけ

147:日曜8時の名無しさん
19/08/30 16:27:30.03 FtvhHjKN.net
義家は視聴率取れない

148:日曜8時の名無しさん
19/08/30 16:54:51.18 EmQeEmtR.net
>>142
子供のころ、長崎円喜とか佐々木道誉は
フランキー堺と陣内孝則で覚えた
今後、彼らが出てくる大河みてみたいけど

149:日曜8時の名無しさん
19/08/30 16:58:03.63 jPIhtUAj.net
視聴率を気にするスレではない
過去の大河を参考に予想するだけのスレ
誰からも相手にされず、5ch依存症でテレビが無いと生きていかないキチガイ爺がは出禁
自分の見たいドラマだけを書けと連投するのはキチガイ予想スレでやれ

150:日曜8時の名無しさん
19/08/30 17:16:49.02 0zZcpO5g.net
視聴率が取れなかったら打ち切りだ!アホ

151:日曜8時の名無しさん
19/08/30 17:22:22.26 0zZcpO5g.net
視聴率無関係で趣味で大河ドラマ作るなら
配信ドラマでも作ってろ!

152:日曜8時の名無しさん
19/08/30 17:24:20.87 0zZcpO5g.net
視聴率も取れない女無名主人公大河ドラマ
源平義仲
ってうるさいのがあんたら
視聴率無関係なら趣味で作ってろ
視聴率が取れなかったら打ち切りになる

153:日曜8時の名無しさん
19/08/30 17:39:31.65 LlJETuMg.net
ついに発狂し始めたなw

154:日曜8時の名無しさん
19/08/30 18:06:10.76 Vv6wwMn/.net
>>15
精神障害者で人と接点を持てるのが5だけ、テレビだけが生き甲斐だからな
出ていけと叫んで、出ていったら避難所に来て構ってくれーという朝鮮リスカブスみたいな爺さん

155:日曜8時の名無しさん
19/08/30 18:16:56.73 Vv6wwMn/.net
>>134
そういや前に主演予想で挙げられていた小栗旬は家族で米国移住したもよう
来年ゴジラが惨敗して全米進出を断念して、空いたスケジュールで
トライストン初の大河主演すると読まれてたよな
長瀬も小栗も21年の主演から消えたか

156:日曜8時の名無しさん
19/08/30 19:08:43.06 fsK16p2G.net
>>142
生田錦戸風間の方が演技気にならない
長瀬はともかく山下キムタクってジャニ臭

157:日曜8時の名無しさん
19/08/30 19:12:08.12 LlJETuMg.net
長瀬の時代劇演技が分からないけど

158:日曜8時の名無しさん
19/08/30 19:22:18.99 ouwAO5Le.net
>>156
どれも総じてゴリ押しのクソ
主役に相応しくない空気ジャニタレが大コケするより、民放ヒットが何本もある有名ジャニのが
まだ大河の主演としては相応しいというだけかな

159:日曜8時の名無しさん
19/08/30 19:23:25.88 fsK16p2G.net
>>157
確かに

160:日曜8時の名無しさん
19/08/30 19:46:44.81 71OBftwB.net
ゴリ押しの定義とは?

161:日曜8時の名無しさん
19/08/30 20:25:31.67 RSrP42xX.net
>>143
広瀬すずでお市はいいかもな
ちなみに私は爺ではなく若者
お市・・・・広瀬すず
織田信長・・平岳大
浅井長政・・玉山鉄二
柴田勝家・・宇梶剛士
羽柴秀吉・・片岡愛之助
帰蝶・・・・池脇千鶴
織田信包・・高橋一生
茶々・・・・本田望結
初・・・・・渡邊このみ
お江・・・・松田芹香
明智光秀・・中村芝翫
浅井久政・・江守徹
今川義元・・中村梅雀
土田御前・・松坂慶子
織田信秀・・村上弘明
斎藤道三・・北大路欣也

162:日曜8時の名無しさん
19/08/30 20:33:17.37 4eY+PCye.net
ジャニほどではなくても小栗旬も何やっても舞台がかった臭い演技ばかりで
それこそ身長と交友関係しか褒めるところないな
演技やアクションが高く評価された三船敏郎、千葉真一、渡辺謙や真田広之ならまだしも
英語も歌も踊りもアクションも大してできない小栗旬が米国に住んで何やるつもり
このスレ的には大河主演がないと確定して喜べばいいのか何なのか

163:日曜8時の名無しさん
19/08/30 20:48:11.58 4eY+PCye.net
なんにせよ自称爺ではない爺による
いつメンのいつもの配役貼りは爺専用スレでやるのがいいよと連投

164:日曜8時の名無しさん
19/08/30 21:19:26.49 9fu39v+a.net
2020年が戦国時代だからね
幕末は「西郷どん」から2年しかたってないけど
「勝海舟」リメイク行っときますか!

165:日曜8時の名無しさん
19/08/30 21:21:53.78 ox2piQnS.net
9月入ったら発表あるかの

166:日曜8時の名無しさん
19/08/30 21:25:31.45 9fu39v+a.net
っていうかさ…
2017年 「直虎」 戦国
2018年 「西郷どん」 幕末
2019年 「いだてん」 現代
2020年 「麒麟がくる」 戦国
 …戦国、幕末、現代(奇襲)、戦国…
とすると、江戸時代、源平時代…
再度、挑戦するなら「松尾芭蕉・奥の細道」
もしくは時代、地域からの配慮で「源頼朝」

167:日曜8時の名無しさん
19/08/30 21:34:18.53 9fu39v+a.net
「北条早雲」「佐々成政」「武田勝頼」
「加藤清正」「千利休」

168:日曜8時の名無しさん
19/08/30 21:36:50.70 9fu39v+a.net
↑ 年表の訂正
2016年 「直虎」 戦国
2017年 「真田丸」 戦国  

169:日曜8時の名無しさん
19/08/30 22:48:50.61 LahQ5Qbd.net
地理的にそろそろ四国がくるような気がする
香川:空海
徳島:板東英二
高知:ジョン万次郎か長宗我部元親
愛媛:鶴姫

170:日曜8時の名無しさん
19/08/30 23:18:55.52 dlQvXyNm.net
田沼意次を主人公に。
・1~3月:将軍になれるか怪しい家重の小姓時代
・4~5月:九代家重の側近として頭角をあらわす
・6~8月:十代将軍家治の下で側用人として活躍。老中格に。蘭学振興に貢献も。
・9~11月:天明の飢饉、嫡子・意知の死、定信の台頭
・12月:失脚、失意のうちに死去。松平定信の失敗も描く
 立身出世と栄華、先見性ある統治、晩年の失墜というパターンは平清盛や豊臣秀吉にも
通じるものがあり、ドラマとして成立しそう。
 田沼が単に重商主義政治家であっただけでなく、国家にとって永遠のテーマである
富国強兵に取り組もうとした点で18世紀の政治家として稀有の存在だったことを知らしめ、
富国強兵が今でも非常に重要であることを日本人が痛感する筋書きのドラマであれば、
日本がこれからも富国強兵に邁進せねばならないという課題を日本人が広く共有できる。
 田沼意次は玉木宏が適任。これまで大河に重要キャストで3作出演し、
特に「平清盛」では清盛のライバル・源義朝を半年間演じ、最近では重苦しい作品でも
主演の実績がある。
 なお、松平定信が大河ドラマに登場したことはない。定信は田沼時代には若いが、
これもまた大河出演経験が2作品ある三浦春馬がよい。容姿端麗というのが第一にあるが、
現代劇に限らず時代劇の服装をすると映え、「オトナ高校」で見せてくれた怪演が活きる。
 徳川吉宗は渡辺謙がよい。家重は堺雅人、家治は中川大志か。

171:日曜8時の名無しさん
19/08/30 23:20:50.29 FMHk9H90.net
>>169
自分も四国または北陸か東北だと思う
関東近郊もあるから
北海道や沖縄は近代ドラマでないと難しいから朝ドラでいいや
>>167
>>145
北条早雲は元々単独誘致だったのに、陳情重ねて今や北条五代で拡大誘致してると聞いた
歴史ファンが望む一族物はなぜか一般にはウケが悪いから、エピ増やせばいいってわけではないね

172:日曜8時の名無しさん
19/08/31 00:03:46.70 K1WETmVp.net
>>170
題材は置いといて40歳前後なら玉木宏と伊勢谷友介はNHK実績ありまくりで大河主演に近いよな
どちらも大河主演だしてる事務所所属ではないから男女W主演とかになるかもしれないが

173:日曜8時の名無しさん
19/08/31 00:28:58.21 RjJwouDA.net
>>170
今のNHKに富国強兵とか重商主義とかムリ
夫婦モノに矮小化された大河になっちまうし

174:日曜8時の名無しさん
19/08/31 01:38:44.73 M2CxK7Bk.net
源平ネタなら頼朝政子も義経弁慶も平家も出しまくりの「義仲&巴」か
源平そのものを不採用にするかの二択っしょ
予算組んで6県合同で長年誘致して、各県知事も何度もNHKまで足運んで陳情してきて
地元が協力してない別の源氏主人公になるとは考え難い

175:日曜8時の名無しさん
19/08/31 02:58:26.91 ESgyvhm+.net
ロムって知ったけど、近々2000年以降に大河主演した男性俳優は40代まで
女大河は30代前半までの女優しか選ばれてないってな
時代劇は燻し銀の主役が多いのが相場だとばかり

176:日曜8時の名無しさん
19/08/31 03:37:22.25 WiP11YYz.net
大河ドラマは世代交代を真剣に考えているからな
この板の連中は自分のことだけしか考えず
自分は永久に生きられると思っている頭の中身がお花畑のやつしかいないけどなw

177:日曜8時の名無しさん
19/08/31 05:14:07.27 +Va8z9Mh.net
>>176
単芝半芝はやして何を言ってるのか分からないけど、まさかお前は娯楽時代劇を
テレビで見てるだけしか楽しみがない愚民のくせに
自分が製作プロデューサーになった妄想でもしながら書きこんでるのかな
痛いというかキモいな

178:日曜8時の名無しさん
19/08/31 06:33:47.18 qo9NiR/a.net
このごろ中年主演が増えつつあるのは、20代前半俳優による武蔵や清盛がコケたからか

179:日曜8時の名無しさん
19/08/31 06:59:47.56 nV0VjUqj.net
>>167
利休はない!

180:日曜8時の名無しさん
19/08/31 08:27:12.44 hzcvDUaJ.net
おまえが生きてる意味が無い
エモリ死ね
避難所に行かないと自分で言ったんだから、その一つくらい守れ

181:日曜8時の名無しさん
19/08/31 08:39:17.18 hzcvDUaJ.net
エモリ爺さんさえ来なければ自由闊達か良スレになってるからな
同じ偉人の名前だけ書いてるキチガイは自演キチスレに帰って住み分けするのがルール

182:日曜8時の名無しさん
19/08/31 08:39:48.11 X/DGLm7m.net
江守爺なら両方で暴れてますが…

183:日曜8時の名無しさん
19/08/31 10:55:16.32 Oa8FMsib.net
大河板の各地で毎日暴れてるね 
でもこのスレには来ないからスレ立てろと今週書いたことは守るべきだね

184:日曜8時の名無しさん
19/08/31 12:11:35.30 HzeoUiys.net
>>68
>>84
実績実力そこそこ人気もある若手だな
そのレベルの俳優に短期出演の役で演技審査に呼び出すなら
逆にどんな若手がオーディション無しで大河でれるのか気になる

185:日曜8時の名無しさん
19/08/31 13:35:00.60 joGmQpSD.net
真田広之が不倫して離婚するキッカケになった写楽を今になって見たんだけどさ
葉月里緒奈が途方もなく綺麗で、WOWOW特集の昭和の銀幕女優みたいなオーラあって
手塚里美が捨てられたのも納得
NHKはずんぐりむっくり庶民派女優ばかり起用せずに、性格クソで後に劣化してもいいから
あれくらいの逸材を独自発掘できないものか

186:日曜8時の名無しさん
19/08/31 14:49:12.54 zOI4e8R2.net
>>184
歌舞伎、アミューズ、ジャニ、ホリプロ、スタダの人気俳優は所属元に大河主演実績があるから
大河や朝ドラに一切出なくても大河主演できるし、オーディションも免除される
それ以外の俳優はNHK出演実績がないと大河主演はできないし
脇役でも最初はオーディションに呼びつけられるんだろきっと

187:日曜8時の名無しさん
19/08/31 16:44:21.39 FbmlOFD8.net
戦国が2年続くとしても光秀やるから信長秀吉がメインで出てくる話では無さそう
久々に四国舞台やるなら短命だけど三好あたりが順当か
>>4
三好長慶(戦国)…徳島県ほか
長宗我部元親(戦国)…高知県
ジョン万次郎(幕末-近代)…高知県

188:日曜8時の名無しさん
19/08/31 17:31:43.94 AEdmDB4s.net
>>179
歌舞伎役者なら面白いかもしれんぞ
平成生まれの若者だが中村芝翫なんて合いそう
千利休…………中村芝翫
利休の妻………松たか子
利休の娘………杉咲花
田中与兵衛……西田敏行
利休の母………五大路子
利休の妹………新妻聖子
山上宗二………高橋一生
今井宗久………小林薫
津田宗及………中村梅雀
織田信長………平岳大
徳川家康………市川猿之助
豊臣秀長………上川隆也
北政所…………真木よう子
茶々……………広瀬すず
豊臣秀吉………香川照之
武野紹鴎………仲代達矢

189:日曜8時の名無しさん
19/08/31 17:39:02.54 X/DGLm7m.net
思わず笑ってしまった自分は負けなのか…

190:日曜8時の名無しさん
19/08/31 17:58:06.82 H1rlAPcV.net
>>189
コントみたいだしな
社会性欠落したアスペだから出禁スレ来るかテレビ見るしかやることないっていう
>>187
徳島も畿内の大河になるからなあ
もし朝ドラと同じ愛知舞台なら徳川宗春?
いくらなんでも地味よな

191:日曜8時の名無しさん
19/08/31 18:11:20.25 naPX2lQF.net
>>190
幕末の徳川慶勝とか
戦前から戦後にかけて
革新華族で徳川美術館作った義親とか
尾張徳川当主は面白いけど、さすがに大河までは

192:日曜8時の名無しさん
19/08/31 18:48:12.21 xn3YKLFW.net
自閉症スペクトラムがアスぺをあざ笑う これ滑稽

193:日曜8時の名無しさん
19/08/31 18:50:36.73 X/DGLm7m.net
>>192
死んだ方がいいよ

194:日曜8時の名無しさん
19/08/31 18:52:24.79 AGd9W/C9.net
>>193
190がか?そいつ勝手に避難所立てたきちがいだから

195:日曜8時の名無しさん
19/08/31 18:52:29.03 xAOrPC3F.net
いだてん顛末記w

196:日曜8時の名無しさん
19/08/31 19:12:53.51 4ZR5Gy0i.net
>>194
お前がキチガイなのはスレ全員わかってるぞ
避難所立てたことをキチガイといいながらID回線かえて構ってもらいにくる精神異常者は
さっさと出ていくか死のう

197:日曜8時の名無しさん
19/08/31 19:21:49.00 xn3YKLFW.net
>>196
お前もな

198:日曜8時の名無しさん
19/08/31 19:31:05.27 4ZR5Gy0i.net
しかしまあ物乞いしに避難所きて、半角かつ単芝つけたり空マスあけたり記号やゴミつけたり
発達障害の荒らしはレスにも変なこだわりあるなあ
>>191
>>190
架空の歴史ドラマよりは面白そうだけど、大河になったら愛知人が驚きそう

199:日曜8時の名無しさん
19/08/31 19:40:13.82 /ugqk7eF.net
>>188
却下だ!アホ

200:日曜8時の名無しさん
19/08/31 19:57:51.15 X/DGLm7m.net
平成生まれの若者だがねえ

201:日曜8時の名無しさん
19/08/31 20:33:23.20 r0/N40lG.net
声出して笑ったわ
元スレが自演しても伸びないと避難所に八つ当たりする出禁リスカブス
こっちも「!」をNG登録しておこう

202:日曜8時の名無しさん
19/08/31 20:34:20.66 4m/xgOHG.net
お前らと同じ知能だろうないだてん製作者
戦国武将飽きたから近代史作ろうって
花燃ゆいだてん製作
結果は5%

203:日曜8時の名無しさん
19/08/31 20:49:45.85 r0/N40lG.net
避難所ではなくキチ向けスレに書く
NHKへの苦情要望はNHKに電話で伝える
どちらか選ぼうとあれほど

204:日曜8時の名無しさん
19/08/31 21:39:01.54 nV0VjUqj.net
君らとそっくりないだてん製作者
三英傑大嫌い

205:日曜8時の名無しさん
19/08/31 22:17:43.44 E5WYbjis.net
ID変えて見えない敵と戦うキチガイしつこいな
三英傑の大河しか予想できないチョン爺スレでも立ててこいと言ってほしいのかい

206:日曜8時の名無しさん
19/09/01 00:12:00.57 AqaVttFi.net
実在人物の近現代ドラマは、親しい親類縁者がいるから脚色しにくいのがネックだよな
山河燃ゆみたいに近代史のテキトー改竄、某MUSASHIのように侮蔑的な表現でもあれば
ネットが発達した今、大騒動になってるはず

207:日曜8時の名無しさん
19/09/01 00:20:54.12 CwJVVEfq.net
>>206
近代史やらなきゃいいだけ

208:日曜8時の名無しさん
19/09/01 00:21:25.65 CwJVVEfq.net
三英傑やればええ

209:日曜8時の名無しさん
19/09/01 00:25:53.71 AqaVttFi.net
>>207
>>206
お前がスレから消えればいいだけ
お前がどんな大河を見たいかなど、誰も興味がないから巣に帰れ
それが避難所全員の答えな
ここは大河の題材を決めるスレではなく、NHKが発表する新作を予想するスレ
○○は嫌だと言いたいならNHKに入社するかNHKに直接言え

210:日曜8時の名無しさん
19/09/01 01:36:13.02 oeGjD85+.net
>>142
オワコン山下婆はこんなとこで頑張ってんのか
演技下手くそジャニの大河なんざ見たくねー!
やめろ!

211:日曜8時の名無しさん
19/09/01 01:37:39.11 u/J6HRn6.net
>>185
手塚理美は捨てられても、子供と一緒に定期的に会ってくれる元夫と再婚したいとか
未だに真田を好きで尊敬してるとか、少し前もメディアで言ってて怖いわ
真田と全く似てない息子と徹子の部屋に出演して「父親そっくり」と嬉しそうに語ってたし
って関係ないなw

212:日曜8時の名無しさん
19/09/01 01:41:19.19 u/J6HRn6.net
>>210
またID変えたのかな
スレ間違ってるぞ俳優アンチ事務所アンチ
どれだけ嫌でもジャニ、アミューズ、ホリプロ、歌舞伎の俳優は定期的に大河主演するのは
歴代作を見れば明らかなので、テンプレ読みなさい

213:日曜8時の名無しさん
19/09/01 01:53:04.91 oeGjD85+.net
>>212
ちげーよ低脳山下婆www
何が大河主演するのは明らかだよ
民放コケてHulu落ちしたカスが大河出れるわけねーだろw
ドラマ板から追放されたと思ったらこんなとこいたのか山下婆wwwww

214:日曜8時の名無しさん
19/09/01 02:04:04.07 u/J6HRn6.net
>>213
脳内敵と争うなら別スレどうぞ
ジャニアンチもジャニヲタも立ち入り禁止だとテンプレに書いてあるから
まずスレタイとテンプレくらい読め
このスレでジャニタレなんぞ好きな人はいないしジャニ大河を見たい人もいない
あくまで大河予想するスレなのでNHKが起用するジャニ主演定期は避けられないだけのこと
で、民放ドラマ主演数の多いジャニの名前から順にあがるだけのこと
20年に嵐メンバーの大河撮影は無理だから21年の大河予想からは省かれる

215:日曜8時の名無しさん
19/09/01 06:30:43.71 VzU2TZpe.net
自分に気に入らない意見はID変えただの自演だのの決めつけ
まさに北朝鮮
ここ見る人に言っとく
頭のおかしい基地外が常駐してるので書かない方がいいぞ

216:日曜8時の名無しさん
19/09/01 08:33:59.68 d5OKXKVV.net
キチガイは避難所から出ていけと言うのが気にいらない出禁になったキチガイが
必死に過疎ったスレに勧誘してて笑えるね
草生やしジャニ婆や三浦婆と江守爺と、これまでどおりキチガイスレで三英傑ぅー再演んんんんー
とだけ自演連投してりゃいい

217:日曜8時の名無しさん
19/09/01 08:49:20.32 d5OKXKVV.net
というわけで、あと4ヶ月以内には21年の大河発表されるので今日も自由に予想しませう
北条早雲も里見八犬伝も義仲巴も伊能忠敬の予想も大いに歓迎
戦国武将しか書くなと荒らすキチじゃなければ戦国予想も大いに歓迎

218:日曜8時の名無しさん
19/09/01 08:55:35.47 VP8aUeym.net
スレ主が早速IDかえてでてきましたよw
自閉症スペクトラムはもっと大人しくしろ

219:日曜8時の名無しさん
19/09/01 09:12:07.45 d5OKXKVV.net
ほらな、ID回線変えたとスペクタル三浦婆がまた自己紹介してる
ID変えまくって長時間いすわって、スレ民全員にID変えたとわめくのは統合失調症の症状
江守爺叩きするなー避難所に行かないぞースペクタルーとわめきながら避難所きてレス貰おうとせずに
はやくキチスレかメンヘラ板に帰ろうな

220:日曜8時の名無しさん
19/09/01 09:25:26.87 VzU2TZpe.net
お前もな

221:日曜8時の名無しさん
19/09/01 09:27:19.25 /+T9QATv.net
132 名前:日曜8時の名無しさん :2019/08/26(月) 22:46:52.65 ID:jiYAjheE
2021大河予想スレが遂に分裂したのか
避難所スレ立てた奴こそ本当の基地外って言うか害悪
どう見ても全く違う書き込みでも江守爺扱いしてるし何がやりたいのかただの荒らし

222:日曜8時の名無しさん
19/09/01 10:25:27.54 b9t6oN89.net
スレ誰もこなくなって焦ってて爆笑
IDコロコロ自身の書いたレス貼るなら、こっちを貼らないと

ID:CO24VWmH (20連投)
687 2019/08/26 15:30:04
せいせいする消えて結構
688 2019/08/26 15:31:30
他に移動してくれるなら大歓迎! 
690 2019/08/26 17:09:40
他で巴御前と女無名大河ドラマってやってこい
692 2019/08/26 17:13:42
他で女無名大河ドラマってやってこい 
こっちは女無名大河ドラマが大嫌いだから!
0693 2019/08/26 17:16:56
避難所に消えてやって
こっちはショボい女大河はお断り
男でも無名はお断り!だからいだてんは見てない 
避難所にどうぞ

ID回線変えまくりの三浦婆ID:sSZP7T9k
696 2019/08/26 17:33:37
消えてください
698 2019/08/26 17:49:11
無難に予想するなら上杉謙信かな
704 2019/08/26 20:00:26
いま大河ドラマ2021年予想スレの避難所を立てて
必死でテンプレ貼ってるひといるけどさー
何が楽しくて、やってんだろう
709 2019/08/26 20:31:35
つーか使わないだろ避難所
多分スレはのびないよ
712 2019/08/26 22:20:10
>>711
さっそくID変えたね
  
以下、ID回線どんどん切り変えて謙信謙信と書くが、江守爺しか釣れない
そして数時間も我慢できずに避難所に乗り込んでくる三浦婆

223:日曜8時の名無しさん
19/09/01 10:52:24.77 QQ1YE2Eq.net
未成年の女子ですが戦国より家綱とかのマイナー時代が観たい

224:日曜8時の名無しさん
19/09/01 10:59:06.09 VP8aUeym.net
>>222
病院行けよ

225:日曜8時の名無しさん
19/09/01 11:07:32.54 1K8eRNz1.net
>>223
却下だ!

226:日曜8時の名無しさん
19/09/01 11:09:29.32 1K8eRNz1.net
>>217
巴御前はねえよ!戦国武将しか許せない!

227:日曜8時の名無しさん
19/09/01 11:54:29.44 OAv+wErh.net
『出禁』になってなおも餌もらいにくる三浦スペクトム婆&江守爺ってか
底無し乞食にレス恵んでやるのもほどほどにな

>>223
アタシは観たいとか言いだしたら下の荒らし連投爺と変わらないから大河を予想しようや
大河は戦国時代劇ではなく、家綱も江戸も鎌倉も室町も南北朝もやるから気にせず

228:日曜8時の名無しさん
19/09/01 11:58:41.75 OAv+wErh.net
つーか自分の書いたレス貼られて反応すれば出禁のスペクトム()婆本人だとバレるのに
そのへんはスアフォすぎて脊髄反射してしまうんだなと小一時間

229:日曜8時の名無しさん
19/09/01 13:40:43.77 6IjVK0av.net
>>186
取引多い得意先の審査免除するのは一般企業でもよくあるわな
話変わるけど大河舞台になってない三重県が十年以上も藤堂高虎を誘致していて
数え切れないほど陳情に出向いてるけどNHKで候補にはしてるのかな
北条五代や源義仲、三浦按針や楠木正成みたいに誘致拡大も出来てないけど

230:日曜8時の名無しさん
19/09/01 15:04:58.07 37jIATPO.net
民放の時代劇が消えた令和に、明智光秀みたいな王道作がどれだけ数字とるか指針になりそう
公共放送としては数字度外視で本格時代劇を続けてほしいわ

231:日曜8時の名無しさん
19/09/01 16:23:00.94 d5OKXKVV.net
藤堂高虎は少々マニアックながら大河でやってもおかしくはないよ
長生きして主君もどんどん変わってネタ豊富だけど、小賢しい悪役イメージはある
ネガティブなイメージのある人物を大河主役にすることは珍しくないとはいえ

232:日曜8時の名無しさん
19/09/01 16:35:34.96 nIHdqeXL.net
ID:OAv+wErhは身障者

233:日曜8時の名無しさん
19/09/01 16:51:26.45 d5OKXKVV.net
なるほど>>1で書かれてるとおりのオバちゃんだな
スペクタル婆でいいんだっけ

234:日曜8時の名無しさん
19/09/01 17:00:32.72 nIHdqeXL.net
>>233
馬鹿じゃね?

235:日曜8時の名無しさん
19/09/01 17:56:35.85 byMpKmQe.net
>>228
回線ID変えても変えても返事する習性、バレてもバレても出禁スレに粘着
それこそ発達障害で脳がバグってるんでしょうな
あと藤堂高虎は悪役イメつくほど全国知名度はないですよ多分

236:日曜8時の名無しさん
19/09/01 19:07:19.98 N/y7jD4B.net
話変わるけど、歴代大河60作品のうち幕末物は全14作品ある
NHKだから数字が全てではないけど、前作比で数字を上げたのは3作品しかない
50年前の勝海舟、大コケ武蔵の翌年に年平均0.7%上げた新選組、篤姫のみ
資料が多いから作りやすいくて、日本史ファンにも幕末好きが一定いるのは承知している
ただし、それほど幕末物は需要あるのだろうか
もちろん日本史ドラマの大河で戦国100余年だけをやってたら困るけれども

237:日曜8時の名無しさん
19/09/01 20:04:30.82 r00nb5og.net
>>222
>>232
おつかれ、馬鹿児島変態ホモ爺
再来年に向けてもう暴れているのかw
以下は馬鹿児島変態ホモ爺の記録である
トップページ > 大河ドラマ > 2018年08月09日 > V3XVJSIl
書き込み順位&時間帯一覧
1 位/250 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 1 7 28 3 2 0 0 0 18 44 27 133

238:日曜8時の名無しさん
19/09/01 20:31:23.28 o/JInCXL.net
>>236
時代別に鑑みて源平は平清盛が大コケ、平安以前はSPドラマでも大コケ、
室町は花の乱が大コケしたが、応仁の乱ブームで再挑戦するとして
南北朝の楠木正成は誘致舞台が明智光秀とガッツリ被ってるから2021年は無理ゲ
近現代も大コケ
そうなると、たまに大コケするが基本ややコケの幕末、時々ややコケする江戸、
天地人まではヒット多めの戦国リピートかと思うじゃん?

239:日曜8時の名無しさん
19/09/01 20:39:37.02 WyLKnFSE.net
平成以降の大河の主演俳優を見ると、
・原則、主演俳優が初登場でなく(概ね、重要キャストで大河出演経験あり)、
・例外的に、主演俳優が初登場なら、後の作品でクレジットがトメ又はそれに準じるクラスでキャスティング
となっていた。
 このパターンが崩れたのは、キャストを全体的に若くしたとされる「北条時宗」(2001年)で、崩れて以降は、「功名が辻」、「風林火山」、「真田丸」以外、基本的に軽薄な作風。「真田丸」はコメディタッチもありつつも、見せ場は重厚だったかと。
 ただ、「いだてん」は中村勘九郎と阿部サダヲがどちらも大河経験ありなのに軽薄で、今後はどうなるのか。
 2020年の「麒麟がくる」は、主演が「八重の桜」に出演しているから、初大河ではないので、ちょっと期待してるが…。

240:日曜8時の名無しさん
19/09/01 20:55:35.92 o/JInCXL.net
>>238と書いたが、ところがどっこいNHKはコケようが何しようが気にすることなく
題材と脚本家と俳優を選ぶんだなコレがww

>>29
昔は下積みのある劇団出身の舞台俳優、映画俳優や歌舞伎からNHKによってテレビ起用されて
評価されて大河主演だったんだよな
ここ20年はプロダクション先行で、NHK出演してない時代劇も出てない民放ドラマの人気俳優が
大河主演しまくるようになった
現代劇のドラマ俳優が時代劇やればクオリティは下がるのはまあ

241:日曜8時の名無しさん
19/09/01 22:14:52.69 ZgoAyISO.net
15年前の海老会長が辞任にまで至ったNHKバッシング騒動で裏金は作れなくなったし
予算公表するようになったし、NHKが発掘して役者を育てることも激減したのが決定打か
俳優は芸能プロ頼み、題材は誘致頼み、本は民放ドラマでヒットした脚本家頼み

242:日曜8時の名無しさん
19/09/02 00:01:58.87 c+aDrc/2.net
>>239
どう見ても真田丸は軍師官兵衛より軽薄

243:日曜8時の名無しさん
19/09/02 00:15:16.01 /kMlitJw.net
>>239
アホくさくて笑死。
ババアの好きな大河を重厚、そうでないのを軽薄と貶してるだけじゃんか。
お前の言い草では花も湯だってお笑い要素なし、軽薄な大河なんて一つもない。

244:日曜8時の名無しさん
19/09/02 00:21:10.37 w8rDpDcT.net
ゴミつけてどうしたの?
大量書き込みしてるわけでもないんだから他人の感想文が違うと思うならスルーするか
煽らずに反論する練習をした方がいいよ

245:日曜8時の名無しさん
19/09/02 00:25:59.22 w8rDpDcT.net
あとさ、近年は制作側が意図してホームドラマ風に作ってると言ってたりするから
軽くゆるく夫婦愛や家族愛が強調された大河が増えたのは狙いどおりでもある
それが時代劇ファンや歴史ファンが求める作風かは別として

246:日曜8時の名無しさん
19/09/02 00:44:21.29 /kMlitJw.net
239 日曜8時の名無しさん[] 2019/09/01(日) 20:39:37.02 ID:WyLKnFSE
平成以降の大河の主演俳優を見ると、
・原則、主演俳優が初登場でなく(概ね、重要キャストで大河出演経験あり)、
・例外的に、主演俳優が初登場なら、後の作品でクレジットがトメ又はそれに準じるクラスでキャスティング
となっていた。
 このパターンが崩れたのは、キャストを全体的に若くしたとされる「北条時宗」(2001年)で、崩れて以降は、「功名が辻」、「風林火山」、「真田丸」以外、基本的に軽薄な作風。「真田丸」はコメディタッチもありつつも、見せ場は重厚だったかと。
 ただ、「いだてん」は中村勘九郎と阿部サダヲがどちらも大河経験ありなのに軽薄で、今後はどうなるのか。
 2020年の「麒麟がくる」は、主演が「八重の桜」に出演しているから、初大河ではないので、ちょっと期待してるが…。
★真田丸が重厚なのならば清盛は重すぎて海に沈むよ。
何しろコメディタッチもありつつも、見せ場が重厚ならば軽薄な作風とならないらしい。
青年清盛が調子に乗って海賊王がーと一言叫んだけれど、見せ場は超重厚だらけじゃんか!
このババアの言い草によれば、軽薄大河は一つもないし、実際そうだ。
(花燃ゆなんてニコリとする場面一つない真面目大河)
こういう「昔は良かったーただし風林火山と八重前半と真田丸はー」たちの軽薄ぶりはもう通用しない。

247:日曜8時の名無しさん
19/09/02 00:59:22.53 /kMlitJw.net
軽薄とはホームドラマのこと?
だったら昔もそう。独眼竜なんてPが「戦国ホームドラマを目指す」と宣言し、
渡辺謙も「あれホームドラマでした」と回顧したほど。

248:日曜8時の名無しさん
19/09/02 01:05:29.49 /kMlitJw.net
ちなみに清盛の「ホームドラマ」性
>前半は部分的に一部の大河ファンがよく腐す「ホームドラマ」なんですよ…
>ただ同時進行で描かれるのが「家族?愛?絆?なにそれ」といわんばかりに
>憎悪を煮詰めたような歴史ドラマで、更に最後は平家一門は破滅すると
>わかっているからその対比に胸が…
まずもってホームドラマがない大河はない。むしろ、平家と源氏と王家と摂関家の物語
なのだから、後半含め全編ホームドラマだ。
しかし、括弧付きホームドラマとは、歴史とは繋がらないちまちました家族内の
人間模様に終始するような、それ故に大河ヲタを自認する人間たちから侮蔑される
「ホームドラマ」のことだろう。
平清盛は、括弧付きホームドラマが部分的にあった一方で分厚い歴史ドラマが並存した
というよりも、ホームドラマ的要素が悉く歴史ドラマを内包していたと表現した方が
正確だろう。メロメロ明子ともうそなたで良いの時子の恋バナ対比も、後々生じた
明子腹重盛vs時子&宗盛という(水面下での)平家内対立と無縁に設定されたのではない。
そして、この対立と葛藤(時子の嫉妬、宗盛の野心とコンプ)は、政治に君臨する
「一蓮托生」清盛平家にとっての不安定要素となっただけではなく、孤立化を深める重盛を
後白河ラインへ押し出すプッシュ要因にもなった点で、政治力学にも影響を与えた
重要な歴史の一コマなのである(本作は忠と孝の狭間で苦しむ重盛という位置づけ)。

249:日曜8時の名無しさん
19/09/02 01:59:46.57 1kSM6V6Y.net
ホームドラマ全開の夫婦大河が視聴率よいのは多くの視聴者が求める作風なんじゃね
軽薄だ濃厚だとかコメディーだ暗い明るいだとか、そういうフワッとした主観語りよりも
NHKが次作でどんな大河を作りそうなのかを共に考えようではないか

250:日曜8時の名無しさん
19/09/02 05:31:36.67 qKmmKhYq.net
>>243
ババアの好きな大河って、どんなの?

251:日曜8時の名無しさん
19/09/02 09:03:18.59 /3lLd7+a.net
さすがにスレチ
歴代作を語るスレは山ほどあるから、そっちでやればいいよ

252:日曜8時の名無しさん
19/09/02 10:36:21.12 eSd+wGi4.net
>>238
超王道の麒麟が大コケしたらどうしようもなくなるなw
平安や飛鳥に手を出すのは博打すぎるし、架空の人物で大河作るほど作家や局に企画構成力もない
伊能忠敬みたいな江戸か戦国の武将ではない有名偉人は無ききしもあらずか

253:日曜8時の名無しさん
19/09/02 11:45:50.10 didG9282.net
少し主演の年齢層が上がってきたことだし小栗旬は渡米したし、山田孝之の単独主演は?
藤堂高虎、弁慶みたいな大男の役は厳しいけど最近NHKはスタダと超蜜月だから

254:日曜8時の名無しさん
19/09/02 14:37:26.75 zL4OgMaK.net
山田孝之いいと思うけどネタ実写ではない本格時代劇やったことあったか?
少年役で20年前に葵三代でたくらいだよね

255:日曜8時の名無しさん
19/09/02 14:39:55.83 zL4OgMaK.net
てかやっとスレ落ち着いたっぽいな
自演連投したければあっちと分けたお陰

256:日曜8時の名無しさん
19/09/02 15:52:34.56 7UWavoB3.net
時代劇経験もNHK貢献度なくても事務所によっては大河主演できるよ
ただ山田孝之は身長も演技力も作品選びも小栗と対極で、責任重そうな大作はしないよなあ

257:日曜8時の名無しさん
19/09/02 16:35:40.83 vOasdYke.net
大河ドラマは戦国有名武将だけやればいい

258:日曜8時の名無しさん
19/09/02 16:36:51.24 vOasdYke.net
有名武将だけやってればいい!それだけだ

259:日曜8時の名無しさん
19/09/02 16:58:26.81 hlcis1Wq.net
>>255
出禁コジキが連投しなければ、そんなに荒れない
山田孝之はスケジュール先付でつまってるから急に1年超もあけられないわな
順当にいけば次は女大河、もしくはジャニ主演かアミュ主演かなと思う

260:日曜8時の名無しさん
19/09/02 17:20:48.50 TQpgjlLZ.net
>>259
直ぐ上にいるけど

261:日曜8時の名無しさん
19/09/02 17:28:06.40 vOasdYke.net
有名戦国武将やればいい!それだけだ

262:日曜8時の名無しさん
19/09/02 17:58:03.59 VhmyX+b1.net
ただやればいいというものではない、どうやるかが大事。
上手にやらねば視聴率は取れず、失敗に終わるだけ。

263:日曜8時の名無しさん
19/09/02 17:58:59.05 GKHsVu27.net
>>260
笑ったw
スペクタル婆だかアスペ爺だかは火病発作で急に連投はじめるから、せめてID固定してほしい
まっジャニら主演は独立なさそうな木村拓哉か亀梨くらいだな
女主演やW主演は選考範囲が広いから、アミュかホリプロ以外にも朝ドラ女優の誰か

264:日曜8時の名無しさん
19/09/02 18:28:12.94 J8QlrCwL.net
>>254
のぼうの城で大谷吉継役やってたのは覚えてるが、他にあるかな

265:日曜8時の名無しさん
19/09/02 19:10:26.95 yCiVbzQj.net
>>264
ヨシヒコは…違うか
俳優選考も冒険せずに常連会社の民放で人気の俳優を使うんだろう
ジャニでなければ主演アミュか
NHK育成枠の堤真一や役所広司に出てほしいが、主演は40代までだな

266:日曜8時の名無しさん
19/09/02 20:27:28.56 VeAJi2bp.net
前スレから出てる候補は
単独主演のジャ二は木村拓哉、亀梨、代打で生田斗真
アミュは大泉洋か佐藤健、代打で三浦春馬か神木隆之介、
代打でホリの藤原竜也、池松や竹内涼真は時期尚早だな
女大河はアミュ吉高由里子、ホリ石原さとみ、深田恭子、二世の杏、
男女W主演は有村架純、広瀬すず、二階堂ふみ、黒木華、満島ひかり、安藤サクラ、
菅田将暉、松坂桃李、岡田将生、松田翔太、高良健吾、加瀬亮、綾野剛、
斎藤工、高橋一生、玉木宏、伊勢谷友介

267:日曜8時の名無しさん
19/09/02 21:55:28.23 Ci97A9d8.net
>>68
>>184
菅田は民放ゴールデンで連ドラ主演を1回もさせて貰えてなくて単独主演も1回のみ
それほどドラマで押されてないと前スレでも言われてたな
大河はドラマ主演級ではない俳優は脇役起用でもオーデ受けさせるのかなと

268:日曜8時の名無しさん
19/09/03 01:54:49.17 fBJab0GL.net
キムタクも微妙だけど代打亀梨になるのは自重してほしい
それならまだ22年大河に嵐の松本でいい
石原さとみの代わりに高畑充希とかも困る

269:日曜8時の名無しさん
19/09/03 10:48:28.14 Sj1HWf2C.net
アミューズが強いなら星野源は?
星野は時代劇主演して朝ドラ主題歌やったりNHKで番組もやってる
いだてん後半の起用されたのも大河主演フラグだったりして

270:日曜8時の名無しさん
19/09/03 12:12:41.59 AilWvF9M.net
星野源は下級武士か江戸の町人が似合いそう
よく挙がる伊能忠敬や千利休にしては若いから合う役がなあ

271:日曜8時の名無しさん
19/09/03 12:27:53.14 oRx0uDbv.net
星野源なら小早川秀秋あたり、でも佐藤健で見たい。
ちなみに私は20代
小早川秀秋………佐藤健←若山耀人
古満姫……………橋本愛
稲葉正成…………玉山鉄二
おふく……………永野芽郁
平岡頼勝…………豊原功補
石田三成…………内野聖陽
大谷吉継…………平岳大
宇喜多秀家………桐谷健太
黒田長政…………浜田学
淀殿………………菜々緒
北政所……………大地真央
徳川家康…………草刈正雄
黒田如水…………小林薫
小早川隆景………篠田三郎
毛利輝元…………中村梅雀
豊臣秀吉…………北大路欣也

272:日曜8時の名無しさん
19/09/03 13:39:04.03 AilWvF9M.net
小早川秀秋は20代前半で死んでね?
これも割と早逝するけど知名度のある石川五右衛門も面白そう
史実に沿った歴史ドラマからズレるけどグロい処刑の一族皆殺しで、忠臣蔵並の衝撃のラストになりそう
大河唯一のドル箱の秀吉が庶民から嫌われまくってたのが描けるのもなかなか

273:日曜8時の名無しさん
19/09/03 13:59:25.10 Ls4VF1Hw.net
黄金の日日の根津甚八みたいな五右衛門なら見てみたい
赤井英和の五右衛門のようなやつはいらないけど

274:日曜8時の名無しさん
19/09/03 15:19:18.90 GBynQ7fJ.net
>>273
スゲーわかる
でも黄金の日日みたく実力派舞台俳優が中心の配役、東南アジアまで拡げる壮大な世界観、
脚本の企画構成力が揃った大河がNHKに作れるのかな
受信料増収で金はあるのに構想5年かけて、いだてんが精一杯ではな

275:日曜8時の名無しさん
19/09/03 15:38:43.30 +b/Kh2P9.net
>>68
遅レスだけど菅田将暉は直虎オーディションなんかやってないぞ
NHKのスタジオはそういう形式って話しただけ
そもそも岡本プロデューサーのお気に入りで朝ドラの時も若手だったのに1人だけオーデなしで
「ゴリッゴリのバーターで出た」って冗談言ってるし

276:日曜8時の名無しさん
19/09/03 17:18:32.20 U/9Sld6a.net
>>275
朝ドラも時代劇もオーディションだと本人が言ってる
会議室で畳ひかれて突然、私服姿で時代劇の芝居オーディションしたと話してるのにお前は誰だよ
というか菅田クラスで売れてたら朝ドラや大河に2ヶ月でるだけの役でオーディションなんか無いよ
大河も朝ドラと出たことない大河主演オファーですらオーディション無いんだからな

277:日曜8時の名無しさん
19/09/03 17:28:46.03 17S/8D2k.net
>>276
菅田クラスで売れてたらオーディションないって言いながら、大河も朝ドラもオーディションって?
菅田の話なのか、誰の話なのかハッキリしてくれ

278:日曜8時の名無しさん
19/09/03 17:38:01.93 +YsrJ8LK.net
直虎の時は脚本の森下が高橋一生は自分の指名で菅田は岡本由紀子Pがお気に入りで起用とハッキリ言ってる

279:日曜8時の名無しさん
19/09/03 17:42:21.97 U/9Sld6a.net
>>277
菅田クラスではオーディション無い
でも民放ゴールデン主演してなくければオーディション有ると書いてる人がいるから不明
因みに直虎では山田裕貴もオーディション受けてる

280:日曜8時の名無しさん
19/09/03 17:42:50.72 saBW5bvF.net
脚本家指名パターンがあるなら
その点も考慮に入れた予想が必要かも
取り敢えず福田靖脚本と予想

281:日曜8時の名無しさん
19/09/03 17:42:53.23 U/9Sld6a.net
>>278
ソースな
雑誌テレビの発言ならもっと詳細あるかもだけど、ネット記事引用

>2019年8月26日オールナイトニッポン
>「世界で最も稼いだ男優」ランキングで首位を獲得した、元プロレスラーで俳優の
ドウェイン・ジョンソンについての考察。
 僕は朝ドラや大河ドラマに出ているけど、ドウェイン・ジョンソンは
オーディションは受けてないでしょ?
NHKの会議室に、1~2枚の畳が敷いてあって、そこで突如として私服で時代劇を始める、
あのオーディション(笑)。きっとドウェイン・ジョンソンはやってないんじゃないかな。
それから、肉体派なのに仮面ライダーにも出ていないでしょう?
僕は仮面ライダー出身ですからね。
なのに、僕が負けているわけです。差があるとしたら筋肉でしょうね。
筋肉に夜更かしは大敵で、いま(深夜25時)、筋肉が“超回復”する時間なんです。今、ナウ!
この時間は寝ないといけないのに、ラジオをやっている僕は不利ですよね。
『オールナイトニッポン』さえなければ、僕はムキムキなわけです(笑)。


>岡本幸江(制作統括「おんな城主 直虎」インタビュー
 今回、大河で初めてといわれているのが、早い時点で幅広い年齢層を対象に、
大規模なオーディションをしたことです。恐らく大河では、これまで子役以外に
大規模なオーディションをしたことはないと思います。
ご本人のお芝居を直接見させていただいて決めたわけですが、この四つのカテゴリーで
600人以上は会ったと思います。ただ、その役に当てはまらない場合でも、
魅力的な方がたくさんいました。その中から、他の役で出演していただいた方がかなりいます。

282:日曜8時の名無しさん
19/09/03 17:51:19.70 +YsrJ8LK.net
>>281
岡本Pのいう大規模オーディションに主要キャストが参加してるわけないって理解できない奴は書き込むなw
それで起用されたのは若手でいえば山田裕貴とかタモト清嵐のちょい役勢だぞ
ラジオのもネタで言ってるだけで本人がオーデ受けたとはひとことも言ってない
菅田クラスでそんなオーデ受けるとかアホか

283:日曜8時の名無しさん
19/09/03 17:57:19.07 +YsrJ8LK.net
>>280
脚本家指名がいちばん大きいだろ
三谷もクドカンもみんな自分つながりのキャスト

284:日曜8時の名無しさん
19/09/03 18:04:32.18 U/9Sld6a.net
>>282
本人が受けたと言ってオーデの会議室の状況まで説明してるんだが、絶対無いと言える気がしれない
というより売れてる俳優は無いと思われてた大河オーディションが有るか無いかの話な
売れてる俳優を2ヶ月出演の脇役で演技オーデ受けさせて落とせるPがいるとは思えないのは前提で

285:日曜8時の名無しさん
19/09/03 18:13:51.05 +b/Kh2P9.net
>>284
僕は朝ドラや大河に出たっていってるけど僕はオーディション受けたとはいってないし
深夜ラジオのネタトークのログを間に受けない方がいい
大河は知らんが少なくとも朝ドラは同じ事務所の杏さんのバーターって言い切ってるし
同じ朝ドラで高畑光希は杏の娘役のオーディション受けたとかみんなはっきり言ってるから

286:日曜8時の名無しさん
19/09/03 18:36:39.24 AvycKA/e.net
そろそろ「応仁の乱」近辺の時代を舞台にしそう
ちょっと前にはダークサイドミステリーで呉座勇一氏が出演したりしたし
個人的には「北条早雲」をお願いしたい
なんにせよ、事前の資料本を揃え甲斐がある人物だと嬉しいが

287:日曜8時の名無しさん
19/09/03 19:01:58.98 Hu8AnY2z.net
>>282
直虎は脇の和田正人ですらオファーなのに
菅田がオーディションのわけないだろ

288:日曜8時の名無しさん
19/09/03 19:04:45.60 YhasaalU.net
文脈はどう鑑みても菅田自身がやらされた大河オーディションの話をしてるがな
そこで岡本Pが選んだんだだろう
ちな菅田が朝ドラ初出演は子供役で終盤1〜2ヶ月出演だが
既に仮面ライダー主演から4年経ち、舞台や映画主演して賞もらってキャリアも豊富
ドラマ自体が初出演だった同じ兄弟役と比べて大抜擢でも何でもない
だからNHK育ちの俳優とは言えないし、ジャニなどに比べれば貢献度の劣る会社なので
菅田が大河主演候補になるには、まだまだ時間がかかりそう

289:日曜8時の名無しさん
19/09/03 19:18:57.77 Hd3bBxmY.net
そろそろ八津弘幸が脚本やるんじゃないかって気もするな

290:日曜8時の名無しさん
19/09/03 19:22:20.65 +YsrJ8LK.net
>>288
ドウェインジョンソンがオーディション受けるってネタ話してるだけだろ
主要キャストは高橋一生もムロツヨシも三浦春馬も柳楽優弥も井之脇海も全員オファーなのに
2年先までスケジュールが埋まってるという菅田将暉1人だけが600人のオーディション受けたとでも?
準主役で最重要人物の直政役だけがオーディションになる理由は?

291:日曜8時の名無しさん
19/09/03 19:28:10.84 YhasaalU.net
>>290
わざわざ具体的に当事者しか知らない大河オーディションの方法を語ってるからに尽きる
主演経験の無かった時代の高畑充希は朝ドラオーディション受けてるだろうし
菅田は仮面ライダー以降も単館映画の役ですらオーディション受けまくってるぞ
そんなのは若手の日常

292:日曜8時の名無しさん
19/09/03 19:29:57.64 YhasaalU.net
どちらにしても菅田の大河主演は少なくとも21年は無いから何でもいいけどな
それよりスダと書いても漢字変換できないから面倒くさい

293:日曜8時の名無しさん
19/09/03 19:33:21.94 +YsrJ8LK.net
>>291
ごちそうさんチームのムロも和田も井之脇もオファーなのに
岡本プロデューサーのお気に入りで何度も岡本作品に出てて一番スケジュール確保が難しい菅田が
なんで1人だけその他大勢と一緒にオーディションなのか説明してくれよ

294:日曜8時の名無しさん
19/09/03 19:34:14.08 AvycKA/e.net
>>290
オーディションの話が「直虎」の時とは限らないのでは
ライダー以降、大河のオーディションに挑戦してないとは言い切れないだろうし

295:日曜8時の名無しさん
19/09/03 19:40:00.45 17S/8D2k.net
>>294
朝ドラと違って大河でオーディションは基本やらない

296:日曜8時の名無しさん
19/09/03 19:53:16.73 sGS42lo+.net
言っておくが、西郷隆盛はホモである

297:日曜8時の名無しさん
19/09/03 19:57:19.25 +b/Kh2P9.net
>>288
オーディション受けた誰かから様子なんていくらでも聞けるよ
少なくとも直虎は菅田の出演が売りの一つだったんだからオーデのわけがない
単館系オーデ受けてたのは2015年くらいまでだし
ちなみに朝ドラのバーターっていうのは
抜擢って意味じゃなくて実力じゃないのに杏のおかげで選ばれたって自虐だからな

298:日曜8時の名無しさん
19/09/03 20:02:21.82 2LAxP1Ty.net
どうでもいい

299:日曜8時の名無しさん
19/09/03 20:11:29.03 GPu3IFp6.net
>>272
五右衛門も面白そうですね
10代の女ですがこんなキャストで見たいですね
石川五右衛門・・香川照之
五右衛門の妻・・戸田恵梨香
五右衛門の娘・・清原果耶
五右衛門の娘・・本田望結
五右衛門の郎党・平岳大
五右衛門の郎党・火野正平
千利休・・・・・江守徹
織田信長・・・・唐沢寿明
徳川家康・・・・堤真一
北政所・・・・・天海祐希
豊臣秀長・・・・中村芝翫
豊臣秀吉・・・・中井貴一

300:日曜8時の名無しさん
19/09/03 20:26:15.71 saBW5bvF.net
石川五右衛門を演じられる役者と言えば
うーん山田孝之あたりかな
予想にも出てたし、タイプ的に

301:日曜8時の名無しさん
19/09/03 20:28:54.79 dWPDoy2y.net
>>285,>>290
大河オーディション会場の時代劇審査の手順を話してるのが真っ赤な嘘?
だとすれば杏が出てるからバーターという発言こそジョークにしか思えねえ

>>288
グクったら朝ドラ前には仮面ノリダーの他に映画主演3本、35歳の高校生で目立つ役して
連ドラ多数出演して、しゃべくりとか出てるな
朝ドラ子役にバーターでしか出れない無名でもねえよな

>>84
NHKドラマも時代劇にも出てない俳優が一切オーディション無しで大河主演できるのは信じがたい
もう全部まとめて俳優の発言は全部ネタということにすればwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch